-
1. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:31
ハーレクインを読んでみたいです。
「ダウントン・アビー」の雰囲気が好きなので、1900年以前を舞台にしたヒストリカルロマンスでオススメはありませんか?
歴史物でなくても、面白かったよ!というものがあったら教えてください。+8
-1
-
2. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:35
リン・グレアムさん
ミシェル・リードさん
この二人の作品は間違いない
+10
-1
-
3. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:53
+53
-7
-
4. 匿名 2021/07/21(水) 22:14:40
ナバホの花嫁シリーズ好き+2
-0
-
5. 匿名 2021/07/21(水) 22:15:24
ハーレークイン小説読んだら空しくなったわ( o´ェ`o)+10
-0
-
6. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:24
マヤ・バンクスも時代もの書いてたような+4
-0
-
7. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:52
リンダ・ハワード
マッケンジー一家のシリーズが好きだけど、
現代的過ぎて夢が少ないって言う人いるね+14
-0
-
8. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:06
ヒストリカルではないですが、ベティ・ニールズさんの作品を読むと温かい気持ちになります。+5
-0
-
9. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:40
ハーレではないので申し訳ないがヒストカルロマンスという括りでお勧めするならキャスリーン・ウッディウィス作品
自分のベスト3は
・冬のバラ
・狼と鳩
・シャナ+6
-0
-
10. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:31
>>1
お好みに合うかわかりませんがオススメを…
・デボラシモンズ
シャーロットの冒険
尼僧院からきた花嫁
魅惑の修道女
・ニコラコーニック
放蕩貴族の素顔シリーズ
淑女と娼婦+12
-0
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 22:40:02
元祖ハーレといっても過言ではないジェーン=エアはもう読んだ?
+4
-0
-
12. 匿名 2021/07/21(水) 22:42:04
懐かしい!
10年位前までロマンス小説はまって読みまくってたw
いわゆる鬼畜ヒーローは大嫌いなので
ジェイン・アン・クレンツとかが好きだった
クレンツはアマンダ・クイックという名義でヒストリカルを書いていてお勧めです
主さんがいわゆるリージェンシー物が読みたいということなら、時代的にもちょうどいいはずです+13
-0
-
13. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:59
男が俺様じゃなくて紳士的な作品あったら読みたい+6
-0
-
14. 匿名 2021/07/21(水) 22:48:14
>>1
ハーレクインコミックス+7
-1
-
15. 匿名 2021/07/21(水) 23:04:43
散々エロいことをしておきながら最後までしないのが愛情って感覚がイマイチわからない
欧米人はそうなのかな?+8
-0
-
16. 匿名 2021/07/21(水) 23:08:44
ジュリーガーウッドの
太陽に魅せられた花嫁
めちゃくちゃ可愛い花嫁です。
ヒーローも素敵!1番好きな作品です。+3
-0
-
17. 匿名 2021/07/21(水) 23:13:22
この二冊は何回も読み返した+0
-0
-
18. 匿名 2021/07/21(水) 23:13:23
>>11
だったら、傲慢と偏見もおすすめです!+4
-0
-
19. 匿名 2021/07/21(水) 23:24:51
>>15
どういうこと?途中までは何度もするってこと?+1
-0
-
20. 匿名 2021/07/21(水) 23:39:16
>>19
前戯だけめっちゃするけど、女性が大事だからとかなんとか言っていれない
私が読んだ小説だけかも知れないけど+3
-0
-
21. 匿名 2021/07/21(水) 23:39:44
マーゴ マグワイア
打ち寄せる波のごとく (ハーレクイン・ヒストリカル・ロマンス)
+1
-0
-
22. 匿名 2021/07/21(水) 23:49:20
>>20
そうなんだ、そういう設定多いのね+1
-0
-
23. 匿名 2021/07/21(水) 23:49:53
>>14
あ、有名な猫だ
ハーレクインだったんか!
勝手に少女漫画だと思ってたよ+13
-0
-
24. 匿名 2021/07/22(木) 00:02:50
主です。
皆さんオススメありがとうございます!
詳しい方が多くて嬉しいです。
どれもよさそうなので、_φ(・_・メモメモ。
やはり英文学のブロンテ姉妹とジェーン・オースティンはまず嗜んだ方がよさそうですね。お恥ずかしいことにまだ読んだことないんです。
+3
-0
-
25. 匿名 2021/07/22(木) 00:03:34
主人公は平凡なOLで長期休暇にリゾート行く
現地でイケメンと出会い惹かれ合う
実はイケメンは大金持ち
休暇が終わって主人公は帰り日常に戻る
イケメンが迎えに来てプロポーズされ結婚する
めでたしめでたし
みたいなのが好き+13
-0
-
26. 匿名 2021/07/22(木) 00:03:41
>>23
有名なネコなの?+0
-0
-
27. 匿名 2021/07/22(木) 00:35:23
>>26
ガルで何度も見かけたよ〜+7
-0
-
28. 匿名 2021/07/22(木) 00:37:56
>>26
うわあ〜知らなかった!
独特な模様の猫(笑)
ありがとう!+3
-0
-
29. 匿名 2021/07/22(木) 00:44:08
>>27
28は27さんに。ありがとう!
+0
-0
-
30. 匿名 2021/07/22(木) 00:48:32
『リリー&ローズ』シリーズがおすすめ!+1
-0
-
31. 匿名 2021/07/22(木) 00:59:40
現代のロマンス作家達に影響を与えたジョージェット・ヘイヤーの「素晴らしきソフィー」(中古本でしか入手できないけど)
他社だけどエリザベス・ホイト「あなたという仮面の下は」
メアリ・バログの作品もお薦めかな
現代物はリンダ・ハワードをきっかけに諜報員もの軍人ぽいのとかを読んできた
リサ・マリー・ライスの「真夜中の男」とか、どうかな+4
-0
-
32. 匿名 2021/07/22(木) 01:31:19
ハーレクインかわからないけど、プライドと偏見という映画が好き+7
-0
-
33. 匿名 2021/07/22(木) 01:41:00
キャロル・モーティマーはストーリーがしっかりしていて、女性が自分を持ってるところが好き。
ヒストリカルでも、気弱なお嬢さんが暴君のような金も名誉も身分もあるタフな男性に…っていうのはあんまり好きじゃない。
+3
-0
-
34. 匿名 2021/07/22(木) 01:47:29
ヒストリカルでではないけど
ベティ・ニールズはエロすぎないし、主人公がとにかくひたむきなので応援したくなる。雰囲気はクラッシックです。
難を言えば、イギリスにどんだけオランダ人エリート医師がウロウロしてんのか?ってツッコミ入れたくなるところ。
関係がなかなか進まない焦ったいむずキュン系の話が好きな人にオススメです。+5
-0
-
35. 匿名 2021/07/22(木) 03:17:46
>>9
ヒストリカルだとハーレクインより別レーベルの方が選択肢多いですよね。
レーベルお抱え作家がそれぞれいるので。+4
-0
-
36. 匿名 2021/07/22(木) 03:24:04
ハーレクインではありませんが、オススメの作家さんはリサ・クレイパス。
壁の花シリーズやハサウェイ家のシリーズなど読んでハズレがない作家さん。+5
-0
-
37. 匿名 2021/07/22(木) 10:55:44
>>1
ジョージェット・へイヤー『愛の陰影』
コニー・ブロックウェイ『純白の似合う季節に』
ジュリー・ガーウッド『太陽に魅せられた花嫁」
ジュード・デヴロー『時のかなたの恋人』
*時のかなたの〜は、映画「ニューヨークの恋人」(ヒュー・ジャックマンとメグ・ライアン主演)の元になってと思われる作品です。+3
-0
-
38. 匿名 2021/07/22(木) 21:26:05
>>36
壁の花シリーズのエヴィーとセバスチャンのカップル大好き!
内気で口下手なエヴィーと放蕩者のセバスチャン
便宜的な結婚で始まったけど、段々と惹かれ合っていく過程が良かった+2
-0
-
39. 匿名 2021/07/22(木) 23:58:04
壁の花シリーズ、私も大好きなんだけど、評判の良いエヴィーとセントヴィンセント卿の話は三作目なんだよね
その前の二作が好きになれれば大丈夫かな(あの二作、外せないし)+4
-0
-
40. 匿名 2021/07/28(水) 15:06:42
主さん、ダウントンの雰囲気が好きということなので
メアリー・ジョー・パトニー「公爵の憂鬱な夜」
こちらは如何だろうか
アメリカ人の鉄道王の孫娘が、公爵位をはからずも継いだ男性と結婚する話
実在の人々をいくつかモデルに作った設定だね
伯爵夫妻の結婚と共通点があるかと
+1
-0
-
41. 匿名 2021/08/06(金) 20:17:29
教えてくださった皆さん、本当にありがとうございます!!こんなにコメが来ると思わなかったです。
どれも面白そうでワクワクです。
全部メモにコピペしました。
これから順番に読みますね!
ハーレクインってあんまり図書館にないんですね....
+0
-0
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:32
>>41
図書館にもありますよ。
新作は予約が無難かもですが、古い作品は意外とありました。
ハマっていた頃は結構借りてました。
あなたの近くの図書館に該当しなければ、ごめんなさい。+1
-0
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:21
>>41
42です。
勘違いしてました、ごめんなさい。
あんまり無い、でしたね。
確かに図書館の規模の割には少なめ…ですよね。
失礼しました。+1
-0
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 16:03:23
>>43
主です。
いえいえ、ありがとうございます。
全くないわけではないけれど、検索するとここで教えてもらったタイトルとは別の同じ作者の作品しかないケースが多かったです。
電子書籍で出してくれれば買ってでも読みたいんですけどね。
でも少しずつ読みたいと思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する