-
1. 匿名 2021/07/23(金) 00:45:12
以前から生薬などで手作りの化粧水
に興味を持っていますが、作っても
冷蔵庫から出して使うとしまい忘れ
てしまいそうな気がしています。
皆さまは自然派化粧水には興味が
あって使われた事はありますか?
+19
-54
-
2. 匿名 2021/07/23(金) 00:46:04
ヘチマ水+36
-3
-
3. 匿名 2021/07/23(金) 00:46:22
+9
-4
-
4. 匿名 2021/07/23(金) 00:46:23
化粧水を手作りするって考えがなかったなあ
でも手作りって肌に良さそうで素敵+139
-25
-
5. 匿名 2021/07/23(金) 00:46:25
二人の夢 ヘチマの花♪+3
-4
-
6. 匿名 2021/07/23(金) 00:46:27
ハンガリー水作ってる+16
-1
-
7. 匿名 2021/07/23(金) 00:46:47
興味無し+22
-17
-
8. 匿名 2021/07/23(金) 00:47:17
友だちがやってアレルギー出たらしく、市販のでいいやと言ってた+103
-5
-
9. 匿名 2021/07/23(金) 00:48:03
へちま水って茎切って切り口瓶に入れると出てくるんだよね?
実際使った事ある人いるのかな+19
-0
-
10. 匿名 2021/07/23(金) 00:48:20
グリセリンと精製水とラベンダーの精油で作ったことあるけど、すぐにやめた。
瓶の消毒からいろいろめんどくさい割りに肌に合わなかったので。+145
-5
-
11. 匿名 2021/07/23(金) 00:49:03
+40
-3
-
12. 匿名 2021/07/23(金) 00:49:05
虫除けスプレーみたいなのは作ったことある+30
-0
-
13. 匿名 2021/07/23(金) 00:49:17
今は原料扱ってるネットショップ増えて作りやすくなったね+32
-0
-
14. 匿名 2021/07/23(金) 00:50:09
>>4
腐って玉に肌に悪い感じする+76
-5
-
15. 匿名 2021/07/23(金) 00:50:49
友達がローズマリーとか色々入れて、なんとかウォーターってやつ作ってるらしい。+15
-0
-
16. 匿名 2021/07/23(金) 00:51:11
衛生面で心配 カビとか+96
-5
-
17. 匿名 2021/07/23(金) 00:51:15
>>9
おばあちゃんが栽培していて作ったのを飲んだり肌に付けていました。
弱酸性なので脂肌肌や髪にもいいみたいです。+32
-0
-
18. 匿名 2021/07/23(金) 00:51:17
>>9
夏休みに私のヘチマを使ってオカンが作ってた
結構すぐに腐ったような臭いになって、防腐剤入れたら自作する意味ないし、しかも全く潤わないと言っていた
水と一緒って
まあ水を吸い上げてる茎から水とるんだからほぼ水で間違いないと思う+81
-1
-
19. 匿名 2021/07/23(金) 00:52:32
材料揃えといて、作るのはちょっとずつにしたら+7
-0
-
20. 匿名 2021/07/23(金) 00:53:01
>>9
母が作ってくれたへちま水子供の頃から使ってました
使用感は可もなく不可もなく笑
今でも実家帰ると使うけど、荒れるわけでもなく特別調子が良くなるということもなく…という感じです+30
-0
-
21. 匿名 2021/07/23(金) 00:53:24
生薬化粧水作ってた
今はビタミンCのイオン導入液作ってる+8
-0
-
22. 匿名 2021/07/23(金) 00:53:25
美肌水だっけ?
作ったことある+19
-0
-
23. 匿名 2021/07/23(金) 00:53:37
手作り=自然派って思われがちだけど、添加物気にしてるわけじゃないから防腐剤は使ってる。+13
-2
-
24. 匿名 2021/07/23(金) 00:54:23
緑茶の出がらしの水を100均や無印の小さいボトルに入れて、ニキビが酷い時期はそれでパッティングしてました。5日以上持たないから、肌荒れした時の最後の手段みたいな感じです
緑茶が出がらしに限るのはお茶の成分が強すぎるからだそうです+20
-0
-
25. 匿名 2021/07/23(金) 00:54:26
>>14
冷凍しておけば大丈夫👌
冷蔵庫に入れないとダメになる面倒。+2
-14
-
26. 匿名 2021/07/23(金) 00:54:29
怖いよ。
冷蔵庫に入れたり無添加っ!ーて、市販に入っているのワザと入れないんでしょ。
アロマやってる人とか、石けん作ってる人って化粧水とかクリーム作ってるよね。
押し付けられるようにくれるけど、使えないよ。+10
-21
-
27. 匿名 2021/07/23(金) 00:54:44
おばあちゃんが街のお化粧品屋さんにヘチマを持ち込んでヘチマの化粧水を作ってもらっていたのをもらって使っていたことがあるけどなかなか良かったな。+27
-0
-
28. 匿名 2021/07/23(金) 00:54:46
生薬ではなくて、成分を混ぜたり、オイルを使う方でやってたよ。
常に発疹のある肌質だったけど、手作りにしてから成分を試せるので発疹が消えてよかったよ。
+19
-0
-
29. 匿名 2021/07/23(金) 00:55:15
基礎化粧品を色々と買うのが好きで、手作りしようと思ったけど、手間とコスパ考えると買った方が良い、という結論に至りました
でも、自分で好きな成分いれて肌にピタッと合うものができるかも‼︎
プラスプラシーボ効果プラスされるかも+8
-2
-
30. 匿名 2021/07/23(金) 00:55:32
>>8
たしかに自分で作ったものはアレルギー試験できないもんね。+27
-5
-
31. 匿名 2021/07/23(金) 00:55:51
保存や瓶の消毒など
ズボラな私には合わないと思った
あれこれ成分入れると却って高くなるし+30
-1
-
32. 匿名 2021/07/23(金) 00:56:08
自然派?丁寧な暮らし?のイメージ
作るなら夏場は確かに傷みそうだよね
冬は冬で保湿効果高いのがいいなぁ
冬の乾燥にも勝てるくらい保湿効果高い化粧水って自作できるのかな?+9
-3
-
33. 匿名 2021/07/23(金) 00:56:19
今の時期は冷蔵庫保管でも痛みやすいから扱いが面倒だと思うよ。
急ぎでないなら涼しくなってからの方が楽しめると思う+7
-1
-
34. 匿名 2021/07/23(金) 00:57:00
>>11
尿素水作った。
流行りましたね。+17
-2
-
35. 匿名 2021/07/23(金) 00:57:37
>>11
尿素入りの化粧水はやめたほうがいい気がする。
肌が薄くなっちゃうよ!
+17
-2
-
36. 匿名 2021/07/23(金) 00:58:05
>>25
冷凍して使いたい時は?+3
-0
-
37. 匿名 2021/07/23(金) 00:58:09
>>23
少量のグリセリンと無水アルコール+6
-1
-
38. 匿名 2021/07/23(金) 00:59:09
>>1
オーガニックエッセンシャルオイルのラベンダーと精製水で作った事あるよ
予め瓶を煮沸するのと冷蔵庫に入れる手間が面倒なぐらい
出し忘れ防止は、冷蔵庫開ける→掌に化粧水出す→冷蔵庫前でタッピング→すぐしまうを習慣化した+11
-0
-
39. 匿名 2021/07/23(金) 01:00:14
>>16
一般家庭で素人が手作りするとなると、衛生面での心配がね。
+32
-2
-
40. 匿名 2021/07/23(金) 01:00:15
15年前くらいから手作り化粧品をいろいろ作っています。アラフォーです。今はアンチエイジングメインでDMAEやナイアシンアミド入りローションやクリームとかを作っています。安価で刺激少なく調子いいですが、自作はやっぱり飽きますね 笑 なので気分で市販のものも使っています。+20
-0
-
41. 匿名 2021/07/23(金) 01:01:20
フルーツの皮?を絞ったものと精製水で作ったことあるけど、物凄く肌が荒れてそこから使わなくなってしまった
やっぱり研究された化粧水はすごい+16
-0
-
42. 匿名 2021/07/23(金) 01:01:31
>>2
夏は日除けグリーンにもなるね。
花は自然授粉するのかな?+6
-0
-
43. 匿名 2021/07/23(金) 01:02:06
ベルツ水!おばあちゃんが作ってたなぁ、懐かしい。。
今は薬局で買えるよね!+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/23(金) 01:02:25
ベニシアさんがハーブとグリセリンと精製水で化粧水手作りしてて憧れてたけど、めんどくさくて作ったことない。ベニシアさん老けるの早かったしシワも深いし市販品がいいやと思ってる。+32
-0
-
45. 匿名 2021/07/23(金) 01:03:05
>>36
冷蔵庫で戻すんだって。+8
-2
-
46. 匿名 2021/07/23(金) 01:03:53
>>32
アロエ…?+5
-1
-
47. 匿名 2021/07/23(金) 01:05:20
>>32
保湿力については手作りは強いかも。
化粧水も問題ないけど、乳液やオイル、クリームで保湿の効果を感じやすいよ。+1
-2
-
48. 匿名 2021/07/23(金) 01:05:26
>>35
そうなんだ!
かかとや膝用なら使えるかも?+12
-1
-
49. 匿名 2021/07/23(金) 01:06:29
化粧水じゃないんだけど美顔器を使うときに使うジェルが高いので手作りできないかと考えていたところ+9
-0
-
50. 匿名 2021/07/23(金) 01:08:55
市販品使ってる時は防腐剤の入ってない化粧水に不安を感じるけど、手作り化粧水使ってる時は腐らない液体を不気味に感じる。
手作り経験ある人で、これわかってくれる人いるかなー?+10
-2
-
51. 匿名 2021/07/23(金) 01:09:54
>>4
使いきらなきゃいけない期限が早いけど、そこさえ気をつけてこまめに作るクセつけちゃえば結構快適だよ
自分で作るのってかなりコスパ良いことに気づいてから市販品に戻れてない+33
-1
-
52. 匿名 2021/07/23(金) 01:13:08
>>50
発酵させるのもあるけど、慣れないと目で見てわからないですよね。+4
-0
-
53. 匿名 2021/07/23(金) 01:15:53
>>6
香りに癒されそう+7
-0
-
54. 匿名 2021/07/23(金) 01:18:02
>>2
昔母親が作ってた+4
-0
-
55. 匿名 2021/07/23(金) 01:21:03
>>32
ウチワサボテンの種のオイルって良いみたい。
食用ウチワサボテンでも化粧水作れるかな…?+1
-0
-
56. 匿名 2021/07/23(金) 01:28:46
手作りと言っていいのかわからないけど
ビタミンC誘導体と精製水で毎日作ってる
その日に作ったのを夜と次の朝で使い切る。
ズボラなので何日分とか作ると腐らせる未来しか見えなくてそうしてる。
へちま水は100%のが売ってたから買った
その方が早いので。+9
-0
-
57. 匿名 2021/07/23(金) 01:29:24
友達が卵の薄皮を焼酎?に漬けた化粧水くれたよ
使ってたときは毛穴小さくなった気もしたけど自分で作るマメさはないなぁ+8
-1
-
58. 匿名 2021/07/23(金) 01:32:46
精製水にグリセリンちょっとだけまぜて(混ざりにくい)
尿素もちょっとだけ混ぜて終わり
おばあちゃんが作って冷蔵庫に入れてるのをつけさせてもらって、それ以降ずっと付けてる
それ以外使った事ないからいいか悪いかわからないな+9
-0
-
59. 匿名 2021/07/23(金) 01:33:22
以前作ったことあります。
でもおすすめしません。
ネットで調べて忠実につくったつもりだけど、においも気になったし、冷蔵庫で保管したらしばらく保つと書いてあったけど、1週間ちょいくらいで底のほうにドロっとしたのが溜まってて、色も少し変わってた。
市販のもののほうが美容にいい成分入ってるし、作る過程でも清潔だろうし、保存料(これが嫌な人もいるけど)入ってて安定してる。
時間と手間を考えたら、確実に市販のものの方がいい。使い心地も。+10
-4
-
60. 匿名 2021/07/23(金) 01:36:16
植物を育てて入れたりとかではないけど、グリセリンフリーを始めてから必要な成分をベースウォーターに混ぜて作ってる。
材料数gとか小口対応するショップもあるし、お値段も1つ1つはそこまで高くないので試しやすくて楽しい。+6
-0
-
61. 匿名 2021/07/23(金) 01:37:43
グリセリンと精製水入れて混ぜるだけ!最高!+6
-0
-
62. 匿名 2021/07/23(金) 01:38:32
基本的に、水分は角質より下に入っていくことはない。
垢予備軍の角質をしっとりさせて、お肌しっとりと思っているだけ。
なので、化粧水は気休めで本当は必要ない。
洗顔後に、冷たい水をバシャバシャかけて、ほっぺを30秒くらい風船のように膨らませる
こっちのほうが効果絶大。+1
-7
-
63. 匿名 2021/07/23(金) 01:44:58
>>2
ジムにいる85才の女性が肌がキレイすぎて何使ってるか聞いたら手作りのヘチマ水って言ってた+28
-0
-
64. 匿名 2021/07/23(金) 01:46:47
昔ばあちゃんが、ドクダミ化粧水作ってくれてたなー。
匂いが強いから夜とかしかつけなかったけど、凄くわたしには合ってました!今は何を使っても微妙です……+15
-0
-
65. 匿名 2021/07/23(金) 01:46:47
基本が精製水とグリセリンだから、やってみて自分にグリセリンが合わないことが早めにわかったのはよかった
