ガールズちゃんねる

2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

184コメント2021/07/22(木) 10:48

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 18:52:04 

    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会 | 毎日新聞
    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会 | 毎日新聞mainichi.jp

    国際オリンピック委員会(IOC)は21日、東京都内で総会を開き、2032年夏季五輪の開催地をオーストラリアのブリスベンに決定した。オーストラリアでの夏季五輪開催は1956年メルボルン、00年シドニーに続き3回目になる。


    +5

    -103

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 18:52:40 

    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

    +5

    -159

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 18:52:53 

    もうオリンピックはお腹いっぱい

    +465

    -9

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:13 

    現地の人々「TOKYOの悲劇を忘れるな」

    +497

    -7

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:19 

    銀英伝でブリスベンを覚えた

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:19 

    これからの海外での五輪は東京五輪以上に全部失敗してほしい
    もちろん日本選手がトラブルに巻き込まれるのは無しで

    +29

    -41

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:27 

    涼しそう〜観客も快適

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:30 

    その頃にはコロナは収まってるのかなぁ。

    +226

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:34 

    その頃世界はどうなってるかな

    +248

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:35 

    ガンバッテネ!

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:36 

    2032年、みんなでまたガルちゃんで実況してるのかな?

    元気で居ようね

    +465

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:36 

    五輪開催地なんて罰ゲームのロシアンルーレットだよ

    +240

    -4

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:38 

    >>1
    頑張って下さいな

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:45 

    どーでもいいのにトピ開いちゃった無駄時間

    +6

    -9

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:52 

    もうそんなのどうでもいいよ
    オリンピックなんて金儲けって事がよくわかった
    IOC解体したらいいのに

    +334

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:55 

    人類まだ生きてるかな

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 18:54:03 

    そんな先の話…
    その頃地球はどうなっているんだろうか?

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 18:54:03 

    もうオリンピック誘致したい国減りそう

    +212

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 18:54:07 

    >>6
    なんで?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 18:54:13 

    中国には気をつけてください

    +164

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 18:54:31 

    同じ国ばっかり開催してないで珍しい国で開催してほしい
    エジプトとか

    +14

    -12

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 18:54:58 

    >>4
    11年後なんてとっくに風化されてる

    +114

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 18:55:26 

    日本みたいにならないといいね

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 18:55:40 

    >>1
    もう毎回そこでやればい良いんじゃない?

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 18:55:52 

    >>21
    開催自体無理な国もあるってわかんないの?

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:04 

    >>21
    エジプトにそんな経済力は無い

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:14 

    これからは五輪が開催されるたびにイヤな記憶が甦るだろうな

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:17 

    どう転んでも東京オリンピック以下にはならないから良かったね

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:21 

    ブリスベン市長目指そうかしら
    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:31 

    放送権はNBCでありませんように

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:47 

    オリンピックは海外で良いよ。テレビでも普通に感動するし、日本でやっても儲かる所と損をする所の明暗が酷いし、「眠いよ~。」なんて思いながら見るのが実は楽しい。

    +117

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 18:57:10 

    >>6
    思考が隣国人レベル

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 18:57:11 

    前ほど治安良くない

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 18:57:18 

    もう2度と東京は選ばれないんだろうな

    +103

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 18:57:34 

    クソみたいなチャイナのせいで五輪が台無しにされる事はない

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 18:57:35 

    >>4
    日本ほど周りに恨まれて利用されている国はないからまだマシな状況でやれるよ

    +13

    -17

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 18:57:55 

    ワタシャその頃にはもうこの世に居ないわww

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 18:58:09 

    >>21
    治安悪そう・・・

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 18:58:41 

    こんな感じで決まるんじゃないんだ
    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 18:58:51 

    >>34
    人が入れ替わる 80年はないだろね~

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 18:59:45 

    >>39
    やってたっぽいよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:05 

    トキョ の時が絶頂だったな
    ブリスベンはそうなりませんように

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:25 

    >>12
    もう絶対に日本にまわってきませんように!

    +112

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:30 

    >>20
    すでに中国が侵入してて 
    国家規模で排除の方向

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:34 

    >>25
    会話つまんねーやつだなあんた

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:45 

    >>1
    夏季に関しては、今後オーストラリア開催でいいよ
    とても北半球じゃ耐えられない暑さになってると思う

    +100

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:51 

    >>34
    東京関係ある?
    コロナ撒き散らした中国のせいじゃん

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:56 

    >>35
    コロナなかったとしてもグダグダでお粗末だったろうよ

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 19:01:02 

    オーストラリアって夏は冬?

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 19:01:27 

    四国に置き換えると徳島あたりか
    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 19:01:38 

    >>48
    暑さ対策何も解決してないよね

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 19:01:58 

    >>36
    恨んでるのは、南北朝◯だけでしょ

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 19:02:19 

    >>48
    平時のみのジャパン
    マニュアルだよりのジャパン 

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 19:02:37 

    >>48
    そんなの何処も同じじゃん
    完璧だったなんて国は無いよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 19:02:49 

    南半球のオーストラリアは冬なんだけど、大丈夫なの?

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 19:03:31 

    次の次の次か


    世の中どうなってるかわからんな。こういうウイルス的なことも自然災害も国同士もコンピューター関係も。自分か年取ったからかここ10年は進歩がはやくて変化も著しかった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 19:03:53 

    このタイミングで決定なのね(笑)罰ゲーム感すごい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 19:03:55 

    >>1
    こんなに税金無駄使いされて、嫌な気分にさせられるイベントに立候補する国あるんだね

    国民は反発してないのかな?

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 19:04:09 

    >>6
    こういう考えの人は絶対に幸せになれなそう

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 19:04:28 

    >>1
    おばちゃん生きているかしらそれまで

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 19:04:30 

    >>21
    いや、毎回違う国での開催はリスク高いよ
    もう毎回ギリシャでええわ

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 19:04:44 

    >>51
    NBCが放送権持ってるいから米国スポーツ優先でムリだよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 19:05:07 

    >>34
    というか誘致しないでしょ

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 19:05:15 

    >>47
    そういう問題じゃないよw
    どっちにしてもグダグダだし、IOCとうまくやれてるとも思えないし

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 19:05:20 

    >>8
    ほんとね
    平和な世の中になっててほしい

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 19:05:28 

    >>11
    私生きているかしら…

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 19:06:30 

    >>2
    辞任して
    でもコーも嫌だよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/21(水) 19:06:35 

    パリの次ってどこだっけ?その次ってことね?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 19:07:39 

    嫌われたオリンピックだけど悪い事ばかりではない
    通常開催なら経済効果だってある
    日本は運が悪かった
    まあコンパクト五輪と言いつつ金かけすぎたつけだな

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/21(水) 19:08:07 

    >>15
    WHOもね。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/21(水) 19:08:22 

    同じ国でオリンピック開催地回している様な気がする

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/21(水) 19:08:24 

    >>50
    福島に例えると?

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2021/07/21(水) 19:08:43 

    >>21
    ラクダに乗った盗賊に襲われそう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/21(水) 19:08:47 

    >>71
    数回に1回米国

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/21(水) 19:08:59 

    >>1
    オーストラリアの人達は嫌だったろうな。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/21(水) 19:10:14 

    もはやもうオリンピックに1ミリも興味ない。
    二度と日本ではやらないで欲しいって言うくらいかな。
    結局こんなのスポーツの祭典以外の利権の問題でどこかに大金が入ってくるわけでしょ?今回の東京オリンピックでよーくわかったわ。
    国民の命を危険に晒してでもやりたいくらいお金が絡んでるんだよね。実際今回も国民とオリンピック天秤に掛けてオリンピック優先してるし。
    自分は純粋にオリンピックを応援しようという気持ちが今後ないと思う。

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2021/07/21(水) 19:10:15 

    ブリスベンは気候どんな感じなの?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/21(水) 19:10:17 

    オリンピックは今後日本での開催は断固拒否

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/21(水) 19:10:20 

    2032年頃は核戦争でそれどころじゃない‼️

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/21(水) 19:11:07 

    >>6
    選手はオリンピックが失敗した時点でトラブルに巻き込まれてるんですが

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/21(水) 19:11:34 

    もうオリンピックってワードに嫌悪感だよ。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/21(水) 19:11:53 

    オリンピックもう廃止。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/21(水) 19:12:29 

    金儲けオリンピック

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/21(水) 19:12:30 

    >>77
    今日の最高気温17度
    今週は平均して23度ぐらい。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/21(水) 19:12:31 

    >>22
    11年後もコロナウィルスに悩まされてたらどうしよう

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 19:13:17 

    >>6
    今回から廃止にしてほしい
    前回が最後のオリンピックだった
    もうコロナが現れたから諦めよう

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/21(水) 19:13:55 

    オリンピック島つくって
    そこで毎回やればいいのに

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/21(水) 19:13:56 

    >>77
    オージーは冬だよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/21(水) 19:13:59 

    >>23
    優しいね。23さんの所にはすごいところから、いろんな幸せが来そうだね。お金も😌

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/21(水) 19:15:42 

    >>52
    中国も。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/21(水) 19:16:42 

    日本の屍を乗り越えて頑張ってください。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/21(水) 19:17:11 

    >>15
    なんでVIPが金儲けして楽しむための運動会に税金使われなあかんねんという気持ちでしかもう見れない。

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/21(水) 19:18:18 

    >>11
    うん!

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/21(水) 19:18:22 

    そりゃ大量にお金かかるんだからそのお金の奪い合いになるのは当然

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/21(水) 19:18:35 

    >>62
    海外のテレビ会社の都合で、税金無駄にされたり、医療崩壊の危機に晒されているのかな?
    なんだか悲しいわ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/21(水) 19:19:05 

    >>85
    この調子だとありえるよね

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2021/07/21(水) 19:19:32 

    2032年かー
    どうなってるかな
    その時は重症化リスクが高い年齢だわ
    平和だといいな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/21(水) 19:19:52 

    >>55
    2000年にシドニーでやったからオーストラリアは二回だよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/21(水) 19:20:18 

    何度もできるのは国力の差だな

    日本は貧乏、少なくとも国民の心が豊かではないんだなということが、今回のオリンピックでよく分かった。スポーツや芸術などは、生活には直接必要のないことだし、そういう事に対して税金の無駄と考える人が多いのは(否定はしてない)日々の暮らしが十分に満足できていないって事なんだろうなと思った。 

    私は考えが古いのか、どの国でも開催出来る事ではないので、日本でのオリンピックには期待していた。スポーツが強いという事は、それだけ国のゆとりを示すものだと思っていたから。

    コロナ渦での開催、賛否両論あるけれど日本だからいろいろ安心できる面はあるはずで、終わった後にはプラスの感情が上回っていて欲しいと思ってる。

    トピズレすまん。マイナスどうぞ。


    +4

    -3

  • 100. 匿名 2021/07/21(水) 19:20:30 

    >>61
    それで思ったけど、オリンピックって経済プラスになるの?マイナスになるの?今回の日本は酷いだろうけど、今までって実際どうなんだろう。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/21(水) 19:20:52 

    オーストラリアならいいね。

    日本はもうやらなくていいよ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/21(水) 19:20:59 

    今はただ、ご愁傷様ですとしか…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/21(水) 19:21:29 

    >>43
    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

    +0

    -15

  • 104. 匿名 2021/07/21(水) 19:21:32 

    >>4
    同じことを東京もロンドン市長から言われてたよ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/21(水) 19:22:15 

    ですって、
    石原慎太郎さん。貴方が都知事じゃ無ければ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/21(水) 19:22:36 

    >>99
    アジアで複数冬季や夏季やった国は日本だけよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/21(水) 19:25:10 

    日本じゃなけりゃどこでも。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/21(水) 19:25:37 

    >>71
    知らんかったんか?
    南米がリオが初でたぶん唯一になりそう
    アフリカは現状では無理
    アジアでやれそうなの日本、中国、韓国ぐらい
    オセアニアでできそうな国はオーストラリアぐらい
    しかも南半球は冬季は100%無理

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/21(水) 19:25:56 

    ああそうかい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/21(水) 19:26:04 

    >>44
    日本もオーストラリアの様に排除してくれないかな

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/21(水) 19:29:16 

    >>110
    北海道心配

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/21(水) 19:29:29 

    このタイミングで決めんの

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/21(水) 19:29:55 

    ブリスベンはじめて聞いたねん

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/21(水) 19:30:41 

    てか4年ずらして東京五輪やれよって思ったけどな!一年延期したところでできねーのわかってたろ!

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:25 

    >>20
    また新たなウイルスの可能性も考えられるよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:28 

    >>1
    今の日本の状況とIOCの俺様っぷり見てよく開催しようと思うなぁ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/21(水) 19:32:18 

    >>113
    オーストラリアの中では大きな都市だよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/21(水) 19:32:19 

    >>34
    自国開催が残念な感じになるのが許せない人達がリベンジに燃えて何十年後に開催しそうだけどね。東京でするかは分からないけど。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/21(水) 19:34:07 

    >>8
    別のウィルスとかできてそう

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/21(水) 19:35:06 

    >>2
    金輪際見たくないわ💢

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2021/07/21(水) 19:35:42 

    昔ロックフェスに行くためにブリスベンに行ったことあるこじんまりとして小綺麗な街だった
    美術館も良かった
    また行きたいな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/21(水) 19:39:00 

    えっ?夏季五輪をオーストラリアでするの?
    2月とかに?
    今、オーストラリアって真冬だよね?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/21(水) 19:39:16 

    >>11
    ね。さすがに32年ならコロナ前の五輪みたいになってるかな?と思ったものの、今回のこと根に持って「ハイでたーぼったくり」とか言ってるかなとも思った。まぁさすがに爺すぎて若いのにバトンタッチしてると思うけどね。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/21(水) 19:39:37 

    >>106
    わかってる
    それができる国であることは、誇らしいことなんだと思ってたんだけど考えが古いのか?と思って。ガルや報道見てても反対の声や、バカバカしいと思ってる層が結構いる。
    逆立ちしたって、できない国ではできないのに。

    本来ならテクノロジーを駆使し、日本らしさを発揮した未来へ繋がるオリンピックになると期待していたけど、コロナや政府への不満の声の方が大きくなってるような気がしてね。そこしか見えてないというか。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2021/07/21(水) 19:41:34 

    >>61
    ギリシャだって4年ごとしかない大会のために毎回雇用確保とかしないといけないの嫌なんじゃない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/21(水) 19:44:12 

    スポーツもオリンピックじゃなくても見られるしオリンピックいらん

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/21(水) 19:44:28 

    日本は金輪際絶対立候補しないでくれ!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/21(水) 19:45:47 

    >>1
    シドニーからそんなに経ってないのにまたオーストラリア?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:30 

    >>122
    この前にやったリオも南半球だしオーストラリアは初開催じゃあないよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:56 

    >>128
    立候補するのは都市だからね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/21(水) 19:48:00 

    >>128
    2032年なら前の開催から30年以上経ってるよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/21(水) 19:49:34 

    >>44
    中国人韓国人が増えた影響で今は移民として入るのかなり大変になったのよね。
    左翼が動きやすい国だし。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/21(水) 19:50:37 

    >>49
    冬から春にかけてって感じだね。
    選手の身体の事考えたらずっとオーストラリアでいいんじゃないかな🇦🇺

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/21(水) 19:55:57 

    >>34
    東京と言うか日本はもう誘致しなくていいと思う。
    もう嫌。
    すんげー経済打撃してるもん。ダブルで

    +55

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/21(水) 19:57:12 

    オリンピックなんて、もーどーでもいい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/21(水) 19:57:35 

    >>1
    金と利権にまみれたIOCを見てもオリンピック開催したい国があるんだね。信じられない。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/21(水) 20:04:03 

    新しい日韓合同グループ決定したうんざり感

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/21(水) 20:05:01 

    >>136
    日本人が無知なだけでみんな最初っから知っててやってるんだよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/21(水) 20:05:03 

    >>124
    3兆円も税金使って、開催1年伸ばしたはずなのに、グダグタ、国内外から不満続出なのに、誰が歓迎するの?

    しかもスポーツなんて一代限りの芸能だよ?
    多くの人達の生活を背負う企業と違って、本人達の自己満足じゃないの?
    スポーツ上手で、誰かの役に立つの?
    暇潰しのお供くらいだと思うよ?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/21(水) 20:05:20 

    IOCとかオリンピックという字を見るのもうんざりする。
    二度と日本で開催されることはないよね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/21(水) 20:14:35 

    >>140
    未だにオリンピック楽しみって言ってるの、SNSとかでしか聞がないんだけど、バイトなの?

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2021/07/21(水) 20:17:54 

    え?オーストラリアの夏だったら日本の秋か冬に開催されるってこと?

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/21(水) 20:19:36 

    >>119
    またあの国からだろうね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/21(水) 20:21:17 

    >>49
    8月平均気温は最高気温21℃、最低気温10℃だって。
    陸上、室内はいいけど。トライアスロンや、5種競技とかで海使うにはちょっと寒そうだとおもう。
    シドニーでできたなら大丈夫なんだろうけど。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/21(水) 20:23:57 

    >>85
    なんなら違うウイルス流行ってそうだわ

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/21(水) 20:25:12 

    >>103

    この時はきっと皆んな嬉しかったんだよな.....

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:07 

    >>129
    冬に夏季オリンピック出来るの?って思って調べたら
    前回のオーストラリアのオリンピック(シドニー)は9月~10月開催だった
    現地は春頃だね
    ブラジルも8月は冬の時期になるけど
    リオは熱帯で平年の平均気温は摂氏22度前後ってなってた

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:42 

    >>6
    なんでそういう考えに行き着くのかわからない。
    海外でオリンピック失敗したらあなたに何か利益でもあるの?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/21(水) 20:42:58 

    >>36
    周りに頭のおかしい国が多いからね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:38 

    もう、正直オリンピックどうでも良い。
    少なくとも今は…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/21(水) 20:51:53 

    >>31
    自分も海外でやってほしいなぁと思ってます。今はまだ仕事してるから日本開催だと競技中は仕事でなんも見れない。でも歳とって仕事やめたらまた別の考え方になると思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/21(水) 20:53:57 

    2032年なんて遠い未来すぎて全然現実味ない。
    でもそんなこと言ってあっという間なのかなぁ…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:31 

    >>18

    誘致しても価値なんてなさそうだし

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:41 

    >>84
    77だけどありがとう!
    涼しいんだね!羨ましい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/21(水) 21:05:39 

    >>11
    こういうコメントがあるからガルちゃん大好き!

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:46 

    >>11
    51歳か…
    健康でいられますように。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:41 

    おめでとう。日本以外ならどこでもいいです

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:40 

    もう、二度と日本ではやらなくていいです。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:07 

    引き分けでいいのにアホみたく攻めるからピンチ迎えるんだよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/21(水) 21:27:02 

    >>138
    金と利権にまみれたい人が、国が、オリンピック開催したいってことか。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/21(水) 21:33:15 

    >>43
    日本はそもそもオリンピック開催に向いてないよ。7月、8月猛暑、天候安定してないことある、オリンピック関係者が世間とずれてる、決断力ないし。韓国がいちゃもんつけてくるし。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:00 

    >>64
    コロナ下でやるの初めてだし比べられないと思う。
    IOCは差別主義者で特権階級だから日本人なんかとはうまくやっていこうなんてあっちが思ってない。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:04 

    >>156
    わたしは47歳だわ、、歳近いですな⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

    生きてるかな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/21(水) 22:31:21 

    >>103
    バカばっかり

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:05 

    次のオリンピックとかもういいよ、毎回アテネにしろや。使い終わった施設の運営失敗してる国多いみたいよ。
    平昌、東京は大丈夫? オリンピック開催後、荒れ放題な世界各地の競技施設 | Business Insider Japan
    平昌、東京は大丈夫? オリンピック開催後、荒れ放題な世界各地の競技施設 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    ブラジルのリオデジャネイロで夏季五輪が開催されてから約1年半。韓国の平昌では、冬季五輪の開幕が迫っている。大会としては成功を収めたものの、リオ五輪の施設はたびたび批判にさらされてきた。選手村は「生活をするのに適さない」と言われ、セーリング

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:46 

    どこでやろうが、もうオリンピックに興味なくなったよ。
    IOC大嫌い!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/21(水) 22:52:26 

    >>11
    46歳か…感慨深い。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/21(水) 23:02:24 

    日本がもう二度と五輪を招致しなければ、どこでやろうと関係ない。
    私達の血税でぼったくり集団をもう肥え太らせたくない。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/21(水) 23:46:03 

    オリンピックに使われた3兆円を被災地復興に使ってたらどれだけ良かったか。二度と誘致しないで下さい。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/22(木) 00:17:21 

    >>2
    日本は二度と五輪を招致しようなんて思わないでほしい

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/22(木) 00:20:43 

    >>12
    たぶん日本だけ外れだったと思う。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:10 

    >>55
    ブリスベンは確か今ぐらいの時期も半袖の人いっぱいいたよ。人種の差もあるかもしれないけどスポーツにはむしろちょうどいいかも

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/22(木) 00:37:29 

    >>85
    笑う

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/22(木) 00:52:25 

    >>171
    そんな気もする。

    でも、するならするでちゃんとした体裁を保って欲しいんだけど、日本人も足を引っ張ってるよね。オリンピックが世界からの評判を落とすだけのものにならないことを祈る。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/22(木) 00:53:50 

    >>43
    候補に名乗りでなけりゃならないんじゃない?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/22(木) 01:18:48 

    >>2
    糞爺

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/22(木) 01:24:36 

    >>18
    中国が一番喜びそう

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/22(木) 01:37:10 

    国対抗バッハ接待大会

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/22(木) 03:49:38 

    >>1
    この日陰の中のオリンピックマークを見るたびに白い巨塔の冒頭の建物を思い出す。
    2032年夏季五輪、オーストラリアのブリスベンに決定 IOC総会

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/22(木) 05:34:51 

    IOCの正体もわかってきただろうに
    開催したい国があることに少々驚いた。
    日本と同じで一部の利権屋と政治家がタッグくんでいるんかね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/22(木) 06:54:55 

    >>2
    いや~んバッカ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/22(木) 07:32:59 

    >>55 ブリスベンは真冬の8月でも日本の10月位の気候だからスポーツするにはちょうどいいよ!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/22(木) 09:19:25 

    >>39
    テレビのコメンテーターが言ってたけど、年々開催地として手を挙げる都市が減ってて、今回はここだけだったから結果は分かっていたらしい。。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/22(木) 10:48:13 

    >>52
    アメリカだって利用してるじゃない。
    よく読んだ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。