-
2001. 匿名 2021/07/21(水) 20:34:33
>>911
人ひとりの考えなんだしなんで押し付けるかなぁ自分の考えを+18
-1
-
2002. 匿名 2021/07/21(水) 20:34:34
>>257
そうだね。食えないし。+16
-0
-
2003. 匿名 2021/07/21(水) 20:35:18
>>1430
またそんな矛先かわし?日本がどの国よりも早く外国人の皆さんが永住権を取得できる国を目指しますって公に口にしてたの安倍さんじゃん。
少し話はズレるけど、あんなにどんどん外国人を受け入れ始めてたから外国人の生活保護件数が過去最多を更新したのも2018年の安倍政権のときじゃない。
+3
-1
-
2004. 匿名 2021/07/21(水) 20:36:00
>>9
菅ちゃんのスクールバスはやった方がいいと思う。
運転手が高齢者でとかも問題かもしれないけどさー。
マスクの次は護身用のナイフとか持ち歩くようになるのかな。+25
-0
-
2005. 匿名 2021/07/21(水) 20:37:15
>>1984
そうだね。
それか、上限設けられない場合は代わりに中学生くらいからもう選挙権持たせても良いと思う。
+2
-0
-
2006. 匿名 2021/07/21(水) 20:37:23
>>1964
一人っ子政策を止めても、あの国は少子高齢化になるよ。
まず、中国は男余りな国で、女性が出す結婚条件に車やマンション持ちなど、日本より条件が煩いから、厳しい条件に結婚出来ない男も増えていて、結婚したとしても日本よりも学歴社会だから子供の学費もかかり、年金も期待できないから共稼ぎが多いから産んでも一人くらいがいいとか。
中国に居たときに、子を持つメリットが分からないと言っている女性もいたよ。むしろ子がいない方がいいとか言ってた。そして金持ちの女性(経営者)は、結婚するよりも、お金で適当に遊べるイケメンの若いツバメを囲っている人も多い。
今の中国は高齢化してきているので、人口の多さを武器に働き盛りを低賃金で食っている中国としても、使い物にならない高齢老人が多くなり働き盛りが少なくなる事に頭を悩ませているよ。
+20
-0
-
2007. 匿名 2021/07/21(水) 20:38:01
>>1035
デモしないからね、日本人+11
-0
-
2008. 匿名 2021/07/21(水) 20:38:32
>>1
なると思う。資産運用とか使うべき所と節約する所をはっきりさせて備えておかないと。+5
-0
-
2009. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:20
>>1516
韓国が実は真に異常な国であることは、日本ではほとんど知られていません...
重要w+9
-1
-
2010. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:28
政府関係の売国奴何とかしないといつまでも景気が良くならない。
中国と友好なんて言ってる企業は全部潰れていくだろうね。
+6
-1
-
2011. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:51
>>1
消費税を廃止にして他諸々税金を減税にしない限りデフレが続いてお貧乏のままでしょうね。+4
-2
-
2012. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:57
世界の先進国の中で、一番コロナそのものの数値は優秀なのに
国民の自由を尊重するあまり、
経済とコロナの両立ができなくて一人負けして
競争に負けまくって経済ボロボロで勝ててた分野も全敗する
コロナアプリは個人情報
ワクチン証明書は差別
日本は自分で自分の首を絞めてる+11
-2
-
2013. 匿名 2021/07/21(水) 20:40:00
>>112
10年少し前
テレ朝のお昼のワイドショーの新聞記事コーナーで
言ってたんだけど、
中学受験の大手日能研に通う塾生家庭の平均年収は1400万、更にそれよりもっと前に
梶原茂のラジオ番組で発表してた
慶應幼稚舎家庭の平均年収4千万だそうです。
+15
-0
-
2014. 匿名 2021/07/21(水) 20:40:09
>>86
今の日本人のモラルも高いとは思えないけど、、+4
-5
-
2015. 匿名 2021/07/21(水) 20:41:09
>>4
都会に憧れる人や、色々諦める陰キャが増えすぎた
経済発展してる途上国を見ると、子沢山なDQNで良い
DQNは言い過ぎだけど、地元で就職、結婚、子育てするマイルドヤンキーが理想
一億総中流じゃなくて一億総マイルドヤンキー
まあこれで景気良くなっても、その子、孫世代で問題起きそうだけど+21
-2
-
2016. 匿名 2021/07/21(水) 20:43:45
>>1905
そう、自民党は地方で勝てない、
草加に応援してもらわないと、って方向に行ってしまって
今や切れなくなってしまった。
コバンザメみたいに引っ付いてくる。
思想信条は朝鮮マンセー反日なのに。。。
それに逆らえない自民党の情けない事。
本当に石原慎太郎みたいな強いリーダー出て来ないかな。+8
-0
-
2017. 匿名 2021/07/21(水) 20:44:18
>>2014
それ多分、日本人じゃないよ。
+4
-1
-
2018. 匿名 2021/07/21(水) 20:45:03
一部の人は更に景気が良くなり格差は広がってゆくんでしょう。
アベノミクスやらの経済政策や移民インバウンド派遣グローバリスト...景気が良くなる気がしない。+7
-0
-
2019. 匿名 2021/07/21(水) 20:45:16
>>171
素晴らしい
旦那 今さえよければいいと言う考えで教育に1000万なんでかかる?ときれてくる
この層の人間はそこまでしか考えないのだろう。+5
-1
-
2020. 匿名 2021/07/21(水) 20:45:17
>>1999
コロナ無かったとしても
最終的に25%だっけ?上がるの
+4
-0
-
2021. 匿名 2021/07/21(水) 20:45:39
>>798
その通りです。
政府自民党はする気がないようですけど+20
-1
-
2022. 匿名 2021/07/21(水) 20:46:41
>>1855
留学生も自国に帰ってくれたらいいけど日本に住み着く人が多い
C国人やK国人も自国が大変なんだから戻ればよい+6
-1
-
2023. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:00
>>1678
結局、安倍も小沢も同じことしてるじゃん。だったら野党は売国なんて言えないんじゃないの?自民だって同じことしてるじゃん。むしろ野党はキンペーを国賓で招こうとまではしてなかったけどね。
+4
-2
-
2024. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:22
>>1907
ソウカ公明が反日やって
批判は自民に行かせる様にしてる。
狡猾だなソウカは。+2
-1
-
2025. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:45
>>1865
だからジミンは電通と縁切りしてからものを言え+9
-0
-
2026. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:57
>>1279
そのリフォーム代払うのは大家さんじゃん+4
-1
-
2027. 匿名 2021/07/21(水) 20:48:46
>>319
ウナギとクロマグロは絶滅危惧種
松茸は危急種とかじゃなかったっけ?
そもそも食べるのがおかしいと思う…+9
-0
-
2028. 匿名 2021/07/21(水) 20:48:51
増税で大変なことになるよ
500円玉貯金しとこ+2
-0
-
2029. 匿名 2021/07/21(水) 20:49:04
>>1862
男性達の給与は下がったと思ってるようだけど、日本社会は女性の賃金を低く抑えられてるのよね。
非正規で働いてる女性が物凄く多いことをお忘れなく…。このコロナ禍で女性の自殺が多いのも、サービス業につき真っ先に切られる不安定な職についてる人が多いからよ。![日本はこれからもっと不景気になると思いますか?]()
+11
-2
-
2030. 匿名 2021/07/21(水) 20:50:53
>>2016
自民と創価、朝鮮と朝鮮だから気が合うんでしょw+3
-3
-
2031. 匿名 2021/07/21(水) 20:51:00
>>2013
1400万!?すご!!+10
-1
-
2032. 匿名 2021/07/21(水) 20:51:08
>>358
腰悪くしてその人が介護される年齢が早まるだけだと思うw+5
-1
-
2033. 匿名 2021/07/21(水) 20:51:17
>>5
竹中平蔵さんと小泉元首相のおかげで世界で一番の非正規大国になり、収入も減ってお金がないから結婚しない人も増えて、少子化になり高齢者が増えていき医療費の増大と介護士の不足。景気が良くなる気配が全くないと思う。+94
-1
-
2034. 匿名 2021/07/21(水) 20:51:23
秋頃〜年末にはワクチン2回目まで終わってる人が大多数で集団免疫とやらを獲得して次第に上向きにはなると思う。株価もまた上がるんじゃないかな。+0
-7
-
2035. 匿名 2021/07/21(水) 20:52:53
>>1151
最後の二行でダメだこりゃ。+2
-1
-
2036. 匿名 2021/07/21(水) 20:53:49
>>319
国産はカレーやシチュー用の豚肉ですら外国産の3倍近い価格
産地は車で1時間くらいの町
海外からの肥料が高いそうです
おかしくないですか?
+23
-0
-
2037. 匿名 2021/07/21(水) 20:54:41
>>372
1人居たところで、だよ。+6
-4
-
2038. 匿名 2021/07/21(水) 20:56:09
>>2030
そろそろ本性丸出しで好き勝手してる自民党党首は書記長呼びでいいと思うの+2
-2
-
2039. 匿名 2021/07/21(水) 20:56:32
>>358
介護って仕事がキツいから60歳から現実的じゃなさそう
しかし金銭的に余裕のない層はその仕事に優先的に従事できるといいですね
義務化はおかしい、富裕層は投資でもしてお金を稼いで高い税金を納めてたらいいじゃん+11
-1
-
2040. 匿名 2021/07/21(水) 20:56:35
>>1828
共産党って昭和天皇暗殺未遂やった政党だよ
結党時には朝鮮人が3割も居た政党でもある。
元議長の野坂参三も元委員長の宮本賢治も
殺人罪で服役してる、そんな政党だよ。
分かってんの?+5
-2
-
2041. 匿名 2021/07/21(水) 20:57:20
>>1242
ほんとそれ!!
実際に中国行ったらわかるけど、いまだに川で顔洗ったり、トイレはぼ横からそうめん流しスタイル、
道端で暮らしたりスラム街みたいなとこ多いよ。
ネットや報道されてるのはほんとに金持ちの一部分。
中心地は高層ビルだらけだけどそこを少し離れると壁みたいなのがあってそこから先はすごい貧困層。。見えないようにしてたりする。工事も水を引くのも全部人力でタイムスリップしたかと思ったわ+19
-0
-
2042. 匿名 2021/07/21(水) 20:57:57
>>1594
まさにその2つは大きいと思う。
ものすごく平和な同学年で語らうトピがあったのだけど、そこでも選択子ナシですってコメントが出た途端に
しつこく「後悔するかもよー。」などと絡んでる人が湧いてて、とても妙な嫌な空気だったよ。
自由に楽に楽しく生きてる人に対して、イライラするんだろうね。
+30
-1
-
2043. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:33
>>759
コーヒーは本当面倒くさそう
そこそこ田舎のワンオペコンビニで行列出来てた
近くでお祭りでもやってるのかと思った+14
-0
-
2044. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:37
>>2034
理想や希望を語ればそうですね
しかしこのグダグダ政府で何も変わらないよ+4
-0
-
2045. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:31
>>792
センカクという名前を付けてww+10
-0
-
2046. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:36
>>2040
知ってるけど
そろそろ自民党も公安に入ってもらって
埋蔵金掘られたらいいのにとも思う+5
-1
-
2047. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:43
>>14
逆に今買い時だと思う私は変なのか?というか中古だけど去年買ってしまったよ。+40
-1
-
2048. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:56
>>1120
どうしても、自分の総理任期中に、オリンピックやりたかったんでしょうね
でも、そんな阿部さんのせいで、日本めちゃくちゃですよ💢
スポンサーとか、国もそうだけど、オリンピックのために多額のお金使って、無観客で利益も出ないなんて
1人の見栄のために、日本中が借金まみれになって💢+7
-6
-
2049. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:08
>>1879
民主党政権時は世界各国の中で唯一就業者を減らした無能政権+2
-0
-
2050. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:08
>>5
人手が足りてない業種もあるよね。私の勤務してるところは本当に働く人が足りなくて苦しい。+15
-0
-
2051. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:11
>>19
GAFAの株も日本人が買いに走っているし、結局日本企業に投資しないで外国株買っているのよね。そりゃ日本どんどん衰退していくよ…。+28
-1
-
2052. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:19
>>2006
不動産も高騰してるから高給取りじゃないと結婚も厳しいってどこかのニュースでみた。
そういう状況だから働きたくないニートが増えてるらしい。
楽して稼げる転売屋になるってわけか。+13
-0
-
2053. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:07
>>2042
それは結婚してる結婚してないの選択肢にまでいちゃもんつけてくるんだもの
子供の選択肢にまで理解が得られないのはもう別の考え方
自分の人生が正しいって思い込みたいんだよ+18
-0
-
2054. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:12
>>2034
株価上昇に期待してます+3
-1
-
2055. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:18
>>1262
高齢者は支えないといけないけどあまりにも多すぎる
必要最小限でいい
日本の未来につながる子供たちにもっと税収の使途を振り分けるべき+27
-0
-
2056. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:24
オリンピック後の増税もあるし格差は広がる+8
-0
-
2057. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:39
>>2034
いや、オリンピックの打撃が大き過ぎて回復は見込めないと思う
+9
-0
-
2058. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:05
>>176
これは知り合いもいってたわ。+12
-0
-
2059. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:07
>>2042
そいつらが子供作らないだけで自分の子供が割りを食うからね
+1
-7
-
2060. 匿名 2021/07/21(水) 21:03:02
>>235
国産の値段上がっても買ってくれる人だけならよいのにね。食べ物は国産がいいなぁ。外食は避けるの難しいとは思うけど自分で作る時くらいは。+20
-0
-
2061. 匿名 2021/07/21(水) 21:03:41
>>2051
海外の株の方が抜群に儲かるんだよね
日本株と抱合せ商法にしたらええ+10
-0
-
2062. 匿名 2021/07/21(水) 21:04:02
>>1812
西川口って風俗街あったでしょ?
あそこが行政指導で撤退させられたの。
その後に中国人達が入り始めて
チャイナタウン化してしまった。
あの近くのURは半数が中国人世帯だそうですよ。
勿論付近の学校も中国人だらけ。
本来こういう実態をテレビはもっともっと流して
日本人の危機意識を煽らなきゃならないのに
中国韓国に都合の悪い事、特に韓国だけど
全然やらないんですよね。
爆買いとか日本にとって
有難い国みたいなニュアンスばかり流してないで
日本国中、中国に森林や水源地が
どれだけ買われてるか、
ちゃんと伝えない日本の反日マスコミが本当に憎い。、+32
-0
-
2063. 匿名 2021/07/21(水) 21:06:03
>>1796
こんな大変なことをテレビでは全然報道しないよね。
まるで日本が中国の属国になるかもしれないのを
ワザと気付かせない様にしてるみたい。+9
-1
-
2064. 匿名 2021/07/21(水) 21:08:01
>>11
超高齢者社会を支えなきゃならないからなぁ😮💨+9
-1
-
2065. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:03
>>2053
そうだね。パワー向ける矛先を履き違えてるかぎり、満たされる事はないだろうにね。世間体気にしたりや他人との比較ばかりしてないで、自己確立したらよいのになぁと思う。+8
-0
-
2066. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:05
>>911
アメリカ国籍あるけどって
気分はアメリカなような+7
-0
-
2067. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:25
>>715
自殺じゃないよ。+3
-8
-
2068. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:25
>>100
外国人労働者なんて来なくていいよー
犯罪犯してばっかじゃん!
外国人の出産費用や病院代って、私たち日本人が収める税金から出てるんだよ!
私たちは在日や外国人労働者のために税金納めてるの?
それでいいの?
人が助かれば良いって仏みたいな考えもあるけど、その助けた外国人が日本で性的暴行や盗み、殺しをしている現実がある+24
-3
-
2069. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:38
良くなる要素無くない?+6
-0
-
2070. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:56
>>1705
ほんま。
現実逃避やめなあかん。+17
-0
-
2071. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:05
>>2006
結局どこの国も少子高齢化から逃れることができないということかなあ
中国は子供産まないと就職できないくらいの強硬策に出る気もするけど
ロシアが子供三人産んだら地方で家が建つという政策やって出生率が上がったくらいだよね、ここのところ+11
-0
-
2072. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:31
>>860
それな。コメ主さんと年齢違うからおこがましいかもだけど。20年後に残ってる仕事ってどんなのがあるかね笑+6
-0
-
2073. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:26
>>43
30年後くらいにはもう、日本って国が最近まであったけど…、ってなっててもおかしくない
日本が金持ちだったのって、1980年代のほんの何年か、長い歴史で見れば一瞬だよね+44
-6
-
2074. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:45
日本の景気が良くなることを切に願うけど、このままだと難しいのかなと思います、、、そして、みんなが話している通り経済的に余裕がないと子供を産む気にはなれないですよね。だって子供に苦労させたくないですもんね。子無しで生きていこうと私も考えていたのだけど、不意に妊娠しまして今子育てしてます。育ててみて思うのは、意外にお金の問題はどうにかなります。幼稚園も補助金があるし医療費もかからない、この先どうなるかわからないけどどうにかなりそうな気しかしません。まさに案ずるより産むが易しです。それぞれの事情があると思うので押し付けの意見ではないです。
+7
-0
-
2075. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:33
>>1705
そう言う類のTVも多かったよね(今は知らんw+8
-0
-
2076. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:03
>>1478
カート好きだけどこれには同意しかねるなぁ…
カートの顔をフツメンと入れ替えてみればわかる、雑コラでも…カートだからあのスタイルが良いのには激しく同意!+10
-1
-
2077. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:03
>>1
良くなるはずがない。
というより、特定の業種以外は給料減るか外国人か機械に取ってかわると思う。
マジで次の選挙で若者中堅層がしっかりしないと日本人は詰む。+10
-0
-
2078. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:18
ここのトピ見てると「日本」という国の泥舟に乗り込んでる気がするな…
察しのいい鼠は船から早々に脱出してるイメージ(避難先はシンガポール)+11
-3
-
2079. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:23
>>2023
ちゃんとした知識持ちなさいよ。
野党は招けるわけないし、
そもそも習近平がトップの時には
民主党はもう下野してるよ。+3
-1
-
2080. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:00
>>1
>>2
>>3
所得税を一円も収めず日本国にぶら下がる高齢者3000万人以上
外人生保二百万人以上
現役世代の物凄く大きな負担
日本国の経済成長率加速のつけもの石+14
-6
-
2081. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:10
風の時代!+2
-0
-
2082. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:29
>>2059
出生率が多少伸びたところでもう手遅れだし、もはやそれ以外の問題が重たすぎるのにね。+20
-0
-
2083. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:33
二極化+2
-0
-
2084. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:49
>>1
以前は、コロナ関係なく、オリンピック後は景気悪くなるって言ってた。
オリンピック特需ってただの需要の先買いだから、
コロナでその流れが変わって、
巣篭もり需要だの、半導体不足(業界は潤う)で、
自分がどの立ち位置にいるかで大分印象が変わりそう。+8
-0
-
2085. 匿名 2021/07/21(水) 21:17:49
>>2078
シンガポールも聞いてる限りだと微妙そうよ
どこも自国民優遇が強くなってるからね+10
-0
-
2086. 匿名 2021/07/21(水) 21:18:20
>>911
すまんな。同じアメリカ国籍を持つ友人も、この世に産むのは苦痛と言っていたよ。わかりやすいミックス故に、日本でたくさん苦労したんだろうなあ。+19
-0
-
2087. 匿名 2021/07/21(水) 21:18:37
>>2078
わかるわあ。大概、シンガポールかマレーシアだよね。
他の国ももちろん含め、とにかくもう舟から離れてる有識者など多いのは事実だね。+8
-1
-
2088. 匿名 2021/07/21(水) 21:19:03
>>975
これは日本がまるまるかぶるの?あり得なくない?世界じゅうで起こったウィルスのせいなんだから参加する国全部で補賃するべきじゃない?
てかオリンピック委員会側にこういう自体のための保険みたいなのないの?
日本だけ900憶被って次中国でやったら中国丸儲けすんの?
おかしすぎるし何の文句も対応も交渉も日本の政治家はしてないの?
+39
-0
-
2089. 匿名 2021/07/21(水) 21:19:58
>>182
これ悪い面もあるって最近思う
「推し」を盲目的に信奉してお金つぎ込んで社会の現実から目を逸らす日本人多くない?
えぐい方法でオタクから金を巻き上げるコンテンツも多くて、もっと真っ当に働く人たちの仕事がお金という形で評価されないとそりゃ労働者のやる気も出ないし不景気だよと言いたくなる+12
-3
-
2090. 匿名 2021/07/21(水) 21:20:31
不景気になんてならんよ
金融緩和&財政拡大してるじゃん
アホが大騒ぎしてるだけ+0
-2
-
2091. 匿名 2021/07/21(水) 21:20:56
>>1855
外面がいいだけのクズだよ+4
-5
-
2092. 匿名 2021/07/21(水) 21:22:36
>>1887
横、
そうとも限らないよ。+1
-1
-
2093. 匿名 2021/07/21(水) 21:22:48
マンション買いたいと思ってるから価格の推移が気になる
不景気な時って下がるはずだけど今は高騰してるしなあ
築古でもない都内の物件どんな人が買ってるのか気になる+6
-0
-
2094. 匿名 2021/07/21(水) 21:22:53
>>17
バブルが弾けた時に、団塊の世代がリストラされなかったから、私達は生活できた、大学に行けたんじゃないですか?
確かに97年卒の私も就職活動は大変苦労したけど、父親の雇用が守られたおかげで大学は卒業できました。
恨みつらみを言いたいのは分かるけど、バブルが弾けた時に40代後半〜50代前半が大量に仕事を失ったら、学生だった氷河期世代も困ったと思いますよ。+2
-26
-
2095. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:20
>>975
オリンピックで1兆6000億円の需要がみこまれていて、無観客等で6000億円飛んだらしい。
でも1兆円儲けてる人がいるんだよね。
そりゃ維持でも開催するわと思った。+15
-0
-
2096. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:44
>>2062
西川口の婦人科に通ってたけど、リアルに客の半数が中国人と東南アジア人だったわ。ひらがなで「にほんごがわかるひとときてください」って貼り紙してた。
市内の幼稚園に子供通わせてる人が言ってたけど、中国人の子供多いのに中国人は幼稚園の役員免除なんだってー。びっくりするくらい提出期限とか守らないって言ってた。+18
-0
-
2097. 匿名 2021/07/21(水) 21:24:19
>>2093
コネなしの共働きでそれなりに稼いでる夫婦
彼らが買ってるから買うのやめたw
今買うのは結構リスキーと思うけどなあ+7
-0
-
2098. 匿名 2021/07/21(水) 21:24:40
>>911
なんだか土足でずかずか人の家あがって来そうだな、この人。+18
-0
-
2099. 匿名 2021/07/21(水) 21:24:54
>>2062
これですよね
西川口もやばいけど、地方も結構危ないですよ
香川県東かがわ市、や新潟県、京都、熊本、宮崎、
もう日本中、全部の県に息がかかってるかも
と言うことを知らないお人好しな人が多い
中国じんにも良い人いるよー、ってさ
でもね、良い中国人は全員滅びたそうです
今いる中国じんは悪い人間ばかりだ、と帰化した元中国じんが言ってました
中国が画策する日本占領計画の恐怖。“チャイナ団地”はその橋頭堡と気づけ - まぐまぐニュース!www.mag2.com中国が画策する日本占領計画の恐怖。“チャイナ団地”はその橋頭堡と気づけ - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION...
+10
-1
-
2100. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:18
>>2093
金余りの証拠
景気回復の過程ではあるな+0
-2
-
2101. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:18
>>911
ああ子供の本音を知らないだけかもなあ
こんな親じゃな+18
-1
-
2102. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:48
>>57
少子化対策が終わってるもんね。この政策で子ども産む人が増える訳ないだろって思う。子どもがいても、もっとお金かからないようにしてくれたら産むのに。
3人目欲しいけど、お金ないから諦めたよ。そんな人、周りにかなり多いよ。+24
-1
-
2103. 匿名 2021/07/21(水) 21:26:33
なるわけないから子供産むのやめましょうね
これから生きるの大変でかわいそうでしかない+14
-1
-
2104. 匿名 2021/07/21(水) 21:26:45
少子化=経済衰退ではないんで、特に気にする必要もない
+7
-1
-
2105. 匿名 2021/07/21(水) 21:27:25
>>2006
もうすでに少子化が大問題になってて日本のニュースでもやってたよ
貧困層はもちろん年収2000万あっても良い教育受けさせようと思うと1人育てるのが精一杯だって
お金はあればあるほどさらにかかるんだよね
頑張ってもいいことなくね?って空気が拡がってデリバリーの配達員やってその日暮らせれば幸せって人が増えてるらしい+22
-0
-
2106. 匿名 2021/07/21(水) 21:27:40
少子化はそのうち改善するよ+0
-6
-
2107. 匿名 2021/07/21(水) 21:29:26
食品の量が、減ってたりパッケージ底上げしてたりすると
不景気と言いつつ、便乗して量減らして企業が潤ってるのかも?って思う時ある
心配なのは、外国人に土地をバンバン買われてるの大丈夫なのかね、日本+11
-0
-
2108. 匿名 2021/07/21(水) 21:29:32
>>2040
自民党で本来なら逮捕されててもおかしくない議員連中どれだけいる?実際に逮捕された議員も何人いる?よーく考えろ!自民のことには黙りで他党のことばかり責めるのはおかしくない?
+8
-3
-
2109. 匿名 2021/07/21(水) 21:29:37
老若男女問わず自殺者が増えると思う
そんな国ダメだよ+9
-0
-
2110. 匿名 2021/07/21(水) 21:29:39
>>702
金がありゃいいって問題じゃないよ。いつ病気になってもおかしくない年齢だよね。余生は生かされている事に感謝してもう少し謙虚に生きてみたらどうでしょう。+19
-0
-
2111. 匿名 2021/07/21(水) 21:30:56
IT化が全然進まないもんね〜コロナ云々の前に、スピード感が外国とは全然違う。FAXや郵送のやり取りが未だに多くて手間かかることばっかり。効率的とは言えない。+6
-0
-
2112. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:00
>>2078
シンガポールなんて行きたくないな。
文化もないし、ただ綺麗なだけ。
+8
-2
-
2113. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:01
>>2082
ていうかその子達の時代に必要とされる仕事って3KとかAIのエンジニアか…医師看護師、美容師や農業??税理士とかは怪しいし…。
未来を見据えたら、特に外国人労働者入れる必要はないんだけどね。危険なお仕事は倦厭されたままなのかな?
+8
-0
-
2114. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:19
スガノミクスで日本は復活するよ
民主党の悪夢を思い出して
+0
-12
-
2115. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:56
ならない為にも選挙に行こう!。+3
-1
-
2116. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:02
スガノミスクは似非アベノミクス
でもまあやらんよりやったほうがマシなレベル+0
-0
-
2117. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:16
>>975
それ以前に予算膨れ上がりすぎて、900億が予定どおり入ってても赤字必須だったから。コロナのせいは大きいよ、でもそれだけじゃない。賃料一ヶ月4300万の森ビルに入ってるJOCとかバッハ歓迎会だとか無駄遣いしまくってるのに、どの面下げて収支が…とか言い出してるのか。+32
-0
-
2118. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:30
>>712
最近ウチの近所の新築物件も中国人買い占めてる…
もうびっくりするぐらいマナーがなってなくて
本当にこの人達に乗っ取られてたら日本終わるなって切実に思った。+19
-0
-
2119. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:48
>>1947
知ってる
だけど大丈夫だと思う
竹中平蔵もアトキンソンももうこのままではいられなくなると思うから
日本人舐めんなよ
+2
-0
-
2120. 匿名 2021/07/21(水) 21:32:56
>>168
技能実習生の問題も海外から指摘されてるしね
AIが進むのと人口減るのとでちょうど良くなればなぁ+5
-0
-
2121. 匿名 2021/07/21(水) 21:33:29
>>1878
まさにその普通の人世代だけど日本に見捨てられたことに絶望して海外に移住したよ
周りの同世代も同類が集まるからそういう人多かった
でも震災当時海外にいて本当に不安だったから高齢になったから家族も心配で帰国
日本流に馴染めないし拗らせてるけどなんとか日本で生きていくと決めたからには前向きになりたいんだよ
もう国に見捨てられたくないし国を見捨てたくない
正直ここに書かれてるようなことって世界のほとんどの国が抱えてることだし飛び抜けて日本だけがやばいってことはないよ
海外に住んでみたら分かるし日本が本当にやばいなら移住しちゃえば+31
-0
-
2122. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:02
>>975
これって都が負うの?+7
-0
-
2123. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:07
無知多いけど、皆保険が維持できなければ、寝たきり老人全滅する。
皆保険が維持できるなら、今の経済的レベルを維持できてるということ。
どっちでも日本の未来は明るい。+5
-2
-
2124. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:09
バブルの入社の無能なお荷物社員が負の遺産状態
彼らが去らない限り無理かな
+7
-1
-
2125. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:26
最低賃金の底上げで、うちの会社はパートさん達の契約更新をしないことに決まったよ。パートさん達は最低賃金なんて上がらない方が良かったって。本来ならば喜ばしいことなのにね。なんか負のループだよね。+6
-1
-
2126. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:36
>>1178
祖国の財政気にした方がいいよ。
ワクチンスワップスワップって…
即金で払って買えばいいのに。
外貨ないの?
困ったもんだねあなたの国も。
がんばれー+3
-0
-
2127. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:48
>>1
いま高校3年生受験生ですが、将来が不安でどうしようもなくなります。
ただでさえコロナのこともあるのに、この2年間で日本の悪い所がどっと見えて、日本で就職することに危機感さえ覚えます。10年後20年後が本当に怖いです。
+15
-0
-
2128. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:06
>>2006
中国の少子高齢化はぶっちゃけ日本とか他国より深刻ってね
+4
-0
-
2129. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:19
>>300
私は安全面からだけど、野菜はできるだけ国産。
装飾品はそもそもあまり買ってないけどね。
頑張ろう、日本!!+25
-0
-
2130. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:40
>>2104
これからAIが出来る仕事はAIにとって変わられる部分も出てくるから、実は少子化になったからと言って必ずしも劇症な経済衰退が待っているかというと、そうでもないのではと思う
いずれにせよ、今後20年30年先の子供たちは仕事選びに苦労するよね+4
-1
-
2131. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:48
>>2051
日本株を買ってるのは日銀や年金機構。日銀はともかく年金機構に買わせるのはやめたほうがいい。第二次ベビーブーマーが年金もらいだす20年後に売りに出さなきゃならなくなったら、暴落必須だってのに。+3
-0
-
2132. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:52
>>2114
真剣にアホなの?+4
-0
-
2133. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:55
景気というよりは、格差社会はあるある。というか結婚しなくなったから、追い詰められ女子たくさんだけど。
昔は既婚の追い詰められ女がたくさんいた。
日本国は東大、慶應、医学部+0
-8
-
2134. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:56
>>19
中国系は今後ヤバいだろうけどね。+12
-0
-
2135. 匿名 2021/07/21(水) 21:36:21
>>2113
若年男性しか出来ないような力仕事だけは外国人必要なのかなぁと思う
パワースーツの見込みが立たないからなあ+1
-0
-
2136. 匿名 2021/07/21(水) 21:36:38
>>1022
ベーシックインカムって国保なくなっちゃうんですよね?+3
-0
-
2137. 匿名 2021/07/21(水) 21:37:03
>>2132
どうアホなのか説明してみ?+2
-2
-
2138. 匿名 2021/07/21(水) 21:37:26
>>1839
そうだった。今は高校生や大学生で彼氏がいるのは当たり前で、中学生でも珍しくないけど
昭和の終わり頃まで、というか平成の初めも
お見合いも含めて相手を紹介されて結婚しましたというのが一般的な時代だった。大っぴらな恋愛は海外の映画の中の世界で、日本ではお見合い含めて紹介されて結婚でしたね。+10
-0
-
2139. 匿名 2021/07/21(水) 21:37:39
>>2131
売りに出すつもりはないみたいよ+1
-0
-
2140. 匿名 2021/07/21(水) 21:37:43
>>2125
それは会社が悪いだけじゃない?
パートさんがやってた仕事は誰がやるの?+3
-2
-
2141. 匿名 2021/07/21(水) 21:38:18
>>2062
こういうのってどんどん増えますね。
特にコロナで。+2
-0
-
2142. 匿名 2021/07/21(水) 21:38:43
>>2140
横。なんで会社が悪いの?+5
-1
-
2143. 匿名 2021/07/21(水) 21:39:28
>>1
不景気一直線と思う。
けど、意図せぬような発明をする人が日本に表れるかもしれない。
その為に頑張って試行錯誤している日本人がいる事が希望で有り、私も頑張ろうって思える。
この時代に生まれた事も運命なんだし+3
-0
-
2144. 匿名 2021/07/21(水) 21:39:41
外国はAI使って、銀行員の人数を1/10にしたとこもあったような?日本は銀行が飽和状態って言われてるけど、一向に変わりなし。そーゆーところだよ、遅れをとるのは。色んな面で、だらだら現状維持だから不景気になるんだよ。+3
-0
-
2145. 匿名 2021/07/21(水) 21:40:02
>>671
そんな事思わないで欲しい。確かに苦労が多い時代になるかもしれないけど、生きてれば夢を叶えたり、好きな人と結ばれたりだってするかもしれない。大きい幸せじゃなくてもささやかな幸せだって沢山ある、可能性を奪わないで欲しい+10
-6
-
2146. 匿名 2021/07/21(水) 21:40:06
生産性のないアルバイトに毛が生えた程度の給料しかない
BFランク大卒が問題
家などの高額商品などは買えないし40でリストラになるし
生保に受給者になったりと
貧富の差が大きくなるだけで
不景気になる+4
-1
-
2147. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:07
>>2133
学歴コンプの中卒おじさん参上
今日は自称何大卒と言うのかな
今日も慶応 旧帝大 進学高校卒の一流大卒かな+4
-0
-
2148. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:21
>>2130
素晴らしい
言いたいこと言ってくれてありがとう+1
-1
-
2149. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:31
>>2138
話ずれるけど、今って中学生が友達とスタバでカフェするの?職場の人がおこづかいとは別に昼食代1000円じゃ足りないって言ってて、2000円渡さないとって言ってた。
そりゃあ、2馬力で働いても子供2人いたら家にお金ないよ。贅沢させ過ぎなのでは?将来その子が苦労するぞと思った。+8
-0
-
2150. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:41
>>51
若い方が良い人と出会える可能性もあがるし良いと思う!欠点がない人間なんていないけど、年を重ねるにつれて本当に難ありの人が多く残っていくし…。+21
-2
-
2151. 匿名 2021/07/21(水) 21:44:30
コロナに加えてオリンピックのせいで大増税確定でしょ
所得は減る一方
雇用も怪しい
お先真っ暗+18
-1
-
2152. 匿名 2021/07/21(水) 21:44:40
>>1578
どこまでひねくれてんだか…
確かにあんたみたいな人は子供持つべきではないね+6
-3
-
2153. 匿名 2021/07/21(水) 21:44:59
>>2116
そのアベノミクスは国の統計の数値をいじくって、こんなに賃金が上がりました!って不正を働いてたからね。国会でも追及されてたよね。株価だって実体経済なんて何も反映しないで日銀やGPIFがこれでもかってくらいに資金を投入して買い支えして吊り上げてただけだし。なのにアベノミクスのおかげでこんなに株価が好調です!ってやってた。全然景気の良さなんて実感しなかったのに、何故か戦後最長のいざなぎ景気を越える大好景気の到来です!って盛んに喧伝してたし。ドッチラケだよ。胡散臭い政治だった。そしてその政治が今も引き継がれて続行中。いつまでこんなの政治が続く?+11
-0
-
2154. 匿名 2021/07/21(水) 21:45:30
教育費高校まで無料(偏差値60以上の私立も学費無料)、大学偏差値60以上は学費無料。専門学校も学費無料制度、一部あり。
これで少子化かなり減らせるよ。+8
-2
-
2155. 匿名 2021/07/21(水) 21:45:33
>>96
なんか売 春 婦みたいだねw+14
-3
-
2156. 匿名 2021/07/21(水) 21:46:34
>>1
旦那曰く中小企業同士が助け合える仕組み作りを構築しているみたいだから、私は立ち直ると信じてる。
日本人はがんばれるよ。+18
-3
-
2157. 匿名 2021/07/21(水) 21:47:15
>>1839
適齢期の男女をマッチングするお見合いおばさんって、今は結婚相談所が商売としてしていることを趣味というかボランティアというか無償でやってたのはすごいよね。当時は少し迷惑がられてた面もあるけど、不景気の時にこそ必要な人材なのかも。+4
-3
-
2158. 匿名 2021/07/21(水) 21:47:37
>>2133
生保の中卒が来てたのか+4
-0
-
2159. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:13
>>2153
これからも永遠に続くよ
野党がまともな金融政策を打てるなら政権交代も夢ではないだろう
アベノミクスをパクれば政権交代は可能+1
-3
-
2160. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:13
>>2154
子供が自分で払えばいいだけ。
子供が自分で学費払わないようにならないと少子化は改善しない。ちなみに、外国ではスタンダード。なんで日本だけ親が払えってなってるんだよ。+5
-9
-
2161. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:21
>>2099
熊本も…
親戚がいるのに
嫌なんだけど…
前に中国は虎視眈々と日本を自治省にすべく狙ってる
まずは沖縄、北海道から、という記事を見たけど
もうヤバいじゃん…
怖い!+8
-0
-
2162. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:31
>>130
でも良い人と結ばれたら幸せでは…支えてくれる人がいなくて過ごすの大変だと思う+11
-3
-
2163. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:41
>>2088
ていうか中国が賠償しろよって話ですよね。
世界から訴えられたらいい!
まだアメリカがコロナの発生源が中国特定を諦めてないし日本も乗っかれば良いのに、売国奴政治家、売国マスコミはだんまり。
+33
-0
-
2164. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:42
>>2153です。 訂正です。
いつまでこんなの政治が続く?❌
いつまでこんな政治が続くの?⭕️
+3
-0
-
2165. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:58
>>1
経済の専門家的な人はオリンピック後の日本経済について何て言ってるんだろ?あとコロナ収束後の日本経済。+1
-0
-
2166. 匿名 2021/07/21(水) 21:49:35
>>2161
皇室にも既に入り込まれてるよ
+2
-2
-
2167. 匿名 2021/07/21(水) 21:49:38
>>1355
こんだけ住んでるからね。日本に。![日本はこれからもっと不景気になると思いますか?]()
+7
-0
-
2168. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:00
>>31
もはや得意な産業分野も無いし+4
-0
-
2169. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:36
>>2160
余計お金ない若者が増えて、既婚率が下がるのでは?そしてますます少子化に(泣)+8
-0
-
2170. 匿名 2021/07/21(水) 21:51:15
>>1454
この、日本で子育てする自信がないとか
言い訳してる人多いよね。
絶対理由はそれじゃないのにww+7
-11
-
2171. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:29
>>2169
いや、子供が自分で払うから、馬鹿みたいな学部行かなくなるから、年収増える人ふえるよ。+0
-3
-
2172. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:34
>>2142
パートさん達ってことは数人でやってた仕事を社員に割り振るんだよね?
従業員にしわ寄せが来てる+6
-0
-
2173. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:46
>>741
なんて答えたんですか?+0
-1
-
2174. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:32
>>20
銀行員はコロナで給料減ってないよ。なんだかんだ結構もらってるよ。斜陽産業とか言われてるけど、しばらく大丈夫そう。+13
-0
-
2175. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:48
>>43
バブル崩壊から2000年頃までが不景気。
小泉改革と称した失政により2000年代から衰退に転じた。
東日本大震災による原発事故と、アベノミクスの失敗により、2010年代からは衰退が決定的になった。
教育や研究を軽視した政策で、科学技術の競争力も落ちた。
政治も腐敗して、「忖度」などという言葉すら流行った。
残念ながら、あまり良い未来が想像できない。+40
-4
-
2176. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:49
>>2172
普通は機械化や外注か、その仕事がなくなるかのどれかだよ。+2
-0
-
2177. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:59
なる。
増税、あらゆる値上げ
賃金上がらず
負の連鎖+4
-0
-
2178. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:59
>>2156
それWBSで見たよー信金がマッチングしてるんだよね+2
-1
-
2179. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:00
>>52
安倍が日本人増やす事をせず外国人いれまくった。最悪。+14
-0
-
2180. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:16
>>2113
圧倒的な人手不足な局面もあるけど、それはまだしばらく続くんじゃないかな。
日本人のやりたがらない且つAIで台頭できない職種 (例えば介護や農業、建設の単純労働あたり?) を外国人に頼る流れだけど、このトピでも言われてるように今後日本に来たいという移民がまず減ってしまいそうね。
技能実習生のことも、呼んでおいていざ職失おうが日本の政府は放置だし。そのへんあまりに酷いと思う。+5
-0
-
2181. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:27
民主党(立憲)が大嫌いだったし、今も大嫌いだけど。
最近自民党も大嫌いになってきて、嫌い度で自民が民主を追い越すかも、という気がしています。
特権階級優遇ばかりで。+4
-3
-
2182. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:05 ID:vUkgnJo9Be
>>14
金利安いけど、価格は上がってるなーと思うよ。大阪だけどマンションここ5年で明らかに高くなってる。5年前だと金利も安かったよね。戸建ての話だったらごめんね。+25
-0
-
2183. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:22
不景気にはなるよね。
そしてどんどん外国人に侵略されて日本人が肩身狭く生きていくよきっと。+4
-1
-
2184. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:45
>>741
分散させておかないと、あぶないよね。+2
-0
-
2185. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:27
>>2176
機械化や外注はパートより高いよ
元から要らない仕事だったならもっと早く切っておけば+2
-0
-
2186. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:42
>>267
むしろ飼育費取りたいぐらい
毎日大量の笹食べてるんだから+11
-0
-
2187. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:44
不景気というか貧富の差が激しくなると思う。
それにより少子化が加速。+4
-0
-
2188. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:03
今の人手不足は簡単に解決できるよ。
って言うか、選挙の為に意図的に雇用を作ってる気がする。
扶養内の枠広げるか、無くせば簡単に人手不足解消する。+0
-0
-
2189. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:26
>>1576
with コロナよね+0
-0
-
2190. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:41
>>2185
高くないから機械化するんだよ。
+0
-1
-
2191. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:47
>>1997
ロシアがレンタルし忘れたって話じゃなかった?
家電がレンタル制なのは、これまでの五輪も同じらしい。
+3
-0
-
2192. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:02
>>195
テレビでやってたんだけど、60歳以降に一人暮らしだと賃貸が借りにくくなるって本当なのかな💦
理由は孤独死されると事故物件になるから、不動産屋が貸し渋るらしい。
マイホームが無いなら、老後はやっぱり老人ホームに入るしかないのかな。+35
-3
-
2193. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:09
>>207
医療費とか、教育費とか、ゼロにしてくれれば賛成するけど、日本では負担は増やして無料にするところはゼロだから、このまま増税されても、みんなやっていけないよね…
+23
-0
-
2194. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:10
>>2167
日本の人口は1億を超えてるから、せいぜい数パーセントだね。
その数パーセントが世論を動かしてるとは考えにくいし、逆に僅かな外国人に踊らされるようなら、いよいよ日本人もヤバいと思う。+5
-1
-
2195. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:39
>>2127
私も高校生なんだけど、日本で助産師の資格を取って、TOEIC500ぐらいの英語力つけて、🇨🇦に移住しようかなと思ってる。+7
-0
-
2196. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:43
勉強して働いて、節税と投資がんばって、資産形成していかないとね!
不景気とは言われてるけど、自分の資産は自分で守ってくよ!+3
-0
-
2197. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:45
>>1
どれだけ不景気になっても変わらないものなーんだ?
答え:受信料
おかしいわ、この国。国民の意見無視。+6
-0
-
2198. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:07
>>2152
子なし推進派のひとたちはとにかくこじらせてるから、関わらない方がいいよwアンナのリアルの世界では生きてけない人等だからw+6
-8
-
2199. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:32
>>2183
そんなに外国人も来てくれないよー
日本語しか通じないし遠いし給料安いし英語で働けて給料いい国のが楽しい
外国人が来るうちはまだその価値がある国ってこと+3
-0
-
2200. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:34
>>2192
そりゃそうだよ。
老人に貸してボケられたら、契約解除すら難しくて大変じゃない。+37
-1
-
2201. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:23
>>2108
いくら悪がいたとしても
殺人未遂で投獄された人間がいるなんて欄外だろw
そんなのがトップに立ってる政党の支持者の講釈なんて
聞くに値しないわ+1
-1
-
2202. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:56
>>2201
誰のこといってんだ?+1
-1
-
2203. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:56
菅さん、オリンピックを止めることは簡単、一番楽だとのたまった。じゃあ今すぐ止めろよ。国民の命も守るのことが最優先って言ってなかったか?(オリンピック開催に)挑戦することが政府の役割って何だよ!言ってることとやってることが正反対じゃんよ!
+16
-1
-
2204. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:26
女性が活躍してるのにどんどん貧乏になる
女性には活躍してほしいけどどんどん貧乏になるジレンマ+9
-1
-
2205. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:30
>>18
私自営だけどコロナで年間売り上げ30倍近くになった。
でも遊びに行けないし、食費にしか使えなくて全然経済に貢献できてない。
+22
-0
-
2206. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:34
>>2112
シンガポール在住の知人がいますが、ガッチガチに管理されてて社会主義国家みたいだってさ。
ロックダウンや渡航禁止なんかも問答無用で「3時間後から完全外出禁止!」みたいな感じらしい。年末くらいに一時帰国してたけど、向こうに戻ったら自腹で20万払ってホテル隔離だって言ってた。+18
-0
-
2207. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:44
>>2135
引っ越しとか、道路工事とかですよね?
youtubeでポジティブアピール頑張れって思ってるし、代わりに作る会社もアリかなとか思ったり。
危険、汚い、キツい、は生き残るぞって。+1
-0
-
2208. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:53 ID:4R4imrn1xC
>>14
今買うのは本当に辞めた方がいいです。オリンピック終わってからまた下がりますよ。+23
-7
-
2209. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:18
オリンピックフィーバーで回収されるはずだった利益も出ず、経済効果も低いままスポンサーも高い契約料だけ払わされてるような状態
オリンピック後が怖いよ+11
-0
-
2210. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:45
>>40
こんな書き込みする人は内心、公務員叩きを促したいと思ってる人。相手にしないでおきましょう。+14
-0
-
2211. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:54
中国の洪水のトピ立ってるけど、亡くなった人の目玉くり抜いて持っていくらしい。先進国?なのにやることすごいよねー。+5
-1
-
2212. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:04
>>798
消費税は上げる必要ないけど唯一反社から取れる税金だから無くすのはよくないと思う+3
-2
-
2213. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:39
>>2195
日本人女性って将来フィリピン女性みたいになると思うわ
あそこまで逞しいか分かんないけど現地の男性つかまえるのに必死になってるのは想像できる
+1
-8
-
2214. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:46
>>2097
やっぱりそうだよね…
せめて五輪終わるまで静観かなって思ってる+1
-0
-
2215. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:56
>>2172
社員に渡していた給料でパートさん数名雇ったほうが効率もいいし安上がり
無能な社員のリストラがはじまる+5
-0
-
2216. 匿名 2021/07/21(水) 22:04:18
>>2207
あとは建設業
建設業が人手不足になったのは小泉竹中で土建屋潰したからというのが大きいけどね
女性の方がガッツはある子が多いけど、ここらへんの力仕事はあまりにもフィジカルで劣るから難しいからなあ+10
-2
-
2217. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:17
>>2216
女子でガッツある子ってどこにいんの?ガッツのある若い女子って外国人しかいないんだけど+3
-1
-
2218. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:33
>>922
エイミーワインハウスが27クラブに
入ってしまい衝撃でした…+13
-1
-
2219. 匿名 2021/07/21(水) 22:06:13
>>2191
そうそう。ロシアは国での参加出来なかったから申し込みミスだってー+6
-0
-
2220. 匿名 2021/07/21(水) 22:06:27
>>2180
遅かれ早かれ相対的に賃金が低下した日本には来たがらないのでは(既にその傾向はで始めている)とおもってるのですが、
そこなんですよね。今必要な人員のために、また負の遺産を選択するしかないのかなーとややモヤモヤ。
技能実習生に関しては、日本国民と同じで、ただただ外面がいい、日本らしいなとしか思ってなかったです正直。笑+3
-1
-
2221. 匿名 2021/07/21(水) 22:06:50
>>4
でもマンション買おうと思ってる。やめといた方がいいのかな?賃貸ももう飽きちゃって子供が小学校上がるのを気にと思ったけど、コロナだしなーとも思いながら…+4
-0
-
2222. 匿名 2021/07/21(水) 22:06:55
>>2213
フィリピン女性みたいに海外でメイドが務まるとは思えない
ここまで婚活に必死になるのは文化だけではなく日本人女性がよほどフィジカルで劣ってるからではないかと推測してるけど+2
-6
-
2223. 匿名 2021/07/21(水) 22:07:23
>>2217
同世代の男子と比べたら女子の方がかなりしっかりしてるよ+7
-0
-
2224. 匿名 2021/07/21(水) 22:07:43
>>57
いつになったら日本は少子化対策に本腰入れるんだろうね。既に少子高齢化ヤバイのに、未だにゆるゆるした対策してるって何考えてるんだろw+9
-0
-
2225. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:05
>>900
産む、産まないは自由だけど、将来の年金や社会保障はしなくていいと思う。+5
-16
-
2226. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:26
>>860
こんな国って….
これって本当に日本人?
たかだか21でどうしてそんなに日本嫌悪なの?
なんか不自然だな
+10
-21
-
2227. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:49
>>815
そうだよ+3
-0
-
2228. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:04
>>2195
カナダ住んでたよ!
出産のシステムは分かんないから助産師がカナダでも通じるのかは知らないけどFSWに入ってるのかな?
いっそ日本で資格取るよりさっさと現地の大学なり専門学校なり行っちゃえば?
その方が就活しやすいよー
日本より全然中国人は多いけど彼らは彼らのコミュニティがあるから英語も話さないし同じ外国人移住者だから気にならない
政治に関しては色々不満ある人も多いけどそこはどの国も同じだね+9
-1
-
2229. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:31
>>2160
アメリカとか奨学金のローンで自己破綻する人多いんだよ。てか親が払わなきゃ、子供が結婚出産しなくなるよ。若くてお金ない時期にローン返済とか地獄じゃん。+16
-0
-
2230. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:33
>>25
ほんとその通り。
これからの日本を背負っていく子供達にお金をかけない政府。(文科)コロナで浮き彫りになったよね。
親子共々共倒れしないように貯蓄していくしか未来はない。+18
-0
-
2231. 匿名 2021/07/21(水) 22:10:46
>>2178
うちの夫も尽力すべく勉強して横の繋がり広めてるよ。国もここに力注ごうとはしているみたい。+4
-1
-
2232. 匿名 2021/07/21(水) 22:10:50
>>970
それなのにガルちゃんで反日はしっかりしてんだねw+1
-5
-
2233. 匿名 2021/07/21(水) 22:10:53
まだ独身だけど、以前ほど子供欲しいと思えなくなってきた。未来に明るい見通しが全く見えなくて、育てられるかもわからないし生まれてきても辛いかもしれないとか考えてしまう+7
-0
-
2234. 匿名 2021/07/21(水) 22:11:45
スーパーに営業に行くとFランク大卒だらけの店も
マジで九九ができないのも多々いるし給料もバイト並み
口を開けば○さんの会社て給料いくら うっとうしい
無理して外車買ったりとか
こいつらが数年後、不良債権になるのも時間の問題
+5
-0
-
2235. 匿名 2021/07/21(水) 22:12:03
>>753
果たされない公約+3
-0
-
2236. 匿名 2021/07/21(水) 22:13:11
>>2216
あー!そういえば壁紙を貼る(?)お仕事をされている方が、今若い人がこの業界に来たら一人勝ちって言ってました。。そんなニッチな目の付け所を持つ若者を見つけるにはyoutube等利用するのがよいのでは?と思ったのです。
確かに男女のフィジカル面は越えられないものがあるので、規則的に、ムラなくこなすのは難しい業界ですね。そして今でさえ建築系はブラックなのにっていう。あー。うー。むー。+0
-1
-
2237. 匿名 2021/07/21(水) 22:13:44
>>2190
2125です
パートさん達の仕事は一部採算が合わないから廃止、残りは派遣会社にお願いすることになりました。派遣会社にお願いする契約料は直接パート雇用で支払う人件費よりも安いそうです。+4
-0
-
2238. 匿名 2021/07/21(水) 22:13:50
>>2133
理系で就職するなら京大、大阪大もひくて数多だし私立なら慶應より理科大だよ。他にも秀でた学校はたくさんあるし。視野狭いね。+2
-0
-
2239. 匿名 2021/07/21(水) 22:13:58
>>1489
そりゃ日本語しか話さない日本人ばかりに囲まれて生きてきたら英語なんて話せないわな
誰だってそうだよ+1
-3
-
2240. 匿名 2021/07/21(水) 22:14:04
>>124
それあなた自身が公務員か、身内に公務員いての発言?+3
-0
-
2241. 匿名 2021/07/21(水) 22:14:11
>>2198
本当だね。
ビックリした。
それもそれにプラスが多いのね…
+6
-3
-
2242. 匿名 2021/07/21(水) 22:14:14
>>2229
仮にあなたが言うように、結婚しなくなったとして、今学費がかかるから子供産まない今と同じなんだよ。
学費返せないって、そりゃ馬鹿な大学か学部に行ってる人か無職だけでしょ。そんなのは今も結婚できてないんだよ。+1
-9
-
2243. 匿名 2021/07/21(水) 22:14:19
>>2197
どれだけ不景気になっても変わらないものなーんだ?
税金
コロナなのに固定資産税など大幅UP
取れるとこからとれ+8
-1
-
2244. 匿名 2021/07/21(水) 22:14:56
>>2015
マイルドヤンキーは楽しそうだよね
発達障害っぽい自分には出来ない生き方+7
-0
-
2245. 匿名 2021/07/21(水) 22:15:49
>>1510
そりゃ自分の考えを言ってんだから当たり前でしょ?
+2
-1
-
2246. 匿名 2021/07/21(水) 22:15:59
金持ちだったらまだ分かるんだけど、地元の田舎の夜しかやったことがない、正社員でもない女がポコポコ子供産んでるんだけど大丈夫そう?田舎とか特に職ないのに+3
-0
-
2247. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:02
>>2236
そういう業界は工業高校からスカウトするのが多いんだけどね
今は機能してないのだろうか+0
-0
-
2248. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:23
不景気じゃなくて、真の貧しくなると思います。
不景気っていうのは景気循環だからね。
そうじゃなくて、貧乏な国になると思う。
貧しい途上国でいくら景気が良くても、世界平均のまともな暮らしはできない。
日本がそうなることが怖い。+4
-2
-
2249. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:38
>>24
おさまったらまた即利権Goto だろ
それでまた感染拡大
+9
-1
-
2250. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:49
>>2222
フィジカルもメンタルもほぼ全て負けてる
東南アジアとかバカにしてられないよ
+5
-6
-
2251. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:52
>>2222
海外でメイドというかお手伝いさんみたいなのやってたけど日本人は人気だったよ
綺麗好きで丁寧なイメージがあるから芸能人とかスポーツ選手が指名してた
もちろんお給料もよかったー
フィジカルよりバイタリティとかが劣ってると思うけどそれはガツガツしなくてものんびりそこそこ暮らせる日本が豊かだからだよ
環境が根本から違うから島国は幸せよ+12
-1
-
2252. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:56
>>2223
それ昔の話では?おばちゃんはすごいしっかりしてると感じるけど最近の若い日本人女子存在感が無い
+3
-5
-
2253. 匿名 2021/07/21(水) 22:17:48
>>1448
外国人参政権に反対してんじゃん
野党はみんな賛成してるよ
+7
-1
-
2254. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:16
>>1
自民党に任せていいことありました?
デフレ、少子化、何も改善できてないですよ。
皆さんの手取り減り続けてませんか?+10
-3
-
2255. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:40
>>2252
女の子がしっかりしてるというより男の子がヤバイと言った方が正しいかもね+15
-2
-
2256. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:42
>>2048
アホな反日 に在日朝鮮人だらけの民主党のおかげで、日本めちゃくちゃですよ
いまでも民主の負の遺産に泣いている+15
-1
-
2257. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:30
>>2211
Subway passengers killed in flooding caused by heavy rain in central China - YouTubewww.youtube.comSubscribe to our YouTube channel for free here: https://sc.mp/clipssubscribeDays of torrential rains in central China’s Henan province have caused flooding t...">
地下鉄の車内の水やば・・・
これ中国政府系新聞全く報じてないそうです・・・![日本はこれからもっと不景気になると思いますか?]()
+5
-2
-
2258. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:32
>>2254
民主党に任せていいことありました?
デフレ、少子化、何も改善できてないですよ。
皆さんの手取り減り続けてませんか?+11
-4
-
2259. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:23
今の若い子は、男女平等に育てられて、男が女だからと手加減しないこと知ってるから、社会で活躍できないこと理解していて若いうちから結婚しようと婚活してるよね。+4
-2
-
2260. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:23
>>2226
今の日本の若い女子ってお客様気分なんだよね
今の日本が悪いから他の国に行こう、他の国が悪くなったらまた他の国に行こうって
男子はこの発想しないと思うよ
ついでに外国人女子もね+1
-17
-
2261. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:45
ニルヴァーナに釣られて来ました+2
-0
-
2262. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:50
>>119
頑張って働いても、50代上司軍団がクソ過ぎるし、まだ年功序列だから出世できない。日本の政治みたいに高齢者の意地が凄い。+9
-1
-
2263. 匿名 2021/07/21(水) 22:22:06
>>300
日本ってさ身内への評価厳しいよね
良いもの開発して
値段が高かったら「高い!」ってすぐ文句言うけど
海外製だと高くても強気なCM見たらすぐ流されて買うよね
ダイソンみたいな
(決して海外製がダメという訳ではないです!!!)+46
-2
-
2264. 匿名 2021/07/21(水) 22:22:15
好景気しか勝たん!+1
-1
-
2265. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:13
>>874
田舎の小学校だけど、同じくそんな感じ。
「役員でPC使えないとか中卒かよ!」とかガルちゃんで見かける事があるけど、現実はPCどころか英語話せないと役員なんてままならない 笑
外国人なら外国人の学校に行けば良いのにと思うけど、簡単に入れるし支援が手厚いんだってさ。タダ同然で卒業出来ちゃうって言ってる。
日本は学力が低いから、お子さんの大学に関してはぜひ中国の大学に通わせてあげてくださいと言われてる…
なぜ、外国人に対しては税金からお金を出してまで学校に通わせてあげて、日本人はお金の事情で大学にも行けない家庭があるんだろうね。
不思議で仕方ないよ。+16
-0
-
2266. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:30
>>2260
フィリピン人女性なんて稼げるところに行ってるんだから何言ってるんだか+8
-0
-
2267. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:53
>>221
好景気なんだから当たり前+1
-4
-
2268. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:02
>>2247
してても昔ほど活発じゃなそうな予感が。
良くも悪くも人と違って当たり前な時代が来ないと。
偏見かもですが、親世代が反対してそうなイメージがあります。昔の高校生の方が同じ高校生でも今より大人だった気がします。今の高校生は冷静って言う面では大人!+0
-0
-
2269. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:26
>>2167
これは統計であって実際はもっといるよ
背乗りして日本の戸籍まで持ってるのもいるし+1
-0
-
2270. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:38
>>2
ですよね。私も日本こういう風になると思う。+0
-0
-
2271. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:12
なぜ今から35年ローン組んでまでマイホーム買うのか疑問持つ時代だよ。それだけ組んだら購入価格の倍くらい払う。
今80代は持つだけで若い頃の軽く倍以上の不動産価格になった世代。建物と土地が今の土地だけでね。
氷河期世代は今並行推移程度。
問題は今後30年先の不動産価格推移だよ。
並行推移出来ている訳がない…長くなるから書かないけど…。+6
-0
-
2272. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:20
>>2204
これは仕方の無い事。
女性の身体と男性の身体。
そもそも産まれた時から構造が違うし
妊娠するのは若い人
結婚するのも独身
出産するのも女性
と決まっている事。
独身女性達が仕事で活躍すればするほど結婚出産は減るし
若い人達が仕事で活躍すればするほど出会いも恋愛も減っていく。
だから独身男性達も仕事で活躍しなくなっていく。
独身男性達が仕事で活躍しなくなっていくとこれまた独身女性達が結婚、恋愛しなくなるだけだし再就職もしなくなり年収や所得も下がる。
すると国民は購入しなくなっていく。
顧客は減っていく。
店の売り上げは減って会社の純利益も下がる。
まあ要するに国ってのはうまく出来てるんだよ。+4
-3
-
2273. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:22
>>844
吹き消すっていう意味はないよ、消えるっていう意味だよ+8
-0
-
2274. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:47
>>2253
野党は教師の国籍事項も撤廃したね…
夫婦別姓に難民に日本人には何のメリットもないことばかり+15
-1
-
2275. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:50
>>2265
自民党は昔からそうやってきたからね
民主党の議員が国会でぶちぎれてるのを見たことあるけど、
「民主党」議員が言ってるとなると急にみんな「優秀な外人増やして親日増やしたほうがいいに決まってんだろこの馬鹿女ww」みたいな※で埋まるんだよね~+3
-2
-
2276. 匿名 2021/07/21(水) 22:27:21
>>152
今もすでにそうでしょ+12
-0
-
2277. 匿名 2021/07/21(水) 22:27:40
>>2194
甘い甘い!今まで散々乗せられてきたんだよ?なに言っての?+1
-1
-
2278. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:04
>>2224
あ、お宅少子化に本腰をいれるのは政府じゃ無いから。
独身女性達と若者達の皆様です。+1
-2
-
2279. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:15
BBとGGしかいないのに景気なんかあがるわけがない。
この国自体がロージンホーム。+3
-0
-
2280. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:30
TOPIX 1904円
不景気どこですか?+1
-0
-
2281. 匿名 2021/07/21(水) 22:30:43
>>2244
発達障害じゃなきゃマイルドヤンキーになってただろうな+1
-0
-
2282. 匿名 2021/07/21(水) 22:30:53
>>1149
正社員になっても、最近はお金あんまり良くないし、非正規と大差ないよ。
ただ簡単には首きれないだけで。+12
-0
-
2283. 匿名 2021/07/21(水) 22:31:06
>>2272
死期も適齢期ってあるよね。+2
-0
-
2284. 匿名 2021/07/21(水) 22:31:43
コロナ前に体調崩して退職してコロナ禍に入ってから転職活動したけど、上手くいかなくて今派遣。
落ち着いたら正社員で仕事探そうと思ってたけど、いつになったら景気良くなるんだろう。+2
-0
-
2285. 匿名 2021/07/21(水) 22:32:27
>>2230
いやいやホントに困ったちゃんだな。+3
-0
-
2286. 匿名 2021/07/21(水) 22:33:05
腐敗して自分の利権しか考えない
圧倒的多数の与党が、
国民無視の政策をとり続ける限り、
国民自体が覇気を持てずに、経済的に
落ちぶれていくかな、と、思う。
でも、それでいいと思うよ。
少子化もどんどん進むだろうし。
世界規模で見たら、日本なんて、本当に
極東の島国だもの。
滅びてもしようがないよ。+3
-2
-
2287. 匿名 2021/07/21(水) 22:33:33
>>2284
庶民が実感できるような好景気なんてもうこない+1
-0
-
2288. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:07
>>2242
いやいや貴方何歳よ?自営業は別として普通は年齢とともに給料上がるよね?かかる費用も上がるけどさ。+0
-2
-
2289. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:39
>>2266
稼げるとこに行ってちゃんとフィリピンに送金してるじゃん
日本女子でそういう人いないよね?
留学先で外国人と子供作っちゃいました、お父さんお母さん援助して、こんなのばっか
大学の職員からの現場報告
+1
-6
-
2290. 匿名 2021/07/21(水) 22:36:58
そのうち日本も暴動が起きるようになるのかな。学生運動の頃みたいに。コロナで苦境の人たちそろそろ限界近いんじゃない?+1
-0
-
2291. 匿名 2021/07/21(水) 22:37:35
>>2236
言われてみると、リフォーム業の若手経営者、1人勝ちしてる…+3
-0
-
2292. 匿名 2021/07/21(水) 22:37:49
外国に行って日本の家族にお金送るのは男子だけだろうね
女子は実家と縁切る子多いよ
離婚して返ってくることもあるけど+2
-3
-
2293. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:26
>>932
昇給額は微々たる額で、税金は馬鹿みたいに値上げされるから手取り全然増えない。
子供の頃、大人になったら自分の年齢×1万が基準くらいに稼ぐ。みたいに聞いたけど、年齢に全然追いつかない。+13
-0
-
2294. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:39
>>14
いい人と結婚されて良かったですね+0
-0
-
2295. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:40
10兆円の大学ファンド正常に機能するといいな〜
天下り野郎にばら撒かず優秀な研究者のためにきちんと運用してくださいねー+0
-0
-
2296. 匿名 2021/07/21(水) 22:39:04
>>2211
目玉くり抜いて何に使うんだろ?移植だとしても災害でなくなってるから土とかいろいろついてるよね。+0
-0
-
2297. 匿名 2021/07/21(水) 22:39:38
>>1215
金持ちが税金高い日本に残る訳ないでしょw+5
-0
-
2298. 匿名 2021/07/21(水) 22:39:50
>>2296
角膜じゃない?+0
-0
-
2299. 匿名 2021/07/21(水) 22:41:30
>>2298
角膜かぁ、、、ご遺体に敬意を払うって文化がないんだろうね。自分の家族が同じことされたらどう思うんだろう。+3
-0
-
2300. 匿名 2021/07/21(水) 22:41:55
なるなる!
高級ホテルがどんどん出来るけどそれは、日本人の為のホテルではなくて外国から来た人をもてなす為のホテルになるよ。昔のカンボジアみたいな感じかな。地元の人は使わないホテル。そして、アフリカがだんだん裕福になって日本の経済は抜かされる。今生まれた子達は、ほんとに大変な時代だと思う。+7
-4
-
2301. 匿名 2021/07/21(水) 22:42:12
>>2288
年功序列や年相応言いたい事はめちゃくちゃわかる。+0
-0
-
2302. 匿名 2021/07/21(水) 22:42:17
>>896
良いもの安くってやっぱり怖いよね。
良いものは高く、悪いものは安く、が本来の姿なのに。+26
-2
-
2303. 匿名 2021/07/21(水) 22:43:14
>>70
健保組合は赤字だっていうのに不安しかない。+11
-0
-
2304. 匿名 2021/07/21(水) 22:43:41
飲食店の宣伝も兼ねてるんだろうけど
ファーストフード・コンビニ・外食チェーン店・ユニクロの特集ばっかで不景気はひしひしと感じる
最近だと懐メロ・懐アニメ・懐ドラマも増えてきてどこのガルちゃんかなと+10
-0
-
2305. 匿名 2021/07/21(水) 22:43:58
>>2004
それは現実味があるね。
でも外国人と共存は無理だな。
外国人労働者税を取り、5年満期で帰国時に祝金を出すとかして漏れなく帰ってもらう。+9
-1
-
2306. 匿名 2021/07/21(水) 22:44:42
不景気の定義かなぁ。
幸福度が高いと言われる北欧圏の友達いるけど、普段から同じようなシンプルな服着て、バケーションも自然の中でゆったりするみたいな感じで基本的にお金をかけない暮らしを楽しんでる。
日本人みたいに週末毎にお出かけして、毎月ネイルや美容院行って、連休は海外や国内旅行って言う暮らしはヨーロッパ人にはすごい驚かれる。
そういう暮らしをスタンダードとして考えてくなら日本人はいつまでも不景気なんじゃないかなあ。+28
-0
-
2307. 匿名 2021/07/21(水) 22:44:49
Netflixで暴君になる方法見始めたんだけど、ちょうど今の日本は独裁者が生まれるのに絶好のタイミングだわ
経済の衰退、社会の混乱、排外主義と全部揃ってる
このグダグダな中、今こそ日本を取り戻そう!日本人のための日本を!みたいなの出てきそうw+7
-0
-
2308. 匿名 2021/07/21(水) 22:45:07
>>2268
ヤンキー子ギャル円光世代が大人だったと思わないけどな。好奇心の強いあほというか自分だけ良ければいいってタイプじゃない。今の子が大人だとは思わないけど。今も昔もタイプが違うだけで同じ精神年齢だと思う。+5
-0
-
2309. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:09
>>2094
私達って貴方の世代はねって話じゃない
報われない世代に救済策はあってもよくない?
団塊の世代は年金はざくざくだし、企業の年金もざくざく。いい暮らしをしてるよ
その下の世代が親だから、貧乏くじをひいてるわ+19
-0
-
2310. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:10
半導体不足のせいでPCパーツもドラレコもゲーム機も高騰しすぎて手が出ない
去年買っときゃよかったなあ……
グラフィックボードなんか1万くらいで買えたやつが今4万だし+5
-0
-
2311. 匿名 2021/07/21(水) 22:47:15
>>1736
今は10年間控除があるから、最初少しずつ返してそのぶん運用しといて、最後にまとめて返すのが賢いらしい。+6
-1
-
2312. 匿名 2021/07/21(水) 22:47:41
>>1855
今は結婚してそのまま日本に住む人が多いんじゃない?+2
-1
-
2313. 匿名 2021/07/21(水) 22:47:57
>>2306
わたし日本人だけど北欧の暮らしだと今知ったわ+21
-0
-
2314. 匿名 2021/07/21(水) 22:48:41
>>1258
生前贈与の方が税金高くつくんじゃないっけ+11
-0
-
2315. 匿名 2021/07/21(水) 22:48:55
>>2289
自分で現地に行って調査したわけでないのにw
日本人女性で海外で起業したりガツガツ働いてる人いっぱいいたよー
在外邦人何万人いると思ってるの?
稼ぐのに国籍も性別も関係ないよ人それぞれ+7
-0
-
2316. 匿名 2021/07/21(水) 22:49:02
>>2302
そうだね。
それに見合う福利厚生が大事かと初めから能力とか求めるのがそもそもお門違い。
能力は後からついてくる。+6
-0
-
2317. 匿名 2021/07/21(水) 22:49:12
>>2313
自称幸福度高い私も同じく。150円で買ってきた花の世話が楽しい。老人じゃないよ、35。+9
-0
-
2318. 匿名 2021/07/21(水) 22:49:45
>>2307
日本人はそう言う熱血系嫌いな人多いからないんじゃない?面倒ごとを起こさないために群れるのは好きだし回れ右だけど、私は私みたいな隠れ個人主義って感じ。良くも悪くも絆は薄いからみんなでこの人支持しよ!と言う雰囲気にならないと思う。
アメリカが日本の立場ならとかならすぐ独裁者誕生すると思うけど。自由の国と言いつつ、みんなな枠から出た瞬間人権なくなる国だから。+9
-0
-
2319. 匿名 2021/07/21(水) 22:50:14
>>2306
他人に厳しすぎるんだよね
それでいて自分のことは棚に上げるダブスタ
海外だと子供に持たせるご飯はパン一個とか普通だけど、それ関係のトピが立ったら大荒れだったもの+10
-1
-
2320. 匿名 2021/07/21(水) 22:50:32
>>2192
老人ホームってボケてしまった本人は手続きできないよね?子供や兄弟と疎遠の人や、自分や子供にお金の余裕ない人はどうしてるんだろう
+19
-0
-
2321. 匿名 2021/07/21(水) 22:51:18
>>2313
私も北欧スタイルだったわ+8
-0
-
2322. 匿名 2021/07/21(水) 22:52:18
>>683
ニトリでずっこけたw
本気??
ここでも以前、日本の企業や職人さんを応援しようのトピがあったから参考にさせてもらってる
飛騨産業やマルニ木工などの老舗家具
燕三条や南部鉄器などのキッチングッズ
お金ないけど、ない金を中国はじめ外国に落としたくないと少しずつ日本の物を買ってるよ!
+42
-2
-
2323. 匿名 2021/07/21(水) 22:53:03
私が子供の頃は家族旅行で海外の高級ホテル泊まったら日本人だらけだった。
今は高級ホテルも中国人だらけ。+4
-0
-
2324. 匿名 2021/07/21(水) 22:53:25
>>1367
うちはヴェルファイア
いい歳して見栄っ張りのパチンカスモラハラ野郎だけど離婚しても毒親の父親しかいないから逃げ場がない+24
-1
-
2325. 匿名 2021/07/21(水) 22:53:37
>>2073
日本が金持ちだったのって1980年代のほんの何年か、
長い歴史で見れば一瞬だよね
↑
は?
日本が世界第2位の経済大国になったのは
1960年代後半からだよ。
あなたが言ってるのはバブル期だよね。
あと明治時代には世界5大国と言われてたよ。
+7
-0
-
2326. 匿名 2021/07/21(水) 22:53:55
>>103
貯金なんか出来ないよ!+5
-0
-
2327. 匿名 2021/07/21(水) 22:54:24
>>2289
外国人男と子供作って日本に帰って中絶も多いみたいだよ
まあ何言ってもほぼご都合主義の人が多いから無駄でしょ+2
-4
-
2328. 匿名 2021/07/21(水) 22:54:36
>>1
IRが出来たら、少しは海外からお金を落としてもらえるかなと思っている+0
-3
-
2329. 匿名 2021/07/21(水) 22:55:35
>>2322
おー、飛騨とマルニの名前を聞けて嬉しい!うちもそれで揃えてる!あと服もほとんど国産にしたよ。子供のは、難しいけど…+13
-0
-
2330. 匿名 2021/07/21(水) 22:55:41
>>2301
分かるのに払ってあげないの?
子供を頭よくして将来援助してもらった方がここで学費渋るよりいい生活できると思うよ。学費の恨みで面倒みてくれないかもよ?+1
-1
-
2331. 匿名 2021/07/21(水) 22:56:08
>>1083
それは仕方ないんじゃないかな
冷たい言い方だけど、仕事出来ない人に払う金はないよ
それにそういう人よりもっと良い人材を使って、もっと会社を成長させなきゃいけないから
仕事はボランティアじゃないからね+16
-0
-
2332. 匿名 2021/07/21(水) 22:56:24
>>300
化粧品、スキンケアの日本メーカー、どこの購入してますか?
良かったら教えて下さい!
私も日本応援したい!+9
-1
-
2333. 匿名 2021/07/21(水) 22:58:34
>>408
自民は本当にダメだよね。
でも、他もない。
政治が終わってる。+6
-0
-
2334. 匿名 2021/07/21(水) 22:58:44
>>2280
2007年から月間で見てきた。2008年は2007年より落ちてるけどリーマンショック前は1,069そこから落ちて2009年3月は最安698その後2010年に一度高値が1,001に復帰したけどその後は震災もあり不景気
2013年6月には安値も1,033まで復帰
それから上げ下げしながらもずっと株価は上がり調子で今はコロナ前より高値
+1
-0
-
2335. 匿名 2021/07/21(水) 22:59:09
>>1424
ミズノは使用中止したよな。+3
-0
-
2336. 匿名 2021/07/21(水) 22:59:25
>>2327
それはフィリピンもどこの国も同じだよ…
海外で働いたことないの?+3
-1
-
2337. 匿名 2021/07/21(水) 23:00:47
>>55
納得もできる+2
-4
-
2338. 匿名 2021/07/21(水) 23:00:57
>>17
おっしゃる通り。その世代だけど酷い目にしか遭ってこなかったよ。もうあまり世間と関わりたくない。ひっそり暮らす方法を模索中。+51
-0
-
2339. 匿名 2021/07/21(水) 23:01:08
>>2332
横ですがMADE IN JAPANのを購入してる
安いのであればドラッグストアにもあるし、国産メーカーが好き。肌にあうし
車も時計もMADE IN JAPANにしてます。+9
-0
-
2340. 匿名 2021/07/21(水) 23:01:29
>>2332
アルビオンとかは?見た目がいまいちなのを除けば成分的にはトゥベールがコスパよくおすすめ。+5
-0
-
2341. 匿名 2021/07/21(水) 23:02:37
>>671
経済的に余裕があれば大丈夫!+6
-0
-
2342. 匿名 2021/07/21(水) 23:02:40
>>2329
飛騨産業とマルニ木工、良いですよね!
北海道の家具も良さそうでした。
鍋やフライパンもストウブやロッジじゃなく、南部鉄器。
服は1番難しいなと感じてます。
ユニクロなんかの安くて手頃なのはほとんどね、、、
子供服は毎シーズン買い換えるとなるとお金も、、、
+4
-0
-
2343. 匿名 2021/07/21(水) 23:04:00
>>2333
野党がひどすぎるよね、経済なんてもっと悪くなるだろうから選べない
アメリカなんて考え方が違うけど、能力的には同じだから党がかわっても本質的には変わってない気がする+3
-0
-
2344. 匿名 2021/07/21(水) 23:04:06
>>14
なんでこんなに土地高いんだろうね。みんな高くても買うからどんどん価格吊り上がっていってるし。災害の恐れがある場所ですら高い。+10
-2
-
2345. 匿名 2021/07/21(水) 23:04:45
>>3
軽いw+2
-0
-
2346. 匿名 2021/07/21(水) 23:05:42
>>2149
昼休みに校外に出られない中学生のランチって、給食か家で作ったお弁当か学食しか選択肢がないはずだけど、学食が2千円近くもするの?+1
-0
-
2347. 匿名 2021/07/21(水) 23:05:59
>>1
銀座にユニクロやニトリある時点で。。
路面店もだけど、プランタン跡地に入るなんて終わったと思った。
高くても美味しいお店以外に魅力ないからわざわざ中央区に住む人謎だと思ってる。勝どきとか。+6
-2
-
2348. 匿名 2021/07/21(水) 23:07:06
反中を叫びながらメイドインチャンネルの靴や
服を来てメイドインチャイナの食材を食べ
メイドインチャイナの工業製品を使う自称愛国者に呆れますよwww
愛国者なら全部完全国産で固めろよ
口ばっかなんだよおまえらって。+3
-2
-
2349. 匿名 2021/07/21(水) 23:08:06
>>2340
>>2339
教えてくださってありがとうございます!
ドラッグストアでも探してみます!
私も自分へのご褒美に、最近日本メーカーの時計買ったばかりです。
アルビオンも調べてみます〜!+5
-0
-
2350. 匿名 2021/07/21(水) 23:08:24
>>1057
ぼったくり男爵がいる団体でしょーねー
日本から搾り取ったんじゃない?+9
-0
-
2351. 匿名 2021/07/21(水) 23:08:54
格差は広がるだろうね
女ホームレスも増えるかもね+9
-1
-
2352. 匿名 2021/07/21(水) 23:08:54
>>2318
あとね、革命は王道厨二マンガで主人公が成し遂げるから満足してしまうのよね
もし現実世界に革命家がポッと出てきたとしてもあなたが言う理由等で国を突き動かすほどのムーブメントにはならないと予想
私はリバタリアンとしてクーデターに参加して逮捕処刑される捨て駒かな🤨+1
-0
-
2353. 匿名 2021/07/21(水) 23:09:38
>>1668
だよね
今焦って買う理由もないわ
低金利なんてずっと日本は続いてるし、今は不動産価格が急上昇。数値的にはバブルっぽい(実態経済とは乖離してる)
また暴落くるときでいいと思う+6
-5
-
2354. 匿名 2021/07/21(水) 23:10:16
人口減少と少子高齢化で国内需要は減り続けるし
社会保障費が爆発的に増え続ける一方で若い人達
は増税に次ぐ増税で疲弊していく
毎年のように起きる大規模災害と近い将来必ずや
ってくる都市直下型地震や南海トラフなど日本を
壊滅状態に追いやる超大災害が控えている
これからの日本は景気が良くなるような要素が
全くなく国力は急速に衰え続けていくだけ+6
-0
-
2355. 匿名 2021/07/21(水) 23:12:25
>>2245
こういう人って子育て失敗する確率高いから気をつけて!主観からしか物事を見れないから無意識に毒親になりやすい+8
-3
-
2356. 匿名 2021/07/21(水) 23:13:34
政治家をみて日本がよくなるビジョンが浮かばない
お年寄りばかり、古い価値観
政策も他国に比べて遅くて効果がでない
投票に行きたいと思えない+15
-1
-
2357. 匿名 2021/07/21(水) 23:13:53
>>2342
永く使えて愛着も増して来るので使ってて楽しみな家具です。南部鉄器良いですね!服は、多少高くても数年は着るので、気持ちよく着られる日本製を楽天で買ってます。ユニクロは色々知ってしまった今もう行ってません…。+4
-0
-
2358. 匿名 2021/07/21(水) 23:14:28
>>436
外国人は判定出来ないけど、老人・生活保護・障害者って簡単に言いくるめて票数集められる良いお得意様だよね。そりゃ血税使って優遇しようとするわ。
で結局頑張って税金納めてる人が尻拭いしてる世の中…。+2
-0
-
2359. 匿名 2021/07/21(水) 23:14:41
増税等で可処分所得が減り続け安い物ばかり求めて
いる状況なので景気は良くならない+4
-0
-
2360. 匿名 2021/07/21(水) 23:15:03
>>14
やだ、うちも昨年からマンションほしくて探してるとこ。
よりによっでコロナ、、でも我が家は子ナシの転勤族でもう旦那も55になるので早く買いたいんだけど今ほんとに高い。タイミング悪い、、、
来年もまだ下がらないよね?!+9
-2
-
2361. 匿名 2021/07/21(水) 23:15:11
>>1985
子供手当のバラマキってw言い方よw
海外へバラマキよりいいじゃん。
日本は世界で2番目に高い税金のくせに、低福祉なのが問題なんだよ。税金高くても、還元が目に見えてるならいいけど、何一つなし。今回のオリンピックで使った税金もこんなぼろぼろになるなら、福祉に使ってくれたらよかったなーと思うよ。全国の国立大学の学費無料、給食費無料とかさ。
スウェーデンも税金高いけど、高福祉大国だから。国民も不満ないんだよ。世界幸福度ランキングでは2位だし、医療費や教育費は無料で、18歳以上の学生に対して毎月7万円以上の生活費が支給されるなど、教育支援制度も充実。+12
-2
-
2362. 匿名 2021/07/21(水) 23:15:38
>>2357
楽天だと生地や縫製まで工場で少量生産してるお店もありますよね
お値段は高くなりますが、長く着られます+5
-0
-
2363. 匿名 2021/07/21(水) 23:15:38
逆に儲かるようになった企業もあるだろうけど、全体的には落ちそうだし明暗がはっきり分かれそう+3
-1
-
2364. 匿名 2021/07/21(水) 23:16:08
>>2327
ほらね?すぐに言い訳でしょ!フィリピンも?どこの国も?はあ?日本の話してるのよ!しかもどこの国もって・・失礼じゃない?+1
-5
-
2365. 匿名 2021/07/21(水) 23:16:20
>>739
障害者にも手厚すぎると思う。+3
-3
-
2366. 匿名 2021/07/21(水) 23:16:30
>>329
このトピに関係あるんかね+5
-0
-
2367. 匿名 2021/07/21(水) 23:16:42
>>266
いや、コンビニの賃金は別に日本人と外国人で変わらないよ+6
-0
-
2368. 匿名 2021/07/21(水) 23:18:01
>>1
不景気になるかどうか分かりません
ただオリンピックを実行した後の国は大抵経済が悪くなる傾向があります
今よりもとかは正直分かりません。+4
-0
-
2369. 匿名 2021/07/21(水) 23:18:04
>>432
確かに上場企業って下請けとか外注にはしょっぱいかも+5
-0
-
2370. 匿名 2021/07/21(水) 23:18:14
すでに優秀な子達は海外の一流大学を目指し就職も
海外で考えている
彼らは日本に未来はないと分かっている+5
-2
-
2371. 匿名 2021/07/21(水) 23:18:54
逆に景気が良くなる要素ってあるの?+2
-0
-
2372. 匿名 2021/07/21(水) 23:19:03
>>10
改修した意味あったのかな+1
-1
-
2373. 匿名 2021/07/21(水) 23:19:33
>>2370
すいませんミクロの話をしないでください
ややこしくなるんで+1
-1
-
2374. 匿名 2021/07/21(水) 23:19:49
>>2361
日本って税金の高さ二位って何情報?ヨーロッパとかもっと高い国たくさんない?あと、スウェーデンって実際は福祉回らなくなってて、基本的に老人は積極的治療せず死を待つスタイルなんじゃなかった?そういう価値観の国だから日本と全然違う人たち。+6
-0
-
2375. 匿名 2021/07/21(水) 23:20:45
>>1125
本当プロ野球なんかと同じように50%くらいなら入れたらよかったのにね
無観客はやりすぎのように思うわ+21
-0
-
2376. 匿名 2021/07/21(水) 23:20:51
前回の増税前は、トライアルの日用品の商品棚が空になってた。多分次の増税の時は物凄いことになる+3
-0
-
2377. 匿名 2021/07/21(水) 23:22:50
>>1
コロナ前にもあったけど、コロナ禍で接触事故による通勤電車の遅延が増えたよ。乗客向けのアナウンスでは接触事故と言ってるけど明らかに飛び込みが多いし。+3
-0
-
2378. 匿名 2021/07/21(水) 23:23:04
不景気だなんだ言ってても女は男捕まえれば問題ないでしょ+0
-2
-
2379. 匿名 2021/07/21(水) 23:24:32
今年30で、25でフリーランスになりましたが、観光系なのでコロナで仕事0
結婚願望もないので、今のうちに一生ものの仕事や資格を身に付けておかないと大変だと思ってるのですが、なにをしたら良いのか、これから有利になるのか分かりません
これから何事に対しても国に明るい未来はないと思ってるので、なんだかもう生きていくのがしんどいです+6
-1
-
2380. 匿名 2021/07/21(水) 23:24:44
>>790
税金納めてないのにコロナ給付金10万円はしっかり貰えるというね。
皆で申請して制度破壊したい+12
-2
-
2381. 匿名 2021/07/21(水) 23:24:51
>>1478
未だにモヘアのカーディガン買ってしまう‥。
カートに憧れて。
+4
-0
-
2382. 匿名 2021/07/21(水) 23:25:39
>>163
ひろゆきはYouTubeでは今家買うやつとか馬鹿だとかいってるのよね。
今後不動産はあまってどんどん安くなるからと。
うーん。+22
-3
-
2383. 匿名 2021/07/21(水) 23:25:52
>>2351
2008年のリーマンショックの後しばらくは、それまで見かけたことのなかった女性のホームレスを時々見かけるようになった。+7
-0
-
2384. 匿名 2021/07/21(水) 23:27:34
>>2378
世の中に非正規の男が増えて、捕まえても共倒れということもあるよ。+5
-0
-
2385. 匿名 2021/07/21(水) 23:28:43
団塊ジュニア世代はお金ない人多いから彼らが老人
になったらそこらじゅう野良老人だらけになりそう
海外のように道端で死んでる人がいる光景が日常的
になりそう
この頃の日本にはもう彼らを救う力がないだろう
+2
-1
-
2386. 匿名 2021/07/21(水) 23:28:54
なるよ
みんな五毛パヨクに騙されてるから
↓
香港政府(中国政府)が放映権料を
電通に払った上で
生物兵器コロナを撒き散らし
五輪反対の五毛パヨクを大量に投入してる
それが中国のやり口
スリランカの港をとられた時と一緒
スリランカがはまった中国の罠―― 中国による融資トラップとは | FOREIGN AFFAIRS JAPANwww.foreignaffairsj.co.jpこの論文はSubscribers’ Onlyです。 ログイン メールアドレス パスワード ログイン情報を記憶 新規ユーザー登録 パスワードをお忘れですか ? フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただ […]
日本国内の経済を弱らせて 水源地や鉄道や航空関連、
安保上重要な防衛施設周辺が欲しい中国
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:グローバリズムとの両立の道は | 訪日ラボhonichi.com北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...
コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…
急速に壊れつつある“京都の町並み” 中国資本が「町家」を買い漁る事情 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp町家が並ぶ一角を買収し「中国風の名前」で再開発その後、京都ではインバウンド消費への期待がますます高まりました。不動産のデータベースを取り扱うCBREの調査によれ…
西武HD、40施設売却へ ホテルなど、1000億円超で(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp西武ホールディングス(HD)が、保有するホテルなど40施設程度を売却する方向で検討していることが16日、分かった。
+4
-1
-
2387. 匿名 2021/07/21(水) 23:29:47
少し良くなった後にまた悪くなると思う
2033年位からまたやばくなる気がする+1
-0
-
2388. 匿名 2021/07/21(水) 23:29:57
>>2382
今後っていつだよって話よ。30年後じゃ遅すぎるし、来年下がるとも思えんし。+23
-1
-
2389. 匿名 2021/07/21(水) 23:30:20
>>194
数えかw+6
-0
-
2390. 匿名 2021/07/21(水) 23:30:47
>>300
高くて買えないって言ってる人、
百均も探すと結構日本製あるんだよー!
カトラリーやお皿やお弁当のカップ
紙コップ透明カップ等のキッチングッズ、
探せばマスキングテープの中にもあるし、
袋、5枚入りマスク、マスクケース、
除菌シート、等々などなど、、、
安いものでも応援出来るものは色々ある。
日本がんばれ!日本がんばれ!!!
+33
-2
-
2391. 匿名 2021/07/21(水) 23:32:51
>>2388
早ければ2022年に暴落きそうじゃない?
コロナ前水準にもどってきて金融緩和は終わるし、今はピークアウトしてきてる+8
-4
-
2392. 匿名 2021/07/21(水) 23:33:35
>>2379
伝統工芸品の職人に弟子入りする
+2
-0
-
2393. 匿名 2021/07/21(水) 23:33:46
>>1487
うん、都内の駅近のところとかならね、
都内はでも普通のマンションで7千万前後だもんね。
高すぎるよ
駅近の立地もっと良いと1億とか普通だもんね、、買えませんw+2
-0
-
2394. 匿名 2021/07/21(水) 23:35:30
>>2192
マイホームないから老人ホームはいる?そんなのできないよ。もすこし調べたら+13
-0
-
2395. 匿名 2021/07/21(水) 23:36:05
>>1186
ホントにそう。
これだけの格差社会にしておいて、子供だけは平等に産めなんて理解不能。
+32
-0
-
2396. 匿名 2021/07/21(水) 23:36:31
>>2256
何が負の遺産だよ。リーマンショックでメタメタになってた麻生政権の負の遺産を引き継いでマイナスからスタートしたのが民主政権なのに。
+6
-3
-
2397. 匿名 2021/07/21(水) 23:37:16
水星人が大殺界のときに不況になるとかならないとか
+2
-0
-
2398. 匿名 2021/07/21(水) 23:37:23
>>610
ローンの金利は安いけど家本体がいまバカ高いのよ+14
-0
-
2399. 匿名 2021/07/21(水) 23:37:24
>>2395
前澤さんに子ども100人くらいつくってもらったほうが経済がまわりそう+19
-0
-
2400. 匿名 2021/07/21(水) 23:40:46
>>2391
生産緑地法のこと?あれは残念ながら暴落には期待できないよ。+4
-2
-
2401. 匿名 2021/07/21(水) 23:41:41
そのうち外国へ出稼ぎに行く時が来るのかな…
+13
-0
-
2402. 匿名 2021/07/21(水) 23:41:45
>>1145
国も企業もなんか「若いのに知識経験とも豊富でなおかつ若くて、何なら歳も取らないスーパーマン」みたいの求めてるとしか思えない時ある
→わかる。そのくせ薄給w 奴隷かよと+48
-0
-
2403. 匿名 2021/07/21(水) 23:42:12
>>2400
違うよ
アメリカでテーパリングはじまるから、今のバブル相場は調整くるよって話+2
-0
-
2404. 匿名 2021/07/21(水) 23:43:32
好景気になる理由が無い+4
-0
-
2405. 匿名 2021/07/21(水) 23:43:58
下がる一方
+2
-0
-
2406. 匿名 2021/07/21(水) 23:45:30
>>2391
えーじゃ、来年にしようかなマンション買うの+6
-0
-
2407. 匿名 2021/07/21(水) 23:46:29
LOVEマシーンの頃から20年もずーっと不景気なんだよね
最低賃金上げて失業者続出の未来の方が想像しやすい+11
-1
-
2408. 匿名 2021/07/21(水) 23:47:31
>>2407
失った30年だわ
若い世代が悲観的になるのもわかる
いいときがない+12
-0
-
2409. 匿名 2021/07/21(水) 23:48:34
>>2222
これアンミカ言ってた
韓国人女性は海外セレブに選ばれるけど
日本女性は選ばれないって…。
要は日本人を不細工と言いたいんだと思う。
あなたもそういうこと言ってんだよね。+6
-9
-
2410. 匿名 2021/07/21(水) 23:49:39
>>58
都心に行けば行くほど外国人店員だよね。夜の歌舞伎町はどの店も外国人だった。+9
-0
-
2411. 匿名 2021/07/21(水) 23:53:13
>>2409
そうなん!?オノヨーコとか最近じゃニコラスケイジの妻とかいるのに?+8
-0
-
2412. 匿名 2021/07/21(水) 23:53:59
>>2355
自分だって主観でしょうにw+2
-0
-
2413. 匿名 2021/07/21(水) 23:54:42
>>2213
英語話せないからそもそも海外に行けないし行きたくもないや。+6
-0
-
2414. 匿名 2021/07/21(水) 23:54:56
>>112
もっと不景気になる可能性も高いから、あらゆる準備をしてます
こういう時こそ、底力や実力を試されてるんだなと…
格差なんて昔からあるし、あるのが当たり前だし
うちの子もそういう学校に通ってるけど、その後もみんながうまくいくわけでもなく…
やはり教育費をかけてるご家庭は、おさえるとこはおさえて、お父さんも派手な車に乗らず、お母さんもブランド物のバッグとか持たずに頑張って、子供を成功に導いてるし、
失敗に終わるご家庭は、その逆…だなと先輩方を見てたらわかった
格差が!とか、時代が!とか、不景気が!とか、環境のせいにするのは簡単だし、楽だけどね
どんな環境でも、きちんと努力して真面目にやるべきことをやってる人は最終的に上手くいっていて
元が恵まれた環境にいても、我慢するとこで我慢できない人は、次の世代で失敗に終わってる
文句を言わずに、日本人に足りない金融リテラシーを向上させて、「不景気こそチャンス!!」って思える位の強かさが必要なタイミングに来たと思って、学びを止めずに頑張ります
マイナスつきまくるだろうけど、自分への叱咤激励
+7
-3
-
2415. 匿名 2021/07/21(水) 23:55:21
>>2343
野党もろくなのない。
この国は衰退していく兆ししかみえない+4
-0
-
2416. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:01
>>2361
日本の消費税は安い安いって刷り込みあるけど、税金全体を見ると世界で2番目に高いんだよね
税金何に使われているんだろうねー税金が高い国ランキング発表%E3%80%80日本は世界で2番目/
海外起業とランキング | 新会社設立.JPwww.sin-kaisha.jp海外起業とランキング | 新会社設立.JP MENU お問合せ会社設立トピックス会社設立の基本会社設立の流れ事業計画書の作り方定款の作成と変更手続決算書の作成と申告起業の資金・税金会社設立と雇用海外起業とランキング起業のアイディア会社設立コラム起業・ビジネス...
![日本はこれからもっと不景気になると思いますか?]()
+3
-1
-
2417. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:32
>>2413
海外行きたくないけど、このままだと日本に移民や中国人が増えておかしな国になりそう。+3
-0
-
2418. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:37
>>2398
坪単価は上がる一方だから今が一番安いのよ+2
-3
-
2419. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:38
>>702
バブル世代って人生イージーモードで、ノリだけで世渡りして来た能天気で使えないヤツ…ってイメージなんだけど
+23
-0
-
2420. 匿名 2021/07/21(水) 23:57:50
>>2416
給与税が酷い…
給与から天引きされるから…取りやすいからだろうけど。
働きたく無くなる。+0
-0
-
2421. 匿名 2021/07/21(水) 23:58:05
>>2417
ヨーロッパとかそんな感じだよね。日本の秩序保てるなら良いけど…+3
-0
-
2422. 匿名 2021/07/21(水) 23:58:21
>>2401
なるよ。
日本より東南アジアの方が物価高い!みたいな逆転現象が起こると思う+7
-0
-
2423. 匿名 2021/07/21(水) 23:58:28
>>1
主じゃなくても
みんな思ってるよ
五輪が通常開催されていいても
ほぼ経済効果なんてあった試しが無い五輪を
コロナ禍で借金が何倍も膨らむ状況で
五輪開催してんだし
この五輪の運営や決行したことを
五輪パラが終わった時に
世界から批判されるような状況になっていたら
日本の信用は失われ
経済への影響は計り知れない
自粛のお願いをするだけの政治家ども
感染者が減らないのは自粛が足りないと国民に責任転嫁する政治家ども
安心安全だのキレイな言葉でイメージ戦略しか能が無い政治家ども
コロナに対しての対策が
都知事の無策さや日本国政府の無策さを見てると
日本の9月以降がどんな状況になってるのか
どうせ安易に増税するだけなんだろ
恐ろしさしか無いよ
+9
-1
-
2424. 匿名 2021/07/21(水) 23:58:31
>>1064
それって地下鉄のホームから飛び降りた経理部長のこと?+18
-0
-
2425. 匿名 2021/07/21(水) 23:59:31
>>2195
TOEICはあんまり意味ないよ
+0
-0
-
2426. 匿名 2021/07/21(水) 23:59:57
>>2422
既にそうですよ…+4
-0
-
2427. 匿名 2021/07/22(木) 00:01:02
>>2414
おおむね同意だけれど、努力した人がうまくいくとは限らない
そんな甘い世界ではないから
だから救済策もある。だからだめでも生きる手段を探して、生き延びてほしいわ
やり直しができる社会が大切+4
-0
-
2428. 匿名 2021/07/22(木) 00:01:07
>>2401
日本で細々とやってくから、行ってきていいよ。+0
-0
-
2429. 匿名 2021/07/22(木) 00:01:43
現段階で不況な気がする。
とにかく戦争にならないことを祈るしかない。+5
-0
-
2430. 匿名 2021/07/22(木) 00:02:18
今までは「日本はもうダメだ」「海外に比べてダメなところばかり」ってとにかく悲観的に考えてたけど、前向きに考えていこうと思ってる。日本人の多くがそんなにネガティブにばかり考えてたら日本を狙ってる国の思うツボかも。
悪いところもしっかり理解して、でも諦めたくはないな。やっぱり日本が好きだし。+12
-1
-
2431. 匿名 2021/07/22(木) 00:02:39
>>1055
当たり前で草
+9
-1
-
2432. 匿名 2021/07/22(木) 00:02:53
>>2409
海外セレブ嫁になってる日本女性は、実はかなり存在する。選ばれたことをひけらかさないのが日本女性の美徳だから表に出てこないだけ。海外セレブに選ばれた日本女性は、留学中に見初められたり留学させられる実家もかなり裕福だから、でしゃばらない。極貧から成金になると、ドヤ顔とでかい口ででしゃばるのとは真逆だよ。+22
-1
-
2433. 匿名 2021/07/22(木) 00:04:13
>>256
地方も田舎から徐々に買い占めて行ってるよ。
もうチャイナに乗っ取られるよ。
今の台湾や香港みたいになるよ+9
-0
-
2434. 匿名 2021/07/22(木) 00:04:31
オリンピックの準備なんか全て見返りを求めて作ってきてんのに
これじゃマイナスしかない
日本終わるよ+1
-0
-
2435. 匿名 2021/07/22(木) 00:04:33
>>2432
確かにSNSで自慢したりはないよね
調べていくと日本人の名前で、顔写真がないセレブ妻は結構いる+4
-0
-
2436. 匿名 2021/07/22(木) 00:05:32
>>2091
よくそこまで自分の国こと言えるね。
どんな国ならクズじゃないの?+2
-1
-
2437. 匿名 2021/07/22(木) 00:06:20
>>2401
冗談でもなんでもなく後20年もすればマジでそんな時が来ると思う。今の日本は目に見えて転がり堕ちてるもの。昔フィリピンやタイや韓国の女性が日本に出稼ぎに来て体を売るようなこともしてたけど遠からず日本女性が中国あたりに出稼ぎに行って同じようなことをするようになると思う。何故なら日本国民が日本の今の危機的状況に本当に愚鈍だから。現実にいろんな国際的な指標でみても日本だけが転がり落ちてるのに当の日本国民が全然危機意識をもってないから。+4
-0
-
2438. 匿名 2021/07/22(木) 00:06:37
>>2414
長期的な視野を持たずに努力してもあんまり意味なさそう
+3
-0
-
2439. 匿名 2021/07/22(木) 00:06:59
専業主婦がのさばってるから無理だな+1
-3
-
2440. 匿名 2021/07/22(木) 00:07:21
>>2425
えーそうなの?一時期は英検よりTO EIC と言われてたんだけど、今は英語の資格といえば何が良いんだろう。+0
-1
-
2441. 匿名 2021/07/22(木) 00:07:45
景気って気持ちの問題で上がったり下がったりすると思う
財布の紐も気持ち次第で緩むし
日本の未来が良くないと困るのはみんな同じ
みんなで考えて知恵だして、小さなことから頑張っていこうよ!
気持ちから少しだけでもあげていこうよ!
日本人なら乗り越えられるよ!+9
-2
-
2442. 匿名 2021/07/22(木) 00:08:16
>>2430
コロナ前は、外国は凄い、海外は進んでるって思ってたけど、コロナ騒動で外国の杜撰さが露呈して、日本ましなんだと思えたよ。だって手洗いうがいとかマスクの習慣とか普通にあったし。比較的きちんとした国民性だし、幾度とある災害も粘り強く立ち直ってきてるから、本当は根性あるんだと思うよ。+11
-0
-
2443. 匿名 2021/07/22(木) 00:08:55
>>2071
東南アジアなんてまだ発展しきってないのに、もう何年も前から出生率は日本と同じくらいだよ。日本が本格的に少子化になったのは、発展しきって国民が富を享受し終わった頃。他のアジアは発展しきる前から少子化が始まってる。+4
-0
-
2444. 匿名 2021/07/22(木) 00:09:07
>>26
先進国から唯一脱落した国、アルゼンチンの二の舞になるのは既定路線+6
-4
-
2445. 匿名 2021/07/22(木) 00:09:21
新聞かなんかで
製造業60兆円超って言ってたから大丈夫じゃない?+0
-1
-
2446. 匿名 2021/07/22(木) 00:09:37
>>256
沖縄も北海道も新潟も、そして都市部も
北海道の買い占められた面積は
静岡県よりも大きいそうだよ。
マスコミが隠蔽してるせいで日本人が何にも知らない内に
日本は支那の属国になりつつある。
10数年前からネットで囁かれていた事は本当だったんだな。
ネトウヨと言われた連中の言ってた事は
その通りになってる。+22
-1
-
2447. 匿名 2021/07/22(木) 00:09:43
>>2437
もうなってるんじゃない?
紀州のドンファンも妻と出会ったのが、中国の高級ラウンジという話を記事で見たきがする
金持ちも世界の美女をあさりに、中国へ行くみたい。だから美貌と語学力に自信があるなら、中国で資産家みつけてる日本人女性はいそう+2
-0
-
2448. 匿名 2021/07/22(木) 00:10:20
>>2427
そうですね、単なる努力じゃなく、正しい努力をしないと報われない
やり直せる環境も必要
やり直して欲しい人が生活保護使わずに、ずるい人が生活保護受けてることが多い現状にはうんざり
一旦リセットして、呼び方も、審査の通し方も、申請方法も変えないと、日本人というより外国人のための生活保護だよ+6
-0
-
2449. 匿名 2021/07/22(木) 00:10:47
>>2421
なんか気づいたら、あちこち中国語だらけになってるよね。
電車の案内板も中国語の表示多すぎて、ここはどこの国だろうと思う時ある。
ますます今後増えそう。
中国エリアとか。+6
-1
-
2450. 匿名 2021/07/22(木) 00:11:13
投資だけは今ところうまくいってて、老後の費用も目標を上回りそう
いまだから何かできる気がするのね+0
-0
-
2451. 匿名 2021/07/22(木) 00:11:16
>>2051
今回のオリンピックの件でわかったでしょ、東京に住む既得権益持った上級国民が腐ってるのよ
こんなんじゃ、日系企業もその内日本を出てくかもよ
もちろん、日本に住む日本人でいたいし、自分のできる範囲で買い支えたいけど
こんな、上級国民肥え太るだけの現状じゃ、いつか見限ってしまう時を想定しちゃうよね+25
-1
-
2452. 匿名 2021/07/22(木) 00:11:44
>>2166
中国人が?
誰の事?+1
-0
-
2453. 匿名 2021/07/22(木) 00:12:23
>>2440
会話ならNOVAスコアとか?
英会話教室で生きた英語の方がいいような気がする。+0
-0
-
2454. 匿名 2021/07/22(木) 00:12:34
>>2432
本当これだよ。お金持ちと結婚してる日本人女性は欧米アジア圏問わずかなりいる。でも自分からアピールしない。誘拐とかあるから個人情報は伏せる人が多い。最近はルーザー白人よりもお金持ちアジア人と結婚する日本人女性も増えてる。結構したたかに生きてるよね。エッフェル塔を作った人の子孫の奥さんも日本人。+12
-1
-
2455. 匿名 2021/07/22(木) 00:13:19
>>560
ITはもともと人材を育成するという気がない業界では?出来る人間を安くこき使う、それがIT。
+5
-0
-
2456. 匿名 2021/07/22(木) 00:14:03
>>2452
ゴキブリみたいだな+1
-1
-
2457. 匿名 2021/07/22(木) 00:14:32
>>2455
もうすぐデジタル庁できるけど、政治家で理解できてる人がどのくらいいるのか謎だわ+17
-0
-
2458. 匿名 2021/07/22(木) 00:14:45
>>2412
毒親になる人の典型だね。+4
-2
-
2459. 匿名 2021/07/22(木) 00:15:42
>>2440
IELTSかTOEFLかな
あとは、慣れるしかない
沢山使って慣れるしかない+2
-0
-
2460. 匿名 2021/07/22(木) 00:16:17
>>2409
韓国女性は選ばれる??+6
-1
-
2461. 匿名 2021/07/22(木) 00:16:18
>>732
投資で儲けるのは一握りな人種だけ。
これから先、金融村が幅広くあたまの鈍い国民から搾取するからね。 でないと、日本の経済がたち行かなくなるので+0
-5
-
2462. 匿名 2021/07/22(木) 00:16:21
>>372
ほしくても子供できない人もいるから!+9
-1
-
2463. 匿名 2021/07/22(木) 00:16:28
>>2409
ヨコ
私もそう思ったよ。在日韓国人って外見重視で整形も当たり前だし、ここぞと日本人のふりして日本人をディスるよね。どの顔が言う?って感じだわw+20
-0
-
2464. 匿名 2021/07/22(木) 00:16:47
悪くなると言えば悪くなるんだろうけど、今まで無駄も多かったのも事実だと思うわ。+2
-0
-
2465. 匿名 2021/07/22(木) 00:16:54
>>221
今の金利だと三十年前に買った七千万の家に払うお金より、一億の家を買って払うお金の総額のほうが安いんですよ。
頭金抑えて組めるローンを組んだほうが得なくらいです。+12
-0
-
2466. 匿名 2021/07/22(木) 00:18:03
>>445
コンビニの時給はいいですよ。
充分暮らしていけます。
なんなら、コロナ禍での若い中小企業のサラリーマンより稼げてますよ。
ボーナス無しとかあっても十万とか、トータルでみるとコンビニ店員の方が稼いでいます。
地方は時給が違うのでわかりませんが。+2
-7
-
2467. 匿名 2021/07/22(木) 00:18:22
>>50
湯水のようにハウスクリーニング料金として利用されてる介護保険もお願いします
便所掃除と風呂掃除だけのために週3で介護士呼んで家掃除させてるからね
自分でできるけど介護保険使えば家政婦やってくれるから+28
-0
-
2468. 匿名 2021/07/22(木) 00:19:16
>>2438
それが、努力せずに環境のせいにする人間の言い訳だって言われてるんだよ
長期的な視野なんて、もってるだろうし
たとえなくても、とりあえず前進して、意味なかったと分かったら、また別の方法に変えたらいい
学びを止めないって、そういう事では?+4
-0
-
2469. 匿名 2021/07/22(木) 00:19:54
オリンピック終わったからものすごい不景気くるな
特に建設
今度の選挙で自民負けて公共投資は予算減らされるだろうし+9
-2
-
2470. 匿名 2021/07/22(木) 00:20:17
意外と外国の貴族と結婚してる日本人女性も多いよ。表に出ないけど。アジア女性の国際結婚の中では日本女性は勝ち組の部類だと思う。ガル民は認めない人多いけど、日本人女性相手だと「君は日本人だから家にいて」と専業主婦OKな外国人男性も多い。日本人女性は生活費完全折半なんてしなくても大事にされてる。+15
-1
-
2471. 匿名 2021/07/22(木) 00:20:22
>>2379
観光業は大変ですよね、、
オリンピックももうすぐ終わって、ワクチン接種も浸透すれば、徐々に観光する人も増えるとおもいます。
私も落ち着いたらまたたくさん旅行したいと意気込んでます!
大変な時期だと思いますが生きてるだけで本当に偉いので、どうか気に病まないでください…
※無責任な発言で申し訳ないです+4
-2
-
2472. 匿名 2021/07/22(木) 00:20:42
>>2453
英会話教室より、サウスパーク300話ぶっ通しで見て、実際に口に出して練習した方が上達した+4
-1
-
2473. 匿名 2021/07/22(木) 00:21:37
>>2409
如何にも正論みたいな台本語る以外に、時々ツルッと本性ぶっ込んでくるよね
何でこの人がガルで好かれてんのか正直わからない+8
-0
-
2474. 匿名 2021/07/22(木) 00:22:40
>>702
釣りでしょ
バブル世代への妬みと悪意が滲み出てるよ+11
-1
-
2475. 匿名 2021/07/22(木) 00:23:26
>>2468
長期的な視野は環境要因か?
取り敢えず前進し続けた結果が今日じゃないの?
+1
-2
-
2476. 匿名 2021/07/22(木) 00:24:12
必死で貯金してるけど…そもそも日本円の価値が近い将来元本割れするとか言われてるもんね。
金を買うか、ドルにするか。日本円以外の資産も持っておかないと。+6
-4
-
2477. 匿名 2021/07/22(木) 00:24:12
>>2425
TOEFLかIELTSだよね+0
-0
-
2478. 匿名 2021/07/22(木) 00:24:55
>>2477
んだんだ+0
-0
-
2479. 匿名 2021/07/22(木) 00:25:19
>>1133
結婚して子どもを産み育てる
大変だけど楽しいよ!+8
-1
-
2480. 匿名 2021/07/22(木) 00:25:59
ヤバそう
それに少子高齢化だしね+0
-0
-
2481. 匿名 2021/07/22(木) 00:27:03
>>2441
竹ヤリでB29と戦うつもり?気持ちは分かるけどさ。+2
-4
-
2482. 匿名 2021/07/22(木) 00:27:05
>>2476
海外には今さら働きには行けないけど、かわりにお金なら海外投資すれば働いてくれるからね
資産運用の勉強すればいいと思うわ+6
-0
-
2483. 匿名 2021/07/22(木) 00:27:21
上級国民様はこのコロナ禍でバブル超えの好景気
感染拡大すればするほど好景気+3
-0
-
2484. 匿名 2021/07/22(木) 00:28:00
>>2476
日本はダメだと言いながら円貯金する人の意味が分からないよ。+4
-0
-
2485. 匿名 2021/07/22(木) 00:28:14
>>2051
まわりは皆さん両方買ってるよ〜
日本株の方が、配当控除いいし
頑張ってる日本の会社はどんどん応援したい
8資産均等とかのバランスファンドは抱き合わせだし、分散が投資の基本だからね
ネットの買い物も、Amazonと楽天はやめて、ヨドバシにした+7
-1
-
2486. 匿名 2021/07/22(木) 00:28:30
>>2482
国債増えすぎて、日本円終わりだよね。
海外に投資した方がいいね+2
-7
-
2487. 匿名 2021/07/22(木) 00:28:40
もう中流以上は海外移住の準備をとっくに始めてるよ。
人口減少し続けてるってことはそれだけ市場として小さくなってるってことで海外にも既に相手にされなくなってる。
人口が減るってことは国の予算も減る一方なのは誰でもわかるよね。
お金持ちのSNSフォローしてると日本がどれだけやばいかよくわかるし、説明してくれてる人もいる。
今までは東南アジアの人が日本に出稼ぎに来てたけど、これからは日本人が海外に出稼ぎに行かなきゃ生きられなくなってくる。+7
-1
-
2488. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:38
>>2472
LOL!+1
-0
-
2489. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:43
>>2487
分かるけど、海外に逃げる手腕がない私は日本と共に沈むのかな…+4
-0
-
2490. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:43
まさか中韓含むアジアが、日本より深刻な少子化になるなんて10年くらい前までは思わなかった
アジア圏はどこも高度経済成長期だったから、どんどん抜かれるわーと思ってたのに
未来なんてわからないものだと思う。日本は何だかんだのらりくらりと生き残りそうな感じさえする。
日本より酷い国があるからと言って日本が楽なわけではないけどね。+10
-0
-
2491. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:48
コロナ後、K字回復するのでは?と言われていますね。
お給料が現状維持か上がる層と、下がるサービス業や非正規層。
簡単に言うと、二極化が更に顕著になるらしいです。
+4
-0
-
2492. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:30
この1年半、日本は入国後の規制は何もやってない
潜伏期間の2週間は自宅かホテルで自主待機
バブル方式は既に破れて、選手村からホテルに移動したチームもいるくらいだし
オリンピック関係者6万人がバラバラのホテルに泊まるのに最初から無理+3
-0
-
2493. 匿名 2021/07/22(木) 00:31:23
>>199
やっぱり英語必須?
+6
-0
-
2494. 匿名 2021/07/22(木) 00:31:28
>>2492
自民のせいだ+1
-1
-
2495. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:17
日本はアジア最貧困国に転落するポテンシャルはあ
ると思う+2
-5
-
2496. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:27
>>1142
何でマイナスの方が多いの?事実なのにね。+3
-1
-
2497. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:32
>>2493
私も去年から英語習いだしたよ。
やっぱり外資系企業行きたい😭+6
-0
-
2498. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:54
>>2282
そうそう!
ミジンコ企業レベルだと平気で労働基準法も破るしね。当然のようにボーナスもない。関わっちゃダメなやつ。
+6
-0
-
2499. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:57
不景気というより「荒れる」と思う
景気は数字だけならお金持ちが自分らだけ儲けて引っ張ってくれるだろうけど
それを支えている底辺はそもそも勘定にすら入らない
貧困や不満で凶悪犯罪に走る人が増えそうで怖い
家族への暴力や動物虐待のような前兆があってもスルーだし+7
-0
-
2500. 匿名 2021/07/22(木) 00:33:11
>>2451
むしろ他人任せの自称上級じゃない国民がいかに邪魔かを思い知ってアタマ抱えたくなったよ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



