ガールズちゃんねる

ゴミ捨て忘れたことある人〜

151コメント2021/07/24(土) 13:46

  • 1. 匿名 2021/07/22(木) 11:16:42 

    夏休みですね。
    主は主婦ですが、学校がないとうっかり寝坊してしまい、この猛暑に燃えるゴミを出すのを忘れました。
    最悪です…

    +265

    -6

  • 2. 匿名 2021/07/22(木) 11:17:03 

    今朝やらかしました!

    +87

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/22(木) 11:17:05 

    しょっちゅう忘れます。

    +119

    -4

  • 4. 匿名 2021/07/22(木) 11:17:35 

    玄関にまとめて置いてたのに
    そのまま出し忘れて出勤

    帰宅後地獄

    +176

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/22(木) 11:17:53 

    >>1
    ポイ捨てするなんて最低ですね

    +2

    -54

  • 6. 匿名 2021/07/22(木) 11:17:55 

    フッ…無いな👍

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/22(木) 11:17:57 

    寝坊してゴミ収集してる音で目覚めることがある。最悪。

    +150

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:07 

    夏に出し忘れると辛いよね

    +124

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:08 

    マンションなので、いつでもOKです。

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:11 



    ゴミ捨て忘れたことある人〜

    +15

    -12

  • 11. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:12 

    >>1
    生ゴミは腐るから冷凍して次のゴミ捨て日に捨てた方がいいよ

    +20

    -28

  • 12. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:23 

    ゴミ捨て忘れたことある人〜

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:24 

    コバエだけは、わかさせない

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:32 

    徒歩3分の隣の地域が翌日の回収日なので、翌日お邪魔させて頂いてます。
    朝寝坊してすみませんと心の中で詫びながら…

    +11

    -30

  • 15. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:32 

    夏のゴミはキツいよね。コバエと悪臭!消臭スプレーしてもすぐ臭う

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:43 

    ありますあります!地獄ですよね‼️
    そんな時はベランダに出してました。
    でも雨降ると中に入れなきゃなんないし、本当地獄。
    玄関に置いておく時は臭いが漏れないようにさらに大きめの袋に二重とか三重に入れて、出す時だけ外側の袋外してました!

    +7

    -12

  • 17. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:57 

    先週忘れたよー。
    まだ30度超える日がなかったからマシだったけどこれからの時期は絶対にやばいと思う。
    お盆も休まず回収してくれるみたいだからほんとにありがたい。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/22(木) 11:19:01 

    そんなの何回もあるよ。週3回ゴミの日があるから困る事はない。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/22(木) 11:19:20 

    学校は休みでも仕事があるので寝坊できない
    羨ましいです

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/22(木) 11:19:23 

    >>5
    どこをどう解釈するとそーなるの???

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/22(木) 11:19:28 

    >>11
    冷蔵庫ごと捨てることになるわ

    +36

    -12

  • 22. 匿名 2021/07/22(木) 11:19:31 

    車があればグリーンセンターに直接持ち込むこともできますよ💡

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/22(木) 11:20:08 

    >>11
    生ゴミを冷凍庫に入れるの?

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/22(木) 11:20:17 

    >>1
    まぁお盆で回収日休みになってるわけでは無いからね
    ギュウギュウに口を締め直してあとまた3日耐える

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/22(木) 11:20:19 

    >>20
    暑さで頭やられちゃったんだよきっと。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/22(木) 11:20:55 

    今日休みだから寝坊して捨て忘れたよー泣
    可燃ごみ…

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/22(木) 11:20:58 

    >>7
    それでゴミ袋掴んでボサボサの姿でごみ収集のおじちゃんに手渡ししたことある。おじちゃん間に合って良かったねって笑顔くれた。

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:00 

    >>11
    それテレビでも見たことあるけど、冷蔵庫にゴミ入れるの抵抗ある…

    +80

    -9

  • 29. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:01 

    家庭ごみを持ったまま駅に向かっている人を見たことがあります。
    捨てるの忘れてるよー。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:02 

    車にゴミ乗せて、出すの忘れて出勤。夕方気づく。最悪。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:14 

