-
1. 匿名 2021/07/16(金) 23:34:37
主は、「つーか〇〇じゃね?」とか「クソ〇〇だな」とかそういう感じの言葉遣いの人を見かけるとどうしても嫌な気持ちになってしまい、この人とはあまり関わりたくないなと感じてしまいます。
特に、SNSなどを使っていると「〇〇じゃねーだろww」とか「お前」とか…他にも「それ面と向かって言えるの?」ってびっくりするような言葉が飛び交っていて、たまに疲れてしまいます。(ネット向いてないと言われればそれまでですが…)
なぜ言葉遣いひとつでこんなにも相手に対する印象が変わってしまうのか自分でも不思議です。相手に悪気はないと分かっていても、言葉遣いが荒いというだけで暗い気持ちになってしまうのですが…私と同じような方はいませんか?共感して頂ける方と話したいです。+411
-46
-
2. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:34
ほらがる民、言われてるぞ+314
-11
-
3. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:38
何かのトラウマじゃなくて?+18
-31
-
4. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:44
付き合いたての彼氏とかにお前って言われた瞬間結構冷める+424
-8
-
5. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:45
育ちが悪いんだなって思う。+466
-15
-
6. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:50
ここも男か女かわからないような言葉使いの人多いよね+247
-3
-
7. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:50
>>1
でしたら、ガルちゃんは不向きかと思いますが?
大丈夫ですの?+47
-38
-
8. 匿名 2021/07/16(金) 23:35:58
ネットは平気ですが、リアルに上司が、殺すとか言ってるのにはどん引きだし怖いです
+256
-2
-
9. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:16
ガルちゃんやめたらいいと思う+72
-23
-
10. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:29
>>7
ですの?の気遣いが、ある意味揶揄(笑)+76
-0
-
11. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:36
ネラーでネカマ?やってたからネットだと言葉遣い悪くなる時ある
怯えさせてごめんね主+47
-7
-
12. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:39
ガル民のことかな?+8
-68
-
13. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:59
そういう人多いと思う
私も「〜じゃね?」とか「はぁ?」とかケンカ腰みたいな喋り方する人苦手です+287
-4
-
14. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:03
冗談でわざとやってる分には何とも思わない。それよりも語気が荒い人の方が怖い。+60
-1
-
15. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:04
それなりの歳の人が言ってると引く+192
-7
-
16. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:46
>>3
トラウマではないと思う。私の友達にもいるよ。告白してきた相手がイケメンなのにお前って使ったり言葉遣い怖いからって断ってた。友達も友達の家族が穏やかな人だったから育ってきた環境内に言葉遣い悪い人がいないと免疫がついてないとかかも。+115
-0
-
17. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:54
ガルちゃんでもお馴染みでありふれた光景だよね。
はっ?お前○ねよ、とか。+66
-2
-
18. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:54
たまにそういった言葉を使っておりました
申し訳ございません
以後気を付けます+166
-4
-
19. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:05
+33
-4
-
20. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:08
>>1
ネットで粋がった言葉使ってる人、9割が陰キャだから気にしちゃダメよ。
現実ではみんな小声でボソボソオタクよ。+151
-4
-
21. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:09
>>2
お前も、ぞ、なんて使ったら怖がらせるだろ+59
-1
-
22. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:22
>>1+74
-3
-
23. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:24
ゲーム実況でクソ、死ね、とか平気で言ってる実況者は苦手+84
-2
-
24. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:25
>>12
こいつ男じゃない?+30
-14
-
25. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:40
生きづらそうで大変ですわね+10
-23
-
26. 匿名 2021/07/16(金) 23:38:42
>>1
言葉遣いが荒いのは確かに品がないけど、
真面目で頭がきれて、優等生そうに見える人の腹黒い性格の方が何百倍も嫌だ。+40
-37
-
27. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:00
>>20
隠キャが怖いんじゃないの?+14
-4
-
28. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:01
ネットならまだ大丈夫だけど、リアルでは嫌だな+54
-0
-
29. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:05
>>5
これだね…結局、言葉遣い悪い人達は悪い人達同士だと何も思わないだろうし…やっぱり人間関係築くにあたってある程度の価値観の一致って大切だね。+131
-3
-
30. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:10
>>12
言葉遣いより、こうやって画像貼って毎日ガルちゃん荒らす人の方が嫌+72
-2
-
31. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:11
>>1
わかりすぎます。
+35
-3
-
32. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:15
>>15
ガルちゃんでそういう言葉遣いしてる人って、大体40代の人だと思う。
年齢とか世代で区切られた雑談トピ見てると分かる。+7
-30
-
33. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:15
関西弁は怖いときある+39
-5
-
34. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:18
リアルなら引くけど、ネットではなんとも思わない
全盛期の2chに慣れてたからっていうのもあると思うけど
ネットスラングみたいなものだと思ったらいいよ+37
-4
-
35. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:54
ネットあるある+8
-3
-
36. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:58
家の中でキレた時には使っています。+25
-0
-
37. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:04
かしこみ〜
かしこみ〜+2
-3
-
38. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:18
怖くて涙出そうな意地悪を画像つきで返信もらって、怯えました。+5
-0
-
39. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:24
ガルちゃんやってると耐性出来ますよ!+10
-3
-
40. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:27
男はともかく女でそれだと引くなあ
ヤンママみたいな人+44
-0
-
41. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:30
言葉遣いは丁寧でも内容がひどい場合もあるよね
特にがるちゃんw+36
-2
-
42. 匿名 2021/07/16(金) 23:40:39
最近は怖い通り越して、うわ!イキッてる…見てるこっちが恥ずかしいって気持ちに変化してきた+32
-0
-
43. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:02
>>1
言葉遣いが荒くても根は優しい人とか、情が厚い人はいる
いっけん人がよさそうでニコニコして、言葉も上品な人でも裏では人の悪口を言って、人を見下してる人もいる。
主も言葉使いが悪いだけで偏見な目で見て、こうやってがるちゃんで言ってるうちは後者かな。+28
-28
-
44. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:07
>>2
自分口悪いね+29
-2
-
45. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:26
平和に雑談するとこでもいきなり喧嘩腰に話す人がいて驚くよね+28
-0
-
46. 匿名 2021/07/16(金) 23:41:34
ネットではそんな気にはならないけどリアルでそういう喋り方する人は引く
フジモンの元嫁みたいなのとか+46
-0
-
47. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:05
こまけーなぁ、うっせーわ。
怖いとか言いながら、堂々と文句たれてんじゃねーわ。
・・・みたいな感じでしょ?
+24
-2
-
48. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:22
>>2
これ、女性?
なんか2番目のコメって毎回こんな感じで下品
+30
-3
-
49. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:46
>>2
主です。誤解させてすみません。トピによるのかもしれませんが私がよく見る所は比較的優しい方や「〇〇だわ」みたいな言葉の方が多くてガルちゃんはわりと安心できます。女性が多いみたいな先入観もあるのかもしれませんが…それよりも彼氏に「お前」って言われて一気に別れたくなったり、荒い言葉遣いで意見したりしてる人を見るとどうしても構えてしまって…笑+20
-12
-
50. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:50
>>17
こわいよね・・・+4
-21
-
51. 匿名 2021/07/16(金) 23:42:52
>>46
ネットで口悪いけどリアルではうさぎにもさん付けしてるよ+11
-2
-
52. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:00
言葉遣い悪くてもいい人はいる!とか言われても言葉遣い悪いだけでも引いちゃうわ私は。+48
-4
-
53. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:08
>>48
ネットやめたら?+5
-20
-
54. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:49
ほんますんません+7
-0
-
55. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:58
家庭環境もあるかも
バカとかアホとか嫌悪の意味での気持ち悪いとか強い言葉が出るような家じゃなくて、学校に行った時に「ふざけんな!○ね!」みたいに軽く使う人とも出会って言葉の重みが人それぞれ違うんだなって感じた
ちょっと怖いなと思う+28
-0
-
56. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:58
>>31
私もわかる。
すごい嫌だよね。
お前とか言われたくないわ。+16
-2
-
57. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:04
>>1
そんなんガルちゃんだと日常茶飯事じゃね?クソおもろいんやけどwwwよく見てんね?つーか清楚ぶってんじゃねえよ^_^+2
-19
-
58. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:34
基本的にネット空間は別人格に入れ替わっている場所だからね?だからそういう感じだと思えば耐性出来るかも…
+1
-1
-
59. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:36
>>18
はい、気を付けて下さいね!+11
-8
-
60. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:38
>>2
あ〜ん?悪かったな。
気ぃつけるわ☆
+11
-10
-
61. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:41
うちの地域だと小学生の子供たちが友達にしばくぞとかksgとか日常会話で言ってますよ
いつもの事なので特に何か気になるような事もありません
要は慣れですね+4
-5
-
62. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:43
>>5
それあるよ…私の姉妹みんな口悪いけど、親なーんも言わないし注意しない。なんなら同じような口調。ずーっと反面教師にしてる!+50
-3
-
63. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:46
>>2
南ちゃんなだけじゃない?+0
-0
-
64. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:53
丁寧語とかちゃんと学ばなかったのかなあって可哀想な目で見てる+4
-1
-
65. 匿名 2021/07/16(金) 23:44:56
>>49
ワイセツとか暴行おこした男のトピだとかは怖い言葉遣いの人多いねw
まぁあれは仕方ないと思うけど+16
-0
-
66. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:02
>>6
わかる。下品なコメントとか見かけると特に男性も多いのかなって感じてしまう。これ言うと「女性=言葉遣い良いって決めつけんな!」って怒られそうだけど。+33
-1
-
67. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:07
なーーにが 構えてしまって よ。
怖いとか言ってて、よくもまあ、ご意見が言えたもんだ。
嫌味ってやつだ。+6
-7
-
68. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:19
>>23
わかる。プレイの上手さとか知識量じゃなくて、言葉遣いって視聴するかどうかの大きな判断材料だよね。+10
-0
-
69. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:20
>>60
跡部さま?!+3
-0
-
70. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:22
>>22
がるちゃんやってて言葉使いが良いところでお里が良いとは思わないですけれど。+0
-6
-
71. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:27
>>26
出た極論謎比較
そんな話してないよ+28
-2
-
72. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:37
口悪いより具体的に書いてある文章の方が無理だけどなあ。
最近怖かったのはさあ?って言われるとサシタクナルってコメント。+0
-1
-
73. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:38
兄夫婦が言葉遣いが悪く、未就学の子どもたちも同様で不快です。+9
-0
-
74. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:51
汚い言葉が平気で出てくる人って逆にすごい。
私は躊躇しちゃう。+24
-0
-
75. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:35
>>16
そうなんだ。ガルちゃん見てたら免疫つきそうだけどなぁ…(笑)+3
-3
-
76. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:52
>>67
気は強いんだよ。
主もガル民だもん。+10
-3
-
77. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:58
「〜じゃね?」は方言的なタメ語だから荒いという認識じゃなかったな。
ネット民の口調が荒いのは、短く書くからって理由と、調べないで教えてクレクレを寄り付かせないためだよ。+9
-1
-
78. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:00
>>53
この人、なんで絡んで来るのかな~
+16
-1
-
79. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:00
>>52
これめちゃくちゃわかる。よくある「根は悪くないんだけど…」が信じられない感じと似てる。+16
-0
-
80. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:25
>>60
これはちょっと笑ってしまったwwww+7
-0
-
81. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:38
ただの下品な人だよ+16
-0
-
82. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:27
>>1
北海道や札幌の女の方々が乱暴な言葉遣いが多くてびっくりした。イメージ通り勝気なタイプも多いし疲れる。まだ男性の方が言葉遣いも丁寧だった。+9
-2
-
83. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:29
>>6
男でも言葉遣い悪い人は嫌だわ
丁寧な物言いする男性はポイント高い+51
-2
-
84. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:46
最近、人が減ったな
+6
-0
-
85. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:52
方言だとわかっていても旦那の言い方がとても上からでいやになってきた。気にならなかったのが気になりだすのはヤバイなと感じている+3
-0
-
86. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:53
>>79
ヤンキーみたいな人のことを根はいいやつって言われても信じられんのと一緒よね+17
-0
-
87. 匿名 2021/07/16(金) 23:48:54
主は 慇懃無礼 系。+1
-4
-
88. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:05
>>18
ほんと気をつけてください+15
-7
-
89. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:17
ごめんなさい。職場でクソ面倒くさっ!とかふざけて言ってます。怖い人間じゃないですよー^^+3
-0
-
90. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:26
怖がることないよ、頭悪いだけだから。
あとは普段仕事で我慢して、解放されると乱暴な言葉使いたがるとか。+8
-0
-
91. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:51
男女ともに上品な人って素敵だと思う。
ガラの悪い喋り方をしてる人は苦手。+14
-0
-
92. 匿名 2021/07/16(金) 23:49:54
男性でも「お前」とか「クソ○○」とか言う人とは喋りたくない+17
-0
-
93. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:17
>>67
やだーこわぁーーい。+7
-0
-
94. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:18
怖がってないじゃん。嫌味じゃん。+0
-5
-
95. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:38
>>2
あんたもだろw+1
-1
-
96. 匿名 2021/07/16(金) 23:50:49
>>1
ここで「言葉遣い良くても性格悪い人の方が嫌」とかいう人絶対現れそうだけど、性格が悪いのと言葉遣い悪いのは全くの別物。ただ言葉遣いが悪いと印象がいかつくなってしまうのは仕方ないと思う。言葉遣いは見た目と同じだよ。+31
-1
-
97. 匿名 2021/07/16(金) 23:51:14
大学生までだね
いい歳してそう言う喋りしてたら頭悪い+7
-1
-
98. 匿名 2021/07/16(金) 23:52:12
>>7
不向きかもしれませんが、丁寧な言葉遣いはホッとしますわ!+10
-0
-
99. 匿名 2021/07/16(金) 23:52:36
>>75
横だけど私は免疫つかなかったからとりあえず優しい人が多そうなほのぼのしたトピだけ見てる!!+11
-0
-
100. 匿名 2021/07/16(金) 23:52:45
言葉遣い悪い人って虚勢張ってるだけで小心者の人もいるよね+8
-0
-
101. 匿名 2021/07/16(金) 23:53:49
>>84
だって子育てとか旦那の話のトピばっかりなんだもん。
恋愛とかコスメとか独身向けのトピ少なすぎてつまんないし、そりゃ人いなくなるよ。+8
-0
-
102. 匿名 2021/07/16(金) 23:54:01
>>1
悪気はないんだろうけど
旦那の親戚の人達の言い回しが
命令口調で怖い
毎回毎回怒られてるみたいで
会うのも嫌だ
ちなみに、旦那は群馬の田舎町
出身です!+17
-1
-
103. 匿名 2021/07/16(金) 23:54:28
慇懃無礼推奨トピック+0
-0
-
104. 匿名 2021/07/16(金) 23:54:52
>>4
わかる!!なんでか説明してと言われると難しいけど、好きな人からお前って言われたら冷めるし、友達が言葉遣い悪かったら「そんな感じのタイプなんだ…」と引いてしまう。+27
-1
-
105. 匿名 2021/07/16(金) 23:55:02
>>78
あなたの性格が悪いからでは?+3
-14
-
106. 匿名 2021/07/16(金) 23:56:00
「あ?」って返事が苦手です
基本的に赤の他人なので、
もう少し丁寧に接した方がお互いの為かと思います+12
-0
-
107. 匿名 2021/07/16(金) 23:57:12
>>56
わかる。さっきそんな人いた。+6
-1
-
108. 匿名 2021/07/16(金) 23:57:26
>>28
ネットでも嫌な私はガル向いてないのかと思ってきてる。
でも中毒。+5
-0
-
109. 匿名 2021/07/16(金) 23:57:47
がるちゃんでも恐ろしいくらい攻撃的な人いるよね
もうちょっと柔らかい文章書けば印象良くなるのに+8
-1
-
110. 匿名 2021/07/16(金) 23:58:58
男性でも女性でも、
かね、めし、食うとか言う人苦手。+12
-0
-
111. 匿名 2021/07/16(金) 23:59:31
DQNっぽい言葉遣いで子どもっぽくて性格悪い面倒くさい人には
ほがらかな笑顔で陰湿な嫌がらせをしたくなりますね+6
-0
-
112. 匿名 2021/07/16(金) 23:59:43
>>20
ありがとう。隠キャの言うことは気にしないようにする+15
-0
-
113. 匿名 2021/07/16(金) 23:59:55
>>27
横だけどわかる。普段はウェイになれないからこそネットで態度が大きくなってしまう系の人達が怖い。陰キャな点は自分も人のこと言えないけど、少なくともネット内で人と喧嘩はしないよう平和な利用をしたいからそういう人たちを怖いと感じてしまう。+8
-0
-
114. 匿名 2021/07/17(土) 00:00:14
リアルだと許容範囲だけどネットはマジで無理です。
怖すぎる。+2
-0
-
115. 匿名 2021/07/17(土) 00:00:15
>>23
ゲーム動画見るのは好きなんだけど何かミスがあると「はあ?!」「この野郎!」「チッ(舌打ち)!」みたいな言葉が出てくる人多いよね+11
-0
-
116. 匿名 2021/07/17(土) 00:00:47
>>15
70代の義母が言葉遣いも荒く、食事中関係なく下の話をしてくるので本当に嫌です。
お金も投げて渡すし、、、この歳になるまで誰にも注意されなかったのかなと不思議に思います。+15
-0
-
117. 匿名 2021/07/17(土) 00:00:50
>>1
蔑む強い言葉を浴びせるように話す人は少し自分の防御力を高めて話すなぁ
慣れてなくて全部受け止めようとしちゃうけど、向こうは軽い気持ちで投げてるのはなんとなくわかる
普段そういう言葉を言わないからかやたら大袈裟に受け取られる時があって驚く事ないですか?
セクハラしてる同期がみんなから「キ〇い!」って言っても全然意に介してなかったんですが、私がみんなと同じように「キモ○」って言ったら「ガル子さんが言うレベルだぞ!」って囃し立てられてめちゃくちゃショック受けてた。何かそれがショックだった。+7
-0
-
118. 匿名 2021/07/17(土) 00:01:59
>>59>>88
ガル民の皆様に不快な思いをさせてしまったことを
深くお詫び申し上げます
+5
-0
-
119. 匿名 2021/07/17(土) 00:02:40
>>1
ゆきぽよとかどうなん?+0
-0
-
120. 匿名 2021/07/17(土) 00:03:13
>>55
それだね!子供にバカとかアホとかおまえとか言ってる母親見かけた事ある。+11
-0
-
121. 匿名 2021/07/17(土) 00:03:30
>>49
そうなんだね。主さんは平和なトピしか覗いていないのかも。政治トピや皇族トピは覗かない方がいいよ。+13
-0
-
122. 匿名 2021/07/17(土) 00:04:00
>>51
子供にうさぎさんだよーって言ってるってこと?
それじゃなきゃイタイ…+0
-0
-
123. 匿名 2021/07/17(土) 00:04:40
>>1
わかります。前、ガルちゃんで誤解されて責められている方がいたので、相手を不快にさせないようかつ責められている方を助けられるよう考えて「横から失礼します。コメ主さんが言いたいことはこういうことではないでしょうか?」みたいなことを言ったら、「は?お前だれ?ww聞いてねーわ」みたいな返事が返ってきて結構メンタルがやられました。
お節介だったと反省してそれ以来余計なことは言わないよう気をつけてますが…もうちょっと優しく言って欲しかったな(;_;)+28
-0
-
124. 匿名 2021/07/17(土) 00:04:42
>>2>>105
こんなコメをする人の性格が良いとは思えない
これ以上構うと暴言吐かれるからスルーした方が良いと思います+17
-2
-
125. 匿名 2021/07/17(土) 00:04:48
たとえリアルで言葉使いが丁寧でも、ネットで荒い書き方をしてると、リアルでふとした時に出てそうな気がする。
人って人の顔の表情に敏感だから、だんだん信用されなくなってくと思うんだよね。
やっぱり日頃から言葉使いや行動言動には気をつけている方が人として素敵だと私は思う。
+8
-1
-
126. 匿名 2021/07/17(土) 00:05:00
東京の男子は言葉使いやわらかくてびっくりした
方言てだけで乱暴に聞こえる時ある+8
-0
-
127. 匿名 2021/07/17(土) 00:05:24
わかる
会社の人であまり使えないデータの事、腐ったデータって言う人いて嫌だなぁってずっと思ってる+8
-0
-
128. 匿名 2021/07/17(土) 00:05:51
>>124
だね
なんか誰か分かったような気がする(笑)+3
-1
-
129. 匿名 2021/07/17(土) 00:07:03
>>7
確かにね。ガルちゃんはしない方が良いと思うわ。性格悪い私でも使わない様な汚い言葉が飛び交っている時あるから。不特定多数が集まるネット不向きかもね。
+12
-0
-
130. 匿名 2021/07/17(土) 00:07:44
>>128
あなた達もそろそろそういうの辞めていただけますか?
目障りです。+0
-2
-
131. 匿名 2021/07/17(土) 00:07:46
>>1さんに共感だし、私はまさに>>125さんが言ってるこれが理由で怖いと感じてしまうかも。めちゃくちゃわかる。「ネットだから口悪くても仕方ない〜」みたいな人は本性もそんな感じなんだなと思ってしまうなぁ。+7
-0
-
132. 匿名 2021/07/17(土) 00:08:10
>>6
嫌味ったらしいコメントの方が多い気がする
でも性的な汚い罵倒言葉はあまり見ない
5ちゃんとか女性を「まーん」って呼んでる人いるって聞いて、はじめ意味分からなかったけど、意味聞いてから絶句した。発想が気持ち悪いし、ほんと嫌悪感しか湧かない。そういう言葉遣いの人は心底軽蔑する。
ガルちゃんも大概だけど、そういう系の言葉はあまり見ないからそこは良いと思うし、今後もああはなって欲しくない+27
-0
-
133. 匿名 2021/07/17(土) 00:08:27
>>57
これ、男?+6
-0
-
134. 匿名 2021/07/17(土) 00:08:47
>>19
地域差もあるよー
ほのぼのとした離島から南大阪に来たけど、
最初の頃は語気が強くて泣いた 笑
今は愛着湧いてるし、魅力が分かる。
言葉遣い荒い=性格悪いではないと声を大にして言いたいよー!!!+13
-3
-
135. 匿名 2021/07/17(土) 00:10:13
>>120
私が見たのは小綺麗な可愛い感じのお母さんで、逆に怖かった。+2
-0
-
136. 匿名 2021/07/17(土) 00:10:50
掲示板でぶすとかおばさんとか言われる、エスパー?+1
-0
-
137. 匿名 2021/07/17(土) 00:11:51
>>15
20代の人でも引きます。彼女の言葉遣いが原因で職場の雰囲気悪くなりましたし。+35
-0
-
138. 匿名 2021/07/17(土) 00:12:16
>>130
あなたが一番目障り+0
-1
-
139. 匿名 2021/07/17(土) 00:13:57
>>124
絡んで来る人、違うトピでも気に入らないコメにしつこく絡んで汚い言葉でも 暴言吐いてましたよ
+0
-1
-
140. 匿名 2021/07/17(土) 00:14:05
>>138
私は元コメの人ではありませんよ。
言葉遣いが荒くなくても、あなた達のやりとりははたから見て不快だと言ってるんです。+1
-1
-
141. 匿名 2021/07/17(土) 00:14:26
>>82
札幌もいろいろな地域から集まってくるからね。
親も札幌生まれだとそんなことないと思うけどな。+5
-1
-
142. 匿名 2021/07/17(土) 00:15:53
会社、職場で言葉遣い悪い人はドン引きですね。女性だと、同じ女性だと思いたくないです。
後、言葉遣い悪い人って老けて見えます。20代なのに、40代後半に見えたり。発する言葉によって顔が作られていくんだなぁって。
そういう人が輪を乱したり、職場の空気を悪くしていますよね。そういう事に気づいてないから余計に…。
反面教師にして、丁寧な言葉遣いを心がけています。+4
-0
-
143. 匿名 2021/07/17(土) 00:16:28
育ちだけでなく、ネット社会も背中を押してると思う。
ネット見出してから言葉遣い明らかに変わった人とかいるもん。
それに慣れてリアルでも使うようになってるんだよね…。+5
-1
-
144. 匿名 2021/07/17(土) 00:17:52
>>1
わかります。
夫は不機嫌だったり疲れてたりすると「○○じゃねーよ」「○○だろうが」とかそういう口調になる。
普段優しい感じだから余計にその口調が気になって一度そういう言葉使い止めてと言ったら「男なんてみんなそうだよ」っていうんだよね。
そうかもしれないけどそういう言葉で相手に威圧感与えてることに気づいてほしい。+9
-0
-
145. 匿名 2021/07/17(土) 00:18:06
>>106
女の先輩に言われたことある…電話取り次いだだけなのに。
怖かった思い出。+4
-0
-
146. 匿名 2021/07/17(土) 00:19:13
>>1
怖いとまでは思わないけど、関わらない方が良さそうな人だなとは思う。ネットは絡むも絡まないも自分で選べるからスルーするけど、リアルでスルーは状況によっては難しいときもあるから、そういうときは聞こえてても触れない。のらない。突っ込まないしかない。+9
-0
-
147. 匿名 2021/07/17(土) 00:19:29
>>43
その偏見な目で見てしまうのは何故だろうってトピじゃないかな?私も言葉遣い悪い人がいたら怖いって思っちゃうから主の気持ちわかる。+16
-1
-
148. 匿名 2021/07/17(土) 00:20:10
>>138
140で絡まれてるけど無視した方がいい
他のサイトやトピでもケンカばかりしてストレスたまってそうだから、これ以上何か言ったら朝まで暴言吐かれるよ
+1
-1
-
149. 匿名 2021/07/17(土) 00:20:12
>>66
むしろ頭の悪いレス延々つけてきて変な絡み方しておいて、いい加減腹立ってほんとアホだなクソみたいな話で絡んでこないでって言った瞬間言葉遣いがガルオだ!!みたく喜んで騒ぎ出す馬鹿ほんとどうにかしてと思ってたんだけど
そういうの大抵高齢だと思ってる
+2
-6
-
150. 匿名 2021/07/17(土) 00:22:07
口が悪いのもイヤだけど、自分の意見を少しでも物申されたり、反論されただけで何時間も嫌がらせをして来る輩も怖い
+5
-0
-
151. 匿名 2021/07/17(土) 00:23:04
>>43
横だけど表面上攻撃的じゃなかったり優しくしてくれたら裏で悪口言われてても腹黒くても別に良いって私は思っちゃうかもwwでも、たまにいる「悪口裏で言うくらいなら面と向かって言って欲しい」みたいなタイプの人もいるから、そういう人にとっては43さんの考え方も分かります。+12
-0
-
152. 匿名 2021/07/17(土) 00:27:55
某競艇場のM子さんの事ですね。「ボケ」「クソアマ」「◯◯しちまえ」「ジじい、バばあ」…。こんな言葉遣いの女性が居る職場、人が充足すると思いますか?人が足りた事一度もないです。
自分のお母さんでもおかしくない先輩に対してもタメ口。年下の人をやたら目の敵にしてその人には暴言ばかり…。
もちろん男性陣には嫌われていました。その言葉遣いでチヤホヤされたいって都合良すぎますよね。
彼女の事で悩んだ事は数知れず…。朝礼で上司にみんなの前で言葉遣いについて怒られていました。「荒い言葉は職場の空気が悪くなる大元凶です。お客様に丸聞こえで、クレームが何件も入っています。今すぐその言葉遣いはやめましょう!」って。
彼女は2月末に急に退職しました。万歳三唱したのは秘密です。彼女が退職してから職場の人の表情が柔らかいです。
これから人が、充足していきますように!+1
-1
-
153. 匿名 2021/07/17(土) 00:28:38
言葉は丁寧だけど、書いてる内容がいけすかない
嫌な感じ。+1
-3
-
154. 匿名 2021/07/17(土) 00:29:32
>>134
言葉遣い荒い=性格悪いではない、分かる。
現場とか男の職場は口の悪い人は多いけど穏やかで気さくな人も、人見知りする人もいたよ。学歴だって色々だし。+10
-3
-
155. 匿名 2021/07/17(土) 00:31:20
会社の先輩の口が悪い。息子が高校生くらいなんだけど、男子高校生の言葉遣いなんだよ。おばさまに、いらねーし。〇〇じゃね?って言われると、は?!ってなる。+6
-0
-
156. 匿名 2021/07/17(土) 00:31:21
関西人苦手
特に大阪、吉本+4
-0
-
157. 匿名 2021/07/17(土) 00:32:31
>>147
何で怖いんだろうって突き詰めたら、圧倒的にそういう言葉の使いこなしに慣れてないんだと思う
自分が「お前」とか「はぁ?」とか使うとしたら声が震えたりする位怒ってる時に使う
だから相手もそれくらいの感覚で言ってるかもしれないって無意識に受け止めちゃうのかもしれないね+9
-1
-
158. 匿名 2021/07/17(土) 00:34:19
>>20
インキャじゃねーし、お前くらい面と向かって言ってるわ、主にどうにもならない奴には。+1
-16
-
159. 匿名 2021/07/17(土) 00:36:03
喧嘩になって興奮したら向こうはその荒い言葉ぶつけてくるんだよね
もとがいい人だとしてもそんな恐怖を与えてくる人無理+3
-0
-
160. 匿名 2021/07/17(土) 00:36:39
>>4
分かる
え?いや!いやぁ!
いやぁああああああああああ!!!!!!!!
ってなるよね+12
-1
-
161. 匿名 2021/07/17(土) 00:37:01
>>24+3
-34
-
162. 匿名 2021/07/17(土) 00:41:27
私言うわ。ごめんなさい。
少し言い訳。
雪国出身で関東に住んでますが、言葉が悪いと言われる事があります。気をつけてはいますが。
方言もあるかもだけどオマエ呼びは普通でした。
地域によって言葉も違うから、私は関東の標準語に日々怯えてるよ笑+2
-1
-
163. 匿名 2021/07/17(土) 00:41:37
>>61
大阪ですか?+1
-0
-
164. 匿名 2021/07/17(土) 00:42:19
>>161+24
-6
-
165. 匿名 2021/07/17(土) 00:43:02
>>1
話しかけると「は?」「あ?」って返事の人、苦手+23
-0
-
166. 匿名 2021/07/17(土) 00:43:32
>>48
こういうこと言うやつ キライ
話の内容以前に言葉遣いがーって言うよね、クソ〇ねとか言ってるわけじゃないんだから気にすんなよ+3
-8
-
167. 匿名 2021/07/17(土) 00:44:15
>>161
あ、あー、あの有名な方が書いてらしたのね、、、+6
-22
-
168. 匿名 2021/07/17(土) 00:44:20
>>2
相変わらず下品な言葉遣い。
ガル男は黙ってムスコでも扱いてなさい。
+3
-5
-
169. 匿名 2021/07/17(土) 00:44:28
怖いというかダサくてぞわそわする+1
-0
-
170. 匿名 2021/07/17(土) 00:45:10
>>30
スクショでとってあるのぶっちゃけキモいよね
キモいっていったら主怯えさせるかもしれないけどそれ以外にピッタリくる言葉ない+9
-0
-
171. 匿名 2021/07/17(土) 00:45:26
>>166
内容より言葉づかいが大事でしょ。
うるさいよアナタ+6
-3
-
172. 匿名 2021/07/17(土) 00:46:03
わたしも口悪いし旦那も口悪いから
喧嘩が激しい
子供も口が悪くなりそうで心配+1
-0
-
173. 匿名 2021/07/17(土) 00:46:16
ネットでの言葉使いは全く気にしない
ネット歴が古いからかもw
リアルは厳しいかも社会人だし
TPOに合わせた敬語・謙譲語が使用できない人が嫌い
ただ一度職場で切れたときに後輩から『ヤクザも真っ青な程怖かった』と言われたことがある
+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/17(土) 00:46:28
>>148
この人は何を言ってるの?+2
-1
-
175. 匿名 2021/07/17(土) 00:47:44
ここでは「お前」否定派が多くて落ち着く。
前に「『お前』って言い方について」が主題のトピがあったとき、「別に普通」「なんとも思わない」って意見が半数近くってことがあってちょっとびっくりしたことあった。
「元は敬語なんだから問題ない」って言う人もいて、それはそうなんだろうけど、時代と共に感覚やニュアンスは変化するものだし・・・とモヤモヤした。+1
-4
-
176. 匿名 2021/07/17(土) 00:48:01
個人的には、フリーザ様のような言葉遣いは馬鹿丁寧で冷たい話し方をする人の方が怖い。目がホントに笑ってないし、自分より頭が悪い人を心の底から蔑んでんだろうなと感じる。でも美女にはデレるんだよなあ。+0
-0
-
177. 匿名 2021/07/17(土) 00:49:30
>>148
だよね
まだ絡んでる
もうすぐ暴言吐きそう+2
-2
-
178. 匿名 2021/07/17(土) 00:49:51
私もネットは気にしないw
リアルでも怒声・罵声・ヒステリーも気にしない
なんだこの人って感じで聞いてる
一番苦手なのが、言葉遣いは丁寧なのにネチネチネチネチネチした
言い方の人と腹黒さが顔出してる言い方の人+1
-1
-
179. 匿名 2021/07/17(土) 00:51:29
違うトピで自分の意見を言っただけなのに、いきなりキレて暴言吐かれた
他の人が庇ってくれて救われた+3
-0
-
180. 匿名 2021/07/17(土) 00:52:05
一年前まで同じ職場にいた水野陽子の皮肉は【○○さんは男と口きくだけで妊娠すると思っていそう】は酷い!いくら地味で浮いた噂なかても、そこまで初心出ないしデートくらい過去に、経験あるというと【キス💏は?したことある
?】と聞くし罪悪感ある。横浜みなとみらいや名古屋栄は観覧車🎡もあるから簡単にキスできるが田舎は観覧車がないし、外でキスできない。+0
-1
-
181. 匿名 2021/07/17(土) 00:53:29
そういう人は同じような人と付き合えば良いんじゃないかな?
付き合う人は自分で選べるんだし、嫌なら離れれば良い
SNSやらで気になるならやらなきゃ良いだけだしね
言葉遣いなんて人それぞれで強制するものでも無いから無理なら距離を取るしかないんじゃないかな?+5
-2
-
182. 匿名 2021/07/17(土) 00:53:42
色んな意見がある
と豪語してるのに、自分の意見と違うと汚い言葉を使って恫喝してくる輩がいる
+3
-0
-
183. 匿名 2021/07/17(土) 00:53:45
>>20
私ネットでも気強いけどリアルでも同じ
問題ばっか起こしてきた
そういうのも紛れてるから無用なトラブルに発展したくなければ不用意な発言は謹んだ方がいいと思う+0
-10
-
184. 匿名 2021/07/17(土) 00:55:24
>>171
横だけど、人相手にこれとかいうやつの言葉遣いが良いとは思えないんだけど
よっぽど嫌味たらしくて気持ち悪い
それこそ高齢なんかな?って思うけど
これ、高齢?ってレスつけたらどう思う?w+1
-1
-
185. 匿名 2021/07/17(土) 00:58:01
>>166
この人、なんでこんなに汚い言葉を使ってキレてるの?
心当たりがあるとしかおもえない+9
-0
-
186. 匿名 2021/07/17(土) 00:58:52
>>177
1人で自分にアンカー付けてるのバレバレですよ+1
-1
-
187. 匿名 2021/07/17(土) 01:00:16
>>185
知らんけどすーぐ男認定してくるヤツがウザイのはわかる。
そういう意味で言ってるのか知らんけど。+3
-5
-
188. 匿名 2021/07/17(土) 01:00:17
自分は他人に汚い言葉を使って嫌がらせはするけど、他人には少しの反論も許さないって人がいるよね
日常生活は破綻してそう+2
-0
-
189. 匿名 2021/07/17(土) 01:00:18
>>1+6
-0
-
190. 匿名 2021/07/17(土) 01:01:23
ガルちゃん民さんの予言通りになってる
汚い言葉を使って暴れ出した
+1
-1
-
191. 匿名 2021/07/17(土) 01:02:30
>>187
女性?
ってついてるのに?
あーあ
+1
-2
-
192. 匿名 2021/07/17(土) 01:02:47
>>171
内容よりって言ってる時点でwww
言葉遣い綺麗にしたらレスバ勝てますか?ww
無理だろーーー
あなた達の綺麗、汚いはぜんっぜん統一感なくて、結局自分の物差しで判断するからアナタの機嫌次第ですよね?ww
逃げないで答えていただきたいわ〜+2
-2
-
193. 匿名 2021/07/17(土) 01:03:46
>>191
女性?ってついてるから言ってるんだけど
なにがあーあなん?+1
-2
-
194. 匿名 2021/07/17(土) 01:04:50
>>158
女性なのに、人に対してお前っていうの?!
びっくりした。+5
-2
-
195. 匿名 2021/07/17(土) 01:05:44
>>194
おばあちゃん世代ってこうだよねw+0
-2
-
196. 匿名 2021/07/17(土) 01:06:05
ストレスたまってんだな
好きなだけ暴れたら+0
-1
-
197. 匿名 2021/07/17(土) 01:06:16
>>192
wを多用しすぎて心に余裕が無さそうだね。貴方にプラスが沢山付く事は無いでしょう。+2
-2
-
198. 匿名 2021/07/17(土) 01:07:31
>>188
ネットでも短気で横暴な人って実生活でもそのままの人が多いとか
+2
-0
-
199. 匿名 2021/07/17(土) 01:07:39
>>120
家族連れで会計後サッカー台でみたことある…
何が原因か分からないけど、凄いヒステリーで母親がわめき散らしてて淡々と父親と子供が暗いかおして品物入れてた。
周り引いてるしガン見してるし
多分日常なんだろうね…+4
-0
-
200. 匿名 2021/07/17(土) 01:08:28
>>198
ここでは9割インキャとか言ってる人もいるけど実際はリアルでも横暴だと思うよ
+0
-1
-
201. 匿名 2021/07/17(土) 01:11:33
>>198
そうだろうね
実生活で上手くいかないからネットで汚い言葉を使って他人に攻撃したり誹謗中傷したり罵るんだと思う
+4
-1
-
202. 匿名 2021/07/17(土) 01:11:45
>>177
お薬はちゃんと飲んでるんですか?
そもそも通院はされてますか?服薬することで少しでも症状が落ち着くといいですね。+4
-1
-
203. 匿名 2021/07/17(土) 01:11:53
+2
-2
-
204. 匿名 2021/07/17(土) 01:13:17
>>192
よこ
ガル男には分からないだろうけどガルでは正論よりプラスの多さが正義なの。例えば婚活トピの書き込みだと
ガルなんか見てねぇで早くアポ取り付けろよ! +20 −10
ロクな男いなーい!婚活もう嫌! +50 −3
共感出来る後者のが勝ちなんですわ。+0
-5
-
205. 匿名 2021/07/17(土) 01:15:10
なんで毎日ガルちゃんで発狂してるのにこんなストレスためて他人を攻撃するんだろ
言葉と内面が汚い+3
-2
-
206. 匿名 2021/07/17(土) 01:18:17
>>205
っていう書き込み主もストレスありそうだし内面あまり綺麗じゃなさそうだけど…+1
-2
-
207. 匿名 2021/07/17(土) 01:19:51
>>205
不幸な人だから
+2
-0
-
208. 匿名 2021/07/17(土) 01:19:55
綺麗な言葉も汚い言葉も使えた方が頭を使えて楽しい。
意味のない暴言と中身のない言葉が嫌い。+3
-3
-
209. 匿名 2021/07/17(土) 01:20:36
親譲り
近所で馬鹿そうな母親が
てめえうるせーんだよ!早く乗れや車に!
早くしろよ!ってその他にも口調荒めで子供にぶつかってて、中学生になった、その母親の子供が今そんな感じになってる
+6
-0
-
210. 匿名 2021/07/17(土) 01:25:25
>>197
ねぇ、wの多用がなんで心の余裕のなさに繋がるの?
あなたの偏見よね?
プラスの数気にしてるならこんなコメントしてないわ〜+2
-3
-
211. 匿名 2021/07/17(土) 01:30:09
>>204
ん?こんなとこで勝つことしか楽しみないの??
男認定してもいいけどさ〜、女でもこういう考えの人間がいることは理解した方がいいよ?
共感しろとは言わないから
婚活トピの話したらあなたがお一人様の寂しい人に見えるからもう少し普通の例えにした方がいいと思う+4
-1
-
212. 匿名 2021/07/17(土) 01:30:51
たしかに婚活トピとか見たことない笑
つまりそういうことなんだな…w+1
-0
-
213. 匿名 2021/07/17(土) 01:36:32
>>65
怖い言葉遣いをしてまでコメントしたいかなぁって思うけどね。
ああいうトピにわざわざ行こうとは思わないから+0
-2
-
214. 匿名 2021/07/17(土) 01:37:35
繊細さんけ?
大変じゃんね
俺はあんま気にしたことねぇけんどな
+1
-4
-
215. 匿名 2021/07/17(土) 01:38:42
>>205
ん?外見はセーフか?+0
-1
-
216. 匿名 2021/07/17(土) 01:38:54
>>5
旦那が口悪くてお前ってたまに言うからお前って言わないでくれる?って毎回言うんだけど直らないから毎回喧嘩になってた。
なんでこんな口悪いんだろうと思ったら義母も口悪くて育ちが悪かっただけだった。
今はましになってきたけど、義母と会った日はまた口が悪くなる。+24
-1
-
217. 匿名 2021/07/17(土) 01:53:59
ケンカしたくてガルやってる人がいる+4
-0
-
218. 匿名 2021/07/17(土) 01:54:42
ん?
ん?
ん?
+2
-0
-
219. 匿名 2021/07/17(土) 01:55:01
>>1
ネットよりリアルでそれ使うタイプがなあ…+5
-0
-
220. 匿名 2021/07/17(土) 01:56:39
>>215
色々噂聞いてるよ
良くない意味で凄いんだってね
+3
-0
-
221. 匿名 2021/07/17(土) 01:57:54
>>202
この人
コメに特徴あるよね
既に発狂してたけど+3
-0
-
222. 匿名 2021/07/17(土) 01:58:23
>>141
いや、生まれてから何十年も札幌に住んできたけど、生粋の札幌女にそういうのが多い。もちろん地方から来た奴もいるけど、本州から来た奴らは上品で物静か。ギャップによくびっくりされる。なんでも他所のせいにすんなって言いたい。+1
-5
-
223. 匿名 2021/07/17(土) 02:00:11
>>183
厨二病コピペ?ネタだと言ってくれよ+2
-3
-
224. 匿名 2021/07/17(土) 02:05:24
近所で工事しているけど、右の業者は普通に注意しているけど左の業者は〜っていったじゃねーかよ!!おまえ!みたいな口調で私まで萎縮してしまう+2
-0
-
225. 匿名 2021/07/17(土) 02:14:20
言葉づかいというか、ビジネスメールで
単語2つ3つで返してくる人がいる。
海外とのやりとりなんだけど。
もう、こっちをゴミか何かかと思ってるのかなってレベルの
ぶっきらぼうで適当なメール。外人だとたまにいるんだよ。+1
-1
-
226. 匿名 2021/07/17(土) 02:20:07
>>101
うん、私も他人の旦那の話なんていらないと思う!知らないおっさんの話されて喜ぶ女いる?いないわ+0
-0
-
227. 匿名 2021/07/17(土) 02:22:27
>>2
そういうTwitterのりのイキル男のりいらないから!+3
-2
-
228. 匿名 2021/07/17(土) 02:24:02
>>223
ネットから実際のトラブルに発展するなんて幾らでも現実にあるのご存知ない?+0
-0
-
229. 匿名 2021/07/17(土) 02:33:14
下品だなって思う
本人は「クチの悪い私カッコイイ」とでも思ってるのかな??
中二病みたいで聞いてて恥ずかしくなる+6
-0
-
230. 匿名 2021/07/17(土) 02:56:03
分かるよ。私もそう思う。特に女の人が「金(かね)」とか「風呂」とか「お」をつけずに言うとなんか下品で怖いと思う。「金ある?」「風呂入ってくるわ!」とか…
まぁだからと言って直接批判はしないし言葉遣い強制したりもしないけど、、関わりたくはないから近づかないかな。
「飯(めし)」もやだな。+4
-0
-
231. 匿名 2021/07/17(土) 03:20:22
>>1
同感です。私も不快に感じるのでそういった人とは距離を置いています。
そういった人たちは言葉遣いが悪い自覚はあるのかな?
義妹が1と同じようなセリフを平気で使う人なのですが、口が悪い人が苦手という話題に乗っかって「私もそう思う!」と口にしていたことがあって目が点になりました。+5
-0
-
232. 匿名 2021/07/17(土) 03:35:41
怖いのではなく、頭が悪い人なので関わりたくない。+3
-0
-
233. 匿名 2021/07/17(土) 03:38:38
>>1
スゲーとか言う女性が苦手
下品そのものだと思う+7
-1
-
234. 匿名 2021/07/17(土) 04:10:07
気をつけてたのに今やそれしか出てこねー…ってことが増えました。
マジ乱用世代なのでそれが中々抜けないのと、Twitterに毒されてクソも乱用しがち。
こんな私でも主さんの気持ちは分かるよ。
ネットだからって口悪かったり誹謗中傷の嵐の人は正直付き合いたくないし、リアルでも口悪い人ならそれはそれで私的には話しやすい部分もあるけど度を超えた口の悪さだと引く。人のこと言えんけど、引く。
今時ネットで何か言ったら特定されて裁判沙汰に〜なんてままある話なのによく言うわって思うことは多々あります。+0
-0
-
235. 匿名 2021/07/17(土) 04:12:48
>>49
ガルちゃんで安心できるならどこでも安心だと思うんだけど笑+6
-1
-
236. 匿名 2021/07/17(土) 04:13:00
>>1
ガルでもニューストピとかで正義感強い人が汚い口調で犯人ののしってたりするけど、いくら正しい事言ってても実生活では関わりたくないタイプだな~…って思う事が多い
正義感強い自分に酔ってるのも透けて見えるしなんか付き合うのめんどくさそうな人…って思って見てる+5
-0
-
237. 匿名 2021/07/17(土) 04:22:31
若い子が驚いた?時などに「キモ」や「エグい」と使うので少し前で言うヤバいと同じなのかな?と思いつつ…理解できなくて反応に困ります。+3
-0
-
238. 匿名 2021/07/17(土) 04:23:01
>>90
確かに言葉遣いが乱暴だったり敬語を使えてない文章を読むと、この人頭悪いんだろうなと思ってしまいますね。+3
-0
-
239. 匿名 2021/07/17(土) 05:02:17
>>6
SNSだとワザと自分の言葉じゃないようにするよ
ガルも5ちゃんもやってる人
+4
-0
-
240. 匿名 2021/07/17(土) 05:25:41
>>26
分かる。
職場にいるよ。
頭良いから笑顔で相手をやり込めてる。
笑顔だからはじめは分からなかったけど、性格悪い。
なんなら裏では言葉も悪い。+1
-0
-
241. 匿名 2021/07/17(土) 05:28:33
「メシを食う」と言う上流国民の後妻さん+0
-0
-
242. 匿名 2021/07/17(土) 05:30:08
>>54
これが関東人は嫌なんだよ
本当になのよ+1
-5
-
243. 匿名 2021/07/17(土) 05:30:20
>>1
至って正常な感覚+2
-0
-
244. 匿名 2021/07/17(土) 05:43:25
可愛い子(男子から評判よくて女子から評判悪いタイプね)には注意するけど、ブスには注意しない+2
-0
-
245. 匿名 2021/07/17(土) 05:50:48
>>23
さわやん+0
-0
-
246. 匿名 2021/07/17(土) 06:13:22
>>194
おじいちゃんかも…+1
-1
-
247. 匿名 2021/07/17(土) 06:16:28
>>49
私も、「おまえ」呼ばわりする人とは付き合えない+10
-0
-
248. 匿名 2021/07/17(土) 06:18:31
会社の保健師さん、かわいいけど電話切ったあとにめちゃくちゃ悪口言ってる。こいつばかじゃねーとか。+0
-0
-
249. 匿名 2021/07/17(土) 06:22:01
そういう人はお里が知れるよね
高い確率で育ちが悪い
+1
-0
-
250. 匿名 2021/07/17(土) 06:24:57
子供が社会に出た時に困らないように汚い言葉に
体制つけさせるよ
宮廷理系院に行けるスペックなら気にしないけど+0
-0
-
251. 匿名 2021/07/17(土) 06:29:23
若い頃はまだしも歳とって言葉遣い悪いと品性疑うわ
いい歳して恥ずかしくないのかなって思っちゃう+5
-0
-
252. 匿名 2021/07/17(土) 06:32:51
言葉使いが荒い人が、職場ではみんなに同じ態度で優しくて。
言葉使いだけ丁寧な人達が、挨拶しなかったりイジメしたり、悪口噂話ばかりしてたり、女の嫌なところを凝縮したような人達だったから、口調だけでは性格はわからない。
言葉使いが荒い人にも警戒するけど、言葉使いが丁寧でおっとり系の人も警戒する。+3
-3
-
253. 匿名 2021/07/17(土) 06:41:02
関西弁って怖く聞こえる、って言われたけど怖く聞こえる?他県の人と話す時は標準語じゃないとあかんかなぁ?+3
-1
-
254. 匿名 2021/07/17(土) 06:45:40
若い頃は自分も浅はかで平気だったけど
アラサーくらいになると、未だに公の場でそういう言葉遣いの人がいると
内面がDQNというか、ヤバイ人なんじゃないか?と思えて警戒する+4
-0
-
255. 匿名 2021/07/17(土) 06:49:57
>>6
そういう人は多くが男性だけどたまに女性もいるっぽいよね+6
-0
-
256. 匿名 2021/07/17(土) 06:56:05
>>242
関東以外はいいんだw
関東ってなんか嫌ね+1
-1
-
257. 匿名 2021/07/17(土) 06:58:56
ごめんねクソ口が悪くて+2
-0
-
258. 匿名 2021/07/17(土) 07:07:29
>>252
職場で口悪い人は例外じゃない?言葉遣い丁寧が基本だから
言葉遣い丁寧な人が性格悪いんじゃない、
その辺は個人の問題
+2
-0
-
259. 匿名 2021/07/17(土) 07:10:09
>>15
60代の人が、
はぁ?っていうかさぁ、○○なんじゃね?
うんま!とか、職場で平気で言う
誰も反応しないけど、雰囲気悪くなる+9
-0
-
260. 匿名 2021/07/17(土) 07:11:06
子供見てたら
言葉遣い悪い子の親も口が悪いw
悪いって感覚なさそう
+4
-0
-
261. 匿名 2021/07/17(土) 07:18:08
>>253
関西弁でも別に怖く聞こえないよ
怖く聞こえるとしたら、その人の口調が荒いだけじゃないかな?関西弁だからというより+4
-0
-
262. 匿名 2021/07/17(土) 07:20:13
>>261
これはある
たまに特定の都道府県を指して方言が怖い、下品とかいう人いるけど怖いこと言ったら標準語でも怖いし下品なこと言ったら標準語でも下品よね
方言そのものがダメなんて都道府県はない+6
-1
-
263. 匿名 2021/07/17(土) 07:21:13
私の会社で言葉遣いが乱暴な女性は見た目もデブスだったりする。美人さんや可愛い子は言葉遣いも丁寧です。+3
-0
-
264. 匿名 2021/07/17(土) 07:25:55
>>221
自分もじゅうぶん特徴的ですよ。+0
-1
-
265. 匿名 2021/07/17(土) 07:30:38
>>8
そうだよね
うちの前の奥さんが口が悪くて~してんじゃねーよとか言って子供怒ってる
他人事ながら子供大丈夫かなって思ってる+5
-0
-
266. 匿名 2021/07/17(土) 07:35:23
+19
-2
-
267. 匿名 2021/07/17(土) 07:40:16
>>161
事実じゃないこと拡散するのは犯罪ってこともわからない生ゴミ
+17
-5
-
268. 匿名 2021/07/17(土) 07:40:16
>>262
都道府県あるあるの漫画で悪口的な意味の方言を取り上げて「〇〇県の方言って怖い…」と書かれてたのに違和感を持った原因が分かった
そりゃ喧嘩して相手を罵倒する時の言葉なんか怖いのが当たり前よね
そんなの方言でも標準語でも関係ない
〇〇県の方言が怖いと言うからには悪口的な意味の方言しか存在しない県を挙げてほしい(無いだろうけど)+1
-1
-
269. 匿名 2021/07/17(土) 07:42:41
私は素だと荒いけど
出先で荒い他人見ると気になる笑
似たようなので
自分も子供に怒ったりするのに
出先で子供が怒られてるのを見るとソワソワなる笑
+0
-0
-
270. 匿名 2021/07/17(土) 07:45:07
>>262
自分の言葉遣いの悪さをすぐ方言のせいにする人もいますね
職場で、言葉遣いの非常に悪い人が「方言だからキツく聞こえるだけ」と言い張っていて(確かにものすごく訛ってるけど、言葉遣いとはまた別だと思う)
自分の口調や語気が荒いだけなのに、方言のせいにして正当化するのはどうなのかな?と思った+3
-0
-
271. 匿名 2021/07/17(土) 07:45:24
怖いっていうか、耳が汚れる
汚物を撒き散らさないでって思う+2
-0
-
272. 匿名 2021/07/17(土) 07:49:20
>>267
急になんの話してんの+2
-13
-
273. 匿名 2021/07/17(土) 07:52:00
>>192
レスバする事の意味は?レスバに勝ったらどうなるの?+0
-0
-
274. 匿名 2021/07/17(土) 07:52:39
>>262
確かに
例えば下ネタは下品の代表格みたいな存在だけど下ネタ方言しかない都道府県なんてないしね
あったらニッチすぎる(笑)+3
-0
-
275. 匿名 2021/07/17(土) 07:53:25
>>4
付き合いたてじゃなくても「お前」は無理。
名前あるんですけどってなる。+18
-1
-
276. 匿名 2021/07/17(土) 07:54:00
言葉遣い悪いの親のせいだ
親がもっとおっとりしてる人だったらよかったのに+0
-0
-
277. 匿名 2021/07/17(土) 07:54:28
母親が幼い子供に「お前」って言ってるのみると、ひく。+3
-0
-
278. 匿名 2021/07/17(土) 07:56:15
>>2
あなたもアウト
優しく話して+1
-1
-
279. 匿名 2021/07/17(土) 07:56:33
>>274
そんなんあったらむしろ行ってみたいわwwww+2
-0
-
280. 匿名 2021/07/17(土) 08:05:15
>>267は明らかにトピに沿ってないのに>>272にマイナスついてて怖い
みんな荒らしの味方なのか+1
-11
-
281. 匿名 2021/07/17(土) 08:12:22
>>280
荒らしはお前+6
-3
-
282. 匿名 2021/07/17(土) 08:13:50
>>281
うそ?
あれこのトピにどう沿ってるの?+1
-5
-
283. 匿名 2021/07/17(土) 08:15:19
>>282
レス先も見れないバカは黙って+2
-1
-
284. 匿名 2021/07/17(土) 08:15:39
>>278
67+0
-0
-
285. 匿名 2021/07/17(土) 08:17:58
>>283
>>266のレス先ってこれよね?
この人は記事がどうこうとか山Pがどうこうみたいな話してないと思うけど…+1
-7
-
286. 匿名 2021/07/17(土) 08:19:17
リアルでもネットでも平和な人が好き
急に豹変したり、言葉が荒い人とは関わりたいと思わなくなるよ+1
-1
-
287. 匿名 2021/07/17(土) 08:20:42
>>285
しつこいんだよ頭悪いおばさん+3
-3
-
288. 匿名 2021/07/17(土) 08:22:23
>>287
自分から絡んだ上にレス先とか言うからには根拠があると思ったんだけどないの?+2
-3
-
289. 匿名 2021/07/17(土) 08:24:31
>>288
自分がレスした先も辿れないアホ+3
-3
-
290. 匿名 2021/07/17(土) 08:25:04
>>288
欲求不満だからネットで人にしつこくすんだよお前みたいなババアは+2
-1
-
291. 匿名 2021/07/17(土) 08:26:21
>>290
純粋な疑問としてこのトピであの記事がどうこうの引用が出てきた流れが知りたいんだけど
煽りとかではなく+2
-2
-
292. 匿名 2021/07/17(土) 08:29:30
>>291
自分で確認し直せば
本当にしつこい
実生活でも人に迷惑って言われてもそうやって自分がしたいってわがままだけでしつこくしてんの?+1
-1
-
293. 匿名 2021/07/17(土) 08:34:15
道歩いてたり買い物のときに
女の人が、口悪いと怖いと思ってる+2
-1
-
294. 匿名 2021/07/17(土) 08:34:48
一部の大阪弁、凄く苦手+3
-2
-
295. 匿名 2021/07/17(土) 08:36:28
>>268
そうだよねってひと言でも、色々あるよ。+0
-1
-
296. 匿名 2021/07/17(土) 08:39:54
職場で野菜が高い等
オバサントークしてたら
30代女性が
「近所のスーパーはク○」
お子さんもいる人なのにびっくりした。+0
-0
-
297. 匿名 2021/07/17(土) 08:40:00
>>66
いや本当そう思うよ。
言葉遣い悪いからって男って決めつけるのなんていつの時代だよ…偏見すぎるわ、って笑
口悪くても優しい人だっているし、人それぞれだと思う。
TPOわきまえてればいいんじゃないかと。+5
-1
-
298. 匿名 2021/07/17(土) 08:43:56
>>1
リーダーだけど、口調が荒い方です。
そうでもしないと、うちの部下は
働かないし、締りがないので、
そうせざるを得ないのです。
仕方のない事なのです。+3
-2
-
299. 匿名 2021/07/17(土) 08:46:56
確かに… パート先のおじさん、おばさんが言葉遣い悪いと「この人には余計なこと話さんとこ」って思います。
なぜ嫌な気持ちになるのか、自分に向けて言われてるみたいで嫌な気持ちになるんじゃないですかね?
お前、とか馬鹿じゃねーのwとか。+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/17(土) 08:50:56
>>276
今からでも遅くないよ
自分で言葉遣いの悪さに気づいてるなら直せるよ+0
-2
-
301. 匿名 2021/07/17(土) 08:51:09
>>180その水野陽子は車中で2人になると「早く結婚しないと生理なくなるよ!」という。「男っ気ないイコール早く閉経する」というけど豆腐屋の豆乳を飲んでるし無色透明なオリモノが糸を引くように出るから閉経してません!彼女はアニメ声だから声優になるべきだったし一般社会では浮いた存在だし他の人達からも嫌われてる。同姓同名が多いし個人特定できない名前ですから名前を書き込んでます。
+0
-0
-
302. 匿名 2021/07/17(土) 08:51:14
>>178
ガルちゃんにもいる
当人気を使って書いてる気がいるけど
厭味ったらしい人
最近特に目立つ、その人がいるとガルちゃん離脱のレベル+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/17(土) 08:54:36
>>298
上の立場として毅然とした物言いをするのと、ただ単に口調が荒いのはまた別だと思うよ+4
-1
-
304. 匿名 2021/07/17(土) 08:56:49
私頭の良い人が基本好きなんだよね
言葉遣いは気ならない
ましてネットなら、内容を見る
内容がダブルスタンダードや二律背反や自家撞着のレス読むと
どんなに言葉遣いがよくても 意味ないよねって思ってる+1
-1
-
305. 匿名 2021/07/17(土) 09:01:46
>>301水野陽子は他の人達にも嫌味を、言うしアラフィフ女性が作業場のランチタイムで尻部に赤い出血がついてたら「赤い💩ウンコもらしたの?」とか「あんたの歳は生理ないはず。不正出血だよ」と意地悪発言。デリカシーなさ過ぎる。閉経の年齢は早くて40歳前後、遅くて63歳で個人差ある。罪のない同姓同名の【水野陽子】さん、貴女の事ではないから安心してください。本人は、日本人でないと思います。県営住宅に住んでるから他所者だと思います。本名は...別にあると思います。黒髪ストレートロングの清楚系ビ●チで石原真理と同じ臭いがします。シモネタ連発して育ちが悪そうです。最高齢の70歳過ぎの女性にも皮肉を言います。上司にも嫌われてますが上司より威張ってます。
+1
-1
-
306. 匿名 2021/07/17(土) 09:04:23
>>257
母親からの影響なんだなと思ってるよ
蛙の子は蛙
図星のマイナスどうぞ+0
-1
-
307. 匿名 2021/07/17(土) 09:16:14
>>180デートしたら必ずキスしないといけないのか!?田舎だからラブホテルなんか入れないし、ロマンチックなデートコースもないし、男と歩いてたら知人に見られて親に通報されるし学生の頃の一人暮らしの時しかデートしたことないし、両親と同居してからデートしてない。水野陽子は肉食系ヤリマンだから私が鉄の女に見えるらしいがカタブツではない!💢💢💢水野陽子はAV女優になれ!+1
-1
-
308. 匿名 2021/07/17(土) 09:18:01
>>6
言いたいことわかるけど男なら言葉汚くても男だから仕方ないみたいな感じは辞めた方がいい。
社会人なの?って思うほど言葉が汚い人が多いって言う方がいいと思うよ!+5
-0
-
309. 匿名 2021/07/17(土) 09:26:54
>>307ダイソー100円ショップからワラ人形セットを販売してほしい❗👿👹😤+0
-0
-
310. 匿名 2021/07/17(土) 09:28:29
>>309同姓同名の多い平凡な名前ほど腹黒い奴が多い。+1
-0
-
311. 匿名 2021/07/17(土) 09:30:12
🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️+0
-0
-
312. 匿名 2021/07/17(土) 09:53:55
>>221
少しはクセと文体変えなよって思うよね+0
-0
-
313. 匿名 2021/07/17(土) 09:56:18
>>21
てめぇもな+3
-0
-
314. 匿名 2021/07/17(土) 09:59:15
>>12
サイコパスやん+7
-0
-
315. 匿名 2021/07/17(土) 10:09:33
自分が発する言葉をどう選ぶかでもその人が透けてるからね
他人を圧迫する意に沿わないなら機嫌悪く匂わされる憎まれそう
その後のその人に信用安心が持てない
根底はそこまで見通せた上での怖いだよね+2
-2
-
316. 匿名 2021/07/17(土) 10:10:34
>>1
私もです
ネットのネタ的なものならまあスルーできることもありますがネタにもならないただ下劣な表現には呆れます
あと直に女子高生が「オマエさー」とか「ヤベーまじウメー!」と騒いでいたり男子高校生の奇声を発すると表現したいようなバカ騒ぎ下校も見苦しいです
使い分けができない、単に下品、下劣な言葉しか使えない人には哀れみすら感じます+2
-0
-
317. 匿名 2021/07/17(土) 10:31:08
心穏やかに
平和に生きたいよね+4
-1
-
318. 匿名 2021/07/17(土) 10:33:55
言葉遣いが汚い、悪い人を内心かなり馬鹿にしています。
キレてる所を見ると笑ってしまう。
+4
-0
-
319. 匿名 2021/07/17(土) 10:40:20
SNSでそれだと逆に陰キャ臭すごい+1
-0
-
320. 匿名 2021/07/17(土) 10:45:12
>>43
トピ主は一般論で言っているんだから
特定の誰かについての陰口にはあたらないんじゃないの?
自分がそういう人が苦手、と言っているのであって
その手の人って◯◯ですよね、って下げている訳でも決めつけてるわけでもないんだから
あなたの言う理屈はズレていると思いますよ…+7
-1
-
321. 匿名 2021/07/17(土) 10:54:47
ネット上だけじゃなくて現実社会でも、
例えばクソが口癖の後輩が職場にいます。
「ホントあいつクソっすよねー」
「あの案件クッソ楽でしたよ」
「あの店のワンタン麺クッソ美味いっすよね〜」
などなど
ボキャブラリーがあまりにも貧困だし
汚い言葉を好んで使う=品がないと思われる事に自身はまるで気付いていない。
本人はワイルドなキャラ、男らしい雰囲気の俺って思ってるのかな?知らないけど…
「ガッキーが結婚ですよ!?クッソショックっすわ〜」って
あなたはガッキーはおろか清楚系の一般人全てと付き合えないと思うよ、と言いたいけど言わずにいます。+4
-0
-
322. 匿名 2021/07/17(土) 10:58:05
ご不快な思いをさせてしまっておったこと大変申し訳ございません
以後気を付けて参ります
くだけた仲でしか使っていませんでしたが不快に思われる方がいる以上表の場では慎みます故何卒お赦しを+0
-0
-
323. 匿名 2021/07/17(土) 10:59:27
>>22
これ地域によって下に見ていますって事だから無闇矢鱈に使わない方が良い気がする(熊襲の地の者より)+0
-0
-
324. 匿名 2021/07/17(土) 11:03:16
>>1
てゆーか…+0
-6
-
325. 匿名 2021/07/17(土) 11:07:16
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
🥺🥺🥺🥺繊細で大変だね🥺🥺🥺🥺
🥺🥺🥺🥺怖くないよ〜 🥺🥺🥺🥺
🥺🥺🥺🥺大丈夫だよ〜 🥺🥺🥺🥺
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭+0
-2
-
326. 匿名 2021/07/17(土) 11:16:02
すみません。つい出てしまうことがあります。気をつけます。+1
-0
-
327. 匿名 2021/07/17(土) 11:26:09
>>5
これが結論だね。ここを見ていると、言葉遣いの悪い人は自覚がなくてつい出てしまったりするらしく、そこに性格の悪さとかはほとんど関係ない。このトピで学んだことは、育ちというものはその人の言葉遣いから何から何までに大きく影響するということ。言葉遣い悪い家で育ったらそれが当たり前になるんだろうなぁ。+5
-1
-
328. 匿名 2021/07/17(土) 11:28:35
根っこがチンピラなんだよね
自覚してないけどアタシの言う事聞けよ
こっちの言う事にうんそうだよねって言えよって
周囲を自分の型にはめたい意思があってやってるから+3
-0
-
329. 匿名 2021/07/17(土) 11:39:28
20〜30歳代の女性
水平方向にかなり成長している、見るからに怖そうだ
ショッピングモールの休憩所にて、電話で誰かと話してる
「テメェ誰と話してるつもりダァッ、エェッ」+0
-0
-
330. 匿名 2021/07/17(土) 11:43:26
後から職場に来た奴ほどルールがわからないから失礼な事をいう。+1
-0
-
331. 匿名 2021/07/17(土) 11:47:50
>>18
私も使っておりました。先日、小学生の娘が、「お前」と笑いながら使っており、急いで叱りましたが、完全にわたくしのマネをしています。
今後は心の中のみとしていきた所存です。+7
-0
-
332. 匿名 2021/07/17(土) 11:48:12
時々でも実際にオラオラやんのかテメェくらいの気概でいないと
仕事や対人関係が保ちにくい場所や職種って確かにあるんだけど
その理屈の枠外まったく関係のない所にいる人間にまで
同じ勢いでオラついたりその村の理屈で弱肉強食みたいな法則で
人間関係仕切ろうとしてる、迷惑至極
+0
-0
-
333. 匿名 2021/07/17(土) 11:50:09
ちっ、うっせーな
反省してまーす
+0
-0
-
334. 匿名 2021/07/17(土) 11:52:24
言い訳をさせて下さい。
結婚した当初はけして悪い言葉を使っていたわけではないです。
元旦那への度重なる鬱憤を心に貯めて貯めて心の中で元旦那を罵っていましたら、いつのまにか争う際に言葉になりました。
離婚した今こそ自分が変わらないとと強く思います。悪い言葉は怖いですよね。優しくなりたい+0
-0
-
335. 匿名 2021/07/17(土) 11:52:33
>>266+0
-0
-
336. 匿名 2021/07/17(土) 11:54:30
どんなにもっともらしい事を言ってても、癇に障るような事を少し言われただけで言葉使い荒くなって相手を言いくるめてきた時点で、そのもっともらしい言葉も霞んじゃう。結局はそんな人なんだなあって。
がるちゃんにもいる。豹変してる人。もう少し冷静になれないのかなと冷ややかな気持ちになっちゃう。+0
-0
-
337. 匿名 2021/07/17(土) 11:56:30
>>336
ふーん。+0
-0
-
338. 匿名 2021/07/17(土) 11:59:41
>>1
今はもちろん使ってないけど…
「つーか〇〇じゃね?」
↑
むかーしこの言い方が流行ってて使ってた。キムタクのマネ。
キムタクの言い方に脳内変換してみて。ちょっと心落ち着くかも??+0
-0
-
339. 匿名 2021/07/17(土) 12:03:39
自分の事はごまかそうとする所がキライ
他人の事には月年ごしでマウントのダシにするのに+0
-0
-
340. 匿名 2021/07/17(土) 12:07:04
>>331
差別するなって言われるかもしれないけど、女性でお前呼びは印象悪いよ… しかも娘がマネするくらい使ってたのかな+2
-0
-
341. 匿名 2021/07/17(土) 12:09:24
>>1
すごく分かる
首都圏のやや田舎に引っ越したけど地元の人の「〇〇じゃねーよ」みたいな言葉遣いに慣れない。
おばあさんも使ってるから方言なのかも。
自分は使わないように気をつけています。+0
-0
-
342. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:27
私は言葉遣いが綺麗な人間ではないけど
レシピトピで「○○をぶちこんで」と書く人が必ず一人いるのが
豪快気取りなのかなと思ってしまう
ダンクシュートみたいに勢いよく投げ入れてるような表現だけど
実際は普通に入れてるよね?
でもTwitterで見かけたみたいに「どちゃくそうまい」と書かないだけまだマシかな+0
-0
-
343. 匿名 2021/07/17(土) 13:20:02
>>5
ほんとそれ。
言葉遣いって育ちが全部出る。
職場で12時になると、
「昼メシ!ほら昼メシ食うよ!」って
騒ぎ出す50くらいのオバサンがいる。
終業間近になると、
「あー晩メシ!何を食おっかなー!」って
また騒ぐ。
「あんた今日の晩メシ何を食う?」とかも
よく聞かれる。
年配の女性で「メシ」とか「食う」とか
「あんた」とか言ってる人初めて出会って
ほんとビビった。口調も荒い。
+12
-1
-
344. 匿名 2021/07/17(土) 13:44:14
>>1
知能が弱いのです、私は関わりません。頭が悪くなる事を分かっているからです。言葉を綺麗に操る能力は認知症も予防します。きちんと考え選び話すからです。思ったまま口から吐き出す言葉を賢い人だとは感じません。嫌ですよね、知能を下げて合わし話す行為は疲れます。思春期の中学生と話す感覚です。+3
-0
-
345. 匿名 2021/07/17(土) 13:59:12
>>222
あなたは言葉遣い荒そうだよねw
地域性ではなく人間性の問題なんじゃないの?
+1
-1
-
346. 匿名 2021/07/17(土) 14:06:48
色んな言葉を知って、使える方が知的レベルが高い。
草だって生やせば良いというものではないですよ。
見苦しい事実を隠す誤魔化すために大草原、乱暴になったりする事は知的ではない。+0
-2
-
347. 匿名 2021/07/17(土) 14:07:27
私の声はアニメ声で、クラスの子たちに「ぶりっこしてるwwガル子はそういうキャラなん?」とからかわれて、弄られまくりました。
それが嫌で、少しでも声の甘さを失くす為に乱暴な言葉を使うようになりました。
社会人の今は気をつけていますが、学生時代の友人に会うと男っぽい口調になってしまいます。
こんな声嫌だ~!!こんな高くてキンキン声嫌だ~!!声優も考えたけど、声優のなかだと埋もれる声なんだよね。
ギャルに目をつけられ、声について問い詰められたのは恐怖だったな。「マジでそんな声なの?」「絶対つくってるだろ」怖いよ。そっとしておいてくれよ。+1
-1
-
348. 匿名 2021/07/17(土) 14:09:19
>>344
知能は低いっていうんじゃねーの?+0
-0
-
349. 匿名 2021/07/17(土) 14:10:05
>>346
草草の草🤣🤣🤣+0
-0
-
350. 匿名 2021/07/17(土) 14:12:05
>>347
クロちゃんみたいな?+0
-0
-
351. 匿名 2021/07/17(土) 14:16:41
>>318
暗黒微笑的な?+0
-0
-
352. 匿名 2021/07/17(土) 14:29:32
>>345
塀の中で育ってるわけじゃあるまいし、人間性と地域性ってかなり結びつくんだけど?分かんない?そういう教養ゼロな押し付けしてくる奴の方がよっぽど幼いだろって思うわ。+1
-2
-
353. 匿名 2021/07/17(土) 14:40:46
>>350
高さ的にはそうです(笑)
コナンのあゆみちゃんとか、カードキャプターさくらのさくらちゃんなど似てると言われるし、物真似も出来ます。
子どもみたいな声なんです。その為、真剣な話をしていても笑われてしまい嫌になります。+2
-0
-
354. 匿名 2021/07/17(土) 14:49:23
ガルちゃんでなんJ語使ってるのはガル男っぽいよね+2
-0
-
355. 匿名 2021/07/17(土) 14:54:26
>>353
私は素敵だと思いますよ、そういう綺麗な声+0
-0
-
356. 匿名 2021/07/17(土) 14:57:40
>>354
そうなんか?なんか悲しいわ😢
ワイも"仲間"やで😉
+1
-0
-
357. 匿名 2021/07/17(土) 14:58:48
>>356
おじさん!+0
-0
-
358. 匿名 2021/07/17(土) 15:03:05
>>357
いつぞやの知恵袋さんか?+0
-0
-
359. 匿名 2021/07/17(土) 15:09:07
>>1
お前ネット向いてネーヨwwwww
スマホドブに捨てろやバーカwwwww+0
-1
-
360. 匿名 2021/07/17(土) 15:43:10
意外とネット共に育ってきた子たちは礼儀正しかったりするんだよね。大人になってからSNSに触れた世代ってリアルとネットは別〜とか言って荒い言葉使いしてるような気がする。まあ、リアルとネットでそんなに変えられるはずないからリアルで取り繕っていても滲み出てるんだろうけど。+5
-0
-
361. 匿名 2021/07/17(土) 15:50:06
>>343
横だけど田舎の農家のオバサンは御飯のことをメシって言うしー荒々しい口調だしー
アンタとかも微塵も失礼にあたるとか思わずに言う
あさメシ・ひるメシ・ばんメシ・アンタさぁー・とか中年の女性が言ってたら普通にギョッっとするよねー
+8
-1
-
362. 匿名 2021/07/17(土) 16:28:09
>>273
だからレスバがどうこうじゃなくて、内容より言葉遣いさえよければ中身空っぽでもいいのかって聞いてるんだけど意味わかる?
勝つって、論破できる内容ありきじゃないの?
レスバじゃなくてディスカッションにした方がよかった?+0
-0
-
363. 匿名 2021/07/17(土) 17:40:48
>>49
ガルちゃんはお言葉酷いよ。
高齢が多いのに下品な言葉すごいから。
油断してると餌食になるよ。
彼氏だったら別れればいいだけ。
結婚するなら目安になるからいいね。+5
-0
-
364. 匿名 2021/07/17(土) 17:47:19
>>1
その場の雰囲気や言い方とかによりますが私も言葉遣い荒い人は苦手ですね。
親しくないのにお前とか言ったりきつい雰囲気でちげーよとか言う人は怖いです。+3
-0
-
365. 匿名 2021/07/17(土) 18:03:54
若い頃体育会系が売りのコールセンターでバイトしてた時、あー疲れたなぁって独り言言ってたらそれを聞いた幹部の人にブッ〇すぞって言われたのは今も忘れない
ちなみにその幹部はお子さんいる人
人の親であろう者が他人に暴言吐くのもどうかと思うしそういう親に育てられるんだから子供もまともに育たないんだろうなって思った
幹部然り体育会系を履き違えた痛い人達ばかりの職場だったから入って2日目でバックレたよ
言葉が荒い人は元々そういう口調の人もいるんだろうけど、私がいたコールセンターみたいにそれがかっこいいと勘違いしてる人もいそうだよね
育ちも頭も悪いんだと思う+2
-0
-
366. 匿名 2021/07/17(土) 18:07:08
>>49
語尾に「笑」つける人もきらい+1
-5
-
367. 匿名 2021/07/17(土) 18:08:17
元旦那がそうだった。
些細な事ですぐ最悪とか最低とか気持ち悪いとか言うのが本当に嫌だった。でも私も真面目とか堅いって言われるのコンプレックスだったから、私が気にしすぎなのかな?と思って耐えてたけど結局夫有責で別件で離婚した。耐えるの無駄だったな。+3
-0
-
368. 匿名 2021/07/17(土) 18:10:35
>>346
知的レベルって言葉を使う人も下品な印象があります+3
-1
-
369. 匿名 2021/07/17(土) 18:28:08
怖いというか苦手。
子供と同じクラス、さらには同じ習い事に言葉遣い悪い女の子がいる。
「おめー」「チ○コ!ウ○コ!マ○コ!」「ぶっとばしてやっから!」「女なめんな!」
家で両親が使ってる言葉だよねきっと+5
-0
-
370. 匿名 2021/07/17(土) 18:37:23
>>1
ホリエモンの事かな+0
-0
-
371. 匿名 2021/07/17(土) 19:38:13
>>11
ネカマじゃなくてネナベでは?+3
-0
-
372. 匿名 2021/07/17(土) 19:50:18
>>1
ネットは大丈夫。笑いながら見てる。イキってんなwwと。
職場とかは無理。いるんだよね。「笑い事じゃねーし」とか「邪魔!あっちに行って(作業)やって!」とか言う奴。
これはそいつが他人に言ってる、乱暴な言葉遣い。+1
-0
-
373. 匿名 2021/07/17(土) 20:04:45
>>134
南大阪に住んでます。
同じ言葉でも使う人次第だと思う。性格良い人はちゃんと言葉選んでるし、威圧感与えないよう話してるよ。
問題は、そういう方言やから!!!って声たかだかに言う人がかなり多いことなんだと思うけどな…。類友だよねー。+2
-0
-
374. 匿名 2021/07/17(土) 20:19:27
言葉遣いの荒い人が怖い、という人の方が怖いと思う
丁寧な言葉遣いだろうが、汚い言葉遣いだろうが、人を傷つける人は傷つけるし、傷つけない人は傷つけない
自分が丁寧な言葉遣いをすることに変なこだわりを持って、丁寧だろうが他人を傷つけることもあることを都合よく忘れて正義感振りかざしてそう+4
-2
-
375. 匿名 2021/07/17(土) 20:40:23
>>374
慇懃無礼な言い回しで、こういうレスをする人はこれこれの人格に違いないって謎の決めつけをした後で、何行にもわたって延々と妄想爆発の人格攻撃してる人は、陰湿な怖さがありますね+3
-0
-
376. 匿名 2021/07/17(土) 20:54:32
嫌な奴にはくそったれと男女問わず学生時代言ってました笑笑+0
-0
-
377. 匿名 2021/07/17(土) 21:20:22
お前なんていう人は論外だけど「は?」って聞き返すタイプの人にはそっと距離を取る+3
-0
-
378. 匿名 2021/07/17(土) 21:45:11
言葉が荒いと言われる大阪南部生まれ・育ちですが、すごく苦手です。
全く慣れません。
特に、十分に大人の女性が無駄に声を荒げてるのがすごく苦手。
スーパーとかで小さい子相手に「お前なんしとんねん!」とか金切り声あげてるお母さんとかすごく嫌だ。
今日はデパ地下で、娘さんらしき中年女性が腰の曲がった90くらいのヨタヨタしたお婆さんに
「トロトロすんなってゆうてるやろ!はよ来いや!」
とか怒鳴ってて気分悪かった…
なんか、勝手に傷ついてしまいます。+4
-0
-
379. 匿名 2021/07/17(土) 21:49:33
クソとか汚い言葉も使える人がいい
使いまくってるかは別としてね
言葉だけが丁寧すぎて褒めてるようでも嫌味っぽくなってる人いる+4
-0
-
380. 匿名 2021/07/17(土) 21:59:46
>>18
じゃあ雑巾がけから始めてください!+0
-0
-
381. 匿名 2021/07/17(土) 22:07:31
>>1
妹の言葉遣いが本当にひどい。LINE少しするだけでも気分が悪くなる。
言葉遣い悪い人で幸せな人って見たことないんだけど、妹もなんだか色々大変そう。言霊ってあると思う。+2
-0
-
382. 匿名 2021/07/17(土) 22:16:26
>>5
こんなところに溜まってるくせに育ちもなにもwwwwww+0
-0
-
383. 匿名 2021/07/17(土) 22:19:35
泉谷しげるみたいなジジイのことか+0
-0
-
384. 匿名 2021/07/17(土) 22:21:30
>>378
大阪南部に越してきましたが、同じように感じていました。本当にこういう人が多くてしんどいですよね。なんでそんな言い方するんだろう、なんでそんな言い方する人がこんなにも多いんだろうって思います。+1
-0
-
385. 匿名 2021/07/17(土) 22:23:38
たとえ掲示板だとしても、
ここなんてとくにガールの掲示板なのに、
お前とか、○○だろ?とか、クソガキとか言う人は、普段から口悪いの?
+2
-0
-
386. 匿名 2021/07/17(土) 22:24:01
「じゃん」を多用する地域なので地元の友達と喋るときは自然と「じゃんか」、「じゃねーよ」とか荒っぽく聞こえる言葉を使ってる
不思議なことに地元だと1.5倍速くらいで会話しても違和感ない
大学で県外に出て言葉遣い荒いとか言われて驚いた+2
-0
-
387. 匿名 2021/07/17(土) 22:25:32
>>369
そういう子ってもう少し大きくなれば、急にそんな言葉遣いが恥ずかしいと認識する様になって。
180度変わり出すと思うよ。で怒ったりして本性が出るとたまに元に戻る。+0
-0
-
388. 匿名 2021/07/17(土) 22:26:07
田舎だからなのか、口が悪い。
とくに年配の人。
女なのに、オレとか、お前とか、だろ?だっぺ?+1
-0
-
389. 匿名 2021/07/17(土) 22:27:21
パート先の社員のおばさんが怖い
今時、あんな気分屋で言い方キツイ人っているんだ…って思う
どんなにニコニコ話してきても絶対心許さない+0
-0
-
390. 匿名 2021/07/17(土) 22:31:40
>>386
山梨かな?+0
-0
-
391. 匿名 2021/07/17(土) 22:55:54
がるちゃんあるある
A「~に困っています。○○は試しました」
B「○○すればいいじゃないですか。そんなことも思いつかないんですか?(以下延々とdisる)」
C「つかAは○○したと書いてるじゃん」
B「『じゃん』なんて乱暴な言葉を使う人は怖いです。気遣いが足りない人には関わりたくないと思ってしまいます(以下延々とdisる)」+2
-0
-
392. 匿名 2021/07/17(土) 22:59:29
江戸っ子みたいなかんじ?や方言で荒っぽいのは結構好きだけどね
裏表ない感じもするし
高島ちさこみたいなのもキャラに合ってる人なら面白いしすき
キレ気味とかイライラの口の悪さは怖いっていうか
イライラしてるのねーという感じで+2
-0
-
393. 匿名 2021/07/17(土) 23:00:56
>>2
ウケると思って書いてると思うけど
がる民じゃなく若い子全般じゃない?
このじゃない?すら見ないもん
じゃね?
だし
見ないもん、とかも書く子いないよね
見なくね?
だし+0
-0
-
394. 匿名 2021/07/17(土) 23:03:37
職場の同僚の38歳の女性がけっこう口悪い
「クッソ◯◯だな!」とか良く言ってる
けっこうオタクっぽい人なんだけど、なんか
オタクの人って口悪くない??
若い女の子もやめてって思うけどけっこう良い歳
の大人が言ってるのは引く。+2
-0
-
395. 匿名 2021/07/17(土) 23:21:00
言葉遣い雑に話す=仲良し みたいな価値観の人いません?
そういうタイプの人に困っています。
こちらは汚い言葉を使わずに話しているのに、つーか!〜な!〜しろって!とか言われるとモヤモヤしてしまいます(°▽°)
(誰にでもそうなので、悪気が無いのはわかるのですが、悪気が無くても嫌なものは嫌ですね。)+2
-0
-
396. 匿名 2021/07/17(土) 23:31:15
>>49
「○○だわ」っておば様方がよく使うような上品なほうじゃなくて、何かを言い放つ時にも使うけど。
そっちじゃなくて上品なほうなの?+0
-0
-
397. 匿名 2021/07/18(日) 06:53:17
引きこもりだった30代男性が新入社員で
入って来た。
見た目羽生結弦なのに、話すと中2で、
これ、〜じゃね?マジヤベー、しょっぺー!
などネットと家族としか話していないと
こうなるの見本市みたいな社会性の無さと
精神年齢の低さだったよ。+2
-0
-
398. 匿名 2021/07/18(日) 14:58:57
>>12
山下おばさんの自演でしょ?
+1
-0
-
399. 匿名 2021/07/18(日) 23:47:10
>>304
わかるwwww
学校で綺麗なノート取ってるけど
学内模試ではビリのタイプねw
言葉遣いの前に内容を実りあるものにしろってww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する