ガールズちゃんねる

【どんなに眠くても】乗り物や職場の休憩時間などでは眠れない人

60コメント2021/07/20(火) 20:00

  • 1. 匿名 2021/07/20(火) 13:59:01 

    どんなに眠くても、移動中の電車や、職場などでの休憩中に本気で眠ることができない人いますか?
    私は軽くウトウトがMAXで、夢を見るほどまともには眠れません。よく電車で口を開けてイビキかくほど寝入っている人や、(よく降車駅を乗り過ごさないか不思議です)
    職場の休憩中にしっかり寝込める人もいて、すごいなとさえ思ってしまいます。
    私の会社の上司は、毎日トイレで眠り込んでいますが、よく座ったまま眠れるものだと思います、、、。

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/20(火) 13:59:50 

    毎日エナジードリンクとコーヒー飲みまくりで
    もうカフェイン中毒だよ

    +12

    -6

  • 3. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:14 

    電車で寝たり寝過ごしたことがない

    +91

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:14 

    無理無理!私も無理だよ。
    というか、そうなっちゃダメだと思う。

    +73

    -6

  • 5. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:15 

    どうやっても首が落ち着かないから座って寝られない

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:18 

    爆睡してしまったらどうしようって緊張して寝れない。

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:39 

    通勤電車で眠ることはあるが
    どんなに睡眠不足が続いてても、職場で寝たことは無い

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:41 

    >>1
    盗難に遭うかもしれないから寝ないほうがいいよ

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:46 

    私もそう思ってたけど、ブラック企業で朝4時まで働いて、帰ってシャワー浴びて出勤と言う時は寝ちゃったわ

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:47 

    【どんなに眠くても】乗り物や職場の休憩時間などでは眠れない人

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:57 

    いいなぁ…私はバスで自分のイビキで目が覚めたことあるよ。

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/20(火) 14:01:46 

    どんなに眠くてもと私も思ってましたが、昔海外旅行に行って朝着の飛行機でそのまま仕事行った帰りのバスで爆睡してしまいました。
    最寄り停留所4つ先で起きました。
    状況によっては寝てしまうかも?です。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/20(火) 14:01:57 

    これ使ってる
    【どんなに眠くても】乗り物や職場の休憩時間などでは眠れない人

    +3

    -6

  • 14. 匿名 2021/07/20(火) 14:02:15 

    全く眠れない訳では無いけど夜行バスでグッスリ爆睡できた試しがない。
    電車も眠れたとしても浅〜い眠りくらいしか。

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/20(火) 14:02:20 

    私も駄目!緊張と恐怖のが勝つ
    グースカ寝られる人って怖くないのかな?

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/20(火) 14:02:21 

    >>1
    なんでトイレで眠りこけてるって知ってるの?
    トイレの個室の中で何してるかって本人以外には分からないと思うんだけど

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/20(火) 14:02:25 

    【どんなに眠くても】乗り物や職場の休憩時間などでは眠れない人

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/20(火) 14:02:49 

    私もダメだ
    慣れてるベッドじゃないとダメで自宅のリビングですら、うたた寝も出来ない
    修学旅行の時も毎日徹夜みたいなもんだった
    家に帰って爆睡w
    眠りたいのに

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/20(火) 14:03:06 

    看護師。
    夜勤中の仮眠休憩(2時間くらい)どんなに頑張っても眠れたことがない。
    多分常に心身ともに緊張状態でアドレナリン出てるんだと思う。
    16時間勤務夜通しで仮眠できない体質だと地獄。

    結局体壊して今は日勤のみの仕事にしたわ。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/20(火) 14:03:06 

    >>1
    元職場で寝ている隙にスマホ盗まれた人がいるから
    電車や出先、職場内でも危険だと思う
    泥棒は睡眠時と入浴時間を狙うよ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/20(火) 14:03:31 

    >>1
    トピ主が普通だと思う
    電車爆睡どころか
    酔って道端で寝て轢かれてる人いるけど
    やっぱり生物として終わってると思う

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/20(火) 14:04:03 

    >>16
    横からですが、一旦トイレに行ったらなかなか戻って来ないのかななんて思った

    もしくは寝ぼけ眼で戻って来るとか

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/20(火) 14:04:26 

    忙しくて、この合間の時間に睡眠とりたい!って思っても眠れないんだよね。
    寝なきゃ寝なきゃと思えば思うほど眠れない。
    電車に揺られ、俯いて目瞑ってても頭の中考え事ばかり。
    旅行とかでちゃんとしたベッドとかでも眠り浅いから、自宅でしかちゃんと眠れないタイプ。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/20(火) 14:05:23 

    >>13
    なにコレ?
    気持ちよさそうだけど、なんか寂しい…

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/20(火) 14:05:33 

    私もだよー
    因みに学生の頃からで、授業中寝ている友人を見ては不思議に思っていたよ
    でも常に緊張感があって覚醒している分キツイんだよね
    ある程度神経鈍磨してた方がいいよやっぱり

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/20(火) 14:08:33 

    同じ空間に他人がいると眠れない
    合宿とか雑魚寝、オールの飲み会が無理

    布団でひとりで寝たい!

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/20(火) 14:10:05 

    昔は車の助手席でも寝てたけど、子供を産んでから寝れなくなった。
    寝てる間に事故にあったらどうしようとか考えちゃう。
    旦那はテレビ見ながら座ったまま寝てるから凄いと思う。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/20(火) 14:10:15 

    >>1
    職場で眠くなるとか考えられないけど、2回見た。男は速攻クビになったけど、女の子は「ダメねー」みたいな感じで可愛がられていた。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/20(火) 14:11:03 

    >>16
    毎日毎日もう何年もですが、午前と午後だいたい決まった時間にトイレに行き、ピッタリ40分くらいで戻ります、、
    携帯でアラームかけてるのだと思います。
    (10分くらいならまだしも、、)
    で、寝起きの目になってるし、わかりやすすぎなんですよ。
    恐らく、睡眠時無呼吸症候群とかの、一種の病気だとも思いますが。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/20(火) 14:11:33 

    >>3
    同じく。
    中学から電車通学・通勤だけど33年生きてきて、乗り過ごしたエピソードなし。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/20(火) 14:12:18 

    電車で寝ても、降りる駅でちゃんと目が覚める。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/20(火) 14:12:59 

    >>22
    コンビニに寄ってたり、仕事中に入ってた留守電にコールバックしてたり、お腹痛くて個室の中で奮闘してたり、なかなか戻ってこない理由なんていくらでもあるよね

    その中でなんで「眠り込んでる」って特定できるの?

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2021/07/20(火) 14:15:17 

    私は逆に
    眠っちゃいけないのに本気で
    眠くなることが多くて困ってきたなあ

    授業、試験、法事、式典、研修などなど
    今までたくさん白目むいてきたよ…
    人の車に乗せてもらう時なんかは
    本気で頑張って起きようとするけど
    白目でがくん!がくん!ってなる
    からすごい申し訳ない

    ちゃんと毎日7時間寝てるのに…
    休みだと9時間くらい寝れるから
    ロングスリーパーなのかな…

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2021/07/20(火) 14:15:17 

    >>1
    ウトウトも無理だわ。
    あまりの眠気で吐き気さえ覚えても意識だけはっきりしてる。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/20(火) 14:16:32 

    長距離バス、国際線、夜行列車みんな起きてた。眠いけど、気が張ってて眠れない。ホテルでも眠れないから旅行中はしんどいです。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/20(火) 14:18:12 

    私も自宅の自分のベッドじゃないと眠れない!
    乗り物で寝たことなんて人生で数える程しかないな
    本当に疲れてるときにほんの数分居眠りしちゃったってくらい
    なんか人に自分の寝姿見られたくないし、警戒心強めだと思う
    修学旅行とか他人との旅行で一睡もできないことも多々

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/20(火) 14:18:31 

    静かな暗い部屋で、きちんとお布団でないと眠れません
    ソファーや椅子で寝たことない

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/20(火) 14:27:02 

    長時間の新幹線ですら眠れない。
    眠れたらちょっと楽に出張行けるのになぁ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/20(火) 14:27:44 

    寝れないー!寝台列車なら寝れるもんかなぁ?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/20(火) 14:32:25 

    前の職場で昼休みは休憩室で布団敷いてみんなで寝るって習慣があったんだけど、全然寝れなかった
    隣で寝てる人はイビキかいて寝てた
    布団の中でスマホをポチポチいじってたよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/20(火) 14:32:33 

    寝ると具合悪いの??大丈夫?どうしたの?と毎回すかさず皆に言われるので寝られません。正直、午後の休憩は疲れてるし休息したいです。他の人は午後も元気そうにペチャクチャ話してるので何で元気なのか知りたい。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/20(火) 14:35:15 

    >>1
    通勤電車は眠くならないけど新幹線や特急列車は良く眠れる。車内放送のメロディと到着時刻の案内が眠気を誘う。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/20(火) 14:37:27 

    電車も職場も無理。飛行機も無理。
    旅行とか行ってもなかなか寝付けない。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/20(火) 14:46:25 

    寝ても良いけど中途半端な時間に起きると逆に辛いからなら起きてる方がマシ。
    家帰ったら速攻寝る

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/20(火) 14:46:49 

    移動時間は睡眠時間。
    って言ってる人たまにいるけどすごいよね
    通勤時はもう寝ようとも思わないし
    小学校の頃の修学旅行だったり
    長距離の移動でもどんなに眠くても寝れなかった。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/20(火) 14:55:38 

    車窓の景色を見ていたいからずっと起きてます
    カーテン閉めて寝てる人もったいないな、と思う反面、私って子供っぽいのかもしれない
    いい大人なのに、トンネル開けた海見て「わぁ~」って小声で言ってしまう

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/20(火) 14:59:10 

    >>4
    私も!
    ところかまわず寝る人になっちゃだめだと思う
    帰りの電車は許せるけれど
    会社で寝るなら早退しろって思う

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/20(火) 15:02:18 

    >>43
    優れている人間なら、そうなると思います。合間、合間に寝るのはゴリラのカテゴリー。バカばっか

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/20(火) 15:04:20 

    >>41
    あなたは自宅の寝具が合わなくて
    快眠が得られていないのではと推測する

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/20(火) 15:05:36 

    >>33
    睡眠時無呼吸症候群かナルコレプシーを疑ってみては?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/20(火) 15:08:00 

    >>19
    私も。
    仮眠が全くできないから2交代より3交代のほうが楽だった。ベットに横になっても体を休めるって感覚だったな。寝坊して起きてこない同僚とか羨ましかったw。そんなに寝れるの⁉️って。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/20(火) 15:16:05 

    休憩時間になったとたん眠気がどっか行っちゃうのなんでだろう〜

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/20(火) 15:28:20 

    仕事中に普通に寝てしまう。
    私の場合、突然落ちる。
    睡眠障害だと思うんだけど、病院行ってない。

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/20(火) 15:37:23 

    >>11
    追加で口の回りよだれが
    出ていたことがあります。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2021/07/20(火) 15:38:15 

    小学生の時か、中学生の時か忘れたんだけど担任が体にいいからと言って、5時間目の初めの15分くらい机に伏せて寝る時間っていうのがあったんだけど全く寝れないし、15分間がめちゃくちゃ苦痛だった。
    友達達は、15分寝かせてくれる先生最高って言ってたけど私には必要なかった。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/20(火) 16:09:35 

    >>29
    横だけど40分も戻らなくて仕事は大丈夫なの?
    どきどきならお腹壊したのかな?って思うけど毎日午前も午後もって…
    本人の仕事が終わればあとは自由なのかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/20(火) 16:15:14 

    >>35
    私もそう
    旅行行っても毎回眠れずウトウトするのみ
    コロナ前は仲のいい友達が毎年旅行誘ってくれて行ってたけど30過ぎてさすがにキツくなったから理由話して断った
    友達が悪いわけじゃないのに謝ってくれて私も旅行は好きだから本当なら行きたいけど眠剤飲んでまでは行きたくないし寝れるようになりたい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/20(火) 16:37:22 

    >>3
    総武線ユーザーだった小学生の低学年の頃、帰り津田沼まで爆睡してまた反対方面の電車に乗って寝ちゃって新宿まで行ったことがあって親にめちゃくちゃ心配されました。笑
    帰ってきたの夜の8時とかで。。。
    今でも乗り物はよく眠ってしまいます。

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2021/07/20(火) 18:55:53 

    >>49
    考えてみたらその通りでした。
    敷布団とか今買えなくて、それっぽいもの代替してるので寝れてないのは事実です。

    夜中に起きちゃうし背中とか痛いし…布団と呼ぶには恥ずかしいものです。
    仕事もずっと無くてやっと見つかりお給料もうすぐなので皆と同じようにちゃんとした布団買います。

    そしたら快眠できて仕事も1日疲れずに過ごせるのかな…
    おかしなコメントしてごめんなさい。
    すごく不快な思いをさせてしまいました…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/20(火) 20:00:20 

    寝れる人多すぎ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。