-
1. 匿名 2021/07/21(水) 16:48:43
+41
-7
-
2. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:08
Longだね+4
-52
-
3. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:22
次の大河はガッキーが出るやつ??+24
-22
-
4. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:28
承服できん!!+297
-9
-
5. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:28
えー!+124
-9
-
6. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:40
絶対にコロナになれないね、プレッシャーがすごい、
大変だ、+183
-5
-
7. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:50
面白いのにー
残念だ+300
-13
-
8. 匿名 2021/07/21(水) 16:50:31
明治編駆け足になるね+226
-3
-
9. 匿名 2021/07/21(水) 16:50:49
コロナの皺寄せが青天に全部きてる感じ?
麒麟と青天が不憫過ぎる
予定話数をどうにか放送して欲しかった+404
-10
-
10. 匿名 2021/07/21(水) 16:50:53
大河は年末で終わり年始から始まるのがしっくりくる+157
-12
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:05
小栗旬より吉沢亮を見てたいなぁ…+510
-24
-
12. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:25
そんな~+58
-3
-
13. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:27
あれ?昨日の更新で鎌倉殿の1月開始表記が消えてたから年越すんじゃないかって言われてたのに+9
-4
-
14. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:32
吉沢亮このまま消えそう+9
-162
-
15. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:48
前作、麒麟がくるの駒さんの尺を短くしていればこんなことにはならなかったのに😭+329
-12
-
16. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:50
晴天面白いよね!
晴天よ次の大河より松本の大河がみたいにゃ😺+12
-57
-
17. 匿名 2021/07/21(水) 16:51:57
あれ?来年の大河じゃなかったっけ?+3
-16
-
18. 匿名 2021/07/21(水) 16:52:08
録画して一度も見てない!
評判いいみたいだね。
最近、完走したのは西どんといだてん。
麒麟がくるは真ん中離脱して最後の2ヶ月くらい復帰。
楽しめる感じかな?+17
-25
-
19. 匿名 2021/07/21(水) 16:52:12
41話って短くね+196
-2
-
20. 匿名 2021/07/21(水) 16:52:32
>>11
次の次松潤だお!
晴天並みの美男美女揃えて古沢さん♡+6
-72
-
21. 匿名 2021/07/21(水) 16:52:52
>>14
確固たる地位を確立したと思うよ。もう国民的俳優だよ。+167
-28
-
22. 匿名 2021/07/21(水) 16:52:57
もっと長く観ていたい!
それじゃなくても、2月スタートだし、オリンピック休みあるし。+131
-10
-
23. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:55
>>15
門脇麦とマチャアキをの分が余計だった。特に門脇麦。+262
-12
-
24. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:59
最終回まで面白いと良いね+53
-0
-
25. 匿名 2021/07/21(水) 16:54:41
渋沢栄一が本領発揮するの明治からなのに
岩崎弥太郎出てこないで終わる?+202
-0
-
26. 匿名 2021/07/21(水) 16:55:09
>>11
次の大河は男の中では主人公が一番イケメンかも
あ、中川くんもいるか。あと。、+8
-44
-
27. 匿名 2021/07/21(水) 16:55:11
幼少期から丁寧に描いてきたのに、これから色んなエピソード飛ばしてバタバタと収束に向かうのかな。オリンピックなんかより栄一たちの人生ゆっくり見たかったな。+271
-7
-
28. 匿名 2021/07/21(水) 16:55:16
大倉さんてまだ出てきてないよね?+21
-0
-
29. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:02
>>8
通常予定でも半分近くで大政奉還だから明治編は元から短かったと思う
+50
-1
-
30. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:33
視聴率いいのに年内で終わるの?
もったいないね😟+168
-9
-
31. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:35
>>13
美男美女多いけど演技力は知らないけど面白いのかな?+26
-2
-
32. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:49
この前やっと大政奉還だったもんね
洋装ステキだった〜+119
-2
-
33. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:54
少ないね
麒麟が元々はオリンピック放送予定で短くて44話だったのに+85
-1
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 16:57:00
波瑠ちゃんゲストで出てこないかなー+31
-17
-
35. 匿名 2021/07/21(水) 16:57:34
>>11
誰を見たいとかじゃなくて見続けたいかどうかはやっぱり内容次第だよ
私は鎌倉殿も楽しみ+34
-23
-
36. 匿名 2021/07/21(水) 16:57:46
普通より10話くらい短い
なんか端折って進みそう
せっかく何年かぶりで大河見てるのに+179
-5
-
37. 匿名 2021/07/21(水) 16:58:11
えー!!
五輪の放送いらない。
鎌倉殿より渋沢栄一をみたいし、草なぎ剛の慶喜もいいのに。+211
-20
-
38. 匿名 2021/07/21(水) 16:58:54
>>29
インタビューとか読むと元々そんな予定ぽかったよね+18
-0
-
39. 匿名 2021/07/21(水) 16:59:10
短か!+17
-2
-
40. 匿名 2021/07/21(水) 16:59:19
>>37
明治編になったら慶喜の出番はがっくり減ると思われ+77
-0
-
41. 匿名 2021/07/21(水) 16:59:44
エピソード削るの大変そうだね+27
-0
-
42. 匿名 2021/07/21(水) 17:00:05
>>14
大河終わったらCM増えると思う
今でも渋沢栄一が関わった企業CMしてるし+129
-5
-
43. 匿名 2021/07/21(水) 17:00:06
>>36
最近は働き改革でフルにやってもいだてんや西郷どんと同じ47話がMAXだと思う
+28
-1
-
44. 匿名 2021/07/21(水) 17:00:46
吉沢亮のお顔が端正すぎて、どうにもこうにも渋沢栄一との違和感が…笑+9
-39
-
45. 匿名 2021/07/21(水) 17:02:21
>>8
大河の近現代って視聴率ふるわない事多いから、短くされそう…+7
-4
-
46. 匿名 2021/07/21(水) 17:02:25
>>1
えっ!短い!寂しい!+63
-2
-
47. 匿名 2021/07/21(水) 17:02:27
>>40
主人公が海外から帰って来たら幕府は解決済み
後は静かに隠居して名誉回復と栄一の相談相手ぐらいだな
+60
-1
-
48. 匿名 2021/07/21(水) 17:02:35
>>31
ワイの推し最近スキャンダル出ちゃったけどこれに出しておくれないかのぉ。三谷さん。
でも、ワイの推し正統派美形過ぎて浮きそうかも。
なら、晴天に出てほしい+1
-23
-
49. 匿名 2021/07/21(水) 17:02:40
面白いから話数少なめなのは残念だなー+65
-4
-
50. 匿名 2021/07/21(水) 17:02:46
パリ編もっと観たかったな
明らかにダイジェストっぽくなってた+90
-2
-
51. 匿名 2021/07/21(水) 17:03:33
>>37
草なぎ剛、良い雰囲気出してるよね、徳川慶喜で。ぴったりなのに。
戻って来れてよかった。
本当に敏腕だったのね、女マネ(*´-`)+94
-14
-
52. 匿名 2021/07/21(水) 17:04:27
>>29
へえー!これ、観てないんだけど、
渋沢栄一って明治からの事業家として名を残してるんだと認識してたから、大河ではそこを中心に描くんだと思ってた。大政奉還までで半分も使うんだ…そしてさらに半分になるのか…
総集編やるかなぁー。今更だけど観たいな笑+74
-4
-
53. 匿名 2021/07/21(水) 17:04:32
大森さん辛いだろうな~+43
-2
-
54. 匿名 2021/07/21(水) 17:04:47
青天は本当に面白い
短いのか...+128
-5
-
55. 匿名 2021/07/21(水) 17:05:38
せっかく、近代史なのに視聴率よいのにー。
と、いいつつ、まだ江戸時代感あるね+66
-1
-
56. 匿名 2021/07/21(水) 17:05:49
>>50
それは海外にロケできなかったもあるかも
海外ロケしたならせっかくだからバンバン使う
しかも主人公のメインイベントの一つ+55
-0
-
57. 匿名 2021/07/21(水) 17:05:51
>>31
真田丸感あるキャストだね
三谷幸喜組てやつかな+39
-0
-
58. 匿名 2021/07/21(水) 17:06:34
渋沢栄一って、妾がたくさんいてかなりの遊び人だったんだよね?
NHKとしては、そのへんはやるのかな?功績だけやる感じ???+4
-28
-
59. 匿名 2021/07/21(水) 17:06:38
先週の家康にグッときた+76
-0
-
60. 匿名 2021/07/21(水) 17:06:40
>>57
福田組のが好き+2
-34
-
61. 匿名 2021/07/21(水) 17:07:23
録画してあるやつ全然見れてない。早く見ないと追いつけなくなっちゃう!それなのに夏休み始まってしまったから絶望的だわ。+5
-0
-
62. 匿名 2021/07/21(水) 17:07:35
もう、新一万円札の顔、吉沢亮で良いのに。+68
-16
-
63. 匿名 2021/07/21(水) 17:07:49
>>14
あまり若いうちに出ちゃうとね
緒方直人、妻夫木聡、松山ケンイチとか
大河主演の前と後では露出が大違い+13
-34
-
64. 匿名 2021/07/21(水) 17:08:28
>>58
めちゃくちゃたくさんいたらしいよね笑+6
-0
-
65. 匿名 2021/07/21(水) 17:08:46
>>11
わたしは三谷大河を1年フルで観たい、人それぞれね
+29
-55
-
66. 匿名 2021/07/21(水) 17:09:25
>>14
映画に戻るんじゃない?
終わったらすぐ舞台だし地上波にはもともとそんなに出ない人だよね+80
-5
-
67. 匿名 2021/07/21(水) 17:09:28
>>36
そもそもそこまではやらないよ
44話とかで終わる大河もある
ちょっと少ないだけだよ+18
-2
-
68. 匿名 2021/07/21(水) 17:11:28
>>36
パリ編とか本来ならもっと話数かけてやっていたと思うのに凝縮しすぎて物足りなかった。コロナのせいでパリで撮影出来なかったのも痛い
最終回まで面白いままでいて欲しいな+86
-0
-
69. 匿名 2021/07/21(水) 17:11:52
NHK嫌い+4
-16
-
70. 匿名 2021/07/21(水) 17:12:46
>>58
功績でさえ削られまくるだろうに妾とかやってる尺無くない?+49
-1
-
71. 匿名 2021/07/21(水) 17:12:52
>>58
パリまでに何人もいてパリは唯一浮気しなかった時期らしいのにやってないのでないのかも?+4
-0
-
72. 匿名 2021/07/21(水) 17:14:19
早く明治政府編にならないかな~+11
-0
-
73. 匿名 2021/07/21(水) 17:14:58
>>66
14はただのいつも吉沢嫌いのアンチだからまともに相手して返信なんてしなくていいよ+46
-8
-
74. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:25
>>19
昔は50話くらいあったのに!+34
-1
-
75. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:56
>>57
現時点発表で「鎌倉殿」のキャスト中「真田丸」にも出てた役者は13人
大泉洋 片岡愛之助 草笛光子 栗原英雄 迫田孝也
新納慎也 中川大志 横田栄司
以下5人は「新選組」にも出てた
阿南健治 小林隆 鈴木京香 矢柴俊博 山本耕史
+9
-7
-
76. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:56
>>51
退所間もなくNHKのドラマに出てるよ
赤報隊事件の再現ドラマ
+11
-0
-
77. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:00
>>68
水戸藩士が盛り上げてくれたからヨシとしよう+30
-0
-
78. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:13
青天を衝け、幕末をわかりやすく面白いし、年跨いで放送してほしいけど、もっと観たかった〜って惜しまれて終わるのもアリかな?と思うようにする+67
-4
-
79. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:32
再来年の大河は面白いんだろうか?+5
-47
-
80. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:52
>>31
美男美女!?+11
-6
-
81. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:56
吉沢亮と草彅剛のダブル主演みたい+31
-23
-
82. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:12
昨日後編のガイドブック買ってきたばっかりなんですけどw+22
-0
-
83. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:19
>>79
その前に鎌倉なんちゃらは面白いのだろうか?+31
-0
-
84. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:54
>>81
前半はダブル主演みたいな感じって言ってたよ+16
-10
-
85. 匿名 2021/07/21(水) 17:19:23
>>65
え〜、でも晴天の方が美男美女多くないですか?+43
-17
-
86. 匿名 2021/07/21(水) 17:19:35
舞台あるし仕方ないのかな+18
-0
-
87. 匿名 2021/07/21(水) 17:19:47
>>77
切腹まがいの断髪式めちゃ笑った+80
-0
-
88. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:31
>>85
話題続けるなら青天ってちゃんと変換して欲しいな+47
-2
-
89. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:45
>>31
鎌倉時代とかそんなやることある?+6
-8
-
90. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:20
>>89
めちゃめちゃあるよ+16
-1
-
91. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:13
最初から明治はがっつり描く予定なかったと思う
始まる前に半生言ってた
昭和まで長生きしたのにな
+20
-0
-
92. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:54
どう考えても次作の方が権力あるからなぁ+28
-0
-
93. 匿名 2021/07/21(水) 17:25:15
>>89
「草燃える」と言う題材も時代も被った作品が50話で駆け足だったのに濃い
一話でどこぞの一族滅亡したり、誰かが死んだり、事件起こったり
+11
-0
-
94. 匿名 2021/07/21(水) 17:27:29
>>83
好きな人は好きな時代
まともに描くとドロドロで胸焼けするレベル
三谷だからマイルドかくと思う
+18
-0
-
95. 匿名 2021/07/21(水) 17:28:59
>>85
そんな目的で見てる人ばかりではない
+39
-3
-
96. 匿名 2021/07/21(水) 17:29:14
麒麟越年も鎌倉50話も別に気にしないけどさ、青天も越年でええやん削りすぎ+77
-5
-
97. 匿名 2021/07/21(水) 17:29:17
脚本面白いから最後まで期待してます
+60
-3
-
98. 匿名 2021/07/21(水) 17:29:36
オリンピックのせいで5話も短くなるってのに酷すぎる+81
-3
-
99. 匿名 2021/07/21(水) 17:30:31
渋沢栄一がこんなに幕末に合う人物だとは知らなかったわら+59
-4
-
100. 匿名 2021/07/21(水) 17:30:36
>>25
そういうところはまたナレーションで済ませちゃうのかもね。+8
-1
-
101. 匿名 2021/07/21(水) 17:31:08
>>79
キャスト次第かな+15
-1
-
102. 匿名 2021/07/21(水) 17:31:51
始まる前はあれこれ言われてたけど大森美香さんの素晴らしい脚本と力の入った演出家の皆さんのお陰で毎週楽しみな大河になって本当に良かった。来年の三谷さんにも新聞のインタビューで吉沢亮の渋沢栄一が凄く良いって褒めて貰えたのも嬉しかったです、三谷大河は二つとも完走できた作品なので鎌倉殿も楽しみにしてます
青天はすでに残り20話切ってしまったのが寂しいけど最後までしっかり見届けて応援していきたいと思います!+88
-6
-
103. 匿名 2021/07/21(水) 17:32:10
>>19
コロナで麒麟が来るがずれ込んだのと、オリンピックで中断されるからね+69
-0
-
104. 匿名 2021/07/21(水) 17:33:35
天地人、龍馬伝、江より短いのかな+15
-0
-
105. 匿名 2021/07/21(水) 17:34:14
せっかく久しぶりに面白い大河なのに短くなって残念ですね。+85
-6
-
106. 匿名 2021/07/21(水) 17:34:59
>>87
私も!
+24
-0
-
107. 匿名 2021/07/21(水) 17:37:58
オリパラで中断される分と麒麟が越年してきて遅れた分をきちんと放送してほしかったわ 元々何話予定だったのか分からないけど
青天ばかりコロナの調整のために使わないで欲しい
朝ドラはおちょやんもモネもコロナで不規則日程だけど普通に今はそれで放送してるのに
大河だけそこまで12月終わりにこだわる理由が分からん
+84
-4
-
108. 匿名 2021/07/21(水) 17:38:34
延長するかと😭+30
-5
-
109. 匿名 2021/07/21(水) 17:40:29
水戸藩士の描き方が好き
すごく真面目で不器用で切ない+45
-0
-
110. 匿名 2021/07/21(水) 17:40:48
>>101
美男美女がいいよね!+6
-8
-
111. 匿名 2021/07/21(水) 17:41:18
なんかずっと張り付いてマイナスつけまくってる奴がいるね 気持ち悪い
+30
-7
-
112. 匿名 2021/07/21(水) 17:41:20
もう半分も無いの
いまから栄一ロスで寂しい
久々に感動巨編に出会えました
今の日本にこそ栄一のような逸材が
再び出て来てほしい
吉沢亮さん始め皆さん素晴らしい
演技で毎回アッと言う間に終わってる
もう青天を衝けを観れなくなるなんて
考えるだけで泣けてくる
+94
-8
-
113. 匿名 2021/07/21(水) 17:45:37
>>25
香川照之の彌太郎良かったから青天も楽しみなんだよな+30
-3
-
114. 匿名 2021/07/21(水) 17:57:53
オリンピックはBSか野球みたいにサブチャンネルにすればいいのに!
これからやっと明治時代突入で渋沢栄一の活躍が見られるというのに。+44
-6
-
115. 匿名 2021/07/21(水) 17:59:03
>>104
調べた
スペシャル大河の坂の上の雲が12月に放送された天地人以下3作とコロナで中断した麒麟がくるがそれぞれ
天地人、全47回
龍馬伝、全48回
江〜姫たちの戦国、全46回
麒麟がくる、全44回
これらと比べても青天を衝けの全41回は短いすぎるね…
今からでもなんとかならないのかな+66
-7
-
116. 匿名 2021/07/21(水) 18:00:06
まぁ多分予定してた45~6話から41話になるのかな
元々最近の大河はどれもそれくらいで50話はずっとやってなかったしね
ただ今年はオリンピックもあるんだから越年してあければいいのに+43
-3
-
117. 匿名 2021/07/21(水) 18:01:38
>>14
あなたの推しが消えそうだからって
吉沢亮へのアンチ活動いい加減にしなよ!
