-
1. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:00
季節外れですが恋人や夫婦二人でお鍋を食べた時の取り分けは誰がしますか?
昨日彼氏とお鍋を食べに行きました。カウンターの席に並んで食べてたのですがお鍋や焼肉、居酒屋でも毎回私が取り分けています。
付き合って長いのでお互いそれが当たり前みたいになっててなんとも思ってなかったのですが昨日私は口の中を切っていて痛くて中々私が食べられていない時に彼氏のお皿の中が空っぽになってるのに気付き慌てて彼氏のおかわりを入れました。
いつもは食べるタイミングが同じだったのか何とも思わず自分の分を入れるタイミングで彼氏のを入れてたのですが昨日は空っぽなのに自分でおかわりする事なくじっと待ってた事にちょっとイラっとしました。
お腹が空いてるけど痛いから少しづつ口に入れて傷口に付かない様に…っとしてる時に何度も何度も自分の手を止めてお変わりを入れなきゃいけない事に腹が立ってきて〆の雑炊でお変わりをしようとおたまを持ったら彼氏がスッーと空のお皿を出してきたのでイライラが爆発して「これ、入れてもらおうと思ってる?これ私の分だけど?」っと嫌味を言ってしまいました。
愚痴が多くなりましたが、フッとみんなは誰が取り分けしてるのか気になりました。
関東の男性は取り分けしてくれる人が多いと聞いた事もありますが本当かも気になります。
私は関西です。+16
-183
-
2. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:38
各自+747
-1
-
3. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:46
各自+491
-1
-
4. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:48
すき焼き+172
-5
-
5. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:56
それぞれ好きなように+188
-1
-
6. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:59
自分で好きなだけ取る+230
-0
-
7. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:02
自分でやりなはれ+226
-1
-
8. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:19
お互いセルフです+241
-0
-
9. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:21
大人なんだから自分のことは自分でしたらいい。
そんな気を使う相手とは付き合わん。+361
-3
-
10. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:25
自分でしょ+59
-0
-
11. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:34
関西に住んでるけど男はなにもしないよ
+11
-33
-
12. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:34
>>1
一杯目は夫が好みを聞いて取り分けてくれる。その後は自分がおかわりしたいタイミングで勝手にしてる。+172
-9
-
13. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:45
>>1
関東です
最初の一杯目だけはどちらかが相手の分もまとめてよそって、あとは個人のペースでよそってます
よそってもらうの待ちの人とは付き合ったことないです…
彼氏さん、2歳とかでしょうか?+329
-6
-
14. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:58
>>1
で?
イチャイチャ話&自慢話できて優越感に浸れた?+3
-81
-
15. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:00
フェミくさ+4
-17
-
16. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:03
>>1
めっちゃ早口で喋ってそう。+16
-22
-
17. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:08
100歩譲って相手のを取るのは構わないけど、自分のをとってほしくない。+57
-0
-
18. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:32
長いな。傷ある時にもの食べようとするとイライラするよね。+27
-1
-
19. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:45
えー主の彼氏あり得ない
当たり前に自分の分は自分でだよ。+133
-2
-
20. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:46
自分でしてくれ
ただし、直バシだめ+20
-1
-
21. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:56
子供の時から好きな分だけ自分で取ってた
私が主の彼氏に同じ事されたらイライラするな+72
-0
-
22. 匿名 2021/07/18(日) 15:19:22
うちは自分の事は自分でやる
ママじゃない!+64
-0
-
23. 匿名 2021/07/18(日) 15:19:29
>>1
自分からやってた事なら自分が悪い。
言ってもやらないなら向こうが悪い。
勝手に始めて勝手に終わらせてキレられても彼氏が可哀想よ。+187
-6
-
24. 匿名 2021/07/18(日) 15:19:39
各自で取ります。私は人に取ってもらうの苦手です+10
-1
-
25. 匿名 2021/07/18(日) 15:19:39
鍋の意味…+16
-0
-
26. 匿名 2021/07/18(日) 15:19:59
>>13
私もこれ。最初だけどちらかがよそって後は各々の食べるタイミングでね!
瓶ビールもそう最初だけで後は各自で!
よそってくれるの待ちとか幼児でしか。+120
-0
-
27. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:03
嫌なら自分でやるように伝えればいいんじゃないの+8
-0
-
28. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:07
>>1
なげっ+8
-7
-
29. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:07
気がきく女風に取り分け係はじめたけど、やっぱりめんどくさくなって彼氏に嫌味言ったって話?
いつもやってくれるからそのままにしてたら急にキレられても相手も困るんじゃない。+185
-6
-
30. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:22
各自取りわけだけど
焼肉とかは焼いてる
でも焼き足りないとか言い出す時はもうトング渡す+3
-1
-
31. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:23
>>1
関東とか関西は関係ない+80
-2
-
32. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:41
夫のは私が取り分けてる。何故か豆腐ばかりとってバランス悪いので。主が嫌々ならやめたがいいと思う。+7
-0
-
33. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:46
付き合い始めの頃はお互い気を遣って取ってあげたりしていたけど、今はセルフが一番ストレスない+7
-0
-
34. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:02
>>1
それ、恋人じゃなくて、母親のポジションになってるね。
気をつけて!+83
-0
-
35. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:04
>>1
いつもやってもらってるからそれに倣っていただけじゃないの? 今日は自分でやってって言ったの?
一人で勝手にイラついたんじゃないかと邪推…。+94
-2
-
36. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:23
私ゆっくり食べるから自分でとってね。の一言で全て解決すると思いますが。+30
-1
-
37. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:28
各自
将来結婚や子供を考えてたら協力的な人じゃないと今時大変だよ+7
-0
-
38. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:28
取り分けって必須なの?
各自が好きな物を自由に取って食べた方が平和なのに+56
-0
-
39. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:29
>>1
まーた地域とか入れてくる
いい加減男見る目がないのを地域のせいにするなってw+83
-2
-
40. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:31
取り分けるのに関東関西の違い聞いたことない+28
-1
-
41. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:55
焼肉の時だけ旦那が全部やる。
あとは各自、子供の分は旦那がやってる。+8
-1
-
42. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:13
お互いの実家に言ったときは取り分けてあげるけど基本各自。
焼肉は旦那が焼き奉行だから出来上がったらどんどん入れてくれる笑+10
-1
-
43. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:21
やりたくてやってるならいいけどそれでストレスためる位ならやらない方がいいよ+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:30
>>1
最初からやってあげる自分が悪いでしょ
なんでいきなりキレてんの?+98
-3
-
45. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:35
>>1
関西は男性は待ってるだけなんですか?
大変ですね
お互いによそいあったり自分のペースだったり
不快な思いをしたことはないですよ
東京です+7
-21
-
46. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:38
でも、今までやってたんならそれがお互い当たり前になってたんだよね
それをいきなりキレられたらびっくりする
嫌ならいきなりキレる前に、空いたら自分のタイミングでおかわりしてね、って一言言えば済むのに
それでもやらなかったらほっとけばいい、大人なんだから。+84
-0
-
47. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:41
感染リスクを減らすため、2人以上同時での食事はしない+2
-11
-
48. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:43
>>1
私も取り分けてあげます。
サラダでも夫や子どもには、生ハムやクルトンを多く取ってあげて、私は下に残った野菜だけを食べています。
トンカツも両端だけ私が切ってそれを自分の食べる分にします。
それと夫には一品多く作りますね。
+3
-66
-
49. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:57
>>31
九州とかは基本こういうの全部女なんでしょ?
地域差あると思う+3
-24
-
50. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:05
>>13
2歳の娘でも食べたいときは「もっと」ってお椀を差し出して教えてくれる。+99
-3
-
51. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:23
>>1
自分でおかわりしてな
って言えば済むだけの話を言わずに分かってって思うのは良くないで+50
-0
-
52. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:24
最初はどちらかがよそって、後は各々。
それまで当たり前に主さんがよそってたなら、主さんから今日はできないとか、これからはできないとか言わないと彼もびっくりすると思うよー。+6
-0
-
53. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:26
夫多めの基本は各自かなぁ
でも食べるスピード違うし取ってくれても私の方が冷めちゃうしそれはそれで不満が溜まるかも?笑
私は食い意地貼ってるからこれ私のねー!とかアピールもしたし夫も笑いながら気を配ってくれて今の形に収まった感じ笑+1
-0
-
54. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:32
彼氏も甘え過ぎだけど最初にモヤッとした時に「食べるの時間かかるから自分で取って」とひとこと言えば解決したんじゃない?
それで不貞腐れたりしたら付き合い自体を考え直す。+46
-0
-
55. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:46
えー。いつも彼がやってるよ。サラダや焼肉なども。
でも私友達といてもやらないタイプ。そういうの好きじゃないw+4
-3
-
56. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:49
やたら長くて句読点がない文と、大したことない痴話喧嘩ニ、いちいち関西とか入れてるあたりが主さんイラッとさせる才能あるね。+20
-4
-
57. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:49
大人の話だよね?自分で食べる分を自分で取ります+4
-1
-
58. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:03
>>49
いつの時代の話よ+18
-1
-
59. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:05
取り分ける人が負担に感じないならどうぞって感じ
+1
-0
-
60. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:33
空っぽなのに自分でおかわりする事なくじっと待ってた
おたまを持ったら、空の皿を出してきた
何様なんでしょうか。ビックリ。
関東と関西で違うのかね
関西って亭主関白なの?
+12
-2
-
61. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:42
甘やかすだけ甘やかしておいて、自堕落になった彼氏だね。
それに対してキレるのはどうかと思うわ。
最初から各自にして、言いたいこと伝えておけば喧嘩にはならんよね。
+27
-1
-
62. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:51
各自
+2
-0
-
63. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:56
気の利かない彼氏に察して欲しい彼女って最悪な組み合わせだと思う。+48
-2
-
64. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:57
>>49
そういう話がしたいなら都道府県具体的に書いてほしいし、前段のエピソードいらない。+7
-1
-
65. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:59
>>56お前もな+3
-8
-
66. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:59
自分の場合は夫婦二人暮らしなので鍋の取り分けくらいは何て事ない。
それすら嫌だと思うなら、カップルなんだから言えばいい。
そういう些末な事を擦り合わせていくのが夫婦や恋人なんだよね。+8
-0
-
67. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:06
>>1
隣にこんなカップルいたらドン引きする。
昭和の金持ちの家の老夫婦みたい。
今ならその彼氏、モラハラっぽくてやだな。
てか、主もそんな関係性でいいの?
今更変えられないと思うよ。
普通の感性の男なら「自分でするよ、いいよ」って言うけどね。+50
-6
-
68. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:06
>>1
そんなことをわざわざ我慢してやってあげてて、最後にキレるとか笑っちゃった。
最初から言いなされ。お母さんじゃないんだから。+48
-3
-
69. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:16
>>58
マジレスすると今もそうだよ
男は座ってて、台所仕事は大体女+3
-9
-
70. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:19
>>65
主もう来てたんだ+12
-1
-
71. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:23
>>47
今そういう話してないから
お鍋のとりわけの話+0
-0
-
72. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:30
自分の食べたいものを好きな塩梅で入れたいから勝手に取り分けられるのって迷惑。+3
-0
-
73. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:33
>>1
でも、いつもやってあげてたんでしょ??なら今日は自分でやってっ言うか各自で取り分けしようって言えばいいじゃん。なんで突然嫌味言うの?めんどくさい+76
-0
-
74. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:33
まだ小さい子供もいるし今は旦那が取り分けてくれる
付き合ってた頃から取り分けてくれてたけど基本は各自でやるよ+0
-0
-
75. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:39
このクソ暑いときにアツアツの鍋の話とか
+2
-1
-
76. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:55
元カレと旦那がやってくれます。
わりとやってもらう立場てす。人にやってあげた事ないです+3
-7
-
77. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:02
自分で好きな物を好きなタイミングで好きなだけ取ればいいと思うけど、今まで主さんが甘やかしていたのも事実だから、彼の方もイラッとしたんじゃない?+4
-0
-
78. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:04
どっちもどっちな2人+15
-0
-
79. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:49
一杯目は手が空いてる方がよそう
それ以降は各自のペース
焼き肉も基本各自だけど旦那が主導権を握りたがるような?
相手が食べてる時に焼けそうだったら取ったりとか状況による+2
-0
-
80. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:52
鍋のことはどうでもいいけど、嫌なことは何が嫌でどうしてほしいのか伝える癖をつけたほうがいいよ。
その嫌味じゃ何に怒ってるのか伝わらないから永遠に解決しない。+16
-0
-
81. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:55
>>69
アラサーかアラフォー?
20代前半にはあんまりいないよー+7
-1
-
82. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:01
>>48
そうそう、女はそれで良いんだよ。
フェミババアはよーく見とけ。+0
-39
-
83. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:07
>>1
夫婦共に生まれも育ちも関西人です。
夫は取り分けてくれます。
私も取り分けます。
お互いどちらかが手が空けばするって感じです。
あなたの彼氏がポンコツなだけ。
+29
-1
-
84. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:13
>>49
横
九州に長年住んでるけど、鍋の取り分けなんて各自でやってるよ。
+17
-0
-
85. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:34
>>1
スッーをどう発音するのかで悩んでる+8
-0
-
86. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:34
別に怒る事もないかな。バカな振りして自分のだけよそって食べてればイイだけだもん。思わず嫌味なんて言っちゃったらモヤモヤしちゃうしね。+3
-0
-
87. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:45
主さん、メンドクサイw
口の中が切れてるのを言わず察してくれなんて結婚していても無理だよ。+34
-0
-
88. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:47
彼氏さんも、主さんのペースに合わせて自分だけたくさん食べてしまうのを遠慮したんじゃ…と思ったけど違うか+1
-0
-
89. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:00
自分のだけ取ってさっさと食べるのに気が引けて、結果取り分けるような状態にはなるけど、空の器を差し出して入れてもらうの待っているような子供っぽい男は嫌だね+0
-0
-
90. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:03
>>48
一品作るなら二人分作ればよくない?要領わるいのかお金がなくて作れないのか知らんけど奴隷根性強いね。+43
-1
-
91. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:06
>>48
これマイナスつけてるのって「男尊女卑ガー」とかほざいてるフェミババア?+0
-38
-
92. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:09
最初から良い女ぶるからだよね+19
-0
-
93. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:17
>>49
私はずっと九州転勤族で色々回ってますがそんな風潮無かったですよ。
昔のイメージなのか?ちなみに地元の東北の祖父母家系はもろこれなんで、各家庭によるとしか言い様がない。+9
-0
-
94. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:21
お鍋は各自のほうが良いよ、食べたいもの取りたいし。つか彼氏昭和の亭主関白以上だね。いまどき珍しいと思う。+7
-1
-
95. 匿名 2021/07/18(日) 15:28:59
具は各自
シメのお雑炊とかは夫がやってくれる+2
-0
-
96. 匿名 2021/07/18(日) 15:29:03
>>54
我が儘な要求なわけでもないし伝えるべきだよね
相手の年齢にもよるけどそこで不貞腐れたら将来苦労するだろうから別れるべき+7
-0
-
97. 匿名 2021/07/18(日) 15:29:39
>>55
コロナ前の飲み会とかでも若手が取り分ける雰囲気が嫌い
各自で良いやん!って思って知らんぷりしてた笑
友達や同期なら各自で取ろうって提案する+2
-0
-
98. 匿名 2021/07/18(日) 15:29:41
基本各自。たまに数の少ない珍しい具材が残っていたらとってあげることもある。それは逆も同じ。
「はいこれ」
と取ってくれる。+1
-0
-
99. 匿名 2021/07/18(日) 15:29:47
>>48
とんかつが一人1枚も食べられないなんてかわいそう+45
-0
-
100. 匿名 2021/07/18(日) 15:29:48
>>90
多分その人お金持ちだし要領も悪くないと思う。
+0
-20
-
101. 匿名 2021/07/18(日) 15:30:03
>>49
ないない。旦那、熊本だけど自分の事は自分でするよ。お店でお鍋とか熱いのは取り分けてくれるよ。+15
-0
-
102. 匿名 2021/07/18(日) 15:30:27
>>1
どちらも相手のよそうよ。
ちょうど旦那が自分のをよそう時に私のがなくなりそうなら入れる?って聞いてくれたり、逆もあり。+4
-2
-
103. 匿名 2021/07/18(日) 15:30:54
普通は各自だけど
いつも何とも思わずやってるのなら仕方ないと思う。
口が切れてる時だけ察してくれとか無理+8
-1
-
104. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:04
>>45
私関西だけど取り分けたことないわ。+11
-0
-
105. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:20
何に関してもそうだけど、いつもやってあげてると男はそれが当たり前になっちゃうんだよね
最初からある程度の線引きしとかないとダメよ
+5
-0
-
106. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:25
地域に関わらず35歳以上の男は家事やらない人多い気がする。ワリカン、共働きなのに家事育児も女任せの時代錯誤。+1
-12
-
107. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:37
焼肉とか鍋のとき肉は旦那がよそってくれる
他は取り分けとかせず勝手に好きなもんを好きなだけ+1
-0
-
108. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:43
>>100
裕福な家って旦那さんが頭いいから自分だけ一品多く出てきたり、嫁がトンカツの切れ端ばっかり食べてたら気付くよ。
収入低い家に限って亭主関白でつまらないところで優先してもらいたがる小さな男が多い。+47
-1
-
109. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:54
>>73
本当にそう、ちゃんと今日は無理って言わなきゃだめよ。察してほしかったんだろうけど無理だよ。一人で勝手にキレてるだけ。+43
-0
-
110. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:59
>>99
多分真ん中の美味しいところだけを家族に食べさせて、自分は端っこしか食べないってことだと思う。
+0
-20
-
111. 匿名 2021/07/18(日) 15:32:29
夫がやってくれる。+2
-0
-
112. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:15
>>110
家族の枚数分買えないならトンカツなんて買わなきゃいいのに。+39
-0
-
113. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:27
旦那は不器用でこぼしちゃうので
私が取り分けてます
テーブルを汚される方がイライラします+1
-1
-
114. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:50
>>110
あの端っこ美味しいよね 真ん中だけ出されても「端っこないじゃん!?」って悲しくなるわ+9
-5
-
115. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:51
彼氏の方が丁寧によそってくれるので任せてます☺️
丁寧に、しかもお肉とかのメイン食材が美味しそうな方を私に取り分けてくれます
ありがとう!って言うよ✨
でも、各自でとる時もあるしそこまで相手の負担になってないと思う+7
-4
-
116. 匿名 2021/07/18(日) 15:33:57
主さんみたいなタイプが職場にいるけど、察してオバサンって言われてるよ。
いきなりキレてしまうからメンドクサイ。
この前は備品を壊してたw
+14
-1
-
117. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:40
>>14
?+15
-0
-
118. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:40
>>73
いつもやって貰ってる彼氏が、口に傷がある=食べるのが遅い=自分で取った方が良いって思い付くのは無理だよね正直。+34
-0
-
119. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:41
このトピ最後の3行で成り立つんじゃないのか?w+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:09
>>1
何でそんなことしてるの?
お互いに自分で取ればいいじゃん
本気で意味がわからない
何の為にやってるの?+18
-0
-
121. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:16
うちの旦那は焼肉とか鍋だと張り切ってやってくれるわ+1
-0
-
122. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:33
>>48
端が美味しいのにw
+9
-8
-
123. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:36
>>29
要するにこういうことだよね、最初の時点で「ずっと自分がやり続けなきゃいけなくなるかも」って念頭に置いておけば必要以上にかいがいしくなることはない+42
-0
-
124. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:00
>>1
やだね
女中じゃないんだからやる必要ないよ
+9
-0
-
125. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:09
>>110
それでも構わない男も女も考えが貧しいと思う
うちの父親は甲斐性あって家事も育児も母親任せだったけど、いいお肉や野菜、美味しいものをよく母親に食べさせてたよ。休日は母が通うエステに送り迎えしてあげたりもしてたし。
同じ家族で端っこ食わせとけばいっか、って考えがまず理解できない。+19
-3
-
126. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:42
>>13
最後笑った+58
-0
-
127. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:53
いるよね
だいたい男見る目がないだけの不幸女は地域のせいとかにしだすのよ
この県の男はクソだらけ!みたいな事言い出すw+7
-0
-
128. 匿名 2021/07/18(日) 15:37:01
>>1
主さんが甘やかしすぎで、彼氏がダメンズになってる典型的日本男児パターンじゃない?そんな状態で放流すると他の女性に迷惑かかる+34
-1
-
129. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:11
これ例えば私が主と友達で、私がやると言っても毎回主が取り分けてくれてたら取り分けたい人なのかと思って任せちゃうかも
ある日突然キレられたらビックリする
今まで甘えてごめんとは思うけど、でも自分でやってたじゃんってちょっとイラッとするかも+23
-0
-
130. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:20
今や男の4人に一人は結婚出来ない
>>1の彼も主に捨てられたら次ないだろうね+3
-2
-
131. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:35
我が家は後から豚汁やカレーにアレンジするため直箸禁止にしているので、夫には触らせません。その代わり?どれくらい箸が進んでいるか常に見て追加します。今日はお昼ごはんがたまたま鍋でした。+2
-10
-
132. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:38
>>106
どの世代も、やる人はプロ並みに出来るし、出来ない人は物置並みに何もしない+5
-0
-
133. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:49
>>14
これが自慢に見えたの?
こんな彼氏だれもいらないし何一つ自慢になってないよ+36
-0
-
134. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:45
>>49
無い無い、九州男児でも家事育児出来る人は沢山いる+7
-0
-
135. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:07
>>122
実はとんかつの美味しいところは私が独占してますけどねって自慢話だったかな+6
-0
-
136. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:09
>>73
仮に彼氏が自分で取り分けたとしても、口が切れて食べるの遅かったのに向こうが2回おかわりして私は1回しかおかわりできませんでした。って根に持つタイプ+23
-0
-
137. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:20
自分のペースで選びたいし食べたいから
基本取り分けてほしくない
まあちょうど食べごろになった肉とかあれば自分の取るついでに要る?って聞いて
ついであげたり、ついでもらったりする+5
-0
-
138. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:27
>>100
お金あるならトンカツ1人1枚食べたらよくない?
夫と子どもが足りないとしても買い足せばいいし
自分だけ両端ってお肉買えないか肉が食べられない以外わかんないや+24
-0
-
139. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:30
>>131
自分語り乙+4
-4
-
140. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:33
>>11
大阪市のど真ん中に住んでるけど各自でやるわ。
何なら南大阪在住の父親も自分でやるよ。
各家庭の甘やかし次第。+15
-0
-
141. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:37
>>48
巻き寿司なんかは端っこが人気ないから、端に具が沢山詰めてあるからな。
+2
-0
-
142. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:26
>>48
心が貧しい旦那さんなのかな?
自分だけ1品多いとみんなで食べようってならない?+31
-0
-
143. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:47
>>139
昼から意地悪っこ参上だね。美味しそうなのに。+5
-4
-
144. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:50
>>1
サラダもお肉焼くとかごはんよそうとか取り分けとかは全〜部旦那
付き合ってるときからやったことない
男がする家系なので私もしない+7
-1
-
145. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:04
>>48
えー、とんかつの端っこ勝手にとらないでよ(笑)
一人1枚ちゃんと揚げなよ。+25
-0
-
146. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:46
>>1
なんかいつも私が取り分けてたけどなんでだろ笑
今後は各自のタイミングでよろしく!
って言えば解決!+9
-0
-
147. 匿名 2021/07/18(日) 15:43:12
>>110
真ん中が美味しいって誰が決めた?
ちゃんと一枚ででてこないと嫌だなー+21
-0
-
148. 匿名 2021/07/18(日) 15:43:59
>>13
超高齢者かもしれん+64
-0
-
149. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:02
我が家は旦那の食べるペース早いから、
取り分ける道具(トングとか箸とかお玉とか)旦那側に置いてて、その流れで旦那が入れてくれる+2
-0
-
150. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:29
>>131
取り分け箸用意して好きなように食べさせてあげなよ(笑)犬じゃないんだし。+12
-2
-
151. 匿名 2021/07/18(日) 15:44:50
>>12
うちもそんな感じ
おかわりとかまで取り分けてたら自分が落ち着いて食べれない+14
-0
-
152. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:43
>>48
絶対こんな人にはなりたくないわ(笑)同情しちゃう+27
-0
-
153. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:52
>>1
やってもらうの当たり前な彼氏は、どうかと思う
でも、今まで普通にやってあげてたのに嫌味を言う主さんも、なんだかなぁ
仮に「口の中切ってる」と話してたとしても、それと料理をよそってもらえない事とは、彼氏の認識ではイコールになってない
だから、彼氏は今頃
「なんか知らんけど、昨日ワケわからん事でキレてたなぁ。まぁ放っておくかぁ、面倒だし」
と思ってるのでは?
とりあえず、男性に察してくれるのを期待しない方がいい+23
-1
-
154. 匿名 2021/07/18(日) 15:46:03
>>1
旦那がしてくれる。義実家行っても旦那が取り分けしてくれる。義両親も義父がやってる。+5
-0
-
155. 匿名 2021/07/18(日) 15:46:04
彼氏がよそってくれることもあるし私がやることもある。
+5
-0
-
156. 匿名 2021/07/18(日) 15:46:32
主です。
昨日はお昼も一緒に食べててその時に傷の事は話してたし、食べるのが遅いのも伝えていたのでこそで油断してました…。
皆さんがおっしゃる通り最初に「今日は自分でとって」と一言言えば良かったです。
言わなくても考えたら解ると思ってたのが原因だったのかもしれません。
皆さんの指摘で気付く事が出来ました。
ありがとうございます。
後長文になり、読みにくかったと思いますが愚痴を吐きたい気持ちが出てしまって説明が長くなりました。
皆さんそれぞれの家庭やパートナーで違ってて読んで楽しかったり勉強になったり。
ありがとうございます。+16
-5
-
157. 匿名 2021/07/18(日) 15:47:02
>>13
3歳の息子でも
おかわりください!って元気よく言ってくれる。
大人になってよそってもらう待ちとか
なんのために手があんだよって思ってしまう+86
-1
-
158. 匿名 2021/07/18(日) 15:47:05
以前は私が取り分けてた。
肉や魚やメインの具は私、彼には野菜や豆腐などを入れてあげてたら、ある日「自分で入れるから」って言われて、彼も肉や魚を食べ出して私の取り分が減った。
内心、チッて思った。+6
-6
-
159. 匿名 2021/07/18(日) 15:47:35
いつも取り分けてくれてるから、あなたがそういうことをしたいタイプなんだと認識してた可能性もあるよ。
だから、彼氏はおかわりしたいけど「勝手に手を出したら嫌なのかもしれないから、主が気づくまで、急かさずに黙って待ってよう…」ってむしろ気を遣ってくれてたとしたら?
主が自分のおかわりしようとしたタイミングでお皿を出してきたのも「同じタイミングなら食べるの邪魔しなくて済むな」って意味だったのかもしれないよ?
普段の彼氏さんの言動とか性格とか、ここの誰も分からないからさ「全然そんな、気を遣ってる風じゃなかった!!」って思うかもしれないけど、根本的に「普段どちらが取り分けてるのか?」とかいう問題では無いと思うな。
同じような人が沢山いたら、主は安心してこれからも内心イライラしながら取り分けるの?+9
-0
-
160. 匿名 2021/07/18(日) 15:47:42
>>156
これを機に自分で取り分けてもらうよう話してみては?+15
-0
-
161. 匿名 2021/07/18(日) 15:49:43
>>150
好きなように食べさせてあげてはわかるけど、犬じゃないんだしは余計。+3
-8
-
162. 匿名 2021/07/18(日) 15:49:53
>>11
うちも関西だけど各自でやってるよ+8
-0
-
163. 匿名 2021/07/18(日) 15:50:01
>>158
目論見バレてて草+6
-0
-
164. 匿名 2021/07/18(日) 15:50:12
そもそも口の中を切っている日に何故鍋にした???+5
-0
-
165. 匿名 2021/07/18(日) 15:50:13
>>48
いい妻いい母アピール乙
昭和の貧乏家庭みたい+36
-1
-
166. 匿名 2021/07/18(日) 15:50:50
>>164
暑いしメニュー考えればいいのに+2
-1
-
167. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:07
>>1
甘やかしすぎ。
あなたも悪い。+10
-1
-
168. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:10
ガキじゃねーんだから+2
-1
-
169. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:18
>>161
思った。
なんで犬が出てくるの?と。+2
-5
-
170. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:23
>>158
めちゃくちゃ意地汚いね+4
-0
-
171. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:39
>>45
わたしも関西だけどヌシさんの経験だけで決めつけないで。
食べるの遅いのもあって例えば焼肉は焼くのも取り分けるのも夫がしてます(それでもスピード合わないから次は休憩!とかたのんでる)
もちろんお腹いっぱいでわたしが焼いたりも。+4
-2
-
172. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:45
鍋は幼児相手以外は取りわけないよ。+1
-0
-
173. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:47
>>1
鍋の仕上がりをチェックしてから、最初の一杯目だけはよそう
後は確実で
旦那は九州男児
男性でもよそってくれる人もいるけど、自分が食べたいのを自由に食べられないから自分のタイミングで取りたい+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/18(日) 15:51:56
初めは私か夫かどちらか手が空いてる方(子供の世話もあるから)が2人分よそう
次は各自のタイミングで
自分がよそう時に夫も少なくなってたら一緒にわけることもある
逆も然り+3
-0
-
175. 匿名 2021/07/18(日) 15:52:14
>>157
可愛いね!+40
-4
-
176. 匿名 2021/07/18(日) 15:52:29
鍋くらいでこんなにギスギスするトピ凄いね。+5
-0
-
177. 匿名 2021/07/18(日) 15:56:01
>>63
そのまま結婚してガルちゃんで愚痴る人いるよね。+7
-0
-
178. 匿名 2021/07/18(日) 15:56:13
>>176
皆暑くて煮えたぎってるから+4
-0
-
179. 匿名 2021/07/18(日) 15:56:19
>>11
関西に住んでるけど、旦那も男友達も取り分けてくれる。私は何もしない。+11
-0
-
180. 匿名 2021/07/18(日) 15:56:37
>>110
そういう人は、ししゃもも頭と尻尾の両端だけ食べてるのかね。気の毒な人生だな。私はとんかつもししゃもも全部食べたい。
+4
-0
-
181. 匿名 2021/07/18(日) 15:57:06
>>1
気を使うし使われるしで各自が一番いいんだけど、前に職場の飲み会ですごく気が利く男の先輩が取り分けしてくれたもんだから後輩の私がすごく肩身狭かった。+4
-0
-
182. 匿名 2021/07/18(日) 15:57:30
>>156
結婚するまでが大事だよ
鍋の取り分け以外にも気になってることない?+6
-0
-
183. 匿名 2021/07/18(日) 15:59:23
>>11
関西住みですが、各自でやりますし
なんなら取り分けてくれることもありますよ+7
-0
-
184. 匿名 2021/07/18(日) 16:01:16
>>179
今時の男性はこれかもしれんね
うちの旦那も私がぬぼーっとしてると取り分けてくれる
申し訳ないから結婚してからはお互い各自+3
-0
-
185. 匿名 2021/07/18(日) 16:02:02
>>1
なっが!+0
-2
-
186. 匿名 2021/07/18(日) 16:03:25
>>160
主です。
そうですね。
これを機に各自でって事を提案してみます!
焼肉でお肉が焦げててもそのままで言っても何もしないから結局先に自分が動いてしまってたのもあるので今度からは何があろうと自分からは動かずそのままにしてみます!
ありがとうございます。+11
-1
-
187. 匿名 2021/07/18(日) 16:03:56
うちは付き合ってる時から、鍋取り分けも、焼き肉焼くのも旦那がしてくれてます。
私のお皿が空になるのを見計らって、まるでわんこそばのように入れてくるので、食べる方も大変です。+5
-0
-
188. 匿名 2021/07/18(日) 16:04:39
>>9
そうさせてるのは主のような。+28
-1
-
189. 匿名 2021/07/18(日) 16:05:44
>>186
自分の事は自分でする。黒焦げになるお肉もなくなると思うよ+15
-0
-
190. 匿名 2021/07/18(日) 16:07:02
>>181
職場の宴会で、鍋は各自でって空気になってんのに違うテーブルに来てまで小皿によそって回ったクソ嫌味なお局がいたよ。
ガル子さんが気が効かないから!!
だってさ。
知らんがな。
それあくまで局の中のマイルールなんだから。
+6
-0
-
191. 匿名 2021/07/18(日) 16:07:18
>>100
何で分かるの?エスパー?笑+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/18(日) 16:07:26
>>1
勝手にやって勝手にキレて意味解らん。
彼氏だって主のこと鍋奉行と思って何もしなかったかもしれないのに。+6
-2
-
193. 匿名 2021/07/18(日) 16:08:42
>>147
ほんとそれ。
つぎはぎのトンカツとかなんか汚い。+6
-0
-
194. 匿名 2021/07/18(日) 16:12:13
>>131
アレンジする時だけ直箸禁止なの?
+1
-0
-
195. 匿名 2021/07/18(日) 16:12:48
>>1
なんで、そんなアホみたいな彼氏と付き合っとん?
自分のもんくらい自分でつげや。+1
-1
-
196. 匿名 2021/07/18(日) 16:12:51
彼は主のそういうところが好きで付き合っていたかもね。
+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/18(日) 16:14:37
私が夫の分取り分けてる。焼肉も全部焼いてあげる。
重いもの持ってくれたりするし、別にやってあげることが苦ではないかな+0
-1
-
198. 匿名 2021/07/18(日) 16:15:06
>>176
ガル民はなんでもギスギスする天才
ケーキでもギスギスするし怖い話でもギスギスする
かわいい奴らだよ+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/18(日) 16:26:31
彼氏からしたら、いつもやってくれてたから、甘えてたんだろうけど、彼女が口の中が怪我してるから、俺が今日はやるよ!とか言う人いないよ。
それなら、最初から自分でしてるだろうし。
+0
-0
-
200. 匿名 2021/07/18(日) 16:28:42
最初は夫が取り分けてくれて後はテキトーに各自でだったり、おかわりって夫に言うと夫がよそってくれる+0
-0
-
201. 匿名 2021/07/18(日) 16:30:17
私の友達がよそってくれるタイプで、うちの家は各自だし、彼氏とも各自だから、すごく気を使ってしまう。
お皿が空いたら、サッと入れてくれるんだけど、食べ終わったお皿を持たれるのが恥ずかしい。
+4
-0
-
202. 匿名 2021/07/18(日) 16:30:45
菜箸の使い方がヘタだから
ダンナが毎回煎れてくれます
私がやると飛び散る+3
-0
-
203. 匿名 2021/07/18(日) 16:36:00
>>48
どうしたん!
家政婦なのかい?
私も胸焼けするからトンカツは一枚キツいけど、両端とか脂じゃない?
みんなで均等に分けられないのに、家族は美味しく食べてるのは、やばいよ。
+12
-0
-
204. 匿名 2021/07/18(日) 16:38:36
>>29
いつもやってくれるからそのままに…って甘えないでくれる?って思う。自分でやるからいーよ!とか言わないのかね?+6
-8
-
205. 匿名 2021/07/18(日) 16:43:06
>>48
貧乏なの?って思われちゃうから、他で言わない方がいいよ。
やってあげてる自分が好きなのかもしれないけど、聞いた方は可哀想にしかならない。
旦那もモラハラと思われちゃうかもだし。+25
-0
-
206. 匿名 2021/07/18(日) 16:44:24
やろうとする、彼氏が取り分けてくれる!+0
-0
-
207. 匿名 2021/07/18(日) 16:50:56
各々で勝手に取る
二人分の肉を一回でワシャっと持っていった時はブチ切れた+3
-0
-
208. 匿名 2021/07/18(日) 16:51:10
>>157
かわいい!はっきり意思表示って大事だよね。
いい大人がぼさーーっと黙っているなよね。子供でも言えることなのにね。
+48
-1
-
209. 匿名 2021/07/18(日) 16:52:52
焼肉なら夫が1枚づつ焼いてくれて
皿に乗せてくれる
鍋なら各自
+2
-1
-
210. 匿名 2021/07/18(日) 16:54:39
>>14
これのどこが自慢話だよ+16
-0
-
211. 匿名 2021/07/18(日) 16:54:41
>>184
私40代なんで今時でもないんです💦ただ、普段家事やってるから鍋の時位何もしたくない、ましてや男友達の世話なんか絶対したくないwからやらないんで周りがやってくれてますw+2
-0
-
212. 匿名 2021/07/18(日) 16:54:43
焼肉の時は彼が焼いて取り分けてくれて、お鍋系は追加の具を入れてくれます。
コップも良く見ててくれて飲み物要るか聞いてから足してくれます。
いつもこうしてくれてありがとう!と言ったら、そうえば僕しか焼いてないし、飲み物の追加も○○ちゃん自分でしてない!笑 と言ってて無意識だったみたいです。+2
-0
-
213. 匿名 2021/07/18(日) 17:06:37
>>182
気になってる事と言えば、デートの場所やコースやその他の殆どの事を私が提案して調べて予約してってしないといけない事です。
彼に聞いても「主の行きたい所で良い。主のしたい事をしよう」って言われたり映画を観るって決まっても「主の観たい映画を観よう。主が無理なく待ち合わせに来れる時間の映画にしよう」っとなるので全部調べて連絡してってなります。
ずっと優しい人だなっと思っていたのですが最近コロナでお店の営業時間が変わってたりして、ちゃんと前持って調べてるのですが閉まってたりしたら凄く不機嫌になるのでそれなら自分で調べて欲しいなぁ。って思います。+1
-4
-
214. 匿名 2021/07/18(日) 17:13:43
>>186
焼肉とかは各自派とまとめ焼き派がいるからまたハードルが上がりますね。
私が夫と焼き肉屋さんに行く時は敷地を半分にしてそれぞれの牧場で育ててます。
席を外す時は相手に育成を頼みます。
そこに息子が加わるといきなり放牧してくるので一気に場が荒れる…。
+15
-2
-
215. 匿名 2021/07/18(日) 17:15:27
>>1
旦那は九州人ですが..いつもは各自、タイミングが合う時はおたま持ってる方がついでによそってあげる時もあります。
どっちかというと食べるペースの関係で旦那の方がよそってくれる事が多いです。+3
-0
-
216. 匿名 2021/07/18(日) 17:15:34
>>49
10年前、私の送別会を有名な鍋料理店でやってくれた時、知らない店員の爺さんに「貴女が取り分けてあげて さらに美味しくなるから」と言われて思わず「男尊女卑だね!」って言ってしまった
爺さん世代は女が取り分けるの当たり前だっただろうけど、今は全然違うよ
@福岡+17
-0
-
217. 匿名 2021/07/18(日) 17:18:10
>>1
男に取り分けした事なんて1回もないよ。+7
-0
-
218. 匿名 2021/07/18(日) 17:19:11
私が取り分ける。やりたくて。
焼肉は彼氏の方が焼くの上手いから全部任せる。+2
-0
-
219. 匿名 2021/07/18(日) 17:28:11
小学生とかなら取ってあげるけどそれ以上は各自だな。よくある飲み会のサラダとかも取り分けないタイプ。何でやらなきゃいけないかもわからないし。+4
-0
-
220. 匿名 2021/07/18(日) 17:33:32
>>213自分から提案なしで受け身な人なんてつまらない。調べたり予約したりが面倒なだけじゃない?+7
-0
-
221. 匿名 2021/07/18(日) 17:48:47
>>204
じゃあ、最初からいい女気取りで取り分けすんなよw
そして嫌になったなら、せめて口に出して言えよ。言わないくせに察しろな奴めんどくさいよ。+18
-5
-
222. 匿名 2021/07/18(日) 17:49:53
最初に食べ始める時に、洗いものなどで片付けしてる間に入れておいてくれたり、入れたりすることはあるけど、だいたいは各自だな+2
-0
-
223. 匿名 2021/07/18(日) 17:52:52
>>73
だね。逆で考えて毎回自分から取り分けやってた彼氏が急に嫌味いってきたら嫌だわ。最初から言えよって思う。思ってる事は口で伝えなきゃ分からない。+16
-0
-
224. 匿名 2021/07/18(日) 18:05:48
>>216
箱根の旅館の部屋食で旦那が私にご飯よそってくれてたら仲居に奥さんがご飯よそってあげてくださいって言われてめちゃくちゃ不快だったよ。+18
-0
-
225. 匿名 2021/07/18(日) 18:06:26
よそって〜ってお願いしてる。おかわりは自分でやる+2
-0
-
226. 匿名 2021/07/18(日) 18:11:00
>>224
口コミに書いてやりたくなるね+15
-0
-
227. 匿名 2021/07/18(日) 18:11:40
各自でやってたけど、旦那が自分勝手なので1杯目をゆっくり食べてる間に旦那が肉を全て食べてしまい、2杯目をよそおうとしたら白菜とスープだけになってたりする
なので私は自分が食べるぶんだけ大きめの丼に入れてから鍋を食卓に出すようにしてる
ちなみにおでんも、私は後から食べようと思っていざ蓋を開けたらチクワやさつま揚げしか残ってなかった
+3
-0
-
228. 匿名 2021/07/18(日) 18:11:54
最初は私。
でもその内食べるのが遅い私のお椀に旦那がどんどん入れていくので結局旦那が取り分け係になってる(笑)+0
-0
-
229. 匿名 2021/07/18(日) 18:19:36
だいたい相手がやってくれるか各自だね
取り分けしちゃう人って好きでやってるもんだと思ってた
私いっさいやらないから+0
-0
-
230. 匿名 2021/07/18(日) 18:21:25
私自身は基本、自分のことは自分でするってスタンスなんだけど
うちの母と旦那がお節介タイプで、「ハイハイどうぞ!」ってすぐ取り分ける
誰かと食事したり外食したりしたら「旦那さんが取り分けしてくれるの?いいわねー!」
って嫌味言われるから嫌+0
-0
-
231. 匿名 2021/07/18(日) 18:24:24
>>213
彼氏さん、受動型アスペの気質ないかな?調べてみて。
一見合わせてくれて優しいんだけど、責任負いたくない受け身な人なんだよ。全てにおいて主体的になれないの。でも都合悪い事が起これば不機嫌になるのは変わらないから、不都合が起きた時に相手のせいにできるように受身なの。
これを機に「各自で取ろう」「あなたも調べて」って進言してみて、ウダウダ言うようなら別れた方がいいかもね…
主さんが幸せになる未来が見えないもん。彼の母親になりたいわけじゃないでしょ?+12
-0
-
232. 匿名 2021/07/18(日) 18:25:34
>>48
トンカツ一人一枚以下なんてひもじい……。
お子さんが男の子なら将来、奥さんに同じことさせる糞男に育つ可能性大だし、女の子ならコメ主さんと同じような「自分の我慢で家庭を回す」っていう時代錯誤な女性になる可能性大だね。+19
-0
-
233. 匿名 2021/07/18(日) 18:29:30
取り分ける男性って現代的でカッコいいと思う
って付き合う前に言ってたから
未だにとりわけるのは旦那がやってくれるよ
付き合い出してから8年経つけど+1
-0
-
234. 匿名 2021/07/18(日) 18:30:41
>>227
それ要注意案件
鍋とか大皿料理で頃合いが分からないから、どんどん食べちゃう人はグレーゾーン+2
-0
-
235. 匿名 2021/07/18(日) 18:39:34
鍋の場合は基本旦那でタイミングにより各自かな。
焼肉、お好み焼きなどは旦那が焼くよ。
お互いに生まれ育ち東京です。出身関係あるのかな?+0
-0
-
236. 匿名 2021/07/18(日) 18:47:53
>>224
私もあるわ。お茶をいれてもらったのよ+9
-0
-
237. 匿名 2021/07/18(日) 18:49:32
>>227
それが有名な食いつくしってやつ?
+3
-0
-
238. 匿名 2021/07/18(日) 18:51:55
結婚4年目。
食べに行った時は各自!
家で鍋する時は一杯目は旦那が好きな食材を入れてあげたいから私がよそってる!
そのあとは各自かな(o^^o)
取り分けとかいちいち考えてないな。。+0
-0
-
239. 匿名 2021/07/18(日) 18:52:20
たべたい人がとればいい+0
-1
-
240. 匿名 2021/07/18(日) 18:53:08
お互いがお互いのよそってる
前は面倒くさかったけど、もう慣れた+0
-0
-
241. 匿名 2021/07/18(日) 19:10:41
>>4
すき焼きの「大」ってことかな?+19
-0
-
242. 匿名 2021/07/18(日) 19:17:10
旦那がやってくれるけど、少数派なのかな。
飲み物とかもなくなる都度注いでくれる。
セルフのお店だと、コップとかおしぼりとか必要なものは全部持ってきてくれる。
+3
-0
-
243. 匿名 2021/07/18(日) 19:31:07
>>179
私は北海道だけど、居酒屋とかで店員が女の前にラーメンサラダとか取り分け系のものを置いてくから、私はいつもぼーっと敢えてしてる。
こいつは取り分けしないんだなって気付いた男にやってもらう。何で女の仕事なんだろう。
てか地域は関係あるのかな?笑+3
-0
-
244. 匿名 2021/07/18(日) 19:33:18
>>187
わかる笑
常に見られてるし落ち着かないよね。有り難いんだけどさ。鍋とか食べたい具だけ食べたい時もあるのに取り皿にミニ鍋作るみたいに全部の具を入れられるのも辛いときもある。+2
-0
-
245. 匿名 2021/07/18(日) 19:41:05
相手
焼肉焼くのも相手
なんでもやってもらう
そして食べさせてもらう+2
-0
-
246. 匿名 2021/07/18(日) 19:47:07
>>221
いい女気取りっていうかさ、世間ではまだまだ女が取り分けて当たり前みたいな感じじゃん。結婚しても、義理親のまえで「自分で取れよ」って言うの?友達カップルとかと食事とかだとあいつの彼女は気がきくのにお前は…てなことになってめんどくさいし(実際あったから)彼氏や旦那を立てるため、比べられないために嫌々やってんだけど。+0
-8
-
247. 匿名 2021/07/18(日) 19:48:28
鍋は各自とりわけ
煮え方とか火加減は私がみる
焼肉は旦那が肉の面倒見ながら焼いてくれる
私は焼けた肉を食べるだけだから楽+0
-0
-
248. 匿名 2021/07/18(日) 19:50:29
>>2
好き嫌い多い私は取り分けられたら逆に困る…+3
-0
-
249. 匿名 2021/07/18(日) 20:17:37
>>1
食べたいときに自分でよそって食べればいいのに、主がおたま持つまでじーっと待ってるって逆にヤバくない?
仕事もできなさそう…指示待ちくんってヤツ+4
-0
-
250. 匿名 2021/07/18(日) 20:24:44
>>1
普段は主が入れてくれてるから勝手にとったら悪いと思ってたんじゃないの?
そんないきなり怒らないで今日は口痛いから自分で取ってくれる?って普通に言えば良いんだよ
いつもの通りにしないと怒られると思ってる人もいるんだよ
言わなくても察してくれは無理恋人でも夫婦でも言葉に出して伝える努力をしよう+3
-0
-
251. 匿名 2021/07/18(日) 20:25:18
居酒屋でシェアして2人で食べる奴は私が取り分けしてわたすが鍋や焼き肉はセルフ+1
-0
-
252. 匿名 2021/07/18(日) 20:40:21
基本各自。外食で具の個数が決まってる時は最初によそい始めた人にこっちにもお願いしまーすって器を渡すこともあるかな。
おかわりは必ず各自だよ。そういえば自分のよそい終わったらおたまや菜箸を向かいの人が取りやすいように置いてるし他の人もそうしてくれてる。
自宅でも夫と中学生の長男は自分でよそうし3歳の次男も冷めてきてたら自分でよそってる。保育園でも給食を自分でよそうのがルールだから当たり前にやってる感じだよ。+1
-1
-
253. 匿名 2021/07/18(日) 20:45:46
>>1
主の頭がおかしいわ+4
-3
-
254. 匿名 2021/07/18(日) 20:47:31
>>73
性格悪いんでしょ。それ以外ない。
主は間違いなく性格悪い+6
-3
-
255. 匿名 2021/07/18(日) 21:04:24
鍋は各自かなぁ。
自分がよそうときに相手が空だったら入れてあげるかもだし、
相手がよそうときに自分のがなかったら、いれてー!っていうかも。
無言待ちはアウトです+2
-0
-
256. 匿名 2021/07/18(日) 21:08:12
今日焼肉したけど旦那が全部やってくれた+3
-0
-
257. 匿名 2021/07/18(日) 21:09:59
出たー、モテないし自信もないからしょーもない男のお世話焼きして甲斐甲斐しいフリして、そのままなんとか結婚してもらったとしても永遠にグチグチ言う女の典型じゃん
流されやすいからしっかり子どもも2人以上作るやつ
主みたいなのってホント不幸に耐えるのが好きなダサい女の典型だよね+13
-1
-
258. 匿名 2021/07/18(日) 21:59:16
えー!そんな男性いるんだびっくり!
よそってくれる人しか見たことなかった!自分が食べたい物取りたいから途中から断るけど。
各自でやるのが一番良い。+0
-0
-
259. 匿名 2021/07/18(日) 22:06:43
>>246
彼氏の友達の彼女や奥さんが取り分けてたら、わーこの女張り切っていい子ぶってるわーwとしか思わないし自分はやらない!そんなことで文句言ってくるような彼氏は器小さすぎ。+5
-6
-
260. 匿名 2021/07/18(日) 22:07:22
>>1
何でマイナス多いのか分からない。
>>1の言わんとしてる気持ち、めっちゃわかる。
一度、何に対してモヤモヤしてるのか彼氏に伝えた方がいいね。そして、彼氏がサーブしてくれる様になるのか…。
今の1彼は鳥の雛みたいでキモいよ。1は彼のお母さんじゃないっての。+1
-4
-
261. 匿名 2021/07/18(日) 22:14:09
>>246
そんな価値観の彼氏や友達や義理の親がそもそも私にはいないわ
彼氏が私の分を取り分けてよそってくれるし、向こうが勝手にやってるから別に感謝しない
向こうもそんなことで怒ったり、というかそもそも気遣えよみたいな感じで言ってこない+7
-0
-
262. 匿名 2021/07/18(日) 22:21:49
>>1
旦那
家でも外食でも全部旦那+1
-0
-
263. 匿名 2021/07/18(日) 22:22:49
自分でやるよ。鍋を作るのは私だけど。+0
-0
-
264. 匿名 2021/07/18(日) 22:31:21
自分で躾けといて今更何を言うって思ってるけど嫌なら今からでも自分のだけにしたら?
クズ男製造機になってるって気づいた方が後々貴方のためだよ
因みに私は各自が食べたいように各自でやれ!です
+9
-0
-
265. 匿名 2021/07/18(日) 22:34:31
>>1
これはもうダメだな。
話し合いを持たないと結婚してもずっとその役割になっちゃうよ。
こういう小さい?いや、これは小さくないと思うけど、こういうことを積み重ねて、彼氏は彼女はなんでもしてくれるって思うし彼女はあんたのお母さんじゃないんだけど!?ってなるよ。
最低限自分のことは自分でやらなきゃ。+1
-0
-
266. 匿名 2021/07/18(日) 22:35:14
>>246
結婚しても普通に各自でとってるよ。
義両親の前でも変わらない。
それで何か言われた事もないけど、言われたところでだから取ってあげようとはならないなー。
子どもじゃないんだからって笑っちゃう。
その友達の彼女にも今時何でそんな事してるんだろー?って不思議に思うだけ。+8
-0
-
267. 匿名 2021/07/18(日) 22:37:59
>>246
私は言うよ、義両親の前でも。
今更取り繕ったって仕方ないし、自分で出来ることは自分で それが我が家のやり方ですって主張したっていいじゃん!+8
-0
-
268. 匿名 2021/07/18(日) 23:02:19
オッサンは自分で自分のを取りたがる。
たしかに人に取られるより好きなように取りたい。+0
-0
-
269. 匿名 2021/07/18(日) 23:04:10
基本各自
でも相手が中々食べないときは入れちゃう時もある+2
-0
-
270. 匿名 2021/07/18(日) 23:07:49
ほぼ旦那。+0
-0
-
271. 匿名 2021/07/18(日) 23:16:51
自分の食べるスピードとかあるし、それぞれ好きな時に好きなだけとったらいいんじゃないでしょうか?+0
-0
-
272. 匿名 2021/07/18(日) 23:43:16
僕なんぞには
何か言える立場でも
資格もありませんので・・・+0
-0
-
273. 匿名 2021/07/19(月) 00:48:38
>>14
思考回路ショートしてない?+3
-0
-
274. 匿名 2021/07/19(月) 00:54:30
>>264
同意です
申し訳ないけど、>>1さんに子供が出来たら過保護な親になりそう。
そして子供は言わずもがな…
無意識に世話を焼いてしまうなら、意識して世話を焼かないようにするしかない。自分と相手の為にも。+0
-0
-
275. 匿名 2021/07/19(月) 01:18:40
何で初めからそんなことしちゃうんだろう
普通に各々やる事を貴女がしてやっていると、それが当たり前になって給仕してくれないと不満になるんだよ
何やってるのよwこれから面倒だよ〜
あーあ、自らしなくていい仕事を増やして甘やかしちゃったね+2
-0
-
276. 匿名 2021/07/19(月) 01:20:51
>>14
自慢も優越感も何もないと中学生でも分かる
頭は大丈夫か?+5
-0
-
277. 匿名 2021/07/19(月) 01:39:21
旦那さんです。
私は食べるか分けるかしかできないので。旦那は器用にやってくれます。
+0
-0
-
278. 匿名 2021/07/19(月) 01:42:24
>>188
これ
結局甘やかしてそうさせてるんだよね+12
-0
-
279. 匿名 2021/07/19(月) 01:47:47
>>1
イライラする文章wそんなに思っているならやめればいいだけの話では?自ら奴隷になっていってるだけ+2
-0
-
280. 匿名 2021/07/19(月) 01:49:53
自分で食べたいものを自分で取るのが普通じゃないの?
いろんな人と付き合いましたが、取らせる人居ませんでしたね╭(°A°`)╮
むしろバイキングの鍋は具材は相手にとってきてって言うくらい😂+0
-0
-
281. 匿名 2021/07/19(月) 02:00:40
>>43
そうなんだよね、一概にどういう風がいいとかないと思う。
普段我が家は、私が家族全員分せっせとよそい、夫は子供達に次々食べさせて行く感じで戦争状態。
たまに夫婦だけの時は、夫の分をゆっくり取り分けてあげられるし、おかわりも気を配れてほっとするよ。
やりたくてやってる。
自分は食べたい具を入れたいので自分でやります。+1
-0
-
282. 匿名 2021/07/19(月) 02:01:11
>>1
取り分けは主から始めたことなのかな?
それなら今回イライラしてキレたのは主が悪いね
言わなくても察してもらいたいのも我儘
これから鍋は各自でって言えば解決
気がきく女の子を演じても疲れるだけよ+5
-0
-
283. 匿名 2021/07/19(月) 02:06:04
各自でやったり、相手の皿が空いたら取ろうか?ってお互い言い合う。飲み物とかもそう。お互い空いたら各自で入れるときもあるし、お店なら私か彼かが頼む?って聞くけど、自然なことじゃない?+1
-0
-
284. 匿名 2021/07/19(月) 02:06:27
>>1
彼が私のを取って私が彼のを取る。皆そうじゃない??
+0
-2
-
285. 匿名 2021/07/19(月) 02:44:51
だいたい自宅ではご飯できたら二人で食べる準備(お皿やお箸運んだりお茶用意したり)するから先に座ってる方が一番最初だけはするけど、外食だったら一番最初は私が、後は各自かな。+0
-1
-
286. 匿名 2021/07/19(月) 02:52:17
鍋奉行だから自分以外の人にお鍋触ってほしくない
焼き肉も同じ
自分以外の人に取り分けされることが嫌で耐えられない+1
-2
-
287. 匿名 2021/07/19(月) 02:57:28
自分の食べるスピードとかあるし、それぞれ好きな時に好きなだけとったらいいんじゃないでしょうか?+0
-0
-
288. 匿名 2021/07/19(月) 02:57:40
各自でやるだろ
アナタの彼氏は幼稚園児ですか?+0
-0
-
289. 匿名 2021/07/19(月) 03:12:57
>>4
唐突なロマンス+24
-0
-
290. 匿名 2021/07/19(月) 06:57:20
自分で作った鍋だったら最初の一杯は具をバランスよく食べて欲しいから取り分けて渡すけど
2杯目からは自分の好きな様にで取ってもらう
+0
-0
-
291. 匿名 2021/07/19(月) 07:21:50
>>1
関東関西全く関係ありません
1ミリも関係ありません
取り分けてる男をみたことありません
というか取り分け女みたいな奴が必ずいる
各々が一番理想
+0
-0
-
292. 匿名 2021/07/19(月) 07:41:12
各自だけど夫はもっと食べてって言いながら私の器などに盛って来ます。
私はしてあげない。笑+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/19(月) 07:49:07
>>1
イライラ爆発して嫌味言えるなら、その前に自分の分は自分でよそって〜って言えばよくない?
ガル民に聞いたって彼氏に治してもらわなきゃ意味ないし。+4
-0
-
294. 匿名 2021/07/19(月) 08:00:30
彼氏がやってくれる
相手は弟いて、私はお姉ちゃんいるから自然と甘えてしまってる
けどやってもらったら感謝するし、よそってってこちらからお願いしたことはない
優しいし気が利いてすごいなって思う+0
-1
-
295. 匿名 2021/07/19(月) 08:25:22
ずいぶん甘えたな彼氏だね末っ子なの?
私なら無理だし、結婚は考えられません
+0
-0
-
296. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:44
>>12
何で一杯目から自分で取らないのかわからん、いただきまーすで各自食べ始めたほうが早いし好きなもの食べられる+2
-2
-
297. 匿名 2021/07/19(月) 08:36:46
>>1
夫がよそってくれます。
具材が選べるお鍋の時はなにいれるか聞いてくれる。
おかわりする時は自分でよそいます。+0
-0
-
298. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:33
>>1
はよ別れろ!
私の夫関西だけど優しいし、思いやりありますよ+2
-0
-
299. 匿名 2021/07/19(月) 09:13:33
世話焼いてくれる女って男からなめられるよ+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/19(月) 09:28:07
何度かお願いしたり注意してもやらない場合はキレるけど…急にキレられたらびっくりするだろうね。
何事も冷静な話し合いって大事だと思うよ。+0
-0
-
301. 匿名 2021/07/19(月) 09:38:33
>>224
誰も得しないこと言うねー!+4
-0
-
302. 匿名 2021/07/19(月) 09:59:40
旦那が取り分けると汁だらだらこぼすし、他の人への配分考えずに取る食い尽くし系だから私があえて取り分けてる。そうでなければ各々にしたい。+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/19(月) 10:09:16
>>152
わかる!
前こんな感じだったけど疲れるからやめようと思ってやめた。なぜ遠慮しないといけない+2
-0
-
304. 匿名 2021/07/19(月) 10:18:05
最初だけ取り分けてあげることはある。途中おかわりは各自だけど、私のお椀が空いてたらついでによそってくれることもあるし、逆もあるし、私の好きな具が発掘されたら(沈んじゃってた牡蠣とか)ハイってくれる時もあるし、その時々でしょそんなの。+0
-0
-
305. 匿名 2021/07/19(月) 10:43:43
>>282
確かにそこだ。
例えば自分なら。鍋も取り分けあれこれ尽くしてくれる男性がいたら、「ありがとー!」て感じになると思う。後から色々言われても「え?!じゃなんでやってたし」て感じかもね。
+2
-0
-
306. 匿名 2021/07/19(月) 10:43:51
最初はどうだったのかね?
付き合いたてで主が張り切ってやってあげちゃって今もそのまま…とかなら突然キレられても向こうもびっくりでしょ。
主がダメ男に育てちゃったなら別れるにしても責任持って軌道修正してあげて。+2
-0
-
307. 匿名 2021/07/19(月) 11:18:44
>>4
手書きの伝票だったころの
昔の吉野家ですね
+0
-0
-
308. 匿名 2021/07/19(月) 12:39:54
>>1
地域は関係ないと思うよ。
うちは関西だけど旦那が率先して取り分けてくれるなぁ。
おかわりは各自の時もあるし、タイミングが合えば旦那が次なんの具材食べるか聞いてくれることもあるよ。
このトピック見るまでそれについてあまり意識したことがなかったわ。
主さんの彼は、多分だけど実家でお母様がおかわりもよそう人なんじゃないかな?
だから待ってるのが当たり前なのかもしれないね。+2
-0
-
309. 匿名 2021/07/19(月) 13:54:33
ほとんど旦那がやる。自分でも取るけど何も言わなくても取り分けてくれる。子供の分は気付いた方が交互にやる。焼肉の時とか肉いっぱい食べなって子供と私の皿に焼けた肉どんどん入れてくる。+1
-0
-
310. 匿名 2021/07/19(月) 14:04:01
>>4
知らずにイケメン店員さんに渡されたら一瞬舞い上がります+1
-0
-
311. 匿名 2021/07/19(月) 14:13:47
>>296
取り分け用のおたま一個じゃない?+2
-0
-
312. 匿名 2021/07/19(月) 15:47:54
鍋は各自だけど、外食した時の焼肉とかは夫が率先してやってくれる
タレ各種入れてくれたりする
気付いたらやってくれている笑+0
-0
-
313. 匿名 2021/07/19(月) 15:55:46
>>49
福岡です
鍋も焼肉も全て夫が取り分けます
夫は趣味で取り分けたいタイプなだけなのでそのままお任せしてますが
私の身の回りでも、それぞれが好き勝手取ることはあっても、女性がつぎ分けて当然という姿は見たことないです
強いて言うなら、九州問わず田舎の旅館は、ご飯の入ったおひつを女性側に置く習慣があるように思います+1
-0
-
314. 匿名 2021/07/19(月) 16:27:01
>>1
そんなことある?
未就学のお子様かな?+0
-0
-
315. 匿名 2021/07/19(月) 16:29:01
>>1
そもそも自分で取りなよ!って言えば良い話じゃない?
私なら秒で別れるけど+0
-0
-
316. 匿名 2021/07/20(火) 00:04:03
>>224
うちでは夫が入れてくれるんですのよ オホホって言っちゃいそうw+0
-0
-
317. 匿名 2021/07/20(火) 00:05:03
>>313
横
旅館とかは女側に置くのがデフォだと思うよ
外国の人がすごい不思議がってた
なんで毎回女性側に?って+0
-0
-
318. 匿名 2021/07/20(火) 02:52:28
>>11
する男もいればしない男もいる
関西とか関係ない+1
-0
-
319. 匿名 2021/07/21(水) 01:12:44
彼氏が取り分けてくれます。
私は見てるだけ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する