最近まで小瓶で作ってたけど今はグリセリンフリーの手頃な市販化粧水があるからウン年ぶりに市販に戻した+7
-1
-
66. 匿名 2021/07/23(金) 01:49:34
保存長持ち
アロエ化粧水作り方
アロエエキスの材料
・アロエベラの葉肉 …… 1kg
・ホワイトリカー …… 1.8L
・グリセリン …… 100ml
・保存用の瓶
※ホワイトリカーとグリセリンの量は、目安です。上記の割合で、アロエが浸る程度の量を用意しましょう。
作り方
1. アロエをきれいに洗ったら棘(トゲ)を除き、2cm程度の大きさに切る。
2. アロエを保存用の瓶に入れて、アロエがすべて浸るまでホワイトリカーとグリセリンを注ぎ入れる。
3. このまま2〜3ヶ月ほど冷暗所で保存すれば完成。+10
-0
-
67. 匿名 2021/07/23(金) 01:51:02
手作り化粧水はあくまで自己責任ですからね。
市販の化粧品なら、まともな企業なら、化粧品が原因で何かトラブルが起きてもきちんと対応してくれます。治療費も出してくれます。
手作り化粧水で何か起こったら治療費は自己負担ですよ。+2
-5
-
68. 匿名 2021/07/23(金) 01:52:18
>>62
手作り化粧水の話はどこに書いてあるの?
化粧水不要論はトピずれじゃないかな?
+3
-3
-
69. 匿名 2021/07/23(金) 02:04:04
>>1
しまい忘れそうな人は向かないような気がする。+14
-0
-
70. 匿名 2021/07/23(金) 02:05:54
>>26
ありがたく頂きます。
合わなかったら、使用をやめる。+4
-0
-
71. 匿名 2021/07/23(金) 02:07:35
色々やってたけど面倒になって、純米酒にグリセリン、水入れてコットン浸してパックしてた。その都度作ってる。毎日はやらない。+7
-0
-
72. 匿名 2021/07/23(金) 02:22:42
柚子の種で作る化粧水作ってみたい
とろみのある化粧水ができるらしいね+14
-0
-
73. 匿名 2021/07/23(金) 02:31:46
>>10
同じく。7、8年前の20代前半の時に興味本位でラベンダー精油とティーツリー精油使って二種類化粧水作って使ってたけど頬に小さなプツプツが出来たから使うのやめた。
大好きな匂いだったんだけどねぇ〜。+8
-0
-
74. 匿名 2021/07/23(金) 02:41:20
アロエとか?+2
-0
-
75. 匿名 2021/07/23(金) 02:43:24
顔用じゃないけど体用に毛が薄くなる豆乳ローション使った事はある。効果絶大で脇毛がめっちゃヒョロヒョロ抜けやすくなってびっくりした!w
でも腐りやすいし、独特の匂いとベタつき...もう一度作ってみようと思ったまま早10年+11
-0
-
76. 匿名 2021/07/23(金) 02:43:53
母は昔日本酒で化粧水作ってたよ+5
-0
-
77. 匿名 2021/07/23(金) 02:44:32
泡盛と黒糖で化粧水作ってたけど、子どもが生まれてからはやめました。+4
-0
-
78. 匿名 2021/07/23(金) 02:55:05
>>9
幼稚園の日除けのへちまが不要になって、先生から分けてもらったけどわりとすぐダメになった。+5
-0
-
79. 匿名 2021/07/23(金) 03:02:15
>>26
私も、他の人の手作りは、火が入ってないと使わないかも…💦
肘とか膝に使わせてもらうかもしれないけど、顔は…。+12
-0
-
80. 匿名 2021/07/23(金) 03:11:35
Google検索みたいなタイトル+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/23(金) 03:12:26
>>7
ずっと界面活性剤入りの市販品使って肌ボロボロにしとけや+1
-7
-
82. 匿名 2021/07/23(金) 03:52:59
>>1
生薬はないけど、2本目の化粧水として精油とキャリアオイルと精製水で作ってるよ。
朝のメイク前はちゃんとしたの使ってるけど、お風呂上がりとか寝る前に気分転換、、ドライヤー前に髪に付けたりしてます。
精製水は100円台だし、好きな香りで癒されます。
+5
-0
-
83. 匿名 2021/07/23(金) 04:01:30
へちまっていいの?+3
-0
-
84. 匿名 2021/07/23(金) 04:05:41
月桃水とローズゼラニウムウォーターにヒアルロン酸を入れて夜使ってみる!
+3
-0
-
85. 匿名 2021/07/23(金) 04:29:01
作ったことあるけど、潤い足りなくてほうれい線できたからやめま。+3
-0
-
86. 匿名 2021/07/23(金) 04:43:04
手間ひまかけて 面倒になり
止めた+3
-0
-
87. 匿名 2021/07/23(金) 05:15:30
>>4
素人がつくると雑菌はいりそう+45
-0
-
88. 匿名 2021/07/23(金) 05:57:13
>>1
高いのも安いのも使ってしっくりくるのに出会えなくて手作りに手を出したことある。
水とグリセリンとビタミンC誘導体?とかで作ってた。
手間と効果のバランスに納得いかなくて市販品に戻った。
肌に合ってたら、手間かかっても続けてたと思う。+6
-0
-
89. 匿名 2021/07/23(金) 06:22:42
尿素水に日本酒入れたりして作ってる。
2週間で作り替え、夏場は冷蔵庫保存。
自慢じゃ無いけど肌だけはきれい。
エステの人に褒められた。+3
-0
-
90. 匿名 2021/07/23(金) 06:23:58
>>14
玉に?
ぎょくに?
ぎゃくに?+21
-1
-
91. 匿名 2021/07/23(金) 06:32:15
楽天で手作り化粧品の材料買ったりしていたけど、
肌に良い実感も悪い実感もない。
薬品を塗ってる感しかなかった。
前田京子著書「お風呂の愉しみ」から酢リンスに行き着いて、
顔に酢でも良いってことだよね?と思った。
顔を洗ってすすいだ後、
酢を大さじ1杯手のひらにのせて、
顔に広げてから軽くすすぐ。
こうすると顔が突っ張らないモチモチする。
これ10年くらいになる。
化粧水乳液美容液とか持ってない。
お金がないと言うのでなく、いちばん肌が落ち着いた。
コスメトピだとマイナスになるけど、
手作り派なら試してくれる人がいそうだと思って書きました。+17
-0
-
92. 匿名 2021/07/23(金) 06:42:41
前から作ってみたいと思ってたんだよね
田舎だからドクダミ、ユキノシタ、枇杷の葉とか生薬の材料が庭に生えてる
先日、乾燥が気になって、グリセリンとミネラルウォーターを混ぜて8%化粧水を作って使ってみたら結構良かった
生薬からとなるとハードル高いけど、精製水買ってきてグリセリンとだけ混ぜて使おうかなあ+9
-0
-
93. 匿名 2021/07/23(金) 07:22:31
>>1
ある
プロパンジオールとグリセリンまぜて、
プロパンジオール抽出でウルウワシ、ローズマリー、ソウハクヒいれてつくってた
いいよー!+7
-0
-
94. 匿名 2021/07/23(金) 07:22:56
>>92
ユキノシタほしい+5
-0
-
95. 匿名 2021/07/23(金) 07:23:17
>>87
食洗機の乾燥つかうんや+3
-0
-
96. 匿名 2021/07/23(金) 07:28:56
麦茶とか緑茶を肌に塗ったらいいかも+4
-0
-
97. 匿名 2021/07/23(金) 07:32:02
尿素とグリセリンを水で薄めて原液を作り、使う量をさらに水で薄めた化粧水をかれこれ18年。
たまに他の化粧水も使ってみるけど、肌にも合うから結局手作りに戻る。
容器は100均で定期的に買い替えたりするけど、それ以外は本当に安い。
+7
-0
-
98. 匿名 2021/07/23(金) 07:39:12
>>90
たまに
じゃない?+8
-0
-
99. 匿名 2021/07/23(金) 07:47:00
>>8
友達も肌ボロボロになったって。
皮膚科で怒られたと言っていたよ。
やっぱり市販の品質管理されているものには敵わないって。+18
-1
-
100. 匿名 2021/07/23(金) 07:48:35
>>1
そういう人は面倒でも2-3日分毎に、少量ずつ作る方がいいよ。
保存料入れてない分、手作り化粧水って
びっくりするくらいすぐ濁ってくる(カビ?腐敗?)から…。+7
-0
-
101. 匿名 2021/07/23(金) 07:53:47
水道水とグリセリンとローズウォーターの薄めの化粧水をスプレーボトルに入れて10年以上過ごしている
肌になんのトラブルもなく快適。むしろそれすらいらなくなってる+11
-0
-
102. 匿名 2021/07/23(金) 07:56:08
>>1
韓国アルアルだよね
肌荒れしそうで怖い。+0
-14
-
103. 匿名 2021/07/23(金) 07:58:45
自分が気に入らないものをもう一つの自分が気に入らないものと結びつけようとしてくる奴+4
-2
-
104. 匿名 2021/07/23(金) 08:04:42
>>91
私も前田京子さんにハマって石鹸とか化粧水とか作ってた
確かに肌には良かった気がする
でも子どもが生まれてから面倒になってやめてしまった
お酢をダイレクトに使う発想はなかったので試してみるわ+7
-0
-
105. 匿名 2021/07/23(金) 08:13:48
その場その場ですぐ作れたらいいけど。
保存してるうちに悪くなりそうでいまいちかなあ+4
-0
-
106. 匿名 2021/07/23(金) 08:17:27
>>83
食用へちまなら実も食べれるし、水を摂って飲めるし、毛穴を引き締めるらしい。+5
-0
-
107. 匿名 2021/07/23(金) 08:21:34
>>94
ケガしたり、虫に刺された時におばあちゃんが葉を揉んで貼り付けてくれたな。
ホームセンターに売ってあるのを見たことある。
+7
-0
-
108. 匿名 2021/07/23(金) 08:28:53
頭のいい人たちが一生懸命成分の比率とか使用感とか色々考えて作ったものより自分で作ったものが良いはずがないって思う+5
-3
-
109. 匿名 2021/07/23(金) 08:38:53
>>84
月桃水気になってて、ちょうどぽちったところ!
2〜10倍に希釈するタイプみたいだから、精製水混ぜて使う。
ローズゼラニウムウォーターも香りが好き。
その組み合わせいいね。+6
-0
-
110. 匿名 2021/07/23(金) 08:53:14
>>101
それが合ってて肌バリア機能が強くて皮脂と水分のバランスが整ってるんだろうね。
うらやましい。
私は市販の色々試してきたけど全然ダメだからこれから自作やってみるところ。
101さんみたいになれるといいな。+12
-0
-
111. 匿名 2021/07/23(金) 09:06:46
>>91
お酢で顔を洗うのは初めて聞きました。
私はシャンプーが合わなくて、無添加の固形の石鹸で洗った後、リンス代わりにクエン酸ですすいでるのですが、丁寧に髪をとかすと翌日サラサラになります。リンス代わりにすすぐ時、目に入ると痛いし、傷んだ髪が茶色になるので注意ですが。
顔もお酢やクエン酸で洗ってみようかな。
ちなみに化粧水代わりに、食用の重曹を溶かした重曹水で顔にシューっとしてますが、クリーム無くてもつっぱりません。足りない時はニベアです。+6
-2
-
112. 匿名 2021/07/23(金) 09:11:47
>>78
二枚葉のを貰ったんですけど、暑くなり過ぎたから今から植え替えても育つ自信がない。
+2
-0
-
113. 匿名 2021/07/23(金) 09:15:11
>>89
やってみたいけど、アルコール一滴も飲めないし、注射の時、アルコールで拭いたら赤く腫れた。匂いだけでも酔うから厳しそう。残念。+2
-0
-
114. 匿名 2021/07/23(金) 09:15:56
>>91
早速試してみました
元々、肌トラブルそんなに無いし朝はお湯洗顔だけなんだけど、それも飽きたからお酢洗顔ちょうど良かったかもw
お湯だけのときよりサッパリ感はあるけど肌はモチっとして乾燥しないかな?
安くて手軽だし害は無さそうなのでしばらく続けてみます、いいこと教えてくれてありがとうございます!+5
-1
-
115. 匿名 2021/07/23(金) 09:16:59
ゆずの種をオリーブオイルに入れたオイルを手のいぼにつけて、消しゴムを小さく切って伴素行で押し当てる方法で取れたよ。
親指と中指にあって、すごく悩んでいたんだけど、一つ取れたらなぜかもう一つもしばらくしてぽろっと取れた。
+6
-1
-
116. 匿名 2021/07/23(金) 09:31:38
>>96
ゆほびか📖にあったよね。2番目の煎茶にグリセリン混ぜて、冷蔵庫で1週間で使い切りする様に。バシャバシャ身体全身にも沢山使えて、しばらくやってました。+5
-0
-
117. 匿名 2021/07/23(金) 09:44:35
>>4
昔、自然派石鹸が原因で小麦アレルギーなったってニュースあったの思い出した。+2
-4
-
118. 匿名 2021/07/23(金) 10:00:34
2年ぐらい前からグリセリンと水道水と重曹クエン酸で作ってて今年はドクダミ化粧水にした。
どちらもトラブルなく使ってる。
むしろ手作りする前の市販のを使っていたときのほうがトラブルが多かった。
なかなか自分に合ったのが見つからず、使っていても途中から合わなくなったり、しょっちゅう化粧水を探し求めていた。
ローズやラベンダーは入れると肌荒れしたので入れていなかった。+6
-0
-
119. 匿名 2021/07/23(金) 10:02:46
お米の研ぎ汁をパシャパシャしたら肌に良さそうと、いつも研ぐたびに思ってる。
作り置きせずに毎日使い捨てみたいな感覚で。
導入液みたいに使ってみるつもり。+8
-0
-
120. 匿名 2021/07/23(金) 10:08:34
>>91
私も今やってみました。いいかんじです。そして何よりとても簡単!
これでシミやシワなども薄くなるといいな〜。+3
-1
-
121. 匿名 2021/07/23(金) 10:09:09
>>117
あきらめないで!の石鹸?+7
-0
-
122. 匿名 2021/07/23(金) 10:12:29
>>1
精製水と酒粕を混ぜて濾したやつに蜂蜜混ぜたのを冷蔵庫に入れてるよ
スプレー式にして
顔を洗ったら冷蔵庫の前でシュッシュ
すぐに冷蔵庫入れて冷蔵庫の前でプッシュ
足りなかったらまた冷蔵庫あけて…
保湿は冷蔵庫に入れてないけど
冷蔵庫の前でスキンケアをするようにしたら
入れ忘れは防げるよ
(洗顔は洗面所でしてます)+5
-0
-
123. 匿名 2021/07/23(金) 10:12:33
>>4
安定しないから冷蔵庫保存でも2、3日が限度じゃないかな?
よっぽど肌が丈夫じゃない限りやめた方がいい+5
-1
-
124. 匿名 2021/07/23(金) 10:15:10
杜氏さん、味噌作り職人の方の手がピカピカだとか。麹がいいんだよね。
麹に水を入れて作ってみたけど、悪くなかった。
SK-IIは麹の匂いとか?+4
-0
-
125. 匿名 2021/07/23(金) 10:16:52
>>122
麹は美白にもなるので気になっています。
私も作ろうと思っています。+3
-0
-
126. 匿名 2021/07/23(金) 10:30:42
>>6
ツルツルになるよね!+4
-1
-
127. 匿名 2021/07/23(金) 10:30:56
>>125
グリセリンの代わりに蜂蜜を入れているので
酒粕スイーツのような感じで美味しそうな香りになります
精製水よりも水道水の方が保存が効くという話も聞いたことがあります
初めは少なめに作ってお肌に合うか試してからの方がいいと思います
私はちふれのクレンジング→酒粕化粧水→ヒマシ油です
麹を買われて作るのであれば
お味噌汁とかに入れて内からも美白できるといいですよね
(私は味が苦手でたまにしかやってません)+6
-0
-
128. 匿名 2021/07/23(金) 10:35:40
ハンドローションとして使うために尿素で作る簡単な化粧水を作ってる。
市販の顔用だともったいなくて手にたっぷり使えないけど、これならハンドクリームの前にたっぷり使えてより保湿できる。+2
-0
-
129. 匿名 2021/07/23(金) 10:44:22
夏はトゥヴェールのクリスタルパウダーのキットでこつこつやってます。+7
-0
-
130. 匿名 2021/07/23(金) 10:47:23
>>91
早速やってみました
なかなかいい感じです
教えてくれてありがとう
お酢をクエン酸やりんご酢に変えて試してみたい
+3
-0
-
131. 匿名 2021/07/23(金) 10:56:53
>>127
お料理に麹はいろいろ使います。
蜂蜜の味が苦手ですが、麹の化粧水に少し入れるだけなら、肌につけるだけでなくて飲むのもいいかも知れませんね。
早速今から作ろうと思います。
+4
-0
-
132. 匿名 2021/07/23(金) 11:08:31
>>112
私も買うか迷って、店の人に聞いたら、カーテンみたいにするにはちょいちょい所定の位置で切って芽を増やす、とか聞いて、複雑そうで諦めました。+2
-0
-
133. 匿名 2021/07/23(金) 11:15:00
>>10
精製水じゃないとダメなんですか?
水道水じゃダメ?
顔も歯磨きも水道水で洗ってるから、肌に付けるだけなら水道水でも良さそうな…
カルキも入ってて精製水より長持ちしそう+11
-2
-
134. 匿名 2021/07/23(金) 11:25:37
トゥヴェールのクリスタルパウダーっていうの使ってる
ビタミンC誘導体APPSの粉末で、精製水で溶いて、冷蔵庫で保管するもの
10mlずつしか作らないから数日で使い切るよ
それまではコスメデコルテ使っていたけど、今の方が肌の調子良くなった気がするし、お安く済むしいい感じ+8
-0
-
135. 匿名 2021/07/23(金) 11:25:58
>>132
切り芽はそんなに難しくないんですけれど、いつもカーテンになるどころか蒸れたり、枯れたりしちゃうんです。
6月迄に植え付けしないと難しいかもと思いながら…でも化粧水取れなくてもカーテンになるといいな。+3
-0
-
136. 匿名 2021/07/23(金) 11:59:36
>>30
なんで?パッチテストすれば良いだけじゃない?+6
-1
-
137. 匿名 2021/07/23(金) 12:09:56
>>69
瓶が冷えてるから忘れないと思う。+2
-0
-
138. 匿名 2021/07/23(金) 14:41:17
水道水だと冷蔵庫に入れなきゃいけないから
格安の水みたいな化粧水にグリセリン足して使ったりはする
花粉症の季節には普通の化粧水で痒くなるけど
成分が薄いものだと痒みがでないので+1
-2
-
139. 匿名 2021/07/23(金) 14:53:11
>>134
違うメーカーだけど私もビタミンCパウダー極少量をその都度ウィッチヘーゼル水に入れてなんちゃって手作り化粧水楽しんでます。+2
-0
-
140. 匿名 2021/07/23(金) 14:59:42
びわの葉化粧水
焼酎に葉っぱをつける
いいですよ+5
-0
-
141. 匿名 2021/07/23(金) 15:05:55
>>133
横
美肌水は水道水推奨だったから問題ないと思う
+8
-0
-
142. 匿名 2021/07/23(金) 19:08:53
手作り絶対やめたほうがいいでしょw衛生面で+2
-2
-
143. 匿名 2021/07/23(金) 20:27:25
作ったことあるけど、材料にこだわると高くつくしまたその材料がかなり余る。
今は化粧水に高保湿力は無理だと思ってるから、精油とかで適当に気分転換的なミストを作るぐらい。
昔ばあちゃんが作ってたレモン化粧水はなかなかよかった。グリセリンと酒などの液体にレモンを漬け込んでおいた黄色いローション。手足かかとや虫刺されに塗ってた。ばあちゃんは顔にも使ってたけど、紫外線の影響とかはどうなのか不明。+4
-1
-
144. 匿名 2021/07/23(金) 21:49:51
>>142
うるさいマウント女め+0
-0
-
145. 匿名 2021/07/24(土) 00:52:06
最初っからバッチリ化粧せずの健康な肌なら良いかもしれない
もしくは若い時に早々に自然派に切り替えてるのか
おばさんの汚い肌にはこわくて作れない使えない
10年前に買ったビンが数本転がってる…+2
-0
-
146. 匿名 2021/07/24(土) 02:27:35
しょっちゅう湿疹で顔面グロくなってたけど、市販品やめて手作りにしてから安定した
苦手な成分は簡単に避けられるし、問題ない成分は推奨濃度ぎりぎりいっぱいまで入れられるし案外攻めのスキンケアができる
肌が若いって言ってもらえるようになったし20代のころよりメイクが楽しくなりました
手間をかけられる限りは手作りし続けると思う+6
-0
-
147. 匿名 2021/07/25(日) 22:24:05
>>8
市販のものは精製された原料を使用してるからアレルギー出にくいけど、自作で蜂蜜入れたりしたらNGなんですよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する