福士チンヲタ+4
-22
-
118. 匿名 2021/07/21(水) 18:01:49
失敗したり回り道しながらも日の本の為に前向きに生きる栄一が大好きで毎週楽しんで見ていたのに
オリンピックで中止でただでさえ凹んでるのに話数が発表されて更に凹んだ+59
-4
-
119. 匿名 2021/07/21(水) 18:02:56
>>115
最近だとおんな城主直虎は50回あったけど西郷どんといだてんは47回しかなかったみたい
覚えてないけどお休み週があったのかな?+2
-1
-
120. 匿名 2021/07/21(水) 18:03:55
>>14+4
-10
-
121. 匿名 2021/07/21(水) 18:06:17
41回とか3クール+数話じゃん
みじか!+37
-4
-
122. 匿名 2021/07/21(水) 18:06:21
>>14
あなたの推しと違って
変な女とのスキャンダルもない
演技力があって整形もしてない。
大河終わったらさらに差がつくねー
先に消えるのはどう見てもあなたの推しだよ+7
-14
-
123. 匿名 2021/07/21(水) 18:07:19
信じられない。
せめて五輪で放送しない5話分を放送しても良かったのでは?短くなりすぎ。+64
-3
-
124. 匿名 2021/07/21(水) 18:12:26
コロナで短縮は麒麟もだし仕方ないけど五輪はイラネ
青天放送して欲しいわ
五輪で潰れる5週があれば全46回だったのに+56
-3
-
125. 匿名 2021/07/21(水) 18:13:09
>>89
源平合戦から鎌倉幕府草創期、御家人同士のいざこざがあって最後は承久の乱だし、マイナーなだけでエピソードも登場人物もネタは豊富よ
+10
-1
-
126. 匿名 2021/07/21(水) 18:13:48
>>95
うん
話が面白いよね青天は
主演の吉沢亮の芝居も良いし+81
-6
-
127. 匿名 2021/07/21(水) 18:14:04
>>25
VS岩崎弥太郎がひとつのハイライトなのに、省略したら全然面白くない!
香川照之の登場を願う!+30
-1
-
128. 匿名 2021/07/21(水) 18:15:58
>>25
栄一と弥太郎のバトルが楽しみだから、是非弥太郎出てほしい+50
-1
-
129. 匿名 2021/07/21(水) 18:17:03
>>113
年齢的にどうなのかな
あのころはわかかったけど+2
-0
-
130. 匿名 2021/07/21(水) 18:25:31
NHKは三谷幸喜さんを三顧の礼でお願いしたと思う。
それ故来年1月開始は譲れないんだろうなと。
青天は18日放送がすでに駆け足みたいな感じしたから、
無理して駆け足やらないでじっくりと半沢直樹風味の明治政府編やってほしいし、
40歳ぐらいまででもいいから腰を据えてやってほしい。
+36
-2
-
131. 匿名 2021/07/21(水) 18:37:29
スペシャルドラマしてー!
未公開と後日談とかー!
+27
-1
-
132. 匿名 2021/07/21(水) 18:40:29
せめてオリンピック休止分の5話は放送しようよ そんなに1月から始めないといけない何かがあるの?
三谷が色々言ってきてうるさいのかな?+51
-6
-
133. 匿名 2021/07/21(水) 18:41:25
>>1
これでいいと思う
どの大河も中だるみがあるから逆に凝縮されてかつてない名作大河になる予感+14
-9
-
134. 匿名 2021/07/21(水) 18:43:42
>>133
確かに
今もテンポ良くて良いもんね!
無駄な話が一つもない+35
-4
-
135. 匿名 2021/07/21(水) 18:44:42
ガイドブックとかみた感じ、直前になって決まった人多いからコロナの関係でスケジュールとれなくて降板したり、幕末明治で視聴率取れないと思われたりして俳優さんのキャスティングに悩まされているのかなとは感じた。代役かなって感じの人多いよねこの大河。+5
-39
-
136. 匿名 2021/07/21(水) 18:46:30
>>79
キャストはすごく力入れそうな気がする。+15
-1
-
137. 匿名 2021/07/21(水) 18:46:48
>>135
代役とか思ったことないわ
青天はどの役もハマってるよ+57
-5
-
138. 匿名 2021/07/21(水) 18:50:35
>>14
あなたの推しと違って
大河の主演できる俳優はギャラも大幅アップ
CMがたくさん舞い込みますよー
残念でした😉
長谷川博己「麒麟がくる」で格上がり、ギャラも大幅増! 堺雅人や渡辺謙より高額にgirlschannel.net長谷川博己「麒麟がくる」で格上がり、ギャラも大幅増! 堺雅人や渡辺謙より高額に 「実はテレビ界でいまだに根強い慣習となっているのが『大河ドラマ』の主演を務めた俳優の格は民放では一枚も二枚も上がることです。併せて、ギャラも大幅アップする。長谷川のよう...
「実はテレビ界でいまだに根強い慣習となっているのが『大河ドラマ』の主演を務めた俳優の格は民放では一枚も二枚も上がることです。併せて、ギャラも大幅アップする。長谷川のように高視聴率を取ればさらに格もギャラも倍々になります」(事情通)
■CM1本なら最低でも5000万円
極端な話、民放が主演オファーする場合「半沢直樹」(TBS系)の堺雅人(47)や世界で活躍する渡辺謙(61)よりも出演料が高くなるという。民放キー局関係者はこう話す。
「堺や渡辺は1本、400万円以上。しかし、今が旬の長谷川に民放がオファーする場合は長谷川サイドの言い値になってしまう。CMも同じです。長谷川クラスだとCM1本当たり最低でも5000万円は下らないでしょう。それだけ大河の看板はすごいんです。」+20
-8
-
139. 匿名 2021/07/21(水) 18:51:10
麒麟無理やり44話までやらなくて年内できっぱり終わらせて青天を1月スタートでじっくりやって欲しかった…+53
-4
-
140. 匿名 2021/07/21(水) 18:55:51
>>133
ポジティブシンキング!+15
-0
-
141. 匿名 2021/07/21(水) 18:55:53
近代大河にしては視聴率も大健闘中だしSNSの反応も良いから何とかしてほしい
麒麟の時もメールしたから今回もご意見メールしてみるよ
視聴率、評判ともに良くない朝ドラが予定通りなのが解せない💧+50
-0
-
142. 匿名 2021/07/21(水) 19:07:33
>>133
発表されたのは今だけど、多分最初から話数短いのは決定事項だったんだろうね
円四郎さん、井伊直弼とか幕府側の人材の退場がめちゃくちゃ早かった
ドラマ作る側からしても「あのエピソード入れたいけど惜しくもカットしなきゃ」くらいのほうが良い作品になると思うし、見る側も腹八分目のほうがいいのよ+23
-2
-
143. 匿名 2021/07/21(水) 19:11:17
>>8
なんか、大河って晩年までやるイメージだけど、今回は晩年までやらないみたいよ。
そりゃ、90歳まで生きたからね。
そもそもの予定でも、一年では終わる気がしないよね。+29
-0
-
144. 匿名 2021/07/21(水) 19:11:41
>>14
大河みて
吉沢亮の作品もっとみたい!って思ったよ
監督からの評価も高いから
NHKからも今後オファーがあると思う
+77
-7
-
145. 匿名 2021/07/21(水) 19:14:42
朝ドラはエールとおちょやんとおかえりモネでそれぞれ放送回数短縮して痛み分けしてるのに大河ドラマと来たら…
青天だけ極端に回数少ないのが悲しいよ
五輪があるから最初から他の大河より話数少なかったんだろうけどさ
41話は無いわ〜+57
-1
-
146. 匿名 2021/07/21(水) 19:19:35
+52
-0
-
147. 匿名 2021/07/21(水) 19:26:55
毎週45分があっという間な大河は久しぶり、せめて15分拡大版を何回かやって欲しい
意味ないだろうけどまたNHKに意見送るしかないか
こちらは青天があるから気持ちよく受信料払ってたのよ+53
-1
-
148. 匿名 2021/07/21(水) 19:30:57
>>66
本人は映画が好きって言ってたよ+24
-2
-
149. 匿名 2021/07/21(水) 19:36:00
ヤフーでも凄く惜しまれてました。
最初はガルちゃんでもヤフコメでもブーイングの嵐だったのに脚本、共演者に恵まれ今や絶賛の嵐。
2月開始の大河「青天を衝け」年内終了 最終回12・26 全41話 「おかえりモネ」最終回10・29(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHKは21日、現在放送中の大河ドラマ「青天を衝け」(日曜後8・00)と連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)の最終回の放送予定日を発表した。「青天を衝け」は1
始めがあれば終わりは必ず来ますので、
後4か月駆け足することなく内容を充実させて楽しませてくださいってお願いするしかないと思います。
+46
-3
-
150. 匿名 2021/07/21(水) 19:38:00
>>25
主人公登板のスピンオフ熱望+32
-1
-
151. 匿名 2021/07/21(水) 19:39:07
撮影って11月ぐらいまで?無事に終わるといいね+38
-1
-
152. 匿名 2021/07/21(水) 19:39:55
青天を衝け良いよね
観ててわくわくする+68
-4
-
153. 匿名 2021/07/21(水) 19:44:00
>>149
イケメン大河と揶揄されながらも、ヤフコメのおじさま達にも評判良いのね。面白いもんなぁ。草薙くんが慶喜ってのも当たり役だったね。+51
-9
-
154. 匿名 2021/07/21(水) 19:45:19
>>103
オリンピックの中継要らないわー。+37
-5
-
155. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:02
>>127
カマキリ先生の弥太郎が出たら栄一も五代も食われちゃうよ!+10
-13
-
156. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:43
>>79
どういうわけか松潤は数少ない苦手な俳優だわ。
家康は好きなのに一年間見続けられるだろうか。
共演者によるかな。+36
-9
-
157. 匿名 2021/07/21(水) 19:47:52
香川照之さんだとちょっと年齢差ありすぎるよねw
30代で誰かいないかのー+17
-0
-
158. 匿名 2021/07/21(水) 19:52:21
えー短っ!+10
-2
-
159. 匿名 2021/07/21(水) 19:53:46
>>79
脚本次第だから期待してるよ。+10
-1
-
160. 匿名 2021/07/21(水) 20:12:08
>>11
最近CMに出てる小栗旬を見てこんなしんどい顔してたっけって驚いてる+38
-5
-
161. 匿名 2021/07/21(水) 20:14:01
麒麟も良かったけど今回のも面白いから短いの残念+24
-3
-
162. 匿名 2021/07/21(水) 20:26:26
>>58
妾の件だけじゃなく、ディープステイトのロスチャイルド系だし、どちらか言うと良い人の方ではない...ね。
だからこそ爽やかに演じてる吉沢亮くんが気の毒かも。+1
-26
-
163. 匿名 2021/07/21(水) 20:27:07
ヤフーのコメが今の気持ち表してくれてます😢
金と欲にまみれた「オリンピック」、
国民生活の安寧と社会基盤の確立に奔走した「渋沢栄一の大河ドラマ」のほうがよっぽど価値がある。
なんだろう、このオリンピックといいコロナ対策といい、
そして大河ドラマスケジュールといい、世間の望む方向と真逆の方向に進んでしまう「旗振り役のセンスの無さ」は。+43
-8
-
164. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:40
ああそうだ、土方歳三がまた出て来るんだよね。それを楽しみにしてるよw+10
-6
-
165. 匿名 2021/07/21(水) 20:33:40
BSだけでもオリパラの間放送してほしかった。
+19
-0
-
166. 匿名 2021/07/21(水) 20:43:24
10月には撮終かな お亮さんお疲れ様✋+20
-1
-
167. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:19
>>30
視聴率はいだてんよりはいいけど
15%くらいで推移してるから良くも悪くもないような+5
-43
-
168. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:50
>>155
そんなことないですよ
香川さんにも失礼ですよ
いつも同じ演技だと言いたいのですか?+7
-0
-
169. 匿名 2021/07/21(水) 20:53:31
架空キャラや家族の物語にならず、間延びせず、渋沢の功績中心に面白いとこだけの傑作になるじゃないかしら?+23
-3
-
170. 匿名 2021/07/21(水) 20:54:27
>>119
2018年のいだてんから働き盛り方改革で、全50話から3話少なく全47話になったんです。
青天を衝けも47話放送予定だったはず、それが41話とはつらい!+30
-1
-
171. 匿名 2021/07/21(水) 20:57:59
>>11
青天が惜しまれながら短縮して終わると、次が間延びした感じでプレッシャーかもね+49
-4
-
172. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:11
青天面白いよね
幕末なのに龍馬出てこないし、栄一目線の幕末が面白い+61
-1
-
173. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:47
沢尻エリカさんがやらかして麒麟が10話撮りなおしになった分が青天にしわ寄せになってるね、コロナは仕方ないけど沢尻さん分は解せない+72
-1
-
174. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:23
次は三谷さんの宣言通り50話やるのだろうか?+0
-12
-
175. 匿名 2021/07/21(水) 21:17:51
>>21
すぐに消えないと思うけど、国民的俳優は言い過ぎ+11
-38
-
176. 匿名 2021/07/21(水) 21:21:31
41話ってあっという間だなー
もっと渋沢栄一の物語見たかった
最終回が12月26日って事はギリギリまで放送してくれるんだね+42
-0
-
177. 匿名 2021/07/21(水) 21:21:39
>>84
言ってないよー
2軸とダブル主演は意味が違う+22
-3
-
178. 匿名 2021/07/21(水) 21:22:41
>>162
こう言う人は大河のトピに来ないでほしい+26
-0
-
179. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:00
>>177
みたいな感じとは吉沢亮本人が言ってますよ。せごどん脚本家との対談で+5
-0
-
180. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:34
>>135
降板した人なんて居ないし、代役なんていないよー
直前に決まった方お2人はご病気で入院していた関係とかもあるでしょ!退院後一発目のお仕事に青天を選んでくれて有難いよ+37
-0
-
181. 匿名 2021/07/21(水) 21:37:21
>>175
このコメントにマイナスしたけど理由は国民的俳優の所ではなく直ぐ消えないと思うけどなんて消えて欲しそうな言い方をしたからです+24
-1
-
182. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:41
>>179
横
それよく草なぎオタが言ってるイメージだけど、
脚本家とかプロデューサーが言ってるのかと思ってたわ+9
-4
-
183. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:37
>>175
国民的俳優の定義っていろんな人が言われてるからそんな凄いものでもないでない?
ドラマや映画で主演したら言われてる。
大河主演したら知名度も上がるだろうし、国民的俳優で良いのでは?+32
-3
-
184. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:12
面白いのに短いの残念だね
でも最後まで間延びしないで面白そうな期待がある
なんでお前がそこにいるんだよってドリーム創作じゃなくて
え?これ史実なの??ってがすごいよこれ
大政奉還の時日本いなかったってのがネックなんだろうけど
農民からガッツリ幕末書けて近代も書けて経済の近代化とかもいれられるし
なんでこんな面白い接点ある人今まで大河でやってこなかったんだろうって思う+54
-0
-
185. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:33
>>98
本当今回のオリンピックは色んな所にケチつけたね+27
-0
-
186. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:40
>>156
私も同感です
決して嫌いな顔じゃない←むしろ好きなタイプのお顔、でも徳川家康ではないよ
家康ヲタとしたら憤懣モノです!
最近は内野聖陽さん阿部サダヲさん、そして青天では北大路欣也さん…古くは津川雅彦さんが演じてきて
何故に松本潤?違和感しかない↘
家康以外をやるなら文句は言わないんだけどさ+23
-5
-
187. 匿名 2021/07/21(水) 22:15:10
>>162
え?大河見てる人??
見てる作品違う??+24
-0
-
188. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:03
>>175
俳優や女優は大河目指して頑張ってるんだよ
27歳で大河主演に抜擢されただけでも凄いのに
見事に演じてるんだから、国民的俳優だよ
あなたは妬みで足を引っ張りたいだけの
いつもの吉沢アンチの福士チンヲタですよね+51
-9
-
189. 匿名 2021/07/21(水) 23:14:55
>>146
12月26日は家康の誕生日らしい。
Twitterで石田三成アカウントの人が、その日は嫌だと嘆きのツイートしてましたわ。+25
-0
-
190. 匿名 2021/07/21(水) 23:20:54
>>96
越年よりも年末で終わった方が惜しまれつつ終われるし視聴率上がりそう。+10
-0
-
191. 匿名 2021/07/21(水) 23:21:46
>>188
横だけど何でいきなり福士君の名前が出てきたの?可哀想だわ。+12
-5
-
192. 匿名 2021/07/21(水) 23:25:05
>>191
若手俳優トピに良く出没する人だからスルーして~+20
-0
-
193. 匿名 2021/07/21(水) 23:31:08
>>167
1位の真田丸の次にいい視聴率だから、確かに最下位のいだてんよりはいいね。+20
-0
-
194. 匿名 2021/07/21(水) 23:45:54
年内終了を聞き、しぶさわくんも固まってます。+23
-0
-
195. 匿名 2021/07/21(水) 23:47:30
>>179
そりゃ吉沢亮は草彅を立ててそう言うだろ
明らかに特別待遇なのは見てて分かるけど+31
-5
-
196. 匿名 2021/07/21(水) 23:54:38
録画したまま、1話も見ていない+3
-25
-
197. 匿名 2021/07/22(木) 03:30:05
麒麟が来たをカットしていれば……+11
-5
-
198. 匿名 2021/07/22(木) 05:23:38
>>197
タイトル間違ってるよ+6
-0
-
199. 匿名 2021/07/22(木) 06:26:58
>>191
福士ヲタがいろんな俳優アンチしてるからだよ+4
-0
-
200. 匿名 2021/07/22(木) 06:28:28
>>191
福士ヲタがアンチしてるのは有名だよ
+3
-2
-
201. 匿名 2021/07/22(木) 06:36:29
>>174
数年前に大河や朝ドラも働き方改革で話数減らしてると言ってた筈なのに三谷だけ特別扱い?+22
-3
-
202. 匿名 2021/07/22(木) 06:37:51
>>25
絶対無いと思ってたけど
まさか!弥太郎出ないなんてあるの!?
+0
-0
-
203. 匿名 2021/07/22(木) 06:40:08
>>191
可哀想なのは、何にも悪いことしてないのに福士ヲタに叩かれてる、吉沢亮や山﨑賢人達だよ+7
-3
-
204. 匿名 2021/07/22(木) 06:44:15
青天の扱い酷すぎて可哀想。鎌倉殿が素直な気持ちで見られない。+41
-5
-
205. 匿名 2021/07/22(木) 07:37:08
>>191
他にももっと福士ヲタは吉沢アンチやってるよ
悪質だよね
+4
-1
-
206. 匿名 2021/07/22(木) 08:47:52
>>157
森山未來はどうかな?+1
-0
-
207. 匿名 2021/07/22(木) 09:43:24
>>70
妾やら後妻やらもう端おってもいい感じだね
ただでさえ功績やら描くこと多いのにね
いらん演出はできるだけカットで効率よくしてほしい
それにしても駆け足すぎる
幕末のことが細かくわかりやすくて面白い+29
-0
-
208. 匿名 2021/07/22(木) 11:19:47
>>193
そんないだてんも面白かったんだけどな。
特に後半。
まあ途中で脱落者続出だったみたいだけどさ。+7
-2
-
209. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:41
>>186
でも期待値低い方が良かったりするかもよ。
私は青天は次の鎌倉までの繋ぎとしか思っていなかったけれどすっかり青天にハマってる。+7
-3
-
210. 匿名 2021/07/22(木) 12:27:37
一部の吉沢ファンが大河俳優で格上がっただの国民的俳優だの上から目線的調子にのることだけはやめてほしい
自分も吉沢応援しているからこそ苦言を発したい+6
-21
-
211. 匿名 2021/07/22(木) 12:35:43
>>52
すごく面白いよ!
幕末維新期って、いろんな人が出てきて、それぞれの考え方もコロコロ変わるから分かりにくいんだけど、これは脚本・演出・演技全てがよくて、ものすごく面白くて分かりやすい。
総集編流すみたいだけど、できればこれまでの話を全部再放送してもらいたいなあ。
==以下、NHKサイトより==
8月8日(日)[総合]前0:00~ <7日(土)深夜>
今までのドラマの内容をまとめて振り返る放送を、以下のラインアップで行います。
大河ドラマ『青天を衝け』総集編①(第1回~第12回の総集編)[再]
大河ドラマ『青天を衝け』総集編②(第13回~第21回の総集編)
大河ドラマ『青天を衝け』第22回「篤太夫、パリへ」[再]
大河ドラマ『青天を衝け』第23回「篤太夫と最後の将軍」[再]
※第23回「篤太夫と最後の将軍」は、以下の日程でも再放送します。
7月24日(土)後1:05
8月14日(土)後1:05
+17
-3
-
212. 匿名 2021/07/22(木) 13:09:48
>>40
栄一は帰ってきてから、引退して静岡に隠居した慶喜に会い、旧恩に報いるために、一度、静岡藩に出仕して、会社起こしたりする。
それで大隈からの依頼を受けて明治政府のために働くんだけど(その後、民間に)、関西出張の途中などでしばしば静岡の慶喜を訪ね、話したり資金面の援助をしたりしていたそうだから、慶喜の出番は減るだろうけど、要所要所で出て来ると思うよ。+14
-0
-
213. 匿名 2021/07/22(木) 14:54:40
>>210
それだけ演技をいいと思ってるってことだよね
何が苦言?
あなたただのアンチだよね+11
-3
-
214. 匿名 2021/07/22(木) 15:01:07
>>210
=>>175 同一人物ですよね
吉沢アンチのくせになりヲタしないでくれない?
NHKで主演はれるってことは凄いことだから
本当のファンなら喜んでいるよ
吉沢アンチの福士ヲタのあなたとは違って
吉沢アンチのあなたにこそ苦言を呈します。+5
-1
-
215. 匿名 2021/07/22(木) 15:02:47
>>210
『苦言を発する』wwwって
おかしい日本語にも気づかないんだね
吉沢アンチの福士チンヲタさん
+5
-2
-
216. 匿名 2021/07/22(木) 15:08:16
>>210
調子に乗られたら困る落ち目の俳優ヲタのあなたが
『苦言を発して』www馬鹿なアンチ丸出しだから
コメントするのやめたらどう?
って苦言を呈します。
+11
-3
-
217. 匿名 2021/07/22(木) 16:10:07
>>210と>>175は違う人だよ
福士ファンでもないし
本当のファンからのちょっとした言葉に激怒するって
やっぱり一部のファンが痛いと言われてることはよくわかったよ
何でも全て褒めたたえないとアンチだといって攻撃してくるのか
+5
-12
-
218. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:02
>>217
なぜ違う人って言い切れるの?
別人のあなたがw
書いた本人の吉沢アンチで福士ヲタの
あなたしかレスしてこないけど?+6
-5
-
219. 匿名 2021/07/22(木) 16:25:27
>>217
横浜流星トピでも吉沢トピでも
山崎トピでもそうやってファン攻撃をしてくる
福士チンヲタのあなたに激怒してるんですよ
関係もないなら、
攻撃されてるとは普通思わないよね
吉沢アンチの福士チンヲタさん+2
-2
-
220. 匿名 2021/07/22(木) 16:28:53
>>217
言い訳ばかりでみっともないよ
吉沢アンチの福士チンヲタ
そうやって言い訳すればする程、
アンチコメント書いた本人の福士ヲタだって言ってるようなものだってわからないんだねw
激怒れるようなことをどのトピでも毎回やってるから言い訳しにわざわざ出てこなくちゃいけないんだろうね。
吉沢アンチで福士チンヲタのあなたに苦言を呈します+4
-3
-
221. 匿名 2021/07/22(木) 16:30:55
>>217
一番痛いのは誰??
