ガールズちゃんねる

東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

4160コメント2021/07/29(木) 01:01

  • 3501. 匿名 2021/07/25(日) 10:51:55 

    >>3493
    有名芸能人を使わそうとするのが電通だよ

    +7

    -0

  • 3502. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:03 

    >>29
    素敵すぎて、涙でてきた…演者に着せることはできなかったとしても、なにか別の形で見せられなかったのかなあ…。暗いコンテンポラリーダンス見させられるより、謎人選のイマジンのビデオ見させられるより、この着物をただ一堂に並べて見せるだけでも圧巻だったろうに…日本の文化と伝統技術と、世界が交わる本当にいいものなのに。閉会式でなんとか展示出来ないのかなあ。

    +29

    -1

  • 3503. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:31 

    開会宣言と選手入場だけで良い。
    余興はいらないよ。
    鍛えてる選手の姿、かっこいいじゃん。

    +8

    -0

  • 3504. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:34 

    多様性は無個性とはちがう。
    懐石とごった煮くらい違う。
    ロンドンらしさ、リオらしさ、東京らしさがあるのが多様性。どこの国かわからないくらい無個性なのは、むしろ画一化に向かっていて恐怖だよ。

    +20

    -0

  • 3505. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:43 

    >>3472
    そうなのよ。結局蓋を開けたらかねかかってんだから
    それならしっかり金かけて欲しいわ。
    見栄を貼りたい日本人です。わたしw


    >>3479外国の人には小さいしさ
    体を休めてもらうんだからそこは金かけなよって感じだよ

    +5

    -0

  • 3506. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:43 

    >>2128
    ライブでの経験はあってもこういう国際的な行事で演出したり映像考えたりするのは初めてだったんじゃ?

    +1

    -0

  • 3507. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:46 

    デーブが正論言ってる

    +17

    -0

  • 3508. 匿名 2021/07/25(日) 10:53:11 

    >>3482
    まー歴代ワーストセレモニーと言われても仕方ないわ。本当に恥ずかしい。
    国民の税金使ってんだから、ちゃんと物申した方がいい。これ酷すぎるもん



    +29

    -2

  • 3509. 匿名 2021/07/25(日) 10:53:13 

    >>3426

    165億の写真のチョイスがまたw

    +7

    -0

  • 3510. 匿名 2021/07/25(日) 10:53:28 

    >>3366
    まあ細かい世界観なんてどーでも良いのよ
    2020オリンピックとリンクしてて世界の映画監督にファンが多いんだし、単純にルームランナーよりバイクの方が盛り上がるでしょ

    +5

    -0

  • 3511. 匿名 2021/07/25(日) 10:53:53 

    ロンドンの開会式YouTubeで見たけどすごいね。オープニングのワクワク感といい、壮大なミュージカル、スケールが日本と違いすぎる。なんでこうなった。

    +8

    -0

  • 3512. 匿名 2021/07/25(日) 10:53:55 

    >>3450
    あれで予算足りないなら何もやらない方がよっぽどマシ

    +8

    -0

  • 3513. 匿名 2021/07/25(日) 10:54:35 

    >>678
    署名運動とかやってないかな。私にできることないかなーーー。

    +5

    -1

  • 3514. 匿名 2021/07/25(日) 10:54:36 

    MIKIKO絶賛してる人多いけど
    そりゃ演出にかけちゃマシだけど
    聖火台富士山大噴火はこのころからだからね?
    乗せられてる人は気づいたほうがいいよ
    そうやってこいつら楽しんでるんだからさ
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +1

    -13

  • 3515. 匿名 2021/07/25(日) 10:54:45 

    >>3503
    入場始まってホッとした自分がいた
    でも周りで変な服着た一般人で現実に引き戻された

    +4

    -1

  • 3516. 匿名 2021/07/25(日) 10:54:45 

    サンデージャポンでデーブ・スペクターが開会式悪くいったら、他のタレントがあとで聞くからってかき消されてた

    +31

    -0

  • 3517. 匿名 2021/07/25(日) 10:54:52 

    >>1992
    誰だよコイツ
    電通じゃん
    お金使いまくってんじゃねーよ

    +4

    -0

  • 3518. 匿名 2021/07/25(日) 10:55:26 

    >>3493
    クライアントが内容に口出しすればするほど広告はダサくなるってこと多かった

    職業柄、広告業界のデザイナーと話す機会があるんだけどこれはよく聞く

    +8

    -0

  • 3519. 匿名 2021/07/25(日) 10:55:35 

    デイブがテレビで文句言ってる。
    デイブ、日本人違うのにすごい言ってくれてる。
    キティちゃん、サムライ、アニメ、よく知ってる。
    デイブは大坂なおみのことも言ってる。
    鈴木紗理奈が開会式をめちゃくちゃ擁護してる。 杉村泰蔵も「せっかく盛り上がってきたんだから、後で言って」とか。
    爆笑問題も「コロナ禍で派手にやれない」とか。
    そう言う問題じゃない。
    デイブが正しいわ、
    こうやって、金メダルとかみて感動して、喉元過ぎて熱さ忘れちゃうんだよ。
    そして、また繰り返す。

    +33

    -0

  • 3520. 匿名 2021/07/25(日) 10:55:36 

    鈴木紗里奈うざいな

    +13

    -0

  • 3521. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:01 

    >>3442
    やらん!って断れば良かったじゃん
    大体、オリンピック開会式でこんなイミフで恥晒しの演出は要らんかったでしょ

    お金の為にやったんでしょ、何も可哀想じゃないよ
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +17

    -2

  • 3522. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:14 

    >>2516
    初期の演出でリハーサルもやってたらしいけど白紙に戻ったから二回分かかったんじゃと思ってる
    にしてもあれはひどかったけど!

    +3

    -0

  • 3523. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:34 

    ダンサーとか芸人とか人が沢山ごちゃごちゃしててホントに近所の公園の盆踊り会場みたいだった。安っぽい演出。失笑レベル!

    +10

    -0

  • 3524. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:47 

    >>3508
    巨大な輪が〜ってアナウンスされてあの五輪の輪が出てきた時失笑もれた

    学校の体育館で見たら巨大かもしれないけどね、競技場ではちんまりして見えた

    +10

    -0

  • 3525. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:47 

    コロナや日本の災害を考慮したうえでの
    「静」で「厳か」な演出って日本は得意なはずなのに
    そこにテクノロジーや華やかさもうまく演出できたら派手でも地味でもない納得できる開会式だったのにと思う。

    +4

    -0

  • 3526. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:56 

    >>214
    あなたもね☆

    +1

    -0

  • 3527. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:57 

    センスが一緒でお察し

    🔴ソウル市庁舎

    🔴没になった庁舎

    🔴2021東京オリンピック聖火台←New!!
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +0

    -7

  • 3528. 匿名 2021/07/25(日) 10:57:34 

    >>3516
    わたしも観てる。
    鈴木紗理奈がすごいね。

    +11

    -0

  • 3529. 匿名 2021/07/25(日) 10:57:36 

    デーブが正しい

    +15

    -0

  • 3530. 匿名 2021/07/25(日) 10:57:49 

    >>286
    韓国は芸能人のコロナ感染者が凄まじい状況なんでしょ。

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2021/07/25(日) 10:57:56 

    >>3506
    大型会場の演出の経験は国内でも多い方だと思う
    国際的な行事の演出ってそうそう無いし
    mikikoさんだけでできるわけでは無いけど、mikikoさんだったからこそ、野村さんや山崎さんが手助けしてくれようとしたのでは

    +2

    -0

  • 3532. 匿名 2021/07/25(日) 10:57:57 

    >>3519
    見てた
    テリーが大人しいの珍しいな
    大好きな王さんや長嶋さんが出たから開会式肩入れモードかな

    +7

    -0

  • 3533. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:01 

    劇団ひとりの映像は良かったと思う
    どんどん東京の明かりが灯っていってーって映像
    あれ観てそうだよそれそれ!そういうの!ってなってたのに海老蔵ジャズピアノで最悪なことに。

    +8

    -11

  • 3534. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:03 

    >>3519
    あれでイイと思えるセンスの人たちが日本のエンタメの中心にいると言うことかも

    +11

    -0

  • 3535. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:16 

    >>3510
    そもそもロンドンだって
    メリーポピンズは原作版はクッソ性格悪いし
    ミスタービーンなんて教育に良くもなんともないしね
    少しでも知名度あってファンがついてるもの出してオーこれがーって言わせた方が勝ち

    +6

    -0

  • 3536. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:23 

    >>3519
    外国人が求める日本を知ってるよね。
    いや、ずーっと日本に住んでるから、日本の良いところや誇るべきところを知ってるよね。
    ありがたい。

    +17

    -0

  • 3537. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:34 

    >>2365
    きっつー。

    それ、一発アウトだね。

    ラーメンズのホロコーストと同じ、もしくはそれよりアウトじゃない?

    +7

    -0

  • 3538. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:58 

    >>3507
    デーブが私たちの代弁してくれてたのに、サリナが邪魔したね。

    +13

    -0

  • 3539. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:11 

    >>3
    ニュース記事にもあったけどデザインした人が富士山だと言ってたみたいだから富士山なんでしょうね。

    +1

    -0

  • 3540. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:23 

    >>3502
    想像以上に美しかった

    +6

    -0

  • 3541. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:28 

    >>34
    電通の今年のボーナスはすごいらしいね

    +1

    -0

  • 3542. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:31 

    >>3521
    お金そんな貰ってないと思うよ
    だからお仲間なんでしょ
    お金が無いから他の大御所が引き受けてくれないんだよ

    +3

    -0

  • 3543. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:42 

    >>3519
    こういうもう終わったんだからとか頑張ったんだからで
    不出来を隠すの本当嫌
    しかも擁護するのは作ったのが仕事もしたことあるお仲間たちだからでしょっていう

    +8

    -0

  • 3544. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:45 

    >>3519
    デーブ以外、なーんの情報も仕入れず良かったってコメントしてるか黙ってるんだね。
    あんなに何人もコメンテーターいる?

    +16

    -0

  • 3545. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:49 

    電通の圧力すごいねー、地上波テレビで批判は許さないってか?

    +11

    -0

  • 3546. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:55 

    >>3521
    途中で恥ずかしくて観るのやめたんだけど何この軍団???😨

    +11

    -1

  • 3547. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:00 

    >>1
    的外れな事を言うかもだけどこんな皮肉を言うならだったら最初からオリンピックしなきゃいいのではって思った。
    コロナ禍でも予定通り大勢の観客がいる状態でオリンピックを開催してもそれはそれで文句を言うでしょ?

    どっちにしても何かしら言うんだったらやめちまえって思う。

    +1

    -1

  • 3548. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:00 

    >>3533
    へのへのもへじが、漫画家さんがサッサぁと描いたキャラクターだったら良かったなあと見てる時思った。

    +3

    -0

  • 3549. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:38 

    >>1730
    私はWEBデザイナーでやや畑違いだけど、日本のデザインは世界と比べるとなんの面白みもなくてダサすぎるよ。わかりやすさという点では100点だけどね。

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:41 

    >>1998
    うん、なんか気持ち悪いノリだなーと思う

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:52 

    ツイッターけっこうデーブに賛同してるじゃん

    +23

    -0

  • 3552. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:53 

    >>3548
    でも、あそこで何らかの理由があってキャラクター使えないんだなって思った

    +3

    -0

  • 3553. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:00 

    >>3507
    私もそう思う

    +4

    -0

  • 3554. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:07 

    小林賢太郎の罪はもうホロコーストじゃないよ。あの超チープなショーアップを自信満々で用意した所だ

    +29

    -2

  • 3555. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:08 

    太田なにいってんの?

    +10

    -0

  • 3556. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:19 

    今回の開会式で感動する人は
    どんな演出見ても感動すると思うwww

    +28

    -0

  • 3557. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:28 

    >>97
    今度は開会式批判か…。本当にしんどい。どこまで東京五輪を貶めたいのか。

    +2

    -8

  • 3558. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:33 

    >>3533
    劇団ひとりとプロデューサーの寸劇はいらなかったよ

    +20

    -2

  • 3559. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:47 

    165億ものお金がどこにどう使われたのかは、ちゃんと検証されるべきだよね
    誰の懐にも入っていないのか?

    +20

    -0

  • 3560. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:01 

    >>3554
    これ

    +3

    -0

  • 3561. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:09 

    >>3514
    これは競技場の設計上仕方がないんだよ
    火を扱う以上好き勝手できない
    競技場の設計時点でそこ考えてなかったのが問題

    +6

    -1

  • 3562. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:28 

    >>2128
    あれ、結局、ライゾマが凄かったんじゃない?

    +1

    -0

  • 3563. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:29 

    >>3546
    最期まで見てたけどよくわからなかった
    開会式をチープなものと印象付けた立役者ってとこかな

    +7

    -0

  • 3564. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:56 

    >>3533
    あそこリオの引き継ぎの劣化版に見えた
    音楽も編集も
    でもリオの方がセンス良かった

    +2

    -0

  • 3565. 匿名 2021/07/25(日) 11:03:04 

    >>1986
    いろいろ言っても無駄なような
    文春ですっぱ抜かれてるし

    +2

    -1

  • 3566. 匿名 2021/07/25(日) 11:03:15 

    >>3552
    へのへのもへじは日本人にしか分からないよね。
    携帯の顔文字絵文字はemojiで海外に知られてるからそれの方が受けたかも

    +5

    -0

  • 3567. 匿名 2021/07/25(日) 11:03:27 

    >>3332
    もしコロナ前に東京五輪が終わってて今が北京やアメリカ、イタリア、フランス当たりだったらコロナ禍でのオリンピック開催出来たのだろうか? 北京は習近平がやると言ってるだろうけど果たして他国は中国に集まってくれたのだろうか? 派遣したのだろうか?

    +2

    -2

  • 3568. 匿名 2021/07/25(日) 11:03:31 

    オリンピック公式が選ぶ音楽パフォーマンス Top 10

    1位:スパイスガールズ/ロンドン
    2位:EXO/平昌
    3位:ルチアーノ・パヴァロッティ/トリノ
    4位:カイリー・ミノーグ/シドニー
    5位:ポール・マッカートニー/ロンドン
    6位:スティービー・ワンダー/アトランタ
    7位:クイーン&ジェシーJ/ロンドン
    8位:CL/平昌
    9位:K.Dラング/バンクーバー
    10位:カイゴ&ジュリア・マイケルズ/リオ

    今回のイマジンと上原ひろみが何位になるか楽しみだわ~(棒)

    +1

    -6

  • 3569. 匿名 2021/07/25(日) 11:04:16 

    小林も佐々木も小山田も、
    すでに辞めてるが故に、この開会式の国民の反応を嬉々と嗤ってそうなんだよね。
    それがまた腹が立つ。

    +7

    -1

  • 3570. 匿名 2021/07/25(日) 11:04:53 

    >>3531
    そのそうそうない経験を持っていたのが電通のおじいちゃんたちだったんじゃない?
    渡辺直美をブタ扱いした時点で降りたよね、MIKIKOさんは。
    電通テレビマン特有の驕った態度や余計な口出し、杜撰な連携へのフラストレーションが溜まってたんじゃと思う

    +4

    -0

  • 3571. 匿名 2021/07/25(日) 11:04:58 

    >>3568
    2位:EXO/平昌
    ここが笑いどころ?

    +6

    -1

  • 3572. 匿名 2021/07/25(日) 11:04:58 

    劇団ひとりのはありだと思う
    あれからスイッチONのは良かったよ
    寸劇と諸々の流れがバラバラでセンス悪いのと見せ場のはずの祭りと歌舞伎を粗末にしたのが嫌だわ

    +4

    -6

  • 3573. 匿名 2021/07/25(日) 11:05:04 

    >>3507
    太蔵嘘ついたね。開会式予算はどこに多様なもんだ。
    そもそも同じ予算であのショボさだったらそれも問題だけど現実はあのショボさで1番金かかってるからなwww電通忖度が164億持って行っただろ

    五輪 開閉会式予算

    2008 北京五輪
    →110億円

    2012 ロンドン五輪
    →47億円

    2016 リオ五輪
    →4億円

    2020 東京五輪
    →165億円

    +10

    -0

  • 3574. 匿名 2021/07/25(日) 11:05:33 

    >>3401
    多くの人は、コロナ禍だからしょうがないよねで流してると思うよ

    +1

    -1

  • 3575. 匿名 2021/07/25(日) 11:05:53 

    >>3533
    でもひとりの顔芸がしつこくて鬱陶しいという印象も残ったけどね。
    冒頭の「へのへのもへじ」なんて、まさに日本人にしか分からないのに、
    こういうところでは多様性を求めなくて良いんですかーーー?w

    +3

    -0

  • 3576. 匿名 2021/07/25(日) 11:05:55 

    >>3519
    聖火台点火は、オリンピアンのレジェンドがいいし、そこに敬意を払わなければってハッキリ言ってたね。
    あと、他の出演者に「この状況でよく頑張ったじゃないか」と反論されたら、きちんて税金でやったことなんだから、使い道や責任は問われるべきだ、と。
    他の出演者、どうした?w
    開会式擁護に必死すぎて不思議。

    それにしてもデイブ、テレビに干されないかな。
    大丈夫かな。

    +22

    -0

  • 3577. 匿名 2021/07/25(日) 11:06:23 

    >>3562
    ライゾマはMIKIKOをリスペクトしてるよ。一緒に作ってきた世界観だからね。

    +2

    -0

  • 3578. 匿名 2021/07/25(日) 11:06:31 

    >>3516
    デーブに話振っといて後で聞くってイカれてるよなwww何に慌ててんだか…

    +7

    -0

  • 3579. 匿名 2021/07/25(日) 11:06:37 

    >>3533
    わかる。
    あの辺だけは良かったわ。
    他はゴミ

    +2

    -1

  • 3580. 匿名 2021/07/25(日) 11:06:40 

    批判ばっかり言ってもしょうがないしね。
    今出来る限りの事やってたと思う。とくにドローンは素晴らしかった

    +1

    -2

  • 3581. 匿名 2021/07/25(日) 11:06:45 

    >>1986
    NHKの特集ではmikikoさんめっちゃ仕切ってたが
    現場の人もmikikoさん尊敬してる
    佐々木さんに才能あったなら豚発言ごときで降りる必要なかったよ
    良いもの作れないから降りたんでしょ

    +4

    -0

  • 3582. 匿名 2021/07/25(日) 11:06:52 

    >>3508
    ここまでダサいの中々作れないよ

    +13

    -0

  • 3583. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:03 

    >>29
    この暑い季節にこんな着物着たら、暑くて倒れるよ? マジメ話。

    冷房ガンガンに効いてるところならわかるけど、、あの競技場って暑いんじゃない?

    実際は、無理だと思うんだけどな。

    +6

    -3

  • 3584. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:22 

    >>3558
    なんていうのかな
    なだぎ武みたいな意味わからなくてクソしょぼい下北沢感がなくちゃんとコメディっぽかったからね
    そのあとの映像がよかったからバランス取れたかなと

    +7

    -0

  • 3585. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:23 

    >>3568
    えー(笑)2位がー。

    +0

    -0

  • 3586. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:30 

    >>3533
    んー紅白のウッチャンやムロさんコーナーみたいだった

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:36 

    ものすごい勢いで火消が湧いてきて草生える

    +6

    -1

  • 3588. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:40 

    >>2777
    鎮魂ダンス、ピアノ、それぞれのテーマを活かせる演出でなかったのが残念だけで、怖いとかはなかったよ。
    元々、あぁいうダンスは日本より海外のが主流だから、日本の人向きではないのかも知れないね。

    +2

    -0

  • 3589. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:54 

    劇団ひとりのところの演出自体はまあ良いけど、劇団ひとりがうざすぎ

    +1

    -1

  • 3590. 匿名 2021/07/25(日) 11:07:59 

    >>3467
    今度の北京五輪のベッド
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +5

    -0

  • 3591. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:00 

    >>29
    予算抑えて華美な衣装避けるならわかるんだけど
    予算かけまくって端切れ纏ってた意味がわからない
    こんな時代だからこそせめて煌びやかなものが見たかったよ

    +1

    -3

  • 3592. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:03 

    長野のときの欽ちゃんのよりは恥ずかしくない閉会式をたのむ
    何も望まない
    恥ずかしくないように恥ずかしくないように
    ただそれだけ

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:04 

    >>3558
    わたしもそう思った。

    なんか、劇団ひとりのドアップとかになって、急にテレビかよ!ってなった。

    +5

    -0

  • 3594. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:07 

    バブルに入らなきゃ出場資格はないってキッパリいえない組織委員会、意味なし

    +0

    -0

  • 3595. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:44 

    >>3584
    ひとりのところはちゃんと意味が解って笑わせたいポイントはわかったからね
    好き嫌いはあれどそこから海老蔵へのやりたい意味は分かった
    ひとりのパートを通して海老蔵を登場させる意味はわからなかったけど

    +1

    -0

  • 3596. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:48 

    >>3533
    誰やったとかじゃなくて、加工された映像になったのが嫌だった。開会式は流れで見たいから

    +1

    -0

  • 3597. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:55 

    >>3554

    私は見てないんですが、
    160億円かけた割に
    チープだったようですね。

    +5

    -0

  • 3598. 匿名 2021/07/25(日) 11:09:07 

    電通=古臭くてダサい

    +0

    -0

  • 3599. 匿名 2021/07/25(日) 11:09:20 

    ここまでダサいなら、まだきゃりーぱみゅぱみゅやその辺のかわいい連中や着ぐるみ出してた方がマシかも

    +4

    -0

  • 3600. 匿名 2021/07/25(日) 11:09:25 

    >>3508
    海外の過去の開会式見ると、今回の開会式がどれほどしょぼかったのかが再確認出来て泣けてくるよ。

    +9

    -0

  • 3601. 匿名 2021/07/25(日) 11:09:47 

    >>3583
    夜だし短時間なら工夫次第で何ともなるって着なれてる人は言ってたよ

    +3

    -4

  • 3602. 匿名 2021/07/25(日) 11:09:48 

    >>24
    たらればになるけど、私も、見てみたかったです。
    日本にはこびる、馴れ合いのおじさん社会が、実力者の足を引っ張っていることが浮き彫りになった。

    そこに腹が立つ。

    そもそも最初から利権が色々な場面で疑われていたことを記憶している。

    コロナもなく、老若男女関係なく、本当に実力のある、演出家や音楽家、アーティストがベストな実力を発揮していたら…。

    けれど、コロナ禍で、いまの開会式を作った方々の最大限の努力や苦労を思うと、お疲れさまですといいたい。

    +4

    -2

  • 3603. 匿名 2021/07/25(日) 11:09:58 

    盆踊り会場と化した国立競技場での芸人のコントと仮装大賞。悲しくなるレベル。

    +7

    -2

  • 3604. 匿名 2021/07/25(日) 11:10:10 

    >>1124
    >>239ですが、ドローンでやってたのはもちろん知ってます。そこではなくて、辞退した人の演出で取りやめになったのなら小林さん演出の企画が残ったのはおかしいよね、って話をしていました。でもレスありがとう。

    +3

    -0

  • 3605. 匿名 2021/07/25(日) 11:10:11 

    >>3598
    違うよ
    横領する為にわざとやってんだよ

    +6

    -0

  • 3606. 匿名 2021/07/25(日) 11:10:35 

    デーブ、勇気ある発言だと思った。
    今後の自分の立場とか影響力とか考えたら、なかなかテレビであそこまで話せないよね。
    デーブ、すごいよ。

    +22

    -1

  • 3607. 匿名 2021/07/25(日) 11:10:36 

    >>2950
    ホスト国として、開会式なしは考えられないのよ

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2021/07/25(日) 11:10:37 

    >>3598
    電通が古くてダサいせいで海外から日本が古くてダサいイメージついちゃったんだけど

    +15

    -0

  • 3609. 匿名 2021/07/25(日) 11:10:53 

    過去の開会式見たらコロナ禍だからって言い訳出来ないぐらいなんか手抜きだったな

    +3

    -0

  • 3610. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:00 

    元々中韓は東京都の予算を狙ってた
    いい機会だっただけの事

    +0

    -1

  • 3611. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:08 

    >>3562
    映像だけでなく、音楽もパフォーマンスもすごく良かったよ。

    +0

    -0

  • 3612. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:16 

    >>3508
    ほんまダサくて草

    +6

    -0

  • 3613. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:21 

    >>29
    その着物、どこで着る予定だったの????

    夏に着物って、拷問だよ….。

    浴衣でも暑くて倒れそうになるくらいなのに。

    +5

    -1

  • 3614. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:23 

    >>3467
    五輪終わったらマンションとして売られるから床に傷つけないようにって意味もあるらしいよw

    +1

    -0

  • 3615. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:26 

    >>3574
    オメガみたいに新技術の宣伝などトーキョーオリンピックに賭けてくれた企業に申し訳ないよ。
    やっぱり海外企業は日本のテクノロジー、先進性をアピールしてくれると思うから参加したんだろうし
    あんな田舎芝居で良いはずがない

    +2

    -0

  • 3616. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:37 

    >>3555
    太田の話、長かったよね。
    バッハ状態。

    +3

    -0

  • 3617. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:45 

    >>2298
    それがお仕事なんでしょう。
    社風と人間性が低くて笑う。

    +1

    -0

  • 3618. 匿名 2021/07/25(日) 11:11:52 

    >>3592
    閉会式はスタッフ見ると開会式と上位、音楽、衣装ほぼ同じ
    +よくわからん映像作家×2
    +マーブリングアーティスト(多分照明で使うのかな)
    +コンテンポラリー振付師
    って感じ

    +0

    -0

  • 3619. 匿名 2021/07/25(日) 11:12:10 

    >>3610
    根拠あって言ってること?妄想?

    +0

    -0

  • 3620. 匿名 2021/07/25(日) 11:12:13 

    >>23
    全然変わりなくド派手に盛大な祭りのようにやるだろうな。

    +2

    -0

  • 3621. 匿名 2021/07/25(日) 11:12:33 

    テレビつけたら基本気色悪くて頭悪いバラエティーばっかやってんだから、ある意味日本らしいんじゃない?
    お客さんが来たときだけ急にちゃんとしようと思ってもダメだねぇ。
    これが今の等身大の日本だよ。

    +10

    -0

  • 3622. 匿名 2021/07/25(日) 11:12:40 

    勝てないんだね>>3590
    さすが中国、ダンボールベッドの日本とは違うわ。もうほんとこの国は中国に勝てないんだね

    +1

    -4

  • 3623. 匿名 2021/07/25(日) 11:12:56 

    >>31
    コントいらないわ。

    +3

    -0

  • 3624. 匿名 2021/07/25(日) 11:13:14 

    >>3604
    佐々木さん辞めちゃったから、組織委員会の人か誰がわからないけど引き戻したんじゃないの

    +0

    -1

  • 3625. 匿名 2021/07/25(日) 11:13:21 

    >>3606
    英語で配信してくれたらもっとすごいけど
    どうせやんないでしょ
    民主党推しだしこいつ

    +0

    -0

  • 3626. 匿名 2021/07/25(日) 11:13:29 

    神道と仏道が仲良く共存している国って珍しい。しかも多神教。海外からするととても不思議な国の日本。
    宗教を根底に争いが続く世界へ、そんな不思議な日本だからこそ発信すべき事があったのに。
    もう本当に残念。

    +4

    -0

  • 3627. 匿名 2021/07/25(日) 11:13:29 

    >>404

    この暑い中で着物で何時間もって…
    無理があるんじゃない?
    せめて浴衣生地とかなら、だけども。

    +5

    -0

  • 3628. 匿名 2021/07/25(日) 11:13:38 

    >>2610
    どっかの外国の人に「暴れる小麦粉袋」って表現されてたよw

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2021/07/25(日) 11:13:54 

    盛大でもなく、コロナ禍に配慮するような演出でもなく、ただただしょぼかった

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:03 

    森山未來もさ、確かにダンスすごいんだろうけど、あの大舞台でたった一人で踊るほどのレベルなのかな…?本業俳優じゃないの?MIKIKO案が潰れた時点で菅原小春とか出れなくなっちゃったんだろうけど、なぜ森山未來…?真矢みきとかなだぎ武とか劇団ひとりとか、なんかこう言っちゃあれだけど、本物の一流からは断られたんだろうなって人選だったと思う…もう、全てがB級。

    +7

    -1

  • 3631. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:04 

    >>23
    海外とか有観客で盛大なスポーツイベントやってるよ。
    今更ドローンな感動したり、日本人がどれだけ他の国のイベントとか見てないか今回でよくわかったわ。

    +3

    -0

  • 3632. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:18 

    むしろデーブは日本の事ちゃんと考えてるだろ、ヘラヘラしてるしょーもないタレントと違って

    +7

    -0

  • 3633. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:19 

    >>3622
    っていう自己満足の為に世界中に迷惑かけるんじゃねぇよ
    さっさと水に沈め

    +3

    -3

  • 3634. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:29 

    >>3516
    あらかじめ日本人にはお達しが出てたのかね

    +8

    -0

  • 3635. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:30 

    165億円の明細出して欲しい。
    まぁ150億円電通の中抜きだろうけどね

    +6

    -0

  • 3636. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:33 

    ザハの北京空港にまず圧倒されるぞ

    +0

    -0

  • 3637. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:33 

    >>3611
    そのトータルバランスを調整するのがmikikoさんの仕事
    音楽やプロジェクトマッピングをプロがやるのは当たり前

    +1

    -0

  • 3638. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:36 

    五輪バイト中抜きのパソナも皆さんお忘れなく。
    ワクチン優先接種、高給、ほとんど仕事なし。

    +2

    -0

  • 3639. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:37 

    >>3590
    ダンボールベッドも開会式の演出もなんでわざわざそんなことした!?ってかんじ
    普通でいいのに

    +1

    -0

  • 3640. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:37 

    >>3541
    オリンピックでたくさん儲かったのかな。

    +1

    -0

  • 3641. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:51 

    >>3508
    学校の運動会文化祭のちょっと金かけて頑張りましたレベル
    やばいよこれを世界の五輪で披露するなんて

    +8

    -0

  • 3642. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:52 

    やるならやるでしっかりして欲しかったなー。でも開催前のオリンピック反対の声ってめちゃくちゃ大きかったし、それでスポンサー降りたり、関わるとイメージダウンにつながるからみんな手を引いてたんだろうな。
    任天堂とかドラえもん出てくるの楽しみにしてたのに。

    +0

    -0

  • 3643. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:04 

    >>2719
    おー!もうベテラン!

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:12 

    >>24
    それいつまで言うの?
    大体、MIKIKOさんの案だって、コロナの制約があれば思うように出来なかったんじゃない?

    +2

    -10

  • 3645. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:13 

    >>3627
    この死にそうに蒸し暑いなかで着物って、
    100パーセント、無理です。

    わたしは着物好きなので断言できるけど、無理。

    冷房すごいきいてるところならまだしも、夏に着物で立ってたら、本気でぶっ倒れる。

    +6

    -0

  • 3646. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:16 

    >>29

    え?着るの?展示じゃなくて?
    企画自体に無理ない?

    +4

    -1

  • 3647. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:34 

    >>3516
    後で聞いてくれなさそう

    +3

    -0

  • 3648. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:47 

    TVなんて火消しかするわけないでしょ
    いるまで騙されたら学習できるんだよ

    +1

    -0

  • 3649. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:51 

    >>3630
    森山さんダンス留学していて海外の有名な演出家の舞台に出演してるよ
    レベルは高い

    +4

    -2

  • 3650. 匿名 2021/07/25(日) 11:15:59 

    >>3606
    67歳の老害だからな

    +0

    -4

  • 3651. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:01 

    >>3627
    知ってる❓
    モデルって炎天下の中冬服の撮影するんだよ‼️
    慣れてるから。

    +1

    -2

  • 3652. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:04 

    電通の佐々木が降りた時点でMIKIKOさん案に戻そうというこえはなかったのかな。
    土下座してでも頼んで良かったとおもうが。

    +8

    -0

  • 3653. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:06 

    >>3630
    まあ森山のは追悼のコンテンポラリーだからどのレベルかよりやることが重要だったと思う
    コンテンポラリーなんてすごい人でもあんま意味は分からんし
    金かけても意味がないというかw
    すごい人はやっぱ体の動きはすごいなーって思うけどねでも意味はわからんよw

    +4

    -1

  • 3654. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:09 

    スケール感が国立競技場じゃなくて、テレビや小劇場なんだよ。

    観てる人を楽しませようって気持ちあんのかな?

    +19

    -1

  • 3655. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:16 

    >>3618
    また反省会開くようだわ

    +2

    -1

  • 3656. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:27 

    >>3633
    はいはい、負け惜しみ負け惜しみ
    日本人がそんなんだから中国に差をつけられるんだわ

    +3

    -2

  • 3657. 匿名 2021/07/25(日) 11:16:40 

    >>3169
    うん。あれを真似したんだと思う。才能ある演出者なら、むしろ避ける構図。進行を任せるならミライト達を使えばいいのに…
    多分、佐々木は小林に全体ビジョンも示さず丸投げして辞めた形になって、ヤケクソになってたんじゃないかな。ディランは言われた通り、ドタバタレポーターを演じただけ。

    だんだんホロコースト弄りは小林本人がリークしたんじゃないかと思えてきたよ…

    +3

    -1

  • 3658. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:04 

    >>3634
    こうやって、テレビで芸能人が「よかった」「すばらしかった」「コロナ禍でよくやった」といいつづけ、開会式は良いものだったとの雰囲気を醸し出し、世論誘導してたのが今までだけど、こんだけネット発達しちゃったら誘導は無理だよね。

    +26

    -1

  • 3659. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:16 

    >>23
    少なくとももう少し演目のセンスも良いだろうし、お金もちゃんとした内容で使うと思うよ

    +3

    -0

  • 3660. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:16 

    >>3644
    ずっと言うよ
    もうほとんど出来上がった上で壊された
    少なくとも新たにお金かけてやるよりマシだし予算も増やさなくて済んだ

    +4

    -3

  • 3661. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:17 

    東南アジア初の五輪はバンコク?ジャカルタ?
    その頃にはその国に移住してたいなぁ

    +2

    -1

  • 3662. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:22 

    そりゃあみんな変な開会式という感想で終わって忘れるんだろうけど、それじゃあコロナで無観客で頑張る選手に申し訳ない
    とはいえ、あの開会式でオリンピックへのテンションが下がった。本当に盛り下がってしまった

    +7

    -2

  • 3663. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:56 

    >>3630
    森山未來、椎名林檎つながりなんじゃないかとおもったけど…

    ほかにダンサーなんてめちゃくちゃ大勢いるのにね。

    吉田都さんとか、熊川哲也とか、めちゃくちゃすごいダンサー、たくさんいるよ。

    +8

    -0

  • 3664. 匿名 2021/07/25(日) 11:17:57 

    工作員まみれで草生える

    +3

    -2

  • 3665. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:01 

    >>3621
    みんなと感想を言い合ってるときに
    身内芸みたいなことオリンピックでするんじゃないわよ!
    って話になった
    世界には受けないわよ

    五輪とは関係ないけど、テレビ離れも増えるはずだわ

    +8

    -1

  • 3666. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:04 

    唯一素晴らしかったのはMisia。
    後がひどいからMisiaの無駄遣い。

    +3

    -1

  • 3667. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:05  ID:4MOOFW5VUm 

    まあそんなに厳しい目では見ないよね
    誰がどうみても万全の態勢で開会式の準備が出来る状況じゃないし

    +1

    -0

  • 3668. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:05 

    +7

    -3

  • 3669. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:33 

    >>3652
    文春に出ちゃったから無理になっちゃったんじゃないの

    +1

    -0

  • 3670. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:34 

    >>3645
    入場行進のテレビ映る場面だけでも良かったんじゃない?
    工夫なんかいくらだって出来るわ。
    せっかく作った着物どこ行った?

    +5

    -4

  • 3671. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:35 

    >>3655
    もう変なアイドルと歌手出さなきゃいいってレベルにハードル下がってる

    +4

    -1

  • 3672. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:36 

    選手村のエアウィーブベッド終わったら即リサイクルなんだね。
    売り出したら欲しがる人いると思うけど、売り出すコストもあるし、選手も捨てること前提で飛んだら跳ねたらすごい使い方してるから仕方ないのかな。

    +0

    -0

  • 3673. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:37 

    >>3644
    全うな演目で小規模にやるのと、最初から日本の個性を潰すプログラムにするのとでは違うと思う

    +1

    -1

  • 3674. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:51 

    >>2793
    「マッチ一本火事の元」って知らない?

    +1

    -0

  • 3675. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:05 

    1964年の東京オリンピックの聖火台って鋳物師による作品で頑丈だからずっと保存展示されてるけど、今回の聖火台ってちゃちいから後世に保存展示できるのかな。

    +2

    -0

  • 3676. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:08 

    >>3606
    思ってる事全部言ってくれたわ。他の出演者にはガッカリ。太蔵は良かったと言っていて個人の受け止め方それぞれだからいいけど私はディープの感想と一緒。

    +8

    -1

  • 3677. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:16 

    日本が世界から取り残されてる理由が詰まってる開会式

    +8

    -2

  • 3678. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:21 

    >>1
    外人が思う間違った日本の印象を形にしたね

    +4

    -1

  • 3679. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:26 

    カッコ良くて感動出来るものなら多少お金かかっても良いもの作ったねと思えるけど
    ダサい小芝居五輪で見せられても乾いた笑いしか出てこないわ
    全部ズレてる

    +7

    -0

  • 3680. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:43 

    >>3668
    あ、もう、ハズカシーからヤメテ・・

    +9

    -1

  • 3681. 匿名 2021/07/25(日) 11:19:56 

    >>3608
    もういいわ‥観光地中国人で溢れかえってたのめちゃくちゃストレスだったから。この際日本はダサいから行きたくないと言ってくれ。
    ディズニーランドで 割り込みなくなるしいいわ

    +6

    -0

  • 3682. 匿名 2021/07/25(日) 11:20:27 

    >>3664
    工作員とか言って現実逃避するのが幸せなのかな?
    普通の日本人なら165億であんな開会式されたら怒るし、他国より劣ってると思って当たり前

    まぁせいぜい電通と日本政府の擁護でもしとけや

    +2

    -0

  • 3683. 匿名 2021/07/25(日) 11:20:32 

    🔴中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告
    中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告
    中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告www.epochtimes.jp

    米国の有力シンクタンク・国際戦略研究所(CSIS)は7月21日、中国共産党による対日工作について報告をまとめた。報告に当たって、関係者の取材から、共産党に対する融和姿勢を構築するため、NPO法人や宗教法人がその「パイプ役」を担っていると指摘した。


    米国の有力シンクタンク・戦略国際研究所(CSIS)は7月21日、中国共産党による対日工作についての報告「China’s Influence in Japan」をまとめた。報告に当たって、関係者の取材から、共産党に対する融和姿勢を構築するため、NPO法人や宗教法人がそのパイプ役を担っていると指摘した。

    +0

    -0

  • 3684. 匿名 2021/07/25(日) 11:20:37 

    水泳決勝金とれそ

    +0

    -0

  • 3685. 匿名 2021/07/25(日) 11:20:41 

    >>1664
    見てきたー!怖い演出…

    +1

    -0

  • 3686. 匿名 2021/07/25(日) 11:20:58 

    大橋ーーーー!

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2021/07/25(日) 11:21:06 

    >>3574
    よく「時間のない中よく頑張った方」みたいな意見も聞くけど時間がないってなに?
    むしろ1年間時間が延びたじゃんw
    中止するかどうか分からないかもしれなかったが、
    開催されるのを見越して用意するのが普通だよね?
    あと、「コロナで華美なものは控えた」という意見もよく聞くけど、
    MIKIKOさんチームがほぼ形にしてあったものを少し演出を控えるとか
    そういうことで十分対応できるじゃんね。
    もったいないけど批判喰らいそうな派手な部分のマスをいくつか削って短くしたって良いんだし。
    今回のはつまらんしダサい上に必要以上に長くてそれにも辟易。
    上記の擁護は一切通用しないよね。

    +8

    -2

  • 3688. 匿名 2021/07/25(日) 11:21:29 

    >>3670
    入場行進? 着物で?

    いやいや、とにかくこの蒸し暑い夏に着物は、100%無理だよ。浴衣ならまだしも。着物ってほんとに暑いから…

    そもそもどこで着るために作ったんだろう?


    +3

    -1

  • 3689. 匿名 2021/07/25(日) 11:21:53 

    >>3652
    しつこい

    +2

    -3

  • 3690. 匿名 2021/07/25(日) 11:21:55 

    >>780
    大阪万博も今の開会式と同じ事が起きてそう。利権が絡む汚れた場所にはこの美しい着物は似合わない。
    ラグビーのワールドカップの時すごく良かったから、それだけにオリンピックでこんな事になってすごく残念。
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +11

    -1

  • 3691. 匿名 2021/07/25(日) 11:22:09 

    >>3683
    創価学会と仲良い自民党は何してるんでしょうねぇ、一緒に売国かな?

    +0

    -0

  • 3692. 匿名 2021/07/25(日) 11:22:10 

    🔴電通=創価学会=中国

    ▼10日間で4つも提供された心臓 名古屋実習生の武漢での移植手術
    10日間で4つも提供された心臓 名古屋実習生の武漢での移植手術
    10日間で4つも提供された心臓 名古屋実習生の武漢での移植手術www.epochtimes.jp

    名古屋にいた中国人実習生が重度の心臓病を患い、心臓移植手術のために中国に帰国した事案について、新たな事実が発覚した。女性は、武漢協同病院に着いてからの10日間で、3回も移植用心臓が提供可能な状態だったという。移植に至った3回目は、同時に2つの心臓が準備...


    ▼名古屋の実習生に心臓移植手術を行った中国人医師、年間100件以上執刀 臓器狩り関与の疑い
    名古屋の実習生に心臓移植手術を行った中国人医師、年間100件以上執刀 臓器狩り関与の疑い 
    名古屋の実習生に心臓移植手術を行った中国人医師、年間100件以上執刀 臓器狩り関与の疑い www.epochtimes.jp

    来日中に心臓病を患い、心臓移植を待機するために帰国した中国人実習生は、わずか13日後に武漢の病院で移植手術を受けた。中国からの訪日医療ツーリズムに積極的な名古屋の藤田医科大学病院が、武漢にある華中科技大学同済医学院附属協和医院(以下、武漢協和病院)...


    ▼中国の移植を「美談」にした日本のメディア、数カ月前から報道計画か 倫理組織が問題視
    中国の移植を「美談」にした日本のメディア、数カ月前から報道計画か 倫理組織が問題視
    中国の移植を「美談」にした日本のメディア、数カ月前から報道計画か 倫理組織が問題視www.epochtimes.jp

    愛知県名古屋に技能実習生として来日中、心臓病を患った中国人女性(24)が6月13日、中国当局の手配したチャーター便で入院先の武漢に渡った。在日本中国大使館などによると、わずか13日後の25日、女性は武漢の病院で心臓移植手術を受けた。中国では、他国と比較して...

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2021/07/25(日) 11:22:14 

    今回の演出チームに、そして電通に問いたい。
    「もののあはれ」とは何ですか?と。

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2021/07/25(日) 11:22:38 

    >>2793
    江戸の文化だよ。
    いろはにほへと、の50音一つ一つがついた火消しの組があって、め組が有名。
    たしか暴れん坊将軍に出てくるサブちゃん率いる火消しの組も「め組」だった。
    それを表したかったのかな?
    それとも、今回の不評炎上を予見して先に火消しを・・・いや、なんでもない。

    +1

    -0

  • 3695. 匿名 2021/07/25(日) 11:22:44 

    >>3516
    デーブよく言ってくれたよ!

    +5

    -0

  • 3696. 匿名 2021/07/25(日) 11:22:49 

    なんであんな酷い仕上がりになったの?
    税金返して欲しい。

    +3

    -0

  • 3697. 匿名 2021/07/25(日) 11:23:00 

    +1

    -0

  • 3698. 匿名 2021/07/25(日) 11:23:03 

    とりあえず忘れて競技見ようと思ってるところに、ゴリゴリ誉めあげる記事やコメントが視界に入ってイラッとするわ。

    +0

    -0

  • 3699. 匿名 2021/07/25(日) 11:23:16 

    >>3691
    ちょっと何言ってるかよくわからない
    ▼韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
    韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員 - ニコニコ動画
    韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員 [社会・政治・時事] これは・・・


    ▼在日本大韓民国民団の新年会
    笠井衆院議員が祝辞
    在日本大韓民国民団の新年会/笠井衆院議員が祝辞
    在日本大韓民国民団の新年会/笠井衆院議員が祝辞www.jcp.or.jp

    在日本大韓民国民団の新年会/笠井衆院議員が祝辞お問い合わせMENU日本共産党申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズツイート 2021年1月13日(水)在日本大韓民国民団の新年会笠井衆院議員が祝辞 (写真)民団の新年会で祝辞を述べる笠井氏=...


     在日本大韓民国民団(民団)の新年会が12日、都内で開かれ、各党代表らと共に、日本共産党から笠井亮衆院議員が出席しました。笠井氏は呂健二(ヨ・ゴニ)民団中央本部団長、金容吉(キム・ヨンギル)駐日韓国公使らとあいさつを交わしました。

     呂団長は主催者あいさつで、新型コロナウイルス対策の活動とともに、創団75周年の今年、日韓関係の改善、在日韓国人の生活と権利を守ることなどに力を注ぐと表明しました。

     笠井氏は祝辞で、コロナ感染が拡大する中でも、在日韓国人の生活と健康を守るために活動を進め、日韓友好のために努力していることに心からの敬意を述べました。

     また、日本共産党が昨年1月の第28回党大会で、「多様性を大切にし、個人の尊厳を尊重する政治を築く」ことを決議したことを紹介。在日韓国人を含めて、コロナ危機で苦しむ全ての日本住民に政治が手を差し伸べ、差別や分断なしにコロナ危機を乗り越えなければならないと強調しました。

     ヘイトスピーチの根絶、定住外国人の地方参政権の実現に、引き続き努力するとも表明。超党派で粘り強く取り組むと語りました。

     日韓関係を悪化させている歴史問題については、1998年に小渕恵三首相と金大中(キム・デジュン)大統領の署名した「『日韓パートナーシップ共同宣言』の精神に立ち戻り、両国関係を早期に正常化させなければならない」と強調。呂団長が新年辞で「韓日友好は私たち在日が最も願っていることだ」と述べたことに触れ、「私たちも同じ思いだ。しっかり手を取り合って、この事態を克服するために努力したい」と呼び掛けました。

    +1

    -0

  • 3700. 匿名 2021/07/25(日) 11:23:17 

    >>3533
    ゴメン、あんなの税金使って世界発信することじゃないと思うのよ

    +5

    -0

  • 3701. 匿名 2021/07/25(日) 11:23:24 

    >>3676
    爆笑問題にもがっかりした。他も良かった良かったって、サンジャポってもっと色んな意見が飛び交う番組だと思ってたけど、都合の悪い意見を潰すだけの番組なんだね。
    特にあの元議員のなんとかってやつ、人の話を遮って注目させておいて「後で楽屋で聞きますから」ってなにあのコメント?デーブだって仕事でやってんだけど?

    +16

    -0

  • 3702. 匿名 2021/07/25(日) 11:23:47 

    64年のメダル授与の衣装は素晴らしいな!
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +19

    -1

  • 3703. 匿名 2021/07/25(日) 11:24:20 

    あの開会式を観て悲しい気持ちになりました。

    あそこまでショボいとは。。

    +11

    -0

  • 3704. 匿名 2021/07/25(日) 11:24:25 

    >>3692
    えっ?なにこれ。どういうこと?

    +1

    -1

  • 3705. 匿名 2021/07/25(日) 11:24:38 

    >>3622
    ベッドぐらいでw

    +0

    -0

  • 3706. 匿名 2021/07/25(日) 11:24:38 

    >>3668
    恥ずかしくて直視できない

    +14

    -0

  • 3707. 匿名 2021/07/25(日) 11:24:41 

    >>3687
    mikikoさんの演出を控えたりできていた衣装を生かせば他の事に予算があるなら回せたけれど、3月に降ろされて佐々木さんも降りた以上準備期間がもう4ヶ月も無かった
    組織委員会側の不手際だけど、今回の開会式を作り上げた人たちが悪いわけではない

    +2

    -8

  • 3708. 匿名 2021/07/25(日) 11:24:45 

    >>3652
    文春に出なかったらMIKIKO案ほぼパクリで佐々木宏総合演出って名前でやる予定だったから。
    それで佐々木は逃げた

    +7

    -0

  • 3709. 匿名 2021/07/25(日) 11:25:01 

    残念だけど、もう日本でオリンピックが開かれることはないな。

    +14

    -0

  • 3710. 匿名 2021/07/25(日) 11:25:29 

    >>3702
    これでいいよ!デザインとか頼まなくていいし、美しいし。いいものたくさんあるのに、なぜ使わない?多様性?
    ほんともったいない。

    +4

    -1

  • 3711. 匿名 2021/07/25(日) 11:25:54 

    >>3699
    何言ってるか分からないとか馬鹿なの?自民党が創価公明と連立してるのも知らないの?

    なんで自民党は中国のスパイらしい創価公明と連立解除しないんだろー?

    +1

    -0

  • 3712. 匿名 2021/07/25(日) 11:25:56 

    >>3702
    着物も髪型も素晴らしいわ

    +1

    -0

  • 3713. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:00 

    >>3688
    浴衣でもきついと思う
    昔浴衣着て夏祭りに行ったけど暑くて全身に滝のように汗かいて、早々に帰宅した
    洋服の方が遥かに涼しいよ

    +3

    -0

  • 3714. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:13 

    今録画みたけど、ジャズと歌舞伎合ってた?ジャズの表情と歌舞伎がめっちゃ合ってなかった。単独でどちらもやればよかったのに。

    あとバッハが長いと聞いてたので早送りマックスにしたのに、まだまだ終わらなくて、え!?早送りなのに?ってなったよ

    +4

    -0

  • 3715. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:17 

    >>3528
    一般的感覚持ってない売れないタレントはコメンテイターとして相応しくないなと。

    +5

    -0

  • 3716. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:28 

    >>3607
    日本は大企業に勤務する人もそうじゃない人も学生もそこそこのお偉いさんもそういう感じで思考停止する人多いよね

    +0

    -0

  • 3717. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:30 

    >>3687
    MIKIKOさんの話はホントかどうか分からないから、何ともいえない。

    +0

    -5

  • 3718. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:37 

    >>3707
    電通は?

    +1

    -0

  • 3719. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:46 

    >>3646
    同意。
    キャンバスとしての作品としてはとっても美しくて素晴らしいけど、着るとなるとダサいっていうか…え??ってなると思った…。

    いくら素晴らしい絵でも、それを着物にしたら変だよね、それと同じで。

    +2

    -0

  • 3720. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:48 

    >>3709
    札幌民だけど、札幌冬季オリンピック招致もやめてほしい。もういいよ

    +2

    -0

  • 3721. 匿名 2021/07/25(日) 11:26:57 

    >>3708
    小山田と同じくらい酷いじゃん
    昔はありだったのかもしれないけれど、今は無しな価値観

    +0

    -0

  • 3722. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:08 

    この手のイベントで「イマジン」と「ボレロ」って陳腐すぎて正気を疑うレベルだった
    なだぎ武のテレビクルーも劇団ひとりのコントも全く意味不明だったし
    お笑い芸人をセレモニーに起用するなと言いたいけど百歩譲って起用するなら笑えることしてよと思う

    +15

    -0

  • 3723. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:15 

    >>3668
    この小劇団はギャラ10億円の価値があるってことかな?笑

    +8

    -0

  • 3724. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:17 

    >>51
    よく調べもせず、張り切ってマナー言うの恥ずかしいね。。

    +2

    -0

  • 3725. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:21 

    >>20
    深夜のテレビ番組(若手お笑い芸人のテスト番組)みたいなコントの連続。

    なだぎ武のすべり芸が世界標準になった瞬間。

    +2

    -0

  • 3726. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:21 

    >>3508
    最後の絵面がw
    この人を見れたのはちょっとお得っていうプレミア感ある人だと良かったのにね

    +0

    -0

  • 3727. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:22 

    >>3709
    もうオリンピックないと思うよ~

    +1

    -0

  • 3728. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:33 

    >>3247
    予算削減で着物NGになったの!?
    あんなつまらんちんどん屋はやったのに!?!!
    おかしすぎたろ!!!!(怒)
    本当に腹立つ!私達の税金返して!!!

    +2

    -4

  • 3729. 匿名 2021/07/25(日) 11:27:53 

    >>1
    開会式のショーを日本アピールという商業的な意味で思うと物足りなく日本人としては色々と思うところはありますが、
    開会式のショーは外国の選手達をもてなすという意味合いだと思えば、それぞれの演者や演出家などは今の状況踏まえて精一杯もてなしたので批判するべきではないかなとは思います。

    +3

    -2

  • 3730. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:08 

    >>3708
    それ証拠ある?

    +0

    -2

  • 3731. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:12 

    ネトウヨさん頑張ってるけど今ここで自民党の擁護とか左翼下げしても逆に 効果やで
    頭悪いから分からないのかな?

    +1

    -0

  • 3732. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:16 

    >>3717
    mikiko案に参加予定だった人たちがボチボチ口を開きはじめているから本当だろうね

    +6

    -0

  • 3733. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:21 

    >>710
    完全下請けじゃん。図々しいにも程がある。

    +0

    -1

  • 3734. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:22 

    恥ずかしくて恥ずかしくて観ていて辛かった。

    演出家の皆さん、これは成功だったのですか?

    +3

    -0

  • 3735. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:23 

    選手入場の時にプラカード持ってたの吉本の芸人って霜降りのせいやが言ってたって本当?
    もし本当なら頭に来るんだけど。
    それならボランティアの人にやらせても良かったのでは?

    +1

    -2

  • 3736. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:32 

    >>3702
    今NHKで表彰式見てたけど、後ろの青い壁と同化して見えなくなってる残念衣装がずっとうつってて…
    日本文化、無念すぎて悲しい

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:33 

    >>3645
    本当に着物好き❓
    帯締めたら大包ってツボが圧迫されて汗かかないよ。

    +0

    -0

  • 3738. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:35 

    >>3701
    なんでそんなにキレてんの?

    +0

    -3

  • 3739. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:38 

    >>2489
    もしその説が本当だったとして、本番数日前に初めて試してみてわかるとか遅すぎ。
    でダメならあのパントマイムで、とか(笑)

    +2

    -0

  • 3740. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:41 

    >>3702
    選手だって華やかな着物でメダル持ってきてもらったら嬉しいよね

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:41 

    >>3709
    リベンジのオリンピックとかいってまた十何年後やると思う

    +0

    -0

  • 3742. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:47 

    >>3711
    おいおい
    日本を憂いている割にはソース元スルーとかわらかしよるな

    +0

    -0

  • 3743. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:52 

    >>3722
    楽曲の在庫2曲しかなかったのだろうか

    +0

    -0

  • 3744. 匿名 2021/07/25(日) 11:29:01 

    >>3714
    わたしは、コンテンポラリーダンスとジャズピアノの組み合わせで良かったんじゃないかと思うわ。
    なんかこう、上手く言えないけど同じ種類と言うか、独自の世界観もった同士?みたいな。

    +2

    -0

  • 3745. 匿名 2021/07/25(日) 11:29:02 

    >>3728
    予算削減なら出来上がったもの生かすよね

    +2

    -0

  • 3746. 匿名 2021/07/25(日) 11:29:18 

    果たしてショボ開会式はコロナのせいなのかな
    日本の体質も悪いんじゃないかな

    +3

    -0

  • 3747. 匿名 2021/07/25(日) 11:29:20 

    >>3740
    どこのでも、現地の民族衣装だともてなされてる感でるよね

    +2

    -0

  • 3748. 匿名 2021/07/25(日) 11:29:23 

    >>3727
    来年中国が北京で日本を遥かに凌駕するオリンピックを開催して日本人がまた恥ずかしくなる未来しか見えない

    +0

    -2

  • 3749. 匿名 2021/07/25(日) 11:29:51 

    豪州代表「心より感謝」 選手村に掲げられた日本語垂れ幕に反響「豪州好きになった」 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト
    豪州代表「心より感謝」 選手村に掲げられた日本語垂れ幕に反響「豪州好きになった」 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイトthe-ans.jp

    東京五輪は23日、開会式が行われる。各国代表の選手たちは選手村に入り、本番に備えているが、オーストラリア代表チームが入るマンションには日本語で感謝を綴った垂れ幕が掲げられ、ファンの注目を集めている。同国の代表チームの公式ツイッターが実際の画像を公開...


    オーストラリアのみなさんありがとう
    かの国と違ってすばらしい垂れ幕

    +2

    -0

  • 3750. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:01 

    >>3581
    ごときでってならなかったんだよ
    猛烈なバッシングだったじゃん

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:03 

    >>3639
    安倍さんの兄が段ボール製品の販売や段ボール企業への原材料販売を行っているからじゃないかと疑われている

    +4

    -1

  • 3752. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:05 

    >>3576
    大丈夫!デーブの本業はスペクター・コミュニケーションズで海外の映像買い付けで日本に販売するやつだから。
    今はテレビで干されてもYouTubeもあるしね。
    もうテレビの忖度報道は何にも怖くない!

    +7

    -0

  • 3753. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:13 

    もう終わった事だし
    盛り上がってきたから批判やめよう
    って言ってる人いるけど、
    160億の税金かけて
    よくそんな呑気な寛大なこと言ってられるね。

    だから、ほっとけば馬鹿な国民は
    そのうち忘れて結果成功したって思い込むだろって
    電通と政治家になめられるんだよ。

    +33

    -1

  • 3754. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:13 

    >>3692
    電通=創価なんだね。なんか分からないけど、あの海外選手入場の時に、安い布切れ着た日本側の人たち見て創価の人たちなのかなって思ってた。プロのダンサーでもなさそうで、かと言ってボランティアでもないだろうし、じゃあ何処からの人材なの?って。

    +6

    -1

  • 3755. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:23 

    >>3668
    こういう技術で満足できるならええやん

    +0

    -0

  • 3756. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:23 

    >>3748
    北京水没してますが

    +3

    -0

  • 3757. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:24 

    >>3735
    せいやは自分に似た人見つけたって話だよ

    +1

    -0

  • 3758. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:47 

    リオの閉会式があのレベルで、ようやく待ちに待った自国での開会式がこれだよ?文句の一つでも言いたくなるよ…

    +8

    -0

  • 3759. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:55 

    なんで税金使われた上に恥ずかしい思いしなきゃいけないわけ

    +8

    -0

  • 3760. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:57 

    >>3702
    1964年の東京オリンピックは、気温を配慮して10月に行われたからね。

    気温も、20度前後だった。

    それなら着物もまぁ着られるよ。

    でも今の日本の40度くらいの気温で着物着せたら、マジでぶっ倒れる。無理だよ。ほんと。

    +7

    -0

  • 3761. 匿名 2021/07/25(日) 11:30:58 

    >>3711
    政治は数だから連立組んでるんだと思ってた。
    あと、今の野党、どっかいいとこあるの?
    まあ自民もたいがいだけど、とにかく国を売られるのはどうしても嫌です。

    +1

    -0

  • 3762. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:04 

    >>3708
    ゲーッ最悪な男だね。

    +1

    -0

  • 3763. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:12 

    >>3753
    じゃああなたが、なんとかしてね

    +0

    -14

  • 3764. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:12 

    >>3742
    別に民主が良いとは言ってないでしょ?
    ほらなんで自民が創価公明と連立解除しないのか答えろよ

    +1

    -0

  • 3765. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:24 


    バイトも朝鮮なのかな?
    コンスやめて!
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +7

    -0

  • 3766. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:26 

    >>3618
    よこ
    感染拡大中だし、国旗、大会旗おろして、聖火フランスに引き継いで閉会宣言で終了でよいかと。
    もう私は観なくていいわ。
    開会式に出た合唱団の子達や出演した一般のかたには拍手を送るけど。

    +3

    -0

  • 3767. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:39 

    >>3760
    さっきからなんで、着物着られない理由をめちゃくちゃ書き込んでらっしゃるんですか?

    +4

    -3

  • 3768. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:51 

    >>169
    日本の事を知らないにも程がある。固定観念で適当な事を言う前に、もう少し色々勉強したら?

    +1

    -1

  • 3769. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:56 

    >>3547
    私は逆。

    何にしてもどちらにしても文句を言うなら中止にしないでさっさとやってしまえと思う。

    実際、開会式は微妙だったけどオリンピック関係グッズは売れてるし私の親もオリンピック反対派だったけど始まってしまえば何だかんだ言いながら楽しんでるし盛り上がってるし終わってスッキリすると思う。

    オリンピック反対派は中核派や立憲共産党が多いから東京五輪が終わって衆議院選挙が終わって11月頃にはPCR検査をしなくて良くなって観客入れて北京オリンピックすると思うんだよね。エチオピアテドロスは中国の弟子だし。

    +4

    -1

  • 3770. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:56 

    >>3630
    森山未來はイスラエルに留学経験があるからなんじゃない?
    あれは追悼の踊りなんだよ
    1972年、ミュンヘンオリンピックでテロが起きてイスラエルの選手・コーチ、11名が人質にとられて殺害された
    遺族は過去何回も開会式でテロの犠牲になったイスラエル選手団を追悼するようにIOCに訴えてたけど、IOCは却下し続けてた
    でも、今回の東京オリンピックで初めて追悼することが認められて黙祷の時間を持てた
    テレビでやってないから知らない人多いみたいだね
    【東京五輪】 開会式でミュンヘン大会のイスラエル人犠牲者を追悼  - BBCニュース
    【東京五輪】 開会式でミュンヘン大会のイスラエル人犠牲者を追悼  - BBCニュースwww.google.co.jp

    1972年のミュンヘン五輪で殺害されたイスラエル代表チームの11人を追悼するため、東京オリンピック開会式で黙とうが行われた。五輪開会式でミュンヘン大会の犠牲者を追悼するのは初めて。

    +4

    -5

  • 3771. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:15 

    >>3722
    定番すぎてね
    「やっぱあの曲入れてくれなきゃね!」
    ってボレロは鼻歌で依頼してきそう

    もう全面ゲーム音楽で統一したらよかった
    鎮魂にも歌舞伎にもマッチする曲あるよ

    +3

    -0

  • 3772. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:19 

    >>3738
    コメント読んだら?

    +2

    -0

  • 3773. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:27 

    >>3722
    話題になっててみたけど、本気でなだぎのクルーはなんの意味があったの?
    ひとりの意味もわからんし、荒川静かさんはまだ人選の意味はわかったけど
    人選不明ってより、流れから意味不明

    +9

    -0

  • 3774. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:30 

    >>3709
    国民にも悪夢として刻まれたし、今の日本人が生きてる間はないだろうね。
    IOCも日本は責任をとらず開催能力がないと認識しただろうし。

    +5

    -0

  • 3775. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:34 

    >>3697
    リオオリンピックの閉会式
    君が代から始まって全てが感動したのに…その続きを開会式で見たかった

    +7

    -0

  • 3776. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:49 

    >>3756
    え?今水没して来年の冬までずっと水没してるとか思ってんの?

    +0

    -0

  • 3777. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:55 

    >>3753
    わたしは忘れんぞ!

    +3

    -0

  • 3778. 匿名 2021/07/25(日) 11:32:58 

    >>3764
    答えろよじゃねぇよブサイク
    マスコミも創価だってここでどんだけ言われてんだよ
    汚物が誤魔化してようが察しはついてんだよ

    選挙に勝てなきゃ日本が終わる

    +3

    -1

  • 3779. 匿名 2021/07/25(日) 11:33:02 

    時系列でどのタイミングでどういう演出プランを進め、変更てきたのか、その時の責任者が誰だったのか、総合演出が誰だったのか、何にいくらかかったのか全部出して欲しい。

    MIKIKO案がIOCに絶賛されてからどういった経緯でこの内容になったのか、全て出してくれないと納得できないわ

    +3

    -1

  • 3780. 匿名 2021/07/25(日) 11:33:14 

    >>3707
    あの聖火台に物申す時間は誰にでもあったんじゃない?
    あれが許されるなら、折り鶴のような土台に慰安婦像らしきもの跨がせてたものを建て、手に亀でも持たせて、慰安婦像らしき物が自動で空を仰いだ瞬間に鼻辺りに聖火を点けて、慰安婦像らしきものが鼻血を噴き出すように見える聖火台でもありって事になるね。
    そして、あれは慰安婦像ではありませんよ、ハッハッハ!!!って言うのも有りよね?。

    +3

    -2

  • 3781. 匿名 2021/07/25(日) 11:33:32 

    もう辛すぎてあんなに好きだったリオ引継ぎ式ももう見れる気がしない

    +1

    -0

  • 3782. 匿名 2021/07/25(日) 11:33:33 

    >>3677
    そういう事にしたかった意図は十分伝わった。日本は独自コンテンツ沢山あるから、悔しかったんだよね。その負の情念ってすごいよね。

    +1

    -0

  • 3783. 匿名 2021/07/25(日) 11:33:43 

    >>3520
    恋人かなんかが関わってんじゃないの

    +1

    -0

  • 3784. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:02 

    >>3722
    それにタップって… パフォーマーはすばらしい方よ
    でも西洋文化

    昔さ、沖縄サミットあった時に日本の演目みて
    美輪明宏さんが、本場の欧米人相手に洋楽を披露したって
    猿真似程度にしか評価されない、恥ずかしい

    ちゃんと沖縄の伝統舞踊でもやるべきだったって言ってた

    +3

    -0

  • 3785. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:11 

    >>3728
    あの着物、税金ではないよ。

    たしか、国別の着物作るプロジェクトとかで寄付を募って、集まったお金で作ってたとおもうよ。

    税金とは関係ないはず…



    +4

    -0

  • 3786. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:12 

    >>3772
    もっと自分のまわりの大事なことしたら?

    +0

    -2

  • 3787. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:19 

    >>3765
    どこの国で開催してるんだろうねこれ。どこの国の衣装なんだろ。

    +4

    -0

  • 3788. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:21 

    >>3744
    いやいや、鳴り物と歌舞伎でいいでしょ!
    伝統的な和楽器があるのにピアノってw

    +2

    -0

  • 3789. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:23 

    >>3627
    補正にタオル入れたら重いし、熱中症になったらまず服を緩めろと言われているくらい締め付けるのは良くないよね
    着物着てほしかったという人は実際に着たことがあるのかしら

    +0

    -0

  • 3790. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:37 

    五輪となるとなぜか急に愛国心丸出しになる日本人。
    普段愛国心など皆無に見えるのに、外国人は開会式よりこっちに興味ありそう。

    +3

    -0

  • 3791. 匿名 2021/07/25(日) 11:34:48 

    >>3763
    よこ
    なんで、この人がなんとかしなきゃならないの?
    意味がよくわかりません。
    なにをどう、なんとかするの?

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2021/07/25(日) 11:35:08 

    >>3776
    え?
    あんな大惨事1年やそこらでなんとかなると思ってんの?
    あとカナダでも気温50度
    海水温も50度に到達し10億匹の魚介類が【茹で上がる】
    この先気候変動でできないよ
    三峡ダムのせいで地軸がズレているとも言われてる

    +2

    -1

  • 3793. 匿名 2021/07/25(日) 11:35:13 

    >>2551
    伊調さんにお断りされたとか?私はヤワラちゃんとかでも良かったけどね。私もなおみの起用には疑問に残りました。

    +2

    -3

  • 3794. 匿名 2021/07/25(日) 11:35:14 

    >>3786
    そういうあなたは今がるちゃんしてるの?身の回りの大事なことってがるちゃんなの?笑

    +0

    -0

  • 3795. 匿名 2021/07/25(日) 11:35:16 

    >>3758
    そうか?

    +0

    -0

  • 3796. 匿名 2021/07/25(日) 11:35:57 

    >>3778
    どこが選挙勝てば良いんだよ?
    創価と連立組んでる自民が勝っても一緒だろうが。選挙勝てなきゃ終わる?自民が政権与党の今でもこの国は十分終わってんだよクソネトウヨが

    +4

    -0

  • 3797. 匿名 2021/07/25(日) 11:35:59 

    >>3770
    ガザ攻撃したタイミングでこれかい

    +1

    -0

  • 3798. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:02 

    >>3790
    んなもんに、興味あるのはチョンだけだよ、ばーか!

    +0

    -0

  • 3799. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:04 

    五輪自体は開催するならすれば?派だったけど開会式を見て日本の国力の低さを実感したかな
    現場の人やクリエイターに罪はないと思うけどディレクタークラスの人がクライアントの顔色見すぎて良いもの作れない国なんだと思った
    辛気臭いとか以前にダサい

    +1

    -0

  • 3800. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:05 

    >>3794
    キレてないですよ

    +0

    -0

  • 3801. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:08 

    >>3688
    着物プロジェクトってあったらしくて、たくさん作ったみたいよ。
    それ着なきゃもったいないよー。
    私着物好きよ。

    +3

    -2

  • 3802. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:27 

    でも、この状況で日本は頑張ってると思う。
    他の国、こんな中で五輪やったことないじゃん。
    よくもまあ好き勝手なこと言ってくれると思うよ!!
    私は、無事式が滞りなく終えられてホッとしたよ正直。
    外野はなんでもいえるさ。

    +4

    -14

  • 3803. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:28 

    >>3784
    どんなに素晴らしいパフォーマンスをしても総合演出でぶち壊し

    +6

    -0

  • 3804. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:41 

    >>3770
    政治的に偏ってて言い訳?
    アラブ系の国はボイコットするべき‼️

    +2

    -2

  • 3805. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:45 

    >>3732
    誰のこと?

    +0

    -2

  • 3806. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:47 

    >>3770
    黙祷って言われたからしたけど、復興のことかと思ってやってしまった
    目的もうちょっと説明してくれないと、復興とかいってたからそれかと思ったんだよね
    福島への気持ちで目をつぶった国民多数いると思うのだけど
    それじゃ意味ないよね
    なくはないけど、本来の方の黙祷はしてない人が多くない?
    知らなかったのも無知といわれればそうなのかもしれない

    +5

    -0

  • 3807. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:47 

    >>3753
    それよ
    全てにおいてなぁなぁで済ませてたツケがきてるんだよ

    +6

    -0

  • 3808. 匿名 2021/07/25(日) 11:36:59 

    >>3780
    極端すぎる

    +1

    -1

  • 3809. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:08 

    >>3614
    ベッドもヤフオクで売るかしら?

    +0

    -0

  • 3810. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:14 

    >>3770
    イスラエルに留学経験あることと、オリンピック開会式に出ることと、何の関係が???

    ダンサーで留学経験ある人なんか、死ぬほどいると思う笑

    森山未來は椎名林檎人脈かなと思ったけど、違うのかな。結局は五輪開会式って、内輪のお友達で集めたってムトーさんが言ってたし泣

    +9

    -1

  • 3811. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:37 

    >>3783
    私情入れるんだね、もしそうなら最低だね。

    +1

    -0

  • 3812. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:38 

    >>3688
    うちの母は普段から着物きてるけど、夏用の着物もあるそうです。浴衣ではなく。
    着物プロジェクトのものは難しくても着物を夏に着ることはできます。

    +3

    -0

  • 3813. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:38 

    「見たこともないような…」バカバカしさ

    韓国の病の舞で始まり
    さいごは大阪

    どこの国の五輪だ

    +3

    -0

  • 3814. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:40 

    >>3796
    ネトウヨってなに?
    辛淑玉に聞いてみた
    辛淑玉、沖縄の活動家はネトウヨの言う通り在日コリアンが主導していると認める - ニコニコ動画
    辛淑玉、沖縄の活動家はネトウヨの言う通り在日コリアンが主導していると認める - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    辛淑玉、沖縄の活動家はネトウヨの言う通り在日コリアンが主導していると認める [社会・政治・時事] https://www.youtube.com/watch?v=y8Tc3Rf85lw


    お前もう馴れ馴れしく話しかけんなよ
    くせーんだよ

    +2

    -3

  • 3815. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:42 

    >>3802
    内部で自画自賛してるかもしれないね

    +3

    -0

  • 3816. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:53 

    >>3755
    満足なんか出来んわー。
    残念やわ。

    +1

    -0

  • 3817. 匿名 2021/07/25(日) 11:37:56 

    >>3792
    中国は無理やりでもなんとかしてくるよ
    この先気候変動でできないとか願望垂れ流してる暇あるなら日本を憂いとけ

    +2

    -1

  • 3818. 匿名 2021/07/25(日) 11:38:13 

    浴衣や着物を今風にアレンジしたものを披露してもよかったかもね
    ドレスやワンピース、スーツに仕上げるとか帽子つくるとか。家庭に眠ってる着物をリメイクする機会になるし。リサイクルショップの着物を安くかって作ったら、縫う職人さんの技術あればコスト控えれた??

    +1

    -2

  • 3819. 匿名 2021/07/25(日) 11:38:24 

    >>3806
    福島もコロナも含めてすべての亡くなった人々にだと思う

    +2

    -0

  • 3820. 匿名 2021/07/25(日) 11:38:27 

    >>3770
    開会式が中止になってたらパリ五輪でやったのかな

    +0

    -0

  • 3821. 匿名 2021/07/25(日) 11:38:28 

    >>3802
    半年後には中国がコロナ関係なく完璧なオリンピックをやってしまうと思うけどね

    +9

    -1

  • 3822. 匿名 2021/07/25(日) 11:38:28 

    >>3753
    コロナでって言い訳もさあ、だからこそオリンピック予算は大切に使って感動的な開会式にしてほしかったわ
    あんなんだったら国民にもっと配れたやろって

    +3

    -0

  • 3823. 匿名 2021/07/25(日) 11:38:41 

    >>3802
    コロナとか関係なく
    あなたはダサいとは思わなかった
    私はダサいと思った
    それだけのことです
    頑張って開催したのはわかってますただ制作したものが単純にダサいってだけ

    +8

    -0

  • 3824. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:12 

    >>1295
    反日が作ってるのを絶賛することこそ反日だと思うんだけどな
    Twitterとかで言おうとしたの?あそこは本音じゃなくて聖人君子を装う場所だよ

    +6

    -0

  • 3825. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:16 

    >>3792
    いや中国はやりよるぞ。
    良い悪いはおいといて、そう言う国。

    +0

    -0

  • 3826. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:19 

    >>1858
    楽しかったって言ってるコメントに、わざわざ返信しなくても良いのに

    +4

    -1

  • 3827. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:25 

    >>3814
    くせーのはお前の口だろ
    一生売国自民党様崇拝しとけタコ

    +1

    -2

  • 3828. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:27 

    >>3760
    暑さ対策なら浴衣でも良かったよなー。あのペラペラの衣装よりは。今回の予算で衣装1人1万円の予算に改悪されてたんだってさー。

    +3

    -3

  • 3829. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:37 

    ドローンはインテル製

    +0

    -0

  • 3830. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:40 

    電通はあれでよし!とか思ってるんかな

    +3

    -0

  • 3831. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:44 

    >>3802
    わたしもそお、おもう!
    コロナで盛り上がってもいけない中
    必死でだれかが考えたんだとおもう。
    観客いたら盛り上がりもちがったのかも。

    +2

    -4

  • 3832. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:45 

    >>3800
    文章読めない人ですね。お疲れさまでした。

    +0

    -0

  • 3833. 匿名 2021/07/25(日) 11:39:48 

    >>3801
    だからー、着物好きなのはいいけど、
    この真夏に着物、着てみて?
    ぶっ倒れるよ。
    マジで暑いから。

    そもそもどこで着るためにつくったんだろう?とおもう。

    +4

    -0

  • 3834. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:01 

    >>3809
    まだ目にした記憶ないけど
    あの市丸模様のボランティア服とか、 傘帽子?って
    存在するのかしら

    +1

    -0

  • 3835. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:10 

    >>3751
    日本人が発明した、軽いけど頑丈でリサイクル可能な技術だからだよ
    段ボールベッドの会社と安倍は無関係なのに、さすがにムリヤリすぎ

    +4

    -0

  • 3836. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:13 

    >>3819
    そっか。じゃあ意味はあったんだ

    ありがとう

    +0

    -1

  • 3837. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:13 

    >>3753
    ここからどれだけ中抜きされたんだろうね
    100億消えたと言われても納得できるほどのひどさ

    +7

    -0

  • 3838. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:23 

    >>3827
    認知バイアスで日本人になったつもりでいるんじゃねぇよ汚物

    +1

    -0

  • 3839. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:24 

    >>3821
    中国は見える芸術には金をかける場所にはちゃんとかけそうだもんね
    日本はショボくなっても中抜きだもん
    その代わり中国は見えないとこ手抜きするから欠欠陥住宅も多いが

    +3

    -0

  • 3840. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:27 

    一年延期を理由にしてるけど、日本は店や会社がずっと休んでたわけでもないのにマスコットキャラクターの着ぐるみレベルの物すらないの、おかしくない?

    +2

    -0

  • 3841. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:38 

    >>3821
    半年後にやるんだ
    忘れてたわ

    +2

    -0

  • 3842. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:40 

    >>3810
    森山未來はインスタでMIKIKO先生含めた前任者のこと触れてたから元はそっちだと思うよ
    イスラエルもだけど、プロジェクト外された人たちのために踊った、みたいなこと書いてたよ
    文句言う人多いみたいだけどまずは本人のコメントちゃんと読んだ方がいいと思う
    森山未來だってMIKIKO先生リスペクトしてるんだからさ

    +5

    -2

  • 3843. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:44 

    小林賢太郎、海外の反応では20年以上前のジョークで!?って驚かれてるな
    名前外されて演出料も払われないんだろうな、大した節約だね

    +0

    -0

  • 3844. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:54 

    予算よりもアイディアとセンスって大事ね。
    小劇場のコントだよ。

    +3

    -0

  • 3845. 匿名 2021/07/25(日) 11:40:58 

    >>607
    そら同胞が日本をコケにする為に作ったものなんだからその通りのこと言うわな

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2021/07/25(日) 11:41:06 

    >>981
    ほんとそうだよね。
    で、自分とこのオリンピックはドヤアッて派手にやるんだろうな。
    コロナが収まってるか収まってないかわからないけど少々自国民が感染しても死んでもねじ伏せればいい事だし独裁国家ってそんなもんでしょ。

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2021/07/25(日) 11:41:14 

    >>3688
    絽の振袖だと涼しい。
    サラリーマンが真夏にスーツと変わらない。

    +0

    -0

  • 3848. 匿名 2021/07/25(日) 11:41:16 

    >>2986
    電通とパソナみたいな企業に中抜きされたオリンピックだね…
    運営委員だって日給35万、100日で3500万…

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2021/07/25(日) 11:41:26 

    東北の復興の映像も一切なかったね。
    リオ引き継ぎ式の方が、世界の言葉で『ありがとう』が表現されて支援への感謝を示してた。
    この要素、どこに消えたの?

    +3

    -0

  • 3850. 匿名 2021/07/25(日) 11:41:37 

    北京冬季のアシスタント衣装とかまだ公開されてないのかな

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2021/07/25(日) 11:41:38 

    >>3828
    浴衣はトイレとか大変だよ

    +1

    -0

  • 3852. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:01 

    >>3792
    やるに決まってる
    今マスゲームの練習してるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3853. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:15 

    >>3838
    生まれも育ちも日本人でーす😉
    日本人ならみんな自民党応援してるみたいな妄想してるみたいだからお外出て色々な人間がいる事学びましょうね

    +0

    -2

  • 3854. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:24 

    >>3834
    傘帽子は都のボランティア
    無観客になったからほぼキャンセルらしいんだけど
    聖火台周囲の案内とかで少しずつボランティアさせるようにしてて
    あの帽子してたよ
    まあやってた人おじいちゃんだったし海外の人少ないからいいかなっって思った

    +0

    -0

  • 3855. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:27 

    >>3765
    あからさまだよね。

    +3

    -0

  • 3856. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:37 

    >>3833
    中京だと結構みんな夏でも着物着てますよ。

    +0

    -3

  • 3857. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:41 

    >>3841
    半年後?なんで?
    冬季って半年後なの?

    +0

    -0

  • 3858. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:47 

    >>3753
    無事に出来ただけで良かったみたいなの
    意味わからん。コロナとか関係なく
    ダサいものはダサいやろ笑笑
    お金かけてあれはセンス無さすぎ。

    かつ、どこに使ったか謎www

    +5

    -0

  • 3859. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:49 

    >>3808
    どこが極端なの?

    富士山を真っ二つにし、太陽を模した球体が変形して、そこに聖火をつけたんだよ?
    この意味、わかる?
    太陽は天照大神だよ???
    それを天皇陛下はみていらっしゃったんだよ?

    +6

    -2

  • 3860. 匿名 2021/07/25(日) 11:42:52 

    >>3810
    森山さんダンサーとしてダンサーからみとめられている人ですよ

    +3

    -2

  • 3861. 匿名 2021/07/25(日) 11:43:00 

    >>3842
    じゃあやはり、そちらの人脈ですよね。笑

    内輪人事みたいなの、ほんとウンザリする…

    ダンサーなら世界的に活躍しているダンサー、日本にはめちゃくちゃいるのに。

    +3

    -4

  • 3862. 匿名 2021/07/25(日) 11:43:12 

    >>3817
    死んだ国民の代わりにかかしでも建てるのか?
    さすが大朝鮮様はやることが数段上を行くwwwwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 3863. 匿名 2021/07/25(日) 11:43:19 

    >>3804
    中東って新日な人多いんだけど知らないのかな
    スポーツの試合の時とか態度酷いけど、日本が中国からいじめられてる時は助けてくれたりもあるよ

    +1

    -1

  • 3864. 匿名 2021/07/25(日) 11:43:34 

    リオ閉会の方が日の丸の丸をロボット使ったりして開会式より金使ってそうw
    あのロボットが選手の脇を通って帰ってくのも選手が見て楽しそうだし
    なんで東京開会式は劇場レベルの演出なのよw

    +2

    -0

  • 3865. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:00 

    >>3828
    1万もするの?あのブカブカの変な服。
    1000円でもやだ。

    +2

    -0

  • 3866. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:06 

    >>3770
    えー?
    何オリンピックだ?東京だよね?

    +1

    -0

  • 3867. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:18 

    >>3853
    ワクチン接種は三回やれよ

    +0

    -0

  • 3868. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:28 

    >>3849
    東北の復興もなく、前回の五輪を思い出させることもなく、
    大工って江戸文化は紹介しても現代の東京文化は紹介することもなく
    コロナから始まり多様性多様性多様性多様性イマジンイマジンイマジン

    なにこれ?

    +1

    -0

  • 3869. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:32 

    >>3856
    ちよっとやめて!
    夏に着物、着てないわーw
    浴衣じゃないの?浴衣でも暑くて死にそうになる

    +2

    -0

  • 3870. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:34 

    出演者もVTR見直して下さい!
    黒歴史にならないことを祈るわ(笑)

    +1

    -0

  • 3871. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:42 

    >>3765
    ホント変なユニフォーム。

    +3

    -0

  • 3872. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:43 

    >>3709
    税金湯水のように使われるし、もうお腹いっぱい。

    +4

    -0

  • 3873. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:48 

    >>3857
    それがわからないのよ
    興味がなくて

    +0

    -0

  • 3874. 匿名 2021/07/25(日) 11:44:51 

    >>3810
    森山未來は元からの案の方じゃないかな?
    今までやらなかった黙祷を捧げるのとか日本らしいと思うのだけど
    むしろやばいやつらに乗っ取られてた場合の案なら、ここやってないと思う
    人に気持ちを寄り添うみたいな感情

    +5

    -1

  • 3875. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:00 

    >>3688
    イマジンの流れた所で207カ国の着物を映像で流す予定もあったみたいだよ。YouTubeで見たけど素晴らしかったし、日本文化もアピール出来るし見てる側も楽しかったと思う。

    +1

    -0

  • 3876. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:09 

    >>3760
    それ!
    着物で長時間暑いところに立っているなんて失神しそう。
    卒業式で付け下げに袴合わせたけど、貧血起こしそうになった。
    浴衣も旅館のなんちゃってじゃなくて帯締めるから苦しいし、ゆっくり歩かないと着付けが乱れる。

    +1

    -0

  • 3877. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:09 

    >>3821

    でもそれはさ、日本が無事にオリンピックできたという実績があるのはでかいよ。
    ここで最高パターンがあればそれを応用すればいいんだもん。

    競技見てても競技終わって汗だくの中マスク渡されてつけてるのを見ると選手も関係者もみんな頑張ってるなぁ〜と思う。

    +0

    -0

  • 3878. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:13 

    >>1083
    ただの感想が集まってるのが掲示板
    あなたも私もコメ主も同程度

    +0

    -0

  • 3879. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:19 

    >>3864
    なんなら劇場レベル以下。お遊戯会ですわ

    +1

    -0

  • 3880. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:58 

    >>3857
    夏のオリンピックが一年伸びたから冬のオリンピックが半年後になっただけ
    でも、欧米が中国のオリンピックボイコットする可能性あるからしょぼくなる可能性はある

    +1

    -0

  • 3881. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:06 

    >>3770
    よくそんな裏側言う人いるけどさ、多くの人は知らないよ。

    +3

    -0

  • 3882. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:14 

    舞台演出家よりアーティストのライブ演出やってる方が会場の使い方知ってると思う
    舞台監督は人の演技表情にこだわりあるけどセットとか装置とか使う演出の発想なさそう

    +2

    -0

  • 3883. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:29 

    >>3790
    愛国心?あるやろ普通。
    日本人なら。

    +2

    -0

  • 3884. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:46 

    >>3879
    体育会系カップルの結婚式の余興でピクトグラムやったら伝説

    +0

    -0

  • 3885. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:52 

    北京は2022年2月に開幕ですよ。

    +1

    -0

  • 3886. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:55 

    >>3863
    五輪=柔道選手が棄権、イスラエル人選手との対戦回避で(ロイター) - Yahoo!ニュース
    五輪=柔道選手が棄権、イスラエル人選手との対戦回避で(ロイター) - Yahoo!ニュースwww.google.co.jp

    [東京 23日 ロイター] - 柔道のアルジェリア代表、フェティ・ヌーリン(30)が23日、抽選により決まった組み合わせでイスラエル人選手と対戦する可能性が出たことから、大会を棄権した。


    もう棄権した方が出てきてるよ!
    地政学勉強したほうがいい‼️

    今パレスチナとイスラエル緊張状態続いてるし。

    +2

    -0

  • 3887. 匿名 2021/07/25(日) 11:46:57 

    >>3792
    やるでしょ。
    世界中に国力誇示しなくちゃいけないからね。
    国民何百人何千人ぐらいなら誤差の範囲で無かったことにできる国だから。

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:00 

    >>3877
    つまり日本が中国のオリンピック成功のために先にテストをしてあげたって事ですね
    なんて日本は良い国なんだ😂

    +1

    -0

  • 3889. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:00 

    >>3856
    観光地でポリエステル浴衣着ている人を見るとドMにしか思えない
    あちーよ

    +5

    -0

  • 3890. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:11 

    >>3880
    え?2020の二年後だから2022冬季じゃないの?
    あ、手前側の方なのか?2022の後半の冬じゃなくて1.2.3月ってこと?

    +1

    -0

  • 3891. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:18 

    全体的に小林賢太郎臭がすごかった
    あの人の芸風(作風)って今回の降板騒動と関係なしにサブカル界隈や信者が「これをわかってる私らセンスあるよねー」と内輪でほくそ笑んで愉しむタイプのものだと思うのでそもそも起用するのが適切だったのかというと…??
    ファンは喜んでるんだろうけどオリンピックでやることなのか?

    +6

    -0

  • 3892. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:27 

    >>3880
    欧米はボイコットずるぞってポーズだけ付けて
    結局参加すると思うよ
    そういうところ

    +5

    -0

  • 3893. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:30 

    >>14
    ダイレクトに言っちゃってるとこもあるよ
    FOX「“葬式に参列してるよう” ファンが“史上最悪の開会式”と酷評」

    今回ばかりはその通りだと思うよ
    必要以上に暗くチープな演出にした
    反日電通の罪は重い
    Tokyo 2020 Olympics, Opening Ceremony, reaction, Covid-19, coronavirus, news, social media
    Tokyo 2020 Olympics, Opening Ceremony, reaction, Covid-19, coronavirus, news, social mediawww.google.co.jp

    ‘Like attending a funeral’: Fans slam ‘worst ever’ Opening Ceremony


    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +6

    -0

  • 3894. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:32 

    >>3851
    上下別れた浴衣とかもあるし、今1人で着られる浴衣もあるし、1万円で予算が足りなかっただけだと思う。あのしまむらのtシャツみたいなのよりは良かったと思う。

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:42 

    >>67
    能天気がダメなら徹底的に無病息災を願う舞いとかお祭りとかしたらよかったのにね
    宗教絡むからダメなのか?いやそもそも韓国の手先の電通に任せたから何もかもダメなんだけどな
    奴ら日本に失敗させて恥かかせるのが目的だし

    +1

    -0

  • 3896. 匿名 2021/07/25(日) 11:47:50 

    >>3
    噴火見たいって騒いでる人ら韓国の人と同じものを感じる
    これは〇〇を比喩してるとかってすぐマイナスなものにこじつけるところが

    +1

    -1

  • 3897. 匿名 2021/07/25(日) 11:48:05 

    >>3885
    なるほど、元から2年差じゃないんだ
    一年半なんだね

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2021/07/25(日) 11:48:08 

    >>3862
    それぐらい中国はやりかねんぞ
    何人自国民が死のうがやる

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2021/07/25(日) 11:48:11 

    >>3863
    アラブ諸国によるテロが日本で起きてもおかしくない。
    それくらいやってしまった感がある。
    ユダヤ系に支配されているアメリカの言いなりになりすぎでしょ。

    +1

    -0

  • 3900. 匿名 2021/07/25(日) 11:48:16 

    >>3833
    着れないもんですかね、なんとかして。ほんともったいない!
    何かに使えないかな。

    +0

    -0

  • 3901. 匿名 2021/07/25(日) 11:48:28 

    あらゆる国際大会を誘致した場合、
    その開会式と閉会式は神事とする事と、法律で定めて欲しい。

    +1

    -4

  • 3902. 匿名 2021/07/25(日) 11:49:08 

    >>3842
    被害に遭われたイスラエルに鎮魂を届けることが出来たならそれでいいよ

    イスラエルに因んで彼に話がいったんだろうけど、私は哀しみや怒りをぶつけるものをかんじたよ。最初は何に対する鎮魂かはわからなかったけど。

    +5

    -1

  • 3903. 匿名 2021/07/25(日) 11:49:17 

    >>3767
    1964年の五輪のときの気温20度くらいなら着物着られたと思うけど、いまの40度近くで着物は無理。

    って話ね。

    まっとうなことしか書いてないと思うけど。

    +4

    -0

  • 3904. 匿名 2021/07/25(日) 11:49:18 

    >>3853
    在日何世ですか?

    +4

    -0

  • 3905. 匿名 2021/07/25(日) 11:49:33 

    >>3880
    ボイコットするわけない。欧米はなんだかんだそんな中国に強く出れないよ

    +0

    -1

  • 3906. 匿名 2021/07/25(日) 11:49:38 

    >>3891
    組織委員会が起用したんだから仕方ないかと
    そういう色をわかって起用してるんだから

    +0

    -0

  • 3907. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:05 

    >>3790
    四年に一度の不思議な現象
    また今年も始まりました

    +0

    -0

  • 3908. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:12 

    >>3900
    根本的に作った着物に関してはもう暑さじゃなくて
    団体と作った会社が揉めてるからそれが終わらないと無理

    +2

    -1

  • 3909. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:16 

    >>3874
    私も森山未來は元々決まってたとおもう
    インスタみると言いたいことあるように見えた

    +2

    -1

  • 3910. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:19 

    >>3893
    これも舞台なら素晴らしいと思うんだけど、国立の開会式では…
    森山未來は悪くないからね

    +6

    -0

  • 3911. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:28 

    着物着た女性がただ一列にならんで出てこられても。ファッションショーじゃないし。
    団扇もって盆踊りでもするのかい?

    椎名林檎のパフォーマンスぐらいで十分。

    +4

    -2

  • 3912. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:32 

    >>3508
    まだひとりは開会式にいなかったからあれだけど、なだぎがめっちゃ寒い。
    海外の人達も誰、この人って感じだし。
    てか、日本人でもそんなに知名度あるか…?

    +8

    -1

  • 3913. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:35 

    それぞれの出し物のつながりが希薄すぎてどれも唐突だったよね
    この違和感どこかで既視感が…と思ったら紅白歌合戦だわ
    タテのつながりには気を配るのにヨコのつながりは希薄で、自分の出番だけ粛々とこなしていれば何とかなるというのはある意味とても日本的なイベント…だったかも

    +2

    -0

  • 3914. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:41 

    >>3893
    おばけキャンドルかな
    ドラクエだけに
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +4

    -0

  • 3915. 匿名 2021/07/25(日) 11:50:43 

    >>3889
    観光地じゃ無くて中京で商売して500年以上前から京都に住んでる人達だよ。
    ポリエステルなんか着ないし。w
    みんな千總の正絹の夏の着物だよ。

    +1

    -1

  • 3916. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:11 

    >>3893
    このシーン、さすがに引いた。

    なんであんな白塗りして?
    怖かったよ…

    +4

    -0

  • 3917. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:16 

    You Tubeで出てきたから北京五輪開会式みてきた。
    悔しいが、お目直しになった。規模が違う。

    コロナは言い訳にはなるけど、、

    +2

    -1

  • 3918. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:18 

    >>3911
    椎名林檎のライブは日本人のなかでも日本的な要素多いよね

    +4

    -1

  • 3919. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:29 

    >>3904
    生まれも育ちも日本人って見えない?在日は生まれも育ちも日本人なんて言わないよ。
    反論できないから在日認定するぐらいしかできないのかな?

    +0

    -2

  • 3920. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:46 

    この開会式で日本が他国より劣ってることが証明された。
    これから巻き上げるしかないけど、なにをすればいいの?

    私は誰かがなんとかしてくれるのを待ってるだけの凡人なんだよなぁ。

    +4

    -1

  • 3921. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:54 

    >>3802
    本人達は限られた中でとても頑張ったよ
    ただ現実は数年後の北京オリンピックで何倍ものドローンとVRやテクノロジーを駆使したオリンピックが開催されて日本との圧倒的格差が世界に示される、そんな未来が待ってる。
    自分達で慰め合って国内だけで済む話ならなんて気が楽と思うよ
    日本の国民性的にぶん殴られるような衝撃が無いと重い腰上げられないから良いきっかけになると良いけど、、

    +3

    -0

  • 3922. 匿名 2021/07/25(日) 11:51:58 

    >>3861
    コンテンポラリーダンスに関しては、森山未來は日本トップクラスだよ
    留学先も世界トップのコンテンポラリーダンス組織
    ダンス自体幼少期から習っているし、俳優デビューもダンスがきっかけ

    +5

    -1

  • 3923. 匿名 2021/07/25(日) 11:52:01 

    >>3865
    サイズも細かく作ると予算が掛かるから全部同じサイズかもね。1万円からさらに中抜きされてるだろうから、あの衣装もっと安いと思うよ。

    +2

    -0

  • 3924. 匿名 2021/07/25(日) 11:52:17 

    >>3912
    知名度ででたわけじゃないと思う

    +0

    -1

  • 3925. 匿名 2021/07/25(日) 11:52:20 

    >>3890
    そうそう、年明けてからの冬
    2月だったかな?

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2021/07/25(日) 11:52:22 

    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +6

    -0

  • 3927. 匿名 2021/07/25(日) 11:52:27 

    >>3860
    ダンサーだけど森山未來認めてないよ
    もっと素晴らしい人材山ほど居る

    +2

    -3

  • 3928. 匿名 2021/07/25(日) 11:52:29 

    >>3908
    もめてるの?
    寄付でお金集めて作ったんだよね?
    あんな綺麗な着物、見せなきゃもったいない。

    てかさっきから私、もったいないばっかり言ってる。綺麗なんだもん。

    +0

    -1

  • 3929. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:06 

    >>3926
    日本国民の気持ちを端的に表してる

    +1

    -0

  • 3930. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:08 

    閉会式とパラリンピック開閉会式あるからあと三回恥ずかしい思いしなきゃいけない
    罰ゲームじゃん

    +2

    -0

  • 3931. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:22 

    >>3377
    わかんなかったね。申し訳ないけど、真矢さんの棟梁寸劇が見てて恥ずかしかった。

    +7

    -0

  • 3932. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:51 

    >>3930
    みんなでちゃんと見届けようね🥺

    +0

    -0

  • 3933. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:54 

    >>3927
    ヨコ
    神戸出身で震災に遭った人だから、とかそんな理由じゃないかな、出たのは。

    +3

    -0

  • 3934. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:54 

    言いたい事はたくさんあるけど、とりあえずあのテレビクルーのやつだけは本当に意味不明なので説明してほしい
    あれは一体何だったの?

    +6

    -0

  • 3935. 匿名 2021/07/25(日) 11:53:56 

    >>3863
    どれだけ能天気なの?

    もうイスラム諸国では話題だよ。

    +0

    -0

  • 3936. 匿名 2021/07/25(日) 11:54:11 

    日本は好きなので日本を出たいとは思わない
    でもこの開会式に関わった団体とは国を分けたい

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2021/07/25(日) 11:54:17 

    森山未來、真矢みき、なだぎ武、劇団ひとりって出演者の誰一人として日本人ですら「豪華メンバー!」と思えないメンツだったのが謎
    昼のワイドショーのコメンテーターレベルの人たちじゃん

    +6

    -0

  • 3938. 匿名 2021/07/25(日) 11:54:26 

    >>3765
    日本の正しいお辞儀
    (バッハでさえ陛下に対してはこの形だった【向かって右】)
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2021/07/25(日) 11:54:48 

    派手にやればこのコロナ禍なのにと叱られ大人しめにしたら恥だと言われ…
    あっ閉会式にはピカチュウ待ってます

    +1

    -0

  • 3940. 匿名 2021/07/25(日) 11:55:02 

    >>3934
    世界に人々に笑いと希望を届けるすばらしい寸劇だったよ
    Hahaha
    はぁ…

    +0

    -0

  • 3941. 匿名 2021/07/25(日) 11:55:09 

    >>3936
    なら自民党をこの国から真っ先に追放しないといけないね

    +1

    -1

  • 3942. 匿名 2021/07/25(日) 11:55:21 

    >>3915
    夏に着物って、私もたまに歌舞伎座とかいく時に着るけど、
    正絹の絽とか紗で、帯も羅とか、とにかく透ける生地なら、夏も着物を着ますよ。

    でも、それでも暑くて死にそうで、みんなとにかくタクシー移動して、冷房のきいた屋内でしか動かないです。

    このプロジェクトの着物は、絽紗じゃないでしょう?
    裏地のある袷の着物で帯も袋帯なのだとしたら、真夏は暑すぎて、冷房のきいた屋内でしか着られないと思います。

    +4

    -0

  • 3943. 匿名 2021/07/25(日) 11:55:36 

    >>3927
    コンテンポラリーダンスされてる方ですか?

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2021/07/25(日) 11:55:39 

    >>3926
    これ、コロナ関係ないよね、きっと。
    コロナじゃなくてもこうだったと思う。

    +4

    -0

  • 3945. 匿名 2021/07/25(日) 11:55:40 

    国のリーダーを育てなきゃだね。
    これから産まれてくる子供たちに重荷を背負わせることになるけどさ。。

    +3

    -0

  • 3946. 匿名 2021/07/25(日) 11:56:12 

    >>3888

    いや中国のためというか、
    オリンピックだけじゃなくて全てのイベントの成功事例をつくる。
    それってすごく大切なことだし、それを日本が世界にしめせることを誇りに思うよ、わたしは。
    2回目以降は、所詮二番煎じ。

    +0

    -0

  • 3947. 匿名 2021/07/25(日) 11:56:17 

    >>3944
    コロナなくてもあのクォリティだったと思う

    +2

    -0

  • 3948. 匿名 2021/07/25(日) 11:56:31 

    >>3912
    ほんと
    何このレベルの低い大道芸人感
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +12

    -0

  • 3949. 匿名 2021/07/25(日) 11:56:38 

    >>3765
    日本に居る時はバッハ(バッカ)の待機姿勢が正しい、後ろの女性はモロにこの形
    👇
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +2

    -0

  • 3950. 匿名 2021/07/25(日) 11:56:44 

    >>3939
    微妙な空気の中やるならいっそ力を入れて振りやらないと「で、何のために金かけてこれやったの?」ってなって当たり前
    お祭り騒ぎにしなくても品質を上げることはできるよ

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2021/07/25(日) 11:56:47 

    >>3934
    なんというか、コントみたいだったよね…

    +4

    -0

  • 3952. 匿名 2021/07/25(日) 11:57:04 

    >>872
    演出は最悪だと思ったけどパフォーマーの出来がそれほど悪かったとは私も思わないんだよね。
    たぶんそれ書いた人は、これまでダンスやジャズ演奏をほとんど見たことがなかったんだと思う。
    本来ならもっと素敵な演出で見せて、「こういう表現もあるのか」「日本にもこんなアーティストがいたなんて」って芸術に興味の深まる良い機会だったはずなのに。
    せっかくのチャンスをダメにして血税をドブにすてた統括責任者は、どう責任をとるつもりなのだろう。

    +4

    -0

  • 3953. 匿名 2021/07/25(日) 11:57:04 

    >>3924
    知名度も演技力も無いのに開会式…。
    なんで荒川静香?って言ってた人いるけど、一応フィギュアで金メダル取ってるし、なだぎとは雲泥の差。

    +5

    -1

  • 3954. 匿名 2021/07/25(日) 11:57:23 

    演出家、ギャラもらうなよ?
    日本人を恥かかせてさ、ニコニコしてないで反省してくれ。

    +5

    -0

  • 3955. 匿名 2021/07/25(日) 11:57:34 

    >>3767
    よこ
    慣れてない若い女性に、例え絽や紗の夏の和装にしても暑い夏は無理じゃない?
    普段から着なれてる方とは違うんじゃないかな?何時間着るの?
    まだ浴衣の方がいいくらい

    +3

    -1

  • 3956. 匿名 2021/07/25(日) 11:58:16 

    >>3911
    車の名前にヒトラーとか、一発アウトだとおもうよ….

    ホロコーストより悪いのでは。

    +2

    -0

  • 3957. 匿名 2021/07/25(日) 11:58:31 

    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +1

    -0

  • 3958. 匿名 2021/07/25(日) 11:58:38 

    >>3765
    このお方が(銭のために)コンスを広めたみたいです、犠牲者は主にゆとり世代前後か?!
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +2

    -0

  • 3959. 匿名 2021/07/25(日) 11:58:44 

    >>3912
    実際私はテレビほとんど見ないから知らなかったよ
    なんじゃこりゃってなった

    海外で「日本にしかわかりづらいユーモアでしょう」って報じてるとこ見たけど、日本人の私にも分かりませんでした

    +3

    -0

  • 3960. 匿名 2021/07/25(日) 11:58:57 

    >>3946
    でも日本人の税金がドブに捨てられた上に、全く経済効果が見込めないし、なんならコロナ感染爆発のリスクまであるじゃん。
    日本にメリット無かったら意味無いよ、誇りじゃ生きていけないんだわ

    +3

    -0

  • 3961. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:01 

    >>3939
    諦めなさい…

    +1

    -0

  • 3962. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:24 

    日本、いよいよヤバいって自覚できたのは良かったかもね

    +4

    -0

  • 3963. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:25 

    >>3912
    恥ずかし過ぎて直視できないわ

    +3

    -0

  • 3964. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:29 

    日本ってこんなにブレブレなんだね〜って思われるよね

    +0

    -0

  • 3965. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:35 

    >>3930
    私たち、税金納めてコロナ禍を耐えてるのに、辱めを受けなきゃいけないのね‥。

    辛い、悲しい。

    +1

    -0

  • 3966. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:47 

    うたってーおどってーおどーろんぱ みたい

    +2

    -0

  • 3967. 匿名 2021/07/25(日) 12:00:03 

    >>3944
    コロナを言い訳にできてよかったよね、ぐらいの感じだよね
    結局は組織委員会がロクに段取りや調整ができていなかったりお友達を開会式にねじ込もうとしたり電通が利益をかっさらおうとしたりしてるだけなんだからコロナ禍かどうかは関係ないと思う

    +2

    -1

  • 3968. 匿名 2021/07/25(日) 12:00:04 

    >>3957
    ガル民がboring(退屈)なんて分かるわけないでしょ

    +2

    -1

  • 3969. 匿名 2021/07/25(日) 12:00:52 

    >>3953
    そんな人いっぱいいたじゃん
    その中の一人にすぎない

    +0

    -0

  • 3970. 匿名 2021/07/25(日) 12:01:03 

    >>3968
    何この人 日本の中学出てないの?

    +2

    -0

  • 3971. 匿名 2021/07/25(日) 12:01:03 

    >>3942
    慣れてない貴女みたいな人じゃ無くてモデル起用すれば大丈夫じゃない?

    +0

    -3

  • 3972. 匿名 2021/07/25(日) 12:01:05 

    >>3820
    パリはやらないと思う
    もちろんアメリカも
    欧米は中東からテロの標的になってるし、国民が被害者になってるからそういうのはやらない
    もちろん日本もテロの標的にはなってるんだろうけど、欧米みたいに悲惨なことにはなってない
    だから日本はやれたんだと思うよ

    +1

    -0

  • 3973. 匿名 2021/07/25(日) 12:01:31 

    >>3770
    ミュンヘン五輪の追悼なのはわかってたけど、森山未來がイスラエルに留学してたとかファン以外知らないよw世界的にダンスで有名になりましたか?コンテンポラリーでは日本トップレベル?知らんがな。見てる人に伝わらないなら意味なくない?うちの祖母も「この子はなに??」って疑問だらけだったみたいだよ。森山未來のバックボーンを知ってる一部の人には伝わったんでしょうね。

    +3

    -2

  • 3974. 匿名 2021/07/25(日) 12:01:49 

    >>3968
    教えてくれてありがとう

    +1

    -1

  • 3975. 匿名 2021/07/25(日) 12:02:02 

    >>3911
    ごめんなさい、椎名林檎はいらないかな….

    mikikoさんとライゾマは、やってほしかった。

    +5

    -1

  • 3976. 匿名 2021/07/25(日) 12:02:02 

    >>3951
    コントみたいというか本人たちはコントのつもりだったんだよ!
    結果コントとして成立しなくて「コントらしき何か」になっただけでw

    +3

    -0

  • 3977. 匿名 2021/07/25(日) 12:02:19 

    >>3956
    いやホロコーストは逃げられない
    ヒトラーは皮肉ですって逃げられる
    映画とかみてもわかるでしょバカにしたって言えばヒトラーは風刺OKだから
    ホロコーストだけは絶対ダメ

    +1

    -1

  • 3978. 匿名 2021/07/25(日) 12:02:44 

    >>3948
    子供番組かよ。。
    恥ずかしくてつらい。

    +12

    -0

  • 3979. 匿名 2021/07/25(日) 12:02:59 

    >>3964
    なんかそれは前から知られてる気がする

    +1

    -0

  • 3980. 匿名 2021/07/25(日) 12:03:18 

    >>3971
    誰に対する返信??????
    謎。

    +2

    -0

  • 3981. 匿名 2021/07/25(日) 12:03:54 

    >>3970
    分からない人、いるみたいですよ

    +1

    -1

  • 3982. 匿名 2021/07/25(日) 12:04:14 

    >>734
    デマと思うならそうですか、としか言えないけど。サファリパーク好きだから心配。溶岩流の範囲も昔のハザードマップより広がってるから用心はしておいた方がとは思う。
    ダイアナ妃も、フレディマーキュリー、尾崎豊、東日本大震災も当たってた。夢から15日後、または15年後に災害が起きるって。
    あと起こってないのが富士山噴火と、神奈川県横浜の大津波…。横浜はずっと異臭騒ぎあるし2026年?の午前午後のどっちかわからないけど時計を見たら5時頃?街が津波に飲まれる絵が書いてあるそうです。
    不安を煽るつもりはないけど準備や備えはできると思う。起こらないのが一番いいけど。
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +0

    -0

  • 3983. 匿名 2021/07/25(日) 12:04:18 

    >>3981
    自演でしょ
    バレてるよ

    +1

    -1

  • 3984. 匿名 2021/07/25(日) 12:04:24 

    >>3977
    ヒトラー ×
    でしょう。
    ヒトラーがOKの意味がわからない…

    +2

    -0

  • 3985. 匿名 2021/07/25(日) 12:04:50 

    >>3983
    はぁ?自演じゃないよ。証拠あんの?

    +1

    -1

  • 3986. 匿名 2021/07/25(日) 12:04:51 

    >>3955
    更にヨコ

    (新)国立競技場の中は別に暑くないのでは?
    空調設備は万全かと思われますが…
    東京五輪の開会式「見たこともないような…」海外メディアの反応

    +2

    -0

  • 3987. 匿名 2021/07/25(日) 12:05:13 

    >>3978
    Eテレっぽいクオリティなんだよね、、

    +4

    -0

  • 3988. 匿名 2021/07/25(日) 12:06:11 

    >>3972
    残念ながらやれないと思ってるなら最初から招致してないのでパリもアメリカも普通にやると思いますよ

    +0

    -0

  • 3989. 匿名 2021/07/25(日) 12:06:46 

    >>3978
    しかも日本の子供番組は世界的に見て幼稚だからね。

    +0

    -2

  • 3990. 匿名 2021/07/25(日) 12:07:05 

    >>3893
    鎮魂のダンスだから、お葬式みたいって受け止め方で合ってる気もするけど
    FOXはアメリカ右翼だから、イスラエルに対して日本がしゃしゃって何かやってるのが面白くないだけじゃないの?w

    +1

    -1

  • 3991. 匿名 2021/07/25(日) 12:07:06 

    >>3948
    本人達は悪くない、急なキャンスティングされてバッシング受けて可哀想よ。
    元凶は電通と佐々木氏

    +4

    -0

  • 3992. 匿名 2021/07/25(日) 12:07:42 

    >>3982
    これ、ほんが発売された日と書かれてる内容が前後してて、予言じゃないやつもあるとか聞いた。
    当たりもあるけど予言じゃないやつもあるって。

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2021/07/25(日) 12:07:43 

    >>3978
    出てるクソ芸能人も、ギャラに釣られたのか?
    普通断るだろってメンツだったよ。

    +1

    -0

  • 3994. 匿名 2021/07/25(日) 12:07:50 

    >>3952
    パフォーマーは全力でやったと思うよ。ただ本当に必要だったの?と思うキャスティングや、キャスティングしたとしても魅せ方(演出)が頓珍漢。演者は悪くないんだよね、本当に演出が悪い。

    +4

    -0

  • 3995. 匿名 2021/07/25(日) 12:07:53 

    >>3971
    よこ
    何がなんでも着物にしたい笑

    なんか今回の演出家騒動に似てるね
    旧い感性の人と新しい日本を魅せたいとした若い人たちとの軋轢

    何時間も着用させられ、着物きた若い女性が熱中症で運ばれたらそれこそ世界で笑われるよ。

    +2

    -0

  • 3996. 匿名 2021/07/25(日) 12:08:12 

    ダンスに詳しくない一般人からみたら、
    海外のショーやオリンピックにある、やたらと身体能力が高い謎ダンスって感じで、そんなに否定的に思わなかったけどなー。
    うちの犬はあのダンスの時だけテレビの前で食い付くように見てたw

    +3

    -1

  • 3997. 匿名 2021/07/25(日) 12:08:29 

    内輪での盛り上がりを見せられてる感すごかった。
    しかも世界中に見せちゃって・・・

    +6

    -0

  • 3998. 匿名 2021/07/25(日) 12:08:38 

    >>3977
    今行われているイスラエルのパレスチナ空爆も似たようなものだよ。
    なのに森山未來出すなんて。

    +1

    -1

  • 3999. 匿名 2021/07/25(日) 12:08:48 

    >>3286
    ダサッ!批判してる人のセンス疑うわ

    +0

    -0

  • 4000. 匿名 2021/07/25(日) 12:08:51 

    >>3984
    くそみたいな男の車だったとか言えば逃げられるって話で
    ヒトラーがOKとはいってないから

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。