-
1. 匿名 2021/07/15(木) 18:06:07
+112
-6
-
2. 匿名 2021/07/15(木) 18:06:54
ありそうだけど無かったのか+108
-1
-
3. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:11
激固パンかな+8
-4
-
4. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:15
一回食べてみたい!+106
-0
-
5. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:21
便利だと思うけど多分1年も我慢できずにすぐ食べちゃうw+138
-0
-
6. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:23
見かけたら買いたい!+31
-1
-
7. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:38
>>1
甘ーいやつ?+1
-0
-
8. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:42
>>1
一口ちょーだい+7
-0
-
9. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:46
まさか中の餡カッチカチとかないよね笑+39
-1
-
10. 匿名 2021/07/15(木) 18:07:55
あんまんに似てそうだけど食べたい!+6
-0
-
11. 匿名 2021/07/15(木) 18:08:19
すでにあると思ってたけど、なかったんだね!+5
-0
-
12. 匿名 2021/07/15(木) 18:09:02
最近、あずきバーばかり食べてる+21
-2
-
13. 匿名 2021/07/15(木) 18:09:19
美味しそー!
賞味期限1年🙌!!って思ったけど、冷凍庫のすみに入れとくの?それはやだなー。場所とるし。+5
-4
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 18:09:26
>>1
保存冷凍パンなんだ。常温じゃ無理だよね。いざという時冷凍庫から出して持っていけるかな?+5
-0
-
15. 匿名 2021/07/15(木) 18:10:36
+27
-2
-
16. 匿名 2021/07/15(木) 18:10:41
あずきバー大好きだから食べたい+2
-0
-
17. 匿名 2021/07/15(木) 18:11:33
私もここで教えてもらって、あずきバーよく買うようになった
美味しいよね
このパンも買うよ
+5
-0
-
18. 匿名 2021/07/15(木) 18:12:07
あずきバー、子供の頃は全然だったのに今はすごく好きだわ。だからこれも楽しみ!+3
-0
-
19. 匿名 2021/07/15(木) 18:14:53
井村屋の肉まんはまじで美味しくない+2
-6
-
20. 匿名 2021/07/15(木) 18:16:09
え?意外にもアンパン出してなかったとか驚き!!+2
-0
-
21. 匿名 2021/07/15(木) 18:18:26
>>1
冷凍でなく 持ち出せる 缶詰めのパンだとうれしいです。+4
-0
-
22. 匿名 2021/07/15(木) 18:19:43
今あずきバー、2本目食べながらここ見てる
買ってみよう+2
-0
-
23. 匿名 2021/07/15(木) 18:22:17
>>13
なぜ1年寝かせようとするんだ!
すぐに食べてもいいんだぞ!+8
-0
-
24. 匿名 2021/07/15(木) 18:24:12
粒あん少し苦手だけど食べてみたい+1
-0
-
25. 匿名 2021/07/15(木) 18:24:51
>>5
私たぶん3日もたないと思うwww+5
-0
-
26. 匿名 2021/07/15(木) 18:31:31
井村屋はゆであずきもおいしい
あんこ系は信頼してる+8
-0
-
27. 匿名 2021/07/15(木) 18:31:40
そっか、井村屋は今までアンパンなかったんだね
あれ?と思ったらアンパンは木村屋だった+2
-0
-
28. 匿名 2021/07/15(木) 18:34:24
>>1
私の実家が北海道の農家で小豆を作っています。井村屋さんに使ってもらってます。ぜひ皆さん食べてください。+29
-0
-
29. 匿名 2021/07/15(木) 18:34:56
買ってみたい
最初に確認するのは味より硬さかもしれん+2
-0
-
30. 匿名 2021/07/15(木) 18:36:15
食べてみたい
あずきバーアイス良く食べるんだけどカチカチだから少しレンチンすると食べやすくなるんだよね+0
-0
-
31. 匿名 2021/07/15(木) 18:44:40
解凍した後の賞味期限どのくらいだろ?
冷凍庫に入らないから買って帰って自然解凍されてすぐ食べなきゃだと面倒。+0
-2
-
32. 匿名 2021/07/15(木) 18:46:41
>>1
え?無かったっけ+0
-0
-
33. 匿名 2021/07/15(木) 18:50:02
>>1
めちゃめちゃ楽しみ!絶対に買う!!
井村屋さんのあんこが大好きなんだよね。+1
-0
-
34. 匿名 2021/07/15(木) 18:50:03
>>12
小豆のカリカリ、たまらなく美味しいよね!+0
-0
-
35. 匿名 2021/07/15(木) 18:55:11
いくらだろう?+1
-0
-
36. 匿名 2021/07/15(木) 19:17:31
>>28
絶対食べます!!!+7
-0
-
37. 匿名 2021/07/15(木) 19:19:46
あずきバーを溶かしておしるこにするの食べてみたい!っていうのを思い出した+0
-0
-
38. 匿名 2021/07/15(木) 19:29:21
>>28
井村屋のあずきバー大好きだから
私はあなたのご実家の小豆も大好きってことなんだな〜+11
-0
-
39. 匿名 2021/07/15(木) 20:05:10
小豆農家さんんんんん!!!!
美味しい小豆ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+2
-0
-
40. 匿名 2021/07/15(木) 20:16:10
買う!絶対美味しいやん+0
-0
-
41. 匿名 2021/07/15(木) 20:26:37
満を持して!って感じだね!
買う!!+0
-0
-
42. 匿名 2021/07/15(木) 20:46:28
停電で溶けてもそのまま食べられるといいな。+1
-0
-
43. 匿名 2021/07/15(木) 20:59:58
井村屋
個人的なことがあったのですが企業の対応がすごく良くて好印象
あずきバーは大好きで今3箱家にある+1
-0
-
44. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:23
↑冷凍あんまん、パン 食べ比べたいいいいいいいいいい+0
-0
-
45. 匿名 2021/07/15(木) 22:41:37
井村屋のあずきバー
多分国産小豆じゃないよね
国産って書いてない
井村屋は製品によって産地書いてあるのと無いのがあって多分ないのは違うんだろうなって思ってる
オーガニックあずきバーも外国産小豆だったな
国名書いてあったけど失念+1
-1
-
46. 匿名 2021/07/16(金) 01:20:19
冷凍パンだと長持ちするけど
災害で停電が長くなればすぐに食べないといけないよね
そう考えたら缶詰が無難かなと思える+0
-0
-
47. 匿名 2021/07/16(金) 05:17:37
こしあんも出してお願い+1
-0
-
48. 匿名 2021/07/17(土) 14:10:42
>>45
昨日コンビニであずきバー買ったけど
北海道産あずき100%って書いてあったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「北海道あずきバー」や「あんまん」などで知られる井村屋が、創業以来初となるあんぱん「井村屋謹製 餡ぱん」を27日より順次発売する。