→ 落ち目の俳優ヲタで
吉沢アンチ、山﨑アンチ、横浜アンチ、中川アンチを繰り返し、言い訳しにわざわざでてくる福士チンヲタのあなた+5
-3
-
222. 匿名 2021/07/22(木) 16:32:36
>>217
吉沢亮が国民的俳優って呼ばれて
どうしてあなたが困るんでしょうか?
国民的俳優にもなれない落ち目の俳優ヲタのあなたのただのやっかみだよね
+12
-4
-
223. 匿名 2021/07/22(木) 16:40:39
すっごく面白いよね!!
年内に終わるのはちと残念+20
-2
-
224. 匿名 2021/07/22(木) 16:44:23
ここ何
何でもかんでも福士オタにされるの?+4
-4
-
225. 匿名 2021/07/22(木) 16:45:33
>>224
あなたが福士チンヲタの吉沢アンチだから
福士ヲタって言われて困るようなことしたの?+5
-3
-
226. 匿名 2021/07/22(木) 16:47:13
>>224
マイナスつけてアンチコメントして楽しいの?
福士チンヲタさん+3
-3
-
227. 匿名 2021/07/22(木) 16:49:56
>>224
若手俳優トピにいつも現れる人だからスルーしたらいいよ+17
-3
-
228. 匿名 2021/07/22(木) 16:52:23
>>227
それいつも自分で書いて虚しくならない?
無視できてないのは、福士チンヲタのあなただけだよ
無視してごらんよ
言い訳も他人のなりすましもなしでさ
マイナスもつけずにね+5
-3
-
229. 匿名 2021/07/22(木) 16:53:44
>>227
気にしてるの吉沢アンチ繰り返してるのがバレて困ってる吉沢アンチの福士チンヲタのあなただけだよ?
無視できないの?+2
-4
-
230. 匿名 2021/07/22(木) 16:55:39
>>227
また現れたら他のトピでも貼らせてもらうね
あなたの吉沢や山﨑へのアンチ活動のコメント
ぜひその時こそ
あなたがアンチの福士チンヲタじゃなければ
無視してくださいね
+3
-3
-
231. 匿名 2021/07/22(木) 16:57:43
>>217
ファンでもないあなたが居座って
褒めるコメントが不快だと言ってくることこそ
おかしいと思いませんか?
吉沢アンチの福士チンヲタさん+6
-3
-
232. 匿名 2021/07/22(木) 17:23:19
マイナスつけるのは、福士チンヲタ本人だからだよね+3
-3
-
233. 匿名 2021/07/22(木) 17:36:14
ほらねマイナス+2
-3
-
234. 匿名 2021/07/22(木) 17:48:59
めっちゃ負けず嫌いだよね
吉沢アンチのくせに福士チンヲタ+4
-3
-
235. 匿名 2021/07/22(木) 17:49:54
まあいつも福士チンヲタがアンチだってバレて言い訳して、大負けしてるけどね+3
-3
-
236. 匿名 2021/07/22(木) 18:04:30
吉沢アンチしてあなたの推しの人気でたのか答えて
自業自得だよね+4
-2
-
237. 匿名 2021/07/22(木) 18:09:42
吉沢亮どんどん人気でちゃうだろうね
整形なしのイケメンで
スキャンダルもなく
演技も上手い国民的俳優だからね
落ち目の俳優ヲタの誰かさんが妬みで叩いてくるけど負けないで+9
-3
-
238. 匿名 2021/07/22(木) 18:30:41
なんで吉沢ファンでもない
マイナス魔がずっと居座ってるんだろ
ファンならプラスしてみてね
福士チンヲタさん+5
-3
-
239. 匿名 2021/07/22(木) 19:46:01
不祥事だらけのオリパラのために楽しみを奪われたのご納得いかない。受信料払いたくないわ+17
-0
-
240. 匿名 2021/07/22(木) 22:30:30
スポーツ選手や楽しみにしてる人には申し訳ないけど、今回ほどオリンピックどうでもいいと思ったことないわ。
脚本も演技も配役も良くて毎週楽しみにしてるのに、回数減った上、ケチのつき過ぎてるオリンピックで放送休止なんて…。
こんなことSNSで呟けないし、ここに書けて少しスッキリした。
+21
-1
-
241. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:20
>>240
そう思うのは自由だし、オリンピックより優先したいものがあるってのも大いに結構だと思うけど、、その書き込みを読んで傷つく人もいると考えたことある?
逆のこと書かれたらどう思うんだよ。「青天をつけ楽しみにしてる視聴者やスタッフの人には申し訳ないけど、今作ほど大河どうでもいいと思ったことない。」ってさ。想像力働かせなよ。+2
-6
-
242. 匿名 2021/07/26(月) 15:26:51
>>240
私もたしかに今回のオリンピックには色々と言いたいことはあるけど、楽しんでいる人を不快にさせる言い方は、どうなんだろう?と思うよ。
私としては、「オリンピックだのコロナだのと色々と障害はあるけど、青天がそのしわ寄せを一手に引き受けなければならないのは納得できない」と言いたいです。
どこかで1月開始~12月終了という本来のスケジュールに戻したいのは分かるけど、それはそれとして、(一部の人には不利であっても)深夜枠とかBS枠とかで何とかやりくりできなかったのかなと思う。(無理筋の希望かも知れないけど。)+4
-0
-
243. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:33
>>241
私はどちらの言い分の分かります。
240さんはここで愚痴書きましたって言ってるだけだからあんまり責めるのも可愛そうです。
青天を衝けのトピだし、吉沢さんだって始まる前は散々どうでもいい大河って言われ続けたわけだし、
休止中ですがオリンピックよりですが青天が見たいって言われたらスタッフ、キャストさんもこれからの放送に向けて、
励みになるんじゃないかと前向きに考えればいいと思いますが。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKの正籬聡放送総局長が21日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、現在放送中の大河ドラマ「青天を衝け」(日曜・後8時)の最終話を12月26日に放送すると発表した。計41話になる。次回作の大河「鎌倉殿の13人」は来年1月から放送される。