ガールズちゃんねる

【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

58コメント2015/04/24(金) 14:55

  • 1. 匿名 2015/04/23(木) 15:40:01 

    来年から1人暮らしをする予定なので、爬虫類好きではない家族の目を気にすることなく飼えることになりました。
    おすすめの爬虫類を教えてください!
    気になっているのは、ヒョウモントカゲモドキです。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2015/04/23(木) 15:40:53 

    ヒョウモントカゲモドキは、なつきますよ!

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2015/04/23(木) 15:41:53 

    陸亀を飼ってます!!
    別に可愛くもないけど、大した世話しなくていいから楽です!

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2015/04/23(木) 15:42:47 

    イグアナ欲しいけど、でかくなるみたいだし
    死ぬまでお世話をしっかりしなきゃいけないから
    考え直した。

    死ぬまでお世話出来るなら
    飼うのはいいと思いますよ

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2015/04/23(木) 15:45:05 

    イグアナって外来種じゃないんですか?

    +13

    -5

  • 6. 匿名 2015/04/23(木) 15:45:22 

    ヒョウモンはかわいいんだけど、餌が虫なのがなあ。
    生き餌しか食べてくれない子だったら…と思うとなかなか手が出せないw

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2015/04/23(木) 15:45:25 

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/23(木) 15:48:04 

    飼ってないけど参加OK??

    爬虫類ってキモカワな感じですき(*´∀`)

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2015/04/23(木) 15:49:06 

    飼えないけど、これがかわいくて仕方がない。
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +203

    -1

  • 10. 匿名 2015/04/23(木) 15:51:57 

    カリフォルニアキングスネーク飼ってます
    ヘビを食べちゃうほど凶暴だと聞いたけど噛まれたことないです
    目もくりくりして可愛いですよ

    ヘビは毎日えさやらなくていいし、
    毛もないし鳴かないし比較的簡単だと思います

    +35

    -3

  • 11. 匿名 2015/04/23(木) 15:52:00 

    ヒョウモントカゲモドキは本当に爬虫類の初心者向けで、飼育しやすいです。
    うちは冷凍コオロギを自然解凍して与えてます。

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2015/04/23(木) 15:59:04 

    爬虫類好きなので飼いたい!と家族に言ったら、餌は虫だからやめとけと言われました
    虫恐怖症だからあきらめました

    飼ってる人うらやましい~
    画像見るだけでも楽しい

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2015/04/23(木) 16:03:52 

    今まさに検討しているところなので、嬉しいトピ!

    ヒョウモントカゲモドキ飼いたくて
    飼育方法などいろいろ調べてるところです。

    やっぱりエサがネックで…
    別トピで経験談を募ったところ、
    数名の方がレスしてくださいました。

    その中で元ブリーダーの方に
    コオロギ+ピンクマウスが通販で買える
    「月夜野ファーム」を教えていただきました。

    トピずれですみません。
    あの時はありがとうございました。
    いまだにお目当ての色のコに巡り合えていませんが、
    もっとここで勉強しろとのお告げだと思って精進します。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2015/04/23(木) 16:04:15 

    息子が低学年の時、実家の軒下にいたアオダイショウを捕まえて、3日目ほどケースに入れて飼育した事があります。
    ネットで調べて冷凍マウスを買って来て食べさせました。
    しばらく観察してから裏山に逃がしました。
    アオダイショウは家の守り神って言うらしいですね。
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +31

    -5

  • 15. 匿名 2015/04/23(木) 16:04:29 

    蛇の餌は冷凍のネズミですか?

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2015/04/23(木) 16:07:27 

    ホワイトコーンスネーク飼ってます!!!

    週1もしくは二週に1回の餌(冷凍マウス)で臭いもしないし噛まないし世話も楽で可愛いですよ!

    犬や猫と違って旅行とかも普通に行けます♪

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2015/04/23(木) 16:12:13 

    昔フトアゴヒゲトカゲ飼ってた!
    そしてネズミも飼ってたからネズミが脱走してトカゲのケース入ってトカゲに食べられそうになった時は焦ったΣ(゚Д゚;

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2015/04/23(木) 16:14:06 

    爬虫類3匹飼ってます(*´∀`*)ノ

    餌は全員生きたコオロギです。
    最初は嫌でしたがなれましたw

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2015/04/23(木) 16:19:59 

    アルマジロトカゲを飼いたい…
    ただ、しっかりした環境を整えてあげる自信がないから諦めてる(T ^ T)

    爬虫類飼ってる方が羨ましい…!
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/23(木) 16:33:14 

    臭いもないし餌も世話も楽だし、ケースの前に行くと近寄ってきて可愛い!!!
    もっと早く飼いたかった!
    癒される(*´ω`*)

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2015/04/23(木) 16:39:35 

    臭いもないし餌も世話も楽だし、ケースの前に行くと近寄ってきて可愛い!!!
    もっと早く飼いたかった!
    癒される(*´ω`*)

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2015/04/23(木) 16:40:39 

    爬虫類嫌いな女性多いから貴重なトピだ!

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2015/04/23(木) 16:49:32 

    温度管理が大変そう

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2015/04/23(木) 17:03:04 

    サバンナモニター飼っていました。ヒーターとか要るけど、餌は冷凍のネズミを週に1、2回でいいし、お世話は楽でした。一度逃げられて、靴箱の中で発見。そのあと追いかけっこしました(^^;)かわいかったですよ~

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2015/04/23(木) 17:07:16 

    承認ありがとうございます。
    餌が虫なんですね!頑張ってみます(^_^;)
    コーンスネークも検討してみようかなあ。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/23(木) 17:26:41 

    マイナス覚悟で書きます。
    私は20年くらい前にイグアナを買ってもらいました。
    いつも肩に乗せたりして遊んでました。

    今はどうかわからないけど、その頃ってスーパーのおもちゃ売り場とかに普通に置いてあったんです。
    カブトムシのように...透明のケースに入れられて。
    店員さんに飼い方を聞くとプリントされた紙を渡されました。
    キャベツとか食べると書いてありました。店員さんは「難しくないよ~」と。

    で、飼い始めた頃は確かにキャベツとか食べてくれてたのですが、段々何も食べてくれなくなりました。
    その頃、ネットとかもないし、誰にどこに聞いていいのかもわからず、そのまま死なせてしまいました。
    本当に無知で飼ったことに後悔しています。
    あの時のイグアナに「ごめんなさい」と言いたい。

    主さん、私のようにしないでね。温度とかもみてあげてね。

    ペットショップとかをのぞくと、やはり爬虫類は温度管理とかちゃんとしてますよね。
    買った私も悪いけど、あんな売り方はよくないと思う!
    写真はその時のイグアナです。大好きだったんです。
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +95

    -1

  • 27. 匿名 2015/04/23(木) 17:32:22 

    反省してるならいいのよ(´・ω・`)
    ペットショップじゃなくて飼ってる人が譲ってくれ、色々教えてくれる人に出会えたらラッキーだよね。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2015/04/23(木) 17:33:26 

    もっと画像が欲しい(^з^)

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2015/04/23(木) 17:39:45 

    画像をお願いします

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2015/04/23(木) 17:56:34 

    そう言ってくれるだけで、泣けてくる(:_;)

    写真探してきますね。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/23(木) 18:00:04 

    フトアゴヒゲトカゲは威嚇するときスーパーサイヤ人化します

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2015/04/23(木) 18:18:12 

    ナメハダタマオヤモリのクリクリおめめがたまんない!

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2015/04/23(木) 18:21:33 

    ミズカキヤモリ

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/23(木) 18:30:00 

    父に野菜をもらってる、イグアナ。
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2015/04/23(木) 18:31:13 

    ばぁちゃんはちょっとおっかない感じ。
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2015/04/23(木) 18:58:49 

    ヒョウモントカゲモドキを飼い始めて5ヶ月になります^ ^

    こんな姿で寝てたりしたら、萌え萌えです(笑)

    エサのコオロギも飼育していて、
    あげるときは後ろ足もいで、カルシウムパウダーまぶしてあげます。

    確かに虫嫌いな人には厳しいかも(^^;;
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/23(木) 19:16:18 

    ガッキーも長い間ヒョウモントカゲモドキ飼ってるよね

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/23(木) 19:17:24 

    ヒルヤモリ
    エメラルドグリーンが凄く綺麗です。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2015/04/23(木) 19:28:28 

    小さい頃、庭でヤモリが日向ぼっこをしている姿をじーっと見ているのが好きでそれからずっとヤモリが大好きです。
    両親が爬虫類が全くダメな人なので、結婚して念願のヒョウモンを飼い始めました!
    うちの子達も可愛がってくれてて、世話もかからないのでヒョウモンはお薦めですよ!

    写真はニホンヤモリです。

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2015/04/23(木) 19:34:23 

    爬虫類大好き❤
    あのくりくりとしたお目目が…
    今はイグアナ買ってます
    部屋から出すなって母に云われてるけど(-_-;)

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/23(木) 20:27:34 

    蛇2匹 トカゲ4匹飼ってます( ´ ▽ ` )ノ
    蛇はすごーく手間がかからない代わりに、人に対して無関心、、。懐くとかそういうのは殆どありません。
    トカゲは犬猫よりは手間がかからないのですが、蛇に比べると手間がかかる印象。
    でも、手からご飯を食べてくれたりと、懐いてる?と思うこともありますよ( ´ ▽ ` )ノ
    ただ、電気代には覚悟しておいて下さい…。ほんとに…。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/23(木) 20:44:41 

    ヒョウモントカゲモドキ飼ってます。
    餌はコオロギを飼育しています。
    田舎なのであまりコオロギを扱っているところがなく、ホームセンター内のペットショップで買っていましたが状態が悪い上に高い…

    月夜野ファームで通販していましたが、一度だけほとんどが輸送中に脱皮→死亡
    という事がありました。
    それでも月夜野ファームさんのコオロギは質がいいのでレプタイトフェスで購入し、繁殖させています。

    今年はフトアゴヒゲトカゲをお迎えする予定♡

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/23(木) 20:46:35 

    42です。
    画像貼れてなかった!うちの子です。
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/23(木) 21:10:30 

    ミドリガメも可愛いですよ。
    三年くらい飼ってて、なついてるかは…?ですが(^-^;
    あの顔が何とも言えないです♡

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/23(木) 21:13:40 

    あ~みんな可愛い(´V`)♪
    こんなに爬虫類好きな人がいて
    嬉しい。
    我が家にはセマルハコガメがいます。
    呼ぶと急いで近寄って来てスリスリしにきます。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/23(木) 21:20:23 

    うちにもニホンヤモリが2匹います。
    二人もと住んでるマンションで捕まえちゃいました♪♪

    青年ヤモリくんは無事2度越冬し、3年目突入!!
    幼女ヤモリちゃんも初めての越冬を経験し、最近出て来ました♪♪

    近所に土手があるので、6月頃からは昭和の少年を思い起こすほどの昆虫採集です。もちろんエサ。

    少年ヤモリくんはイナゴが大好物♪
    幼女ヤモリちゃんはまだ小さく、家に入ってくる飛びクモが精一杯です。

    長雨などで採集に行けないときは『サシ』を孵化させて食べさせてます♪♪友達に飼育ケースを指さし『ハエがわいてるよ…』と言われたwwwわいてません。わかせています!!w

    ヤモリのクリクリお目目、ミニチュアワニのような口を開けた威嚇ポーズ、堪りません!!

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/23(木) 21:53:16 

    ボールパイソン、カリフォルニアキングスネーク、コーンスネーク飼ってます。
    チワワも2匹飼ってるのでヘビが脱走しないように気をつけてます。万が一脱走したら絞め殺される恐れがあるので(-。-;

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/23(木) 22:07:17 

    わがやのアイドル☆
    ニシヘルマンリクガメです!かわゆす!
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/23(木) 22:36:57 

    ジャパンレプタイルズショーでビルマニシキヘビのアルビノを持たせてもらって写真撮ったことあります!
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/23(木) 22:45:01 

    拾った❤︎

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/23(木) 22:46:06 

    メラウケアオジタトカゲ飼ってます!
    野菜や鶏のささみを好んで食べるので
    手間のかからない育てやすいトカゲです!
    普通に白米も食べます(*´∀`*)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/23(木) 22:49:57 

    51です。

    画像が貼れませんでした…
    可愛いので見てほしかった!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/23(木) 22:54:29 

    爬虫類って、勝手に苦手意識持ってたんだけど、可愛い〜(≧∇≦)
    近所の池で、亀を大量に飼っているお宅があって、呼ぶと来るんですよね。懐いたりはしないと思い込んでいたので、呼んだら来るのは気のせいかと思っていたのですが、飼い主さんが餌あげる時とかに呼んだりして、人間に慣れているのかなぁ?(^^)
    一匹、すごく泳ぎの下手な子がいて、本当溺れてない?って心配になる程なんだけど呼んだら必死で来てくれるのが何とも可愛い!!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/23(木) 23:10:33 

    フトアゴヒゲトカゲおすすめですよ\(^-^)/初心者でも飼いやすい(~▽~@)♪♪♪よくなつきます(^-^)v

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/24(金) 00:31:01 

    カメレオンとヤドクガエルとインドホシガメ飼ってます。

    一番大変なのはカメレオンです。

    カメレオン
    ●活餌しか食べない(コオロギ、ミルクワーム、蚕など)
    ●温度は28度位をキープ
    ●湿度は50%位をキープ
    ●多頭飼できない
    ●ある程度高さのあるケージが必要
    ●水飲ませるのに慣れさせるのが大変
    ●すぐ病気になる

    ヤドクガエル
    ●活餌しか食べない(チビコオロギ←これがストックが大変、ショウジョウバエ)
    ●湿度は80%をキープ
    ●温度は24度をキープ
    ●すぐ隠れてあんまり出て来ない
    ●動かない

    インドホシガメ
    ●温度は28度位をキープ
    ●湿度は80%位をキープ
    ●糞尿がすごい量
    ●30年くらい生きる


    基本活餌はペットショップで買うので、週一は必ず行きます。
    またその活餌も餌といえども生き物なので、餌をあげたり、掃除してあげないといけません。
    私はコオロギやミルクワーム、蚕に蜂の子やショウジョウバエなどいろいろ育てました。


    ホントにホントに爬虫類は甘く見ないほうがいいです!!
    基本は温度と湿度の管理ですが、日本の気候で南国を再現するのはホント大変です。
    湿度は、霧吹きでは埒が明かないので海外から爬虫類用の加湿器を取り寄せてます。
    冬になると、ヒーターがフル稼働で三万くらい行きます。

    このくらいの覚悟を持って生き物を飼って欲しいです。
    でもちゃんと飼えばとっても可愛いし、長生きもするし懐いてくれますよ!!

    写真は脱皮中のカメレオンのレオくんです(*^^)v
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/24(金) 01:08:33 

    レオパかってます(^O^)/
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/24(金) 04:05:39 

    フトアゴ飼ってます

    大人しい子が多いしすごく可愛いくておすすめですよ~
    【苦手な人注意】爬虫類を飼育している方

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/24(金) 14:55:14 

    9さん

    指先にいるヤツめっちゃめっちゃかわえー♡

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード