-
1. 匿名 2021/07/23(金) 17:01:18
帽子が必要なのに欲しいものがなくて結局なにも買わずに帰ってきてしまいました。選べなかった自分に落ち込むし、時間を無駄にしたようでしんどいです。
+290
-4
-
2. 匿名 2021/07/23(金) 17:01:41
そんな時もあるさ+222
-2
-
3. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:03
ポジティブに行こう!!
その間歩いてるから脂肪燃焼してるんやで!!+243
-0
-
4. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:17
イオンモールあるある+227
-1
-
5. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:20
反省しろ+2
-38
-
6. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:21
気に入らない物買っても結局使わないから
無理に買わなくてもいいと思うよ+332
-0
-
7. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:48
気分転換にお出かけしたと思えばいいよ。+172
-1
-
8. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:54
欲しくなるようなデザインのものがない+141
-1
-
9. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:57
ネットの方がゆっくり選べて品揃えもいいから
もうネットでいいんじゃないかと思ってきた+48
-13
-
10. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:57
逆に間に合わせで気に入らないものを買うよりいいと思うよ+127
-0
-
11. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:07
今日は買うぞってテンションで買い物に出かけても当たりの日、ハズレの日ってあるね。+163
-0
-
12. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:20
>>5
辞任しろ+0
-9
-
13. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:22
今日は買うぞ!って思った日ほど、お気に入りに出会えない不思議、、、。+131
-0
-
14. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:22
せっかく来たんだし…って無理に買って、やっぱり違うんだよなーをしょっちゅうやってしまう私からしたら、強い意志で偉いと思います!+115
-1
-
15. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:25
しまむら
+16
-2
-
16. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:27
何も買うつもりなかったのに買ってしまう事ならある+58
-1
-
17. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:38
私も!最近そんな事多い。
コロナで出かけなくなって、なんというか買い物の楽しさとか忘れちゃったのかなと思ってる。+47
-1
-
18. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:41
私もこれです
買い物行って何も買ってこないから、他の人に話しても「なんのために買い物行ったの?何か買えばよかったのに」って言われます。
私も後で後悔しますね。さっと何か選んで買えばよかったなーと。+37
-0
-
19. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:41
そういうことしょっちゅうだよ!
必要だからこだわらなくて良いものでも妥協して買えない時がある…+48
-0
-
20. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:44
私はせっかく来たんだから何か買わなきゃ!ってなって買ったものを無駄にするタイプ!
買わない勇気も必要かと!+48
-0
-
21. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:51
お店で欲しい物が無くて、ネットで探して買うことが多い+5
-0
-
22. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:55
欲しいものが無くて妥協して買ったり、お金使わなかった分、別のもの買ってお金減らしてしまう私は見習いたい+5
-0
-
23. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:56
買い物も人間関係と同じで出会うタイミングがあります。今日はその日ではなかったというだけです。+47
-0
-
24. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:02
選べなくて後悔しても、後日欲しいものが見つかった時に
あの時買わなくて良かったと思うよ
私は何回もあるww
+33
-0
-
25. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:06
+9
-1
-
26. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:08
>>4
イオンに行くと逆に必要ないものまで色々買ってしまう+29
-3
-
27. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:08
>>1
無駄遣いや妥協しなくてよかったじゃん
妥協すると結局使わなくなるし
ダイエットや気分転換したと思えばいいのに+29
-0
-
28. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:09
>>1
あぶないよ。
こんな炎天下なんだから無駄な体力使っちゃダメでしょ!!+1
-11
-
29. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:26
そんなのよくあるよー。むしろ買う方が少ないかも。いろんな物見てブラブラしたり、新しいお店発見するのも楽しいから気にした事なかったよー+17
-0
-
30. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:36
スタバ入ってやっぱりやめたを毎日繰り返してる+19
-2
-
31. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:49
私なんも買うものないのに行ったら何かしら買っちゃうよ!
そのままで良いと思います!+7
-0
-
32. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:51
>>1
そんな時はちょっとお高めのスイーツ買って満足する
お金使わなかったから、何も買わなかった私えらい!って思っちゃうな
+38
-0
-
33. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:52
>>5
そっちも反省しろ+0
-0
-
34. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:59
>>1
そんなのしょっちゅうある。無理に好みじゃない物を買う必要もないから。
別の店も入ってみて、それでもいいのがなかったら諦める。+58
-0
-
35. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:00
お客様こちらいかがですかー?>>1+5
-0
-
36. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:08
>>1
そういう時は、無理して買わなくていいよ。
ウインドーショッピングは楽しかったって思えばいいと思いますよ
私も先日、家族でアウトレットモールに行って、
旦那が二万円くらいだったら買ってあげるよって言われて、やったー!と思ってワクワクしながら3時間くらいぐるぐる回ったけど何一ついい物がなくて、クレープ食べて帰りました笑
+81
-0
-
37. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:11
いいじゃん別に
買ったけど要らんかったわ~ってなるよりいい+9
-0
-
38. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:16
靴買いに行ったのに、牛すじ肉安くて嬉しくなって靴の事すっかり忘れてしまった事ある。+28
-0
-
39. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:16
いま、日傘ジプシー。
気に入ったのありそうなところに寄るんだけど。+6
-0
-
40. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:21
>>30
スタバみたいな狭くて閉鎖された空間に入って辞めるの勇気あんね+15
-1
-
41. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:45
>>1
気に入って納得して買わないとゴミになるだけだよ
無駄買いしなくてよかったよ+19
-0
-
42. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:58
>>1
お気に入りの買わないと結局使わなかったりするからあなたの判断は間違ってなかったのよ
お金を大切に出来てえらいわ+29
-0
-
43. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:14
>>18
何か買わないといけないことないから気にしなくても良いと思う
妥協したもの買っても結局あんまり着ないこと多いし+12
-0
-
44. 匿名 2021/07/23(金) 17:06:50
気に入らないの買うよりずっといいよ。+6
-0
-
45. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:03
えーむしろそれが普通だと思ってた。身につける系の物は特に、探してる時に限って無いよ。
シーズンによって、今年は好きなタイプのトップス多いな〜選びきれない!とか、逆にあんまりないな…必要なのに…とかもあるし。
ふとした時に気に入った帽子見つかるって。+12
-0
-
46. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:21
よくあるよ!
いらないもの買っても無駄だし+5
-0
-
47. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:29
>>40
店員はいちいち気にしてない
そんなお客いるから
+4
-0
-
48. 匿名 2021/07/23(金) 17:07:36
そういう時に買わなきゃと焦って変なもの買うよりいい判断だと思いますよー+3
-0
-
49. 匿名 2021/07/23(金) 17:08:37
>>47
なんでいきなり店員目線?+1
-0
-
50. 匿名 2021/07/23(金) 17:08:53
わかるわかる!
家に帰ってから、せっかく出掛けたんだから
何か買えば良かったな~って思うんだよね。
かといって「これだ!」っていうデザインがなくてね汗
+8
-0
-
51. 匿名 2021/07/23(金) 17:08:54
そういう人はお金貯まりそうで羨ましい
私はただ歩いてるだけのつもりなのに気付いたら何か買ってる+11
-0
-
52. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:01
いつもだいたい買わないです。
〇〇行こーたぶん何も買わないけど。
て感じです。
好きなものを好きに買えるほど裕福じゃないからな。+8
-0
-
53. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:07
友達と買い物行っても、欲しい物が無いと買わない私に、友達はせっかく来たんだからって、これ試着しなよ。とか絶対似合うよ!とか言ってくる。
別にその日じゃなくても良くない?
欲しい物が見つかった時でいいよね。+14
-1
-
54. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:09
従業員から不審者扱いされる+5
-0
-
55. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:35
>>40
勇気いるの?
私も好みのフードが売り切れてたりしたら、やっぱいいやって出るわ。+6
-0
-
56. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:56
>>32
お高めのスーツに見えて「何も買うもんないからと高級スーツ買うなんてリッチ!」て思ってしまった+6
-1
-
57. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:56
>>40
スタバは狭くないし閉鎖されてもいない+1
-2
-
58. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:09
見るだけみて家で考えてまた後日買いにいくとかはよくやる+6
-0
-
59. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:11
意外とプラっと立ち寄ったお店に気にいったものが見つかることもある+7
-0
-
60. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:14
買い物行く途中で引き返すわたしよりはすごい。家出る瞬間はよいけど運転中にめんどくなって帰ってしまう。+5
-0
-
61. 匿名 2021/07/23(金) 17:10:23
店員さんと話すのすら億劫で欲しいものがあるのに帰ってきちゃうことある
疲れてるんだと思う+10
-0
-
62. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:02
>>40
そんなに勇気を振り絞る場所じゃないよ
スタバに緊張しちゃうタイプなの?+1
-3
-
63. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:07
アウトレットに行ってせっかく来たんだからと適当に買う私より良く考えて吟味する主さんエラいよ+6
-0
-
64. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:08
しょっちゅうあります。
迷ったら、買わずに帰って少し冷静になって、それでも欲しいなら買いに行きます。+5
-0
-
65. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:25
>>55
何か買わないと申し訳ない気がして買ってしまう
限定品売り切れてて妥協すること良くある…+2
-3
-
66. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:32
>>1
そんなのしょっちゅうだし、納得して買いたいから
交通費損したなーと思うくらいだな。歩けたし
気分転換になったし。
妥協したり、衝動買いしてもすぐ返品に
いってしまったり、「さして好きではないものにお金出してしまった」という罪悪感に苛まれるから
納得できるまで探します。それについて
何も感じないですね+16
-0
-
67. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:39
わかる!
買い物で、ストレス解消!のつもりが、
逆に悶々として帰るパターン。+6
-0
-
68. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:14
>>8
普通のが欲しいだけなのに、普通のがない
分かってくれる人いるだろうか…+26
-1
-
69. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:30
>>1
妥協して買っても気に入った帽子を見つけたら買うんだよね
だって満足してないからね
だから買わずに帰るって良いんじゃない?
私も何も買わずに帰る事よくあるよ
私の場合、帽子のサイズがないから結局日傘を買ったよ+9
-0
-
70. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:40
>>1
あるある。好みのものが見つからないことなんてよくあること。次は気に入ったのか見つかるといいね。+10
-0
-
71. 匿名 2021/07/23(金) 17:13:04
それなら私、良くあるわ。服でも靴でも気に入ったのないとショボくれながら帰って来る事、多々あり!+4
-0
-
72. 匿名 2021/07/23(金) 17:13:48
今日こそこれを買うぞ!と意気込んでいくのに、いざ買おうとなると悩んでしまって買わずに帰るなんてことよくあるわ。一人で買い物に行くとそうなることが多い。誰かに背中押されないと買えないらしい。+5
-0
-
73. 匿名 2021/07/23(金) 17:14:10
ユニクロ行ってもたいてい何も買わずに帰る+5
-0
-
74. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:08
>>65
それは損だよ。
たとえばトイレ借りたから何か買おうと思うコンビニとは違う。
それじゃ、入店したこと自体が後ろめたいみたいじゃない?
何も悪くないよ…むしろあなた(お客さん)が可哀想なんだわ。せっかく来店してくれたのに売ってなかったんだから…+8
-0
-
75. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:46
>>4
これも良いけど、他の店にもあるかも…と思って見て回るうちに、疲れて戻るのダルくて結局買わず。イオンあるある。+32
-0
-
76. 匿名 2021/07/23(金) 17:18:16
>>1
無駄遣いするよりよっぽどマシ!
今帽子が1つも持ってなくて、どうしてもいま必要なら妥協で1つ買わなきゃだけど…
きっといい出会いが待ってると思いますよ!+17
-0
-
77. 匿名 2021/07/23(金) 17:19:25
ゲーセンに行っても一周して帰ってしまう+3
-0
-
78. 匿名 2021/07/23(金) 17:20:28
>>1
残念に思う気持ち凄くわかる。
買うぞって気分の時は尚更。
でも買い物も出会いだと思うから、これってものに巡り会った時で言いと思うよ。
無駄なものを買わない主さん素敵。+9
-0
-
79. 匿名 2021/07/23(金) 17:23:37
>>36
わかる。
本当にいいと思う物がないと、買うの躊躇するよね。
そういうことあるわ。+14
-0
-
80. 匿名 2021/07/23(金) 17:23:37
服買いに行ったのにコスメ買って帰ってきちゃうとかよくあります。+3
-0
-
81. 匿名 2021/07/23(金) 17:29:25
>>60
えーーーーー!+0
-0
-
82. 匿名 2021/07/23(金) 17:32:52
妥協して買っても結局使わないってあるからね。
主さんは無駄遣いをせずに済んで良かったと思う。
お気に入りになる帽子は他所にあると思うよ!
元気出してね。+5
-0
-
83. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:06
あるよー。
気に入ったものを買いたいからトコトン探してもなければ、またの機会に買う!+2
-0
-
84. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:12
>>1
私もそうだよー!
例えばアウター買いに行ってたけど、なかなか気に入るものがなく買わずを繰り返して気付いたら冬が終わってる+6
-0
-
85. 匿名 2021/07/23(金) 17:35:49
ほしいのおいてない店が悪いっておもってよう!+4
-0
-
86. 匿名 2021/07/23(金) 17:36:21
>>36
わかる。うちもアウトレットとかイケアとかって実際なんか食べて帰ってくるだけの事多い。笑
買っても本当ちょっとしたものだけとか。笑+17
-0
-
87. 匿名 2021/07/23(金) 17:36:58
慎重派で本当に羨ましい。
私は金額は小さいけど、とにかく買い物が大好きで必要なくても買ってしまう。
とにかく買い物がしたくてお店を何件もハシゴする。
ホームセンターとかスーパーとかドラッグストア、100均、しまむら、コンビニみたいな安い金額で済む買い物だからまだマシだけど、お金が全く貯まらない。
+2
-0
-
88. 匿名 2021/07/23(金) 17:37:44
>>65
スタバで買わずに出ていくなんて普通にやってるわ。ないんだから仕方ないし欲しくないもの買ってて可哀想+4
-0
-
89. 匿名 2021/07/23(金) 17:38:09
>>1
気に入ったもので買うのはいいけど、欲しいものがないけど、
本当に必要ならば、他の店で探す方法もある。
私も何も買わずに帰ってきたりもしますが、落ち込んだりはしません。
出かけただけで満足しているのかもしれませんけど。+2
-0
-
90. 匿名 2021/07/23(金) 17:39:39
よくあるよ〜
最近はネットで下調べしてから実物を見に行くようにしてる
どうしてもすぐに必要で良いものが見つからない場合はとりあえず100均で買って結局そのまま何年も使うとかある+2
-0
-
91. 匿名 2021/07/23(金) 17:40:47
私も夏用の帽子ずっと探してるけど、気に入ったのが見つからない+2
-0
-
92. 匿名 2021/07/23(金) 17:44:31
自分だけじゃなかったんだ
なんか、なにも買わずに帰るの私だけなんじゃないかと思ってた+5
-0
-
93. 匿名 2021/07/23(金) 17:46:32
>>36
可愛い。+7
-0
-
94. 匿名 2021/07/23(金) 17:46:54
しまむらに草むしり用に帽子買いに行ったら服までついでに買ってきてしまった自分からしたら自制心強いなと羨ましいよ+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/23(金) 17:47:04
服とかカバンとかならよくあるよ、これだと思うもの買った方がいいよ+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/23(金) 17:49:14
夫と買い物に行くと、見たい物をゆっくり見られないし、お互い気を遣うから、
一人で買い物へ。
でもなぜかテンション上がらず、何にもほしいと思わない。
結局何も買えない。
同じ人いますか?+6
-0
-
97. 匿名 2021/07/23(金) 17:52:24
>>13
分かる!
探してる時には欲しいの見つけられないのに、買ったばっかり、とかそんな時に限って欲しいのがどんどん見つかるよね。+10
-0
-
98. 匿名 2021/07/23(金) 17:56:17
意気込んで出かけても、お店に着いて急に冷静になって、買わずに帰るパターン(笑)+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/23(金) 18:03:59
>>28
そんなにマイナス欲しいの?+0
-0
-
100. 匿名 2021/07/23(金) 18:07:30
目的があって買いに出向いたのに、現地につくと何となく購買意欲なくなっちゃってすぐ帰りたくなる。特に洋服関係は。
心のどこかで、いま家にあるもので何とかなるか… と思ってたりするのかもしれないな。+4
-0
-
101. 匿名 2021/07/23(金) 18:17:58
>>1
分かります
気合い入れて出かけて何も買わないって
よくあります
でもこの前
何となくフラっと入った店で
気に入ったものが見つかったりします
それこそ帽子を買いましたよ
買い物は何かいいのがあればいいな〜
くらいの感じがいいのかも?
+4
-0
-
102. 匿名 2021/07/23(金) 18:19:14
買わなくても、妥協できないポイントとか、求めてる感じとかが見えてきたりするから、無駄じゃないとおもうなあ。+2
-0
-
103. 匿名 2021/07/23(金) 18:24:10
そういう時ありますね。毎日家と会社の往復だと味気ないですから、お店の物見るだけでストレス解消になるって思うのです。+4
-0
-
104. 匿名 2021/07/23(金) 18:25:04
>>1
そういう日は美味しいもの食べて帰ります+5
-0
-
105. 匿名 2021/07/23(金) 18:27:55
>>10
でも間に合せで適当に買った安物が
案外使い勝手がよくて
安物だから何も気にせずガンガン使えて
しかも頑丈だから長持ちして
思いがけずいい買い物したなーってこともある
そんなサンダルを10年使い倒して今年お別れしたわ
悲しい+11
-1
-
106. 匿名 2021/07/23(金) 18:31:35
旦那にお願いして、張り切って遠出するけど、結局何も良いものなくて買わずにいる日に限って、旦那が爆買いする!笑
+4
-0
-
107. 匿名 2021/07/23(金) 18:32:54
意気込んで行くと買いたいもの見つからないんだよねー。
ふらっと立ち寄ったときのほうがいろいろ買ってしまう。+2
-0
-
108. 匿名 2021/07/23(金) 18:33:35
ネットでいいやってなりがち+2
-0
-
109. 匿名 2021/07/23(金) 18:34:00
>>8
こんなけお店あって、物がたくさん売ってるのに欲しいのないのなんでだろうね?
+8
-0
-
110. 匿名 2021/07/23(金) 18:36:51
せっかく足を運んだって理由だけで無駄買いしちゃうより全然良いと思う
友達との買い物のときとか楽しいから買っちゃう!みたいなの若い頃よくやっちゃってたけど
全然やらなくなったなぁ+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/23(金) 18:38:16
>>1
その時惹かれるものがそのお店になかったとわかったことが成果。
その上でじゃあどうしようかと考える時間が楽しいし、長い目でのお洒落偏差値上げる良いチャンスかも知れないよ。+0
-0
-
112. 匿名 2021/07/23(金) 18:38:23
買う物を具体的にイメージし過ぎると全然見つからないよね+3
-0
-
113. 匿名 2021/07/23(金) 19:11:29
>>1
後に帽子職人になってたりして。+1
-0
-
114. 匿名 2021/07/23(金) 19:16:18
>>1衝動買いしたくないし、迷うタイプだから買わない事は多いよ。駐車無料のショッピングモールしか行かないし、電車で都会に出てもいいものが無かったら都会の気分味わって帰ってくる。いい運動になったわーって感じです。安い雑貨やスキンケア用品があったらちょこっと買って満足とかそういう場合が多いかな。
+4
-0
-
115. 匿名 2021/07/23(金) 19:20:38
>>26
結局食べ物を買って帰るだけの事もある+2
-0
-
116. 匿名 2021/07/23(金) 19:23:37
>>1
公共の乗り物で行ったときは特に悔しい+3
-0
-
117. 匿名 2021/07/23(金) 19:50:44
あるある。
でネットであったとか。
でも逆もあってネットでなくて、
店頭で見つけるとかね。
+1
-0
-
118. 匿名 2021/07/23(金) 19:57:14
>>1
あるある(笑)
欲しい時に欲しい物が手に入る方がめずらしいよ。
特に服飾関係は試着してイメージ違うの多いし。
用事に向かう道中でいいの見つけて気になるけど立ち寄れない→帰りに寄ったら売り切れなんかもある。+4
-0
-
119. 匿名 2021/07/23(金) 20:06:50
今日ニトリで布団カバー買いに行こうと思って色々見て回ったけど、なんかパッとしなくて何も買わず帰ったよ+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/23(金) 20:20:42
私も、何も買わずに帰ることが多いかな😥
「これを買わなきゃ!」って差し迫ってないと、なかなか。「何か良いのがあれば買おうかな〜」ってスタンスで出かけても、なにも買うものがない。ときめかない。
あと、ケチだから定価では買いたくないから(笑)いいなと思った物でも、値引きされてないと買わない。+4
-0
-
121. 匿名 2021/07/23(金) 20:27:45
>>1
すごくわかります。気合い入れて1日ショッピングの日と決めていろんなお店歩き回るんだけど結局ピンとくるのがなかったりやたら高かったり。疲れるし1日無駄にした気分になるから、それから服などはネットで買ってるよ。ふらっと買い物するのはコスメとかCDやアナログ、カフェに行きたい時くらいになった。+5
-0
-
122. 匿名 2021/07/23(金) 20:35:32
>>9
サイズ感とか色味とか実物見たいから、ググったあとに店にいくこともあるよ+1
-0
-
123. 匿名 2021/07/23(金) 21:17:24
>>1
気に入ったのがないのに買う方が後でガッカリするよ
+2
-0
-
124. 匿名 2021/07/24(土) 01:23:24
>>1
ネットである程度探しておいて、それを店舗に見に行くのが効率的かも+1
-0
-
125. 匿名 2021/07/24(土) 03:53:05
>>1
妥協して購入したあとに良い物を見つけちゃうんだよね...
+2
-0
-
126. 匿名 2021/07/24(土) 07:00:35
私は買いたいけど、旦那がうるさいから、何も買わずに帰ってしまう。
アレコレ見て、『コレ、高いわ。』とめっちゃ連呼するから、嫌だ。+3
-0
-
127. 匿名 2021/07/24(土) 08:23:12
今日は買うぞ!って決めた日に限って欲しいものは見つからない。
でも、なんとなくみようかなあって日には、とても欲しいものが見つかるのに、そんな日に限って持ち合わせがないんだよね〜+2
-0
-
128. 匿名 2021/07/24(土) 10:45:09
あるある。
服を買いに行ったけど、欲しいものがなかった。
大阪なんですが、イオンで。近いから。
電車乗って天王寺とか難波行きたいけど、まだコロナ禍だし、子供小さいし、働いてる人はしかたなく都会に繰り出すけど、専業主婦が買い物に都会に出るのもなぁーって。今は。+3
-0
-
129. 匿名 2021/07/24(土) 10:45:49
服は何も買わないけど、食べ物は買ってしまう+2
-0
-
130. 匿名 2021/08/02(月) 17:39:15
>>105
分かる
ユニクロとかで買ったどうでもいい服の方が扱いとか何も気にしなくていいから結局一番活用してたりするw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する