ガールズちゃんねる

電話を切るのが早い人

99コメント2021/07/19(月) 00:38

  • 1. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:12 

    電話を切るとき、いつも思うんですけど、話しが終わった途端にすぐ切る人がいますが、どう思いますか?耳元でガチャっと切られるとあまりいい気持ちにはなりません。
    私は、少し待ってからおもむろに切ります。
    いくら忙しくても数秒の事なのにと思ってしまいます。相手は、悪気はないみたいで単なる癖なんですけどね。

    あなたは電話を切るとき、どのタイミングで切ってますか?

    +40

    -42

  • 2. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:10 

    >>1
    おもむろにきるの?
    私は相手が切ったこと確認してから切る。

    +103

    -5

  • 3. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:12 

    母親だ。
    いいたい事行ったらすぐに切るから、かけ直す時ある。

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:14 

    私も昔は主さんと同じ考えだったけど、最近になってもっとのびのび鈍感に生きた方が生きやすい事に気がついた

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:15 

    電話を切るのが早い人

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:23 

    ビジネスなら相手が切ってから或いは話終わって数秒後とか

    プライベートならガチャ切りかも

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:32 

    先日セールスの電話を断ったら、
    向こうからガチャ切りされてムカツいたわ。

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:34 

    一方的
    電話を切るのが早い人

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:35 

    普通に切ってる
    切られても別に・・・
    トピ主と違って豆腐メンタルじゃないんで

    +22

    -28

  • 10. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:47 

    スマホになってからは切るのが早くなったし、早くなった人も多いよ、私の周りでは
    特に気にならない

    +39

    -3

  • 11. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:01 

    私は最後に「あ♡」と呟いてすぐに切ります。

    +6

    -16

  • 12. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:12 

    相手が切るのを待ってから切る

    固定電話の受話器は、置いて切るのではなく、
    指でスイッチを押さえて切ってから、切る。

    +33

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:15 

    いつもそうならいいんじゃない?
    そうじゃない人が早く切ると、何か怒ってるのかな?迷惑だった?って思ってしまう

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:21 

    >>2
    常識知ってる人はこれ

    +40

    -8

  • 15. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:40 

    >>1
    自分は相手が切った事確認してから切るから相手が早く切ってくれたほうがいい。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:53 

    無料通話五分までだから、ちょっと長くなりそうだと焦る
    相手がのんびり挨拶してると申し訳ないけどこっちは早口で言って切ってしまう

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:54 

    >>6
    早く切らないと相手に電話代がかかるイメージで
    速攻切ります

    +9

    -7

  • 18. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:57 

    >>1
    あらー、もうあの人らしいわね☆

    で気にしない

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:59 

    仕事中なら相手が切るまで待ってるけどプライベートだったらサッサと切っちゃうかも

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:10 

    おじいちゃんとか高齢者はガチャ切り多い😂

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:13 

    地元の市役所の職員さんが何故かそうなんだよなー。
    丁寧に話してくれてても、切るとき「ガチャン」と勢いよく切られるから、内心はムカつかれていたのかとか深読みしてしまう。。。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:14 

    相手が私が切ってから切りたい
    タイプの人だと気を使って
    あえて早くきるけどね
    お互い相手が切ってからってなると
    変な時間じゃない?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:20 

    失礼致します、って言ってから、2秒くらいおいてからそっとおくようにはしてる
    向こうも耳から電話を離してるころかな、と。

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:23 

    >>1
    切るの早い人は
    照れ屋か
    プライド高いか
    ただのせっかち。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:27 

    >>2
    これお互いそのタイプだと気まずいのよね

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:35 

    >>12
    同じです

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:52 

    友達以外に親しくない人と会話して最後に失礼しますと言わず切る人はいい感じしません。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/18(日) 15:37:00 

    >>2
    オフィスマナーはそうだよね。
    仕事以外の電話でお互いこれ守るタイプだとそれもそれで気まずいんだよね。
    失礼しますね〜どうも〜1.2.ぐらいで切っちゃう。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/18(日) 15:37:12 

    私の父親も、先にガチャっと切られるのは腹がたつから自分がより速く先に切るようにしてる、と言っていて人それぞれだなと思うしかない。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/18(日) 15:37:25 

    >>11
    気になるわw

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/18(日) 15:37:40 

    かかってきたなら相手が切るの待つけど、自分からかけたら相手を待たせずすぐ切るよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/18(日) 15:37:49 

    基本は電話かけた人があとから切るのが常識かと思っていた。あとは関係性にもよるけど。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:14 

    >>25
    しばらく待って、そ〜っと受話器を置くw

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:29 

    いるいる笑
    「は〜い、はい、はい、はい〜ガチャ」みたいな笑
    個人的にはその方が楽で良いな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:36 

    >>1
    出来るだけすぐ切りたいから、サヨナラの挨拶したら仕事以外はすぐ切るよ
    受話器じゃなければどう切ってもガチャ切りにならない?
    相手が切るまで待ってると向こうも待ってて微妙な時間になるの嫌だ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:52 

    >>1
    えー私はいつまでも切らない人の方が嫌だな。じゃあねと話が終わり、こっちが切ったつもりで切れてない時があって、10秒くらいして気づいてまだ通話中だったから「ごめん、切れてなかった!」って言ったら「フフフ♪大丈夫だよ~♪」って…。いやいやいや、お前も切れや!

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:11 

    >>24
    待たせるのが悪いから
    早く切るよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:19 

    >>6
    それ知らないのか何なのか、ガチャ切りする人増えてる気がする。印象悪い。

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:25 

    彼氏がそれ!
    終わりかけになったらなんかはいはい早く言い出して、
    じゃあねー!

    じゃ。。。
    でブチっと切られる。
    腹立つから最近は、はいはい言い出したら私が先にスマホの切るボタンを先に押す。

    他の人の時は切れるの待つ方。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:37 

    前付き合ってた人は通話料少しでも安くしたいからって
    話終わったら切るボタンめちゃくちゃタップしてたよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:47 

    私は電話が嫌いだから、
    むしろガチャっと早く切ってくれる人の方がありがたい。だから自分も気を遣って早めに切るようにしてる。
    『じゃ、またね』ガチャ。みたいな。

    けど主みたいな人もいるんだね、難しいわ…

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:48 

    >>12
    初めて聞いた所作!
    なんか素敵です。
    私も意識してみよう。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:18 

    電話切るのが早いよりも
    電話の声が異常にデカイ方が嫌だわ
    それで鼓膜破れた私からすると
    完治できないし

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:38 

    私は基本的に相手が切るまで待ってから切る。
    相手もなかなか切らない人なら5秒くらいで切ってる。
    プライドが高くて全てのことにおいて相手よりも優位に立ちたいっていう友達は話し終わった瞬間にガチャ切りする。
    その子の場合は多分、相手に先に切られたくないからだと思う。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:58 

    >>35
    3呼吸くらい置いてから切る。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:12 

    話が終わったら耳から離して2秒位で切ってる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:49 

    >>1
    スマホやプッシュホンでガチャっと切れることないからその体験もうしばらくしてないわ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:55 

    そっちのほうがむしろありがたい
    相手が切るまで切れない性分だから

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:17 

    >>12
    しょうもないマナー
    たかが電話切るだけで謎のマナー信仰してるの日本だけ

    +13

    -11

  • 50. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:30 

    >>25
    かけてもらったほうが電話代気にして切るんじゃない?失礼します→ソッ切り

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:40 

    >>1
    私は「ガチャ」っていう音そのものが気になる
    固定電話は、フックに指かけるとガチャ音がない
    マナーをきちんと学んでそうな人にガチャ音立てられるとめっちゃびっくりする
    (画像は拾いもの)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:52 

    >>25
    お互いに相手が先に切るのを待つ、謎の時間が生まれるよねw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:03 

    >>49
    マナーっていうかこの人なりの気遣いの範囲じゃない。
    宅配便とか来客来てドア閉めるときも、即ガチャンって鍵閉める人と音立てないようにする人がいるじゃん。同じ感じだと思うよ。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:05 

    >>33
    私も暫く待って、そ~っと指でカチャンッて切る笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:07 

    >>51
    画像はれなかった
    電話を切るのが早い人

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:13 

    >>32
    かけた人は用事がある人だから話を済ませたら先に切るのが常識だと私は教わった

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:14 

    >>25

    わかる。
    相手を気づかって、遠慮のしあいみたいな変な間ができる。
    だから最近は軽く挨拶したらすぐに切る。

    主みたいな人には、失礼なやつと思われてるかもしれないけど。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:27 

    >>49
    ここ日本だし

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:30 

    嫌な人に言わせると、終わってすぐ切られるとそれだけでイメージが最悪になるらしい
    職場でそう指摘されてから少し待つようにした

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:47 

    彼氏がそう
    たまにいらっとする笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:07 

    >>11
    不気味

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:21 

    >>59
    私も一応配慮はするけど、たったそれだけで全てがひっくり返るような短気な人こそ嫌だわw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:40 

    >>1
    おもむろに、とは?
    詳細に語ってくださいませんか。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:57 

    >>49
    別に周りや相手に強制してるわけじゃないんだからいいじゃん。
    気遣いできる女性なんだなって思ったよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:57 

    勤務先の先生はせっかちなので「うんうん、わかったよー。はーい」ガチャ‼︎って感じかな。こっちが失礼しますも言えないくらい早いので、最初はびっくりしたけど慣れた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/18(日) 15:46:32 

    ガチャ切りされると「そんなに早く通話終わらせたかったんだ、、」って感じる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/18(日) 15:46:56 

    >>31
    私は自分から掛けた時は相手が切るのを待つ
    こっちの都合で掛けたんだからさっさと切るのは失礼かなと思った

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/18(日) 15:47:51 

    ナビダイヤルはそんな感じで切る。要点聞き終わったら一秒でも早く切りたい。
    今回のお問い合わせは佐藤がお受けしました〜みたいなのも、はいはい失礼します〜ってほぼカットしちゃう。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/18(日) 15:48:30 

    >>1
    うちの旦那、言いたいこと言ったら返事待たずに切るよ。だから言いたいことある時はかけ直して、返事してる。ほんとに腹立つ。
    ちなみにこういうタイプは相手の都合考えずに電話してくる。今電話いい?なんて絶対聞かないし、かけてきたときに手が離せなくて出なくても怒る

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/18(日) 15:49:47 

    >>53
    昔、彼氏の家から出て、彼氏は顔だけひょこっと出して「じゃね!」バタン!ガチャ!(鍵を閉める音)されて嫌な思いしたなー。
    それを指摘しても、出たから閉めただけじゃん、みたいに言われたなー。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:44 

    >>63
    主ではないけど、相手がまだ切ってない場合を考えて大きい音を立てないようにという意味ではないだろうか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/18(日) 15:57:36 

    >>50
    かけた方から切るのがマナーと言われてる

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/18(日) 15:59:05 

    切るの待たれたら、お前の都合でかけておいて切る時間も俺を拘束するんか!とか西野なら怒りそう
    でもお前の都合に合わせてやったんだから俺を待て!も言いそう
    結局怒りそう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/18(日) 16:04:24 

    >>25
    ………。 ていう謎の時間生まれるよね笑

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/18(日) 16:05:45 

    >>20
    ウチの父親だわ。ほんと相手の人気分悪くしてると思うわ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/18(日) 16:06:04 

    仕事はガチャ切りしないな、相手が切ってから若しくは数秒まって指でソッと押してる。

    私生活では切るの早すぎて彼氏に感じ悪いって言われてるから、気にしてる途中

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/18(日) 16:08:29 

    相手が切るのを確認してから、と思ってたけどお互いそう思ってるな〜って時は会話が終了して3秒くらいで切る。

    あと、かけた時は相手が切るまで待とうという気持ち。
    かかってきた時は先に切ろうという気持ちで電話に挑んでいる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/18(日) 16:09:20 

    >>43
    治療費請求しろ
    てか訴えろ!

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2021/07/18(日) 16:14:25 

    >>4
    良い事言うね。敏感すぎて疲れまくってる。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/18(日) 16:38:26 

    夫はそんな感じで切る。こっちはドラマみたいに「もしもし、もしもーし!!」状態よ。怒りながらかけ直す。要件がまだあるんだよ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/18(日) 16:44:08 

    >>25
    3秒待っても相手が切らなかったら自分からポチっと切る

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/18(日) 16:49:03 

    >>1
    友達や恋人だと全く気にせず切る
    スマホだからガチャ、とかなくてLINEの「ピロン」みたいな音だよね

    元彼氏から「いつも電話終わるとき即切るよね、つらい、かなしい、早く電話切りたかったのかなとか思っちゃう。やめてほしい」って不満言われたとき正直気持ち悪かった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/18(日) 16:52:30 

    >>70
    これは昔親に教えられてた。来客を見送ったあとはすぐに鍵閉めずに、しばらくしてから鍵しなさいって。
    出た方気分悪いから、と。

    一応そうしてるけど、自分がされる分には全く気にならないな。危ないから閉めなさいよとすら思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/18(日) 17:09:36 

    >>29
    腹が立つのに相手には同じ思いさせるんだね笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/18(日) 17:12:11 

    >>3
    うちの母も「忙しいから切るわよ」でガチャ切りする
    こっちの返事も待たずにw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/18(日) 17:21:43 

    >>7
    同じくやられた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/18(日) 17:53:57 

    >>42
    本当ですか😚
    昔からの母からの教えでした。

    ガチャン!!と切られたこともあり
    あ、これはされたら嫌かもと思って、
    一層気をつけるようになりました。

    他で書かれてる方もいますが、
    ドアを閉める、鍵を閉める、
    とか、私もそうですね。

    やっぱりここは日本だから、
    丁寧にできるところはしています😊

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/18(日) 18:21:39 

    >>25
    じゃあ、私先に切るね
    いや、私が先に切るよ
    ‥‥‥‥‥
    じゃあ、先切ってw
    ごめん、やっぱあなたが先でw
    ‥‥‥‥‥
    早く切れって💢
    いや、お前が切れって💢
    ‥‥‥‥‥
    じゃあこっちが切るわもう
    こっちに切らせろって
    いやお前もうキレてんだろうが💢💢
    にゃは😹

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/18(日) 18:29:44 

    >>1
    私電話が苦手で
    切る前のあの沈黙が
    もう本当に耐えられずに
    即切りしてしまう...

    威圧感を与えていたら申し訳ない...

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/18(日) 18:41:14 

    私は切らないで保留音流して、こちらに切らせる人が嫌

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/18(日) 18:45:42 

    なにも気にせずガチャ切りする。いつまでも切らないのはズルズルになって。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/18(日) 19:02:25 

    職場の人で「ガチャン!!!」って受話器雑に置いて切る人いるんだけど、絶対相手もわかってるよね~まわりで見てるこっちもイライラするんだけどな。
    私は相手が切るの待ってから切るようにしてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/18(日) 19:50:51 

    >>1

    なにこのトピタイ
    ふいた😂



    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/18(日) 20:17:29 

    ビジネス系だと相手が切るまで待つとかはするけど友達なら
    じゃあね!って言って相手もうんじゃあねー!って言ってから通話終了ボタン押す瞬間に声が聞こえる時がある
    じゃあねって言ってるのにまた声かけられる方が困るわ
    あれっ?今なんか喋聞こえたな…何だったんだろって感じになるから気持ち悪い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/18(日) 21:09:13 

    前の職場の事務の女がそうだったな。
    他部署の事務所に頼まなきゃいけない内容を伝えて、
    「〜をお願いします」って私が言い終わらないのにガチャ!っと切られてた。
    愛想がないとか、感じ悪い人ってよく聞いてて嫌われてたから、そういう人なんだなって思ってた。
    でも不愉快だったわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/18(日) 22:21:59 

    目上だったら相手が切ってから切る。いつもはじゃーねーって何度か言ったら切る。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/18(日) 22:26:34 

    すぐ切るのもすぐ切らないのも気にならない(私はすぐに切ってしまうことが多い)けど、最後の挨拶に対しても返事してくる人は面倒くさいと思う。特に仕事相手で多い。
    相手「失礼致します。」
    私「失礼致します。」
    相手「はい」
    みたいな。相手がお客さんだとそのまま切りずらいし、かと言ってこちらも「はい」と返すのもなんか変だし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/18(日) 23:50:47 

    >>23
    「失礼致します」って言ってる途中に切ってくる人が今まで何人かいたけど、本当に気分悪い

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/19(月) 00:38:16 

    >>15
    と思って気使って先に切る。
    何が良い?とか、先に選んで良いよ系も、ほんとはどれでも余ったやつとかで全然嬉しいし、先に好きなのとってほしいけど、皆で譲り合ってると相手も疲れるだろうから、あえて私これが良いなー!って他の人が取らなさそうなの選ぶ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード