ガールズちゃんねる

採血する時にいつも、時間かかったり、必ず失敗される人

277コメント2015/04/28(火) 11:10

  • 1. 匿名 2015/04/23(木) 20:18:00 

    私は血管が埋まっている?出にくいみたいで、採血する度に一度は失敗され、最後は手の甲にされます。今日病院で採血する時に看護師さんが私は出来ないわーと言われ、院長先生呼んでくると言って院長が来て二回失敗されました。
    同じ方いますか?

    +558

    -6

  • 2. 匿名 2015/04/23(木) 20:19:23 

    太っているのでね(>_<)

    +60

    -89

  • 3. 匿名 2015/04/23(木) 20:19:24 

    +16

    -25

  • 4. 匿名 2015/04/23(木) 20:19:27 

    採血ではないけど、点滴が大変(>_<)
    痛くて痛くて冷や汗ものです。

    +212

    -9

  • 5. 匿名 2015/04/23(木) 20:19:53 

    いっとくが、医院長が必ずしも実力があるとは限らない。

    +430

    -4

  • 6. 匿名 2015/04/23(木) 20:20:34 

    オビちゃんオビちゃん

    +2

    -25

  • 7. 匿名 2015/04/23(木) 20:20:43 

    体が冷えている時に採血してもらったら、血がなかなか出なくて針を刺しっぱなしにされて、気分が悪くなったことがある。

    +153

    -5

  • 8. 匿名 2015/04/23(木) 20:20:47 

    毎回5回目でやっとできます。両腕で4本やって、細すぎて入らなくて、結局手の甲で。

    +250

    -2

  • 9. 匿名 2015/04/23(木) 20:20:56 

    こうなるので協力できません。心苦しい。

    +40

    -31

  • 11. 匿名 2015/04/23(木) 20:21:09 

    必ず両腕に刺される。そんで血管細いですねーって必ず言われて反応に困る。

    +393

    -7

  • 12. 匿名 2015/04/23(木) 20:21:09 

    私は血管が細いらしく
    この前は点滴で両方のうで
    計6回失敗され
    最後に手の甲でやっと成功(泣)

    +206

    -3

  • 13. 匿名 2015/04/23(木) 20:21:13 

    血管が細いから、採れなくて左右刺されたり、普通より細い針を使われたりします。

    +232

    -1

  • 15. 匿名 2015/04/23(木) 20:21:42 

    9 献血と早とちりした、すまん。

    +51

    -7

  • 16. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:09 

    腕を叩かれ、握って開いて、冷やして温めて、左手に刺して右手に刺して、また握って開いて、左手でやっととれるかなレベル

    +196

    -2

  • 17. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:09 

    何度も刺されて辛いので、手の甲でとお願いするけど「大丈夫」ってムキになってチャレンジし続ける
    看護師さんいて本当に困る…

    +237

    -7

  • 18. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:19 

    6回失敗されたことがあります。強く言えないですよね 腕も腫れるし

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:21 

    時間かかります…
    どえらい低血圧なのですが、関係あります?

    +66

    -8

  • 20. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:30 

    私は血管が細いので慣れてない方は1回ではなかなか針が入りません。

    +125

    -3

  • 21. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:30 

    とつぜんのふかわwww

    +31

    -9

  • 22. 匿名 2015/04/23(木) 20:22:34 

    手の甲もアリなんだ
    初めて知った

    痛そうだね…

    +155

    -6

  • 23. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:10 

    針はすぐ刺さるけど血が固いのかサクサク流出しない
    3人ぐらいに抜かれる
    ベッド占領しちゃってごめんね

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:11 

    この前したらスムーズでよかった〜って思ってたら漏れてたみたいで青くなった

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:21 

    今まで失敗された事無かったのですが、おととい点滴を失敗されて血まみれになりました!

    看護師が「こっち見ないでね~動くと危ないから。あっ点滴ちょっともれちゃったから拭きますね~、ちょっと血管細いみたいで、、さし直します~」って言ってきて、なんか変だな~と思い見たら、漏れていたのは点滴の液ではなく私の血でした(;o;)!ちょーーー痛かったです。

    +93

    -6

  • 26. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:23 

    血管が遺伝みたいで細い&ぽっちゃりだから、小さな頃から
    新人→中堅→ベテラン…この流れで3人くらい看護士さんが変わる
    一番細い針先に変えても通らなくて、結局、手の甲になる(T_T)

    +137

    -6

  • 27. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:30 

    機嫌悪くすると、どこに刺されるかわかんないからね。
    採血する時にいつも、時間かかったり、必ず失敗される人

    +10

    -31

  • 28. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:44 

    毎回そうなのですが
    血管に針を刺しても血が出なくて、吸い取る注射器みたいなのを針のところから刺して、いつも血を無理やり吸い取られます。
    吸い取られる時はめちゃくちゃ気分が悪くなって、顔が真っ青になります。

    +15

    -26

  • 29. 匿名 2015/04/23(木) 20:23:47 


    すいません…
    私ら看護師も痛くないよう
    失敗しないよう必死です(T^T)

    +391

    -7

  • 30. 匿名 2015/04/23(木) 20:24:01 

    不健康な生活してたときは、
    野菜とかあまり食べないでしょう?とか
    血管見て言われた。

    それ以来食生活に気をつけ、運動するようにしました。それからは失敗されることはなくなりました

    +22

    -16

  • 31. 匿名 2015/04/23(木) 20:24:29 

    高校時代入院した時、先生がまだ若い人だったんだけど
    右腕10か所ぐらい刺されても見つからなくて
    左腕10か所ぐらい刺されても見つからなかった
    そこでベテランの看護師さん呼んで2,3回でようやく見つかった
    具合も悪いし痛いしで泣いてたら他の看護師さんがずっと手握っててくれた

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2015/04/23(木) 20:24:30 

    肉厚ですw
    でも痩せてた頃も見つかりにくかった
    点滴する時なんか、だいたい不便で困る位置にやるはめになる

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2015/04/23(木) 20:24:43 

    入院した時に腕の血管が見つからなくて足の付け根に刺された事ある。
    めーーーっちゃ痛かった!

    +23

    -6

  • 34. 匿名 2015/04/23(木) 20:25:19 

    出産してから毎回失敗されるようになった
    2年前の点滴なのにまだ痕が残ってる…

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2015/04/23(木) 20:25:28 

    血管が全く浮き出ないです。
    昔採血の時なかなか血管が出なくて
    両腕とも1回づつ失敗し3回目でやっと成功したことがあります。
    小学生だったのによく我慢したと思う・・・

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/23(木) 20:25:33 

    出産時の点滴の針、4回目で成功。
    3回失敗されました…

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2015/04/23(木) 20:25:46 

    血管が細いって言われます…。
    「え〜どうしよ〜(*´Д`*)」とか看護師さんに言われると、お願いだから失敗しないで!って思います。
    しかも血圧も低いので、採血されるとクラクラ貧血おこしますllllll(-ω-;)llllll

    +106

    -4

  • 38. 匿名 2015/04/23(木) 20:25:48 

    毎回温められます。そして、右いや左でーの繰り返し。

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/23(木) 20:25:54 

    10回ぐらい入院したことがありますが、血管が分かりにくくて、
    何度もやり直すことがありました。

    大学病院の時は、研修医がやるのですが、4回ぐらい失敗して、
    謝ってくれましたが、その人は、「自信を無くした」とガックリして
    いて、気の毒になってしまいました。

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/23(木) 20:26:06 


    血管詰まるって
    死んでるよー
    血管が細いんでしょ?
    そういう人はとりずらいの
    あらかじめ申告しておくと上手い人に
    変わってもらえるよ。

    +26

    -9

  • 41. 匿名 2015/04/23(木) 20:26:28 

    採血じゃないけど点滴が怖い
    血管が細いと言われ3ヵ所刺されたけどダメねーと言われ結局手の甲に刺されました。
    手もあまり動かせないしめちゃくちゃ痛いから点滴は本当に苦手

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/23(木) 20:26:57 

    太ってる方はとりあえず痩せたほうが……
    家の母も太ってた時150で65あったときは、
    通院していて毎回失敗されてた。
    痩せてからは失敗されることはたまにあるけどほぼない。自分でも肉で埋もれてたのねって笑ってた

    +40

    -13

  • 43. 匿名 2015/04/23(木) 20:27:10 

    最近多いね、ていうか注射まともにできる看護師少なくなって気がする
    だからもう下手な人には手の甲の血管からするよう言ってるよ

    +4

    -49

  • 44. 匿名 2015/04/23(木) 20:27:12 

    看護師さん曰く立派な血管で失敗されたことはないけど、採血が超苦手でめっちゃ逃れようとするので時間がかかります・・・
    あとすぐ倒れるからベッドで取ってもらう。
    いい加減慣れたい。

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2015/04/23(木) 20:27:38 

    血管が細い・表に出てこないって言われます
    看護師さんにバシバシ叩かれたり、グーパーずっとやり続けたり(笑)
    献血カーのベテラン看護師さんは「アナタ血管細いわねぇ~」とか言いながら
    最速一発で血管に針を入れてました!さすが!

    +151

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/23(木) 20:27:56 

    手の甲ならまだしも、手首の血管から注射され
    意識が遠退く程の激痛注射。
    挙げ句のはてに、血が抜けないので
    針を抜き差しされました。
    時々、針の刺さったところを
    軽くトントンされたり。

    本当に、痛み通りこして
    失神しそうでした。

    その病院には、がんになって、その病院しか
    なくなっても行きたくありません。

    +18

    -7

  • 47. 匿名 2015/04/23(木) 20:28:08 

    採血する側です。
    本当にこっち側の技量にもよるのですが、出ない人は出ない…
    手首や足の甲からとる時もあります。
    でも二回失敗したら必ず他の人に代わってもらうようにしています。

    こっちも真剣にやってはいるんですが、いつも痛い思いしてる人…ごめんなさい

    +248

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/23(木) 20:28:27 

    あらー、あなた難しいって言われるでしょーって堂々と言われたから
    そうみたいですね。でも皆さん一発で入れてくれますよ
    っていってやりました。

    +12

    -56

  • 49. 匿名 2015/04/23(木) 20:28:28 

    一回の検査で5回失敗され続けたことある‥

    普段の健康診断とかなら何回失敗されようがまぁいいんだけど、出産(帝王切開)で入院してる時感染症になっててそれの経過を見るため何度も取られて、その時は辛かったなぁ。
    おまけに毎回のように失敗されて、最後のほうは、『もう取るとこない どこからいこうか…』って看護師さんの言葉が怖いのなんのって(*_*)

    +21

    -5

  • 50. 匿名 2015/04/23(木) 20:28:43 

    出産の時に普通分娩だったから、痛みで暴れたりして外れたらいけないから、手の甲はダメって言われて、何人か看護士さんが登場して、結局、40分かかった。

    緊急の時とか輸血間に合わなくて死ぬんじゃないかと地味に不安。

    +10

    -7

  • 51. 匿名 2015/04/23(木) 20:29:08 

    逆に私は、
    「まあ、ほれぼれとするいい血管!」
    と、いつも言われます。

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2015/04/23(木) 20:29:22 

    血管が細い&デブだから採血や注射が憂鬱…。

    失敗も嫌だけど、一番カンベンしてくれと思うのは針を刺してから血管を針で探られること!
    後でムチャクチャ痛む(ノД`)

    +52

    -2

  • 53. 匿名 2015/04/23(木) 20:29:33 

    針刺されたまんまグリグリされるの痛い(;_;)
    妊娠中なので採血が多い…
    でもこの前ベテラン風のおばちゃんが
    一発で終わらせたときは感動した!

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2015/04/23(木) 20:29:47 

    ガリガリで低血圧ですが
    いつも一発で終了します

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2015/04/23(木) 20:30:01 

    最高8回やり直された。そこまではいかなくても毎回2~3回は当たり前なので、やる前に自分から手の甲でお願いしますと言います。でも痛いでしょ~やってみらから~って腕でするものの、やっぱりダメ。だから言ったじゃんと心の中でツッコミます。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/23(木) 20:30:12 

    失敗されないですが、普通に血管見えてる状態で
    気持ち悪いので嫌です 泣
    同じ方いますか(´д`)?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/23(木) 20:30:56 

    18歳の頃、学校に献血車が来ててジョア欲しさに行った。
    血圧が低いけどいいでしょうと言う事でいざ採血!しだしたら段々と寒くなって、目の前が真っ暗になり気がついたら保健室だった(°0°)
    低血+貧血でブラックアウト!1週間ほど身体がダルくて困った。

    今 22歳ですがブラックアウトが怖くてできません(^_^;

    +8

    -11

  • 58. 匿名 2015/04/23(木) 20:31:27 

    4回刺されたことがあって採血する前に必ず両腕を出して看護師さんにどっちがいいですか?と聞きます。看護師さんも血管細いわねーなんて言って来て今まで失敗されたことがありません

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2015/04/23(木) 20:31:45 

    血管細いから見つかりにくいね~ってビチビチ叩くへたくそな看護師さん多いけど、ベテランの人は一発だった!今までは自分の血管が悪いんだと思ってたから、看護師さんにそう言ったら、「あら、あなたはなにもおかしくないわよ、だけど私そんなに上手い?じゃあ看護師さん、このお仕事頑張っちゃお、ありがとう!」ってにっこり返してくれて、白衣の天使は本当に存在するんだ、とちょっと感動しました( 〃▽〃)

    +96

    -3

  • 60. 匿名 2015/04/23(木) 20:31:52 

    47
    看護士さんが悪いわけじゃないですよ、細い血管が悪いんです

    +47

    -4

  • 61. 匿名 2015/04/23(木) 20:31:58 

    採血慣れしてくると、刺さった瞬間に
    「あ、コレ入ったな」ってわかるようになる 笑

    その逆もしかりで、刺したまま血管を探されると
    地味にイラッとしてます

    +20

    -5

  • 62. 匿名 2015/04/23(木) 20:32:03 

    初めに採血よく失敗される事を伝えると ベッドで横になって施術してもらえます
     座ってしてもらう時より失敗少ないですよ
     おすすめします(^-^)v
     

    +15

    -3

  • 63. 匿名 2015/04/23(木) 20:32:05 

    私は血管が細いらしく看護師さんが数人入れ替わりで血管探しが始まります。。
    腕を叩かれたりお湯に浸けられたり…

    そして、いざ針を挿しても血が出てこない。。
    針を途中まで抜き腕の中で針先の向きを変えながら血が出る場所を探されます。。

    それでも無理で手の甲からの採血…
    腕には広範囲に渡って内出血が。。 (T_T)

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2015/04/23(木) 20:32:47 

    採血はまだいいけど、入院した時の点滴がつらかったです
    点滴うまく入らず腫れたりね(;_;)
    何回もやられるのつらいよ…

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/23(木) 20:33:01 

    私血管が細いから血管が分かりにくいらしく毎回両腕を出すはめになる。
    左を出したら分からないから右みたいな。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/23(木) 20:33:21 

    2回目あたりから言い訳される

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2015/04/23(木) 20:34:02 

    私もだー。子供の頃からそう。
    入院で点滴打った時は看護師さんが3人チェンジして何回も打ち直した挙句、結局入らなくて手の甲になったけどめっちゃ痛かった。
    そして打ち損じの場所は内出血になって家族もドン引きするくらいのアザになった。
    採血する度に色んな人が「うわー…」っとなる。(げっ!やりにくいのに当たっちゃったよ)って心の声がダダ漏れで、なぜか私が「やりにくくてすいませんねぇ。」とあやまる。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/23(木) 20:34:28 

    私も太ってますが、静脈が表面に出ているので、看護婦さんが喜びます。
    生まれてから一度も失敗されたことがありません。ごめんなさい。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2015/04/23(木) 20:34:37 

    総合ビルで、採血室の看護師さんが3人代わっても刺さらず、
    痛いけど末端からいくか…!となったときに
    検査課の偉い先生?が「何してんの?」と通りかかってスパッと抜いてくれた。
    おじさんだったけど惚れそうになった。

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2015/04/23(木) 20:34:43 


    私も血管が細くて温めたりしないと採血できません。

    看護師さんに申し訳ない…m(__)m

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/23(木) 20:34:53 

    体型関係ないよ。
    太ってるからだよって人、経験者でないのに無理矢理参加しなくて結構です。

    +77

    -11

  • 72. 匿名 2015/04/23(木) 20:38:27 

    私も血管が細くて刺しにくいみたいで毎回両腕刺されます
    だいたい二回か三回で成功します
    看護師さんに申し訳ない

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/23(木) 20:39:22 

    点滴の時中々入らないので、入るまで看護士さんが代わる代わる交代になる(´;Д;`)

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/23(木) 20:39:30 

    入院中、点滴の時に、針がなかなか定まらなかったらしく何度も何度もやり直しして、腕パンパンになった(−_−;)
    しまいには、管がちゃんと繋がってなかった?みたいで、血が噴き出してシーツ血まみれになりました
    暫く腕の青あざがなかなか消えませんでした
    看護師さんは淡々とシーツ替えてくれましたが(°_°)
    あれ以来トラウマです。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/23(木) 20:39:56 

    血管が分かりにくくて叩いても出ないみたいです
    最近はどこが採血できるのが自分で把握してるので
    採血の度に、教えます。
    教えないととんでもない事になります

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/23(木) 20:41:28 

    私がデブだから静脈が触れにくいのは仕方ない。
    と毎回思う。(それでも、最終的には採血できてるし)
    看護師しているが、検診などの採血と持続点滴なら断然、採血のほうがまだいい。
    点滴するとき、針をどこに留置するか選択肢が限られるから本当に苦手です。けど、そういうのはなるべく悟られないようにしないと不安を与えるのでこちらも涼しい顔でやっております。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/23(木) 20:41:51 

    太ってるからって関係あるのかな?

    身長160㎝弱で40kg前半ですが血管細いからと何度もやり直さるなんて日常茶飯事だし、血管が出てこないからと腕をバンバン叩かれたり、針入れた状態からグリグリ血管探されたり毎回採血では痛い思いばかりしてます…

    健康診断での採血はいつも逃げたくなる。

    見るからに貫禄あるベテラン看護師さんだとすんなり終わることが多いから、やっぱり看護師さんの腕なのかな。

    +31

    -8

  • 78. 匿名 2015/04/23(木) 20:41:51 

    血管細いね~って言いながら探した後

    「勉強させていただきます」

    って頭下げられた時血の気引いた…。
    でも、その看護師さんのは痛くなかったけど、本当採血は毎回ドキドキもんです…。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/23(木) 20:42:25 

    採血するときはグーパーグーパーしてカイロ握って準備してる。いつもどこで採ってるか覚えておいてここでいつも採ってますって言う。でも点滴は手の甲が多いなー

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/23(木) 20:42:55 

    血管が細い上に弱いらしい。張りがないというか…毎度の事ながら看護士さんに申し訳なくなる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/23(木) 20:43:06 

    看護師の腕によるのかな??
    でも人に針さすのって怖いよね
    私はできないわ(笑)

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2015/04/23(木) 20:43:58 

    痛いですよね。本当にごめんなさいT_T

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2015/04/23(木) 20:45:34 

    看護師です。患者さんに苦痛を与えないため私達も努力しています。
    それでも痛い思いをさせてしまったら本当に申し訳ありません。

    ただ「私細くてとれないのよ」と仰ったり痛くて怖がる方は必要以上に力が入っていたり、血管が細くなったりしますので、なるべくリラックスして採血に臨んでいただけると良いと思います。
    そして、相性はあります。
    それでも患者さんのせいという訳ではありませんが。

    +62

    -6

  • 84. 匿名 2015/04/23(木) 20:46:38 

    左腕は血管皆無なので、毎回右腕から点滴。

    でも、手術する際に、その事を申告し忘れてて、
    手術当日、機械や点滴の配置が完全に左腕からする予定の配置になってて、手術室で10分ほど格闘したものの、結局、配置を全入れ替えするはめになった。先生と看護士さんごめんなさい(´д`)(>_<)

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2015/04/23(木) 20:46:45 

    何回も腕叩かれて注射射たれますよね。
    連日の点滴だと射つ所に困り、手の指や足もあるけど、
    ベテラン看護師さんでも決まってやり直し、
    注射や点滴の何倍針刺さったのかなぁ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/23(木) 20:46:46 

    看護師と検査技師ってどっちがうまいんだろう

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2015/04/23(木) 20:51:19 

    会社の健康診断で、毎回同じ看護師さんに採血してもらいます。
    『来たねー!あなた見えにくいのよね。はい、じゃあ両手出して。』
    と言いつつも大体一回で終わります。
    あらかじめ手を温めておくと良いみたいです(*^^*)前回はゴム手袋して行きました(笑)

    半年に一回健康診断があるので、毎回ドキドキです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/23(木) 20:51:48 

    検査から手術までの間に散々注射針刺されて痛みに慣れたけど、上手い人は一発で刺す。総合病院の採血センターの人ってみんな上手かった。
    造影剤用に手首で血管確保されて採血したけどそんなに痛くなかった。
    健康診断センターの人は下手だから最初から手の甲指定しちゃう。
    子供の頃から血管細くて看護師さん苦労させてました。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/23(木) 20:52:19 

    私もそうです!血管が細いらしい。
    失敗されるの嫌なんで始めから手首でとお願いしています
    ぶっちゃけ手首の方が痛くないのでラッキー

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/23(木) 20:54:36 

    嫌みとかではなく先日献血に行ったら体重45キロ以上じゃないとできなくなってました。ショック

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2015/04/23(木) 20:57:02 

    無知でごめんなさい。
    最後に手の甲にいくなら、最初から皆が手の甲に統一したらいいんじゃないですか??

    +2

    -24

  • 92. 匿名 2015/04/23(木) 20:57:04 

    一緒だ
    まさに今入院中で点滴や採血に泣かされてます(T_T)
    血管が細い上出てきにくいみたいで失敗も何回かされるけど上手く入っても血管自体が長く持たないみたいで持っても3日で差し替えになります(T_T)両腕腫れと痣だらけ。差し替えの時間が恐怖です(T_T)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/23(木) 20:57:37 

    若い看護師さんに2回やり直しされて、だんだん腕がしびれてきた事ありました。
    ベテランさんにやってもらったら、1回で入ったのでつい「さすがですね!」って褒めてしまいました。

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2015/04/23(木) 20:59:23 

    小学生のころ、点滴をうつのに、両腕と手の甲を何回も刺され、それでも無理で足にも刺された記憶があります。その時はあまりのしんどさで意識が朦朧としていて何回刺されか覚えてないんですが、何回も何回も刺されたのは覚えてます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/23(木) 21:00:29 

    86

    看護師だろうと検査技師だろうと、
    その人によるでしょ。

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2015/04/23(木) 21:01:14 

    私も血管が出にくいのでよく失敗されます
    手首とかに刺されると痛いし本当に嫌だ
    体調が悪い時ほど、血管は出にくいそうですよ
    この間、健康診断行った時すごく上手な看護師さんだったので、いつも失敗される話をさしたら、教えてくれました!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/23(木) 21:01:22 

    学校に来る献血は、血管が細すぎると断られ、受けられませんでした。
    大人になった今でも採血のときは「血管より刺す針の方が太いよ」とかなりビビることを言われます。。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/23(木) 21:01:40 

    1月に手術のために入院しましたが、入院中の採血、点滴、薬の注射、全部看護師さんを手こずらせてしまいました(^_^;)退院する頃には両腕青あざだらけ…

    また手術のための自己血採血もぶっとい針を刺せども採血が進まず、先生が血が出やすい角度に針を抑えてくらながらで通常より時間がかかってしまいました(^_^;)

    私の腕を見ると看護師さんは必ず血管があ…と言いますw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/23(木) 21:02:15 

    仲間がいて嬉しい!!
    私のエピも皆さんと同じなんですが
    注射自体は怖くも苦手でもなく、いつも一部始終ガン見してますw
    看護師さん側としては、ガン見されると逆にプレッシャーになるのかな?

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/23(木) 21:03:28 

    私も血管が細く 失敗されたり、ベテランの人にチェンジされた事はある
    手の甲とか、温めたりとかはされたことないな~

    トピ見てたら、まだ見える方の部類なのかと思えてきた

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/23(木) 21:03:44 

    失敗されて普通と
    思ってます

    点滴の時に全然駄目で
    最終的に首の下の所に
    刺すと言われびっくりして
    手の甲から!!とお願いしました

    看護婦さん達
    毎回ごめんなさーい!!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/23(木) 21:05:33 

    いまだに太ってるから採血しにくいなんて思ってる人いるんだねw
    自覚がない無知って恥ずかしいね

    +29

    -8

  • 103. 匿名 2015/04/23(木) 21:06:48 

    血管出にくい&入院中に採血されまくりで、刺すところがないって言われました…。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/23(木) 21:07:12 

    3人産んで妊娠の採血の時毎回失敗された。血管が、細いみたい、、、

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/23(木) 21:08:10 

    私は痩せ型ですが隠れ肥満なので
    もしかして脂肪が邪魔して採血しにくいのかと思い
    ベテラン看護師さんに聞いたら
    血管が細い上に奥にあるから見つけにくいと
    言われました。
    体型はあまり関係ないと思います

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2015/04/23(木) 21:08:46 

    総合病院の採血センターの方たちは1日に何人もの方たちの採血をしてるせいもあるのか、上手な方が多いです!失敗されても2回目には確実です!
    しかし、入院した時の病棟の看護士さんは私みたいにちょっと採血しにくい場合、何度も針刺されました(^^;;
    こないだも4回くらいだったかな?(^^;;
    でもこちらも慣れっこなので(笑)
    全然大丈夫でーす!って笑って答えてます。

    ほんとに神がかって上手な方は刺す時も痛くないし、採ったあとも青くなることもありません!

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/23(木) 21:09:07 

    採血する側です。
    看護師も何とか自分でやろうと頑張るので何度も刺してしまう事があります。
    苦痛を味わうのは患者さんなので、嫌だと思ったらすぐに人を変えて欲しいと伝えて下さい。
    言われたこちらは腹が立ったり全くしないので、ご自分のためにぜひ声を出して下さい。

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2015/04/23(木) 21:09:30 

    絶対内出血する…

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2015/04/23(木) 21:10:29 

    注射のチクッは痛みという程ではないから我慢できるんだけど、
    刺したあと血が抜けてこなくて、
    針刺したまま血管の中でモゾモゾ往復される。
    あれが一番怖い…

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/23(木) 21:10:57 

    私、採血センターのベテランさん達にも何回も失敗される(;_;)
    いつも何だか申し訳ない気持ちになる

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/23(木) 21:11:50 

    点滴で失敗されて中でもれたり血が逆流したりした。
    痛いって言ってるのに点滴は中で溶けますからーって言われた。
    帰ってからも腕がだるくてボコって腫れてた。
    血管細いから採血の時も時間かかる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/23(木) 21:12:24 

    遺伝で血管細いので、先に申告します。
    だから看護師さん少し探して出なかったら婦長さんとかに変わるので、無駄に刺されずに済みますよ。
    血管が動くので上手い人でも手こずる感じです。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2015/04/23(木) 21:12:51 

    一度だけですが、
    刺した針が、私の皮膚を通って、また出てきました。
    いわゆる貫通?
    しかもそれを3回やられました。
    もう絶対あの病院行かない!!

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2015/04/23(木) 21:13:40 

    針刺してから血管探る看護師がもう最悪。

    +23

    -4

  • 115. 匿名 2015/04/23(木) 21:17:36 

    体重が45kg以下なんで
    成分献血しか出来ないとの事で
    やったはいいが、その後ふらっふらヘロヘロになり、以後献血はあきらめた

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2015/04/23(木) 21:19:17 

    昔から、血管が細いと言われて苦労されていました。細かった頃から…。
    今は更に、脂肪がかぶさって、なおさら大変そうです。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/23(木) 21:19:27 

    小児科に入院した際、毎日手の甲に注射され数十年経つ今も小さな注射跡が残ってる。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/23(木) 21:21:23 

    最終的にベテランの人が呼ばれてやっと採血

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2015/04/23(木) 21:22:55 

    入院患者の家族さんがわざわざ点滴や採血を指名したりする方がいました。
    あの人だと何回も失敗するからこの人がいいとはっきり。
    確かにその通りですが‥

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2015/04/23(木) 21:25:02 

    40 詰まるなんて一言も書いてなくない?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/23(木) 21:26:25 

    持病で毎月血液検査するんだけど、針刺してから中で針動かして探る人なに?あれめっちゃ痛い!本気でハズレ引いたわーって思う。かかりつけの病院はどうねんだいくらいの看護師は無愛想で心配しても謝るとかなくてイラっとする。おばちゃん看護師さんは、痛いよねー、綺麗な肌なのに傷つけてゴメンねーみたいな感じでジョーダンで和ませてくれるから何度も針射してもまぁ仕方ないかーと思えるのに

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2015/04/23(木) 21:27:14 

    108
    内出血するのは採血したあとしっかり押さえてないからですよ。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2015/04/23(木) 21:27:50 

    同じ悩みを持っている人がこんなにたくさん!
    私もいつも失敗されて、会社の健康診断は毎回私で詰まって長蛇の列。
    看護師さんも困らせちゃって申し訳ない思いでいっぱいでした。
    でも病院で採血すると不思議とすんなり採れるんですよね。
    健康診断のバスに乗ってる看護師さんより、病院勤務の看護師さんの方が腕がいいのかな?
    なので最近は自分の腕が悪いんじゃない、相手の腕が悪いんだって思っちゃってます。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2015/04/23(木) 21:30:53 

    痩せてるけど見つかりにくいねと言われます。血管が細いらしいよ。
    右左、いや右か…と何度も刺されます。
    でも慣れたよ。体の特徴と思ってる。
    一発で仕留めてくれた看護師さんは尊敬!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/23(木) 21:32:44 

    119さん、それってダメなの?毎回失敗される側からしたら言いたいけど。針さしてグリグリ探る人とかにやられたくないもん。内出血したりも嫌だし。

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2015/04/23(木) 21:33:57 

    遺伝で血管細いので、先に申告します。
    だから看護師さん少し探して出なかったら婦長さんとかに変わるので、無駄に刺されずに済みますよ。
    血管が動くので上手い人でも手こずる感じです。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/23(木) 21:33:58 

    私、超デブだけど失敗された事1回しかない。

    看護師さんに感謝。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2015/04/23(木) 21:35:49 

    健康診断の採血で血管がわかりにくかったから、そこの給茶機で熱いお茶5杯くらい飲んだらもう一回採血しにきてと言われ、3杯が限界だった。
    何とか採血してもらったけど、罰ゲームかと思った。
    そして今年ももうすぐ健康診断の季節が来る・・・

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/23(木) 21:39:57 

    119さんは看護師さんですか?
    何回も失敗されて違う人に代わって欲しいって思うのはいけない事?非常識なの?

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2015/04/23(木) 21:42:10 

    血管が細いらしくいつもとりにくいと言われます(>_<)
    針を刺してグリグリ(>_<)反対の手もグリグリ(>_<)それでも無理な時は手首と肘の間の内側にチクリ(>_<)
    それでも無理な時は手の甲に(>_<)
    一週間ほど入院してたのですが、半年以上経った今でも腕の青くなるのは治らないです(;_;)

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2015/04/23(木) 21:43:43 

    技量によります

    定期的に通院してるけど、採血室のベテランおばちゃん看護師2人は一回で迷わず採れてる。
    あとは刺し直すことが多くて恐怖以外の何物でもない。
    だから、ベテランおばちゃんがいるときは指名してるw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/23(木) 21:49:55 

    どこでも、血管細いですね〜。難しいって言われて失敗もされる。私も低血圧だけど関係あるのかな?
    採血より点滴を失敗される確率が高いんだけど何か違いあるのだろうか。手首の横?の血管に点滴刺されたときはもう痛くなくなってる頃なのに抜くまでずっと痛い気がして嫌だったわw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/23(木) 22:02:33 

    妊娠中入院してて隣のベッドの人がそうだった!
    ずっと点滴で針差し替えの時毎回何度もやり直して看護婦さんも3人くらい交代してた。
    何度もやり直しで両腕アザだらけでかわいそうだったなー・・・

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/23(木) 22:02:40 

    まさに今日!
    2回失敗して最終的には手の甲でした(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/23(木) 22:03:05 

    採血は何とか大丈夫なんですが、この前点滴で看護師さんが5人変わってやっと入った!泣
    謝られたけど、こっちも申し訳ない気持ちになった。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/23(木) 22:07:41 

    私も血管細くて探しにくいとよく言われる。
    前に入院した時、副作用がきつくて嫌いな点滴を三日間うつ予定だった。
    刺しては漏れ、刺しては漏れでついにめぼしい血管が無くなり、
    点滴は二日間で終了。痛かったけど、副作用が1日分減ってめっちや嬉しかった!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/23(木) 22:10:06 

    年配のベテラン看護師がうまいとは限らない‥(;´Д`A 「私もう老眼でね〜!手も震えてね〜、30代の看護師とかの方が上手よ〜」とか言われた。。

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2015/04/23(木) 22:11:14 

    太っている=血管が見えない、ってわけじゃないですよ。今日は100キロ超の男性の患者の採血しましたが見える人なので一回で済みました。

    痩せていて見えない人もいるから。適度に肉付きが必要みたいですね。

    私も看護師ですが自分で三回失敗したら別の人に変わってもらいます。看護師と患者の相性もあるので簡単に入れられれば幸いです。

    看護師の中にはプライドが高い人がいて患者さんがここなら入るよと教えてくれても黙ってて!なんていいながら失敗する者もいます。同じ看護師として恥ずかしいです。

    駆血帯(腕に巻くゴムかベルト)をされたら腕を振り回してみてください。けっこう出てきますよ。

    長文失礼いたしました。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2015/04/23(木) 22:18:02 

    乳がんで抗ガン剤治療し、血管炎になり左腕は血管でません。毎回採血には何度かやり直し、手の甲からやっと少しずーつでます。右腕は手術でリンパ節まで取ったので浮腫みの原因になるので採血でません。かかりつけの内科ではカルテに血管でませんと付箋が貼ってあって笑った。看護師泣かせらしいです。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/23(木) 22:19:15 

    定期的に献血行っていたのですが、一度失神してから針を刺されるのが怖くなりました。

    血管が分かりづらい方なので、その時は何度か失敗されて痛み耐え、おまけに血の出具合が悪いからと何度も刺さった針の向きをグリグリ変えられだんだん気持ち悪くなり、手足が痺れて、気づいた時には複数の看護士さんに体を抑え込まれてました。笑
    失神して痙攣してたみたいです。

    献血行きたいのですがそれから怖くて行けません。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/23(木) 22:21:18 

    看護師です。
    採血するとき、親指は手のひらの中に入れて、グーの手で握ってくださいと言われますよね…

    あの握りしめ方が弱い方が本当に多い!

    もちろん、握り方が方には、こちらでもっと強く握ってと言いますが、ただ、握るのではなくて、ぎゅーと力を入れて、グーの手してください。

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2015/04/23(木) 22:25:20 

    子供の頃から採血が一回で終わったことなんてほとんどないな
    大して痛くないから構わないし、むしろこっちがすみません…って恐縮してしまう
    先日は失敗したところが内出血して大きな痣になっちゃって、
    知り合いに「その痣、DVとかじゃないよね…?」って心配された

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2015/04/23(木) 22:25:28 

    看護師です。
    採血する側としたら、手の甲は本当に最終手段!しかも手の甲の方が痛いんですよね(´Д` )
    なるべくは手の甲に行く前に終わらせるように技術向上しますね!
    ちなみに私は採血するの好きなんです。だいたい血管が中にある方でも一発で取れる自信あります(^-^)絶対一発で取ってやるって燃えるんですよね…変な看護師ですいません。ww

    +32

    -2

  • 144. 匿名 2015/04/23(木) 22:25:37 

    血管 細くて逃げるって言われた…

    毎回左右刺される

    出産の時に点滴の針刺すの両腕ダメで、結局手首に…
    地味にずーっと痛くて、陣痛中 お腹いたい、手首痛い を繰り返してた

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2015/04/23(木) 22:32:35 

    子どもが入院して点滴されたとき、病室に戻ったら3人目の看護師さんがチャレンジ中だった(^^;
    弱っているときは、血管もへたれていて針が入りにくいそうだ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2015/04/23(木) 22:34:27 

    117さん
    わたしも保育園の頃に点滴され、右手の甲に注射跡残ってます。小学生の頃はその跡がすごく嫌だった!もう消えないものとして今は諦めてますが、できれば消えてほしいなーと思うときがあります(´・_・`)

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2015/04/23(木) 22:35:51 

    点滴いれる針はどの看護師にも失敗された。

    細い、出ない、とよく言われる。だいたい二人か三人に刺されて、最後には医者まで登場して担当医が最終的に一発で仕留めてくれました。

    ちなみに母も常に失敗されます。遺伝かっ!?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2015/04/23(木) 22:38:59 

    看護婦さんに「どれにしようかな~♪」ってやられました怖かった

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2015/04/23(木) 22:40:47 

    看護師です
    血管との相性がある!とよく先輩に言われました!あとは、血管とれる!!っていう自己暗示をすれば1発でとれます!そして自分自身血管細くて、なかなかの看護師泣かせです…

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2015/04/23(木) 22:43:52 

    はい!血管が極細、しかも奥にあるとかで
    看護師さん泣かせな私です。

    採血は小児用の針、手首からじゃないと成功しません。

    盲腸で入院したときは、点滴嫌すぎて
    死ぬかと思った。

    だって、手首に針さして、
    抜くと刺すのが大変だからとかで針入れたまま!
    (点滴本体は取り、針と数センチのチューブだけ残し、包帯で巻いておく。)

    点滴と採血怖くて入院できない(涙)

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2015/04/23(木) 22:48:34 

    献血しに行ったら、新人さんぽい人細いなぁーうーん。→ベテランさんあぁ、せっかく来てくれたけどちょっと無理だわぁまた暖かい時期に来てね。ごめんねの流れ。

    献血したかったな。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2015/04/23(木) 22:49:35 

    太ってるっていうやつ
    知らないんだね(笑)
    細い人でも血管が細い人いるよ!

    +18

    -4

  • 153. 匿名 2015/04/23(木) 22:55:59 

    細くて逃げる血管…毎度、ナース泣かせですw
    不安げな看護師さんには、手首の横(親指側?)の太い血管か手の甲を最初から指定して採血お願いしてます。
    肘の内側から挑む気満々の看護師には、潔くね!もっとキツく縛らんと血管出ないよ〜?と指導しますw
    まぁ最近は体を温めて待つようにしてます。冬はコート着込んだまま手袋もして、呼ばれるまで待合室で待ってると血管浮きまくりで採血も楽に終わります。
    体が冷えてると全く血管が出ず、採血失敗の痕跡だらけの腕になり採血室で冷ややかな視線を浴びる結果になりますw
    最低限、手の指先まで暖かい状態にして採血に挑むのをオススメします(・ω・)ノ

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2015/04/23(木) 22:57:59 

    面倒なのでいいポイントを自分で言うようにしてます。
    同じ血管ばかりブスブスやってていいもんか?とも思うけど、
    そこしか採れる血管がないのです。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2015/04/23(木) 22:58:59 

    血管が細いし見えにくいのか採血する時はペチペチ叩かれます。
    過去に入院して点滴した時は、1日で血管がダメになってしまうので師長さんかベテランの人が毎朝刺しに来ていました(^_^;)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/04/23(木) 23:01:25 

    めちゃくちゃ怖がりなのに左右で二回ずつは当たり前
    失敗されればされるほど怖くて血の気が引いてくる
    手が冷たくなってきて多分それが余計やりづらくなる原因なんだけど、もう、嫌で嫌でたまらない
    高熱で救急に行ったときの採血は、体調悪いし怖いし嫌だし、普通の精神状態じゃないからいい歳して泣いてしまった
    言われたことないけど、私も血管細いのかな…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2015/04/23(木) 23:09:00 


    これだけで改善されるわけじゃないですが…
    朝ごはんしっかり食べてバランスよく栄養摂っていると血管が見えやすくなりますよ!

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2015/04/23(木) 23:11:56 

    私も毎回入らなくて看護師さん交代するし中で探られるんだけど、この間近所の個人の小さめの病院で院長先生に採血してもらったら一発だった!
    大きい病院より個人病院の方が自分でやる機会が多いから上手いのかな?
    イケメンだったし しばらく惚れてた笑

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2015/04/23(木) 23:13:15 

    血管細くていつも数人交代当たり前でわたしの後にいる2,3人は軽く先に終わってく。
    点滴も採血も1回は必ず失敗される。
    採血にいたっては血を抜くときに激痛すぎて(血を抜くときはいつも見ないでいる)思わず見たら全然血が抜けてなくて一気に冷や汗が出てきて震えたww
    すっごいトラウマで注射大嫌い…

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/23(木) 23:14:30 

    検査技師です。
    1日100人以上採血しています。
    ここでよく書かれているグーパーするというクレンチング動作は血液データに影響するのでやめて下さい。
    血管を叩く行為も逆に血管が収縮してしまいます。
    やはり手を温めるのが一番血管が出てきてくれます。
    採血する側も未だ古い知識のまま採血し、それを受ける患者さんもそれが正しいと思ってやってしまっているので、毎回訂正して説明するのが大変です。

    +22

    -4

  • 161. 匿名 2015/04/23(木) 23:21:53 

    手の甲でもダメだった時は足の甲で採った。
    痛いってもんじゃ無かった

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2015/04/23(木) 23:23:02 

    160
    やめてくださいとか訂正して説明するのが大変とかここで言われても。
    患者側からしたら看護師の言う通りにしてるだけだし。
    古い知識って言ってるけどそういうやり方の人しか見たことないんだけど。
    患者からしたら素人だしわからない。

    +33

    -6

  • 163. 匿名 2015/04/23(木) 23:23:12 

    一週間前の点滴で、派手に内出血して、いまだに3センチくらい丸く跡が残っている。そのときの看護師さんがやるときだけ、毎回必ず内出血する。

    でもベテランっぽいから言いにくい。

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2015/04/23(木) 23:23:21 

    手の甲に点滴すると何日かすると結構痛いですよね。
    腕ならまだましなんだけど(ノ_<。)

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2015/04/23(木) 23:27:25 

    私もだ
    途中でベテランに交替してくれればいいけど、下手くそ研修医に採血された手首が1ヶ月くらいなかなか痺れが取れなくてすごく不安な気持ちで過ごしました
    手の甲もやられたことある
    ちなみに体重超ガリガリ
    主さんをデ○扱いする人がいるけど、血管の細さには体重関係ないと思うよ
    周りにもたくさんいるし

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2015/04/23(木) 23:27:34 

    162
    「患者からしたら素人だしわからない」からこそ、素人の私たちに教えてくれたんだと思うよ
    今度から温めようって勉強になったから私は有り難いと思った

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2015/04/23(木) 23:28:00 

    死にかけの人でも4回も5回も刺さないよ。
    下手な看護師にあたっただけ。あと、血管ないんですーって人、ふっとい血管見えてるよ。
    呼吸とまる直前レベルじゃないと採血はできるよ。太ってると見えにくいけどね。

    +4

    -7

  • 168. 匿名 2015/04/23(木) 23:29:39 

    子供が注射された時、わっかい医者が何度も失敗して子供が痛くて泣いたら「もう大きいんだから我慢できるでしょ!そんなに痛くないはずだよ!」ってキレられた
    自分のヘタクソ棚に上げて4才の子供責めるな!

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2015/04/23(木) 23:39:36 

    私も血管細く、いつもヒヤヒヤ。
    献血は失敗続きだったので行かないことにした。
    平和な日々が続いていましたが、初産が緊急帝王切開に。

    緊急だと通常の帝王切開より点滴が多いらしく、もう採るとこないよ、ってほど注射ざんまいの入院生活でした…。手の甲も痛いけど、私は手首が一番痛かったなぁ。どうにか血管改善できないんだろうか。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/23(木) 23:39:48 

    血管は逃げないよwそんなやり方する看護師は看護師の底辺

    +5

    -13

  • 171. 匿名 2015/04/23(木) 23:41:46 

    痩せたら失敗されにくくなった。
    それでも失敗される事があり、水分取るといいかもって教えてもらい、今では一発で終わる事が多いです。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2015/04/23(木) 23:44:13 

    祖母も母も私も三世代に渡って、血管が細い
    「出にくいなぁ」といつも言われて大抵注射のうまい看護師さんを呼んでくるw
    採血のときはまだうまくいくんだけど
    体調がわるいときに限って本当に出にくく何回もやり直すのでいやだ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2015/04/23(木) 23:47:31 

    卵巣腫瘍の手術で大きな病院へ入院した時、
    5人目の看護師さんでやっと入った(^^;)

    失敗の度に他の人探しに行ってて申し訳なかった。
    ちなみに標準体重です・・

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2015/04/23(木) 23:51:23 


    まさに!!

    一昨日、風邪で病院行って採血
    されたとき

    あれ?なかなか出てこないなーと
    言われ続けました。

    血管が細いらしいです(っ﹏-)

    そのあとの点滴も激痛。

    終わるまで痛くて涙がとまりま
    せんでした。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/23(木) 23:53:15 

    医師は下手くそ
    看護師の方が採血うまい
    採血って下手な奴にやられると指が動かなくなったり痺れたりするから怖い
    痺れや痛みで仕事が出来なくなった等、訴える人多い

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2015/04/24(金) 00:01:44 

    献血好きで何度も行っています。だいたい同じ箇所から血を採りますが ある時おばちゃん看護師さんが、「あなた、いつもここから採られてるでしょう?ここは、採りやすいけど痛いはず!今日は違うところからにするわよ」 と、いつもと違うところに針をプスリ。
    びっくりするくらい痛くなかったです!
    むちゃくちゃかっこよかった!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2015/04/24(金) 00:02:05 

    私の家系は皆細くて、腕を捲って見せた瞬間「あー( ノД`)…」って反応されます。
    学生時代の血液検査では私の隣の列は3人くらいは終わってるのに、私は何回か失敗されたり水を飲まされたりペチペチ叩かれたり笑

    先日注射をしたときに、珍しくすぐに針を刺されましたがすごく痛くて帰ってからもずっとヒリヒリしてました。

    時間かかるのは構わないので、針を余計に刺したり血管からずれたところに刺すのだけは辞めて欲しいです!

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2015/04/24(金) 00:10:12 

    一人目の看護師さん、数回刺して失敗。
    お局看護師さんを呼びに行く。
    お局看護師、イラッとした表情で「何で取れないの?」
    お局看護師も失敗。
    笑いながら「こんなに細かったらそりゃ取れないよねー」
    と言いながら他の看護師呼びに行く。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2015/04/24(金) 00:20:01 

    たくさん仲間がいてちょっと嬉しい〜。
    私も血管が細い上に出にくくて、いつも失敗されます。
    4〜5回失敗されるのはざらで、その後違う人を呼んできます!って看護師さんが居なくなりしばらく放置というパターンは何処の病院でもよくあります。
    私自身も採血となると緊張と恐怖で余計に収縮してしまってるのかも…。

    1番キツかったのは出産時の陣痛促進剤の点滴で、7回失敗された時。
    通常の点滴の針より太めらしく、痛いわ腕はボコボコになるしで出産を前にして心が折れました…。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2015/04/24(金) 00:27:43 

    私は逆に血管をほめられるタイプです。
    長期入院してた時、看護師さん達にやりやすいとよく言われた。
    失敗されがちな皆さんは血管が細いんですね。
    ではやりやすい血管とは?太いってことかな?

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2015/04/24(金) 00:29:25 

    酷い看護師いたよ
    採血の時ビシャーって音なるぐらい勢い良く血抜かれた
    その後の青アザ最悪

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2015/04/24(金) 00:35:20 

    私も血管がわかりにくいらしく、スムーズにいったことがあまりないのですが、前に1度だけ刺した瞬間いつもと違う痛みを感じたけど気のせいかなぁと思いながら病院の通路(廊下?)を歩いてたら…
    腕に冷たい感触が…。
    床をふと見たら赤い物体が点々と(笑)
    腕から血が垂れ流れてた時はまわりの患者さんもパニックでした^^;
    懐かしいなぁ…笑

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2015/04/24(金) 00:38:57 

    医院長がダメで若い金髪看護師さんにスッと見つけられたときはびっくりしました!笑

    全く痛くなく、スピーディに終わった採血は人生初!ヽ(;▽;)ノ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/04/24(金) 00:41:13 

    採血の時、針を腕に刺されてから針でぐりぐりと血管を探された事があります…
    結局血も出なく、終わった後内出血して痛かった…

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2015/04/24(金) 00:42:37 

    181です
    看護師さんに聞きたいんですが
    針刺した後勢い良く血取りますか??
    雑に扱われた気がしてイライラしてます

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2015/04/24(金) 00:43:14 

    私は血管が細いうえに、奥深くにあるので毎回とても苦労します。一度だけ手では出来ず足の甲でとられたことも…。
    でも、上手な人にあたると一発オッケーでとれることもあります。
    大きい市民病院の採血センターでお手上げなのに、町の個人病院の看護師さんが一発でとれたり、謎です

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2015/04/24(金) 00:45:41 

    採血の時、血管細くて、刺しても血が出てこないからって、刺したまま半分抜いて、方向変えて血管探してた...笑
    痛いというより見てて怖いからやめてー。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2015/04/24(金) 00:46:59 

    71
    関係ありますよ。
    肥満児だった時は何回も刺されて大泣きしてたけど、痩せてから失敗された事はないです。

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2015/04/24(金) 00:52:56 

    昔 年配の看護師さんに採血されたときに酷い目にあった 血管が細いけどだいたい失敗は一回くらいで採ってもらっていたけど、その看護師さんには右10回 左10回刺されて失敗された しかも針指したままぐりぐり方向かえたりして痛いし内出血も酷くて二週間くらい治らなかった
    結局それだけ失敗して若い看護師さんに交代してもらって上腕部のほうから採血してもらった 一番酷い目にあった採血だった
    今も毎月一回は採血するけど、このところずっと上手い人にやってもらえず痛かったり、内出血が酷い

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2015/04/24(金) 01:01:35 

    小学校での検査の時に、全然血管出てこなくて全児童+先生の後の一番最後まで残されたことがあります…

    現在も相変わらず出ない、細い、逃げるらしいので必ず事前に申告して看護師さんにプレッシャーを与えておりますが、一回で終わることはまずない。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2015/04/24(金) 01:07:40 

    注射がまともにできなくなってる看護婦が多いがなんでマイナス?
    本当のことじゃない関東なんか注射事故怖がって何でも点滴ですまそうとしてるよ

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2015/04/24(金) 01:09:02 

    することの方が多いです。
    血管にも相性があるみたいです。
    浮いててあ、ここだと思って何回してもダメ…
    ってことないですか⁈

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2015/04/24(金) 01:09:16 

    血が全然出なくて、採血に時間がすごくかかったとき、血液の組織が壊れちゃったみたいで異常な数値が出まくった事ある。生きてられないレベルの異常な数値だったから病院から電話かかってきてビックリした!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2015/04/24(金) 01:09:39 

    ベテランおばちゃん看護師が上手いとは限らないと思う。
    私は25で、看護師3年目だけど
    失敗する事ほとんどない。

    血管が逃げる!って言ってるかた何歳ですか?
    お年寄りの血管が固くなってる人しか、逃げないんですけど。。。

    結局、器用不器用が上手い下手に関係あると思います。

    +3

    -13

  • 195. 匿名 2015/04/24(金) 01:16:28 

    ベテランおばちゃん看護師が上手いとは限らないと思う。
    私は25で、看護師3年目だけど
    失敗する事ほとんどない。

    血管が逃げる!って言ってるかた何歳ですか?
    お年寄りの血管が固くなってる人しか、逃げないんですけど。。。

    結局、器用不器用が上手い下手に関係あると思います。

    +3

    -13

  • 196. 匿名 2015/04/24(金) 01:23:26 

    両腕とも何回もグーパーしても微妙で、ようやく注射し終わってみたら拳よりも大きなアザ。
    血管を傷つけられ内出血起こしてました。
    以来、痛くても手の甲で採血してもらっています。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2015/04/24(金) 01:28:50 

    160さん 検査技師さんの言っている事は正しいです。 
    教育がしっかりした病院ではありえない行為です。
    マニュアル違反になります。
    叩いたり、グーパーは元々禁止ですが、検査結果に異常が出た場合は報告書になるくらいです。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2015/04/24(金) 01:30:29 

    点滴の針をさしてもらってたんだけど、血管が細い為看護師さん失敗して親指が痺れて「痛いっ」って叫んでしまった。その看護師さん謝りもせず他の看護師さんとかわって手の甲に点滴の針をさされた。退院してから今も親指辺りが痺れるんだけど、これって医療ミス?

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2015/04/24(金) 01:57:30 

    採血前に、手袋をはめたりハンカチを巻いて手を温めておくと血管が出やすくなります。

    採尿 → 採血 の流れがあります。
    採尿で、トイレで手を洗うと手が冷えてしまいます。温水があれば温水で洗ってください。
    手を洗うのは、感染防止のためにも必須です。

    採尿を先にするのは、①採血を先にすると忘れて帰る人が多い ②採尿を急ぎ止血が不十分になりやすい事を防ぐためです。
    その為、この流れは理由が無い場合変えられません。

    夏、冷房で指先が冷えている方はとても多いです。
    採血しにくい方は,冷えて血管が見えにくくなると回復するのにも時間がかかります。
    日本人らしい気遣いで、先にシャツを上げて腕を出し下さっている方がいらっしゃいます。
    ありがたいことですが、血管の出にくい方は下げていたほうが手が冷えなくて助かります。
    指先が冷えているときは、手袋をしたりハンカチを巻いて暖めてください。
    体に障害のある方は、ハンカチを巻いた時転倒に注意して椅子に腰掛けている時にしてください。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2015/04/24(金) 02:01:19 

    入院されている方へ
    血管の出ない方は、ベットに寝ている状態のほうが血管が出ます。
    採血の前に、布団に手を入れて暖めておくと血管が出やすいです。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2015/04/24(金) 02:33:53 

    散々と採血されてるけど上手い看護師と下手な人の差が激しいわ

    +5

    -0

  • 202. まぁまま 2015/04/24(金) 02:42:11 

    私わ二人目出産後の入院中に
    まさかの回数やりなおされました!笑
    確実に20回以上わ刺されました!
    2人の看護師が断念して最終的に婦長さん!
    手の甲もダメで最終的に足の甲と言われ
    拒否りなんとか30回ちかくで成功!
    あれわ地獄だった┐(´д`)┌
    なかなか見つからない刺さらない体質らしく
    生死が関わる場合わ時間がかかるから
    一刻を争う時に何十回もチャレンジしてらんないから
    危険かもと忠告されました(*゚ー゚)v

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2015/04/24(金) 03:02:20  ID:xxTIhqsP55 

    採血は失敗無いけど入院した時に点滴で4.5回刺されて失敗され結局、違う人を呼んできて二の腕にした。それ以来、注射が平気になった(O_O)

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2015/04/24(金) 03:30:28 

    入院期間長い方だと点滴の時に分かりますが取る人取られるひとの相性もありますよ
    どんだけベテランでも◯◯さんは入らないんだよねーといって意外と経験浅い新人の子が一発でできたりするので
    あと血圧低い方などはどうしても一回じゃ必要量取れないこともあるので2回以上刺される方もいると思います

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2015/04/24(金) 04:52:31 

    学生時代は看護師泣かせでした。学校での検診で、1番に呼ばれて最後まで居残りさせられてるのがお決まりのパターン(笑)
    今は自分も看護師になり、血管が出ない人も医療者も、お互い辛い思いをしているのがすごくわかります。
    結果として失敗したとしても、医療者が一回で取ろうと努力していることだけはわかってほしいです。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2015/04/24(金) 05:52:50 

    血管が見えなくてペシペシ叩かれ…ホットタオルで腕を温め…何度か失敗して看護婦さんの入れ替え…

    でもこの前の看護婦さんは1発でした!びっくりw

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2015/04/24(金) 05:53:21 

    手首か細い針で取られる事が多いです。

    二度の妊娠で採血される機会が増えて、右腕のあるポイントなら比較的取れやすい事がわかってから、ここからお願いしますと指定してます(笑)

    それを言わないと探すのに時間が掛かるので。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2015/04/24(金) 06:02:58 

    細いみたいだし、針で探るやつたまにいる(笑)
    注射とか怖くないし嫌いじゃないんだけど、あれはちょっと貧血になりそう。
    そっかーなるほど!先に言っておけばうまい人がやってくれるか(^^)!

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2015/04/24(金) 06:06:03 

    出産後に初めて点滴の針を刺された時、凄い場所探されました!
    それからはいつも、なかなか血管出ないねと言われます。
    妊娠前はいつも一発だったのに、太ったからかなw

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2015/04/24(金) 06:08:55 

    けっこうグリグリ探られる人いるんだね。あれ嫌だよね。
    たまに瞬殺で終わるとすごい得した気になって嬉しい(笑)!指示には大人しく従ってるけど、刺す方もコツとかあるのかなー?うまい人は本当にうまい!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2015/04/24(金) 06:12:05 

    採血失敗されすぎて、
    もはや自分で採血しやすい場所を知っています。
    私は左手なので、そちらを差し出します。けど、位置の指定はしづらい。
    (もうちょい右!)とか、心で叫んでいます。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2015/04/24(金) 06:17:54 

    男の採血魔
    医師は下手くそ
    うまく打てるか焦ってるぞ
    私は採血で五時間腕があがらなくなったから
    採血では必ず上手い人にしてと言っている

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2015/04/24(金) 06:49:15 

    40さん
    実際、申告しても両方見てみますね
    って華麗にスルーされますが何か?

    さて本題
    去年の健康診断
    やっぱり取れなくて隣に移動して採血した時の
    親父検査技師の台詞
    「やっぱりプロだねぇ~」
    ↑おまいもプロじゃないのか!?と心の中でツッコミ

    一昨年の健康診断
    下手な人に当たり、ひよっこな自分は五回目で成功
    場所を移動して取った…が
    すんなり取れる人も青タンが出来たオマケ付き

    長文失礼しました

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2015/04/24(金) 06:59:15 

    202
    生命の危機的状況は医者が動脈からぶすっと刺すから大丈夫ですよ。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2015/04/24(金) 07:07:56 

    もう失敗されるの分かってるから
    初めから手の甲でお願いしています(´ω`;)
    痛いけど、何回も刺されるより一度の痛みの方が
    よっぽどマシ(╥ω╥`)

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2015/04/24(金) 07:18:52 

    患者さんに痛い思いをさせているので失敗したときは落ち込みます。

    同時に『経験を重ねたぶん技術も磨かれている』と励ましていただいたときは申し訳ない気持ちとともに感謝の気持ちでいっぱいになります。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2015/04/24(金) 07:31:31 

    採血すると
    ほぼその後に気分悪くなって
    貧血になってしまいます。
    その度、病院のベッドで休憩させてもらう。
    辛いです(>_<)

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2015/04/24(金) 07:59:24 

    検査技師さんが失敗しすぎて半泣きになってた事がある。
    私は失敗されるのは正直慣れてるからまたかーとしか思わないし、医療者に罪悪感を覚えたから毅然とした態度でいてほしいです…
    ちなみにその技師さんは最後まで成功せず、ベテラン看護師さんに交代したら一発でした。看護師さんすごい。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2015/04/24(金) 08:08:14 

    採血する時血管が出難いことに加え、前回どちらの腕だったか必ず忘れるので、両腕注射痛いです。
    上手い人は直ぐ見つけて下さいますが、慣れていない方はどうしても時間掛かる。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2015/04/24(金) 08:26:06 

    採血しずらい血管でいつもごめんなさいって思う

    失敗されて
    看護士さんに「ごめんね」って言われると
    逆に申し訳ない。

    いつもあまり痛くないように考えくれる看護士さん
    ありがとうございます♪

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2015/04/24(金) 08:29:10 

    必ず何回も失敗されるのでもう最近は自分から
    手の甲でいいですよって言います

    ストレスがなくなるし、早く済むから
    絶対自分から言った方がいいですよ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2015/04/24(金) 08:29:45 

    私も採血は必ず失敗される血管です。
    最終的に手の甲になりますが、血管を浮き上がらせる為に、走ってくださいと言われる事はざらです(´・_・`)

    とても恥ずかしいです(´・_・`)

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2015/04/24(金) 08:43:29 

    それ!私もです!血管が人より細いらしく、注射で19歳の時に若い看護師さんに右腕パンパンにはれるくらい失敗され、刺されまくったので回数覚えてません。あまりに入らないのでベテランさん登場。そのベテランさんにも2回失敗されやっとしてもらえた。献血しようと並びに並んでやっと順番来たと思ったら、ごめん!血管が細いから今日は取れないわ!と。寒い時期はより血管が細くなるからと。。こないだ入院した時も点滴3回したけど必ず1回は失敗されたし。必ず私は血管が細いみたいなのでやりにくいと思います。と伝えても無駄なんだなと気付きました(笑)しかも失敗された時にそこの看護師さん達にまだ入ってないから大丈夫よ!って言われたけど、血管には入ってないかも知れないけど私の腕には針ささってんだよ!いてぇよ!って心で叫んでました(笑)

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2015/04/24(金) 08:49:20 

    なぜだか、どんなひとの血管でも大丈夫

    私失敗されるんです〜ってひとも一発で入る

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2015/04/24(金) 08:55:16 

    何回も刺したくないからとじっくり採血できるとこを探してくれるけど、血管が細いのかなかなか見つからない

    最近健康診断で採血しましたがやっぱり時間かかっちゃって、最終的には採血担当の看護師さんが「上手な人に代わってもらうね」とギブアップしてました

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2015/04/24(金) 09:05:22 

    私も毎回何十回も失敗されます。はいったーと喜ばれたときには穴だらけで真っ青になっていて腕全体がひりひりします。しかも成功したと思っても血管に入ってないのか貫通してるのか、数分後に点滴で腕が真っ黄色のぶよぶよになって、謝られることがよくあります、、つらいけど自分のせいだから誰も攻めれず(>_<)

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2015/04/24(金) 09:18:16 

    普通の採血なら、数回の失敗くらいなら我慢できるが、血液ガス等の太い血管の採血はマジ地獄。
    大抵は腕から採れず、股関節(鼠径部)からヤられます(T-T)

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2015/04/24(金) 09:19:06 

    うちは若い看護婦さんがうまかったなー。丁寧でした。ベテランはなれすぎてて、雑だから失敗してた。てか、採血のたびにうでが黒くなってる。入院とか苦痛でしかなかった(T_T)

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2015/04/24(金) 09:22:25 

    看護師ですー。
    私はベテランってほどじゃないけど、どんなに細くてみんなが失敗する人でも調子いい時は一発だし、どんなに血管モリモリでも失敗する時もある…。ほんと申し訳ないと思う。100歳のおばぁちゃんとか、ほんとなくて指の先の毛細血管かっていうくらいの細い血管から点滴したり…。この人本当に血管通ってるの?!ってくらいにマジで血管見つけられない人に当たった時は毎回冷や汗べちょべちょだよー。そういう人に限ってめっちゃプレッシャーかけてきたりね…笑

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2015/04/24(金) 09:40:00 

    今まさに、失敗されて内出血だらけです。
    血管が細いと言われ、よく失敗されます。
    ですが、いつもは通院している大きい病院の、採血室のベテランさんにして貰っているので、
    失敗は皆無ですし、「細い」と言われたこともないので、いつでも安心です。
    でも今回は、個人医院の若手ナースさんで、見るからに不安そうで、細いですねと。
    経験の浅いナースは失敗が多いような気がします。
    痛くなるのも嫌だし、1発目から手の甲で良いですよと言ったのですが、
    頑張りますと。
    で、結果は失敗・・・。
    駆血帯で縛られすぎたのか、腕には水玉状の内出血が。
    そして、最終手段の手の甲からはなかなか血が出ず(針の位置が悪いかと)
    針が刺さったまま手をニギニギさせられ、痛かったし、なんだか貧血気味に・・・
    1週間たった今も、内出血と痛みがあります。
    久々に散々でした。個人医院恐怖症になりそうですが、
    これもナースさんの勉強の為と思って我慢します。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2015/04/24(金) 09:51:25 

    私も何回も刺される。刺してからグリグリ血管探される(*_*)
    入院してたときは一日二回点滴してたけど、両腕で6回刺されてダメで手の甲にしてた。
    手の甲にしすぎて腫れ上がって痛かった…

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2015/04/24(金) 10:24:42 

    夜中に夜間病院に駆け込んだ時の話。
    先生が若い新人さん?で、しかも私の腕は全然血管見えなくて、両腕に15回くらい打たれたあげく、すごい痛いですが手の甲に打っていいですか?って言われて、号泣しながら打たれたことあります( ̄▽ ̄)笑

    もうあんな経験はしたくないなT_T

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2015/04/24(金) 10:27:33 

    やっぱ皆さん同じですね(ー ー;)
    最初は腕で頑張ってみるけど、4~5回失敗され血管細いですねー、なかなか見えないとか言われて、結局手の甲( ̄▽ ̄)

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2015/04/24(金) 10:31:10 

    血管が細く、中の方に埋もれているようで私もよく看護師さんが交代します(笑)
    初めて行った献血では、途中で血が出なくなって手をグーパーして搾り出しましたが規定の量に足りず(´・ω・`)
    点滴もめちゃくちゃ時間かかります。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2015/04/24(金) 10:38:15 

    細い血管でもスムーズに採血できる機械ができればいいのに。最先端の技術を駆使して作るほどでもないと思われてるのかな( ´_ゝ`)

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2015/04/24(金) 11:03:27 

    小学校の時の採血で、腕は無理だと諦められ
    耳から採られました。
    出席番号1番だったのに、教室戻ったら
    授業終わってた…

    社会人になってからの採血では
    やっぱり血管にヒットせず、看護師に
    「あなたの握り方が悪い」と言われる始末。
    そうなんか?
    産科の看護師さんは、1回で決めてくれたのにな?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2015/04/24(金) 11:21:56 

    血管が細いため 一回の採血ではないのが
    いやになる。おかげで血管が収縮してる
    箇所が多くて 見た目がリストカットした
    ようになってる

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2015/04/24(金) 11:40:50 

    わたしも
    看護師さんが目の前で
    あんたやってよともめる。

    とれずに手首らへんから
    さされ後日あざみたいになり
    お客さんに薬でもしてるの?とからかわれる。

    1番長いときは採血に1時間かかりました。
    血がでなさすぎて水を大量に飲まされ
    冷えてしまい温める惨事でした。

    すんなり一回で行くことはないですね
    必ず看護師さんは
    うーんと悩みます

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2015/04/24(金) 11:41:05 

    産後の採血で4人連続で失敗された。
    産後だから多少痛くないし気にならなかったけど普段ならキレてたかも。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2015/04/24(金) 12:16:55 

    どれも共感してばかり!私も注射や点滴は腕は無理です(/_;)手の甲もダメな時は手首でした。これがまた少しでも動かすとめちゃくちゃ痛い(>_<)

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2015/04/24(金) 12:23:23 

    私は採血は何とか出来るのですが、点滴が毎回大騒ぎです。
    両腕の血管が細く、しかもくの字に曲がっているために、点滴の長い針がまっすぐ刺さらないそう。

    入院時に看護師さんが両腕失敗してしまい、足の付け根(!)から刺す話をしていた時に通りかかった新人医師が「ここ取れるよ」とスパッと刺してくれてました。神様かと思いました!

    出産時も急変用の血管確保が大変でした。
    血管名人の看護師さんが奥から呼ばれ、4回目でやっと入りました!
    やっぱり足の付け根から刺す話になってたので、本当に嬉しかったです。
    「あなたは事故にあっちゃ駄目よ」と真顔で言われました。いや、もちろんあいたくないです!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2015/04/24(金) 12:41:03 

    血管の位置が深くて細いので失敗されやすいです。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2015/04/24(金) 12:43:40 

    太ってるから血管みつからないんじゃない?

    又は血管が細いとか!

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2015/04/24(金) 13:06:03 

    手の甲のお仲間がたくさん。。。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2015/04/24(金) 13:07:20 

    243
    太ってるのは関係ないから!
    さんざんここでも言ってるじゃん(。-∀-)

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2015/04/24(金) 13:09:19 

    血管が華奢だと言われました。
    一回目右で取れず、二回目左でやっと採血できましたが血液が漏れ、内出血のようになりました。
    そんなところ華奢じゃなくていいわい!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2015/04/24(金) 13:37:11 

    肌が腫れてて、血管見えにくいからよく失敗される!
    冬場とかカイロみたいなので温めても出なくて手首からした。
    1番酷い時は、そこもダメで薬で腫れをとって、次の日だったな。
    それでダメなら足からとか言われたけど、まぁ出たからよかった。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2015/04/24(金) 13:40:52 

    失敗される人、けっこういるのね!私もそう。色白だから血管は見えるけど、太いのを探せないみたい。デブなのも原因かなぁ?
    妊婦検診の採血時、若い看護士さんに右左やられ失敗し、年配の方に交代。手の甲でやった。止血するのに左右の腕を押さえたまま、変な姿で退室…。看護士さんにはかなり謝られた。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2015/04/24(金) 13:50:03 

    血管が細いらしく、いつも失敗されます。看護師さんも温めたり、叩いたり、さすったりと色々やってくれますがなかなか上手く針が入りません。献血に行った時に400ミリだったのですが、200ミリでいいと看護師さんに言われましたが、それでも時間が掛かり、最終的には献血の血液パックを下に降ろしての献血となり、それ以来献血には行ってません。大きい病気をした時に困るなぁと言われています。定期的に採血をする病気持ちですが、毎回憂鬱になります。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2015/04/24(金) 13:56:23 

    私も血管が見えにくいのかいつも採血のときは
    看護師さんがアレ〜?とかうーん…とか言ってますが、
    総合病院の処置室(点滴・注射・採血)の人は何のためらいもなく、しかも全く痛くもなくスムーズな採血をしてくれるので、次元が違うスペシャリストなんだなぁといつも感心しています。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2015/04/24(金) 14:14:43 

    大体1回じゃとれません。
    とれそうな体格なのにーって嫌味言われたことがある!
    妊娠中で顔ぱんぱんだったから?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2015/04/24(金) 14:35:19 

    点滴の時、最初から手の甲にされました(笑)

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2015/04/24(金) 15:50:21 

    自分で血管太くできる方法とか無いのかってほんとに思う。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2015/04/24(金) 15:53:59 

    毎回毎回失敗される。
    ほんとサプリとか体操で血管見えやすい体質になるならやるよー。
    腕が数日青いアザになるのがとにかく嫌。とくにこれからの季節。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2015/04/24(金) 15:55:37 

    血管は目閉じて触っても人刺し指の先端でわかるし
    深くても針先が血管壁にあたり刺した瞬間の感覚もわかるよ

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2015/04/24(金) 15:56:54 

    昔から何回も採りなおしは当たり前で半年前ぐらい採血した時は針を抜く瞬間ビリビリ!って電撃激痛が走って腕全体だるくなって家で調べたら針が神経に触れることあるって書いてた。

    何日経っても鍋持つだけで腕がビリビリするから、病院行って説明してこちらの不手際で採血失敗したと思いますって謝罪されて腕の痺れが治るまでは治療費タダで診てくれて全治2週間ぐらいだったけど、あのずっと電気が流れてるようなビリビリの痛みは未だにトラウマです。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2015/04/24(金) 16:11:25 

    ガリガリだったとき何回も失敗された(笑)

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2015/04/24(金) 17:18:55 

    血管細いですねーって両腕刺される。
    細すぎて針刺すと血管がうにって逃げるらしい。

    過去最高で6回刺して、それでもダメだったから諦められた事ある。
    あの時の看護師さん、失敗する度にだんだん顔引きつって手震えてきてて、謝られる度こっちが申し訳なくなった。

    献血は問診で腕見た時点で献血用の針が刺さらないからと断られるw
    なので献血は未体験です。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2015/04/24(金) 17:22:15 

    看護師ですが出る場所を教えていただけると助かります。

    少し前のコメントで入院中に看護師を指定する方がいるとのことでしたが、入院病棟ですと交代勤務なので毎回指定は困難です。ただこの看護師さんが入れたのーって言われると、そのナースにどこに入れたかとかコツ(針の角度とか、慎重にいくか勢いがないと血管が転がるとか)事前に聞けるので助かりますよ(^^)あとはそのナースの癖なんかもあるので(浅くて表皮スレスレの血管がうまいナースとか少し固めの血管を避ける人とか)あの人ってことは第1にここ選ぶかな?って思いながら採血したりします。
    あとはお若い方だとあまり無いですが、同じ血管に刺し続けると血管が固くなり、昔はいけてたのに失敗されることが多くなるなんてこともあります。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2015/04/24(金) 17:37:40 

    ん?肥満は刺しにくい血管の一因ですよ?
    肥満イコール刺しにくい、ではないですが全く関係ない訳じゃないですよ。

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2015/04/24(金) 18:12:26 

    看護婦さんに質問
    どうみても青い血管見えててこっから取れそう、と
    自分では思ってもいつも全然違うとこに刺してくる。
    取れそう、取れない、どうやって見分けてるの?

    ちなみに痩せてる時も太ってる時も毎回5回くらい刺し直して腕アザだらけになります
    それももう慣れたけど…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2015/04/24(金) 18:18:05 

    昔から血管が細くって毎回両腕使う。
    初めての点滴の時なんて、こっちは意識朦朧としてるのにささらなくて、やっと入ったと思ったらやっぱりダメで点滴が流れていかず…
    この間久しぶりに採血やった時、初めて一発で決まって(しかも痛み無かった)凄く感動しました

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2015/04/24(金) 18:58:33 

    5回も失敗され具合悪くなり吐いたことある(笑)
    看護師さんは頑張ってくれたんだろうけど、いい加減にしてくれよっと心底思った。。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2015/04/24(金) 19:00:09 

    採血はまだ大丈夫だけど点滴はだめ

    腕でぼとんどできたことないから毎回手首

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2015/04/24(金) 19:21:40 

    毎回血圧が低すぎて、採血の前に廊下を歩いて来てくださいって言われる。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2015/04/24(金) 19:44:13 

    わたしも採血するがわです。
    なかなかうまくとれないときはほんとに申し訳ない。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2015/04/24(金) 20:10:47 

    私も昔からよく血管見つけづらかったり失敗されたりってよくあるんだけど、「血管細いわねー」って言われるとなぜかちょっと嬉しかったw
    でもこの前担当してくれた人が自分じゃ無理だから別の人呼びますって言って上の人呼んだんだけど、説明するときに「この方むくんでらっしゃって…」と言っていた!!
    下半身デブで腕だけは人よりも細いのに、腕までむくんでたんだとショックだった(´;ω;`)
    お世辞でもいいから別の言い方して…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2015/04/24(金) 20:40:04 

    グーパーしたらだめって言うけど、看護師さんからしてくださいって言われて「やってはいけないのでやりません」って言っていいの?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2015/04/24(金) 21:17:06 

    なんで毎回青アザになるのかなと思ってた。
    ある病院で採血した時に血管がかなり細いと言われた。太い針を使うと漏れるみたいで、赤ちゃんが使う細い針を使いますね〜って気を遣ってくれた看護師さん、ありがとうございます。
    初めて痕が残らなかった。
    気遣いできない看護師が多すぎ。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2015/04/24(金) 21:52:32 

    看護師の立場ですが、少しこちらの事情を説明させてください。

    細い針を使うと血液の成分が壊れて正しいデータが出にくいとの理由で使う針の太さが決められている場合があります。うちの病院はそうです。

    時々患者さんに「ここから採って」と血管を指定されますが、神経に当たってしまう可能性の高い部位は病院で禁止されているんです。
    親指側の手首の所も駄目と言われています。

    希望に添えなくてごめんなさい。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2015/04/24(金) 21:59:20 

    勢いよく雑に採られたという書き込みがありましたが、いわゆる注射器で血を勢い良く吸うのは物理的に無理です。
    恐らく、真空管採血という方法で採られたのではないでしょうか。
    それでしたら、上手く採れたとき、シャーッと勢いよく血が出るので…。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2015/04/25(土) 01:11:01 

    271さんに同意
    看護師です。

    明らかに真空管採血なので
    ジャーは看護師の故意ではなく原理上やむおえない事です。ぞんざいに扱っている訳ではありません。
    参考 真空管採血

    http://youtu.be/4JK2o9wvKY

    ジャーは1:14の事を指すのだと思います。


    採血する時にいつも、時間かかったり、必ず失敗される人

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2015/04/25(土) 16:31:09 

    血管細くて何回も刺されます
    今も両腕刺された跡が(;_;)

    丁寧で優しい人に限って下手で
    サッパリした雑っぽい人の方が上手。

    、、、な気がします。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2015/04/25(土) 18:05:50 

    私も何度も刺されます。
    手術前に点滴用の針だったと思うけど、医師に3か所刺されて諦められ、看護師にバトンタッチされて2か所目でとってくれた。でも手の甲だったから痛かった 涙

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2015/04/25(土) 18:09:11 

    私は難しいみたいですと先に宣言するのに、2回3回失敗しても代わってくれない…。
    結局できそうな看護師さんに交代。あっさり一発で取ってくれる。何が違うんだろう?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2015/04/28(火) 11:00:45 

    太ってたら血管太くても脂肪で血管埋もれるから失敗しやすくなる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2015/04/28(火) 11:10:41 

    太っている人は採りずらいのは正解
    血管見えにくくなるから

    私は太ってた時は良く失敗されたけど痩せたら採りやすくなりました

    太ってても採りやすい人や痩せてて採りずらい人もいるけど
    全く関係ないわけではない
    肥満も取りにくい血管の一因

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード