ガールズちゃんねる

育ちがいいなと思う人の特徴

1052コメント2021/07/26(月) 19:33

  • 501. 匿名 2021/07/15(木) 23:12:13 

    >>1
    悪口とか噂話が好きな人って何故か口も軽いんだよね。
    親とか周りに居た人の質を感じる。

    +52

    -1

  • 502. 匿名 2021/07/15(木) 23:12:54 

    >>109
    おうどん言うよ!
    うどんってちょっと乱暴な感じで言いにくいなぁ
    他の人が言ってるのは気にならないけど
    お布団、お刺身、お皿もおをつけたい

    +22

    -2

  • 503. 匿名 2021/07/15(木) 23:13:40 

    >>413
    横だけど、昭和天皇ご夫妻は出されたものは決して残されない方だったんですって
    ある日、柏餅かなにかを地方で出されて、シェフが出したあとで、しまった!と思ったらしいんだけど、ご夫妻は柏の葉も召し上がられたそう
    平身低頭に謝るシェフに、歯ごたえがあって美味しかったですよとお声をかけられ、シェフが大感激したそう

    +18

    -3

  • 504. 匿名 2021/07/15(木) 23:14:22 

    >>121
    二人とも優しそうだよね。


    +58

    -3

  • 505. 匿名 2021/07/15(木) 23:15:44 

    >>500
    今はね
    でも、アラフォーの私の頃はそうでもなかったな

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:08 

    >>161
    その時代は矯正ないよww

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2021/07/15(木) 23:17:47 

    >>199
    あれほど血が濃くなって、末裔は大丈夫なのかな

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2021/07/15(木) 23:20:32 

    >>27
    今日ニュースで見たけどアメリカの野球選手が大谷選手のこと、僕が出会った中で1番素敵な人みたいなこと言ってた!

    +91

    -2

  • 509. 匿名 2021/07/15(木) 23:20:51 

    >>1
    ・他者に対する寛容さと思いやり
    ・危うい人、危うい物事には深く関わらないスルースキル(君子危うきに近寄らず)

    +30

    -1

  • 510. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:28 

    >>122
    歯並びやら外見ばかり綺麗にして低学歴阿保をどうしても育ちがいいと思えない
    やっぱり育ちがいい人ってある程度バックグラウンドが良く学歴身につけて教養がある人と思う
    それがあって歯並びなら分かる

    +85

    -2

  • 511. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:40 

    >>415
    他人の行動気にして見てる時点で余裕ないし下品よね。
    相手のせいにしてストレス発散したい心理が丸見え。
    余裕があったら口に出さずにスルー出来るもの。

    +5

    -7

  • 512. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:42 

    >>11
    育ちのいい人はまずこんな匿名の掲示板にたどり着かないよね

    +56

    -1

  • 513. 匿名 2021/07/15(木) 23:24:30 

    >>296
    歯並び治すために学校早退そせるうちの子が育ちがいいとは思わないな
    学校休んでディズニー行くのとたいして変わらない気がする
    きちんと授業は受けさせるのが育ちがいい家の子

    +18

    -12

  • 514. 匿名 2021/07/15(木) 23:25:54 

    >>489
    芦田愛菜ちゃんのお父さんは
    メガバンクの支店長で、両親高学歴らしい。
    まなちゃんはひとりっ子だし、
    学費は、お父さんが支払って
    まなちゃんの稼いだお金は全部貯金している
    ような気がする。

    +38

    -6

  • 515. 匿名 2021/07/15(木) 23:26:46 

    個人情報探らない漏らさない。
    本人にグイグイ聞くのも失礼だけど、勝手に情報集めされてるの知ったら速攻フェードアウト。

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:22 

    >>88
    職場内とか近しいところで悪口いう人の方が苦手だわ。悪口ではなくて事実として相談することはあるけれど。悪口言わない人が信用できないとか意味わからんわ。

    +68

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:43 

    >>106
    ガルちゃんて旦那の年収1000万以上の家庭だらけ
    絶対にウソ

    +12

    -4

  • 518. 匿名 2021/07/15(木) 23:29:28 

    >>2
    あの政治家たちの写真が貼られそう

    +2

    -3

  • 519. 匿名 2021/07/15(木) 23:29:47 

    >>122
    別に悪くないよ。

    +13

    -3

  • 520. 匿名 2021/07/15(木) 23:30:22 

    >>19
    悪い人もいると知った上で優雅に危険を回避する社交術

    +27

    -0

  • 521. 匿名 2021/07/15(木) 23:36:16 

    >>2
    うち両親公務員だけど矯正してもらえなかった。
    自分の意思がない時に矯正で負荷をかけるのは可哀想だと思ったとのこと…。

    +31

    -1

  • 522. 匿名 2021/07/15(木) 23:36:17 

    所作全般きれいで静か
    いちいちギャーギャー興奮しない

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/15(木) 23:37:05 

    >>333
    気にしなくていいよ。
    そんなことわざわざ思ったり口にするお局さんの育ちが悪いんだから。
    あなたは間違ってない。

    +64

    -0

  • 524. 匿名 2021/07/15(木) 23:38:12 

    >>4
    話し方がゆっくりして、落ち着いている人。
    ヨコからムリヤリ入り込んだり、会話を横取りしたりしない。
    ワントーク・ワンゴールが上手い。

    +65

    -3

  • 525. 匿名 2021/07/15(木) 23:38:23 

    Facebookやツイッター、ネットには興味が無い。
    良い人って言われている人を知っていますが。
    権力とかが常に背後にいる。
    そして交通機関は絶対にお金を払わない。

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2021/07/15(木) 23:38:53 

    育ちがいい人って、イライラしたらどうなるんだろ。。
    私は本当に気が短いので、今家の隣の人の携帯のバイブレーションがうるさ過ぎてキレてます。。( ; ; )温和になりたい。。

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:42 

    >>44
    自分ひねくれてるから揃えたらなんかわざとしてそうと思われそうで…

    +3

    -9

  • 528. 匿名 2021/07/15(木) 23:40:39 

    いただきます
    ご馳走さま
    ありがとう

    言うまえに必ず名前を入れてくる

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/15(木) 23:41:03 

    >>526
    無口になるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2021/07/15(木) 23:42:48 

    >>261
    海外では八重歯は不吉でドラキュラと言われる。皇后も今の天皇と結婚した当初はよく海外の新聞に、何故プリンセスマサコは矯正しないのか?って記事書かれてたよ。
    海外の子供は矯正当たり前だからね。

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2021/07/15(木) 23:44:33 

    >>341
    気になる程歯並び悪い訳じゃないから治さない派いるよ。歯を抜いたりとかまでするなら本人の意思もあるし。小和田家は見た目より中身重視のお宅だと思う。見た目もすごいお綺麗で高スペックだけどね。

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:48 

    >>122
    歯並びそれ程良くないなんて失礼じゃないですか?
    普通に品良い口元ですよ。

    +28

    -10

  • 533. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:01 

    >>2
    私は歯並びだけは綺麗で虫歯もないから小学生の頃に賞を貰ったり、介護の仕事してるんだけど入居者から入れ歯と間違えられるけどすごく貧乏性家庭で育ってろくな物食べてこなかったからあまり関係なさそう。
    でも遺伝もあるのかな。

    +27

    -1

  • 534. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:04 

    字とか生活音静かにするとか、育ち関係ないような
    兄妹でちがったりするし

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2021/07/15(木) 23:50:19 

    >>456
    よこ、
    あなたも大概だよ
    馬鹿な争いはやめなさい

    +2

    -3

  • 536. 匿名 2021/07/15(木) 23:51:01 

    >>9
    元彼と付き合った後虫歯が止まらない。。。
    別れたけど許さない。。。

    +14

    -5

  • 537. 匿名 2021/07/15(木) 23:51:07 

    >>8
    歩き方教室に通ってたことあります。
    体験レッスン終了後、殆どの人が一回だけのレッスンと考えてたみたいだったが、先生のプッシュすごかった。
    皆さんも私も入ったけど、長年通ってる生徒さんに先生が車で事故った話を延々としていた。歩き方のレッスン中に。
    その時のお金の執着心ハンパない。相手方の悪口を言いまくる。
    次に更新せず辞めてしまいました。

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2021/07/15(木) 23:51:13 

    >>145
    地主の娘じゃなくて嫁だからじゃないのかな

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/15(木) 23:51:36 

    >>530
    あの、おいくつで…?

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:59 

    >>530
    ここは日本ですよ

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2021/07/15(木) 23:53:33 

    >>1
    うちのお姉ちゃんだ
    家帰ると凄い悪口言ってる

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2021/07/15(木) 23:53:43 

    見栄を張らない、自慢しない
    他人のためにお金や時間使う

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/07/15(木) 23:54:48 

    >>488
    ムカシムカシからある皇室なんて、禍々しいことだらけよ。ダイアナも皇室の呪いでお亡くなりになったのでは?
    ロウゴクですよ。

    +23

    -3

  • 544. 匿名 2021/07/15(木) 23:54:53 

    >>233
    友人が、おそば、おうどんって言う子だから、「ラーメンのことは?」と聞くと、「中華そば」だって。嘘やろ。。。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/07/15(木) 23:55:04 

    >>27
    私、同じようなテンションで同じような顔で笑える自信あるんだけど、なんでお近づきになれないんだろう?w

    +31

    -2

  • 546. 匿名 2021/07/15(木) 23:56:44 

    俺かぁ

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:45 

    >>7
    結婚してから揃える癖がついた。揃えないと気が済まないようになった。
    旦那は、朝下駄箱から靴を出すとき、ボーン!!って叩きつけるようにするから、嫌な気持ちになる。
    姑もうちに来たら一応お客さんなのに、一回も靴を揃えたとこを見たことがない。
    育ちなのか?何なのか?

    +18

    -0

  • 548. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:03 

    >>106
    ガルで一時期よく出没してたパイロットの嫁と医者の嫁は自称だと思ってる

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:13 

    >>122

    雅子さまの歯並びとかはイギリス階級と同じ感覚だよね。イギリス、またヨーロッパのような歴史が深い貴族社会、超階級社会は見た目や外見でその人の扱いが変わるという概念がない。どんなに歯並びが良くなくてもその人の階級が貴族なら絶対的に敬われる。
    例えばだけどメディチ家とかも顔があれでも貴族は貴族。整形などは察して流行らない。


    逆に新興国のアメリカやシンガポールなどは、外見で仕事やその人のポジションの扱いが顕著に変わる。文化的背景や実績、歴史がない分、単純に見た目で評価される。

    日本もヨーロッパのように歴史が古い国だから、圧倒的な立場の人は見た目で安易に評価される事はそうそうない。歯並びが悪くても許される。

    +50

    -3

  • 550. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:58 

    >>544
    中華お蕎麦ではなかったんや

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/16(金) 00:04:23 

    余計なことを喋らない

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2021/07/16(金) 00:05:04 

    >>1
    ブレーキとアクセルを間違える老人の典型的な事故を車のせいにしない

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2021/07/16(金) 00:06:36 

    >>540
    日本人の子供も矯正してる子供、断然増えたよ。うちの子も旦那が出っ歯だから、矯正覚悟してたけど、フッ素塗布に通ってた時に歯並びきれいですね、と歯医者さんから言われたよ。大丈夫でほっとしました。

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2021/07/16(金) 00:10:10 

    嫌味がない
    誰からも好かれる

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2021/07/16(金) 00:10:29 

    自慢話はしない

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2021/07/16(金) 00:12:17 

    >>26

    きれいに食べるけど…
    戦時中に育った親にきれいに食べろと言われて育っただけで、基本下品っす
    米つぶ残す奴も、おかわりしたくせに残す奴もイラつく
    ケンタもきれいに食べてほしい
    育ち良い方がそこまできれいに食べなくても…って目で見てくるような

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:06 

    >>333
    お局になるような女性は育ちが悪いから仕方ない

    +62

    -0

  • 558. 匿名 2021/07/16(金) 00:16:30 

    見た目がお嬢様ぽく品が良い。
    その上で所作が綺麗で良家。
    育ちの良い人と言われるのでは?

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2021/07/16(金) 00:16:41 

    >>1の理想じゃん。こういう人は自分の理想ばかり語って自分からは何もしようとしないんだな。

    +2

    -2

  • 560. 匿名 2021/07/16(金) 00:17:27 

    >>144
    私はG65で、だからこそ胸元には気をつけてるよ。
    育ちは良くはないけど笑

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:42 

    >>106
    その割には成金叩き酷いよね、ここ
    本当の金持ちは〜って語り出す人多いし

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2021/07/16(金) 00:19:34 

    >>549
    歯並び悪くないって。

    +4

    -6

  • 563. 匿名 2021/07/16(金) 00:19:44 

    >>540
    八重歯の芸能人はみんな矯正してるよね。ガッキーとか。yukiは逆に矯正してるのが可愛かったな。

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2021/07/16(金) 00:22:46 

    >>549
    雅子様は歯並び悪くありませんよ。
    皇室を貶すのはやめましょう。
    失礼ですよ。

    +7

    -11

  • 565. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:41 

    ちょっとした気の利いたお礼の品とかをさりげなく渡す習慣が身についてる。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:50 

    >>529
    なるほど…イライラして口に出しちゃうわ…ダメだな💦育ち悪い( ; ; )

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2021/07/16(金) 00:27:53 

    >>526
    ワタシもカフェやファミレス、電車で平気でデカイ声でスマホで通話してる人はダメ。特にカフェ、ファミレスはせっかく寛ぎに来てるのに、非常識なアラカンくらいのオバサンや、引っ切り無しに電話してるサラリーマンにはイライラします。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:16 

    >>513
    私が子供の頃は信頼できる矯正が大学病院しかなかったらしく早退して通院してた。
    今子供が近所の歯科で矯正始めようとしたら噛み合わせのズレが大きくて大学病院紹介されて月一で早退して通院してる。
    育ちがいいわけではないけど旅行と一緒にしないで。

    +15

    -1

  • 569. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:50 

    お金と言って金とは言わない。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2021/07/16(金) 00:32:10 

    >>1
    コミュニケーション能力が高くて
    こちらのどうでもいい話もちゃんと汲み取って
    相手が心地よいように返してくれる人

    +19

    -3

  • 571. 匿名 2021/07/16(金) 00:32:55 

    >>511
    じゃああなたは他人が、何しても余裕でいられるの?すごいですね。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2021/07/16(金) 00:34:06 

    キラキラしている人
    人生楽しんでいる人=自己肯定感が強い人

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2021/07/16(金) 00:35:24 

    挨拶が上部だけじゃなくひとりひとりにちゃんと丁寧な人
    人を選んでない

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2021/07/16(金) 00:36:06 

    >>517
    でも、高年収や一千万以上とかのwordで全国の人が
    検索してトピ開くわけだから本当じゃない?
    地方の駅前で無差別にアンケート取ってるわけじゃないし。

    +4

    -2

  • 575. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:57 

    >>536
    虫歯って大人から赤ちゃんにうてるとか言うけど
    大人から大人もうつるんですか??

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:39 

    >>4
    オットリしている、お育ちよさそう、大切に育てられた感じ、 これらよく言われます。
    でも何故そう言われるかわかりません。インキャだからでしょうか。

    +43

    -5

  • 577. 匿名 2021/07/16(金) 00:41:42 

    >>88
    人の悪口を言いまくるような人を、なぜ信用できるのか疑問に思う。

    +28

    -0

  • 578. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:05 

    髪型すてきー!とか、その服似合うねー!とか褒めると、いや、そんなことないよ~とかの謙遜はせずに、ありがとう😃って自然に言う。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:09 

    >>514
    鈴木福くんのうちは、子供4人もいるから
    親が、使ってそう。
    お父さんは仕事やめてマネージャーと聞くし。
    勉強を優先させてあげて欲しい。
    そして良い大学に入って欲しい。

    +32

    -3

  • 580. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:42 

    >>575
    ちゃんとした文献読んでないのにすみません。歯科衛生士で歯周病治療担当していますが、ご主人が酷い歯周病の場合、奥さんの口腔内もご主人と似てくる場合って結構あります。あれってやはりそういう事なんでしょうか。

    +9

    -5

  • 581. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:15 

    余計なことは言わない。
    変なのには関わらない、触らない。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:52 

    >>513
    ひがみ?

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2021/07/16(金) 00:56:29 

    >>2
    これ。
    やっぱり周りの裕福な家庭の子達は矯正させてもらってたなぁ。
    私は小さい頃歯医者で100万かかるって言われて、親には大人になったら自分のお金でしてね、って言われたw
    今矯正してるけど、自己肯定感に繋がるし全然気の持ちようが違う。
    でも就活の時とか歯並びで印象変わると思うし、自分で稼げるようになってからやるよりやっぱり幼少期にしたかったな。

    +32

    -3

  • 584. 匿名 2021/07/16(金) 01:03:23 

    >>27
    大谷君ご飯の食べ方まで
    綺麗だったよ
    お寿司を上品に食べてた

    +36

    -2

  • 585. 匿名 2021/07/16(金) 01:06:40 

    >>1
    笑顔が必要かは分からないけど、人の悪口を言う人は信用できない。

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/16(金) 01:08:27 

    会社のエントランスで書類を落としてしまった時、さっと駆け寄ってきて、スッとしゃがんで書類を拾い、それをポケットからだしたハンカチで軽く払ってから「大丈夫ですか?どうぞ」と言って手渡してくれた上司に惚れてしまったことはある。
    ちなみにそれ女性。

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2021/07/16(金) 01:11:00 

    >>115
    本来しつけるべき親が家に居ない共働き家庭増えたからだと思う。

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:00 

    家に招くと毎回必ず手土産を持ってくる
    裸足で家の中に上がらない

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/07/16(金) 01:13:56 

    >>88
    ちょっとわかる。
    面倒事は全て避けて自分に火の粉がかからないようにするタイプだから、悪くないのに濡れ衣着せられた時なんかも絶対証言したり助けてくれたりしないね。
    悪口言わない人=正義感の強い人ではない。

    +1

    -22

  • 590. 匿名 2021/07/16(金) 01:17:28 

    >>415
    分かる。
    他人の事をとやかく言える立場じゃないって思ってる。みんなだって欠点あるでしょ?

    まあ、415さんと同じく故意的にされて腹が立った時は愚痴ります笑

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2021/07/16(金) 01:21:42 

    穏やかで精神が安定している
    常に学ぶ姿勢がある
    人の悪口を言わない
    悪口に乗らない
    怒らない
    優しい
    虫歯がなく歯並びが綺麗
    クチャクチャ食べない
    食べ物を粗末にしない
    お金の事でクサクサしない
    夫婦間でありがとう、ごめんなさいが素直に言える

    うちの旦那です
    義両親も穏やかな人です

    +8

    -3

  • 592. 匿名 2021/07/16(金) 01:23:40 

    >>2
    関係ないよ。うちの旦那だらしないのに歯並びめっちゃ良い。

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2021/07/16(金) 01:28:03 

    >>3
    わたし料亭の味って言ってた

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/07/16(金) 01:30:38 

    育ちがいいってのがそもそもわからない
    親が金持ちで余裕ある家?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/07/16(金) 01:31:09 

    >>402
    まああなた達が育ちがいいのは、ただラッキーだっただけよ。
    運ゲー。
    世の中不平等は当たり前。
    別に羨ましくもないわ。

    +4

    -3

  • 596. 匿名 2021/07/16(金) 01:37:13 

    >>585
    悪口言う人って、ウラでこっちがいない時に別の人に悪口言ってそうだよね。それを皆にやってて最後にはその人の信用なくなると思う。
    あと、毎回人の悪口ばかり云う人って禍々しくて疲れてくる。

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2021/07/16(金) 01:37:25 

    >>341
    雅子様の歯並びは周りに気にされるほど悪くないですよ。
    中学生になってからは、外交官子女寮で暮していましたので歯医者に通うこと問題なくできます。
    かなり活発な子供でしたし、ご両親は海外にいらしたので歯列矯正にまで考えが及ばなかったのだと思います。

    +17

    -1

  • 598. 匿名 2021/07/16(金) 01:38:19 

    小銭を立て替えたら翌日「ありがとう」と書いてあるポチ袋に入れて返してくれた。
    素敵な習慣だねと言ったら「いやいやいや!100均の適当なやつだよー」と照れてた。100匀でもなんでもいい。サッとこういう気遣いができるって素敵な人だなと思いました。

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:08 

    >>16
    やっぱり所作だよね!
    マナーの本やスクールで身につくものでもない気がする。何なんだろうね。気品?

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:22 

    >>513
    小学校の勉強ぐらい早退した分親が教えられので、小学校皆勤賞でも歯が汚いガチャガチャの方があきらかに将来不利ですよ。
    それとも小学校の勉強も教えられない人なのかな?
    通えばいいっていうものではなく中身が大切。

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2021/07/16(金) 01:44:21 

    お辞儀がきっちりしていて綺麗だなーと思ったら、お嬢さん学校(小〜高)出身で礼儀作法の授業がずーっとあったんだって。
    最近たまに見かける手を前にして組むやつじゃないの。
    すごく自然な動作でゆっくり九十度になって手は膝近くまで下ろすやつでした。

    こういうのできるの、素敵だなと思って私もYouTubeで見て練習してるけど、なんかギクシャクしちゃうよ。

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2021/07/16(金) 01:45:13 

    お話しするときの声の、音階が

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2021/07/16(金) 01:45:45 

    >>397
    医者だから育ちが良いとか関係ない。
    特に両親国立出の医師だと親自体の育ちに問題があるから、子供もそうなってしまう。
    名門の種類によっては、払う寄付金と親の職業で入学できる学校は沢山ありますからね。

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2021/07/16(金) 01:49:17 

    >>580
    それは違います。確かに赤ちゃんはオトナのミュータンス菌をキスしたり口移しで食べ物をあげたりすることで、カリエス(虫歯)になることもあります。
    ただ、うちの旦那は歯磨き3分しかしません。歯周病です。
    一方私は歯磨き20分です。歯間ブラシ3本、フロス、GCの歯ブラシが最強とわかり愛用してます。ナイトガードも着用。
    歯肉炎、歯周病0、虫歯0です。
    つまり、いかにブラッシングが大切かと云うことです。
    夫から妻に感染すると言うのは、間違いです。

    +2

    -15

  • 605. 匿名 2021/07/16(金) 01:52:14 

    褒め上手。
    いかにもお世辞をで持ち上げてます!って感じじゃないの。

    ニコニコしながらたまに「あなたの〇〇〇なところがとっても素敵ね」って言ってくれる。
    それが結構自分で密かに気をつけている細かいところだったりして、褒められると素直に「わあ、嬉しいな」って思える誉め方なの。すごく文字にするのが難しい絶妙な感じなんだけど。

    きっと優しくれる丁寧なご家庭で、その人もそうやって誉められて育ったんだろうなと思う。

    +23

    -0

  • 606. 匿名 2021/07/16(金) 02:07:26 

    >>62
    ちょっと何言ってるかわからない

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2021/07/16(金) 02:12:48 

    食べ物の好き嫌いがない。

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2021/07/16(金) 02:15:03 

    おビールお紅茶は言わないけど
    おソースは言うわ
    ていうか言っちゃうわ
    お醤油のおと同じなのよ
    大人になってお上品になりましょって
    無理におをつけちゃった結果の
    おビールとは中身が違うんだーーー

    +3

    -3

  • 609. 匿名 2021/07/16(金) 02:17:15 

    >>243
    >お母様が「嫌いなものは食べなくていいのよ、美味しいものだけ食べなさい」

    いくら金持ちでもこれは育ちが良いとは言えない

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2021/07/16(金) 02:22:06 

    差別をしない。
    分け隔て無く人に接する人。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2021/07/16(金) 02:23:09 

    >>3
    おちんちん

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2021/07/16(金) 02:26:20 

    おもてなしが上手。
    相手に合わせた演出が出来る。
    食事会とかで、他の参加者同士が不穏な空気になりそうになった時でもいち早く察知して、不穏な空気になるのを自然体で妨げてくれる。というか、怒った人でも笑顔に変えられる術を持っている。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2021/07/16(金) 02:28:23 

    >>19
    昭和初期産まれの父。とても正直で勤勉。
    性善説のように世の人は善人なのが当たり前と思っているから、テレビで人を騙す様な犯罪のニュースが流れるといちいち「悪いやつがいるなぁ〜、!」としみじみ呟いていた…

    +16

    -0

  • 614. 匿名 2021/07/16(金) 02:31:17 

    >>576
    知らんがな

    +14

    -3

  • 615. 匿名 2021/07/16(金) 02:31:19 

    >>605
    分かる。
    いかにもご機嫌取りに来ました、みたいなわざとらしく褒めて来る人には、逆に浅はかさを感じる。

    +5

    -2

  • 616. 匿名 2021/07/16(金) 02:34:41 

    >>479

    でも治療はするやん?

    前歯とか目立つし、たまにそのままの人いるけど気にならないのかな?

    +6

    -2

  • 617. 匿名 2021/07/16(金) 02:36:37 

    >>97
    ふたりともお嬢様だもんね!

    +27

    -0

  • 618. 匿名 2021/07/16(金) 02:36:52 

    大皿料理に慣れてない
    おかずが1人分ずつお皿に綺麗に並んでいるのに慣れてるので、私のような嫁がドカッと大皿におかずのせて出すと嫌がる

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2021/07/16(金) 02:41:57 

    >>541
    人前で笑顔で悪口言わない人って、家に帰ったら、
    家族にめちゃくちゃ悪口言いまくってるんだろうなと思った。

    +11

    -1

  • 620. 匿名 2021/07/16(金) 02:43:02 

    >>609
    むしろお金ない家庭の方が「何でも食べなさい、残すな」って教育する気がする。

    元彼2人もおぼっちゃんで好き嫌いほんと多くて外食も困った。

    友達の超お嬢様もエスニック料理、ラムとか食べられないとか言う。

    成り上がりの方がなんでも挑戦して好き嫌いないと思うなー。あくまで私の周りだけど。

    +4

    -14

  • 621. 匿名 2021/07/16(金) 02:49:20 

    >>100
    実家極貧はやっぱりね、と言いたくなる結果になる。借金で金持ちの真似をしても野生が出る。大事な人を平気で裏切る。おそらく脳ミソにきちんと栄養が行き渡っていない。

    +11

    -7

  • 622. 匿名 2021/07/16(金) 02:49:23 

    >>46
    本人たちが思ってるよりはダダ漏れなのは確か

    感じる前のめりの熱と必死さから
    つらいから吐き出さずにいられない逃げる気持ちみたいな
    煽ってる訳じゃなく

    +1

    -5

  • 623. 匿名 2021/07/16(金) 02:54:31 

    店員さんに「ありがとうございます」や「ごちそうさまでした」が言える
    (自分は絶望的に育ち悪いけど形だけでも近付きたくて真似してる…)

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2021/07/16(金) 02:59:55 

    >>604
    あなた偉そうにいろいろおっしゃっていますけど、旦那様とはキスしないの???

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2021/07/16(金) 03:00:30 

    間違ってはいない事言ってるのに
    喧嘩腰の荒んだ空気を感じさせる人は違うと思う
    その話題を持ち出してきた動機に強情とか反抗心
    陰の字がついてるようなのは
    理由を知らない人でも時に察するよ

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2021/07/16(金) 03:01:12 

    >>166
    ただの八方美人。信用不可

    +3

    -4

  • 627. 匿名 2021/07/16(金) 03:01:39 

    >>97
    酒飲みなら当たり前

    +0

    -3

  • 628. 匿名 2021/07/16(金) 03:05:07 

    殺人犯

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2021/07/16(金) 03:06:14 

    >>604
    え?旦那、歯周病なんでしょ?

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2021/07/16(金) 03:28:31 

    自己肯定感が高くて自分が絶対に正しいと思ってるから謝らない

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/07/16(金) 03:40:56 

    >>76
    品があるんだろうけどなるべく触りたくないから開けっ放しがいいんだよな

    +3

    -5

  • 632. 匿名 2021/07/16(金) 03:41:08 

    >>110
    言ってる言ってる!秘密のノートがあるよ笑笑

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/07/16(金) 03:41:43 

    >>2
    うちは貧乏ではない中流家庭で、親にも「矯正したい?」って聞かれたけど、痛そうだし、矯正器具が怖かったし、生活に支障がないのなら、健康な歯をわざわざ抜かなくても良い…って歯医者さんの考えに納得して、やってない。

    私より育ちうんぬん悪くても、生まれつき歯並びキレイな人はゴマンといます。  そして同じ家に育った私の兄弟は、生まれつきめちゃくちゃ歯並び綺麗です。 育ちと歯並びはイコールではありません。

    +16

    -2

  • 634. 匿名 2021/07/16(金) 03:44:18 

    >>604
    あなたがそれだけのケアしてるから、旦那さんの歯周病うつらないのでは?  そこまでのケアしてなかったら、あなたもやばかったかもしれませんよね。
    努力の賜ですね

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2021/07/16(金) 03:57:14 

    >>465
    中卒元キャバ嬢がこれだった
    自分にも他人にも歯に異常なほどこだわってて相当コンプレックスだったんだろうな

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2021/07/16(金) 03:57:41 

    >>85
    渡鬼感あるw

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2021/07/16(金) 04:12:34 

    >>315
    超大金持ちで小さい時に強盗に入られたことがある子がいて人間不信になってるのを知ってるからなんとも言えない

    +4

    -2

  • 638. 匿名 2021/07/16(金) 04:24:50 

    親のしつけによるよね。
    うちは金持ちじゃないけど、親がしつけが厳しかったから、感謝してる。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2021/07/16(金) 05:00:41 

    >>633

    自分も。親に聞かれたけど断った。
    そのときは多感な時期でまだメタルのしかなく。

    大人になった今矯正器具も種類が増え割と安くなり始めた。見た目より健康のためだけどね。
    頭痛が良くなった。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/07/16(金) 05:25:20 

    >>109
    うちの主人はおうどんさんって言う

    +4

    -2

  • 641. 匿名 2021/07/16(金) 05:40:15 

    >>614
    ちょっと! 冷たい!

    +7

    -2

  • 642. 匿名 2021/07/16(金) 05:56:20 

    >>26
    うちの旦那、魚の食べ方は凄くキレイだけどモラハラだよ
    義父から厳しく育てられたから?食べ方やマナーは出来てるんだろうけど内じゃ…

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2021/07/16(金) 05:59:44 

    >>1
    自慢しない人‼︎
    義実家の自慢がすごくて下品だなぁと常々思う。
    何でも張り合ってくる。

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2021/07/16(金) 06:04:27 

    相手のことを育ちが良いなと感じるのは
    人それぞれなんじゃない?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/07/16(金) 06:11:11 

    >>644
    芦田愛菜ちゃんのことを育ちが良いと感じる人もいれば
    芸能界にいて、育ちが悪いと感じる人もいる。
    感じ方は人それぞれ。

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2021/07/16(金) 06:25:47 

    >>297
    表現力があっていいと思う

    +28

    -2

  • 647. 匿名 2021/07/16(金) 06:47:46 

    >>608
    おソースは違うと思うけど…

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/07/16(金) 06:49:09 

    >>604
    歯ブラシにそんなに時間かけるなんて尊敬する

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2021/07/16(金) 06:51:29 

    コメンテーターの二木先生。
    話し方、声のトーン、表情、上品だなぁって
    いつも感心してしまう。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2021/07/16(金) 06:55:29 

    学歴や勤務先の話をしない

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2021/07/16(金) 06:57:54 

    いつもニコニコしていて歯並びもよい。
    人の悪口も言わなくて、争いは好まない人が多いかな。
    でも自分の意見を言うのがとても上手というか、場の空気を乱さずに自分のペースに持っていく人が多い気がする。
    あともうオーラが違う。普通の人にはないオーラがある。

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2021/07/16(金) 07:00:29 

    >>402
    家族経営の常時従業員募集の場所でパートで働いてます。
    社員が飛ぶ‼︎  
    的確すぎて笑うしか有りません
    最近見ないね〜。  あら‼︎知らなかったの?あの人だいぶ前に退職してるわよ
     私辞めるわ。付いていけない。
    〇〇の部署で集団で外国人労働者がバックレたらしいとか話題に事欠きません

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2021/07/16(金) 07:08:11 

    >>19
    松下幸之助が「性善説だけではやっていけない」と言った言葉は結構有名

    +26

    -0

  • 654. 匿名 2021/07/16(金) 07:10:08 

    >>1
    ガルちゃんの事を『おガールズおチャンネル』って言う。

    +4

    -4

  • 655. 匿名 2021/07/16(金) 07:11:18 

    >>600
    ガチャ歯で汚いとか育ちのいい人のコメントには思えない
    歯の矯正をするのは勝手だけど人の歯並びを批判するのは違うと思いますよ
    歯の矯正にこだわる人の典型的なコメント

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2021/07/16(金) 07:13:00 

    >>579
    マネージャー=金じゃー

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2021/07/16(金) 07:13:22 

    >>216
    コレ。SNSで自慢げな投稿してちやほやされたいの丸出しな人たちって育ちが悪いんだろうなって思う。一般人なのに顔出し含め自ら色々曝してるのってどこか異常だと思う。何かがおかしい。

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2021/07/16(金) 07:17:39 

    育ちがいいと思ってた元同級生がガチサイコパスだったから、もう何が何だかわからない。肩書きも立派だけど、それだけで判断しちゃダメだなと思った。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/07/16(金) 07:18:19 

    >>608
    ちょっと何言ってるかわからない

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2021/07/16(金) 07:21:15 

    >>608
    お勉強とかお洋服とかいうやつ
    育ち悪い典型的なお

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2021/07/16(金) 07:21:56 

    >>4
    だから私そういう風に見られるのかな
    本当は毒親中卒だから全然嬉しくないんだけど

    +1

    -4

  • 662. 匿名 2021/07/16(金) 07:23:17 

    >>3
    おナスって言ってたら笑われたよ

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2021/07/16(金) 07:26:00 

    電車内では小声か無言
    降りてから喋る
    肩掛けトートも車内で立ってる時は前に持つ

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2021/07/16(金) 07:27:55 

    おっとりを育ちが良いとは思わない。
    おっとりで丁寧口調のイジメの加害者って、何人も見てきた。

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2021/07/16(金) 07:29:34 

    >>122
    皇室トピから出てくるな

    +4

    -3

  • 666. 匿名 2021/07/16(金) 07:32:09 

    おっとりは作れる

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/16(金) 07:39:46 

    >>650
    されじゃあ、謎の人で
    友人にもなれないじゃん!

    +1

    -4

  • 668. 匿名 2021/07/16(金) 07:41:10 

    >>533
    そう言う意味じゃない笑
    元々歯並び綺麗〜ではなく歯並びが良くなくても育ちの良い人はきちんと矯正するということ。
    あなたはただ歯並び良いだけで育ち悪そうなのは分かる笑

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2021/07/16(金) 07:41:53 

    >>4
    おっとりしているって
    発達障害なだけの可能性もある。

    +9

    -17

  • 670. 匿名 2021/07/16(金) 07:46:54 

    防犯意識がしっかりしてる。
    部屋の中が外から見えるようには、してない。
    夕方にはシャッターも閉める。
    育ちが悪い人って、どうせ盗まれる物ないし~が口癖で大人になっても防犯意識が低い。

    +3

    -3

  • 671. 匿名 2021/07/16(金) 07:47:42 

    ギャーギャーヒステリックに騒ぎたてない、そういった見苦しい事を表に出さない

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2021/07/16(金) 07:48:32 

    がるちゃん民は「育ち」ってワード好き過ぎじゃね
    褒める時も貶す時も使ってる

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2021/07/16(金) 07:48:34 

    >>655
    横だけど
    そうはいうけど
    本当に見苦しいほどの歯並びの娘いるよね。
    可哀想だから親は歯列矯正させてあげた方が
    良いと思う。
    ここで言われている雅子さまなんて全然気にならない
    し、歯並び悪くないよ。

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2021/07/16(金) 07:48:56 

    人の話をよく聞いてから話すひと

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/07/16(金) 07:49:46 

    話す時の声の大きさ。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/07/16(金) 07:55:11 

    小泉孝太郎は食べ方で育ちがいいなぁと思った。口に物を入れている時は、目や表情で頷いたりして、口を開いてなかった。食事の際のマナーが厳しかったんだなって。

    +8

    -1

  • 677. 匿名 2021/07/16(金) 07:55:20 

    上司のことを爺やと呼ぶ

    +0

    -2

  • 678. 匿名 2021/07/16(金) 07:56:17 

    >>315
    お金持ちの家で育っていないけれど、かなりの田舎育ち。
    小さい頃から近所や商店街の大人達に見守られ、こども1人で遊んでいても普通、幼稚園から中学まで10人位のほぼ同じメンバー、運も良かったのか高校、専門学校とイジメも全く無いという環境で育った私、社会人になるまで人を疑う事を知らなかったです。
    犯罪のニュースとか見てもどこか他人事というか。

    良い環境で育ったとは思うけれど、社会に出てからの衝撃がすごくて、少しは疑い深くなったと思う。
    でも未だに夫からは呑気、危なっかしいと言われてしまうし
    我が子には警戒心も大事だと伝えているけれど、イジメについてとかどう対応していいのか悩む。

    +2

    -7

  • 679. 匿名 2021/07/16(金) 08:04:15 

    >>673
    私の姉は、ちょっと受け口?で小学生のとき
    顎と男子にからかわれていたよ。
    でも歯列矯正したら綺麗になって
    大学時代はモテモテたったよ。
    大学時代に初めてお付き合いした人と
    結婚しました。
    結婚相手はステータスの高い職業で
    高学歴高年収です。
    歯列矯正で噛み合わせもよくなるし
    姉にとっては本当に良かったと思う。

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2021/07/16(金) 08:04:44 

    飼い犬の躾もしっかりしてる。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2021/07/16(金) 08:07:02 

    大声で話さない人かな!

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/07/16(金) 08:14:50 

    >>655
    雅子さまの歯並び悪いとか言ってる人達は
    酷いと思う。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2021/07/16(金) 08:15:56 

    言葉遣いがきれい。 
    あと、特徴というか、その人のオーラそのもの。 
    私が思い浮かべている人は、育ちが良い以前に魂の質が高いと思う。高いどころじゃなくて、私に測れる次元ではないけど。

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2021/07/16(金) 08:17:19 

    >>682
    歯並びでマウントしてくる人は大抵育ちが悪い

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2021/07/16(金) 08:20:12 

    >>684
    身長もそうだよね

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2021/07/16(金) 08:22:09 

    醸し出す雰囲気、そして全身きれい。遠くから眺めるだけで、同性なのにうっふんってなる感じ。美人は宝

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2021/07/16(金) 08:22:33 

    >>679
    あなたは?

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/07/16(金) 08:22:40 

    ここに出てくる育ちがいい人の例って育ちってより人間的に良い人だよね。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2021/07/16(金) 08:23:02 

    その場にいる人みんなの共通の話題で話す人は、気を配っていて育ちの良さを感じます。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/07/16(金) 08:24:21 

    >>1
    うちの夫がそうだけど、別に育ちよくないよ
    団地育ちだし
    性格じゃない?

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2021/07/16(金) 08:24:54 

    >>685
    歯並びは矯正できるけど
    身長マウントの方が可哀想。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2021/07/16(金) 08:27:59 

    ここの人たちならわかってくれそうだから聴きたいんだけど
    育ち良さそうとか、高校の時真面目だったでしょとかよく言われるんだけど、それって褒められてる?まあ育ちよさそうはいいとして、高校の時真面目だったでしょ?ってディスられてるのかな笑笑
    大人になって垢抜けて、人生楽しくやれてるけど、この真意だけはよくわからないんだけど…
    真面目だったこと後悔してるわけじゃないけどね、、、

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2021/07/16(金) 08:28:35 

    >>650
    プラス一万付けたい
    あーーーあの人思い返すだけでもやだやだやだやだ

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2021/07/16(金) 08:29:34 

    >>1
    言葉遣いが綺麗
    姿勢が綺麗
    字が綺麗
    お礼状などの手紙を面倒がらずにサラっとかける
    手土産が高価すぎず、チープ過ぎず、内容も絶妙

    育ちが良いと言っても色々で、留学経験が長かったり、活発なタイプだとおっとりはしてないよね。でも上記は満たしてると思う。

    育ちの良い人って元々来客、お中元、お歳暮、何とか祝いみたいなのが多いから、そもそも親世代がギフト選びや手紙を書くことに慣れてて、そういうのが自然に身についてる人が多い。
    あとちょっとした集金とかでも、必ず達筆な字で一言お礼を添える人が多い。

    +8

    -2

  • 695. 匿名 2021/07/16(金) 08:31:18 

    >>687
    私は、元々歯並びは、良い方なので
    歯列矯正はしていません。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/16(金) 08:33:52 

    他人の育ちがどうとか言わない

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2021/07/16(金) 08:36:01 

    ガサツな人なんだけど、ドアをノックしたり、食事前は手を合わせて必ず「いただきます」と言うところ。
    育ちが良いんだろうなと密かに思ってしまいます。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2021/07/16(金) 08:36:09 

    不正を見ぬふりしないで声を上げるかなんらか正しく行動する人。

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2021/07/16(金) 08:37:07 

    足音が静か。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/07/16(金) 08:38:17 

    腹黒さがなく、優しい。

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2021/07/16(金) 08:38:37 

    >>68
    えへへ は✕ですか?

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2021/07/16(金) 08:40:57 

    おサイゼリヤがすきですわ

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2021/07/16(金) 08:41:56 

    >>229
    えぇぇ…それ店員もどうなの

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2021/07/16(金) 08:43:16 

    >>684
    結婚相手に170cm以上を望む人も育ちが悪い

    +2

    -6

  • 705. 匿名 2021/07/16(金) 08:46:39 

    >>530
    私はアラフォーだけど、本当にそんな報道あった?
    雅子様は渋渋結婚するとか、雅子様の写真を反転させたりしたっていう海外の報道は覚えてるけど
    さすがに一国の王妃にそこまでのことは書かないと思う
    国際問題、人権問題に発展するのに
    そこまでの報道をするのは、超低俗なゴシップ新聞だろうね

    +4

    -6

  • 706. 匿名 2021/07/16(金) 08:48:44 

    >>655
    多分>>600みたいな人って自分も歯列矯正してるか、もともと歯にコンプがある人なんだと思うよ
    自分がやった努力は他人もして当たり前だと筋違いな考えで、自分の価値観を人に押し付ける
    だから他者の違いが許せずに貶しちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2021/07/16(金) 08:49:22 

    >>385
    結局はお金か…
    私は親にお金をかけてもらえなかったって

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2021/07/16(金) 08:50:05 

    >>122
    雅子さまのことを話題に出すのは
    良くないよね。
    歯並び悪くないのに

    +17

    -4

  • 709. 匿名 2021/07/16(金) 08:50:21 

    >>672
    ここに来ている時点で、育ちの良い人は皆無だと思うww

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2021/07/16(金) 08:52:00 

    この手の話題には必ず歯並び大好きな人が現れて、例の政治家たちと雅子様の写真を貼って喜んでるよね
    雅子様をバッシングしてたのもその人達よね

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2021/07/16(金) 08:52:31 

    茶髪じゃない
    太ってない
    ビーチサンダルで外出しない
    子供を店内に放し飼いにして買い物しない
    屋外で子供に大声で叱らない
    スマホが響く入ってない

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2021/07/16(金) 08:53:25 

    >>672
    育ちってあまり若い人は使わない言葉だと思う…
    もっと別の言い方してるよ

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2021/07/16(金) 08:54:16 

    >>704
    男性の身長?
    それとも女性の身長?

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2021/07/16(金) 08:54:21 

    >>603
    一部を除いて、偏差値は圧倒的に国立の方が上の場合が多いのにね。そんなお金積んで裏で入れるような家庭の子が育ちが良いなんて思えない。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/07/16(金) 08:55:45 

    横目で見ない。
    顔を向けて見る。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2021/07/16(金) 08:56:38 

    >>379
    歯並びを気品でカバーできるって
    なんて失礼な人なの?
    雅子さま歯並び悪くないよ。

    +10

    -3

  • 717. 匿名 2021/07/16(金) 08:57:03 

    雅子様って海外生活長かったのにすごい達筆だよね
    語学に加えご両親が日本人としての教養も忘れずに身につけさせた事に育ちの良さを感じる

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2021/07/16(金) 08:57:05 

    いい意味で諦めない。勉強でも胆力がある。

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2021/07/16(金) 08:57:47 

    >>121
    言われてみれば、芸能界ズレしてなさそうで、優しそうな子達だよね。

    +16

    -0

  • 720. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:11 

    >>516
    悪口を大声で言うおばさんパートに、わたしはそんなことないと思いますよって毎回言ってたらあんたは八方美人だから嫌なのよ!と言われ、上司に報告しにいった
    わたしが辞めたあとクビになったらしい

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:21 

    家族仲がいい人かな
    家庭環境って滲み出るな〜と思う

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2021/07/16(金) 08:59:54 

    >>396
    歯並びは遺伝するから、お子さんにらその歯並びが似るといいですね!
    我が家も夫は歯並びが綺麗、私は顎が小さいのに歯が大きく片八重歯です。
    子どもは乳歯の時点で上の子が夫に、下の子が私そっくり。大きくなったら矯正させる予定です。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:03 

    >>704
    自分の身長を基準にしてれば別にいいと思う
    背が高い人は背が高い人を好むようになったよね
    身長差カップルあまり見かけなくなった

    +2

    -2

  • 724. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:06 

    ガルちゃんはなぜいつも歯並びと身長の話題になってしまうのか
    全然違う話題なのに
    バイトの人、歯科衛生士かなにかなのかな

    +2

    -1

  • 725. 匿名 2021/07/16(金) 09:03:08 

    >>713
    男性に170cm以上望む人多いでしょ。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/07/16(金) 09:04:39 

    >>725
    男性の平均が170だっけ?
    私は優しければ何センチでもいいよ

    +2

    -2

  • 727. 匿名 2021/07/16(金) 09:05:11 

    >>94
    特別、裕福な家庭かどうかとかではなくてね。きちっとした躾をされて真っ直ぐに育ったと言うのがよく分かる。礼儀正しくて、周りを不快にさせない所とか。ご両親も未だに変な勘違い等せずに、地に足の着いた生活をされているようなので、本当に立派な方達なんだと思う。

    +47

    -1

  • 728. 匿名 2021/07/16(金) 09:06:55 

    >>725
    ある程度身長高い人は相手の身長あまり気にしない
    小さい人が拘り強い

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:03 

    >>727
    福岡選手は微妙

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:50 

    >>728
    私、148しかないよ
    家族も小さかったから、大きい男性が怖くてダメだった

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2021/07/16(金) 09:10:56 

    >>379
    時代なんだろうけどすんごい色の服だな

    +1

    -6

  • 732. 匿名 2021/07/16(金) 09:11:08 

    >>472
    育ち悪い側だよね😂

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:27 

    >>19
    性善説

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2021/07/16(金) 09:12:53 

    >>297
    浮世絵にしか見えない

    +35

    -2

  • 735. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:14 

    >>310
    育ちが良い旦那ではない。

    +10

    -1

  • 736. 匿名 2021/07/16(金) 09:13:17 

    >>729
    人を貶すあなたは育ちが悪く見えるよ

    +5

    -3

  • 737. 匿名 2021/07/16(金) 09:14:33 

    >>514
    妄想かい!笑

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2021/07/16(金) 09:14:44 

    >>125
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2021/07/16(金) 09:15:48 

    >>731
    皇室ファッションってこんな感じだよ
    美智子さまはもっと派手だった笑
    あれ着るの勇気あるなあと思ってた笑

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/07/16(金) 09:16:04 

    でも、自分の娘が歯並びでからかわれる程
    酷かったら普通は歯列矯正させないと
    可哀想だよね。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/07/16(金) 09:16:08 

    食事の時のマナーがメチャクチャいい。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/07/16(金) 09:16:13 

    >>19

    子供関係なんだけど、自分の周りの一貫校出身のお嬢様ママって親子共にボランティアに熱心な人が多い
    私は貧乏家出身だから、自分の事で精一杯が染みついてて無理だったりする

    +20

    -0

  • 743. 匿名 2021/07/16(金) 09:16:29 

    >>32
    片手でごめんね、職場でたまに聞こえてきます。

    紙ベースの回覧板を回されるとき、机が対面側の方から「前からでごめんなさい」というのもある。

    県立図書館なので前職が民間の金融機関で事務してたときより事務室内の雰囲気はゆったりしてる。

    決してひまではないけど、事務室で大きい声で話す人は皆無なのが、ありがたいです。

    カウンターに出れば利用者の声は大きいことまありますが主に高齢者なので仕方がないです。

    +22

    -1

  • 744. 匿名 2021/07/16(金) 09:18:05 

    雅子様も愛子様もあのバッシングに耐えられたんだから、素晴らしい人格の持ち主!

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/07/16(金) 09:18:52 

    >>731

    雅子様はバリキャリだったから、あんまり着たくなかったんじゃないかな
    こういうファンシーピンクスーツ

    +14

    -2

  • 746. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:00 

    >>512
    色々な情報が知りたくて行き着くことはあるよ。
    それはお嬢様でも貧乏人でもこのネット社会で変わりない。

    +11

    -3

  • 747. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:49 

    紀子さまは歯並びいいけど、育ちいいかな?

    +1

    -3

  • 748. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:58 

    >>745
    本来の雅子さまのセンスではない感じ、凄くセンスが良いもの。
    美智子さまに強要されてそうなスーツw

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2021/07/16(金) 09:22:01 

    身なりが小綺麗。不潔さは微塵もない。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2021/07/16(金) 09:25:25 

    >>379
    子供のころは皇太子様って垢抜けない感じがして、あまりかっこよくないと思ってたけど、大人になってから改めて見ると、いい男だなー

    +20

    -2

  • 751. 匿名 2021/07/16(金) 09:25:26 

    >>310
    マジレスすると犯人は相手が酔っ払いだから起きないと思ったんだろうね
    車内でたまたまうたた寝してる会社員なら起きるリスクあるけど

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2021/07/16(金) 09:26:27 

    >>740
    健康に生活できる範囲の矯正ならね
    セラミックとかは絶対にやらせない

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2021/07/16(金) 09:27:53 

    >>527
    言わんとすることわかります

    +4

    -2

  • 754. 匿名 2021/07/16(金) 09:28:55 

    >>296
    296です。
    地方出身のアラフォーなので中受は珍しかったし、その子は勉強もよくできてお母さんも美人で他の子とは違う感じでした。閑静な地域から通ってたし。
    ガルちゃんは歯並びへの関心高いね。私もやはり幼い頃から親が治療してあげるのがベストだと思う。

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2021/07/16(金) 09:29:18 

    根掘り葉掘りしない

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2021/07/16(金) 09:32:58 

    >>1
    そんな人はいない

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/07/16(金) 09:33:14 

    >>379
    歯並び以前に超美人なので

    +17

    -0

  • 758. 匿名 2021/07/16(金) 09:33:34 

    >>650
    そうそう。人のプライベートな部分にそこまで踏み込んでこない。

    +10

    -1

  • 759. 匿名 2021/07/16(金) 09:35:35 

    >>736
    横だけどゆうこりんなトピとか
    でゆうこりん貶す人多いよね。
    あれも育ち悪い人なのかも。

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2021/07/16(金) 09:36:06 

    >>757
    皇后様は本当に素敵だと思う。

    +11

    -3

  • 761. 匿名 2021/07/16(金) 09:38:56 

    >>729
    福岡選手は開業歯科医、祖父は医師ですよね?
    福岡選手は、文武両道の立派な方ですよ。
    育ちの良い方です。

    +8

    -4

  • 762. 匿名 2021/07/16(金) 09:40:55 

    >>754
    横だけど、ガルであまりにも歯並びについての話題が多すぎて、実生活で歯並びのこと話してるのはガル民なんだと認定してしまうようになってしまったよー

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2021/07/16(金) 09:41:30 

    >>11
    その言葉、刺さる!

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2021/07/16(金) 09:42:26 

    >>740
    本当に娘さんいる?
    今は見た目問題というのがあって、小学校で見た目をからかったら大問題になるよ
    矯正したほうがいいとは思うけど、からかうというのはありえないよ

    +3

    -3

  • 765. 匿名 2021/07/16(金) 09:44:19 

    >>7
    お嬢様の友達がうちに遊びきたとき
    靴を脱いで上がり、私にお尻を向けないように軽く座って脱いだ靴を揃え端に寄せたのを見て、やっぱり育ちいいんだなーと思った
    一連の流れが嫌味も不自然さもなくすごく自然で綺麗だった

    人の家やお店で靴を揃えるまではやる人多いけど、お尻向けて脱いだり真ん中に揃えたりする人が多いよね

    まあいちいち気にしないけど、綺麗にできると素敵なんだなって思って私もそれ以来意識してる
    でも意識してやると不自然になるんだよねww
    体に染み付いて無意識にやるくらいじゃないとww

    +10

    -1

  • 766. 匿名 2021/07/16(金) 09:44:33 

    >>731
    皇室の方々は結構はっきりした色着るよね。海外だけどエリザベス女王の服もいくつになっても明るいグリーンとか濃いピンクとかだよね。
    でも政治家の濃い色と違って、品があるのはやはり皇族オーラなんだろうか。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2021/07/16(金) 09:46:45 

    >>710
    育ちが良い人は、歯並びが良い人が多いと
    いう話題になると、
    必ず、それじゃあ、歯並びがよくない雅子さまは
    どうなの?とい人が必ず現れる。
    雅子さまは歯並び悪くないんだから
    話題にあげないで欲しい。

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2021/07/16(金) 09:46:57 

    >>764
    横だけど、小中学生の子供いるけど、まだまだ容姿をからかう子は多いよ
    そこからいじめに発展するパターンもあるし

    +6

    -1

  • 769. 匿名 2021/07/16(金) 09:47:28 

    人に恥をかかせない人。
    他人の間違いを指摘してする時、鬼の首を取ったような物言いをする人は、どんなに姿形や仕草が上品でも育ちが良いように見えない。

    +23

    -1

  • 770. 匿名 2021/07/16(金) 09:50:36 

    >>768
    嫌だねー
    いじめするのがみっともないとなぜわからないんだか

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/07/16(金) 09:53:52 

    >>428
    タレントはややこしい生い立ちの人が多い

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2021/07/16(金) 09:54:28 

    いじめっこは親も変わってる
    ものすごく荒れに荒れた学年だったけど、中心人物の親は一度も保護者会も来なかったし、役員もやらなかったらしい

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2021/07/16(金) 09:54:30 

    人の悪口を言わない。所作が綺麗。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2021/07/16(金) 09:56:41 

    私立小でもいじめはあるし、高偏差値でもいじめはある
    愛子様だっていじめられたよね
    いじめるやつは何が理由でもいじめるんだよ
    むかつく!

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2021/07/16(金) 09:57:22 

    前フードコートで足を引きずってるおじさんがいたんだけど小学生数人がそのおじさんの歩き方を真似して笑ってた

    別の席に↑とは違う小学生数人がいて、その子たちは足を引きずるおじさんに声かけてラーメンを席まで運んであげてた

    フードコートを出る時も、くっつけたテーブルをそのまま戻さない前者のグループに対して、後者のグループはきちんと戻してた

    育ちが出るなーと思ったよ
    ちなみにどっちも男の子のグループで、おそらく同じ学年の子だと思う

    +26

    -0

  • 776. 匿名 2021/07/16(金) 09:58:39 

    >>774
    私立もピンキリ
    マイルドヤンキーみたいな子は居ないけどカルトとか反社の上層部の子は居たなあ

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/07/16(金) 09:59:16 

    >>765
    今はコロナもあって、あまり靴は触りたくないから本当に悩む
    その家で手を洗えればいいんだけど、たまにそういうの嫌がる家もあるからなあ

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2021/07/16(金) 09:59:35 

    >>746
    コスメの情報検索してたらガルが出てきて〜とかよく聞くけど、ある程度使っていたら育ちのいい人は察して離れる。

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2021/07/16(金) 09:59:36 

    自分の子にも丁寧な日本語を使ってるママを見て育ちの良さを感じた。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/07/16(金) 09:59:52 

    >>770
    そういう子って、親が率先して言ってたりする
    いじめっ子のママ友と役員が被って一緒にやってたけど、ずーっと人の悪口とか容姿の指摘ばっかりで私のメンタルおかしくなりそうだった

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2021/07/16(金) 10:00:50 

    >>111
    立ち居振る舞いですよ
    ネットの記事でも間違えてる人たくさんいる

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2021/07/16(金) 10:01:22 

    >>767
    もう歯並びの話題やめたらいいのに
    何の関係もない雅子様が可哀想だわ

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2021/07/16(金) 10:02:03 

    >>778
    たまに育ち良いんだろうなーって人いるけど
    そういう人は浮いてるから、マイナス大量についてたり変な人に絡まれてるわ

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2021/07/16(金) 10:02:21 

    >>771
    子役出身のタレントはマナー教室通って所作を徹底的に仕込まれてるから育ちよく見えるけど、実際は親が離婚再婚繰り返してたり経済的に支援してたりする

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2021/07/16(金) 10:02:26 

    >>640
    かわいい(笑)

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2021/07/16(金) 10:03:33 

    >>2
    歯並びキレイにしたかったなぁ。
    今、しようと思えばできるけれど
    私が矯正するなら歯を4本抜かないといけないらしいのと
    友達がずっと矯正してたけど
    終わって数年でまた歯並びが悪くなってきた、こんなのなら整形した方がお金がかからなかった
    と言ってて、もうおばさんだし
    そのお金を子どもと老後にとっておこうと思う。
    虫歯はゼロなんですがね…歯並び良かったらもっと自信もてるだろうな。

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2021/07/16(金) 10:03:39 

    >>110
    何か問題が?
    ところ構わず悪口言う人は、人としてちょっとどうかと思う。場を弁えるのは当たり前。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2021/07/16(金) 10:05:26 

    育ちいい=歯並びいい
    って海外ではそうだけど、日本はそうでもないよね
    日本は金持ちでも家柄が良くても、歯にお金と時間かけるのは後回しって人が多い
    最近は歯に気を使う人増えてきたけど、それでもまだまだ歯や口に気を使わない人多い

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2021/07/16(金) 10:08:11 

    >>26
    うちの旦那も魚をキレイに食べるけれど
    枕を踏むし、人の靴も踏むし、物を蹴飛ばすし。
    きっと薄っぺらい付き合いの人には育ちがいいと思われてると思う。

    +6

    -1

  • 790. 匿名 2021/07/16(金) 10:08:49 

    >>764
    あなたこそお子さんいるの?って言いたい
    容姿のからかいなんていまだにたくさんあるし、そういうことあっても学校はいちいち大問題にしない
    先生の目の前で言ったり児童が先生に言ったらその場で口頭注意があるくらい
    私立だと問題になるかもしれないけど残念ながら公立じゃそんな大問題にはしてくれないよ

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2021/07/16(金) 10:08:55 

    >>780
    わかる!
    同じ委員会やったママさん、噂話大好きで本当に困った
    適当なことばっかり言う人で、娘も本当にコピーかと思うくらい同じことしてる

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2021/07/16(金) 10:09:57 

    >>778
    それはあなたの見るトピが限られてるからじゃないかな?
    たまに凄い知識を持った博学のガル民とか結構いるからね。
    素直に感心するけど。

    +4

    -1

  • 793. 匿名 2021/07/16(金) 10:11:19 

    >>765
    お尻向けちゃってたかも…
    今日から練習します、させます!

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/07/16(金) 10:13:19 

    容姿のからかいってあるけどさ、からかってる方もたいしたことなくて、端から見ると滑稽だったりする
    公立だと先生がからかうというのもあるよ
    私立でもいじめはあるけど、公立離れが進むのは仕方ない気もする

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2021/07/16(金) 10:13:28 

    >>714
    お金をつむのではなく、寄付金のことです。
    国立の方が偏差値が高いとかは、医者になってからはあまり関係ありません。
    似たり寄ったり。
    私立医学部の派閥は他の派閥との権力争いのようなところもありますので卒業後が圧倒的に優位になります。国立特に地方国立出身は自分で就職先を選べる立場にない人が多いのが現実。

    +1

    -3

  • 796. 匿名 2021/07/16(金) 10:14:15 

    >>512
    ちなみにみんなはどうやってこの掲示板を知ったの?
    私はよく行くコスメカウンターのBAさんからおもしろいからと勧められて見始めたよ

    一人暮らし始まって寂しい時期だったからはまっちゃった

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2021/07/16(金) 10:14:28 

    >>792
    育ち=知識量じゃないんだよね。
    その知識をどこでどう使うか、が大事。
    少なくともガルちゃんでひけらかさなくていいw

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2021/07/16(金) 10:17:41 

    >>790
    肌に障害がある子がいて、からかった子たち、大問題になったよ
    たぶん学校によるとは思う
    からかうような子は本当に育ちが悪いと思う

    +12

    -1

  • 799. 匿名 2021/07/16(金) 10:18:53 

    >>734
    何かに似てると思ったけどそれだ笑

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2021/07/16(金) 10:21:37 

    ガルを見てると、どう考えてもいじめっこだよな
    いじめっこの親はこんな考えなんだなといつも思ってる
    雅子様を貶めるなんて、一体どれだけすごい人なんだろう
    生まれてこのかた、雅子様以上の方は見たことない

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2021/07/16(金) 10:22:08 

    >>788
    でも、最近の大学生は歯並びの良い子
    増えてるよね。
    都内だからかな。

    +5

    -5

  • 802. 匿名 2021/07/16(金) 10:22:16 

    怒っても物に当たらないし、論理的に話し合いができる。

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2021/07/16(金) 10:22:22 

    >>530
    暗殺されたケネディ大統領は1917年生まれで、ご存命なら104歳

    彼の母親は全米一の矯正歯科医に、ケネディ大統領を含む子供達全員を3歳から通わせた

    欧米では歯並びの良し悪しがその人の文化程度を表しているというように判断されるため、歯並びが悪いと、非常に損をすることが多いらしい
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2021/07/16(金) 10:23:35 

    >>71
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +28

    -1

  • 805. 匿名 2021/07/16(金) 10:24:29 

    >>23ほんとそう、怒ってる姿が想像できない。予想外の出来事が起きたときでも大概は苛立つことを「悲しい」と言いそう。

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2021/07/16(金) 10:25:23 

    >>272
    これ分かる!
    マナー本では、正面を向いたまま靴を脱いで上がり、
    振り返って靴の向きを直す、だけど

    これって髪を直す時とか物を取る時の
    クロスの法則と同じじゃない?

    ただ所作が美しいだけじゃないかと思うので
    私も自宅では靴を脱ぐ時いつも後ろ向きよ

    +4

    -1

  • 807. 匿名 2021/07/16(金) 10:25:52 

    >>12焼き魚の食べ方が上手い人ほんと憧れる。綺麗に骨を魚の形に残して食べてる(笑)

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2021/07/16(金) 10:26:57 

    >>788
    歯に育ちやお金が出るって考えてるのはアメリカだね
    他の国はそうでもないんじゃない?
    私は7歳までスウェーデンに住んでたけど、20歳まで歯医者無料だった
    歯列矯正も無料だから私も矯正してたよ
    みんな小さい頃に治しちゃうから、歯並び汚い=育ち悪いとはならない

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2021/07/16(金) 10:27:33 

    >>783
    そう、変な人に絡まれてグランドピアノとか防音室とか嘘だろうとすんごいしつこかった。
    あんまりしつこいから位置情報オフにして写真あげたら拾い画だろうとか気持ち悪い

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2021/07/16(金) 10:27:56 

    >>798
    横、
    からかわれなくても、子供が察するんじゃない?
    小学生だから、口元につい目がいっちゃうとか?

    +0

    -2

  • 811. 匿名 2021/07/16(金) 10:28:47 

    >>792
    それは賢い人で、育ちいい人ではなくない?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/07/16(金) 10:28:50 

    >>402
    分かるなー
    昔、派遣で働いていた時高学歴の人ばかりの職場は
    居心地良くて働きやすかった!
    家族経営の零細は社員が集団辞職するくらい酷かったわ

    +26

    -0

  • 813. 匿名 2021/07/16(金) 10:30:22 

    >>796
    わたしはコロナについて検索してたら
    たまたま、たどり着いた。
    結構面白くなって、最近ハマってるよ

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2021/07/16(金) 10:31:40 

    >>790
    太ってる子にデブって言った子がいたんだけど、大騒ぎになったよ…
    あと、顔が大きい子にカオデカ、過分数って言った子も…

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2021/07/16(金) 10:33:00 

    >>801
    大学生、みんなマスクしてるし、あまり歯並びわからない
    近くに3つあるけど、みんなマスクしてる

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2021/07/16(金) 10:36:05 

    >>788
    外国は歯科治療がすーんっごい高い国が多いんだよ
    健康保険適用外で自費って国が多くて、1度の治療で数万〜数十万になる
    だからきちんと歯がメンテナンスされてるとお金持ちだなって思われるんだよ
    普通の病院もそうだけどね

    日本は医療費がほんとに安いと思う
    日本の医療費でも高くてヒーヒー言ってる私は海外には住めないww

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2021/07/16(金) 10:36:27 

    >>809
    金持ちだろうけど、育ちはよくなさそうだ。

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2021/07/16(金) 10:36:51 

    感情の起伏がない
    ずっと穏やか

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/07/16(金) 10:38:39 

    >>806
    家の人にお尻を向けたらダメだからだよ
    靴を直すときもお尻を向けないように少し斜め向いて直す

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2021/07/16(金) 10:40:11 

    >>814
    横です。
    そうやって、いう子がいるのよ。
    その後、先生に注意されて、からかうのを
    やめたとしても、1度言われたことは
    忘れないし、子供によっては傷付いてると
    思うよ。

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2021/07/16(金) 10:41:04 

    >>801
    小さい頃から歯並びのこと言われてるから親も気をつけてるんじゃない?
    おしゃぶり、指しゃぶりは歯並び悪くするからやらせない・早めにやめさせるとか、歯固めを噛ませるとか…

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2021/07/16(金) 10:42:42 

    >>820
    まわりも嫌な気分になるよね
    あれは絶対に親が家で芸能人見て言ってるんだと思う
    まさに育ちが悪い!

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2021/07/16(金) 10:43:50 

    >>803
    ケネディまで見るとは思わなかったw

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2021/07/16(金) 10:44:26 

    >>796
    他の掲示板で「ガルちゃんでは〜」みたいな書き込みがあり、ガルちゃんてなんだ??と思って検索したら出てきた

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/07/16(金) 10:44:27 

    他人に「性格悪い」なんて言葉を発しない人

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2021/07/16(金) 10:45:37 

    >>819
    横だけど、じゃあ極論だけど自宅ならどんな脱ぎ方でもOKてことだよねw?
    でも普段からやっておかないとできないかな

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2021/07/16(金) 10:47:01 

    >>796
    私は育ちがいい人とか品のある人とか検索してたらたどり着いたよ

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2021/07/16(金) 10:52:39 

    >>826
    そうだね
    靴の脱ぎ方はルールではなくマナーだから自分ひとりの自宅ではどうでもいいと思う
    ただ仰る通り普段からやってないといざやるときにできなかったりするから普段から習慣付けておいた方がいいとは思う

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2021/07/16(金) 10:53:03 

    品格w
    汚い言葉を使わないよ?w
    イギリス訛りの英語もそうだけど、
    言葉に尽きるんじゃなかろうか?

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2021/07/16(金) 10:54:00 

    >>803
    雅子様をそこまで貶める理由がわからないんですが
    皇太子様が好きだったとか?

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2021/07/16(金) 10:54:47 

    >>801
    歯の数が少ないというか、元々歯が欠損してる人が増えました
    レントゲン見ても、どこかに埋まっているのではなくて、あるべき歯がそもそも無い。そうすると、よく数えたり見たりしたら変なのですが、顎にちゃんと歯が収まります。矯正の必要も無い
    私は、歯が減っているのは進化だと勝手に思ってます
    皆さん顎が小さいから、何百年も何千年も経てばもっと歯が少なくなるかも

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2021/07/16(金) 10:55:05 

    >>829
    汚ならしいカッコしてても
    言葉が綺麗だと!ん?んん?んんん?
    ってなるもんね!落ちぶれても言葉だけは残るんじゃね?

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2021/07/16(金) 10:57:32 

    >>804
    空いてるのにむっちゃコンパクトに座ってる
    鞄も膝の上
    傘は座席に立て掛けたり手摺にかけたりせず両手両膝でホールド
    恐れ入りました

    +29

    -1

  • 834. 匿名 2021/07/16(金) 10:57:58 

    >>297
    こんなん揉めたうちに入らないよ。
    この後、ちゃんと審判に謝ってるし。

    +12

    -3

  • 835. 匿名 2021/07/16(金) 10:58:26 

    >>1
    トピ画のエリザベス女王はビビッドカラーのスーツを上品に着こなしていて素敵✨

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2021/07/16(金) 10:59:56 

    >>830
    下品な空き巣の飲み屋の手先かも

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2021/07/16(金) 11:02:23 

    >>823
    夫人のジャクリーンについて書かれた本を読んだ事があるんだけど
    彼女も幼い頃に矯正治療を受けてたから、アメリカのセレブは昔からそうなんだと思ったよ

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2021/07/16(金) 11:02:26 

    >>809
    グランドピアノならウチにもあるなぁ。ガルちゃんごときでムキになるあなたの育ちは微妙w

    +4

    -3

  • 839. 匿名 2021/07/16(金) 11:29:27 

    「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」などの基本的な挨拶がしっかりできる

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2021/07/16(金) 11:32:00 

    人を傷つけるようなことを言わない

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2021/07/16(金) 11:34:23 

    >>212
    確かに月謝気になる。参考にしたいし。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2021/07/16(金) 11:35:12 

    >>62
    多分、育ちが良いとは思われていないと思う
    美男美女は人目は引くし注目もされやすい
    だけど、マナーやモラルがないと残念さ加減が倍増する
    美男美女は一長一短があると思う

    顔で付き合いする人を選ぶのは自分の容姿にコンプレックスがあるからですか?

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2021/07/16(金) 11:35:26 

    とあるフィアンセは歯並びもいいし、小学校からオール私立で、留学経験もあり英語も話せる
    ピアノもバイオリンもそれなりにはできる
    ガルで持て囃される条件はある程度クリアしてるよw

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2021/07/16(金) 11:35:54 

    >>771
    家庭環境が複雑、施設育ち、親がヤクザっていう人もけっこう居る。
    芸能界と反社って横のつながりあるからね
    イメージで売るからバレたらまずいことは事務所が上手く隠しちゃう。

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2021/07/16(金) 11:38:47 

    >>293
    鮭だよ。
    娘がこんな食べ方しようもんなら叱るわ。

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2021/07/16(金) 11:41:48 

    >>463
    言葉選びが荒くて間違ってもおっとり
    お嬢さまとは思えないよ。

    リスク管理をした上で悪い人はいない
    と思っているのでそもそもこういう場面に
    遭遇しない。土台が違います。
    自オジョやめて~

    +8

    -3

  • 847. 匿名 2021/07/16(金) 11:41:56 

    >>543
    確かに、、(>_<)
    ダイアナさんの死は謎めいてますよね。
    狙われてたような。

    すみません
    トピずれかな(^^;

    +7

    -1

  • 848. 匿名 2021/07/16(金) 11:42:48 

    >>3
    ごはんだって御がついてるんだからべつに良い気がする

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/07/16(金) 11:43:26 

    なんか余裕があるよね

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2021/07/16(金) 11:44:10 

    不祥事起こしまくってる英国王室の育ちがいいとは思えない。
    不倫、カミラの生理用品になりたいという皇太子の発言、性犯罪の疑いのある人までいる

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/07/16(金) 11:50:07 

    婚家のもの(お金や不動産)を欲しがらない
    実家の方が全然お金持ちだから

    +18

    -0

  • 852. 匿名 2021/07/16(金) 11:50:23 

    >>626
    例えば大谷翔平さんは育ちが良さそう。
    八方美人には見えないな。

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2021/07/16(金) 11:51:27 

    >>2
    育ちの良い人は傷付く人が沢山いるであろう事を言ったり書いたりしない。

    +34

    -1

  • 854. 匿名 2021/07/16(金) 11:53:03 

    泥酔しない

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2021/07/16(金) 11:53:40 

    仲良しママ友が金持ちの娘なんだけど、一緒に居てとても楽しくて落ち着く。
    何がそうなのかは分からないけど、大好き!
    他のママと会うのやめた〜

    +13

    -0

  • 856. 匿名 2021/07/16(金) 11:54:18 

    >>7
    私わざわざ揃え直さないけど靴を脱ぐ時に反対向いて揃えて脱ぐんだけどマナー違反かな?

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2021/07/16(金) 11:56:37 

    >>801
    地方でもやっている子は沢山いますよ。謎の上から目線💦

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:05 

    >>7
    私これだけで医療事務の面接に受かった事あるよ(笑)
    靴を揃えない人多いらしいよ…ビックリだった。

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:21 

    すぐ私が!私は!って全部自分の話に持っていこうとしない。
    SNSで小銭稼ぎしない。

    +12

    -0

  • 860. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:40 

    私がつわりで苦しんでいた時、職場の先輩が
    つけていた香水の香りだけはすごく好きだったんだ。
    「何使ってるんですか?」と聞いたら、
    「使いかけで悪いんだけど、よかったらどうぞ。はやくつわり終わるといいね」
    と持ち歩き用のディフィーザーをその場でくれた。
    人生で初めてエルメス商品を手にした。

    普段の立ち振る舞いも育ちの良さを感じていたけれど、
    こんなことさっとできる人現実にいるんだ…とびっくりした。

    +15

    -2

  • 861. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:28 

    >>146
    杓子定規な判断というか…
    あなたの周りにきちんと躾られてる人が少ないだけじゃない?

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:58 

    八方美人のどこが悪いんだよ。その場の空気を悪くしない人は周りを見渡せる人だよ。ムスッとしてる奴が本当に無理。

    +23

    -1

  • 863. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:18 

    人のプライベートにズカズカ踏み込まない
    自分の意見はさらっと伝える
    基本的に聞き上手

    +22

    -0

  • 864. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:58 

    >>463
    単に危機管理能力が低いだけ

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:08 

    >>795
    寄付金もお金積むことに変わりないですよね(笑)地方はガッチガチの地元国立医学部の派閥がありますが。東京の学費の高い医学部出の人も、開業医なら継げば良いけれど、それでも地元に戻るなら国立の医局に入ってコネを敢えて作らないと厳しいですよ。まぁトピズレなのでこの辺で。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:08 

    >>856
    細かいことを言えば違反ですね
    他の方も書いてるけど、
    正面を向いてぬぐ
    相手にお尻を向けないように体を少し斜めにしてしゃがんで揃える
    っていう手順が正式だよ

    でも玄関が狭かったり、靴を脱ぐ居酒屋であとに人がたくさん待ってたりすると、いつもいつもはやってられなかったりするよね

    +8

    -1

  • 867. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:10 

    >>803
    でもケネディ大統領の父親は息子を大統領にするために悪い人たちと手を組んだと言う噂あったような…
    ケネディ自身も女好きで浮気するし。
    育ちはいいけど、人としてはどうなの?

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:18 

    >>258
    六麓荘は今や中国人と韓国人だらけみたいよ
    893やおかしな儲け方してる医者とか
    ロクなの聞かないよ

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:07 

    >>862
    八方美人にも2種類いますよね
    あなたのように雰囲気を大切にしてくれる人と、自分が不利にならないようにしてるだけの人

    全然違うのに同じ言葉で表すから否定される
    あなたがいうような場の空気を和ませてくれる人まで悪く言われたくないですよね

    +7

    -3

  • 870. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:21 

    >>851
    なぜか旦那さんの実家を自分の生家のように自慢するよねw

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:52 

    インスタビジネスに関わらない
    自分辞典カラー診断とかやってる人達はみんな育ちが悪い印象。
    私の同級生2人がインスタビジネスやってるけど
    ネット上は良い人だけど実際は腹黒くて嫉妬の塊。
    女性を幸せにしたい♡とか言ってるけど宗教みたい。
    あんなものに関わってお金儲けしようとする浅はかさは育ちが悪い証拠だと思う。

    +15

    -0

  • 872. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:25 

    >>804
    彼の先祖、日本に酷いことした悪魔のような家系だよ。

    +2

    -3

  • 873. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:37 

    >>804
    見た目は今時バンドのにーちゃん系なのに
    座りかたが周囲に迷惑かけないようにしてるのが伝わる

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:24 

    >>88

    あなたはどんな人なら信用するの?

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:28 

    >>2

    育ちというか、お金があるってこと?

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:22 

    誰から見ても優しそうとか声が癒される人。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:07 

    他人に対して寛容
    育ちが良い人は余裕のある環境で育ってきたから、キリキリしてない
    つまり、すぐに他人に対して文句ばっかり言うがるちゃん民の育ちは悪い

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:40 

    >>2
    歯並び歯並びってここでは言うよね

    確かに芸能人の場合
    人前に出る訳だし、ある程度の清潔感は大事
    誰が見ても歯並びがヤバい人はわかるけど
    そんな大したことないのに歯並び!って言うのはどうなのか…

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:07 

    >>88
    めんどくさ
    どうでもええわ

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:50 

    >>281

    わかる!

    うまい!って言うのが悪いとかじゃないけど
    美味しいって言うとポイント高い!
    て言う程私は育ちがいい訳じゃないから
    上目線になっちゃったすまん

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:06 

    >>759
    そうだね。なんであれだけ強い口調で貶したり出来るんだろ 

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:00 

    >>297

    時には言うべきことも言わないといけないよ
    黙って気持ちを押し殺すことだけが美徳じゃない
    野球に限らずだけど

    +21

    -2

  • 883. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:31 

    >>66

    この場合、永野芽郁はまぁわかるけど
    森七菜?はちょっと…

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:55 

    >>452
    お金目当ての嫁さんが多いから、うぶな人は騙されてる
    そいで派手に使われてるよ…
    マウントファミリーだけど、年々意地悪さバージョンアップしてる

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/07/16(金) 12:34:16 

    >>804
    サングラスしてなかったら地元のおばちゃんやと思ったわ

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:25 

    >>272
    お店ならいいけどベランダのサンダルまでやってられないよ。洗濯物も持ってるからしゃがむと床についちゃう。みんなはそこまで意識してるのかな?

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:25 

    >>844
    5chアウトロー板見ると聞いたことある芸能事務所の名前しょっちゅう出てあちこちのケツモチしてる
    8割がフロント会社と聞くから納得
    タレントや関係者は身内のコネとかで起用してるから身内に反社系の人がいる業界人かなり居るね
    稼いでも搾取されるから結局お金は手元に残らないし
    普通の子が入っても苦労するだけ

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:49 

    >>619
    私だw

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/07/16(金) 12:36:54 

    >>817
    >>837
    こういう妬み僻みがザ・ガルちゃん民だね

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:18 

    >>3
    おかげ庵のメニュー表におうどん、お蕎麦って書いてあって素敵だなと思った

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:35 

    >>488
    怖いかはわからないけど、強いと思う。コモンウェルスの女王だもん、外から見たら恵まれてるように見えるけど大変な立場なのではないだろうか…ましてや若いときから90過ぎるまで女王だし、いろんなもの見てきてそう。

    +19

    -1

  • 892. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:01 

    >>428
    ケンコバの食べ方が綺麗って芸人がエピソードトークしてた時どんだけレベル低いんだよと思ったな。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:56 

    >>804
    背筋ピーン!

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:47 

    いただきます
    ごちそうさま
    を手を合わせてきちんと言える人。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/07/16(金) 12:52:08 

    >>889
    事実を指摘しても、妬み僻み扱いで正当化するのもザ・ガルちゃん民だね

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/07/16(金) 12:53:53 

    >>804
    ロック系の人で騒ぐ人とか見たことないかも
    普段大人しくしてるのしか見かけたことない

    マイルドヤンキーや、
    意識高い主婦は大声でずっと一人で話してて相手聞き役でびっくりしたことあるかも?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/07/16(金) 12:54:36 

    お金の話をやたらとしない

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2021/07/16(金) 13:02:13 

    育ちが悪い人躾がされてないのかな?と感じる人の特徴~私の感じた印象ですが。
    ①お店で不愉快な思いをしたからってトピあげたりsnsであげて店員叩きを誘導する人。
    ②人から注意.批判されたら逆切れ.逆批判して悪口をいいまくる人。
    ③夫や姑の悪口、お店の実名出して特定できるような不満をsnsであげる芸能人。
    ④嫌いな人を「あの女、あの男」呼ばわりする人。男性女性と言えない。
    ⑤素直にごめんなさいが言わないで人に責任転嫁をする人。
    ⑥何かしてもらったり、物を貰ったりしてもお礼お返しをしない人。貰いっぱなしが平気な人。

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:04 

    >>385
    お金ある=育ちが良いが不思議

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:06 

    くだらない揚げ足取らない。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:41 

    >>88
    わかる。いつも笑顔は逆に疑う。かと言っていつも悪口と噂話ばかりの人は論外

    +8

    -2

  • 902. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:01 

    良いも悪いも他人の顔についてコメントしない

    +11

    -0

  • 903. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:08 

    >>1
    わかる。割と裏で悪口いってる。

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:29 

    >>530
    雅子様の年代なら抜歯で矯正する
    時代じゃないかなあ
    海外の事情はよく分からないけど
    あの年代ならよほど酷くない限り
    健康な歯を抜いてまでする必要なし、
    って人が多かった気がする

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2021/07/16(金) 13:18:25 

    >>626
    人によって態度変える人の方が嫌い

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2021/07/16(金) 13:18:49 

    自慢をしない

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:20 

    言葉遣いかな。変な流行り言葉は使わないイメージ。更に言葉を選ぶ。
    この辺をきっちりしてる人は育ち良いね。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:36 

    >>795
    患者は出身校チェックして国立と私立(一部除外)じゃ国立出身選ぶ人多い思うよ

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:57 

    >>510
    歯並びが酷い人って、そこ突かれると感情的になる人多いね(全員ではない)

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2021/07/16(金) 13:24:58 

    思いやりがある
    聞き上手

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2021/07/16(金) 13:25:23 

    書類を両手で渡す人

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:29 

    いつも冷静。かつニコニコしてる。

    育ちが悪い人ってすぐキレるよね

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:57 

    なぜ雅子様をそこまでバカにするのか
    どこの国の人なの?

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2021/07/16(金) 13:27:20 

    >>1
    逆にこわい。
    笑わなくていいよ普通でいて。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2021/07/16(金) 13:27:41 

    >>908
    そんなのできなくない?
    あの先生がいいです!なんて言えない

    +3

    -2

  • 916. 匿名 2021/07/16(金) 13:27:53 

    マンションに70代の育ちのいいおば様がいる言葉がキレイ
    いつも控えめ、それに比べて70代チンパンジー並みの下品な婆さん
    汚い肌を出すノースリーブで下品な化粧に日傘で同じマンション
    の70代でも育ちのいい人と卑しい育ちの人がいるのでオモシロイ笑
    もちろん下品で卑しい婆さんは嫌われ者

    +2

    -2

  • 917. 匿名 2021/07/16(金) 13:31:51 

    >>574
    日本で年収1000万以上は、250万人位らしいよ。
    例えば、年収1000万以上のトピに
    年収1000万以上の人が百人位、がるちゃんに
    集まって、書きこみしててもおかしくないよ。

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2021/07/16(金) 13:33:22 

    >>804
    めっちゃ姿勢イイ

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:42 

    育ちが悪いひとは、すぐに感情的になる。ヤンキーとかそうだよね。

    +12

    -0

  • 920. 匿名 2021/07/16(金) 13:36:37 

    >>851
    実家お金持ち同士で
    結婚するのが1番良いよ。

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2021/07/16(金) 13:37:21 

    美智子様

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2021/07/16(金) 13:38:21 

    >>576
    京都弁はゆったりしてるのかな?
    私は京都育ちですかって言われたことある。頭の回転遅いらしくて。イヤミでした(涙)

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:46 

    >>397
    優秀で育ちがよくて歯並びいい子達の中に居たら、「歯並び汚いな」と思われるよ

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:51 

    >>109
    言う!
    関西だからかな?
    お味噌も言うし、お豆腐とかね。

    あとちょっと違うけど、「さん」もつけがち。
    お芋さん、おかゆさん などなど

    +5

    -1

  • 925. 匿名 2021/07/16(金) 13:40:26 

    >>899
    でもお金あると、教養が身に付きやすいよ。親のインテリジェンスも高いし。貧困では生活で精一杯だから旅行や習い事も二の次で文化に触れる事ができない。小さい頃の環境が大切。

    +13

    -1

  • 926. 匿名 2021/07/16(金) 13:44:08 

    育ちの良さって、身だしなみから食生活、教養、人柄、話し方や立ち振る舞い。咄嗟の時の行動に全部に出ちゃうからね。ほんと、親の育て方だと思ってる。

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:27 

     帰るときのこと考えて揃えてるだけなんだけど、わーそろえてるーって言われて、ふんっ💨って思ってしまう

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:33 

    >>156
    顔が下品だと育ちが良いになってないか?

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:09 

    >>122
    それほどどころか、上下共にかなりガタガタだよ。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:41 

    >>927
    靴のことです👠👠

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:51 

    >>517
    アラフォーアラフィフ多いから1,000万ならガルに普通にいると思うよ

    +8

    -1

  • 932. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:59 

    食べ方がきれい

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2021/07/16(金) 13:48:19 

    >>70
    転職先の女性達がお金の話ばかりでうんざりしてます。
    同じ子持ちでも感覚が違うから辛いです。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2021/07/16(金) 13:50:34 

    大騒ぎ(大声など)しない、控えめで激しい感情を露わにしない。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:17 

    >>348
    わかる。大人は遠慮してくれるけど、子供は直球で聞いてくるよ。姪っ子から「なんで前歯がガチャガチャしてるの?」と言われたわ。

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2021/07/16(金) 13:55:55 

    気遣いかなー思わぬ角度からの気遣い
    自分のことを考える意識の分が他人に割けるみたいな
    気持ちに余裕があるからなのかな
    育ちかそうじゃないかの差が出る

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:40 

    >>915
    かかりつけ医も初診でかかるクリニックも私は知人のクチコミ+学歴経歴も見て選んだよ
    普通の事だと思う


    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:53 

    >>909
    リアルでは歯の話題をさけてるよね。
    周りも歯の話題はしないようにしてる。
    ○○ちゃんは歯並び綺麗だよねとか
    歯の綺麗な友人の話もしないようにしてる
    と思う。

    +5

    -2

  • 939. 匿名 2021/07/16(金) 14:04:29 

    >>936
    デパートのワゴンセールで、隣のおばさまが「失礼」と声をかけてから私の前にある品物に手を伸ばして、育ちのいい人だなと思った
    お金持ちはワゴンセールなんかスルーするんだろうけど、お金の有る無しに関係ないのね
    育ちの良さって

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2021/07/16(金) 14:09:46 

    >>19
    ただの世間知らずで井の中の蛙とは別じゃない?
    育ちの良い人は騙されないように教養もありそうだけど。

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2021/07/16(金) 14:11:15 

    育ちが悪くて頭も悪い人相手だと最悪。
    会話にならない

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2021/07/16(金) 14:12:39 

    美姿勢
    誰に対しても平等
    悪口陰口言わない

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2021/07/16(金) 14:13:01 

    >>801
    大学による。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/07/16(金) 14:14:33 

    >>801
    個人的にはきようせが流行ってほしくない。

    +1

    -2

  • 945. 匿名 2021/07/16(金) 14:15:17 

    >>122
    自己レス。
    ごめんなさい、よくない、という言い方が失礼でした。
    自然な歯並びという言葉が適切です。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2021/07/16(金) 14:15:19 

    冠婚葬祭のお返しとかしっかりしてる。

    食べ方が綺麗。

    大体食べ方でわかります。食べ物で遊ぶやつは論外。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2021/07/16(金) 14:16:01 

    >>314
    306の人と314の人は似た者同士だと思う。波長が同じっていうか。

    314さんの言いたいこともわかるけど、こんなに人を嘲り見下した、粘着質で性格悪さのにじみ出た長文を書いてしまっても自己嫌悪に陥らずに投稿ボタンを押せちゃう人がいることに驚いた。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2021/07/16(金) 14:17:52 

    >>2
    育ちよくないのにこの「歯並び=育ちがいい」を利用してる子がたくさんいる。
    もう歯並びだけではマウントとれないよ。

    +13

    -4

  • 949. 匿名 2021/07/16(金) 14:17:57 

    自分のことばかり喋らない

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/07/16(金) 14:19:35 

    精神が安定してる

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2021/07/16(金) 14:19:53 

    中学の時歯を矯正してた同級生がいたけど、何でもかんでも質問して他人を傷つける名人で大嫌いだった。
    自己評価高すぎでガツガツしてて。
    歯を矯正してるだけで育ちがいいとか幻想だと思う。

    +6

    -2

  • 952. 匿名 2021/07/16(金) 14:20:55 

    >>948
    でもさ、このトピだけでも、1000人以上
    プラス付けてるから、リアルでもそう
    思ってるのかもね。

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2021/07/16(金) 14:21:37 

    髪の毛がめちゃくちゃ綺麗で、英語が堪能な人。

    姿勢とか喋り方とか食べ方は、育ちの良くない人でも綺麗(私)。

    +1

    -6

  • 954. 匿名 2021/07/16(金) 14:23:14 

    >>847
    皇室なんかに入るとロクなことがない。
    命が何個あっても足りない。
    おっそろしいわ。

    +4

    -2

  • 955. 匿名 2021/07/16(金) 14:24:59 

    >>513
    ほぼ平日しか診療してないからしょうがないんじゃないかな
    貧乏のひがみみっともないよ

    +1

    -2

  • 956. 匿名 2021/07/16(金) 14:25:51 

    >>502
    お茶碗
    お茶

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2021/07/16(金) 14:26:03 

    >>12
    食べ方でその人がわかると思う。
    会社でお弁当食べるときに気づいたけど、食べ方きれいな人ってほんとに少ない。箸の持ち方間違ってたりクチャクチャ食べたり膝ついたり、ほんとにひどい。

    +10

    -1

  • 958. 匿名 2021/07/16(金) 14:28:34 

    >>74
    床にものを置く繋がりで…
    昔保育園で働いてたんだけど、床に敷いたお昼寝布団を平気でガツガツ踏んで歩く保育士が多くてびっくりした。
    ベテラン保育士が若い保育士に布団は踏まないでと教えないと分からない。教えてもらってない保育士は普通に歩く。布団と布団の間を歩ける分だけ開けてるんだけどそれでも布団を踏む。
    私は祖母から布団を踏んで歩かないって小さい時から言われてたけど、ベッドで寝る家庭の方が多いから何も気にしないのかな?

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2021/07/16(金) 14:28:56 

    >>2
    1000人以上もプラスなんだから
    育ちの良い人は、歯並び綺麗な人が
    周りに多いということだよ。
    育ちが良いって、品のある顔立ち、清潔感
    その上で所作が美しいかったりするんじゃないの?


    +12

    -0

  • 960. 匿名 2021/07/16(金) 14:31:13 

    70代から80代に差し掛かるようにお見受けするご婦人が、某チェーン店の天ぷら屋さんに一人で入ってきて、注文した天丼がテーブルに置かれたら、バックから綺麗にアイロン掛けされたようなハンカチを出して、フワッと自分の膝に広げられたのね。
    取って付けたような仕草ではなく、とても自然にそうされてた。きっと子供の頃から、そう躾られたのだろうな。あのご婦人はファミレスだろうと高級レストランだろうと、同じ所作をされるんだろうね。素敵だなぁと見惚れてしまったわ。

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2021/07/16(金) 14:32:03 

    >>862
    はっきりしない人間というのはシンプルに信用できないって話

    +4

    -2

  • 962. 匿名 2021/07/16(金) 14:36:32 

    >>70
    会社の後輩がよくお金の話題を出すんだけど
    リアクションに困る。
    誰かれ構わず、自分より上の人に
    「先輩のおごりでごはんいきましょう!」
    とかも言う。
    それ言わない方がいいよと話したら、
    親しみを込めて言ってるだけなのにと
    不満気。
    その子以外みんな気まずい空気になるから
    疲れる

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2021/07/16(金) 14:38:35 

    >>2
    以前と意識変わったよね。80年代~90何代は、芸能人で歯並びが多少悪かったり八重歯が目立ってもかえって個性とされてた印象がある。

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2021/07/16(金) 14:41:39 

    >>951
    矯正をさせてもらえてる子供は、育ちがいいというより、親に財力があるということだね。

    +13

    -0

  • 965. 匿名 2021/07/16(金) 14:42:53 

    >>908
    私も個人クリニックは学歴なるべく見るようにしているし、国立なら安心感があるかな。矯正歯科も私立が圧倒的に多いけど、最終的に国立出身の先生にしてもらった。

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2021/07/16(金) 14:43:48 

    >>29
    日本は字がきれいなだけでその人の評価が上がるよね。

    +13

    -0

  • 967. 匿名 2021/07/16(金) 14:45:08 

    >>374
    見るからに◯ッチ

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2021/07/16(金) 14:46:11 

    >>917
    その奥さんや子供も含めると、けっこうな数になるよね。

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2021/07/16(金) 14:46:53 

    天皇陛下

    +1

    -1

  • 970. 匿名 2021/07/16(金) 14:49:25 

    >>1
    あ、うちの旦那だ

    義母も人の悪口絶対言わない人。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/07/16(金) 14:50:25 

    お金の話を濁す人。
    というかお金の話をあまりはっきりしすぎる人は育ちが微妙と感じてしまう。

    +8

    -1

  • 972. 匿名 2021/07/16(金) 14:52:58 

    >>705
    ワシントンポスト。
    ニューヨークタイムズ。

    タブロイドではない。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/07/16(金) 14:54:06 

    ガツガツしてない、品がよくて控え目な人かな。

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2021/07/16(金) 14:54:50 

    >>79
    芸能人全般、あまり育ちが良さそうには見えない…
    ああいう仕事を選ぶ時点で

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2021/07/16(金) 14:58:08 

    >>409
    ね。良い顔ばっかしてって言うけど、誰も傷つけないし良いことじゃんね。

    +15

    -0

  • 976. 匿名 2021/07/16(金) 14:58:44 

    店員さんやウェイター、宅配便の方などにも丁寧に対応する人

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2021/07/16(金) 14:59:05 

    >>974
    育ちが良くないからこそ、一発逆転でのし上がろとするんだと思う。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2021/07/16(金) 15:00:07 

    >>919
    そうそうそう
    急にキレ出すから育ちがいい人達は驚いて黙っちゃうんだよね
    こんな人世の中にいるんだ・・みたいな

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2021/07/16(金) 15:00:10 

    >>838
    グランドピアノが当たり前にある環境だったらわざわざそんな当たり前の事に噛みつく必要無いはずなのに、不思議な人だね。

    +3

    -1

  • 980. 匿名 2021/07/16(金) 15:00:37 

    >>649
    話し方というか、声の大きさがコントロールできる人は育ちがいいと思う
    石原良純みたいに育ちがいいはずなのに声の出し方が素っ頓狂な人は、あんまり品を感じない

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2021/07/16(金) 15:03:34 

    >>579
    福くんが大黒柱なんかな?
    身長が伸びるように
    睡眠時間をたっぷり取らせてあげてほしい。

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2021/07/16(金) 15:04:57 

    >>944
    美容整形みたいな感じもあるよね
    機能的なもの、不快にさせない云々だけではなく

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2021/07/16(金) 15:06:22 

    >>2
    お金の問題だけではなくて体質の問題で矯正できない人もいる

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2021/07/16(金) 15:08:09 

    中学受験で入ったうちの娘の学校では歯の矯正している子が男女を問わず年を追うごとに増えていってた。
    高校の卒業アルバムで歯並び悪い子は少数派で嫌でも目立ってしまう
    矯正装置ついてるほうが好感度がずっと高いし大人になってアルバム見たときに親に感謝すると思う
    特に女の子は

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2021/07/16(金) 15:08:25 

    >>38
    やだあ、あたし歯茎までむき出しだったわよ!気をつけなきゃ

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2021/07/16(金) 15:09:09 

    >>273
    関係あると思うな。
    汚してしまった事を謝罪と共に伝えてくれる謙虚さは、持って生まれた素養と教養のおかげだよ。
    壊したって何も言わずに帰る客もいるから。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/07/16(金) 15:14:07 

    >>962
    いるいる。
    職場でもすぐねぇおごって、ねぇ買って、ねぇちょうだいってタカってる人いる。
    本人は甘えてますアピールしたいんだろうけど、相手が苦笑いしてるのわからないんだと思ってみてる。
    育ちがいいとは言いにくいなぁと感じる。

    +6

    -1

  • 988. 匿名 2021/07/16(金) 15:17:41 

    >>978
    成人式に奇抜な格好をして、荒らしにくる男、
    あれは、何なの?一緒にいる女もヤンキー
    みたいだし。親の顔見て見てみたい。
    ニュースで以前観たけど酷いなと思った。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2021/07/16(金) 15:19:35 

    >>31
    これめっちゃわかる!裸足で上がってはいけない事を知ったの20歳。それから夏場は靴下持ち歩いてる。

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2021/07/16(金) 15:21:19 

    >>974
    ダイゴとか岩ちゃんも一見育ち良いように見えて
    芸能界に入るということは、おかしいの?

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2021/07/16(金) 15:23:25 

    >>650


    グチです、、

    大手広告代理店の人との飲み会になると、
    出身校(四大の美大でしょ?)、転職組には元の会社(当然みんなが知ってる会社だよね?)の確認からはじまる。
    まるで自分たちと同等か、それ以上じゃなきゃ今後相手にしませんよ〜って言われてる気分になる。

    無名短大出身、ちっちゃな印刷会社のデザイナーやってましたよ!悪かったね!

    飲み会無くなってバンザイ!!

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2021/07/16(金) 15:24:10 

    >>44
    脱ぎながら、揃える。もしくは、手で揃えるよ。
    靴の脱ぎっぱなしは、汚いよね。

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2021/07/16(金) 15:27:16 

    おっとりって言われるなぁ
    ほんで、勝手に家広くて豪邸に住んでるって思われるいつも
    実際はめちゃくちゃ普通の家住んでるし、金持ちじゃないし性格悪いよ。w

    +7

    -1

  • 994. 匿名 2021/07/16(金) 15:28:49 

    >>971
    大阪人と京都人みたいなかんじかな

    +0

    -2

  • 995. 匿名 2021/07/16(金) 15:29:10 

    >>838
    これ、あるよね。
    アパート住みの知り合いが、おおきいピアノ、
    グランドピアノとは言っていなかったけど
    を貰ったと自慢していて、我が家は小さい電子ピアノだよ。と
    普通に言ったら、怒りだして、驚いたよ。
    でも、アパートだから防音もないし、どのようにしているのか
    不思議だった。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/07/16(金) 15:30:04 

    >>968
    そうそう、奥さんや子供が夫や父親の年収を
    を書き込んでるんだよね。

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/07/16(金) 15:30:42 

    >>926
    親がキーキーキャーキャーしてても私みたいに静かすぎるパターンもあるから、本当不思議
    家族嫌いだったから他人の親の真似してたせいもあるかな

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2021/07/16(金) 15:32:39 

    >>315
    朝丘雪路さんがそんなだったね
    ふんわりおっとり

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2021/07/16(金) 15:38:32 

    >>88
    反省して改善したならいいじゃない
    いつまでも同じこと繰り返すよりまともだと思う

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2021/07/16(金) 15:41:36 

    親しき仲にも礼儀あり

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード