ガールズちゃんねる

橋下徹氏、菅首相の思い代弁 ワクチン供給「ちょっとがまん」して

81コメント2021/07/21(水) 12:41

  • 1. 匿名 2021/07/18(日) 21:53:52 

    橋下徹氏、菅首相の思い代弁 ワクチン供給「ちょっとがまん」して/芸能/デイリースポーツ online
    橋下徹氏、菅首相の思い代弁 ワクチン供給「ちょっとがまん」して/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が18日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、菅義偉首相の“代わり”に各自治体に新型コロナウイルスワクチン供給を「ちょっとがまん」することを求めた。


    「日本は恵まれていて、前倒しになってるんだから、自治体もちょっとはがまんすると。来月か再来月になったら(ワクチンは)来るわけですから」とあせらないよう呼びかけた。本来は政府が呼びかける立場だが「なかなか菅さん、言えないところもあるから、ぼくが言ったんですけどね」と代弁したことを強調。

    +12

    -70

  • 2. 匿名 2021/07/18(日) 21:54:20 

    その前にオリンピック始まっちゃうんですけど?

    +173

    -7

  • 3. 匿名 2021/07/18(日) 21:55:00 

    立場が上になればなるほど言いたいこと言えなくなるよね。

    +94

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/18(日) 21:55:42 

    あなたは勿論打ってないんでしょう?

    +65

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/18(日) 21:55:46 

    >>2
    陽性の外国人も入って来てるんですけど?

    +81

    -5

  • 6. 匿名 2021/07/18(日) 21:55:50 

    >>3
    言ったら言ったで批判され、言わなくても批判される。大変だわ

    +41

    -10

  • 7. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:12 

    元大阪知事とはいえ、一介のタレントがどうして首相の気持ちを代弁してるんだ。もっと分を弁えるべきだ。

    今でも議員みたいな顔して傲慢に上から目線で語る態度も気に食わない。橋下徹を国民の代弁者として選んだわけじゃない。

    +122

    -19

  • 8. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:39 

    がまんして、って言葉の選択を間違えてる気がする。
    なんだか国民が駄々こねて要求したことを、政府がやってくれてるんだよーみたいな、なんか違う気がする。

    +105

    -9

  • 9. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:47 

    >>5
    そのまえにもう感染者ふえてるからな

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:53 

    日本いつの間にか接種進んでる方になってるよね
    政府批判したくてたまらない人たちはネタを一つ失ったよね

    +19

    -11

  • 11. 匿名 2021/07/18(日) 21:56:57 

    ワクチン接種しても抗体つくまでも時間必要だよね?
    大半の人が接種も出来ずにオリンピックやります、あなたたちは我慢して…日本人をなめすぎだろ

    +72

    -9

  • 12. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:41 

    なんかゆっくり予約してください、皆さんの分はありますから
    って言ってたのに
    信じられないんだけど
    だから国民騒ぐんだよね、オリンピックだけはするくせに

    +82

    -5

  • 13. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:46 

    陽性の外国人も
    入ってきてるのに
    何を言ってんだよ。

    +35

    -6

  • 14. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:48 

    がまんってなに?
    言葉を知らないのかな

    +17

    -4

  • 15. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:49 

    命に関わる事をちょっと我慢してって、どういうことなの。

    +48

    -7

  • 16. 匿名 2021/07/18(日) 21:57:56 

    菅さんの代わりに成るつもりですか?。

    +10

    -6

  • 17. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:02 

    なに様?っていうか、ただのコメンテーターで、責任負わない人が代弁してもね。

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:08 

    そもそもこの下品な弁護士はどこから、誰から目線なん?
    こんなに生き方が下品な男もそうはいないわ

    +35

    -9

  • 19. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:47 

    さすが政府のいぬ

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/18(日) 21:58:55 

    >>4
    この人さんざんPCR検査を不要だと言いながら、熱出てわりとすぐにPCR検査受けてなかったっけ…
    それをたしかたけし?あたりにTVで突っ込まれて「も〜」と言って笑ってた気がするけど…

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/18(日) 21:59:27 

    >>5
    普通に生活してたら接触しないと思うけど。
    オリンピックに関わらなきゃいけない人は先行接種してほしかったね。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/18(日) 21:59:45 

    >>1
    自治体はコロナ関連で政府の行き当たりばったり政策に振り回されてずっとずっと我慢してると思うよ
    政府からはよく分からん指示で丸投げ、市民からのクレームには最前線で対応
    これ以上我慢を強いるのはやめて

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/18(日) 22:00:04 

    PCR検査不要論唱えておきながら真っ先に検査受けた人は好き放題言えていいね

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/18(日) 22:02:27 

    我慢てさ、健康な引きこもりはともかく
    特定疾患に該当してないその他の病気を抱えてワクチン優遇されることもなく不安な毎日を過ごしてる人もいるんだよ

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2021/07/18(日) 22:02:35 

    >>10
    開始までは慎重だったけど、始まったらメチャクチャ早いもんね。
    慎重かつ用意周到なのが日本らしいわ。

    この恩恵に与れて、日本人で良かったとつくづく思うわ。

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2021/07/18(日) 22:02:40 

    まずは政治家から打てよ!って書き込み少なくなってない?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/18(日) 22:03:22 

    もともとオリンピック前に接種終わらせるなんて国はいってなかったからね。オリンピックはどうせ中止になるだろうなんて思ってたら、あれよあれよで始まりそうだから皆焦り出してるよね。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/18(日) 22:03:44 

    政府は五輪に向けてワクチン接種の迅速さを求めた。それなのにワクチンが足りないという事態。自治体が怒って当然だ。

    ワクチン不足は<5月の時点で分かっていた>のに、選挙で不利になると思い、<都議選>が終わるまで黙っていた。それなのに自治体に問題があるみたいなことを言うな。

    場当たり的な政権のやり方に迷惑しているのは自治体のほうだ。待てない自治体が悪いような、印象操作をするなんて、橋下徹は悪質極まりない。




    「ワクチン不足は2カ月前からわかっていた」河野担当相が事実を公表しなかった本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    「ワクチン不足は2カ月前からわかっていた」河野担当相が事実を公表しなかった本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    6日の河野氏の会見ではこんなやりとりがあった。 (問)先ほど、6月末までのモデルナ社製ワクチンの供給量に関して、初めて1,370万回分という言及がありましたけれども、当初の4,000万回分の供給という契約から実際に減るという調整が、モデルナ社側から示されたのはいつごろで、どのような説明があったのでしょうか。 (答)かなり当初に調整をして、4,000万回分という数字を変更しております。 (問)具体的にはいつごろですか。 (答)正確には覚えていませんけれども、ゴールデンウイーク前ぐらいかと思います。

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/18(日) 22:03:46 

    >>21
    すぐに直接接触することはなくても、爆発的に感染者が増えたら他人事じゃなくなるよ?

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2021/07/18(日) 22:04:44 

    中国かはワクチンを輸入すれば供給不足なんてすぐに解決するのにね。

    +0

    -10

  • 31. 匿名 2021/07/18(日) 22:05:28 

    橋下さんコロナ関連の発言はイライラする
    フジが朝の番組に多用してるから
    都合のいい事を言ってくれるんだろうなと思ってる
    この人が今知事だったらこんな事言えるのかな?とかじゃあどんな政策たててたのかな?とか思う

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/18(日) 22:05:34 

    >>24
    自衛隊の大規模接種に申し込めばよい話。
    もう受付終わったら自治体もあるけどね。

    本当に不安な人は申し込んで1回目の接種終わってると思うわ。

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2021/07/18(日) 22:06:46 

    言いたいんだよね、結局は。ならば、政界に戻ってこいよ。

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:09 

    って言うか?国民にワクチン接種が充分に行き渡らない状態で、オリンピック開催に外国へのワクチン提供とかニュースになれば不満は出るよ。

    橋下徹って全て間違っているとは思わないけど、中途半端に余計な事に口出しして自爆するタイプだわ。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:12 

    >>21
    今日テレビで、ボランティアの人が一回も打ってなくて不安ですって言ってたよ
    オリンピック関係者は優先的にとか言ってなかった?何一つ守れてないよね、まぁこうなる事なんて目に見えてたけど

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:53 

    >>30
    国内製造のアストラゼネカも大量にあるよ
    打つ人いないだろうけど

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:55 

    >>1

    そもそもが全てが行き当たりばったりなので、「来月か再来月になったら(ワクチンは)来る」っていうの信用できない。

    今回も4月には供給減が分かっていたのに、職域接種開始したり、ちぐはくな対応ばかりで、これが取引先の会社だったり、上司や同僚だったら信用ゼロだよ。

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2021/07/18(日) 22:08:24 

    >>20
    安住アナじゃなかったっけ

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2021/07/18(日) 22:09:32 

    >>35
    そんな事言ってた??
    政府は一環して順番と言ってたと思ったけど

    マスゴミの切り抜き報道や捏造記事の話ではなくて?

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/18(日) 22:10:11 

    >>15
    しかもオリンピック強行して国民の命を脅かしてる政府がそれ言ってるからね

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2021/07/18(日) 22:11:04 

    大阪府民
    接種間届いた翌日に予約しようとHP開けたらどの日もどの会場も空いてない
    急き前でお願いしたい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/18(日) 22:12:43 

    日本製の治験がちゃんと通ったワクチンが打ちたいです。

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2021/07/18(日) 22:13:10 

    >>7
    タレントだからこそ言えるんじゃないのかな。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/18(日) 22:14:51 

    >>37
    高齢者分は確保出来てるから、そこで余りそうな分を職域接種や大規模接種にまわしたんだよ。
    それで受けたシニア未満の人も多いから、良かったと思うけどね。

    その後の供給は順当に行けば問題ない。
    それより、接種割合が6割あたりで頭打ちになりそうな方が問題。
    接種時期がずれ込む事で、6〜7割が接種しても集団免疫は獲得できないと思われるから。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/18(日) 22:15:23 

    >>42
    何年かかるかね?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/18(日) 22:17:43 

    >>7
    わかる

    そんで、都合悪いことは、もう政治家じゃないんで〜もう一般人なんで〜で逃げる
    姿勢が卑怯なんだよ

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2021/07/18(日) 22:20:12 

    自分はワクチン終わってるから言えるんだよ。
    もしワクチンまだで、予約しても取れなかったら、めっちゃボロクソ言ってるだろ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/18(日) 22:21:05 

    >>32
    確かにw
    基礎疾患に当てはまっても若い人は今月打てるかどうかだから、みんな大規模接種に申込んでた。
    私も大規模接種で1回目済ましたけど、今モデルナアームまっただ中だよ。
    他の副反応はないから良かった。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/18(日) 22:21:33 

    >>4
    すでに2回接種し終わってそう。自分が打ててなかったら大騒ぎして政府を批判する気がする。なんかコロナでみんな騒ぎ過ぎって偉そうに言っときながら、自分は微熱で大騒ぎしてPCR検査受けてたもんね。

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/18(日) 22:22:35 

    >>1
    国民は我慢以外の事はながい事してませんよ
    しかも出口が一切示されていないんだよ
    中には我慢の限界に成ってしまった人もいるけどね
    半年前なら何で我慢出来ないのって思ったけど今は正直そこまでじゃない
    これ迄良く頑張ったねって思える時すらある

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/18(日) 22:24:01 

    >>45
    年末には4社出るとか?ちゃんと治験済みのが

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/18(日) 22:26:47 

    >>5
    本当にマジで怖いわ。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/18(日) 22:30:26 

    >>3
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/18(日) 22:31:13 

    >>21
    新宿ではオリンピックボランティアにファイザーで集団接種してるよ!
    別の看板にはボランティアって書いてあった。
    橋下徹氏、菅首相の思い代弁 ワクチン供給「ちょっとがまん」して

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2021/07/18(日) 22:34:10 

    中には切実な事情の人がいて焦っている人だっているから、慌てないでなんて言わないでよ。感染の恐怖と闘いながら仕事してるのに。
    必要な人に届いてないじゃない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/18(日) 22:51:01 

    >>10
    >>25
    は?わざと言ってるの?どこが他国より進んでるんだよ!遅れに遅れて、それを挽回するために自治体に圧力かけて無理やり急がせて、ようやく軌道に乗り始めたと思ってたら今度は肝心のワクチンが足りません・・・じゃない。その足りない理由もハッキリしないで口を濁らせてさ。65歳以下の国民なんてまだまだじゃん。他の先進国より周回遅れじゃん。わざとらしい擁護もいい加減にしろ!!

    +6

    -6

  • 57. 匿名 2021/07/18(日) 23:08:32 

    >>53
    ポイズン~♪

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/18(日) 23:10:27 

    在日に頼まれて桜井誠に喧嘩をふっかけた人間
    それが橋下徹

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/18(日) 23:15:40 

    >>49

    平熱パニックおじさんと呼ばれてたの、家族に指摘されて結構嬉しかったみたいだよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/18(日) 23:16:58 

    平熱パニックおじさん

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/18(日) 23:23:50 

    >>1
    そもそも、何故自治体によって供給に差が出来るのか?
    それは、国が使用を推奨するシステム(VRS)を活用していないから。
    何故、どんどん接種が進む地域と進まない地域で差があるのかと思って調べたら、ただの自治体の怠慢じゃないか。
    国はVRSによってどれだけ供給が必要かを把握することが出来る。
    難しくもないシステムなのに、活用せずに後から文句を言う自治体は情けない。兵庫県明石市とかね。国を信用してごめんなさい、とか、自分達がちゃんと申請しなかっただけなのに、人のせいにするんじゃないよ。
    同じ兵庫県でも、私の地域は着々と確実に接種が進み、7月20日からは50歳~62歳の予約が開始されるよ。
    ワクチンを政権批判に使わずに、国のシステムを利用して協力したらいいのに。
    全国で相次ぐ冷蔵庫のコンセント抜けでワクチン破棄も、本当に腹が立つ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/18(日) 23:26:00 

    そもそも コロナ禍でのオリンピックをどうするか?
    国民的議論も何も無しに
    安倍さんが 人類がコロナに打ち勝った証とか言って
    一年後の開催を 何の説明も無しに
    安倍さんが 一人で! 独断で!決めた !
    だから皆んな 不満たらたら
    本人は仮病で逃げただけ
    役にも何も立たない オッサンだよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/18(日) 23:32:54 

    スダレは維新の生みの親の一人みたいなものだから
    橋下は批判できないのかw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/19(月) 00:01:50 

    >>1
    国民は自粛、外国人は陽性でバンバン入国
    なのに、日本人はワクチンは我慢させて、五輪は強行
    国民からしたら日本じゃないみたいだよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/19(月) 00:09:59 

    >>56
    他国はアストラゼネカとかだよ?

    先進国では日本のみファイザーとモデルナで全国民二回接種分を確保できた。

    中東とかのが金はあるけど、早いうちから外交で頑張って確保したんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/19(月) 00:11:28 

    >>51
    その治験の数が圧倒的に足りないけど、緊急事態だか
    らリリースするみたいね。。。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/19(月) 00:16:48 

    >>2
    オリンピックボランティアの方でさえ接種間に合ってないんですけど??

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/19(月) 00:32:19 

    >>67
    知り合いのボランティアは都庁で接種してた。
    1回目だけど。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/19(月) 01:31:41 

    >>56
    逆だろw
    あなたみたいに散々遅い遅い喚いておいて、いざワクチン用意できましたってなったら予約率5%とかでガラガラだったでしょ

    ガル民でも多いけど今度は逆に受けたくないとか言い始めてるじゃん

    だったら最初から遅いとか文句言うなよ
    どんだけワガママなの…

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/19(月) 01:43:15 

    外部の受け入れしてるのだから国民が殆ど終わってない状況でワクチン遅れるってどうなのよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/19(月) 01:55:18 

    >>46
    昔はもう少しまともかと思ってたけど、どんどん酷くなってるね
    知名度と話術でこの人の言うこと鵜呑みにする人かなりいるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/19(月) 02:05:57 

    >>1
    政府の代弁なんかするより散々政府を悪く言っていたくせに結局頼らざるを得ない大阪に言ってください。
    なんか大阪市はデータ化してなくて摂取率が低いなんて噂まで聞こえてきた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/19(月) 08:13:39 

    >>11
    これが気になる。
    みんないっぺんに打っていけば抗体が切れるタイミングもだいたい同じでしょう?
    今の時点で供給不足だから予約キャンセルして下さいと言われたり予約が取れない状況があるんだから、抗体切れてまた接種するタイミングも同じで、またこうやって予約取れない供給不足が起こるんじゃない?
    それなら第一陣、第二陣みたいにして接種する人の間隔を空けた方が殺到しにくいし抗体が切れるタイミングもずれる。
    重症者を減らし、医療の急激な逼迫を抑えるためのワクチンだよね?
    なら抗体が切れるタイミングが同じだと意味ないよね。
    そのタイミングで罹患して重症化したら入院する事になるのだから。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/19(月) 08:54:59 

    >>69
    言い訳して責任転嫁ばっかりするな。せっかく予約したのにキャンセルせざるを得なくなった人たち怒ってるよ!自治体だって怒ってるよ!あんたら自民支持の人たちっていつも言い訳と責任転嫁ばっかりだね。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/19(月) 08:58:56 

    >>56
    ここの自民のバイトたちには呆れるね。毎度のことながら・・・。いつもデマとわざとらしい持ち上げばかり。無理強いさせられて頑張ってきた自治体はハシゴを外されたと怒り心頭なのにさ。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/19(月) 11:11:30 

    >>51
    ファイザーやモデルナの治験数と比べたら圧倒的に少ないからね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/19(月) 12:07:30 

    去年より感染者数多いなら去年オリンピックやってしまえば良かったのに。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/19(月) 12:08:30 

    >>51
    治験済みではないでしょ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/19(月) 12:10:26 

    >>58
    まだそんな事言ってるのか。プロレスだよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/19(月) 12:43:05 

    >>73
    確かに

    予約争奪戦に参戦したけどとにかく会場増やして一度に打てる枠を増やすばかりで
    九月、十月のような先の予約は受付すらしてないんだよね
    どうせ二回目難民になるのはわかってるんだから
    せめて一回目の時期をずらして一回目の抗体が切れる時期をずらした方がいい

    +0

    -0

  • 81. 名無しの権兵衛 2021/07/21(水) 12:41:23 

    >>1 結局、ワクチンの追加調達はしないと言っていますね。

    でもそうなると、本当はもともと打つつもりがなかった人たちが、そのことがバレないようにと
    「打ちたかったんだけどぉ、予約が取れなくってさぁ、そのうちにワクチンがなくなっちゃって、結局打てなかったんだよねぇ」
    という言い逃れができてしまいますが、それはいいのでしょうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。