    忘れたら袋2枚重にしておく。なんなら3重

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:23 

    捨てわすれたときのために、ゴミ袋保存用クーラーとか売ってたら助かるよね
    ズボラな人のために、5袋分まではためられる大容量ボックスとかあれば絶対売れる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:25 

    しょっちゅう

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:34 

    その昔、2週間くらい出張で家を空けるのに、
    生ゴミ捨てるの忘れてしまったことがある。

    真夏に。

    袋の口を締めてたのがせめてもの救い。

    帰ってきた時、生命の爆発を感じた…

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:47 

    オリンピックで祝日ずれて週ニのゴミ出しが週一しかないからうちもすでにゴミ袋溜まってるよ
    オムツもあるのに最悪

    燃やせるゴミは忘れないけど、月一しかないペットボトルや空き缶、空き瓶系は基本忘れます

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:58 

    生ゴミは絶対覚えてるけどプラゴミしょっちゅう忘れる

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:59 

    >>28
    でも生ゴミってもともとは野菜とかの切れ端じゃん
    汚いものではないよね?

    +11

    -12

  • 38. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:00 

    24時間ゴミ出しできるからない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:00 

    >>22
    うちの地域持ち込み禁止
    引っ越してから気づいた…

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:13 

    この前マンションのゴミ捨て場のボックスを開けたら、袋の中に尋常じゃない量のコバエが飛んでるゴミ袋が捨ててあって驚いて悲鳴をあげてしまった。
    捨て忘れるとあんな事になるのかと思うと恐怖。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:48 

    >>28
    ガルちゃんでもしてる人と抵抗してる人で賛否両論だったね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:58 

    >>22
    うちの自治体持ち込み有料…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/22(木) 11:23:12 

    車に乗せたまま出勤した日が一度だけある
    プラだったけど

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/22(木) 11:23:20 

    >>18
    週3回は羨ましいな。

    私の地域は週2回だから忘れると最悪。

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/22(木) 11:23:34 

    そっかほとんどの地域毎日のようにゴミ出すのか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/22(木) 11:23:37 

    >>37
    食べ残しは?

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/22(木) 11:23:37 

    あるある。
    祝日でないと思ったら収集があったり、普段出さないゴミがその時はあったり。
    ちなみに今日やらかしたよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/22(木) 11:23:45 

    >>37
    食べたあとの魚の骨とかもあるよ・・・
    野菜だけじゃないよ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/22(木) 11:24:33 

    今週プラスチックゴミを捨て忘れたよ
    引っ越し前は24時間いつでも出せて楽だった

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/22(木) 11:24:47 

    >>11
    腐る前に入れておくんだろうけど、冷凍庫に入れたことを忘れてしまって、ゴミだらけになりそうで私には無理。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/22(木) 11:24:56 

    >>25
    そうなったらもう治らないね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/22(木) 11:25:09 

    年末の燃やせるゴミ最終日の時に忘れた事あります。
    寝坊して収集車の音で飛び起きました。戸別収集だからお隣りさんなんかはいつも前の日の夜に置いてる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/22(木) 11:26:31 

    >>4
    生ゴミだと玄関開けた時の臭いが…

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/22(木) 11:26:43 

    >>16
    ベランダ出すと生ゴミのわずかな臭いでGがものすごいたくさん飛んでくるからやめておいた方がいいよ。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/22(木) 11:26:44 

    >>2
    私も今朝やらかした〜😂
    来週の月曜日まで、この可燃ごみと過ごすのか…
    子供の紙おむつとかもあるから臭いキツイだろうな…💦

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/22(木) 11:27:12 

    ごみステーションがあって前日夜出せるから楽。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/22(木) 11:27:59 

    >>48
    食べれるものだから汚くはない

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2021/07/22(木) 11:28:28 

    >>54
    隣の人迷惑じゃないのかな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/22(木) 11:28:44 

    夏はキツイよね
    過去に失敗してるから、夏だけは絶対に出す!と前日から意気込んでる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/22(木) 11:29:00 

    >>11
    BOSの袋に入れたら全く臭わない。
    お金かかるけどストレスフリー。

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/22(木) 11:29:11 

    >>4
    私一人暮らしの時、くさいからって朝イチで生ゴミの中におろしニンニクとかキムチの容器の中身出して、捨て忘れて玄関開けたら部屋がとんでもない臭いになってた。。。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/22(木) 11:29:33 

    >>57
    まあ、価値観の違いだから言い合っても平行線になるね。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/22(木) 11:29:36 

    今日はダンボールの日
    また忘れた。。。
    ダンボールたまり続けて邪魔

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/22(木) 11:31:32 

    収集時間遅くして欲しい
    当日の8時までは何かときつい。
    当日って0時過ぎたら出していいのかな?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/22(木) 11:31:57 

    >>11
    特に魚の内臓とか。ゴミ出しの日まで冷凍しとかないと、この時期は本当に臭い!

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/22(木) 11:32:15 

    >>48
    今の今まで食べてたものが汚いの?

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2021/07/22(木) 11:32:50 

    >>50
    プラケース買ってきて冷凍庫の中に設置。生ゴミ専用にしたんだけど出し忘れが多いこと…
    チラシで生ゴミ包んで水気切ってから小さい袋に入れて口を縛るようにした。そこまで臭くないかな

    コンビニの小さい袋もらえなくなったからわざわざ買ってるよ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/22(木) 11:33:17 

    うちの地域はカゴ?の中に前日から出してokだから、前日の夜に大きい袋出して、朝ちょこっと出してる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/22(木) 11:33:19 

    あります!!
    エビやイカなどの魚類を捨てた、真夏に寝坊してしまいました。部屋の中異常な臭さで次のゴミの日までファブリーズをかけまくっていた記憶があります笑笑

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/22(木) 11:33:22 

    年末年始は回収業者の日程も変わってて、捨てそびれがち。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/22(木) 11:33:23 

    >>5
    普通に捨てられなかった→どこかに捨ててるに違いない
    みたいな感じなのかな?
    思考として、発言って自分に当てはめちゃったり、近しい周りの人のこと多い気がしますが
    見たことない人への決めつけはよくないですよ~

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/22(木) 11:33:54 

    2回くらい忘れて出さなかったら
    袋の中で大きなウジみたいのがウニョウニョしてて
    そっから眠くても絶対出すようにしてる
    でも今日は祝日だから休み。。。
    涼しいのがせめてもの救いだけど。。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/22(木) 11:34:24 

    >>64
    燃えないゴミなら分かるけど、燃えるゴミだとカラスとか来そうだし基本は朝出すんじゃないかなぁ。

    転勤族で賃貸アパート→アパート内のゴミ出す所(カラス来れない)に出すけど、前日の夜から出してokなところとそうじゃない所がある。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/22(木) 11:34:41 

    >>66
    一旦口に入れたモノとか出すでしょ、
    それが何か嫌だと思うの。
    あーだこーだ言っても分かり合えないと思う。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/22(木) 11:34:53 

    >>9
    いいなぁ〜
    やっぱり戸建てやめてマンションにしようかなぁ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/22(木) 11:35:19 

    >>1
    近くのクリーンパーク持っていけば?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/22(木) 11:35:24 

    >>74
    別にあーだこーだは言ってないけどwカリカリしすぎよ。

    +4

    -8

  • 78. 匿名 2021/07/22(木) 11:35:29 

    >>74
    口に入れたもの出さなくない?
    子供のこと?

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/22(木) 11:35:43 

    燃えるゴミの日が水土曜日なので、仕事が休みの日の土曜日に寝過ごして出せなかった事が何回かあります。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/22(木) 11:35:46 

    主さんにも夏休みが必要ってことだよ。
    私も忘れちゃって、ゴミを溜めるのは嫌だから市のゴミセンターに持ち込んだことあるよ。
    45リットルのゴミ袋一つだけしか持ち込まない人は珍しいみたいで、係の方にえ?みたいな顔されたわw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/22(木) 11:35:53 

    生ゴミは意地でも忘れないようにしているけど、段ボールとか紙類はよくある。この時期は特に悪天候で出せなかったりで、来週でいいかの繰り返しでかなり溜まってしまった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/22(木) 11:36:30 

    >>74
    横。
    口から出すってどんな食べ方なの?子供なら仕方ないけどさ。
    口から出たもの汚いとかいってたらキスも出来なくて大変だね。

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2021/07/22(木) 11:36:31 

    >>34
    あれどこから入り込んだ?排卵した?孵化した?ぐらい大爆発するよね。生物の子孫を残す意思のすごさを感じる

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/22(木) 11:36:53 

    >>78小骨とか出さない?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/22(木) 11:38:14 

    >>11
    流石にゴミはまとめないけど、魚の剥がした皮や骨だけポリ袋に入れて冷凍庫の手前の仕切りみたいなとこに入れて置くことはある。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/22(木) 11:38:15 

    >>64
    当日9時までのところはよかった
    わたしもいま8時まででキツイ
    しかも電柱のところに置くだけだからカラスくる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/22(木) 11:38:32 

    オリンピックで連休になって金曜のゴミの日が消滅
    すっかり忘れてたよ!どうしよう。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/22(木) 11:39:45 

    >>60
    私も使ってます、コバエもここ数年見なくなったよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/22(木) 11:41:20 

    あー終わったな
    と思うよね
    24時間捨てれるところから引っ越して、週2だからたまに出し忘れるよ
    夏本当にきつい
    家も狭いから置いて場所なくて見た目悪いし

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/22(木) 11:41:24 

    あるよ!
    明日もゴミの日だけど覚えているかな…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/22(木) 11:42:23 

    昨日トイレでう○んこしてたらさ、ごみ収集車の音聞こえてさ、めちゃくちゃ焦ったけど間に合ったよー✌️

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/22(木) 11:44:30 

    >>2
    私もー。いつもより沢山寝ちゃった。
    夏の失敗は凹むねー。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/22(木) 11:45:54 

    >>11
    ゴミ出しの日くらいまでなら腐らないしにおいも出ないよね。常温に置いて虫が寄るより百倍マシ。
    食品とは一緒にしないで氷の横の小さいとこに入れてるわ。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/22(木) 11:47:38 

    >>11
    出し忘れたゴミ漁ってまた冷凍庫に戻すの…?

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2021/07/22(木) 11:47:39 

    職場で、上司がゴミ捨て行こうとしたら同僚に呼び止められて、とりあえず近くの不在だった私の席にゴミを置いた。そのまま忘れて1日放置

    翌朝ゴミを見た時、いじめかと思った。
    上司がごめんねって缶コーヒーくれたよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/22(木) 11:48:53 

    >>1
    生ごみ臭と過ごす夏

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/22(木) 11:49:36 

    >>32
    そこまで大容量じゃないけど商品化してたと思うよ
    記憶違いだったらごめんね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/22(木) 11:50:29 

    >>91
    ちゃんと拭いた?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/22(木) 11:51:33 

    >>65
    お湯かけるといいよー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/22(木) 11:52:11 

    ほんのちょっと外に置いただけでザクザク音するから見たらカラスに突っつかれてた
    あいつらほんとやばい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/22(木) 11:54:14 

    >>2
    収集休みだと思ってた!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/22(木) 12:00:11 

    あるある。
    うちのエリア普段は午後に回収に来るから呑気にしてたら、突然9時過ぎに回収車の音楽が聞こえて焦って集め出したけど間に合わなかった。
    私が悪いんだけど、なんで急に早くなるんだよー!と思った。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/22(木) 12:00:40 

    疑問なんだけど
    コバエって一体どこから発生してくるの?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/22(木) 12:01:01 

    あるよー!
    車の後部座席に乗せといて忘れて仕事に向かってしまった
    途中の義実家に頼んで置いてきた。次の日が収集日だったので。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/22(木) 12:01:35 

    何が最悪かってうちの自治体の指定生ゴミ袋が生分解性袋だから、水分でゴミ袋が溶けちゃうんだよね
    出し忘れたら次の生ゴミの日までに底から水分漏れ始める
    指定ゴミ袋高いのに袋二重にしておかないといけない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/22(木) 12:07:02 

    前はよくやってた
    田舎に引っ越したらこういうのが設置されてて
    いつでも出していいと言われてる
    好きなときに出せるの便利
    ゴミ捨て忘れたことある人〜

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/22(木) 12:08:28 

    >>105
    ゴミ袋の中に100均とかに売ってる
    大きな数リットルの透明の袋入れるのは?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/22(木) 12:09:15 

    >>1
    私は一人暮らしなんですが出張があるので捨てられない時もあります。自炊派なので生ゴミでますが、生ゴミ臭わない袋は本当に臭わないからお勧め。捨てられない可能性があるから毎回念の為キッチン泡ハイターをかけてから捨てるようにはしています。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/22(木) 12:09:18 

    >>103
    やっぱり野菜に卵ついてるとか?考えたくない

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/22(木) 12:13:11 

    この時期、生ゴミ捨て忘れたら最悪よね~。
    ゴミ箱のフタ開けるの嫌やもん。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/22(木) 12:19:44 

    >>2
    私も~!土曜日の感覚でいたよ😭まぢくさいっ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/22(木) 12:24:34 

    >>91
    ちゃんと拭いたさ〜!
    しかもしっかりとビデしてからね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/22(木) 12:26:19 

    >>14
    ルール違反だからしないけど、内心、分別ちゃんとしてる自信があるなら良くない?って思う。
    指定の場所でも前日の昼過ぎから出したり、分別適当な方が同じところで捨てる立場としては迷惑。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/22(木) 12:26:42 

    >>44
    うち燃えるゴミ週一回だよ
    この時期は生ゴミの臭いとコバエとの戦いだよ(泣)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/22(木) 12:27:03 

    今日は休日だから回収なし。

    調べてなければうっかり出すところだった。
    灼熱に置いたゴミ、戻ってきたら最悪どころの話じゃない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/22(木) 12:31:11 

    >>112
    >>98さんへの返信でした

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/22(木) 12:36:50 

    >>15
    マンションのゴミ捨て場のBOX開けたら、ものすごい大量のコバエがわーーーーっと飛び出してきて発狂しそうになったよ。
    隣の敷地に大家の豪邸があるんだけど、うちのマンションのゴミBOXに捨ててるっぼくて、よく自分の庭掃除した葉っぱやら土やら大量にだしててそこから発生してるっぽい。
    しかもゴミの日とか関係なく出してるから最悪。大家なのに。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/22(木) 12:38:57 

    >>113
    ゴミだし場所ってそこの地域で順番に掃除とかしてるんじゃないの?
    あと町内会費払ってないのに出すなって言うの聞いたことあるけど。
    うちずっとマンション暮らしだから戸建ての人のゴミ捨て場事情は知らないけど。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/22(木) 12:40:16 

    >>10
    くつのサイズでかすぎるし危ないよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/22(木) 12:41:07 

    >>102
    分かる。うちは10時半前後。なのにたまに9時過ぎになる。しかもたまたまゆっくりしてるときに限って。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/22(木) 12:47:29 

    >>27
    私は時間までに出してくださいねと冷たい言われ 涙

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/22(木) 12:51:53 

    昨日不燃ゴミの日で
    玄関に置いておいたのに出すの忘れて外出…
    2週間に1回しか不燃の日無いのにぃ!!!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/22(木) 12:53:37 

    出勤時にゴミ捨てしてるけど、ゴミ袋持って出たのに急に雨降り出して慌てて傘取りに戻って、いったん玄関に置いたゴミ袋そのまま忘れたことある。お弁当パターンもある。いったん置いちゃダメなんだよな…

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/22(木) 12:54:08 

    >>34
    虫がいたって事…?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/22(木) 12:57:48 

    >>64
    うちの地域なぜか午後15時ぐらいw
    前までは遅くても11時ぐらいだったのに
    どんどん遅くなってってるから助かるw

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/22(木) 12:58:54 

    >>13
    もう湧いてるどうしようw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/22(木) 13:04:41 

    ベッドの粗大ゴミを出し忘れました。
    慌てて電話したけど「今日の回収は終わりました」と。
    申し込んだのが1ヶ月前で、まだまだ先だわと油断してゴミシールすら買ってなかった。
    申し込みし直したので来月こそ忘れないようにしないと。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/22(木) 13:04:44 

    >>114
    週1回なんてところあるんだ。

    ゴミ溜まって嫌だね。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/22(木) 13:15:35 

    >>60
    私も使ってる!
    他の方同様ハエを見なくなった。
    もう手放せないわ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/22(木) 13:20:49 

    車通勤で行くついでに家のすぐ道路脇のゴミ捨て場に捨てるのを忘れてゴミをトランクに入れたまま1週間放置してた。まだ、冬場だったので良かったけど夏場だったら匂いが凄いことになってた。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/22(木) 13:28:36 

    夏に出し忘れると最悪なので、夜更かしして朝5時に出してから寝ました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/22(木) 13:47:04 

    友達の住んでるマンションは24時間捨てれるゴミ捨て場があるしディスポーザー備え付けだからうらやましい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/22(木) 13:56:02 

    >>7
    それ、最近やったゎ~

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/22(木) 14:18:18 

    >>121
    私の本気の寝起き顔と髪の毛と服装におじちゃんも驚いたんだと思うよ。121さん綺麗だったのよ。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/22(木) 14:35:19 

    まさに今日、ゴミ捨てに行くつもりで車の後部座席足元ゴミ袋乗せたのに、発車してすぐ忘れてゴミ棄て場通りすぎてスーパー行っちゃった。アホすぎる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/22(木) 14:44:50 

    >>54
    ウチはカラスがつつきに来るわ( ω-、)

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/22(木) 14:54:54 

    ごみ袋閉じててもゴキさん現れますか?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/22(木) 15:20:49 

    >>94
    読解力皆無

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/22(木) 15:42:09 

    >>1
    私も今朝やらかしました!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/22(木) 16:11:37 

    >>54
    実は寒冷地住みなので、ゴキブリいないんですよ〜
    九州出身なので、こちらへ引っ越してきた時に住んでる人みんなGを見たことなくて伝説みたいになっててびっくりしたし、本当に見かけません😲日本も色々ですよね‼️

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/22(木) 16:21:21 

    >>58
    一軒家住みです。
    ちなみに隣は2方向田んぼで、1方向は建設中で、前面は道路と空き地です。田舎…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/22(木) 20:22:12 

    >>1
    私もやったことある。
    友人に愚痴ったら
    「うちのマンションの捨て場に捨てにおいで、うちの地区は明日だから」と言われて、次の日の夜、こっそり捨てに行きました(福岡なので真夜中の回収です)
    友人よ、ありがとう!

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:59 

    忘れても職場に捨てられるから便利(笑)
    家電も缶瓶も職場に捨ててる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/22(木) 21:27:44 

    >>9
    とっても田舎で部落の一番奥に家があるからごみ捨て場まで1キロある。親が夜勤の時、私が学校行くときにチャリで捨てに行くけど絶対将来はマンションに住んでやる!って思ってます。頑張ってお金貯めよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/22(木) 21:57:04 

    >>9
    最近ボロ賃貸アパートから新築一軒家に引っ越して
    何もかも快適になりましたが
    唯一ゴミ捨てだけは不便になったなぁと感じます

    魚料理とかまえは魚の安いときいつでもできたけど
    今は回収日前日しかしない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/22(木) 23:46:27 

    >>1
    生ゴミ?
    生ゴミなら冷凍して次の生ゴミの日まで耐えるしかないね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/23(金) 00:00:28 

    私も今朝やらかしました〜
    8:30までに外に出さないといけなくて7:30くらいまでは「ゴミ出さなきゃなぁ」と思っていたのに気付いたら9:30で収集車が行ってしまった後でした…
    燃えるゴミの日だったので数日後のゴミの日までニオイや虫が心配。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/23(金) 00:48:18 

    子どもがよく出し忘れて夫も出し忘れてる事が多い。
    (私が早番で1番に家を出ちゃう。集積所まだセットされてないから出さない。)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/23(金) 03:54:13 

    旦那に頼むとよく忘れられる
    ゴミまとめて袋被せてをする訳でもなく、ただ人がまとめたゴミを出す、ゴミと散歩も出来ないなら次の収集まで自分の車で保管しろって言ってる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/24(土) 13:44:49 

    >>7
    時々夢に見る位トラウマ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/24(土) 13:46:53 

    >>121
    マジレスするとうまく感情出せないだけのコミュ障もいるから気にしないでね
    自分もそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード