-
1. 匿名 2021/07/15(木) 13:31:07
+12
-2
-
2. 匿名 2021/07/15(木) 13:31:58
何でわかったの?+89
-1
-
3. 匿名 2021/07/15(木) 13:32:08
依願退職?+13
-1
-
4. 匿名 2021/07/15(木) 13:32:24
+30
-0
-
5. 匿名 2021/07/15(木) 13:33:01
見逃してもらってその時は安心しただろうねぇ笑+48
-0
-
6. 匿名 2021/07/15(木) 13:33:21
依願退職するみたいだけど飲酒運転しといて、
函館方面本部の30歳代の男性巡査部長を減給10分の1(6か月)
は甘すぎない?+110
-7
-
7. 匿名 2021/07/15(木) 13:33:24
なぜバレた?+5
-0
-
8. 匿名 2021/07/15(木) 13:33:27
身内に甘いねえ+46
-0
-
9. 匿名 2021/07/15(木) 13:33:32
隠蔽多いんだろうなー+49
-1
-
10. 匿名 2021/07/15(木) 13:33:49
まずはスピード違反したほうの警官がダメよ+42
-1
-
11. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:01
また北海道だよ+40
-1
-
12. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:26
警察官を見たら犯罪者だと思え+26
-15
-
13. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:40
また北海道警+29
-1
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:41
警察官の妻に聞いたけど、良くある事みたいだけど。
氷山の一角じゃないかな?+15
-11
-
15. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:58
日本の警官も全員ベッドカメラ?みたいなん装備すりゃいいのに。+10
-1
-
16. 匿名 2021/07/15(木) 13:35:44
それでは言わせてください
「スピード取り締まりより、もっと凶悪犯罪取り締まれ!」+4
-9
-
17. 匿名 2021/07/15(木) 13:35:47
北海道は心も広くて身内には暖かいね😢+12
-0
-
18. 匿名 2021/07/15(木) 13:35:56
北海道広いのにたまたま顔見知りだったのもすごいね+9
-1
-
19. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:06
名前公表しないの?
犯罪じゃん+34
-1
-
20. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:22
>>13
教師は日教組以上にヤバいとがるでみたけど警察もなヤバいの?+4
-3
-
21. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:30
>>10
警察24時とか見てると
北海道って札幌の繁華街以外みんなスピード違反してるイメージあるw
+10
-0
-
22. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:45
また札幌…+9
-0
-
23. 匿名 2021/07/15(木) 13:37:35
あいつ…。今回だけだぞ♡
じゃねーよ+3
-0
-
24. 匿名 2021/07/15(木) 13:38:14
うちの地元(ど田舎)は、ある町役場のそんなに偉くない職員がスピード違反だかシートベルト着用違反だかで止められた時「俺を誰だかわかってんのか!?公務員だぞ?」と言って凄んでました
無視されてましたがw+10
-2
-
25. 匿名 2021/07/15(木) 13:39:18
>>16
全員が刑事課なわけじゃないし、スピード違反が大きな事故につながることもあるでしょ+11
-1
-
26. 匿名 2021/07/15(木) 13:39:26
隠蔽からの密告
よほど嫌われていた上司だったのかな+3
-1
-
27. 匿名 2021/07/15(木) 13:40:01
>>2
相方が報告したのかな+21
-0
-
28. 匿名 2021/07/15(木) 13:40:55
>>6
別だよ
飲酒事故逃げ→20代巡査長→停職6ヶ月→依願退職
違反見逃し→30代巡査部長→減給10分の1(6か月)
見逃してもらった警察官→戒告
+28
-1
-
29. 匿名 2021/07/15(木) 13:41:35
>>24
笑える+2
-0
-
30. 匿名 2021/07/15(木) 13:44:08
>>18
同じ道警同士なんだから勤務先や警察学校で沢山知り合うでしょ
+5
-1
-
31. 匿名 2021/07/15(木) 13:44:42
>>24
相手も公務員w+4
-0
-
32. 匿名 2021/07/15(木) 13:45:56
>>6
ちゃんと読んでからコメントしなさい。+5
-1
-
33. 匿名 2021/07/15(木) 13:46:16
>>1
警察は仕事しろや!+2
-1
-
34. 匿名 2021/07/15(木) 13:47:38
>>8
今は身内にも甘く出来ないからこんな事になってるんだが+5
-3
-
35. 匿名 2021/07/15(木) 13:48:06
>>28
見逃してもらった警察官って戒告だけ?
スピード違反に対しての減点、罰金はあるんだろうけど微妙だね
移動式オービス導入したりで取り締まりめっちゃ強化してるわりに+8
-0
-
36. 匿名 2021/07/15(木) 13:50:01
また北海道?+1
-1
-
37. 匿名 2021/07/15(木) 13:50:02
>>27
だろうね
書類は破棄してるから、その場にいた人しか知り得ない
グッジョブ!+32
-1
-
38. 匿名 2021/07/15(木) 13:50:22
>>20
映画になるほどじゃん+0
-0
-
39. 匿名 2021/07/15(木) 13:50:44
すごいなー
北海道警って不正使用して善良な一般市民を取り締まる上に
警察官が本当に交通違反犯したら捕まえないなんて、ひどい組織だね測定捏造、速度取り締まり不正47回 警官を懲戒免職:朝日新聞デジタルwww.asahi.com道警は2日、スピード違反の取り締まりで不正をして測定結果を偽造したなどとして、交通機動隊警部補の吉本潤容疑者(58)=証拠偽造容疑などで逮捕=を同日付で懲戒免職とした。 パトカーに同乗していたいずれ…
+8
-0
-
40. 匿名 2021/07/15(木) 13:50:44
>>2
仲間の通報得意なガル民+8
-2
-
41. 匿名 2021/07/15(木) 13:53:48
>>31
言い方があれですが、なんていうか…公務員だぞ!というより町役場の職員だぞ!って感じなんだと思います
警察も公務員ですが異動があるので地元民ではない、町役場の職員は異動もなく完全に地元民で、町民は職員の顔を大体知ってるから「この俺の違反切れるのかよ?どうなってもいいのか?(どうすることもできないのに強気)」みたいな感じ+2
-0
-
42. 匿名 2021/07/15(木) 14:05:25
>>1
身内に甘い、犯罪者に甘いから外国人に舐められ、犯罪されやすいんだよ
+2
-2
-
43. 匿名 2021/07/15(木) 14:06:36
美人は見逃しそう+0
-0
-
44. 匿名 2021/07/15(木) 14:06:56
>>27
警察は内部告発が多い。
正義感もあるけど、蹴落とし目的もある。+34
-0
-
45. 匿名 2021/07/15(木) 14:08:31
うちの父親なんて、昔何度も知り合いの警察官にスピード違反だの一時停止違反だの、無かったことにしてもらってたなぁ+2
-0
-
46. 匿名 2021/07/15(木) 14:11:53
>>12
スパワールドの流れるプールで女の子のカラダを触る痴漢を捕まえたら、
やっぱり警察官でしたからね。+4
-3
-
47. 匿名 2021/07/15(木) 14:12:01
こういうの叩けば
どんどんホコリが
出てきそう。
本当警察って身内に甘いよね。+2
-0
-
48. 匿名 2021/07/15(木) 14:13:55
>>6
違反見逃しの給料10分の1っていうのは、
10分の1しか出ないってこと?
10分の1カットってこと??
前者だったら暮らしていけないわ、、+0
-1
-
49. 匿名 2021/07/15(木) 14:15:20
道警「テレビ各局は恒例の警察好感度向上特番で道警をよろしく」+1
-0
-
50. 匿名 2021/07/15(木) 14:15:29
なんとなく公務員選んでる人が増えていて
教師も警察も質が下がっているような気がしてならない。+1
-1
-
51. 匿名 2021/07/15(木) 14:15:53
地元県警の友人や親戚の刑事たち、めちゃくちゃ忙しくて休みとりづらいんだけど、道警の刑事の知り合い、めっちゃ休むんだよね。お盆も年末年始も土日もバンバン休んでるのよ。ある意味ホワイトなの?
道警は警察官同士の男女のいざこざを隠蔽、金髪に近い茶髪の女警もみたし、だらしないイメージ。
最近テレビで特集してた、増税反対って叫んだ女の人がとってた動画見た人いませんか?ウィンウィンの関係でいたいからジュース買ってあげるよ。って女警が話してるやつ。あれやばいよね。+2
-1
-
52. 匿名 2021/07/15(木) 14:16:13
ずっちーなぁー+0
-0
-
53. 匿名 2021/07/15(木) 14:19:15
>>27
仲いい警官一人の時に見逃してもらうならまだしも、他に見てる人がいるのに見逃してもらえるわけないだろってね
+14
-0
-
54. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:40
警察官の息子の知人が、ノーヘルで捕まって名前言ったら、たまたまその警官が知人父親の知り合いだったらしく見逃してもらったと自慢してたよ。
多分珍しい話じゃないと思う。+1
-2
-
55. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:44
>>48
減給で済んだだけでもありがたくない?
生活していけないなら警察やめて転職したらって事+1
-1
-
56. 匿名 2021/07/15(木) 14:21:19
札幌の警察は話題に事欠かないね。+2
-0
-
57. 匿名 2021/07/15(木) 14:43:20
>>14
妻だけど、全くよくあることじゃないからw
そんなのしたら普通にバレるし左遷されるし、残っても針のむしろに耐えられず辞めるしかない
よほど地方の田舎なら腐ってるのもいるらしいけど普通に無理+4
-2
-
58. 匿名 2021/07/15(木) 14:43:39
差別じゃんね
見逃してるなら仕事してないんだから警察手帳剥奪でいいわ
+1
-1
-
59. 匿名 2021/07/15(木) 14:46:19
なんキロスピード違反したかしらんげ
講習会受けないけないよね
ゴールド免許から青に変わるってことね
+0
-1
-
60. 匿名 2021/07/15(木) 14:50:04
>>21
長い一本道だし、誰もいないし
そりゃしたくなるわな
+2
-1
-
61. 匿名 2021/07/15(木) 14:51:17
>>34
一般人なら名前出されるのに何で隠してんの?+1
-5
-
62. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:47
>>2
6月の記事に見逃しについて情報を得た道警が調査とあったけど、取り締まりを一緒にしていた20代女性巡査長が誰かに相談したのかな。
【時事通信】
方面本部の巡査部長は2020年8月30日、20代女性巡査長と道内の国道で交通取り締まり中、警察署の30代男性巡査部長が車で速度違反したのを見逃した疑い。+17
-0
-
63. 匿名 2021/07/15(木) 15:13:00
>>61
一般人なら名前出される?
ちょっと何言ってるか分からない。+3
-1
-
64. 匿名 2021/07/15(木) 15:20:34
スピード違反見逃しの件は今年1月に記事になってたけど、処分まで時間かかったね。
2人は以前、同じ職場で勤務したことがあったんだって。+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:15
>>20
警察は巨大な山口組みたいなもの。+0
-3
-
66. 匿名 2021/07/15(木) 15:29:11
職場にネパールの女子留学生がいるけど、あちらでは警察官との結婚を反対する親が多いと言っていた。お金を渡せば簡単に罪を揉み消すダーティな職業ということらしいw+1
-1
-
67. 匿名 2021/07/15(木) 15:34:20
>>1
右京さんみたいな警察はいないのか!!!
なんだろうと法律違反は悪!
身内だろうと関係ない。+1
-0
-
68. 匿名 2021/07/15(木) 15:40:57
>>12
職業差別やめなよ
いざとなってら頼るくせに+7
-2
-
69. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:46
>>16
小さい事から取り締まるのって大事なんだよ
結果的に大事件を減らすことになる+1
-0
-
70. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:26
>>50
もしそれが本当なら、日本国民の質が下がってるって事だと思うよ
よく言われる政治家でも同じ+2
-0
-
71. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:31
>>14
よくは無いよ+0
-0
-
72. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:54
北海道警察はほんといつまでたっても身内に甘い、いま絶対に見逃すなんてしないよ。2003年に全部の警察署と部署で裏金作ってて幹部が大量処分されたのにまだ変わってないね。+2
-1
-
73. 匿名 2021/07/15(木) 16:01:43
>>24
公務員はより罪を重くしてもいいくらい。+2
-2
-
74. 匿名 2021/07/15(木) 16:04:52
うちの兄は警官だけど 今は見逃さないよ 普通に切符🎫きる。昔は見逃したみたいだけど 今はやらない どうせバレるから そしたら退職だよ
警官は転勤多いから何処かで一緒になった知り合い同士かも+2
-0
-
75. 匿名 2021/07/15(木) 16:06:26
>>1
スピード違反した人、面倒そうな感じがするわ。
否認手続きも書類書いたり面倒なのかな。
結局もっと面倒なことになったけど。
【HBC】
男性巡査部長は、去年8月30日、道内の国道で速度違反の取り締まり中に、顔見知りの男性警察官が運転する車のスピード違反を確認したにもかかわらず、反則切符を切らずに見逃し、翌月、この違反に関わる書類を処分した犯人隠避と証拠隠滅の疑いが持たれています。
道警によりますと、男性巡査部長は「否認手続きをするのが面倒だった」と話し、容疑を認めているということです。
スピード違反をした男性警察官は、当時、取り締まりに対して「スピードを出していたのは他の車だ」と主張し、違反について否認していました。
〈交通事故・違反の法務相談室より〉
■交通違反の否認
青切符の場合でも自認であれば反則金で済むところを、否認をすることで検察に送致されたり、起訴されたり、通常の裁判の手続きにより裁かれ、罰金(前科)となる可能性があります。検察に送致されたり、起訴されたり、通常の裁判の手続きにより裁かれ、罰金(前科)となる可能性があります。+2
-1
-
76. 匿名 2021/07/15(木) 16:12:00
一般市民に厳しく、身内に甘く。+2
-1
-
77. 匿名 2021/07/15(木) 16:16:05
警官捕まえる見逃さないがお互いバツが悪いそう だいたいその場で申告。 その時申告しなくても免許証みたらわかる場合があるから 県警自前の自動車学校持ってるとそこで取ると免許証に書いてる数字みたらわかるから 我々でも何処の自動学校卒か警官ならわかるよ+1
-1
-
78. 匿名 2021/07/15(木) 18:29:55
>>12
こういう人って真面目に働いてる警察官の想像も出来ないのかなあ+4
-0
-
79. 匿名 2021/07/15(木) 18:34:45
知り合いがスピード違反で捕まったときに「警察に身内の方はおられますか?」って聞かれたって言ってた。
身内がいたら見逃すのかなって思った。
名字が一緒の人が署内にいるのだろうか。+0
-1
-
80. 匿名 2021/07/15(木) 23:47:17
知り合いの警察官妻は職場でやりたい放題
何かあれば警察官の旦那が出てきてもみ消す。
上司も何も言えない。
やっぱり警察官の妻は強い+0
-0
-
81. 匿名 2021/07/16(金) 01:35:47
同じ職場になることなければこんな目に合わなかったのかな
道警函館方面本部交通機動隊の30代の男性巡査部長は、去年8月、別の警察官が北斗市内の時速50キロ規制の道路を67キロで走行したスピード違反を確認しながらも切符を切らずに見逃したなどとして犯人隠避の罪で略式起訴されました。
男性巡査部長は同様の事実で証拠隠滅の疑いでも書類送検されていましたが、函館地検は起訴猶予の不起訴処分としました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…発表によると、巡査長は5月28日、札幌市内で車を運転中、縁石に衝突させる事故を起こして逃げたとして、道交法違反(当て逃げ)容疑で書類送検された。巡査長からは、酒気帯び運転の基準を下回るアルコールが検出されたといい、15日付で依願退職する。