-
1. 匿名 2021/07/16(金) 08:04:24
出典:contents.oricon.co.jp
ジョジョ第8部『ジョジョリオン』次号完結、連載10年に幕 荒木飛呂彦氏「完結します」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp漫画家・荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョリオン』が、8月19日発売の連載誌『ウルトラジャンプ』(集英社)9月号で最終回を迎えることが、16日発売の同誌8月号にて発表された。『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第8部が、2011年5月の連載スタートから、10年の歴史に幕を下ろす。
同誌8月号の次号予告ページでは「約10年の連載 面白さを更新し続けた第8部が堂々と完結ッ!!」と告知。「次号、遂にジョジョリオン完結」のキャッチコピーとともに、巻末コメントでは荒木氏も「次回で『ジョジョリオン』完結します」と伝えている。
+41
-1
-
2. 匿名 2021/07/16(金) 08:04:50
>>1
やれやれだぜ!+101
-1
-
3. 匿名 2021/07/16(金) 08:05:14
7.8まとめ読みしよ+24
-0
-
4. 匿名 2021/07/16(金) 08:05:34
まだやってんの?+16
-8
-
5. 匿名 2021/07/16(金) 08:05:36
まだシリーズ作品は続くのかな+65
-1
-
6. 匿名 2021/07/16(金) 08:08:16
ようやく?
今回のはつまらなかったわ+13
-12
-
7. 匿名 2021/07/16(金) 08:08:39
途中で脱落してしまった…
完結したら一気読みしようかな+80
-1
-
8. 匿名 2021/07/16(金) 08:08:57
ジョジョリオン立ち+36
-5
-
9. 匿名 2021/07/16(金) 08:10:33
見た目はまだまだ若いけど荒木先生ももう61歳なんだよね。新しいの描いてるのかな?ジョジョ作者・荒木飛呂彦氏61歳の誕生日にファン祝福&驚き「変わらない若さ素敵」 過去に老い実感明かすgirlschannel.netジョジョ作者・荒木飛呂彦氏61歳の誕生日にファン祝福&驚き「変わらない若さ素敵」 過去に老い実感明かす 61歳の誕生日を迎えた今、一部のファンは再び「やっぱり若すぎる」などと反応。その若さの秘訣について荒木氏は、2018年6月に都内で開催された『荒木飛...
+45
-0
-
10. 匿名 2021/07/16(金) 08:13:06
1〜5、7部と読んだ
6部だけ読んでないからアニメ化楽しみ
読み出すと何気に面白いんだよねジョジョ+74
-0
-
11. 匿名 2021/07/16(金) 08:13:54
>>9
前にご自身では9部まで構想あるみたいなことおっしゃってなかったかな
私はまだまだ読みたい、けど、無理なさらないで欲しいなぁとは思う。
でもやっぱり9部あるとしたら楽しみ笑+75
-0
-
12. 匿名 2021/07/16(金) 08:16:35
長すぎて読む気しない+8
-13
-
13. 匿名 2021/07/16(金) 08:20:54
1~7部までは読んだんだけどジョジョリオンは離脱してしまったからまた読もうかな+33
-1
-
14. 匿名 2021/07/16(金) 08:21:17
そういえば何巻まで買ってたかすら覚えてないわ。キャラ増え過ぎで誰と誰がどこで何しに戦ってんのかさっぱり分かんなくなっちゃった。+22
-1
-
15. 匿名 2021/07/16(金) 08:23:21
ついにかー。
+5
-1
-
16. 匿名 2021/07/16(金) 08:24:03
主人公と康穂はくっつくの?+14
-0
-
17. 匿名 2021/07/16(金) 08:27:00
伏線回収できるのかな〜+9
-0
-
18. 匿名 2021/07/16(金) 08:33:43
正直、やっと終わってくれる。が本音
そろそろジョジョについていけなくなって来てた+13
-2
-
19. 匿名 2021/07/16(金) 08:33:49
ジョジョリオン好きだよ。
最初理解に少し苦労するというか、最初からの展開が違うジョジョに馴染む?落とし込む?のに人によっては時間が必要かも。
でも、謎→謎→謎が続いて解かれていくのが凄い楽しい。
その展開にワーキャーするのが好きだー!+25
-1
-
20. 匿名 2021/07/16(金) 08:34:54
8部は4部の異なる世界線で、
定助=仗助+吉良
康穂=康一
豆銑礼=さかなくん
で合ってますか?+11
-0
-
21. 匿名 2021/07/16(金) 08:38:07
一気に読みたくて単行本買って詰んだままだから楽しみ+6
-3
-
22. 匿名 2021/07/16(金) 08:43:05
みんな何部が好きですか〜?
もちろん全部面白いんだけど…
私は最初にハマった3部が1番好きかな?
旅のメンバーみんな大好きです!!+37
-0
-
23. 匿名 2021/07/16(金) 08:46:18
本当に最初の方しか読めてないけど大弥ちゃんが可愛くて好き
荒木先生って可愛い女の子書くのも上手だよね+13
-1
-
24. 匿名 2021/07/16(金) 08:50:57
ジョジョリオンは全くついていけなくて脱落した
面白いのかなー+9
-3
-
25. 匿名 2021/07/16(金) 08:51:47
>>22
4部かな…
吉良のオヤジが好きだった笑+27
-0
-
26. 匿名 2021/07/16(金) 08:51:54
私が馬鹿なのか、時々理解出来ない事がある。。+19
-0
-
27. 匿名 2021/07/16(金) 08:57:36
>>7
私も。
今までのシリーズと違って何故かあまり登場キャラに魅力を感じなかった。+27
-1
-
28. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:08
>>22
6部が好きですー!徐倫とFFが好き+14
-0
-
29. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:41
>>24
自分は、クワガタ対決あたりから面白くなったかなと思います!
+4
-1
-
30. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:50
>>22
4部
ほんわかする回とかあるから+36
-0
-
31. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:04
>>22
5部と7部が好きです!!+17
-0
-
32. 匿名 2021/07/16(金) 09:08:25
画風変わったな〜
最近はキャラの男女書き分けが曖昧になったというか…ユニセックスな雰囲気になったね
個人的には3〜4部あたりの画風が一番好きかも。。+36
-0
-
33. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:58
>>5
作者って多分60歳前後辺りだよね?
体力的にもしんどいと思うけれどどうなんだろ?
ゴルゴ描いてる人が201巻出したけど、確か80代で雇った人か弟子に描かせてるみたいだし、ある程度のお年なら印税で十分食べていけるだろうし、ゆっくりとした人生を過ごして欲しい
最近も若くて亡くなられた漫画家さんのトピを2個ぐらい見たし、体が心配+13
-3
-
34. 匿名 2021/07/16(金) 09:15:39
>>33
荒木は規則正しい生活してるから大丈夫だと思う+47
-1
-
35. 匿名 2021/07/16(金) 09:17:59
>>33
食べていけるから
というつまらん理由では、ここまでの漫画家さんは辞めないと思うよ
きっと頭の中が常にストーリーとかでグチャグチャしててうるさいから漫画に描きおこすしかないのかと+45
-1
-
36. 匿名 2021/07/16(金) 09:26:28
意外と脱落組が多くて安心した!笑
完結したら積ん読分合わせて一気読みします!+6
-1
-
37. 匿名 2021/07/16(金) 09:32:59
>>10
何だか書き込みがごちゃごちゃしてて
読みにくいと思ってたけど
入院中に時間がすごくできて
旦那がまとめて持ってきてくれて
一部からじっくり
読んだらはまった。
三周位したよ。
それぞれの部の主人公すごくいいよね。
一言でいうと、
生きるって素晴らしいし、
情熱や目的を持つっていいなと思える。
ジョジョに生きるパワーを貰った。
+40
-1
-
38. 匿名 2021/07/16(金) 09:45:30
>>10
何気に馬のやつ好き+7
-0
-
39. 匿名 2021/07/16(金) 09:48:17
何はともあれ、休載を繰り返したり、絶筆になるよりは終わらせる事はいい事だと思う。+28
-0
-
40. 匿名 2021/07/16(金) 09:49:32
>>20
ちょっと!さかなクンてw
豆銑さんのあの達観してる感じ結構好きだわw+11
-0
-
41. 匿名 2021/07/16(金) 10:06:00
今から初めて読むとして、オススメの読み方…読む順番?とかってありますか?
+1
-0
-
42. 匿名 2021/07/16(金) 10:09:19
寂しいな
画像は康穂と定助か?+1
-0
-
43. 匿名 2021/07/16(金) 10:15:02
>>42
トピ画は定助とソフト&ウェット
コメ主さんの言ってるのはこちらかな?+7
-0
-
44. 匿名 2021/07/16(金) 10:27:27
>>22
2部が好きです〜
カーズ様がクソすぎてだいすきです!+13
-0
-
45. 匿名 2021/07/16(金) 10:51:39
>>43
そうだけど+1
-0
-
46. 匿名 2021/07/16(金) 10:51:50
>>20
オイオイオイオイィィ
さかなくんだと魚鑑定人になっちゃうじゃあないかッ!笑+12
-0
-
47. 匿名 2021/07/16(金) 10:54:28
終わりが見えなくて「いつまで買えばいいんだ!」って感じだったけど、終わるなら全巻揃えよう。
コナンやワンピースずっと買ってて、挫折して買わなくなったからね。良かった。
荒木先生お疲れ様でした。+7
-0
-
48. 匿名 2021/07/16(金) 10:59:23
クワガタ相撲あたりまで読んだので、まとめて読まないと!+8
-0
-
49. 匿名 2021/07/16(金) 11:26:45
>>27
同じく!あと出てくるスタンド能力もわけわからんのが多くてワクワク感がなくなってしまった・・岸辺露伴が出てきた時なんかあんなに興奮したのになあ・・+10
-1
-
50. 匿名 2021/07/16(金) 11:33:11
SOUL'd OUT のYouTube コメント欄
ジョジョ好きな人達で溢れてる
ウェカピポ+12
-0
-
51. 匿名 2021/07/16(金) 11:55:46
>>41
全部繋がってるから普通に1巻からがオススメだけど、もし絵が苦手だったらアニメからの方が入りやすいと思う!+9
-0
-
52. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:42
絵が苦手。+0
-13
-
53. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:43
5部が1番好きだけど7部まで全部好きで持ってるけどジョジョリオンは途中で脱落してして11巻までしかないわ
+4
-0
-
54. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:41
全巻あるので棚がこわれそうw
もともと戦ってるシーンで何やってるかわかんない部分をキャラが「○○して××したな!」ってセリフ入れてくれる親切設定が多い。荒木先生の描くアクションはわかりにくい。
ジョジョリオンになってからは喜怒哀楽の表情ぜんぶ同じ。+6
-0
-
55. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:37
ラスボスが判る前に脱落したけど流石にもうわかってるんだよね?+3
-0
-
56. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:30
>>34
毎日欠かさず手作り野菜ジュース飲んでプール通って10時くらいには寝るんだっけ?
今も続けてるのかな+14
-0
-
57. 匿名 2021/07/16(金) 12:49:32
>>33
本気でそこまで描こうとしてるかは分かりませんが、昔荒木先生がジャンプの作者コメント欄で書いてた話だと、自身の中ではジョジョは100部以上の構想を描いてるとコメントしてましたね。
もう20年以上前の話ですけど。+8
-0
-
58. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:21
>>10
6部って、徐倫のとこだっけ?
あの人が死ぬから悲しいのよね( ;∀;)+13
-0
-
59. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:54
>>22
私も三部が好き!私も3部から入った仲間です😊+11
-0
-
60. 匿名 2021/07/16(金) 13:03:58
ジョジョリオンが万人受けしなかったのは、従来のシリーズと比べて最終的なボスキャラとなる存在が現れるまでに時間が掛かったのと、内容が4部の時みたいな身内が襲われるサスペンス物になってしまったからでしょうね。
通して読めば面白いけど、週刊誌じゃなく月刊誌連載だから、キャラの移動範囲が狭い世界での話は変わり映えを感じさせなくしてしまったのもあるのかも。+9
-0
-
61. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:23
第7部がそれまでの話の再構築って部分があったから、ラスボス戦ブラスアルファは最高に面白かった
そこから第8部は新しく作る必要があって、難しかったと思うわ
今までよりも、さらに話がわかりにくい
個々のスタンド対決では面白い話もあったけど、(虫対決など)、ちょっと退屈な話もあったわ
さらにラスボスの能力も今まで以上にわからん
能力というよりも、概念みたいな扱いになってるわ
第3部以降のラスボスの時間操作ともまた違うしさ
でも、やっぱりラスボス戦は熱くて面白いよ
評価としては難しいなぁ
+9
-0
-
62. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:14
9部は分かりやすいヤツお願いします+9
-2
-
63. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:35
スタンド能力がややこし過ぎて
頭の悪い私はついていけなくなりました+2
-0
-
64. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:59
>>55
わかってるよ
ラスボス戦は長い
第7部並に能力の解明から始まって、それを攻略するために色んな味方キャラが対策を用意して、スタンドバトルが始まってって話が何巻か続くわ
+1
-0
-
65. 匿名 2021/07/16(金) 14:42:52
>>51
ありがとうございます!
Netflixにあるみたいなんでアニメから見てみます。+7
-0
-
66. 匿名 2021/07/16(金) 15:04:24
嬉しい
好きなタイプのストーリーだから一気読みしたくて4巻までしか読んで無いんだよー+3
-0
-
67. 匿名 2021/07/16(金) 16:20:23
>>57
100部w
あり得るからこわいよねw
ジョジョの漫画はキャラクター一人一人とっても普通に主人公になれそうなくらい魅力的な人ばかり
敵もそう+16
-0
-
68. 匿名 2021/07/16(金) 16:30:46
ちょうどジョジョリオンの単行本読み始めて、ラブラブデラックスが出てきたところ
SBRとジョジョリオンのデザイン?好きだわ+8
-0
-
69. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:10
>>22
4部!トリオかマリオの回でカプレーゼを知った
大人になって食べたら美味しくていつも頼んでしまう+9
-0
-
70. 匿名 2021/07/16(金) 23:39:38
この康穂ちゃん可愛いな〜と詳細画像見つけて、服の模様が定助でスカートの縁取りコインはジョルノ、徐倫、定助、承太郎、ジョニィ、バンダナしてるジョセフorジョナサンに今気づきました。
シーザーバンダナだからジョセフかと思いましたが、ジョナサンの時もあるので迷ってます+13
-0
-
71. 匿名 2021/07/17(土) 13:37:23
>>49
私もジョジョリオンはスタンド能力がややこしくてトリアタマな自分には難しかった。
たしかに露伴先生や、7部まではまだわかりやすかったのに〜
3部が一番好き!友情努力勝利…王道ジャンプにも則ったジョジョ、入りやすい。+3
-1
-
72. 匿名 2021/07/17(土) 14:04:07
好きな順番は、3部→5部→6部→1部→4部→2部です。
6部のアニメを見終わったら、じつくり7,8一気に読むのが夢。
今は6部まで、承太郎のいる世界にどっぷり浸かりたい。+3
-0
-
73. 匿名 2021/07/19(月) 16:59:05
トピずれかも知れませんが、キャンバススタイル買った方いますか?
欲しいのはブチャラティだけだし、ジョジョコレやディスクアートでお金使ったから我慢してます。+4
-0
-
74. 匿名 2021/07/22(木) 23:48:41
>>62
できたら得も3~5部辺りのどれかに戻して欲しい
キャッチーな解りやすいかっこいい主役が見たいよ
正直定助のキャラは良いんだけど、見た目がジョジョの主役としては見栄え燃え無いよ、、+4
-0
-
75. 匿名 2021/08/08(日) 13:30:30
楽しみ!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する