ガールズちゃんねる

育ちがいいなと思う人の特徴

1052コメント2021/07/26(月) 19:33

  • 1. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:06 

    いつも笑顔で人の悪口を言わない人。

    +1391

    -95

  • 2. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:26 

    歯並びが良い

    +1141

    -241

  • 3. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:34 

    味噌のことを
    お味噌という

    +106

    -215

  • 4. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:35 

    オットリしてる。

    +1231

    -30

  • 5. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:40 

    歯並び

    +357

    -118

  • 6. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:45 

    動作がゆっくりで丁寧

    +1023

    -22

  • 7. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:45 

    くつをそろえる

    +974

    -16

  • 8. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:51 

    姿勢が美しい

    +1012

    -10

  • 9. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:51 

    虫歯がない

    +571

    -69

  • 10. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:58 

    足を閉じてる

    +698

    -7

  • 11. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:58 

    ガルちゃんをしない

    +616

    -42

  • 12. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:12 

    食べ方が美しい

    +803

    -4

  • 13. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:13 

    適切な敬語が使える

    +828

    -6

  • 14. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:21 

    箸の持ち方、食べ方が美しい

    +695

    -7

  • 15. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:30 

    育ちがいいなと思う人の特徴

    +500

    -62

  • 16. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:32 

    所作が静か
    ドタドタしない

    +903

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:34 

    食事の仕方がキレイ

    +455

    -6

  • 18. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:34 

    お箸の持ち方や音を立てない等、食事のマナー。

    +481

    -12

  • 19. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:39 

    世の中に悪い人がいるとは思っていない節がある

    +732

    -24

  • 20. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:41 

    >>3
    ww

    +58

    -9

  • 21. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:43 

    大人しい

    +103

    -28

  • 22. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:46 

    堂々としてる

    +344

    -11

  • 23. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:47 

    穏やかで情緒が安定している(ように見える)人

    +761

    -4

  • 24. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:48 

    言葉遣いが綺麗

    +579

    -8

  • 25. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:50 

    年上のひとに可愛がられるのがうまい

    +333

    -32

  • 26. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:52 

    魚の食べ方が綺麗

    +315

    -7

  • 27. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:55 

    笑顔で不機嫌な顔をみせない
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +1078

    -25

  • 28. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:03 

    感情の起伏が激しくない(露骨にみせない)

    +784

    -7

  • 29. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:04 

    字が綺麗

    +502

    -33

  • 30. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:05 

    性格がいいのはもちろん
    人を否定しなくて肯定から入る

    +624

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:06 

    裸足で他人の家に上がらない人

    +360

    -31

  • 32. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:17 

    何かを手渡してくれるとき「片手でごめんね」と言われたとき

    +551

    -21

  • 33. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:30 

    芸能人をさん付けする人

    渡部さん みたいな感じで

    +22

    -82

  • 34. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:31 

    「ありがとう」と「ごめんなさい」を言える人

    +547

    -12

  • 35. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:36 

    気持ちにゆとりがある方。
    ちょっとしたことは気にしない、文句言わない、イライラしない。私なんて真逆だわ。

    +592

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:44 

    余裕がある。

    +298

    -5

  • 37. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:47 

    卑屈さが微塵もない人。

    +391

    -6

  • 38. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:48 

    笑顔に品がある
    歯をガッと出して笑ったりしない

    +268

    -26

  • 39. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:48 

    字がキレイ

    +218

    -17

  • 40. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:56 

    食べ方が綺麗

    +153

    -7

  • 42. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:04 

    自己肯定感がちゃんとある

    +300

    -7

  • 43. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:08 

    実家の両親や兄弟姉妹と仲が良い。
    なんなら従姉妹ともよく遊ぶ。

    +64

    -52

  • 44. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:13 

    >>7
    逆に今揃えない人が多くてびっくりする
    育ちが悪い人多すぎるってこと?

    +326

    -3

  • 45. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:13 

    卑屈さがない

    +172

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:16 

    この内容のトピ多いね!
    どういう意図で立ててるんですか?煽りじゃなく、単純に知りたいだけですが…

    +15

    -6

  • 47. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:17 

    店員さんにも丁寧に対応
    間違っても横柄にしたりしない

    +419

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:23 

    声が大きくない

    +217

    -6

  • 49. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:27 

    服装に品がある。清楚。

    +276

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:30 

    姿勢も所作も綺麗な人。

    それでいて、マナー教室とかで学ぶような、わざとらしさが無い。

    +266

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:32 

    人と争わず余裕がある。ひいては危険に身をさらさないと言うことだから遺伝子も優れてるんだろう。

    +159

    -3

  • 52. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:33 

    >>33
    なんで例を渡部さんにしたのw

    +114

    -4

  • 53. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:36 

    他人に興味がない。

    +208

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:36 

    喜怒哀楽がゆるい

    +28

    -5

  • 55. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:36 

    私、表彰されるくらい歯並び良くて虫歯になったこともないんだけど、育ちがいいのかな?

    +95

    -9

  • 56. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:40 

    自然にちゃんとしてる
    威圧感のあるちゃんとしてるのと違う

    +108

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:41 

    脱帽とかきちんと礼儀マナーができてる人
    最近減ったよね

    +106

    -7

  • 58. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:54 

    お金の余裕は心の余裕。

    +166

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:57 

    毎日スカートはいてる人
    うふふって笑う人
    楽器弾ける人

    +113

    -37

  • 60. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:01 

    穏やかな性格

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:09 

    >>3
    なんか可愛い笑

    +80

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:11 

    人を顔で選ぶ

    私は育ち良いから
    周りの人もみんな美形で揃えてるよ

    やっぱりそうした方が育ち良く見えるから

    +7

    -68

  • 63. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:15 

    素で優しくて穏やかな人

    +121

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:17 

    生活音がうるさくてガサツな人は育ちも悪そうに見えるよね

    +237

    -3

  • 65. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:21 

    熱くならない

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:21 

    食べ方が下品ではないこと

    +4

    -71

  • 67. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:31 

    成金とかではなく両家で育った人は
    きちんとした食育がされているので
    食べ物の好き嫌いが少ない

    +214

    -9

  • 68. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:37 

    >>59
    おほほもありじゃない?

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:38 

    余裕がある

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:40 

    基本的にお金の話をしない事だと思う。
    育ちの悪そうなママ友は逆にお金の話し!しかしない。習い事のお月謝幾ら?
    お宅食費幾ら?
    旦那さん年収幾らぐらい?
    聞いてどーすんの!?って思う。
    何も答えないけどね。

    +285

    -3

  • 71. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:41 

    DAIGOみたいな感じの人。男女問わず。

    +147

    -5

  • 72. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:42 

    ガル民で歯並び気にしてる人、気が強いね。

    +28

    -6

  • 73. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:53 

    自分の損得無しに、誰に対しても親切。

    +122

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:53 

    本や物を踏んで歩かない。児童館床に落ちてる本踏んでも平気な子供、注意しない親が多くて驚いた。子供はわざと踏んで遊んだりしてるのに平気。

    +181

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:06 

    ガルなどしない

    +23

    -6

  • 76. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:11 

    便座の蓋をする人。

    +31

    -6

  • 77. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:16 

    お道具箱や机の中の整理整頓ができてる。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:18 

    何事にもゆとりがあるイメージ。
    動作も落ち着いていて、静かな感じ。

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:18 

    >>41
    どんな感想を持とうと自由だけど、スタッフが悲しむような事をSNSに載せるのは浅はかだよね
    永野芽郁って育ち悪そう

    +172

    -9

  • 80. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:28 

    爪が綺麗

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:32 

    無闇に怒らないで困ったなって顔してる人は育ちが良さそうに見える

    +130

    -2

  • 82. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:37 

    目上に対する礼儀がちゃんとしてる

    +112

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:43 

    >>66
    口の周りにつけて食べる人無理

    +47

    -5

  • 84. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:45 

    ゲップやおならを人前ではしない

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:46 

    >>3

    私の知り合いの育ちのいい人は夕飯のことをお夕飯って言うw

    +124

    -5

  • 86. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:47 

    どんな服でも胸元は出さない装い

    +53

    -9

  • 87. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:53 

    会話に嫌味が無く、知性を感じる時

    +114

    -2

  • 88. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:54 

    >>1
    そういう人は逆に信用出来ない
    昔何かあってそうなったのかもしれない

    +159

    -89

  • 89. 匿名 2021/07/15(木) 15:48:02 

    育ちがいいなと思う人の特徴

    +61

    -46

  • 90. 匿名 2021/07/15(木) 15:48:43 

    写真を撮るとき足を揃えて手も揃えたりポーズがキレイ。ガッと歯を出して笑い顔をせずに口角をあげて微笑み顔。

    +5

    -6

  • 91. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:05 

    マイナスな事やネガティブなこと言わない

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:05 

    食事の後に必ずお口を拭く

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:07 

    >>44
    触りたくないからじゃない?

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:08 

    >>27
    確かに大谷選手は育ちが良さそう

    +383

    -6

  • 95. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:10 

    育ちをよく見せる方法がTwitterで話題になってたり、書籍も売れてるから今の時代アテにならないよ。
    擬態する時代。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:11 

    >>2
    マイナスが多いのさすがガル民


    +15

    -55

  • 97. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:16 

    いとうあさこと木村佳乃の昼から飲む番組

    ジャッキで飲む店では思いっきり乾杯するけど
    立ち飲みバルみたいなとこでワイン飲む時は、グラス当たらないように寸止めで乾杯してて、
    当たり前のことなんだろうけど素敵だなぁと思った。
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +177

    -12

  • 98. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:51 

    なんか、ほとんど当たり前のことばかりな気がする

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:55 


    車乗せてもらった、何か貸してもらった、お祝いもらった、こういう時に相応のお返しをスマートにする人はご両親がきちんとされているんだなと感じる

    +164

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:58 

    育ちの定義ってなに?
    所作も人柄も良くて勤勉でも実家貧乏なら育ち悪いよね。

    +16

    -18

  • 101. 匿名 2021/07/15(木) 15:50:02 

    >>44
    靴を揃えるのは当然だと思ってたけど、友人が遊びに来たときなどに靴を揃える人もお手洗いのあとスリッパを揃える人も意外と少なくて驚いたので、育ちがいい人の特徴になるかな?と思って書きました

    +177

    -2

  • 102. 匿名 2021/07/15(木) 15:50:03 

    姿勢がいい

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/15(木) 15:50:09 

    立ち話は短時間で済ます

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/15(木) 15:50:21 

    誰とでも話を合わせられる

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/15(木) 15:50:33 

    懐紙とか持っている人

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2021/07/15(木) 15:50:53 

    >>11
    ガルちゃんの自称金持ちはウソor成金説

    +82

    -4

  • 107. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:05 

    話すときに目を見て話す

    +73

    -5

  • 108. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:26 

    >>33
    ガルで渡部をさん付けで書く人は偽善者だと思ってる
    自分に酔ってるww

    +28

    -6

  • 109. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:31 

    >>3
    他トピで、おうどん、と言ったら可愛いと言われた。
    みんな言わないの?!

    +106

    -3

  • 110. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:37 

    >>1
    どこかで言って発散してるよ

    +112

    -18

  • 111. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:47 

    私も言葉遣いとか立ち振る舞いとか育ちの良さが隠せないんだよなあ笑
    でも愛人なんてしてるから、不思議がられてると思う

    +3

    -17

  • 112. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:56 

    食べ残さない。たとえファミレスでも。

    +70

    -6

  • 113. 匿名 2021/07/15(木) 15:52:01 

    >>3
    みかんのこと、おみかん

    +36

    -15

  • 114. 匿名 2021/07/15(木) 15:52:30 

    >>41
    思った事を気を遣わずに言うように育てられたのかな?頭が悪そう

    +75

    -3

  • 115. 匿名 2021/07/15(木) 15:52:34 

    >>74
    本を大切に扱わない子増えたね。不思議。というか物を元の場所に直さない子も増えた。
    今、見守りボランティアしてるけど不思議でたまらん。ちょっと前までの子どもは出来たはず。本を読み終わったら棚へ戻す。机の上を片付けてから校庭にいく。出しっぱなしで出ていこうとする。自分の鉛筆や消しゴムを覚えていない。

    +103

    -4

  • 116. 匿名 2021/07/15(木) 15:52:55 

    お金持ちと育ちがいいのはまた違うよね
    成金はわりと柄が悪い

    +163

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:03 

    お浜
    お來未
    お静
    おディーン
    お源
    お福
    おLiSA

    と名付ける。

    +4

    -15

  • 118. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:04 

    親しき仲にも礼儀あり

    見た目のことなどを指摘しない
    ズケズケと踏み込まない

    +182

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:15 

    流行ものではない高級品を大事に使っている。バックや靴はお直しして愛着持って使っている。

    +117

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:16 

    >>109
    言わない。
    うどんはうどん。

    +12

    -29

  • 121. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:26 

    人を攻撃しそうにない雰囲気纏ってる人
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +214

    -5

  • 122. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:27 

    >>2
    雅子様も歯並びはそれほど良くないよ。
    健康な歯を抜くメリットデメリット考えた上で、自然な歯並びが良いと思うご家庭もあるんじゃない?

    +253

    -42

  • 123. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:31 

    >>46
    横。
    お金持ちと会う機会がない人が、興味持って聞いてるんじゃない?
    「南極ってどのくらい厚着してたら過ごせますか?」って質問を南極行ったことある人はしないのと一緒。

    +37

    -6

  • 124. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:43 

    一見温和だがキレたらブチ怖い。
    特にお金持ちの家の子とか。
    多分親もそんな感じで家や家族や財産を守ってきたんだろうなって思う。

    +133

    -6

  • 125. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:47 

    ルヴァンパーティーを開催する

    +14

    -6

  • 126. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:50 

    他人の動向を気にしない人
    じろじろ見る人と真逆の人

    +135

    -2

  • 127. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:01 

    毒親トピで「そんな親いる?」「悪く考えすぎじゃない?」とかいう人。
    でもわざわざ書き込むから性格は悪いか

    +27

    -9

  • 128. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:02 

    美味しそうに食べる

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:15 

    >>86
    むしろハイネックやスタンドカラーが似合うよね
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +81

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:16 

    >>109
    お布団はたまに言う
    おうどんは子供に言ってたりする

    +52

    -2

  • 131. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:28 

    >>106
    中には富裕層ガル民もいるよ。
    ゴシップとかは知らないけど、面白画像とかネットで探しててここに辿り着く事もあるしさ。

    +13

    -11

  • 132. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:33 

    ブランドはたくさん持っているが
    ロゴが強調されてる物は身につけない

    +83

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:46 

    >>33
    偽善者とか業界人気取りたいのかな、と思ってしまう。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2021/07/15(木) 15:55:07 

    幅広い教養やセンスがある。
    ファッションなんかは意外と嫌味にならないような冒険もして、周囲から褒められたりするタイプ。好奇心も旺盛

    +83

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/15(木) 15:55:16 

    足元(靴)がきれいな人
    何事も万遍なく器用にこなし、どんな人とも無難に人間関係を築けるのに傲らず謙虚さが窺える人

    +77

    -5

  • 136. 匿名 2021/07/15(木) 15:55:20 

    >>1
    結婚して義実家で同居してる人
    良好な家庭環境で育ったから後先考えずに簡単に同居しちゃうんだろうな

    +32

    -23

  • 137. 匿名 2021/07/15(木) 15:55:34 

    僻みとは皆無

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/15(木) 15:55:42 

    >>113
    ビールのことをおビールと言う人は、エセ。

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/15(木) 15:56:16 

    私は育ちが悪い側だわ。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/15(木) 15:56:21 

    陰でコソコソ言わない人

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:18 

    >>1
    そしてこれがまた少ない。
    あといつも笑顔で人の悪口言わない人って嫉妬の対象になる。

    +201

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:21 

    股が緩い

    +1

    -11

  • 143. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:33 

    >>33
    佐藤栞里ちゃんが打ち合わせを隠し撮りされてて、収録で出てくるペンギンにすら「さん」付けしてて育ちがいいなーと思った。

    +69

    -17

  • 144. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:36 

    >>86
    >>129
    それは胸の大きさにもよるでしょ。
    お金持ちが皆、貧乳なわけじゃない。

    +10

    -16

  • 145. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:36 

    >>106
    地主の嫁ですって書いたらネタ認定された。
    育ちの良さは知らんけど、株トピとか見る限り富裕層はいるにはいると思うよ。

    +12

    -12

  • 146. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:43 

    >>7
    子供で1人いたけど育ちが良いというより厳しい親だったかな、殴られてたみたいだし

    +10

    -11

  • 147. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:51 

    おっとりしてるけど言う時はハッキリ言う人

    +114

    -3

  • 148. 匿名 2021/07/15(木) 15:58:08 

    コロナ前、飲食店で話す時に、きちんと飲み物を頼む人。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/15(木) 15:58:27 

    >>41
    これは残念!
    打ちのめしたいみたいに連呼してる。

    +51

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/15(木) 15:58:36 

    食べすぎたり飲みすぎたり、なんでもし過ぎない。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/15(木) 15:58:37 

    >>27
    大人になってこんな純粋な笑顔出来るって凄いよね

    +246

    -5

  • 152. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:01 

    出産年齢や既婚独身とか自分と正反対の立場の人を悪く言わない

    +70

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:10 

    >>95
    擬態だとしても例えばその人が結婚して子供を産んで育てるときに、そのマナーをきちんと教えたら、それって育ちが良い子になるんじゃない?

    育ちが良い=お金持ちではないと思うよ

    +67

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:27 

    >>145

    地主家系は育ちが良いでしょ
    株やっていて裕福だからって育ちが良いわけではない

    +29

    -15

  • 155. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:44 

    食事の仕方が綺麗な人

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:50 

    >>1
    箸の持ち方悪い
    歯並び悪い
    生活音が大きい
    顔が下品じゃ無い

    この逆

    +17

    -17

  • 157. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:52 

    ・清潔感がある。
    ・靴をきちんと揃える。
    ・食事マナーや作法が身についてる。
    ・親切心がある。
    ・店員さんにも丁寧語+ありがとうございますが当たり前のように言える。
    ・帰る時や席を離れる際に、椅子をちゃんと戻す。

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:08 

    腹黒いとは正反対
    すごく純粋な人

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:36 

    >>145
    >>131
    金持ち(富裕層)がいないとは言ってない。ガルちゃんやってる時点で、どう頑張っても上品なお育ちとは言えない。

    +27

    -8

  • 160. 匿名 2021/07/15(木) 16:01:27 

    育ちがいいなと思う人の特徴

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2021/07/15(木) 16:01:29 

    >>2
    ハプスブルク一族は?

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/15(木) 16:02:25 

    耳打ちしてコソコソしない人

    +47

    -2

  • 163. 匿名 2021/07/15(木) 16:02:25 

    >>47
    そうだねーレストランとかスーパーの
    店員さんにも丁寧な人見ると、素敵!
    と思う。私も心掛けなきゃ。

    +79

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/15(木) 16:02:55 

    >>144
    横だけど、胸元を出さない=貧乳が意味不明。

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/15(木) 16:02:58 

    >>46
    育ちの良い人に倣って自分を向上させたいとか、
    育ちがいい人と思われたい(笑)とか、

    トピを覗いている私はそんな気持ちなので、トピ主さんもそんな理由かなと思う。

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2021/07/15(木) 16:03:20 

    >>1
    誰にでも優しく自分を大切にできる人。

    +91

    -3

  • 167. 匿名 2021/07/15(木) 16:03:53 

    育ちがいいの定義は分からないけど、
    ガツガツしてない人かな

    家柄、金持ちとか片親とか関係なしに、人の気持ちを考えないで自分よがりに話も物もガツガツしてる人は性格だけの問題ではなく、家庭環境や躾が影響してる人多い気がする。

    +76

    -1

  • 168. 匿名 2021/07/15(木) 16:04:13 

    引き出しを閉めたり物を置くのにちゃんと手を使う人
    足で閉めたり整えたりする人、わりといる

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/15(木) 16:04:19 

    パチンコをしない

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/15(木) 16:04:36 

    がるちゃんを見たことがない

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/15(木) 16:05:18 

    人を疑わないから騙されやすい

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/15(木) 16:05:24 

    >>66
    永野芽郁も森七菜も育ち悪いね

    +48

    -11

  • 173. 匿名 2021/07/15(木) 16:06:23 

    熨斗紙とか
    贈答品のマナーに詳しい
    贈ったり貰い慣れてる

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2021/07/15(木) 16:06:31 

    周りが忖度してきたから一般常識に欠けてトンチンカン

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2021/07/15(木) 16:06:44 

    >>145
    地主(旦那)は育ちいいかもしれないけど
    その嫁なら育ちは別の家系になるわけで…

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/15(木) 16:06:58 

    人に不快な思いをさせない人かな

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/15(木) 16:07:02 

    高価そうなブランド服 永く大事に着てる

    +2

    -8

  • 178. 匿名 2021/07/15(木) 16:07:05 

    いつもワンピースの人は育ち良さそうにみえる

    +2

    -13

  • 179. 匿名 2021/07/15(木) 16:07:13 

    悪い男に引っかかりやすい

    +23

    -2

  • 180. 匿名 2021/07/15(木) 16:07:26 

    人の話を聞くときにスマホ弄ったりニヤニヤしない

    +48

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/15(木) 16:07:32 

    喋り方である程度は分かるかな?何か育ち良い人と悪い人は喋り方にバックボーンが出る…

    +44

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/15(木) 16:07:47 

    日本の常識の物差しで見られると私、最悪な人に見られてると思う。実際、悪口言われてた。立ち食いするし足クセ悪い。
    ただ他人への指摘はしない、傷付けない。悪口言わない。アメリカ育ちだから。
    コレに郷に入れば郷に従えと返信がきそう。

    +37

    -5

  • 183. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:01 

    >>129
    うん!こういう服が似合う人は上品だよね

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:26 

    人の痛みに鈍感

    +8

    -8

  • 185. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:53 

    クズ男やチャラ男に騙されそうな人

    +4

    -8

  • 186. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:54 

    お局さまが中堅の人に新人の悪口を言って同意を求めてたんだけど、新人に非があるような事でも「ちょっとよくないなと思いますね」って穏やかに返しててすごく育ちが良さそうだなと思った
    それに比べてお局の芯から腐ったような顔ったら

    +64

    -1

  • 187. 匿名 2021/07/15(木) 16:09:04 

    子どもに毛玉だらけの服を着させない

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/15(木) 16:09:41 

    温厚な人
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +7

    -7

  • 189. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:22 

    色んな意味で余裕がある

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:25 

    >>41
    こんな思考だと、若さがなくなった将来仕事なくなりそう

    +46

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:33 

    私は歯並びきれい
    文字もきれいと言われます。
    動作もゆったり
    魚もきれいに食べれます
    大きな声も出さない
    穏やかですが別に育ちは良くない笑

    +57

    -2

  • 192. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:16 

    >>44
    お店とか土足で脱ぐ機会減ったなとは思う。

    +55

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:30 

    >>16
    以前働いてた歯科医院で、早口だけど言葉遣いは凄く丁寧な院長夫人がいた。物凄く忙しない人でドタバタしてて見てるだけでこっちまで疲れる。
    身なりはお金かけて綺麗にしてたけど、腹黒で美しい人ではなかった。

    +94

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:44 

    人と会った時ニッコリ顔をみる
    品がない人は頭から足元までじっとりみる

    +87

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/15(木) 16:12:18 

    フランスで人を食べた佐川君も育ちがいい御曹司だよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/15(木) 16:12:44 

    怒ってたりイライラしてる感情の時も表に出さないように出来てる人は育ちが良い風に見える

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/15(木) 16:13:12 

    >>1
    商売やってると外ではそうなるね。
    私の父親は本当に外面が良く、いつも朗らかで低姿勢。雰囲気だけは上皇様とそっくり。

    電車でも父を見るとすぐに数人が立ち上がり「さあ、どうぞどうぞ、ここにお掛けください」と立ち上がる勢いだよ。

    +16

    -15

  • 198. 匿名 2021/07/15(木) 16:13:29 

    自分の身の回りの整頓がきちんとできる
    (きちんと躾されて育つから)



    +26

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/15(木) 16:13:30 

    >>161
    いつの時代の方々のこと言ってんの?w
    末裔の方たちは歯並びいいよ。今は矯正術が発達しているからね。

    +11

    -4

  • 200. 匿名 2021/07/15(木) 16:13:54 

    >>4
    なんかエロく感じるカタカナ

    +9

    -25

  • 201. 匿名 2021/07/15(木) 16:14:26 

    珍しい苗字 古い家系

    +8

    -17

  • 202. 匿名 2021/07/15(木) 16:14:47 

    >>185
    ドクズとチャラ男の好物だもんね

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2021/07/15(木) 16:15:44 

    >>1
    私も人からそう言われるタイプ。
    裏表はそこまでないけど悪口言ったりするって人と深い関係になるってことだと思うし、私は外面だけで関わってたいから。

    +30

    -6

  • 204. 匿名 2021/07/15(木) 16:15:45 

    芸術を趣味にしていること

    +34

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/15(木) 16:15:46 

    >>154
    親がビル持ちの一人っ子の女性は、日本ではモテるタイプではないので定期的に海外に遠征してアバンチュール楽しんでた。
    この人がターゲットにしてた日本人男性に好意持たれたことがあるけど、私の悪口をあちこちに電話して伝えてたらしい。
    心配してくれた男性が教えてくれた。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/15(木) 16:16:07 

    >>169
    娘を中学から私立に行かせるほど裕福なのに、夫婦でパチンコに行くと聞いたときは「あ、そっちね」と思った。

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/15(木) 16:16:10 

    >>41
    育ちの悪さが笑顔に出てるわ
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +8

    -36

  • 208. 匿名 2021/07/15(木) 16:16:14 

    >>55
    歯並びが良くて虫歯がない!
    コメ主さんは素晴らしい資産、財産をお持ちです。

    +91

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/15(木) 16:16:52 

    >>127
    実家とは疎遠だから…と言うと、
    「仲直りしたら?」「育ててもらった恩が」
    とか言う人と同じだと思う。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:26 

    >>1
    悪口を言う人を肯定するわけじゃないけど、いつも笑顔で悪口を言わない人の方が警戒する。
    腹の中でものすごいこと考えてそうで怖い。

    +14

    -44

  • 211. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:26 

    >>170
    まさしく。
    トピによる!って言い訳は問答無用。ガルちゃんの全体的な印象を察知したら、育ちのいい人ならまず近づかない。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:35 

    >>70
    自分の子供も通わせたくて習い事の月謝聞くのはまだわかるけど、よそのお家の年収聞く人なんているんですか!?スゴいな。

    +85

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:43 

    >>95
    みんな何事も足りないものを補いながら成長しているんだから擬態でもできるようになったら、できないよりいいよ
    仕事でも「教えてもらってないからできません」て人より「できる人の真似をしてやりました」って人のほうがいいじゃん

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:03 

    >>156
    顔に関しては…

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:06 

    >>41
    この子は良くも悪くも無邪気なんだと思う。
    悪い言い方をすると何も考えてない子。

    +23

    -10

  • 216. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:41 

    育ちが悪い人

    何かにつけて張り合おうとする人。
    人を褒めない人。
    自分に都合の悪いことをスルーする人。

    +106

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:44 

    >>164
    ハイネックやスタンドカラーで首から胸まで布で覆うと、胸の大きさが強調されるから、スッキリ見えるVネックを選ぶ人が多い。
    ただ、胸が大きいと普通のUネックやVネックでも谷間は見える。
    それを理解しないで、胸元が開いてるから云々って言うのは、その方が下品。

    +8

    -14

  • 218. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:52 

    字が綺麗

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/15(木) 16:19:04 

    >>195
    タイで赤ちゃん工場で19人のパパになった人も御曹司だったわ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/15(木) 16:19:10 

    >>195
    尻の肉を食べて「まったりとした味」と神戸の言葉が出るのは、
    育ちがよろしいからでしょうか。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/15(木) 16:19:49 

    >>88
    でも、やっぱり人の悪口ばっかりの人って、どうしても育ち良さそうには見えない

    +190

    -2

  • 222. 匿名 2021/07/15(木) 16:20:22 

    >>215
    バカな子だよね

    +19

    -2

  • 223. 匿名 2021/07/15(木) 16:20:27 

    >>67
    良家

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/15(木) 16:20:30 

    いつも笑顔の人が怖いって言う人ってネガティブだし卑屈で構ってちゃんで面倒くさい人多い

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/15(木) 16:20:33 

    >>109
    言うよ。
    おうどん、おみそ、おそば
    がさつな家なんだけどね。

    +57

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/15(木) 16:22:03 

    >>3
    おみおつけ

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/15(木) 16:22:08 

    >>1
    いつも笑顔は難しいけど、人の悪口は外では絶対に言わない。ただ家族や親友には言う。
    グチや悪口を一切言わないはちょっとキツい。

    +182

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/15(木) 16:22:10 

    >>67
    食べ物の好き嫌いがある=育ちが悪い、親が躾してない、とは違うよ。

    +77

    -18

  • 229. 匿名 2021/07/15(木) 16:22:47 

    >>7
    中華料理屋でお座敷に通されたら、家族なのか親戚一同なのか20人位の子供も含む集団がいたんだけど、全員見事に靴がグチャグチャだった。そして、店員さんは料理席に運ぶ時に蹴っ飛ばしたり踏んだりしてた。

    +67

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/15(木) 16:23:55 

    若手芸人さんなのに、食レポで食べて→マスクするか、口元に当ててから話してた人。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/15(木) 16:23:57 

    >>220
    まさか食レポしてたとは!しかも神戸の言葉で
    そういう浮世離れした所に育ちの良さが出てるね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/15(木) 16:24:02 

    ポテトチップ、カップラーメン、マック…を食べたことがない。
    もしくは学生の時食べて以来、ほぼ無縁。

    +5

    -8

  • 233. 匿名 2021/07/15(木) 16:24:26 

    >>109
    ラーメンは?

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2021/07/15(木) 16:25:07 

    物理的にも精神的にも余裕がある

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/15(木) 16:25:55 

    お箸は先だけしか汚さない。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:07 

    >>15
    そらもうこのお方はハーマジェスティですからねー!

    +62

    -5

  • 237. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:11 

    おしゃれな学校卒
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:32 

    >>219
    カジノで109億を溶かした王子製紙の御曹司

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:36 

    謙遜の大切さを知っている

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/15(木) 16:27:05 

    腰痛がない

    +2

    -5

  • 241. 匿名 2021/07/15(木) 16:27:08 

    素直

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/15(木) 16:28:50 

    >>215
    半分青い、というタイトルのドラマで主役を演じたから半分青いシャツを外で着るのが気恥ずかしいんでしょ。外ではなく家で着ます。て書いてるし。

    +26

    -5

  • 243. 匿名 2021/07/15(木) 16:29:37 

    >>67
    元彼超がつく都会の金持ちの息子だったけど、お母様が「嫌いなものは食べなくていいのよ、美味しいものだけ食べなさい」ってスタイルだったから同棲したとき困った。

    人の作ったご飯食べられないとか言われてさ。


    人によるよ。

    +72

    -8

  • 244. 匿名 2021/07/15(木) 16:30:02 

    >>1
    食べ方とかの所作が綺麗な人。

    海老蔵見る度に食べ方や箸の持ち方等綺麗で(かんげんくんに食べさせるときとか)、やっぱり根っからの育ちはいいんだと思った

    +47

    -10

  • 245. 匿名 2021/07/15(木) 16:30:08 

    >>19
    それが裏目に出たのが小室騒動…

    +126

    -5

  • 246. 匿名 2021/07/15(木) 16:30:16 

    家族仲が良い人。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/15(木) 16:31:22 

    >>214
    横だけどこの場合の顔は
    美人とかブスとかじゃなくて、ブスでも品の良いお顔ってあるのよ

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/15(木) 16:31:28 

    >>70
    そこまで露骨なのはいないけど、すぐ値段聞いてくる人はやっぱり育ち悪いと思う。なにか新しいもの買ったときに、かわいいねーとかじゃなくすぐ「いくらしたの?」って。

    +89

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/15(木) 16:32:54 

    >>74
    ごくごく庶民的な家だったけど、本をまたぐとめちゃくちゃ怒られた。

    +36

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/15(木) 16:33:24 

    >>248
    分かります、良く居ますよね
    上から下まで持ち物幾ら?幾ら?って
    自分で下品だと気付かないのでしょうか?

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/15(木) 16:34:15 

    >>97
    タイヤ交換しながら飲むのかと思った

    +38

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/15(木) 16:34:32 

    >>217
    ハイネックのニットだと胸が強調されるね。ただ写真のようなブラウス系の生地なら、そうでもない。普通のVネックで谷間が見えるなら、ちょい詰まり気味のVネックを着る。自分のバストや体型に合った服を着て、とにかく周りにヘンな気を遣わせない人が育ちのいい印象。

    +11

    -4

  • 253. 匿名 2021/07/15(木) 16:34:59 

    >>1
    噂話をしない。

    +46

    -3

  • 254. 匿名 2021/07/15(木) 16:35:19 

    天真爛漫な人が多い。いい意味の場合が多いけど、悪い意味の場合もままある。

    +35

    -2

  • 255. 匿名 2021/07/15(木) 16:35:46 

    教師がいないときでも教師を呼び捨てにせず○○先生と言う

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/15(木) 16:36:52 

    >>199
    末裔いるんだー
    消滅したのかと思ってた

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/15(木) 16:37:59 

    育ちがいいって親が身につけさせたってこと?
    なんか言葉が曖昧だよね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/15(木) 16:38:03 

    芦屋六麓荘町在住
    通勤、通学は高級車で送迎

    (写真はちょっと離れたところみたい。)
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +9

    -15

  • 259. 匿名 2021/07/15(木) 16:38:34 

    >>55
    娘も歯医者さんで、最強の歯の持ち主と言われたよ。
    虫歯になりにくい歯、歯並び綺麗。今どき珍しいらしい。ご両親の遺伝子に感謝だね!と言われてました。

    +53

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/15(木) 16:40:18 

    >>252
    それってFくらいまでの普通サイズの人しかイメージになくない?
    GHIとかの人の場合、浅めのVとか関係ないよ。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2021/07/15(木) 16:40:18 

    >>122
    お父様の仕事の関係で土地を転々としなかった?
    歯列矯正は長丁場だから出来なかったのかと思った

    +62

    -11

  • 262. 匿名 2021/07/15(木) 16:41:48 

    悪い男に引っかからない

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2021/07/15(木) 16:41:51 

    小さいときから芸能界に入ってる人ってどんな家庭なんだろう
    一般の家庭で子どもを芸能界へってあまり聞いたことない

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:09 

    森山直太朗

    いつもニコニコしてる。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:47 

    >>250
    こういう考えはいきなり出現するものじゃないから、たぶんそれこそ「育ちが悪い」んだと思う。親が常日頃言ってたんじゃないかな。本人気づいてないと思う。

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:48 

    家族仲がいい=育ちがいいって訳ではないけど、
    育ちがいいなって思う人は親・兄弟との関係も良好な人が多いな

    +38

    -2

  • 267. 匿名 2021/07/15(木) 16:44:29 

    年齢に関係なく話し方や立ち振舞いが仕上がっている

    こんな20代のナイスガイがなぜ我が社に⁈と思ってたら試用期間で退職。皆で納得

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/15(木) 16:45:25 

    >>225
    私もw
    根はガサツだからこそたまに意識して言ってみたりする

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/15(木) 16:46:33 

    雰囲気、動作もう違う

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/15(木) 16:47:06 

    >>195
    あったねー
    大学の授業でやったわ
    彼のせいで、海外にすむ日本人男性は相当大変な思いをしたらしい

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/15(木) 16:47:13 

    >>159
    これにプラスしてる人って育ちのよさとかお上品な人に幻想いだいてない?
    外で悪口言わなくても感情はあるんだから吐き出したいことがあるかもしれないし、ガルにも色々な話題があるからネガティブなところばっかり見てるわけじゃないかもしれないし。
    インスタみたいな個人が特定されやすいSNSは避けてるだけかもしれないよ

    +30

    -3

  • 272. 匿名 2021/07/15(木) 16:48:16 

    >>7
    あーもう意識しないとできないわ
    色々マナーがあるんだろうけど、後ろ向いてちょっと気を付けて脱いだほうが効率的じゃんって思ってしまう

    +8

    -4

  • 273. 匿名 2021/07/15(木) 16:49:39 

    飲食店で働いています。帰られた後の片付けをする際、大人でも中々の破茶滅茶にしていく方 お子様がいても綺麗に食べ終えてくれている、もしくはお子様かわテーブルを汚してしまった際教えてくれるお客様。 さまざまな方がみえますが、後者のお客様は素敵だと感じます。これは、育ちと関係ありますか?

    +44

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/15(木) 16:50:06 

    >>260
    胸にこだわり過ぎ。
    ここは巨乳トピではない。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2021/07/15(木) 16:50:28 

    育ちが良くて贅沢好きで浪費家はよくあるパターンだよね

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2021/07/15(木) 16:51:09 

    >>141
    嫉妬の対象か
    女ってほんとくだらねー

    +138

    -3

  • 277. 匿名 2021/07/15(木) 16:51:20 

    >>66
    芸能人に育ちの良さを求めるのは酷

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/15(木) 16:52:25 

    >>67
    ↑こういう風に何かを上げる為に片方を落とす人は育ちの悪さを感じる
    引き合いに成金を出さなくても、普通に「良家で育った人は~」でいいのでは

    +44

    -3

  • 279. 匿名 2021/07/15(木) 16:52:40 

    お父さんに愛人がいてお母さんが子供の教育熱心でメンヘラになった子知ってる

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/15(木) 16:54:08 

    >>226
    おみおつけは育ちいいぶってる感するなー

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2021/07/15(木) 16:54:45 

    >>24
    男の人でうまいじゃなく美味しいって言ってると素敵だなと思う

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/15(木) 16:55:37 

    >>233
    ラーメンはラーメンだよ!
    お蕎麦はお蕎麦。
    そうめんは、そうめん!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/15(木) 16:56:44 

    親元では身の回りの事を人にやってもらってて一人暮らしをすると汚部屋になってた人いたわ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/15(木) 16:57:44 

    ゆっくり噛んで食べる
    クチャクチャしない

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/15(木) 17:00:27 

    >>96
    歯並びは天然でいい人も多いから、育ちの良し悪しには関係ないって事かな?
    矯正はお金かかるし親の意識ありきだけどね

    +42

    -1

  • 286. 匿名 2021/07/15(木) 17:01:02 

    >>2
    えっ
    歯並びって普通に生まれつきのものだよね?育ちがいいと矯正するからってこと?

    +151

    -4

  • 287. 匿名 2021/07/15(木) 17:02:03 

    育ちのいい子は都合のいい女になりがち

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2021/07/15(木) 17:03:04 

    >>96おもった笑

    +4

    -5

  • 289. 匿名 2021/07/15(木) 17:03:09 

    叶姉妹はお嬢様なんだよね

    +1

    -8

  • 290. 匿名 2021/07/15(木) 17:04:06 

    周りに配慮や気配りが自然にできていて悪口を言わないし、穏やかな雰囲気で急いでいる時もバタバタって感じではなく、キビキビって感じ
    そして家族が仲良し

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/15(木) 17:08:53 

    >>27
    そう。

    この人の不機嫌な顔って見たことない
    人間だもの機嫌悪い時だってあるのに

    本当に出来た人だわ

    +189

    -3

  • 292. 匿名 2021/07/15(木) 17:09:18 

    食べ方が綺麗。
    特に焼き魚。

    どんなに猫かぶったり表面取り繕っても、箸の持ち方や食事の仕方でバレる。逆に口開けて噛んだり、食事中にモゴモゴ話す人本当うわあ、って思う..



    +12

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/15(木) 17:09:37 

    >>66
    森七菜さんは何を食べてるんだろ?
    鮭?明太子?

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2021/07/15(木) 17:12:21 

    話し方で分かる。
    作ってるのもバレる。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/15(木) 17:13:05 

    料理研究家の故・鈴木登紀子さんのような、上品かつユーモアのある語りができる方。
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +52

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/15(木) 17:20:12 

    >>2
    小学生の頃、歯並びはいいのに遠方の歯科矯正の治療で早退していた子がいた。微妙に噛み合わせが悪いだけ。親御さんの意識が高くて、中学から私立に行っていたな。

    +69

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/15(木) 17:20:42 

    >>27
    審判と揉めてたやん
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +32

    -65

  • 298. 匿名 2021/07/15(木) 17:20:48 

    すぐに熱くならないかな

    キレたりはしない
    鷹揚で冷静に対応してるわ

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2021/07/15(木) 17:23:04 

    歯並びに関してだけど、アラフォーの私の頃はまだ抜く方法が主流だったので、健康な歯を抜いてまでという人も多かったよ

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/15(木) 17:23:15 

    >>1
    悪口言ってくる相手を目の前にして、媚びないで漠然としてる人がいて格好いいなと思った。やり返すわけじゃないけど上手く突き放してて見習おうと思った。きっと嫉妬からの嫌がらせに慣れてるんだと思う。

    +76

    -2

  • 301. 匿名 2021/07/15(木) 17:29:58 

    人の外見をあれこれ言わない

    +39

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/15(木) 17:30:45 

    バリッてものを開けたりしない
    お菓子の袋なんかもハサミを使う

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/15(木) 17:31:29 

    感情を出さない
    いつも笑顔
    優しい
    常に冷静でいられること
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2021/07/15(木) 17:33:42 

    >>110
    育ち良いけど悪口普通に言う子いる
    でも悪口も育ち良さげな内容だったりする
    「○ね!」って言われた時は「あの人は悪い環境でしか生きて行けなそうだし、○ねが挨拶みたいなもんだよね。文化の違いだから仕方ない。」ってボヤいてた

    +10

    -6

  • 305. 匿名 2021/07/15(木) 17:33:56 

    >>8
    すごく同感。
    百貨店で働いてた時、ご高齢でも背筋がまっすぐな方ばかりで驚いた。

    +57

    -1

  • 306. 匿名 2021/07/15(木) 17:34:00 

    >>292
    魚の食べ方だけで人格判断するってどうなの。
    食べ方が綺麗でも性格底辺もいるのに。

    +4

    -4

  • 307. 匿名 2021/07/15(木) 17:34:48 

    >>109
    お味噌、おうどん、お給食。
    幼少期から歯列矯正をし、習い事はピアノにバレエ・英会話。
    残念ながらハハハッと笑うタイプに育ちました。
    できるだけ、指先の動きや音を立てない事など気をつけて過ごしています

    +8

    -13

  • 308. 匿名 2021/07/15(木) 17:36:14 

    >>34
    言い方も自然だよね
    育ちが良くない人が無理して言ってるありがとう・すみませんは何となく分かる

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/15(木) 17:37:20 

    >>271
    トピによるよ!って言い訳よく聞くけど。
    ガルちゃんの全体的なオーラを読み取ることができれば、近づかない方が賢明。
    上品で育ちがいいけどバカ、ならあり得るか。

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2021/07/15(木) 17:40:30 

    >>19
    うちの貧乏育ちの旦那がそう。
    飲んで駅で始発待ってるときに体育座りで寝ちゃって足と足の間に挟んであった鞄を盗まれたんだけど足と足の間に挟んで、すぐ相手が起きるリスクおかしてまで持っていくほど悪いやついる??とか
    駅員室でのたまって駅員さん呆れ笑いされた。

    +68

    -3

  • 311. 匿名 2021/07/15(木) 17:46:41 

    本人は無意識なんだけど、ちょっとした仕草がきちんとしてる。 どんな人に対しても丁寧に接するし、すぐに感情的になったりしない。
    逆にきちんとしてても何だかあざとさを感じる人は違うかなって思う。

    +27

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/15(木) 17:47:04 

    スーツさんみたいな人

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2021/07/15(木) 17:51:36 

    >>15
    育ちとかそういう次元じゃないw

    +136

    -3

  • 314. 匿名 2021/07/15(木) 17:53:08 

    >>306
    食事って基本の動作だよね?そこはわかるよね?

    綺麗に食べる人って残すの勿体無いとか、失礼とか、料理を綺麗に食べきりたいって言う考えが強かったりするんだよー?勿論、綺麗に食べられない人でも同様の考えの人はいるよね。

    でもね、毎日する基本の動作って大人になって矯正するのは大変なんだよー?だってもう長年身についてるんだもんねぇ。

    だからー、小さい頃に親御さんが箸の持ち方を矯正しようとしたり、食べ方の指導したりー、そういう積み重ねの結果なんだよー?そういう親御さんのもと育ったんだよー?
    しっかりした素敵な親御さんじゃなぁい?育ちがいいなぁって思わなぁい?

    そりゃ、歯並び綺麗でも性格底辺いるじゃん。
    高級車名ってハイブランドで身を固めてても性格底辺いるじゃん。貴女が言ってるのはそういうことでしょー?わかったかなぁ?
    トピスレよく読んでねぇ?www

    育ちがいいなと"思う"特徴ね。

    私が思う育ちが良い特徴なの。

    読む力無さそうだからぁ、わかるように文面しおこしたよぉ。もぉーーちょっとがんばろうねぇ。

    +6

    -8

  • 315. 匿名 2021/07/15(木) 17:57:45 

    >>19
    極端な話だけど、大金持ちだったらボディーガードを雇って『人を疑う心』を他人に任せて、厳選された信用出来る人間に囲まれて生活出来るからお金持ちはおっとりしていられるわけだ。

    庶民は護衛も送り迎えもないから、周囲を警戒する心を持って自分の身は自分で守らないといけない。
    夜遅くなる時は大通りを歩いて帰るとかひったくりに合わないように自転車のカゴにネットかけるとかね。

    お金持ち=育ちが良いではないけれど、育ちが良い人が持っている『精神』を作るために必要な『環境』を用意するためにお金が必要だから、お金持ちの方が育ちが良くなりやすい傾向はあるよね。

    +56

    -6

  • 316. 匿名 2021/07/15(木) 17:59:08 

    >>4
    可愛いとおっとりしてる
    可愛くないと頭のネジ外れてる

    +83

    -10

  • 317. 匿名 2021/07/15(木) 18:01:47 

    おならはたとえ家族の間でもやらない。別室へ移動。

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2021/07/15(木) 18:04:16 

    櫻井くんって笑うと、あ、余裕。って思ってた。決して他の人がダメとかそういう意味では無くて。相葉くんなんかも子供好きそうだし、気難しくなさそうでイイとは思う。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2021/07/15(木) 18:08:22 

    >>1
    エリザベスは良くない

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/15(木) 18:12:57 

    >>96
    私育ちはさほど良くないけど歯並びはめちゃくちゃ褒められる。虫歯も一回もないよ。

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2021/07/15(木) 18:18:34 

    >>109
    私も『お』つけがち
    普通の家だけど

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/15(木) 18:19:54 

    ありがとう、ごめんなさいは、しっかり言うし、敬語も得意な方。字は、著名人にも驚かれるほど上手い。
    かつ、子供の頃から姿勢が尋常じゃなく良い。バレリーナ?とかモデル?とか、社交辞令も言われたこと何回か。

    、、、しかし、虐待貧乏毒親育ち。字は、ただの遺伝だった、私の場合は。
    そう考えると、育ちの良し悪しなんて、特徴じゃ判別難しいよ。

    歯も、名前は挙げないけど、お国トップの方々の中にも、綺麗とは言えない方いるからね。。。



    +15

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/15(木) 18:20:25 

    >>50
    マナー教室に通う人達は親や親族兄弟から教われなかった人達。
    そして最近のマナー教室の講師のマナーの低さ教養の無さ。。

    +41

    -3

  • 324. 匿名 2021/07/15(木) 18:20:55 

    >>141
    それに美人だとまじで地獄絵図みたいな光景繰り広げられるよね
    最初面白半分でその光景見てたけど、最近見てるだけで胸焼けするようになってきたよ

    +77

    -1

  • 325. 匿名 2021/07/15(木) 18:23:35 

    いくらムカつくことがあっても、言葉が汚くならない。
    「もうっ、本当腹立たしいよねっ!」と言ってたのを聞いたとき、なんか育ちがいいなと思った。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/15(木) 18:23:58 

    >>96
    もう性格や習慣も出来上がってしまった大人になってから矯正した人もいるしね。
    初対面で「歯並びキレイ!でも何歳の時に矯正したのかにもよるから話を聞いてから判断しないと」って感じなのかな?
    それでもし大人になってからの矯正だったら「子供のときにした矯正じゃないと意味無いわ!親も意識低いし貧乏ってことでしょ?育ち悪っ!」みたいに判断されるのかな?
    でもそんなこと考えてる方がよっぽど育ち悪いね。

    +20

    -3

  • 327. 匿名 2021/07/15(木) 18:24:13 

    >>324
    傍観者を装ってるつもりだろうけど、
    あなたもしっかり地獄絵図を彩ってるのよね。
    美人側はモブにとれだけ救いを求めただろう…。

    +44

    -2

  • 328. 匿名 2021/07/15(木) 18:27:22 

    >>59
    うふふって笑うって言われた事ある!

    +2

    -5

  • 329. 匿名 2021/07/15(木) 18:31:09 

    >>1
    人を選んでるかもしれないよ

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2021/07/15(木) 18:33:30 

    >>7
    職場でできてるの私だけだわ

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2021/07/15(木) 18:36:31 

    >>307
    料理教室の先生、
    おソース、おビール、お餃子、など、
    なんでも「お」をつければいいという感じだった。
    育ちがいいとは思えなかった。

    +47

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/15(木) 18:37:20 

    天皇さんと敬宮愛子様

    この報道を知って相変わらず素敵な方と思えた。

    +15

    -2

  • 333. 匿名 2021/07/15(木) 18:38:07 

    >>7
    職場の飲み会でお座敷に上がるとき、ササッと自分の靴を揃えたらお局さんに「いい子ぶっちゃって」って言われて??ってなった。

    +117

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/15(木) 18:39:32 

    育ちのいい人には育ちのいい人なりの性格の偏りがある
    自分と違う環境で育った人を珍獣のような目で見がち

    +17

    -2

  • 335. 匿名 2021/07/15(木) 18:39:43 

    >>237
    素敵、どちらの学校ですか?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/15(木) 18:40:43 

    >>263
    子で一攫千金

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2021/07/15(木) 18:42:45 

    >>88
    悪口聞かされると、どうしていいかわからなくなるので、さりげなく話を逸らしたり「そんなことないと思うよ」と否定したりするんだけど、そういうふうに思われてるのかな…

    +83

    -2

  • 338. 匿名 2021/07/15(木) 18:42:51 

    >>62
    確かに美人だから友達になりたいと言われることあるわ
    けどそういう風に言われてしまうと友達までのハードルが高くなってしまって、一緒にはいるけど大事にはできない、結果引き立て役みたいな感じになってて可哀想だったなぁ

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2021/07/15(木) 18:47:55 

    色々な食べ物に詳しい

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/15(木) 18:48:22 

    >>109
    おそばの方が言うかも。あとお団子。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/15(木) 18:49:06 

    >>261
    小学校の途中からはずっと日本じゃなかった?
    雅子様ってもう還暦くらいでしょ?
    その世代の人だと、良いとこのお家でも歯を綺麗にするって文化はなかったと思う。
    お父上の職業も当時は外交官だったから、普段のお付き合いも一緒に勤務してる外務省職員の一家が多い環境だっただろうしね。

    +49

    -2

  • 342. 匿名 2021/07/15(木) 18:49:10 

    >>109
    言うよー。おうどん、おそば、お豆腐、おナス、お味噌、お写真、お月謝。子供にはお靴、おカバン、ご本とか。
    別に育ちよくないけどなんとなく。
    高校の時お家帰ろーって言ったらお家ってwってめっちゃつっこまれた。

    +19

    -7

  • 343. 匿名 2021/07/15(木) 18:49:52 

    >>320
    さては美人さんですね?
    隠さなくても分かりますよ✌️

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2021/07/15(木) 18:50:56 

    >>331
    なんでもかんでも「お」をつける人は、逆に無教養に見えたりするんだよね。

    +30

    -1

  • 345. 匿名 2021/07/15(木) 18:51:35 

    >>237
    ここと似たような中学校通ってて、いじめられて転校したよ。宮城県。
    私立の人が皆が皆育ちが良く性格が良いわけでもない。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/15(木) 18:53:09 

    >>226
    昭和のまともな人達だぁ💓

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/15(木) 18:53:37 

    >>257
    代々受け継がれている家の雰囲気や価値観
    一世代で培われるものでもない

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/15(木) 18:56:12 

    >>122
    皇族だと品格とオーラでカバーできるけど、一般人のガチャ歯はキツイ。歯も治せないのかって思われる。

    +37

    -9

  • 349. 匿名 2021/07/15(木) 18:56:58 

    >>2
    うちのおばあさん80代で自分の歯が全部残って完璧な歯並びだけど育ちが悪いですw
    人為的に歯並びを良くした人なら育ちがいいんだと思う

    +78

    -2

  • 350. 匿名 2021/07/15(木) 18:58:06 

    ベタだけと言葉遣いかな。いい大人になって余計感じるようになった

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/15(木) 18:58:15 

    公共の場の、化粧室の使い方に育ちは出る

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/15(木) 19:04:53 

    >>255
    普通そうじゃないの?影では先生呼び捨てするものなの?

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/15(木) 19:06:15 

    >>110
    そらそうだよ
    人間だもの

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2021/07/15(木) 19:09:01 

    >>262
    M子様…

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/15(木) 19:12:29 

    >>341
    子供の頃に矯正治療されてる叔母(60代半ば)がいます
    父親は大手企業勤務の転勤族で、その影響で小学校だけでも3回転校したそう
    赴任先で矯正歯科を見つけるのも大変だっただろうな

    +13

    -2

  • 356. 匿名 2021/07/15(木) 19:14:08 

    >>306
    魚の食べ方がめっちゃ綺麗な人を見た時はその綺麗さにビックリしたよ。その人=魚を綺麗に食べた人みたいな印象になってしまってる。大学教授の娘さんだった。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/15(木) 19:16:36 

    >>237
    神戸松蔭ぽいですね

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2021/07/15(木) 19:17:21 

    >>354
    あっ…確かに
    典型的な引っかかり方されてますな(汗)

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/15(木) 19:21:34 

    >>226
    昭和のまともな人達だぁ💓

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/15(木) 19:23:59 

    >>237
    神戸松蔭ですか。関西の学校はビルに囲まれていなくていいですね、
    教えて下さり、ありがとうございました。

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2021/07/15(木) 19:32:51 

    >>27
    濁りの一切ない目をしてるよね。

    +62

    -2

  • 362. 匿名 2021/07/15(木) 19:34:51 

    >>3
    「お」とか「ご」の接頭辞って正しく使わないと逆にバカがバレるから注意。やたら「お」付けりゃ良いみたいな人いるけど間違えちゃってる。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/15(木) 19:35:25 

    >>221
    悪口「ばっかり」の人も嫌だけど、全く言わない人も

    +6

    -29

  • 364. 匿名 2021/07/15(木) 19:36:46 

    人を睨まない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/15(木) 19:38:35 

    >>191
    上品な人なのよね

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/15(木) 19:38:48 

    >>272
    育ち良い人は意識しないでやってるよ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/15(木) 19:38:49 

    >>29
    旅番組のTVで俳句を読むいとうあさこさんと椿鬼奴さんの字が綺麗だった。椿鬼奴さんも元々はお嬢だもんね

    +30

    -1

  • 368. 匿名 2021/07/15(木) 19:41:11 

    >>57
    カフェならツバ広ハット被ったままでも良いと思うし
    ファミレスならキャップくらい被っててもいい
    ちゃんとしたお店なら脱いだほうが良いと思うけど

    +29

    -5

  • 369. 匿名 2021/07/15(木) 19:42:20 

    >>136
    知り合いに、たかりなの!?と思うくらい義実家に金銭面でおんぶに抱っこの知り合いがいるのでなんとも…

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2021/07/15(木) 19:50:29 

    >>332

    ステキな笑顔!

    どういう経緯で撮られた写真なんですか?

    普通では有り得ないですよね。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/07/15(木) 19:50:38 

    >>67
    食育と好き嫌いは話が別
    小さい頃からスキンケアの勉強してたら肌荒れしないって言ってるのと同じ
    口に合わない物があるのは当たり前
    貧乏でもなんでも食べる子いっぱいいるじゃん

    +15

    -8

  • 372. 匿名 2021/07/15(木) 19:53:44 

    友達の親にきちんと挨拶

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/15(木) 19:55:15 

    >>12
    最近知り合った人が、すごくきれいに食べる人でそれだけでポイントが高い。
    音も立てず、気づいたらきれいな皿が残ってる感じ。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/15(木) 19:55:54 

    >>15
    さ~て、マイナス、カモ~~ン🎵
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +5

    -88

  • 375. 匿名 2021/07/15(木) 19:57:40 

    >>109
    関西の人?
    おうどんって言うよ。

    +33

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/15(木) 19:58:55 

    所作!

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/15(木) 20:00:02 

    >>331
    おソース、おビール、お餃子はやり過ぎだと思う。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/15(木) 20:03:06 

    >>370皇太子時代、2017年6月デンマーク訪問中に市民から一緒に写真撮ろうと声を掛けられて対応した写真。
    SP真っ青。
    この方がテロで携帯電話に爆弾の可能性もあったのに笑顔で対応した

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/15(木) 20:06:15 

    >>2
    姿勢や表情、ファッションなど気品でカバーできる。
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +136

    -4

  • 380. 匿名 2021/07/15(木) 20:07:28 

    >>2
    歯並びの悪い私が盛大に傷ついてる

    +153

    -1

  • 381. 匿名 2021/07/15(木) 20:08:22 

    >>336
    子役の家庭って、お金目当てと
    うちの子可愛いから見て

    だと思う。売れたら内向的な性格なので、習い事の一つですと綺麗事を並べる

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2021/07/15(木) 20:08:35 

    わかる。そうは言っても一般常識がないというかよく言えば天然ボケでびっくりするけどね。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2021/07/15(木) 20:08:41 

    >>28
    だけどここぞの時はきちんと意見言うを追加して欲しい。

    +39

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/15(木) 20:11:07 

    >>62
    それは品がない人がする事だよ?

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2021/07/15(木) 20:12:26 

    >>286
    一昔前は矯正は時間とお金がすごくかかった。

    今はぴんきりで色々あるし、矯正をおこなう歯科もすごく増えたよね。

    もちろん遺伝的に整った歯並びの人もいるけど、子供に時間とお金をかけられる家=育ちが良いにつながるのかなと思った。

    +45

    -6

  • 386. 匿名 2021/07/15(木) 20:13:56 

    >>357
    がさつな人も居るけどね。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/15(木) 20:14:52 

    >>27
    素敵

    +46

    -2

  • 388. 匿名 2021/07/15(木) 20:17:45 

    >>46
    こういう風にしなさいって事じゃないの?

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/07/15(木) 20:20:23 

    >>324
    美人側はそんな人たち眼中にも無いと思う

    +45

    -2

  • 390. 匿名 2021/07/15(木) 20:20:35 

    手を叩いて笑わない人

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/15(木) 20:23:51 

    人をバカにすることがない、悪口を言わない、誰に対しても態度が同じ
    育ちというより本人の資質によるところが大きいかもしれない

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/15(木) 20:24:58 

    高齢のお婆さんが20 歳以上年下の相手に対して「〜して下さる?」って丁寧にお願いするとか?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/15(木) 20:27:24 

    自分と他人との境界がきっちりひけてる人

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/15(木) 20:28:00 

    >>100
    そのタイプは本人自身はハイスペックなのに上の環境にいく手段がなくて程度の低い環境に身を置いて苦労してるよね。
    生まれた環境って大事だと思う。

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/15(木) 20:29:12 

    >>88
    昔何かあってそうなったなら、それはそれでいい事じゃない?

    +54

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/15(木) 20:36:47 

    >>2
    うちの夫、高校の学費も自分で払ってたぐらいの貧困家庭だったけど歯並びめちゃくちゃいいよ。
    顎が広いのと、私と比べてかなり歯が小さい…遺伝かな。

    +65

    -2

  • 397. 匿名 2021/07/15(木) 20:36:47 

    >>2
    友達の医者家系(国立卒)のお嬢様は歯並び最高に汚いww
    あんまり関係ないと思うよ。

    +52

    -13

  • 398. 匿名 2021/07/15(木) 20:41:46 

    真面目で堅実な人。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/15(木) 20:42:12 

    >>324
    それ場所によらないですか??
    自分たまたま街中の余裕のある家の子が通ってる幼稚園だけど、ママ友は殆ど綺麗な人だし、人の悪口も言う人いないな。

    +14

    -3

  • 400. 匿名 2021/07/15(木) 20:43:22 

    飼っている犬の行儀も良い

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/15(木) 20:47:20 

    >>2
    なぜか縄文人の小さい顎と弥生人の大きい歯の組み合わせの人が結構多いから混血の日本人は歯並び悪い人が多い。まあ抜いて矯正すれば綺麗になるだろうけど。
    顎と歯のサイズが逆の人の方がさらに矯正大変そうだけどあまりいないよね。

    +29

    -1

  • 402. 匿名 2021/07/15(木) 20:54:07 

    >>399
    そうそう。
    育ちが良くて精神衛生上も健康な人と、
    育ちの悪い輩の人達と関与する接点があんまり無い気がする。
    都市部の保育園や幼稚園って事はあるかもしれないけど、
    田舎だと生活保護ばかりの公営団地と、
    それなりに裕福な戸建てがある地域でそもそも棲み分けが出来てて混ざらない。

    それなりの学歴が無いと入社出来ない様な企業だと当然良い大学で教養も高く精神的にも余裕のある人が多いから、
    誰が信じるんだろう?って変な噂を流す人も居ないし変なやっかみを公言する人も見たことない。
    逆に学歴不問で中卒の女性社員が多い零細企業の中年社員の言動は酷かった。
    家族の転勤で関西関東色んな土地でバイトや派遣で働いたけど、
    社員が基本的に国立大学や高学歴私立大学の会社は働きやすかった。
    学歴不問の現場や家族経営同族経営で常に従業員募集してる現場は逆に入社間もない社員が飛ぶ位に環境が悪かった。

    +39

    -3

  • 403. 匿名 2021/07/15(木) 20:54:48 

    >>154
    資産があるだけで学歴は微妙だったりするんよな

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/15(木) 20:57:54 

    >>331
    急におそ松さんのイヤミが頭に浮かんじゃったw
    育ちがいいなと思う人の特徴

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/15(木) 20:59:12 

    >>3

    出身地の方言の言い方でつけてる場合もあるけどね。
    関西だと芋とかうどんとかコープにもさん付けしてる地域あるよ

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/15(木) 21:02:17 

    >>29
    職場に可愛くて字が物凄く綺麗な子がいて、男性陣の評判がすこぶる良いわ〜。可愛らしい見た目の割に、達筆に近い綺麗な字で羨ましい限り

    +40

    -1

  • 407. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:27 

    >>3
    食ベ物に関する事には、食材に限らず無意識に「お」や「ご」を付けてしまいます。お膳、お箸、お茶碗...。日本人的だなといつも思います。

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/15(木) 21:14:59 

    >>226
    うち庶民の家だけど言ってる

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/15(木) 21:16:29 

    >>88
    私これ言う人嫌いだわ。
    本人のいないところで
    悪口言う人の方がよっぽど信用ならない。

    +120

    -4

  • 410. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:56 

    >>1
    知り合いで正真正銘のお嬢様がいるよ、30代だけど。家柄がとても良いしお父さんが政府の要人でニュース番組で映るような人
    でも彼女自身はガサツで大雑把、大口開けて笑うタイプ
    共通の友人から「彼女は〇〇の娘さんだよ」と聞くまでド庶民だと思ってた
    結局人それぞれだよなー

    +40

    -2

  • 411. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:07 

    >>54
    テンションと感情が一定なんだよね…わかる

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:55 

    >>2
    歯並び悪くても子供のうちに
    矯正してキレイにするんだよね

    +22

    -3

  • 413. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:28 

    >>67
    私はどうも育ちがいいみたいですが、母親からは食べすぎてお腹壊すくらいなら残しなさい、残しなさいと言われて育ちました。
    幼い頃から国内外問わず旅行に連れていってもらう機会が多く、ホテルやレストランの食事は量も多かったので…。
    でも私は食事を残す残さないとか、魚の食べ方や箸の持ち方うんぬんで育ちをはかるのは浅はかだと思います。

    +10

    -13

  • 414. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:39 

    ただ、育ち良い=お金持ちではない
    ここが難しい

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/15(木) 21:33:14 

    >>88
    そうかな。私、悪口は言わないよ。他人の人格まで否定できる程、自分ができた人間じゃないし。
    でも他人の行動や言動に対して、特に悪意ある場合はたまに愚痴ってしまうかな。悪口といえば悪口だけどね。

    +78

    -1

  • 416. 匿名 2021/07/15(木) 21:37:46 

    >>314
    育ちよくみせたくて必死な育ち悪い子が魚を綺麗に食べて、ガチお嬢さんの子にマウントとってたなぁ

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2021/07/15(木) 21:40:20 

    育ちいい人って箸の持ち方でも言葉遣いでもなくあったかい人じゃない?

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/15(木) 21:42:53 

    >>358

    笑った

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:18 

    >>145
    地主はそれなりに育ちの良い人が多いと思うけど、
    株やって金がある人はかなり育ちの幅広いと思うよ。

    人が嫌いだとかコミニュケーション能力が低くて社会に出れないor社会不適応だからデイトレで一攫千金狙いの人も多い。
    知り合いの金持ちは社会不適応の親がバブル真っ只中に投資で大きく当てて、
    バブル崩壊前に勝ち逃げしたまま富裕層維持してるけど、
    完全な成金体質でまともな教育受けてないままニートしてる。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:35 

    親の来客にも挨拶して、笑顔で敬語の受け答えできる子は、人間関係を大切にするように教えられているんだろうなと思う。見習いたい。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:56 

    夫のことを旦那呼びしない。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/15(木) 21:44:47 

    >>29
    安倍さんも麻生さんも森さんもみんな字がきれいすぎたわ
    野党の人達が可哀想なくらい

    +29

    -3

  • 423. 匿名 2021/07/15(木) 21:45:35 

    >>360
    いえいえ、わざわざありがとうございます!近くの大学に行っていて、通学路だったもので。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:18 

    >>417
    そう思う!
    人柄がよい人だと思う!
    貧しい育ちでも、いつも人に優しい人は育ちがいいと思う!

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:21 

    >>74
    本や教科書を床に置くと怒られた。たぶん学校でもそうだったんじゃないかな。今は普通に床にバーって教科書広げてるね。ランドセルを棚に直して連絡帳取るときなど。

    結局、大人が忙しすぎて教えてあげれてないんだよ。学童の補助してるけど靴箱がある部屋はきちんと靴箱に靴が入ってる。学校からかりた教室を学童が使用してる部屋は壁に靴を並べる。靴箱なし。「靴があっちこっちバラバラだよ。揃えようね〜」って声掛けしたらしなくて良いって言われた。教室内を見守ってほしいって。

    そりゃ当たり前なんだよ。30名を二人で見守るわけで。靴を揃えようって指導してる場合じゃない。子どもの安全な見守りのために教室内に居たほうが良い。
    でも靴がバラバラどころか「あした天気になあれ」をしたみたいにすっごく離れてる子もいて気になる。人が足りてたらちゃんと靴を揃える等教えてあげたい。
    教えたらできると思う。ちょっと気をつけるだけだからね。

    +28

    -2

  • 426. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:09 

    >>226
    御御御付

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:24 

    >>357
    ここに中学高校大学全部入ってるの?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:57 

    >>172
    そもそも芸能人は育ちが良くない人の方が多い仕事だと思ってる。

    +35

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/15(木) 21:52:21 

    >>59
    で、AV出ちゃってる人もいたりねーっ

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:12 

    野グソや立ちションをしない。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/15(木) 21:55:00 

    >>32
    いんぎん無礼

    +2

    -46

  • 432. 匿名 2021/07/15(木) 21:56:13 

    >>314
    育ちが良いっていうのは家族仲が良さそうな家庭で育った人と裕福な家庭で育った人2種類いる。

    そして裕福かつ家族仲が良い家庭で育った人を育ちが良いって人は思う。

    裕福な家でも親が忙しくて家政婦さんに育てられたような人は好き嫌いが多く箸の持ち方が正しくない人もいる。でも家族仲が良ければ性格は良い。
    ちなみに親に愛人がいるような家だと裕福で家柄も良いのに性格が悪い人になる。

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2021/07/15(木) 21:57:52 

    マウントしない

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/15(木) 21:59:26 

    >>427
    357です。たしか大学だったと思います。おしゃれで美人な女子大生をよく見かけました!

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/15(木) 22:07:49 

    怒らない。イライラしない。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:25 

    >>88
    あなたが信用されてないだけで、他の人には言ってる可能性あり。

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:31 

    >>422
    麻生夫人の品の良さ。
    即位の礼で思いました。
    お隣の首相夫人と品格教養の差を感じた

    +22

    -6

  • 438. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:55 

    >>282
    お素麺って言うよー!

    +7

    -2

  • 439. 匿名 2021/07/15(木) 22:09:48 

    >>138
    お紅茶淹れましょ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/15(木) 22:13:53 

    歯並びがいい
    卑屈じゃない
    笑顔が多い
    おおらか
    コミュ力が高い

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/15(木) 22:14:41 

    >>53
    これわかるわ。
    他人と自分を比べたりしないから詮索したりしないし、噂話もしないよね。
    素敵だなぁと思うんだけど、真逆の私とは会話があまり続かない…。

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/15(木) 22:14:53 

    >>2
    あるね。お嬢様とかだと子供の頃に頻繁に予防や成長みたりして歯医者いったりするし。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2021/07/15(木) 22:16:45 

    >>221 そういう人って自覚ないしね

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2021/07/15(木) 22:18:17 

    素直さと賢さが頭の中にきちんと同居してる感じ
    親に知恵があるから子供も賢いし素直なんだろうな

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2021/07/15(木) 22:20:40 

    >>11
    吹きましたw優勝w

    +52

    -3

  • 446. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:18 

    >>51
    なるほど。
    優秀な人が穏やかなのはそういうことか。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:46 

    >>333
    育ちの悪いお局だな

    +81

    -0

  • 448. 匿名 2021/07/15(木) 22:22:06 

    >>67
    何もかもが美味しいから結局好き嫌いがなくなるね。
    人前で綺麗に食べられるようになれば外食へってなるかな。
    好き嫌いというよりバランスよくと、もしあっても立ち振舞いやTPOで考えなさいだったわ。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/15(木) 22:23:12 

    >>422
    この三人は悪口ばかりだけどね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/15(木) 22:24:23 

    >>419
    株トピは、特に昼間は専業主婦や専業トレーダー、ニート系など、要は日中暇を持て余しているような人達の溜まり場だよ。中には真剣に好成績出す人もいるのかもしれないけど、大抵はゆる〜く雑談目的みたいな。なかなかの資産家から最近は庶民まで層は色々。株トピを含めてがるちゃんに入り浸るような人は私も含めて資産はけっこうあったとしても、所詮、悪口や言い争いも多いし、品性はあまり良くない人達でしょう💦(笑)

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/15(木) 22:26:35 

    承認欲求が希薄な人かな。
    言い換えるなら自己肯定感が備わってる人。
    承認されたくてガツガツしてる人は育ち悪いなーと思う。

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/15(木) 22:26:56 

    >>403
    地主の嫁自慢が毎回登場するけど
    かなり下品だよね。

    最近の地方の地主は資産も無いし
    育ちも悪いよ。
    金が無いから、ロクな嫁が来ないのが
    原因

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/15(木) 22:27:25 

    >>449
    麻生氏の失言、あらゆるものに対しの見下しなど、どれだけお金があっても品格は備われないという典型。

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2021/07/15(木) 22:28:36 

    >>341
    転勤といってもロシアやアメリカという海外だったはず
    信用できる歯医者を探すのも難しそうじゃない?

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2021/07/15(木) 22:30:11 

    地主は育ち悪いよ。ただ土地だけある家で言葉使いも躾も出来て無いし大学も出て無い怠け者ニート息子なんか沢山いる。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/15(木) 22:32:24 

    >>309
    あなたは育ちが悪いですって自己紹介してるね。笑

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/15(木) 22:32:45 

    >>357
    南野陽子さんの出身校だったような、、

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/15(木) 22:34:40 

    >>455
    確かに怠け者のイメージはある。お金だけあっても、ちゃんと躾や教育されているかは別。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/15(木) 22:36:29 

    >>297
    たまにこういうところを見せるのもイイ!

    +77

    -2

  • 460. 匿名 2021/07/15(木) 22:36:39 

    >>368
    つばのある帽子は室内ではとったほうがいいよ
    ベレーとかの小さい飾り帽子ならともかく

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2021/07/15(木) 22:40:26 

    謙虚
    金持ち、良家アピールしない

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/15(木) 22:41:05 

    SNSしない

    +11

    -1

  • 463. 匿名 2021/07/15(木) 22:41:14 

    >>310
    私これ
    ド貧民なのに、なんでかおっとりお嬢様みたいなものの考え方してる
    分不相応でバカかよって自分でほんと思う

    +29

    -4

  • 464. 匿名 2021/07/15(木) 22:42:36 

    いくら美人でも、笑った時、歯茎丸出しだったり
    歯並び悪いと、上品な感じはしない。
    口元が綺麗だと品が良くみえる。
    そんな人は育ちも良いと思う。

    +4

    -4

  • 465. 匿名 2021/07/15(木) 22:42:57 

    人の容姿を貶さない。
    歯並び悪い人を叩くのって矯正した奴ばっかりw

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/15(木) 22:43:30 

    おひいさんと呼ばれている

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2021/07/15(木) 22:44:46 

    お金や家柄の良さだけじゃなく、性格の良い人も育ちが良いに含めるとすると、そのタイプって下品な人に近寄らないよね。攻撃されても相手にしてないし。
    賢い選択だと思うけどそのさりげない距離の置き方が第三者から見ると冷酷で近寄りがたい。

    +22

    -2

  • 468. 匿名 2021/07/15(木) 22:45:17 

    >>297
    その時に、こういう表情で済ませる(でもちゃんと、何かあったな、と伝わらせてる)のがもう
    人生何回目ですか?という尊敬

    +92

    -2

  • 469. 匿名 2021/07/15(木) 22:46:24 

    トイレのドアを静かに閉める人かな。
    最近それすら出来ん奴おりすぎて、煩くドアを閉める人の事を白い目で見ている。
    そういう所に育ちが出る。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/15(木) 22:46:35 

    >>380
    ある程度の年齢に達するまでは、目に見える場所に歯があれば良いと思う。
    若くて歯が無いとびっくりしちゃうけど。

    +26

    -1

  • 471. 匿名 2021/07/15(木) 22:47:52 

    嫌味がない
    ふざけすぎたときに「すみません」って言う
    ヒステリックな年上からも可愛がられる

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/15(木) 22:48:43 

    >>310
    自分の非を認めないだけだよね。

    +20

    -2

  • 473. 匿名 2021/07/15(木) 22:49:24 

    >>2

    分かる。歯並びって品性現れるよね。
    ガチャガチャだとなんか汚らしい感じ。

    +31

    -16

  • 474. 匿名 2021/07/15(木) 22:50:16 

    言葉遣いが丁寧。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/15(木) 22:51:17 

    個人情報を安売りしない

    自由に育てられててもそこは徹底的に教えられるらしい(特に女の子は誘拐、ストーカー、のリスクも高いから)

    自撮りもしない、交友関係もひけらかさない。
    相手のプライバシーもちゃんと守る。

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/15(木) 22:53:03 

    大人になるとキャラを作れるから、、
    やっぱり突然びっくりした時とかに育ちが出ると思う。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/15(木) 22:56:23 

    品のある顔立ち、所作の美しい
    良家のお嬢様は、育ちが良いと言われると思う。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:08 

    >>15
    レプティリアン!

    +44

    -7

  • 479. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:26 

    >>9
    体質大きいよ…

    +71

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:13 

    >>469
    ドカン!と鳴った時に、「わ💦」と言ってたりすると
    わざとじゃないんだなウッカリめ、とは思えるんだけどね

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:15 

    騒音を出さない。
    当たり前ですよね。

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:32 

    下品な話や悪口大会が始まった時に、ちょっと困ったような顔をして決して同調しない
    同意を求められても、うーん、そうなのかなぁ?と濁す

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:30 

    どうでも良い事で張り合わない。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/15(木) 23:00:08 

    >>59
    なんか浅いなあ

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/15(木) 23:00:25 

    正義感や道徳心の塊

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/15(木) 23:01:27 

    誰にでも平等に接する
    嫌われてる人にも優しい

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/15(木) 23:03:02 

    >>296
    歯並びと噛み合わせ治療は違うから仕方ないと思う。
    歯並びはいくつになってもいくらでも治せるけど、噛み合わせは大人になると場合によっては、骨を削る外科手術が必要になるから、優先するなら噛み合わせだと歯医者に言われましたよ。

    +10

    -2

  • 488. 匿名 2021/07/15(木) 23:03:31 

    >>15
    私この方なんとなく怖いんだけど。何でかはわからないけどね。若すぎるからかな(笑)?

    +48

    -3

  • 489. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:32 

    >>27
    大谷選手は実家に経済的な援助をしていない。
    理由はお父さんが息子のお金を使いたくないから。
    子供が稼いだお金使い込んじゃう親がいっぱいのなか、良い親御さんに育てられたんだなぁって思う。

    +160

    -4

  • 490. 匿名 2021/07/15(木) 23:05:14 

    >>464
    これってコピペなのかな?
    歯並び関連のトピでよく見るなあ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:26 

    >>296
    中学から私立ってそんなに珍しくないよ
    東京なんて私立中、やまほどあるよw

    +5

    -12

  • 492. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:40 

    育ちって容姿も含めて品が良いことだと思う。
    歯並びが綺麗で所作も美しい。
    礼儀正しく、言葉使いも綺麗。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:54 

    現金を渡すときなどにちゃんと封筒に入れる人。

    今スポ少で会計をやっていて現金をやり取りすることが多いんだけど
    ちょっとお察しだと思っていた保護者はくちゃくちゃのATM の封筒とか手渡しで渡してくる率が高い。
    逆になんだか育ちが良さそう。と思っていた保護者は封筒に名前と金額が記入されている確率がとても高い。

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:53 

    >>465
    いや、歯医者か歯科衛生士か歯科助手か

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2021/07/15(木) 23:08:29 

    >>88
    プラスが多いけど、悪口を言うのと本音で話すことを同一だと思ってるような人の方が信用出来ない

    +74

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:03 

    >>79
    育ちがいい人って、人に対して育ちが悪そうとか言わないイメージ。

    +8

    -4

  • 497. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:12 

    有吉夜会観てたんだけど、ラウールって子。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:39 

    50歳過ぎた頃から品格が顔に出る。

    間違っても口が曲がったり
    笑顔が醜かったり口元ブスにはならない。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/15(木) 23:11:46 

    >>2
    関係あまりないかな。凄い家庭環境だったけど歯並び良いよ

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2021/07/15(木) 23:11:51 

    >>296
    私立小学校の矯正率も高いよね。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード