ガールズちゃんねる

就活でパーマがNGなのはなぜか?

281コメント2021/08/18(水) 16:04

  • 1. 匿名 2021/07/23(金) 13:10:07 

    就活でパーマがNGなのは何故なのでしょうか?

    ネットの情報では、
    ・清潔感がない
    ・だらしなくみえる
    ・誠実ではない印象
    ・TPOが分かっていない
    ・社会人としてふさわしくない

    とありましたが、「TPOが分かっていない」という理由以外はあまり納得できません。

    むしろ黒髪ストレートのバサバサな状態で結んでいる方が清潔感がなくだらしなく見えます。

    というか、髪型に誠実さとかあります?金髪くるくるとかならまだしも……。

    また、社会人に相応しくないとありますが、茶髪パーマの社会人なんてそこらへんにたくさんいますよね?

    面接の時だけ黒髪ストレートに取り繕うんだから、もっと緩くすべきではないですかね?

    みなさんのご意見を聞かせてください。

    +47

    -82

  • 2. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:07 

    チャラチャラしてるなーと思うかもね

    +35

    -32

  • 3. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:09 

    束ねててもダメなんですか?

    +287

    -2

  • 4. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:17 

    面接官のおじさんの頭が古いから

    +462

    -8

  • 5. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:23 

    NGなの?

    +219

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:24 

    別に強制ではない

    +78

    -6

  • 7. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:30 

    好きにしていったらいいと思う。
    選ぶのは企業だから。

    +294

    -7

  • 8. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:32 

    わかる。大抵パーマと天パの違いもわからないような奴が言ってる。

    +242

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:33 

    スーツにうねうねのツーブロパーマのリーマンとか清潔感ゼロだもん
    パーマってどうしてもパーマを出すのにウェットな質感になるから・・・
    スーツには合わない
    コテ巻きなら問題なし

    +14

    -26

  • 10. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:43 

    男も茶髪パーマOKだよね

    +7

    -9

  • 11. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:48 

    パーマがNGというか、会社?社会?のルールに従う性格かどうかのふるいにかけてるんじゃない?

    +194

    -8

  • 12. 匿名 2021/07/23(金) 13:11:56 

    パーマは就職してからでもいいと思う

    +31

    -14

  • 13. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:05 

    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:09 

    >>1
    天パ差別だよね

    +120

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:10 

    パンチパーマで行ったれ

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:11 

    >>1
    金髪くるくるならまだしも…

    それはダメなのに茶髪パーマはいいと思う違いって何?

    +76

    -6

  • 17. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:22 

    まだまだ古い人間多いから…

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:24 

    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:36 

    NGではないよ
    ただ成功する人が多いという事だと思うけど

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:37 

    パーマがNGっていう決まりはないから
    かけたければかければいいと思う。

    天パでもパーマっぽくてちょうどいい人もいるし。

    +87

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:41 

    パーマでもOKな業種職種にすれば良い話では?

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:41 

    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:42 

    そもそも今若い世代でパーマ当ててる子ってあまりいなくない?
    みんなコテ巻き

    +128

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:43 

    >>1
    面接軽く見過ぎじゃない?
    遊びに行くんじゃないよ
    いろんな立場の人が見てるんだよ

    +38

    -29

  • 25. 匿名 2021/07/23(金) 13:12:46 

    パーマNGって男性のツーブロ+ウェットパーマだけじゃなくて?
    ある程度の長さをまとめて縛っていればパーマしててもいい気がする

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:03 

    暗色ならパーマかかってても大丈夫じゃない?
    でも暗色パーマって難しいし、スーツに合わせるとなるとストレートのが簡単だと思う
    みんな無難な方に流れてるだけ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:10 

    カズレーザーが言ってた「身なりで判断するのは仕方ない、そういう方法でしか会ってすぐの人を判断できないから」って

    +192

    -5

  • 28. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:17 

    御社を志望した理由は、3つあります
    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:18 

    パーマネントをあてる

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:19 

    その職種や会社に入りたいならパーマは諦めるか、入社してからかけたらいい

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:23 

    >>1
    これはどうするべきっていう規則的な話ではなくて、面接官の気持ちになるとどんな印象になるのかっていうことなのよ。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:23 

    これから変わっていくんじゃない?
    多様性の時代だから。
    でも面接の時にこれ言ったら確実に落とされるね。
    そう考えたら、ある程度会社に合わせられる素直さ、柔軟さを見ているのかもね。

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:25 

    >>9
    そういう人ってだいたいパッツパツの紺色のスーツ着てるww

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:28 

    ん?NGなの?
    就活の時パーマかけてたし、周りにもかけてる人いたけどなぁ?
    さすがにピンク髪とか金髪とかモヒカンとかドレッドとかアフロとかは「それで就活大丈夫?」とは思うけど、カールつけるくらいのパーマくらいは何の問題もないと思う。

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:30 

    >>1
    TPOわかってないというか、場にそぐわない格好を平気でする奴はいらんて思う会社が多いってことだよ

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:34 

    受かりたければ万人受けするほうにしたらよい。
    我を通したければ相応の負の部分も請け負うだけ。
    結局人の心はコントロール出来ないから。
    パーマが悪いとかでなく何ももしてない方が印象が良いというだけの話。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:40 

    2021年だけど、面接官はまだ昭和の人が多いからね

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:47 

    パーマで下ろしてたら微妙かもしれないけど結べば問題なし

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:51 

    その最初に取り繕う事ができるかできないかの見極めなんじゃない?

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:59 

    ハゲ面接官「何その頭?髪の毛ある自慢?むかつくから落としたろ」

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2021/07/23(金) 13:14:35 

    確かに主の言う事はごもっともだけど、そういうルールなんだから仕方ないとしか。

    突き詰めると、なんでスーツを着なきゃいけないの?とか話がどんどんややこしくなってくる。

    茶髪の社会人は、それが許される職種か、自営業か、茶髪にしても文句言われないくらい仕事ができるかだと思うから、あなたもそんな社会人を目指してみては?

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/23(金) 13:14:36 

    >>27
    素人の頃から赤い服きてたカズレーザーが言うと説得力あるね

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/23(金) 13:14:40 

    >>32
    今年40だけど、就活の時ゆるめのパーマかけてたし、何の問題もなかったよ。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/23(金) 13:14:46 

    そんなのその会社の規則や社風によるよね?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/23(金) 13:15:05 

    >>1
    >面接の時だけ黒髪ストレートに取り繕う

    これ意外に大事
    必要な時や場所に応じて臨機応変に自分を変えられる人を求めてるんだよ
    自分の考えややり方に固執して変えられない人って組織の中で必要とされない

    +96

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/23(金) 13:15:15 

    >>4
    面接官がおじさんとは限らないけどね。

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/23(金) 13:15:17 

    清潔感があって似合ってればプラスに働くと思うけれど
    優しそうに見えたり、効果のある人もいると思う
    今時パーマが悪って思ってる人はいないよ
    チャラく見えたり、協調性なないのでは?と思わせる程の個性発揮しすぎじゃない限り関係ないんじゃ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/23(金) 13:15:21 

    茶髪パーマで後毛出してゆるっゆるに結んでたら清潔感ないけど、しっかり束ねてるならいいんじゃない?

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/23(金) 13:15:32 

    企業の面接というのは、面接希望者が自社にあっているかどうかを見極めるためのもの。
    面接希望者側から合わないと思うなら、そういう会社を応募しなければいいだけの話。

    パーマでもピアスでも受け入れる会社はありますよ。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/23(金) 13:16:00 

    企業が言ってるわけではない。
    こういう決まりって氷河期の時に厳しくなったのよね。企業側ではなく就活生を指導してる人達が色々いうのと厳しい就活の現状から就活生達が自分達で試行錯誤して今の画一的な就活スタイルができたんじゃない?

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/23(金) 13:16:03 

    >>1
    面接は理不尽なルールに従えない人間を落とすふるいだからね
    日本企業は社畜になれる人材を求めてるんだよ

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/23(金) 13:16:14 

    >>16
    横だけど、実際にどれくらいその髪型の社会人がいるか考えると金髪はほぼいないからじゃない?

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/23(金) 13:16:23 

    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/23(金) 13:16:34 

    >>43だけど、就活の時ってもちろん新卒の時の話ね。20年近く前の新卒の就活の時、パーマかけてたけど通ったよ。わりとお堅い仕事。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/23(金) 13:16:50 

    好きな髪型で行けばいいんじゃない?
    まぁ周りはみんな地味だろうがなんだろうが黒髪で綺麗にまとめてる人しかいないだろうけど。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/23(金) 13:17:02 

    >>1
    主が面接する立場で、
    同じ学歴同じレベルの容姿
    中身も同等
    だけど違うところは髪型
    パーマして痛みまくって毛の色も抜けてる髪の子にするか、
    黒髪のつややかな一つにまとめた子を選ぶか

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2021/07/23(金) 13:17:27 

    >>45
    黒髪ストレート地味な姿が素の人がいっぱい集まったらそれもそれで企業によってはヤバそう

    +3

    -20

  • 58. 匿名 2021/07/23(金) 13:17:34 

    え、むしろダメなの知らなかった
    パーマ入れたほうが結んだ時綺麗になるのに
    そりゃあウェーブで下ろしてるなら目立つかもしれんが、軽く毛先にカールくらいなら良くないか??

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/23(金) 13:17:48 

    >>42
    金髪上下赤スーツで面接受けて見事に落とされた経験あるしね

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/23(金) 13:17:59 

    >>1
    校則とかもそうだけど、こういうのって “ おしゃれ感 ” がダメなんだと思う。
    校則で話題になってたツーブロックとか、地毛が茶色なのを黒染めしてこいとか、とにかくおしゃれ感を排除することを突き詰めてる感じ。
    そういうベクトルがちゃんと定まってないところ軸にしてるから髪染め禁止なのに地毛の茶色は黒に染めてこいとかいう支離滅裂というか本末転倒というかそういうことになる。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:12 

    パーマとはちょっと違うけど、前に新宿駅に貼ってあったスーツメーカーのどてかいポスターが、EXILE系グループの金髪とかパーマみたいな髪型ばっかりの人達の写真で、いいの?就活生とかフレッシャーズにスーツ売りたいのになんでこんな個性的なの?ってずっと疑問でした…。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:13 

    若い男はパーマ当ててる人いるけど女子はあててる子ほとんどいないよね?
    デジパとか当ててるのって40代以上の人が多いイメージ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:16 

    別に、入職してからいくらでもパーマかけたらいいと思う
    パーマがダメ云々より、印象よくないと分かってて「なにがダメなの?」って我を通そうとする所がダメなんだと思う

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:26 

    >>1
    しない方が無難ですよ、って意味であってNGってわけでもないでしょ。
    パーマだけを理由に不採用にするような企業はこっちからお断りです、っていうんなら、逆にパーマしていけばいいと思うよ。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:33 

    みんな同じ格好のがなんか不気味に見えるけどね…
    黒髪引っ詰め髪にスーツって嫌だ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:45 

    >>56
    なんでその二択なのw
    パーマに不利な条件乗せ過ぎw

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:46 

    パーマより就活用のヒールがだるい
    パンツだろうがヒール前提じゃん
    フラットで良いだろ!

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/23(金) 13:19:33 

    正直バカバカしいからいつかなくなると思うけどなあ。
    新入社員の入社式なんて4番目の学校に入学してくる学生みたいだもん。
    それで終身雇用はもう無理って言ってる企業ってアホだわ。自分はここまでさせなきゃ気に入らないくせにね。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/23(金) 13:19:57 

    >>23
    当ててるって!世代バレる!笑

    +57

    -5

  • 70. 匿名 2021/07/23(金) 13:20:12 

    >>49
    20年前でもピアスの穴複数あいてても金融窓口にどんどんみんな決まってましたよ
    仕事の時につけたら駄目なだけ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/23(金) 13:20:38 

    >>4
    ほんとそれ。よほどの派手色とかとんでもないヘアスタイルじゃない限り許容していいじゃんね。日本の中高年は頭が古い人ばっか

    +46

    -5

  • 72. 匿名 2021/07/23(金) 13:20:46 

    >>30
    入社してからかけるのはOKなんですか?
    面接官は黒髪ストレートを選んだのに……

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/23(金) 13:20:55 

    >>67
    ほんまそれ
    なんであんなもの履かないといけないの
    軽く虐待だよね

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/23(金) 13:20:59 

    就活のとき普通にパーマかけてたよ。髪は染めてなかったけど。
    面接のときはくるくるにするんじゃなくて伸ばしてウェービーな感じにして結んでた。
    一見、清潔感あればなんでもいいんじゃない。単純にパーマよりストレートの方が清潔感感じやすいってだけだと思う。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/23(金) 13:21:04 

    >>23
    確かに。
    明らかなパーマって流行ってないのかな?
    ボリューム出す程度のパーマなら面接にも問題ないだろうし。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/23(金) 13:21:04 

    >>1
    TPOが分かっていない
    というのも分からんな

    だって本当にふさわしくないなら
    就職してからもパーマNGのはずだし

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/23(金) 13:21:17 

    >>1
    ルールに対して反抗的になるより、なんだかんだと枠にはめ過ぎず、範囲内で自分が一番綺麗に見える様にしたほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/23(金) 13:21:28 

    >>1
    個性はいらないから

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/23(金) 13:21:39 

    ここでそれを聞いてどうするの?何か変わるの?
    好きにパーマでも刈り上げでもして行けばいい。自由よ。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/23(金) 13:21:40 

    >>1
    社会人に相応しくないっていうか、新社会人に相応しくないんじゃない?
    でもまあ好きにすればいいと思うけどね、それで不採用になったら「なんでパーマはだめなの!?いいじゃん別に!」ってその会社に言えばいいよ。
    それか採用されるまでその髪型で受ければいいと思うし。

    それが無理なら派手に巻いたりせず暗めの色ですっきりまとめて面接すればいいんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/23(金) 13:22:07 

    >>57
    横だけど>>45が言いたい事の一割も理解できてなさそう

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/23(金) 13:22:25 

    パーマNGなんて企業は言ってない。
    ネットの情報信じるもよし、学校からの指導もあるのかな。
    社会人としてNGな服装や髪型だと採用されにくいとは思いますが、パーマはどうなんだろう。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/23(金) 13:22:37 

    >>63
    そういう人って採用されてからも同じ理屈で駄々をこねそうだもんね。
    「パーマお断りです」って言ってる企業に何故そこまで入ろうとするんだろう。
    うまくやれなくて、お互い不幸になるのが目に見えてる。
    最初から「パーマなんか気にしません」って企業を選べばいいのに。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/23(金) 13:22:39 

    >>58
    ですよね?
    普通にしてるよりパーマの方が綺麗に見えますよね

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2021/07/23(金) 13:22:55 

    >>18
    フフっとなったけど、
    よく考えたら、この頭でスーツ着て営業来られたら、私なら髪ばかり見てしまって話が入ってこないかも…‪w

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/23(金) 13:23:22 

    >>30
    入社してからかけるのが許容されるなら
    理不尽な校則と同じ
    悪しき風習でしかないって事ですよね

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2021/07/23(金) 13:23:40 

    >>1
    人材を見極めるときに見た目が千差万別だと、自分の好みや印象でどうしてもバイアスがかかっちゃうから、できるだけ見た目を均一化してフラットに個人の内面を見たいってのはある。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/23(金) 13:23:49 

    >というか、髪型に誠実さとかあります?

    履歴書の写真が、茶髪パーマと黒髪なら間違いなく後者の方が真面目に見えます。書類選考ではじかれませんか?あなたがどう思うかではなく、採用する側がどう思うかだと思います。そういうの、学校で習いませんでしたか?

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/23(金) 13:24:06 

    >>68
    4番目の学校?
    小学校→中学校→高校→大学
    だから5番目じゃない?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/23(金) 13:24:27 

    >>83
    「パーマお断りです」って言ってる企業なんてそうないでしょ
    企業側は言ってないのに
    マナーとしてNGだという人が多いから問題になる

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2021/07/23(金) 13:25:15 

    同期に内定者になってから
    パーマかけてた男の子いたわ
    今思うと勇気あるな笑笑
    天然パーマの人もいるし
    パーマかけてても女子なら
    髪の毛結べば人事も
    そんな気にしてないと思う。
    それよりやっぱ基本的なマナーとか
    受け答えとかを重視してるっぽい。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/23(金) 13:25:19 

    >>4
    面接官パーマ気にしてないと思うけど。金髪とかはたしかに目立つけど今のパーマって緩い感じだし。

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2021/07/23(金) 13:25:24 

    >>23
    パーマだめ!でも私コテ巻きだし♪
    とかそういうことでもないと思うけど笑

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/23(金) 13:25:39 

    >>1
    そんな小さいことで納得できないなんて思ってたら会社員として働くの難しいと思う

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/23(金) 13:26:24 

    >>65
    そういうのに抗うタイプでノーカラーのジャケットとか細身の紺のスーツとか着てたわ
    服なんて関係なくやっぱり面接の感触よかった所は受かった
    駄目なとこはもう相性が悪いから全部の歯車が噛み合わないし、ここはいけるかもって思っても最後の大ボスで撃沈とか就活なんてみんなそんなもんよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/23(金) 13:26:25 

    >>67
    それだって、ヒールじゃないと採用お断りです、って言ってる企業なんてないと思うんだよね。
    あくまで就職情報サイトでそういう風に言われてるってだけの話。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/23(金) 13:26:31 

    >>27
    「カズレーザーが言ってた」
    「ひろゆきが言ってた」

    これ気持ち悪い

    +20

    -9

  • 98. 匿名 2021/07/23(金) 13:26:44 

    >>16
    実社会では茶髪やパーマの可否に論理的な理由も明確な線引きもなく、全ては程度問題なのに、就活の時だけ黒髪バージンヘアっていう極論を求めてるからおかしいと感じるのでは?
    で、逆の極の例として金髪クルクルを主さんは挙げた、って文脈よね。わかるよ。

    私も、髪型も服装も揃えさせて、羊の品質をみるような管理的な就活は気味悪いと思う。逆に、それで相手がわかるかな? 工場のパーツを買うような昔の採用と違うのに、と感じる。

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/23(金) 13:27:53 

    周りに合わせる、多数に合わせる、ということができにくい人だと思われるから。

    会社組織では個々の能力よりもそこが大事と考えている人事は多いですよ。昔ながらの会社はとくに

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/23(金) 13:28:02 

    >>97
    横だけどなんで?
    自分の中で腑に落ちる説明をした人の言葉を引用したら気持ち悪いの?

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2021/07/23(金) 13:28:06 

    >>88
    就活の前に、実際は真面目ではない遊んでばかりの人も大勢黒髪に染めますよね。
    あくまで「真面目にみえる」だけであって、実際に黒髪=真面目ではないですよね。
    見た目で判断されるって理不尽ですよね。

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2021/07/23(金) 13:28:21 

    >>1
    ちゃんとその場面にあった格好をできるかどうか=会社でも臨機応変な対応ができるかどうか
    社会人になってからチャラチャラせよ

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/23(金) 13:28:31 

    >>1
    就活長引きそうね

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/23(金) 13:28:45 

    採用担当者に我の強さを見せつけてぜひ就活戦線乗り切ってみてください。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/23(金) 13:29:34 

    >>1
    パーマかけて面接行ってみればいいじゃん

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/23(金) 13:30:13 

    今ならわかるけど就活ルールって
    結構デタラメというか人事は
    別にそんなとこ気にしてないよ…
    ってやつ多い。
    スーツは黒じゃなきゃダメとか
    女子はパンツスーツより
    スカートにすべきとか
    髪色は黒にすべきとか
    パンプスじゃないとダメとか
    多分人事は本当に見てすらいないと思う。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/23(金) 13:30:20 

    >>61
    そこまで目に留まってかつ覚えてるって事は広告の効果抜群ってことじゃん スーツといえばってその刷り込みで選択肢に滑り込めるんだよ

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/23(金) 13:30:23 

    >>54
    私も。最近はスーツの色とか髪型とか厳しいね。
    いつ頃からこんなになってしまったのか?
    これから変わっていくどころか、どんどん厳しくなってるように思う。
    もっと自由だったよね。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/23(金) 13:30:26 

    >>101
    自分が面接官で同能力の人が2人いて茶髪と黒髪だったらどっちを選びますか?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/23(金) 13:31:03 

    >>109
    横だけど、顔が好きな方

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2021/07/23(金) 13:31:34 

    >>104
    嫌味な人

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2021/07/23(金) 13:32:06 

    >>69
    当てるって方言じゃない?

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/23(金) 13:32:15 

    >>88
    「茶髪パーマと黒髪では黒髪のほうが真面目に見える」
    という前提は、意図的に金髪に近いヤンキーみたいなのと黒髪のCAみたいな
    女性をイメージしたものですよね

    就活にふさわしい格好をした茶髪パーマと黒髪の女性がいたとすると
    どちらが真面目に見えるかなんて実際に写真を見ないと分かる訳がありません

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/23(金) 13:33:18 

    >>109
    見て見ないと分かる訳がないでしょう
    黒髪だからといって印象の悪い方を採用するのはただのバカです

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/23(金) 13:33:22 

    ひどい癖毛で縮毛矯正を長年かけ続けてる私からしたら異次元の話だわ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/23(金) 13:33:39 

    >>110
    女の子でも?笑
    確かに可愛い方がいいけどw
    TPOに合わせられない子は自我が強いから大変よ~

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/23(金) 13:33:42 

    >>98
    見た目に関してだけだけど管理的な就活は就活生が勝手に周りと同調してきた結果なのでは。
    企業からというより本人達がネットや学校からの情報を信じて浮かないように失敗しないようにというので現状があるのだと思います。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/23(金) 13:33:46 

    >>56
    2択するなら
    艶やかな黒髪の平安顔
    ゆるふわパーマの今時風な顔

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2021/07/23(金) 13:34:27 

    就活で身だしなみ!清潔感!とか言うけど、

    面接官にハゲ散らかって白髪まみれ、厚化粧おばさんいるよね。
    そっちのほうが見苦しいんだけど。そっちこそ身だしなみと清潔感どうにかしろよって思う。

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2021/07/23(金) 13:34:44 

    >>101
    理不尽ではないよ
    面接官からの印象だけでなく、取引先や顧客や世間から会社の顔として見られるんだから見た目の印象は大事だよ

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/23(金) 13:35:19 

    企業のカラーによると思う。うちなら気にしない。面接でどう自分をアピールするか、自分が経験して学んできて、どう自分なりに考えを持っているかという本人次第。

    バブルくらいまではお洒落だった→不景気になって画一的になったと言われてるし、時代の流れに左右されてるだけなんだよね。
    それと、ああいう情報は鵜呑みにしない方がいい。誰かが言い出したことを、コピペしてサイトに載せて延々と語り継がれてるだけと思う。
    個人的に見分けつきやすいから有難いけどね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/23(金) 13:35:36 

    >>104
    接客とかで格好などにルールがある所とか以外は就活中見た目で目立つのはそこまで悪いことじゃないからね
    派手だから目立つとかではなくなんとなくこの人前も見かけたなくらいに人目につくようにするのは効果的な事も

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/23(金) 13:35:39 

    高卒で就職する人にはパーマなんて全くいないけど…学歴なくても身嗜みは一応ちゃんとしてるよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/23(金) 13:35:40 

    >>118
    平安顔は嫌だな

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/23(金) 13:35:42 

    >>114
    高卒と大卒で同能力なら大卒とるのと一緒だよ

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2021/07/23(金) 13:36:03 

    みんな髪色も髪型も服装も靴まで同じにして
    面接の時にその人自身が見えてこない状況だからこそ
    困った人や変な奴を採用しちゃったりするんだろうね・・・

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2021/07/23(金) 13:36:15 

    >>109
    交通費やすいほう(笑)

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/23(金) 13:37:28 

    >>127
    大企業とかなら交通費関係ないw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/23(金) 13:38:29 

    >>120
    茶髪で髪巻いてる社会人たくさんいますよね。むしろ黒髪ストレートが少数派です。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/23(金) 13:38:34 

    >>4
    黒髪さらさらストレートじゃないと受け付けないのかな?笑
    20年前私が就活してた時も髪はあまり染めるなパーマかけるなって言われてたんだけど当時から変わってないのね。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/23(金) 13:38:40 

    >>45
    これがいわゆるTPOってやつだよね。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/23(金) 13:38:51 

    >>109
    話し方でフィーリングあうかどうかとか
    髪の色では決めないし、気になるくらい金髪とかなら逆に面接官側から髪型について聞くわ
    聞かなかったら髪色はスルーしたも同然ってことにする、私なら

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/23(金) 13:39:47 

    >>125
    同能力なら、高卒の方が給料安くて済むじゃん。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/23(金) 13:40:29 

    >>81
    失礼のない装いで面接に向かえばいいだけってことよ
    黒髪で紺スーツだから身だしなみOKではない

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/23(金) 13:40:46 

    >>119
    企業側は清潔感!身だしなみ!とか言ってないよ。
    それに白髪も髪が少ないのも清潔感や身だしなみとは無関係。自分が人として言ってはいけない事を言ってる事は自覚した方がいいかも。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/07/23(金) 13:41:42 

    >>16
    いや普通に考えて金髪は基本的に日本人に合わないしプリン目立ってる人も多くて清潔感が無いよ。
    私が面接官なら金髪の人はパーマ関係なく躊躇するよ。それだけで判断はしないけど。
    同じくらい手入れが行き届いてるとしたら、茶髪パーマと金髪ストレートなら茶髪パーマの方が印象良いです。

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2021/07/23(金) 13:41:54 

    >>134
    失礼のない装いってなんだろうね。パーマって失礼なのかな。

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2021/07/23(金) 13:42:18 

    多様性とかいいつつ昔の新入社員の写真の方が服装髪型自由だったりするよね、面接の時はわかんないけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/23(金) 13:43:11 

    >>50
    バブル期なんか服装も結構様々だったものね
    デバートで母と一緒に就活の服を買いに行ったけど、一着はスーツと、もう一着は千鳥格子柄のワンピースだったよ
    いずれも就活コーナーみたいなところだったし、女子はそういう大人しめなワンピースぐらいまでは普通にアリだった
    少しは個性も見えて良かったような気もするけどね
    今はみーんな黒のスーツだよね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/23(金) 13:43:28 

    >>130
    ほとんどが大手企業に学校推薦でいくような当時は就職有利だった女子大に通ってたけれど就職課からそんな注意された子誰もいなかったよ
    それなりに面接に望む格好はみんなしてたけれどパーマがどうとかそんなこまかい事は言われたことない
    今の方がうるさいのかしら

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/23(金) 13:43:28 

    >>135
    髪が薄いことや白髪のことを悪く言ってるんじゃないよ
    ハゲ「散らかってる」のがダメってことだよ

    あと企業側も身だしなみとか散々言ってくるよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/23(金) 13:46:01 

    >>117
    なるほど、そうなのか! それも納得。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/23(金) 13:46:19 

    就活シーズンの初めの方の合同説明会で、茶髪でボブのパーマでいったら、とある会社のブースで
    「一般職はあちらでーす」と、言われた(笑)

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/23(金) 13:46:21 

    パーマNG初めて聞いた
    自分の時も黒染めはしたけど天パだから結んだ毛先はクリンクリンだったよ
    お堅い職業に就くならストレートでぴっちりまとめなきゃいけないのかもしれないけどそうじゃないならまとめてしまえば特にわからなくない?
    ヒッピースタイルとかソバージュ?みたいなパーマのことを言ってるのかな?
    最近の多くの人が想像するパーマはゆる巻きみたいなもんだと思うけど…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/23(金) 13:46:44 

    >>138
    アラフィフだけど面接もスーツでしたが形も色も自由でした。髪も女性はひとつまとめではなくパーマもありでおろしたり、可愛くまとめたり。
    企業に合わせて購入していたので今の方が経済的で悩まなくていいのはメリットですね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/23(金) 13:47:23 

    >>1
    「社会人としてふさわしくない」は私も反対
    黒髪スーツで働く職種だけが社会人ではない。むしろそういう人って一部。よって会社や職種による。

    ゲーム会社を受けたとき、最初はスーツで行ったけど面接官のおじさんたちはみんなTシャツジーパンのゆるくて自由な感じだったから逆に浮いた。「服装は自由で、何でもいいですよ!」って強調されたから最後はTシャツとデニムで行った。その方が馴染んだし受かったよ。どういう社風か見極めるのが大事。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/23(金) 13:47:32 

    大学生の娘、インターンシップ始まるから娘黒髪に染めて帰ってきた
    そもそも薄くしか染めていなかったからそれでもいいんじゃない?って思うけど、みんなと違うとか目立つということを本人がよしとしないわけだから好きにしたらいいわけで…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/23(金) 13:47:48 

    別に軽いパーマ自体は悪くないよ
    でもマイナスイメージの企業もある事も把握するのが大事。
    後ろで一つに結ぶなり、シニョンにするなり隠す方法はあると思うので。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/23(金) 13:48:36 

    >>137
    黒髪で紺スーツでも服にシワがよっていて髪もきちんとまとめられていない、靴も汚いみたいな子は身だしなみ気にする会社はだめだよね
    それならパーマできちんとまとめられた髪の明るいスーツの人が採用される可能性

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/23(金) 13:49:03 

    自分が面接官だったら身なり整えてる志望者とパーマの志望者だったら前者を取るな。
    少なくとも後者は我を通そうとしてるか世間知らずのどちらか。現場で我を出されたり世間知らずのまま入ってきても困るし、客にも失礼を働きそう。
    なぜパーマがダメになったのかの話ならわからん。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/23(金) 13:51:51 

    量産系が好きな時代だからとにかく横並びでいいのかしらね
    本人らが安心すれば何でもいいんじゃ
    採用側は不潔であるとかとんちんかんな格好してない限り
    人物重視でみてる所がほとんどだと思う

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/23(金) 13:52:16 

    >>140
    女子大に子が通っているけど、保護者向けの就活説明会で、今はそういう学校推薦の枠もほとんどなくなってお母様方の時代とはすっかり変わりましたって聞いて、そうなのか…って思った
    そもそもお嬢様が多めだから、お父様のコネで良い会社に入れる子も多そうだけど、うちは庶民だから流れに従う感じ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/23(金) 13:54:00 

    >>129
    社会人になれば自由だよね
    でも就活のときに既に自分の自我を通してしまうのなら他との調和は難しいと判断されるね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/23(金) 13:54:20 

    >>1
    真っ黒なリクルートスーツも含めてだけど、企業側は何一つ『これはNGです』とは言ってないのよ。
    人事にいたことあるけど、うちの会社はそもそもそんなところ大して見てないし。

    学生側と大学の就職課、就活サイト側が「こうした方が面接官への受けがいいだろう」と勝手に考えてるだけで。

    好きな格好で行けばいいよ。
    パーマの子を落とすような会社は、例えパーマかけずに入っても、社風が合わなくて窮屈な思いするんじゃない?

    就活はお見合いと一緒だから、嫌々相手の好みに合わせても仕方ないよ。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/23(金) 13:55:19 

    >>1
    んー、あなたの言う
    >>また、社会人に相応しくないとありますが、茶髪パーマの社会人なんてそこらへんにたくさんいますよね?面接の時だけ黒髪ストレートに取り繕うんだから、もっと緩くすべきではないですかね?
    って意見には一理あるけど、就活には就活用のスタイルというか身なりの定石があるのに「あえて」中身でなく外見の個性を表現しようとするのはこの場合正しくないんだよね
    企業は見た目を主張する人よりも言葉や仕事を通じたコミュニケーションで自分を表現できる人よりが欲しいんだから
    別にパーマあてようが金髪にしようが個人の自由だから駄目ではないけどその分他の就活生より不利になるってだけ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/23(金) 13:55:29 

    >>69
    関西はあてるって言う

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/23(金) 13:55:46 

    ピアスもダメ?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/23(金) 13:57:23 

    あんな学芸会みたいな新人みてたら、才能豊かな人は今後こんな会社には就職しないだろうなと思う。
    いかにも社畜求めてる企業ぽいし、そういう昔ながらの企業って結構どんづまってるし。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/23(金) 13:57:38 

    >>151
    本人達が安心するのかなと感じる。
    就活生は私服でどうぞが一番困るみたいだし。皆一緒の服装、髪型が安心できる層が多いんだろうね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/23(金) 13:57:47 

    主さんマイナスされてるけど、そういう疑問を持つことは悪くないと思う。主さんの考えのもとパーマで面接挑んでそれでも採ってくれた会社に就職した方が社風とか考えが合いそう。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/23(金) 14:00:11 

    茶髪ストレートと黒髪パーマならどちらが真面目に見えるんだろ?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/23(金) 14:01:32 

    百貨店受けた時も社風で全然違ったよ
    毎度スーツでびしっといかないといけないA店、最終面接まではデニムさえOKの完全私服のB店など

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/23(金) 14:02:41 

    >>161
    黒髪パーマじゃない?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/23(金) 14:03:38 

    逆に聞きたい
    天パでもなく地毛が茶髪でもなく海外の血がはいってる方でなく茶髪やパーマにしていたい理由は?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/23(金) 14:03:58 

    >>161
    似合ってるかどうかだよね
    きれいにメイクしてるならほどよい茶髪のまとめ髪でも全然OKだと思う
    ほぼすっぴんみたいな人は無理せず黒髪の方がいいのかもね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/23(金) 14:04:28 

    >>1
    みんな同じような格好して取り繕った面接してもお互いギャップ感じそうだよね。
    私アラサーだけど、主さんと同じこと思ってた。髪もメイクも服もみんな同じにする意味がよくわからなかった。ちゃんと就活生の格好してたけどさ。内心疑問を感じてる人は結構いると思うよ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/23(金) 14:05:30 

    >>1
    品定めする男の好みじゃないから
    結局容姿採用のとこばっかりよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/23(金) 14:05:46 

    >>16
    本当にこの感覚分からないの?
    根拠は無くても感覚ってあるじゃん。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/23(金) 14:06:44 

    >>67
    採用する側ですが、こんな感じのローヒールで構わないのよ
    正直見ていて足に合っていないヒールをはいている大学生多くて却って気になる
    職場がヒール必須ならまた別だと思う
    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/23(金) 14:06:48 

    >>161
    多分全体の雰囲気だと思う。
    髪染めてるか、パーマかかってるかチェックしてる訳ではなくよっぽど奇抜に見えない限り顔を含めての全体の印象。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/23(金) 14:08:13 

    お団子にしたらパーマ目立たないんじゃない?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/23(金) 14:10:31 

    >>161
    くくってたら一緒じゃね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/23(金) 14:11:08 

    >>159
    それはあるみたいね
    ニュースで見た男性の話だけど、説明会は私服でどうぞって書いてあるから悩んで、結局ブルーのストライプのシャツとグレーのパンツ、念のためネイビーのジャケット持って行ったら数人除いて全員就活スーツだったとか
    間違ったのか!と思って集中できなかったってさ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/23(金) 14:12:23 

    リクルートスーツ着たくないって好きな服着て好きな髪型で就活した友達ワコールと任天堂から内定もらってたよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/23(金) 14:12:28 

    >>1
    そうなの? 初めて知った。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/23(金) 14:12:57 

    ツーブロックかパーマかって言われたら、パーマの方が印象は良い気がするなぁ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/23(金) 14:13:28 

    >>159
    3年生向けの広い会場での就活説明会では服装自由ってなっていたようだけど、半分ぐらいはリクルートスーツだったみたい
    さすがに企業の人との面談もできたからデニムとかラフすぎる子はいなかったようだけど…
    あえて服装自由ってなっていても半数はリクルートスーツだということから、安全思考がすぎるとか他と違ったら怖い子が多いんだろうね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/23(金) 14:13:56 

    >>1

    そこに疑問を感じるなら、あなたがそれを良しとする企業とは合わないんだと思う。
    就活の時だけ取り繕って採用されても後々合わなくて辛くなるかなと。

    これは個人の判断になるかとは思うけど、パーマを掛けたかったらかけて、それで不採用になるような企業に採用されなくて良かったとも判断できるかと思います。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/23(金) 14:14:31 

    >>66
    パーマに偏見持ちすぎだよねw
    パーマの子の方が髪に気を遣っているからつやつや清潔かもしれない。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/23(金) 14:15:14 

    生まれつきくせっ毛で美容師さんからはパーマかけなくてもくせ毛風パーマみたいにいい感じになってると言われてショートカットでいて、生まれつき色素薄く髪の毛が赤っぽい茶色、瞳の色もグリーン。
    ハーフでもなんでもなく家族みんな日本人で父から遺伝なんだけどもこれはちゃんと黒染めして黒のカラコン入れて就職試験受けるべきなのか。
    バイトの面接でもカラコンだめだよとか言われたり。
    万人受けするようにとなると全部変えなきゃいけないし受かったとしていつまで続けるかと思うし、かと言ってまんまで行ったらなにこの子となるんだろうなとか。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/23(金) 14:15:25 

    >>151
    何歳か知らないけど少なくとも20年くらい前から今みたいな横並びの見た目で就活してるよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/23(金) 14:15:32 

    >>176
    比べるところが底辺すぎて…
    どっちもとらないでしょ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/23(金) 14:16:35 

    例えば制作会社とかなら
    ファッションも自己アピールの一部として
    受け容れてもらえる気がします。
    合わない会社に入っても互いにアンハッピーなだけなのでは?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/23(金) 14:19:07 

    >>98
    むしろ服装と髪型で言えば、昭和の頃のほうが自由だったんだって。叔母がバブルも経験した世代なんだけど、当時の就活とかは
    スーツではあるんだけど、髪型は今よりゆるいし、細いストライプの柄入ってたりブルー系統のスーツだったりとかで行ってたって。
    いつからこんなんなったんだろね?

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/23(金) 14:20:02 

    >>173
    指定をしてあげた方が安心なんだろうね。こどもの就活の座談会の時は夏場だったのでジャケット、ネクタイ必要なし半袖のシャツ襟は有無どちらでも、スラックスみたいなわかりやすくイラスト付きで説明してくれてた。
    企業側も今どきの子達を考えてくれてるんだろうなと。服装自由だと悩んだろうし。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/23(金) 14:21:20 

    >>181
    2001年の新卒だけど、私の時はスーツは紺やグレーでも良かったし、パーマかけててもちゃんと結んでれば良かったし、シャツの色もピンクや水色、ストライプでも良かった(金融と公務員は除く)
    就活ファッションは年々厳しくなってる気がする

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/23(金) 14:21:36 

    >>148
    横だけれどシニヨンって言葉ひっさしぶりに目にしたw

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/23(金) 14:21:39 

    初めて聞いた
    パーマじゃないけどコテで巻いて就活してたけど
    大手メーカーに就職できたよ
    就活なら、ハーフアップかポニーテールにするだろうし、パーマ関係なくない?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/23(金) 14:24:19 

    社畜を求めてるから。大人しく言うこと聞く奴かどうか計られてる。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/23(金) 14:24:58 

    >>67
    ゴロッとした就活ですみたいな重たそうな靴履いてるよりポインテッドトゥのローヒールローファーとか履いてた方が余程すっきり見えるし楽なんじゃないかなと思う

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/23(金) 14:25:14 

    >>123
    高校で就職するような学校だと高校での就職指導の時点でものすごく厳しく言われている
    日頃から採用の担当者が来ることも想定して在校生にも注意がなされているぐらい
    もちろん髪染め、パーマ、メイクは高校生は禁止だしね
    おかしなことすると後輩や学校にも迷惑がかかると散々言われているわけで、入社時点までぐらいは真面目にするしかないんだと思う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/23(金) 14:29:30 

    パーマダメなの?
    学生時代パーマかけてて就活もパーマ残ってたけどな
    束ねたりシニヨンにしてたらOKじゃないの?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/23(金) 14:30:52 

    あなたはその格好で「うちのお客様を任せられる人だ」と思ってもらえると思ったんですね?ということだと思う

    外見なんて気にならないほど中身が素晴らしくかつそれをアピールできる人ならいいと思うけど、そんな人は殆どいない。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2021/07/23(金) 14:31:35 

    >>181
    就活スーツ市場が出来上がってたよね
    何着ていこうの迷いを解消したツールだったから消費者側のニーズにもあっていて浸透した
    それは廃れずに今も同じような形で残ってるって事はそれだけ便利な商品なんだよね
    採用側が決めたルールでも何でもない

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/23(金) 14:33:32 

    インターネットが普及してから、就活に限らず世の中全般のマナーが細かく厳しくなったと思う
    これまで特定の地域や業界だけのローカルルールだった物まで全部合わさって、あれもダメこれもダメってどんどん増えていく

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/23(金) 14:33:37 

    >>194
    入学式も黒スーツで、それも着まわせるとかそんなところだよね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/23(金) 14:35:36 

    >>184
    1986年の新卒就活風景(拾い物)
    自由だよねーなんか楽しそう
    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/23(金) 14:36:00 

    >>139
    男子のスーツも今よりは自由度があったと思う。数着作って企業によって変えてたみたいだけど。
    黒スーツひとつで入学式、成人式、就活と使えるのは今の方が合理的だよね。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/23(金) 14:39:05 

    こんな感じで、おくれ毛がウェーブしてる感じで就活してたけど大手にも内定2社もらったよ。
    私は輪郭的におくれ毛がある方が見ばえがいいから、友達に指摘されても変えなかった。
    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/23(金) 14:39:20 

    拾い物だけど、1980年代にJJに掲載された会社訪問時のファッション特集
    自由だな!って思う
    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/23(金) 14:39:27 

    >>195
    とりあえずネットで検索して、でてきたのを信じるよね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/23(金) 14:41:37 

    >>181
    社会人1年目ですが就活のスーツは、スーツというより作業着感覚でした
    汗かいたり雨降ったりで汚れるし、服よりも考えること沢山あったから滅茶苦茶便利だった。

    まわりはみんな1万5千円くらいの安いのを着倒して、就活終わると同時に捨てて、社会人用スーツ買ってました。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/23(金) 14:44:28 

    >>200
    氷河期がターニングポイントだろうね
    学生は衣装を何度も取り替えられないし、会社側も採用にものすごく慎重になってたろうから
    90年代後半にはすっかりリクルートスーツ定番だった

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/23(金) 14:47:41 

    >>4
    これは若い子の言いがかりのような。
    今の中高年の時代こそ、画一化されたマナーは存在しなかったから
    就活に全員見分けのつかない同じ黒スーツなんてあり得なかった。
    一般的なビジネススーツの範囲内で有ればOKで、黒はむしろ葬式みたいだし、ネイビーやグレーのスーツ、
    真夏の就活に女性なら半袖のスーツや薄い水色のスーツなどもあった。

    女性の髪型だって今みたいに全員同じ黒髪の一つ縛り(前髪はきっちり横分け)なんて事はなかった。
    むしろ中高年にしてみれば今の若い子達が全員同じスタイルになる事の方が不思議だし
    ネットの拡大で「これがいい」と誰か(謎のマナー講師とか)が言い出した事が絶対的な正義としてあっという間に日本中に拡散されて
    「常識」と信じられてしまう事に時代についていけない違和感を感じてる。
    就活でパーマがNGなのはなぜか?

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/23(金) 14:48:11 

    >>197
    でも、当時の女性の「働く」感覚って結婚までの腰掛け、女の子なんだから別に就職できなくてもどうにかなるわよって感じでしょ。
    中には本気でバリバリ働いていた人もいると思うけど、今とは違う。
    何で落とされるか分からないなら、せめて外見ではないように無難な格好を学生がするってのは自然なことだと思う。
    企業側が許すか許さないかってのは別問題で

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/23(金) 14:51:08 

    主があげてる就活の常識って今の若い子達が作り出した常識だよ。
    それを上の世代のせいにして自分たちは悪くないって言ってるの馬鹿みたい。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/23(金) 15:03:24 

    自分のしたいようにすれば良いじゃん
    ただ自信が無いだけなんでしょ
    それを同調圧力だの面接官が老害だのと言い訳しているようにしか聞こえん
    まぁ私は自信が無いし、大した経歴も無いし、良く思われてナンボの面接なんでキッチリして行くけど

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/23(金) 15:08:27 

    >>205
    そうなんだよねー
    むしろ「永久就職」ってのが当たり前の時代。
    そのかわり、今と違って男性が大黒柱っていうのも当たり前だったから、「奥さん働かせないように出世しろよ〜」とかのプレッシャーは重たかったんだろーなーと思う。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/23(金) 15:13:48 

    >>164
    そのほうが可愛いから

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/23(金) 15:16:45 

    >>193
    たかがパーマくらいで……

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/23(金) 15:16:47 

    主の文章から、我が強くて面倒くさい人ってのがひしひし伝わってくる。パーマは関係ない。
    「私は納得してません!!みんなどうですか!!」って職場で騒がれたら、上司も同僚も面倒くさい。(まさか面接の場で言ってはないだろうけど…。)




    +1

    -3

  • 212. 匿名 2021/07/23(金) 15:19:31 

    >>211
    その空白なに

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/23(金) 15:19:52 

    >>1
    主さんみたいな人は「パーマをかけてようがパンツスーツを着てようが採用には関係ない」という社風の企業に入ることをお勧めします

    就活は恋愛みたいなものです
    条件の良い相手を捕まえるためなら自分を変えることも平気、という人もいますし、自分と価値観や考え方が合わない相手とは付き合えない、という人もいます
    どちらが良い悪いではなく、あなたがどう生きるかです

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/23(金) 15:20:41 

    前髪パーマもダメなんですかね?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/23(金) 15:21:00 

    就活で黒髪に染めてストパーかけたパーソナルカラー春の友人は顔色が死んでた
    本当に具合悪いときならともかく、普段から顔色悪く見えるのも社会人としてはNGだよね
    何が正解なのか。実際社会人見てるとダークブラウンくらいの色は普通にいるしパーマもいる
    後ろにひっつめるならそのくらい良いと思うけどね、顔色死んでるよりは

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/23(金) 15:23:56 

    >>164
    癖毛だから縮毛矯正しても綺麗なストレートにならないし、なら癖に合わせたパーマの方が清潔感が出る
    元々の色が栗色っぽいけど若いうちから白髪が目立ったので、黒に染めたら伸びてきたとき目立ってこれも清潔感なくなるのと、元々の色が顔色や瞳の色に一番合うのでその色の白髪染めしてる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/23(金) 15:27:33 

    え、パーマだめなんだ。就活のときしてたけどな。いかにもな感じじゃなくて自然な軽いカール。ちょっとクセでそうなってるのかパーマなのかなんておっさんはわからんだろ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/23(金) 15:28:34 

    私は学歴なくて就活もしてないけど、知人は普通にパーマヘアを束ねて就活してすぐに内定もらってたよ。
    ちなみに私は天パで束ねるとパーマ取れかけみたいなうねりがある。
    パーマNGなら私の髪はストレートパーマ(もしくは縮毛矯正)しないといけなくなるね。
    学校の校則で染髪NGなのに地毛が茶髪で黒染めさせられるのに似てる。

    でも、就活においてはその髪型で人となりを見るらしいから仕方ないと思う。
    ある程度の自由を求めるならそれが認められる業種に絞ればいいんやない?知らんけど
    ルールを守るか否か、というところって結構大事なところだと思う。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/23(金) 15:29:12 

    >>204
    今アラフォーだけど、就活してた頃のnon・noではスーツはチャコールグレーがお薦めされてた
    チャコールグレー、黒、グレー(紺だったかも)、ベージュ、ピンクのスーツで、どの業界で何色が好まれるかとかも検証してたよ(実際の企業の採用担当にアンケートしてた)

    マスコミはベージュやピンクも人気だったけど、一般的なメーカーや金融等はチャコールグレー圧勝だった。黒だと暗くなりすぎるしベージュやピンクは派手って理由で

    今ってみんな黒なんだよね。いくらブラウスの色を工夫しても黒はけっこう似合う人選ぶし、人によっては紺やグレーの方が印象良くないかな?とおせっかいだけど思う

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/23(金) 15:31:50 

    >>200
    全体的にスカートみじかっ!
    入学式用みたいな服もあるね。プリーツスカートいいんだ……

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/23(金) 15:35:26 

    >>219
    学費も高いしスマホ持たなきゃいけなかったりで学生にも親にもお金がないから一律で同じもの来てた方が精神的にも経済的にも楽なんだと思う
    普段着もユニクロGUで大満足してる世代だし

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/23(金) 15:35:57 

    >>187
    華美でなく仕事でまとめたお団子髪の意味を出したくて、シニョンというワードを使ってみた。
    リボン付いてネットのヘアアクセあったよねw

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/23(金) 15:37:01 

    >>169
    これでも3センチはあるよね?普段からフラットかスニーカーしかはかない身からしたら十分高いよ
    バレエシューズみたいなペタンコパンプスじゃ駄目なのは何故なんだろう。正直上からの見た目はヒールのパンプスと変わらないのに

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/23(金) 15:44:06 

    >>118
    平安顔って我が強い人が経験的に多かったから、私が面接官なら茶髪今時顔
    メイクを適度に流行入れつつTPOに合うようにするのだって立派な能力だからね。平安顔は何故今時に見えるメイクしないのか?ってそこは見る
    結局ファッションもメイクも、総合的に空気を読む力を試されてると思う

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/23(金) 15:47:33 

    >>43
    同い年だけど私もパーマかけてたし、説明会行ってもかけてる学生は他にもいたよね
    なんなら最終の役員面接でなければ、インナーのブラウスもピンクとか水色とか淡い黄緑もいた
    アミューズメント系等はシンプルなピアスつけたままの人すら見た
    それでも内定取れる人は取れてたしそんな関係ないのかなと思ってたけど、今の方が厳しそうだね

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/23(金) 15:49:35 

    >>23
    最近パーマって昔みたいにソバージュwみたいのじゃなくて緩い感じのだもんねスタイリングを楽にするためというか
    コテでぐりんぐりんに巻いた巻き髪は単にリクルートスーツには合わないなあとは思うけど
    アパレル系とか美容系なら平気かもね

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/23(金) 15:52:24 

    >>223
    大丈夫じゃない。高いヒールはスタイルよくみせるために履いてるだけだから。派手じゃなければいいと思うけど。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/23(金) 15:53:45 

    >>223
    明治時代に欧米の洋装文化を持ち込んだのがそのまま日本のフォーマルのドレスコードになって、100年以上受け継がれてるからだよ

    本家の欧米では時代と共に変化してるマナーやルールも、日本では昔から変わらずに残ってたりする
    海外で若い女性がヌードカラーのストッキングを履いてるのなんて王室関係者くらいじゃない?仕事で日本に来た外国人はみんなビックリしてる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/23(金) 15:54:17 

    >>157
    考えるのめんどくさいから外してた

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/23(金) 16:03:43 

    おばちゃんのイメージしかないんだけどパーマって何のためにするの?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/23(金) 16:14:50 

    >>7
    そうそう、他に有り余るセールスポイントがあるなら大丈夫でしょ。
    向こうだってメリットがあれば採用する。学校じゃないんだから。
    見てごらんよ、医者や経営者は自由なファッションを楽しんでいる。
    ルールに従って、その他大勢として決まった事を出来るだけ真面目に誠実にこなす事を求められるような仕事であれば、面接でさえ一般的な身なりで来られない人はいらないけどね。
    バカな学校ほど校則が厳しいのと同じ。将来のために高校は鍛えてくれているんだよ、無駄であろうとなかろうとルールに従う精神を。

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2021/07/23(金) 16:29:06 

    >>230
    朝のスタイリングを楽にするため。
    最近のパーマはくるくるとかじゃなくて、ゆるふわのコテで巻いたみたいなパーマです。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/23(金) 16:58:15 

    まじか…、これから就活だけどパーマかけちゃったんだけど…垢抜けて見えるから良いと思ったんだが…。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:28 

    >>233
    芋女より垢抜けてる方が印象いいよね

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/23(金) 17:17:07 

    >>1
    就活面接という限られた期間ですら屁理屈こねて個を通そうとする人材を企業側はどう思うかということだよね。
    デザイン系とかIT系とか比較的自由なところもあるし、社風に合わせられるかどうかじゃないかな。
    私が企業側ならトピ主はとらないな。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:45 

    >>69
    かける
    って言うよ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/23(金) 17:37:08 

    全員見た目が同じじゃないといけないと言う日本独特の風習、思考。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/23(金) 17:54:54 

    そんなに嫌ならパーマかけてって正当性をスピーチでもすれば?
    禁止事項でもないし好きにしたらいいじゃん

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/07/23(金) 17:55:36 

    >>69
    関西人じゃない?
    コテって言い方してるからアラフォーかな

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2021/07/23(金) 17:58:00 

    >>228

    社会人のメイクと同じで、ストッキングも靴下屋の陰謀で広がったと思う…w

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/23(金) 18:05:17 

    >>205
    とはいえ、いわゆるバブルスーツみたいなのはさすがにNGだよねっていう感覚はあったから、柄は入っていてもグレンチェックや千鳥格子とかレベルだし、ベーシックな色合いのスーツの中での好きな組み合わせで酷い格好な人はいなかったと思う
    テレビの中で見る素敵な女上司とか女社長などは華やかなスーツを着ていたりするから、何事もTPOだよね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/23(金) 18:08:45 

    >>220
    毎日のスタイルもこんな感じで、会社では制服に着替えるけど、通勤服にはお金がかかってた記憶…

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/23(金) 18:11:21 

    >>235
    和を大切にするとか、和を乱すなみたいな風潮がある会社だとみんなと同じ格好じゃないとダメなのかもね

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/23(金) 18:27:07 

    厳密な決まりなんてあったっけ?
    嫌ならそのままで受けてみればいいんじゃない?
    会社に合わせる気持ちが持てないのなら自分の考えに合う会社を探すしかない

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2021/07/23(金) 18:34:44 

    >>14
    私天パでよくパーマに間違えられるんだけど、
    天パの人は強制あてたほうがいいの?

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/23(金) 18:38:29 

    >>225
    38才
    メーカーと公務員中心に受けたけどメーカーの面接である程度進むと皆いわゆるリクルートスーツ、白シャツ、黒髪だった
    公務員試験はバラバラ

    私は天パかつ茶髪だけどそのまま受けても特に問題はなかった

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/23(金) 18:40:22 

    >>154
    うん、勝手に配慮して、悪く言われないよう、こうしておけば無難だからで広まっていった感じだよね。
    屁理屈だとか我が強いだの批判的に見てる人もいるけど、うちの場合は我が強い子も受かってるよ。そして100パー振られるよww
    個性的な子が欲しいんだけど、うちは大きいグループ会社だから、そういう子に入りたいと思わせる魅力が無いんだろうな(泣)受けてはくれるけど。

    勝手にまかり通ってるルールだから、そりゃ何で?と思うよね。私は屁理屈と思わない。疑問視するって大事。
    でもほんと、パーマしてるからって何とも思わないけどね。。義務教育じゃないんだから。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/23(金) 18:52:13 

    >>238
    暗黙の了解って知ってる?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/23(金) 19:44:45 

    >>214
    安心して
    人事ですがパーマNGなんて聞いたことないから
    顔が隠れないようにすっきりまとめてて、清潔感があればそれで充分
    パーマかかっているか否かなんて見てないわよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/23(金) 20:09:56 

    >>3
    私は黒髪ロングヘアーでパーマかけてましたが、ポニーテールにして公務員採用試験合格もらいました
    ド派手なパーマでなければ大丈夫だと思ってました…

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/23(金) 20:43:00 

    >>234
    業種によると思う
    お堅い業種はあくまでも面接では真面目そうな芋女の方が受かりそうではある

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/23(金) 21:30:49 

    自分の子供(娘)3歳が大泉洋くらいの天然パーマなんだけど、学校とか就活とか、今からとても心配になる。髪切っても同じだからたぶんなおらないと思う。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/23(金) 21:59:45 

    >>235
    まわりと協力して和を乱さず進めていく仕事か、ひらめきとか新しいアイデアを重要視するか仕事によるよね。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/24(土) 00:00:00 

    >>1
    職場は個性を表現し見せる場ではありません。

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2021/07/24(土) 00:31:38 

    >>27
    就活でも金髪、赤いスーツ着てきてて当時Twitterで話題なってた!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/24(土) 00:58:05 

    >>1
    別にパーマNG茶髪NGなんて就活の時に決まってなくない?
    ただのネット情報見ただけでしょ?

    自分が1番受かると思った姿でいけばいいじゃん。
    それがたまたま黒髪でしばってスッキリ見せるほうが
    受かりそうって思ってみんないくんじゃないの?

    茶髪パーマが1番自分受かりそう!って自信出るならそれで行けばいいだけのこと。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/24(土) 01:30:02 

    髪の話とずれるけど自分が就活生だった頃、大型合同セミナーで実際に会社の方が来て色々お話して下さったんだけど、その後の質問コーナーで参加者がこぞって自己アピールしようとしてたのに唖然とした
    多分面接アドバイザー的な人から、そういう場では自己アピールしろって言われてたんだろうけど、司会の人に時間が限られてるので手早くって言われても全然言う事聞かないし、ちょっと応用力なさ過ぎじゃない?と思った
    あれ以来、あまり就活テクニック的なことは信じずに面接もスーツだけど自分の好きな形ので行ったし、髪もくせっ毛そのままで行った
    結果合格した今の会社めちゃくちゃ快適です
    黒髪ストレート会社の方が多数の会社に受かりやすいと思うけど、そういう画一的な方法を疑問に思うタイプの人がそういう方法で受かっても結局合わないことはあるかもな……と思いました

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/24(土) 02:44:00 

    べつにNGではないでしょ。企業側が要求してるわけじゃなくて、学生達自身が少しでも有利になりそうな外見に整えて受けに行ってるだけで。
    個人的には黒スーツの方が気になるわ。本来ビジネススーツにふさわしい色じゃないのに何故よりによって就活の場でスタンダードになってるのか謎。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/24(土) 02:55:00 

    就活でも髪色が栗色ならオッケーだと思う。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/24(土) 04:02:36 

    >>4
    おじさんはパーマかけるほどの髪もないど

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/24(土) 05:28:36 

    >>1
    素直な人が欲しいからじゃない?
    先輩方も人間だし髪の毛程度にごちゃごちゃ屁理屈言ってくる人は避けるのかも
    トピ主さんは自分の主張をはっきり言える方だから
    いずれ合う企業に出会えそう

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/24(土) 06:49:35 

    >>23

    天パなんだよ、きっと。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/24(土) 07:57:24 

    4年前の就活のときに天パでも縮毛、地毛が茶色でも黒染めと言われて黒染めしました(´;ω;`)

    ちなみに保育系の専門です(>_<)

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2021/07/24(土) 09:17:44 

    >>129
    面接時の話です。
    仰る通りです。面接時に我慢して黒髪にして、採用されてしまえば、入社後はある程度自由になるのに(会社にもよりますが)それさえしない人は……ってことですよね。
    そんな人が会社のルールを守れるのか?上司の指示を聞けるのか?と普通なら考えます。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/24(土) 09:22:35 

    >>256
    高校生の時に面接練習しなかった?ハロワでも面接対策セミナーやってるよ。正社員志望なら当然黒髪でスッキリまとめること。前髪の位置も指摘されたよ。


    しかし、一理ある。
    面接に茶髪パーマで挑む人がいるおかげで、競争率下がるのでありがたい。自分が受かると思う格好で行けばいい。

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2021/07/24(土) 09:53:04 

    >>4
    新卒の女の子が赤メッシュで面接来た時はビックリしたわ。アパレル関係じゃない普通の会社なんだけど。赤メッシュか…って思ってしまう私は古い人間なのかな(^^;

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/24(土) 11:05:37 

    爆弾ヘアーじゃないならパーマなんて問題ないと思うけどな

    1年目の新人が入社後1か月くらいでスーツを着てこなくなったことに対して、同期が「今年の新人はスーツやめるの早すぎる」って文句言ってて「えぇ・・・」と思ったけど、なんか細かい身なりを気にする人は気にするんだね

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/24(土) 11:23:58 

    >>265
    それって面接対策の話ですよね?
    すみません、私が言ってるのは採用する会社側から
    茶髪やパーマでの面接NGだしてる会社は
    ほとんどないよね?って話です。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/24(土) 11:51:53 

    >>8
    地毛が茶色族と天パ癖っ毛族は誤解されやすいよね。
    天然で巻いてくる髪質だからこそ、短くすると逆にストレートパーマとか手間かかるからのばしてるだけなのを、
    相手が年配の人だったりすると、何やら違った風に受け取られるよね。

    でも誤解されたくないから、就職してからは一貫して縛ってる。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/24(土) 12:04:05 

    ストパーが良いなら良いのにね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/24(土) 12:05:16 

    >>259
    面接は室内だから、真っ黒でなくても暗めに見える色でいいと思う

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/24(土) 12:08:04 

    まる子のお母さんみたいな髪型やソバージュとかじゃなければ、面接官のオッサンにはわからないよ
    あの世代はストレートパーマの存在も知らないんだから

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/24(土) 12:09:20 

    >>129
    全くその通り
    内定まで取ればあとは自由

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/24(土) 12:16:36 

    >>1
    就活だからってみんなそこまで真面目に見た目を寄せてないよー
    ヘアカラーも真っ黒にせずとも、トーンを6〜7くらいにすれば室内だと自然な黒髪っぽく見える
    髪型を安定させるためにパーマをかけてる子もいる

    結局のところ、自分が自信を持って受け答えできる見た目にすれば良いのでは?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/24(土) 12:21:27 

    >>251
    そんなことないよ
    コミュ力高いギャル系なら少し派手でも通るよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/24(土) 12:48:02 

    今時みんな緩いウェーブ掛けてるくらいじゃない?
    それを一つに束ねてた

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/24(土) 21:33:22 

    >>268
    ごめんね

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/26(月) 19:52:23 

    面接相手を変えるのは無理。
    自分が変わったほうが早いんだよ。

    これから社会人になっても一緒。お客さんに自分のおしゃれを理解して欲しいっていうの?

    そういうとこを面接で見られてるんだよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:20 

    >>119
    凄く失礼な事言ってる自覚無さそう

    +0

    -0

  • 280. aki 2021/08/05(木) 08:26:50 

    現役美容師です。

    ヘアデザインで若さは軽さです。

    軽いスタイルと重いスタイル(動きの少ない)では軽い方が若々しく行動的に見えると思います。

    極端にイメージしてみて下さい。
    軽すぎると中身も軽く見られがちですよね。逆に重すぎると硬過ぎに見えてしまうと思います。

    動きのあるヘアスタイルは(パーマなど)は若さもあり行動力も有るように見えるかと思います。行きすぎれば、自己主張が強く見え、ストレートであれば、何色にも染まるようにクリアにも見えるかもしれませんが?見る側によってでは?

    私達、美容師はお客様が面接に行かれる職業によって、デザインも考えさせて頂いています。

    自分がやりたいヘアスタイル、よりも相手が(採用する側)どのような方を求めているかで、ヘアスタイルを考えて見てはいかがですか?

    銀行、役所の方が、髪型インナーカラーが入っていてパーマがハードであった場合

    デザイン会社のデザイナーさんが、黒縁のメガネで普通の黒髪で普通の髪型で普通の洋服だった場合など

    会って3秒でイメージされてしまい、そのあとマイナスのイメージを取り戻すのは、中身になってしまうのであれば、ヘアスタイルは相手が求めていそうだなぁ?と思うヘアデザインを美容師さんと、その都度考えてみて下さい。

    頑張って下さい。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/08/18(水) 16:04:23 

    社畜適性テストだから有無を言わさず従える者を選ぶために。実際に企業はこの服装ヘアスタイルと指示はしてないけどいつのまにか服装ヘアスタイルはみんな同じになったよ、まるで黒電話が支配する国みたいに。
    もちろんそうじゃない企業もあるけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード