ガールズちゃんねる

妥協で結婚した方、関係性は良好ですか?

1401コメント2021/08/09(月) 00:02

  • 501. 匿名 2021/07/15(木) 16:32:20 

    >>375
    だからなんですか?

    +3

    -6

  • 502. 匿名 2021/07/15(木) 16:32:45 

    >>480
    可哀想なひと笑

    +1

    -4

  • 503. 匿名 2021/07/15(木) 16:34:27 

    >>213
    私もそうです。
    左人間になってみようかと思ったこともありましたが、柄に合わないことをしてもうまくいかなかったのでやめました。

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2021/07/15(木) 16:36:17 

    ていうか恋愛至上主義の人って思ったよりあんまりいないよ
    そりゃ結婚するなら好きな人が良いけど燃え上がるような恋愛したいわけじゃないもん

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/07/15(木) 16:36:28 

    >>115
    うんw自分で大恋愛っていう人ちょっとヤバい

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/07/15(木) 16:39:05 

    >>5
    寄ってたかって笑うわwよっぽど気に障ってるのね。でも事実だよ。

    +10

    -3

  • 507. 匿名 2021/07/15(木) 16:40:02 

    >>5

    お互い妥協だから、ハイスコア地点がないから失望しない。
    プラスが増えると嬉しい。
    寧ろプラスを増やすの頑張るぞーで行けるのである意味楽じゃないかしら。

    +32

    -0

  • 508. 匿名 2021/07/15(木) 16:42:36 

    恋愛結婚で妥協ってどういう状況?好きだから他のスペックはどうでも良いんじゃないの?

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:12 

    >>4
    どのくらいの年収ラインで妥協したか気になる。人によりけりですが。

    +30

    -1

  • 510. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:17 

    >>505
    大恋愛って唐田と東出から不倫のイメージになっちゃったわ。

    奥さんから奪う私すごいって思ってたのかしら。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:58 

    >>1

    話は合うけれど、見た目が全くタイプじゃなくてありえないと思っていた相手の猛アプローチで付き合い、そのまま押され流され結婚して10年。

    ときめきはしないけど、大事にしてくれているのがわかるし、家事は良く手伝ってくれるし満足しています。
    何かあっても頼りになるという安心感と、何でも話せる相手がいるというのは幸せだなぁと思います。
    ときめきはドラマで補っています。

    気が合えば良いのでは…と思います。

    +39

    -0

  • 512. 匿名 2021/07/15(木) 16:44:15 

    >>27
    ニーチェのもじったのかWw

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2021/07/15(木) 16:44:34 

    3番に好きな男と結婚した。
    やっぱり1番好きな人としたかった。
    私面食いかも。
    1番2番は男前。
    夫ブス。
    結婚9年ずっと専業主婦させてくれて可愛い息子もおるからいいけど。
    関係は良好な方かな。
    明日から夫3連休。
    息子も13:10帰宅やし楽しも。
    朝から買物行く。
    夫休みの日はいつも一緒。

    +9

    -3

  • 514. 匿名 2021/07/15(木) 16:44:40 

    >>490
    わかる。うちもイケメンではないけど、お金や家事のことに関して一切口出ししないし、仏かな?と思って過ごせてる笑 お金稼ぐのも才能だし、そこへのリスペクトが大きくて愛情はきちんとあるんだよね^^

    +55

    -0

  • 515. 匿名 2021/07/15(木) 16:45:29 

    >>504

    いると厄介よ。
    離婚と結婚繰り返す。
    恋愛史上主義ですから。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/07/15(木) 16:45:30 

    >>1
    すっごく好きな人と結婚したらメンヘラ発狂するかなと思って(若い時の経験上)妥協って言葉は良くないけど好きじゃないけど好意持ってくれてて何でも話せる1番の友達のような関係になれる人と結婚したけど子供産まれたらこちらがレスになり別れたよ

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/15(木) 16:47:23 

    >>144
    妥協の意味もわからない阿保で、
    誰にも愛されてない可愛いそうな人

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/07/15(木) 16:47:25 

    >>90

    何でって適齢期にそんな結婚向きの都合良い人がフリーでその人を好きになれて相手も自分のことが好きで
    ってなれたら良いけどさ
    どんな確率よ
    好きって理屈じゃないから結婚に向いてない人を好きになることもあるじゃん
    全部揃ってる人なんて中々いない
    タイミングや縁だと思うし

    +76

    -3

  • 519. 匿名 2021/07/15(木) 16:48:15 

    >>508
    1番好きな人に振られて妥協で付き合ってた彼氏と結婚とか?
    正直それだったら婚活して納得いく収入なり容姿で妥協した方がいいと思うけど

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2021/07/15(木) 16:49:41 

    >>500
    え?これよく見るの?

    +2

    -3

  • 521. 匿名 2021/07/15(木) 16:50:29 

    妥協で結婚出来る人って凄い忍耐力だと思う。絶対キスもSEXも相手の家族と永遠に付き合っていくなんて無理。唾液がつくなんてゾッとする。好きでも、イライラする時あるのに。凄い怖いくらい意地悪な自分が出てきて自己嫌悪しそう。

    +15

    -8

  • 522. 匿名 2021/07/15(木) 16:51:30 

    >>414
    あなたの本音って人を攻撃することばかりなのね

    +1

    -2

  • 523. 匿名 2021/07/15(木) 16:54:21 

    打算と妥協ごっちゃにしてない?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/07/15(木) 16:55:00 

    >>521
    妥協できるレベルの相手だからそんな生理的に無理な人とは結婚しないでしょ
    大好きではないけど一緒にいて楽とか最低限のラインがあると思うよ

    +8

    -2

  • 525. 匿名 2021/07/15(木) 16:56:23 

    >>459
    私が19に戻れたら自分で稼げる方に振り切るわ。
    自分で稼げる人は出会う人も高収入が多いから。

    +72

    -3

  • 526. 匿名 2021/07/15(木) 16:59:04 

    私新婚なんだけど、離婚したい
    口だけの優しさ、義両親のことで私の味方にはならない、私の気持ちをわかってくれない
    全て後悔してる
    離婚したい離婚したい

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2021/07/15(木) 17:02:59 

    私は逆。ちょうど海外赴任の話が出た時に、妥協で結婚したんだと後になってわかった。
    20代前半で慣れない海外で雑な扱いされて、我ながらよく頑張ったと思う。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2021/07/15(木) 17:03:49 

    大好きすぎて結婚した人が、今では大嫌いって言ってた
    私はどっちかと言えば好きかな?くらいで結婚したけど、今の方が好きになってる

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/15(木) 17:04:05 

    >>524
    私は、付きあってみてやっぱり無理ってなるか、好き〜のどっちかしか無いからやっぱりダラダラ結婚までいける感覚わからないんだよな〜。無理だってなったらやっぱりキスも何も嫌。相手の親に紹介されて息子を宜しくねなんて話しなんかされたら申し訳なくて逃げ出しそう。

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2021/07/15(木) 17:05:14 

    好きでもない人と結婚なんてありえないって言う人は本当にお金に困った事がなく余裕がある人ですよ
    。今コロナ貧困で明日食べる物がないとなったら好きでもない人と結婚しなければならなかった人の気持ちもわかるのではないでしょうか

    +8

    -2

  • 531. 匿名 2021/07/15(木) 17:05:53 

    30歳を超えて仕事もキツくなり出会いもない時に
    たまたま知り合った主人と結婚しました。

    相手の性格もちゃんとわからずに、
    十数回あったのみ
    普通の人だからもう良いと。

    不審に思ったのは、結婚式の費用も新婚旅行の費用も、私が立て替えたこと、急な出張が入ったなど嘘をつかれ、支払いの日にこなかったのです。

    その後にわかったのですが、
    貯金もしてなかった様です。

    すぐに離婚と思ってた矢先に、
    妊娠発覚。
    出産ギリギリまで働いて辞めました。

    その後の生活は、モラハラの嵐です。
    昨夜も、私たちの存在がいらないなど言われました。子供に聞こえて無ければよいのですが、

    離婚すればいいと思われますが、
    気力が湧かないんです。。
    医師には母子ともにすぐシェルターを紹介できると言われました。
    ◯ネ、飛び降りろのジェスチャーをされてるんですから。。
     
    今妥協婚を考えてる人がいたら、
    考えなおして、
    よく分かり合える、好きな人と結婚してほしいと伝えたいです。

    +23

    -3

  • 532. 匿名 2021/07/15(木) 17:08:42 

    >>1
    あなたは本当に妥協かもしれないけど、周囲の「妥協だよー笑」は一種のノロケも混じってるよ。

    +20

    -1

  • 533. 匿名 2021/07/15(木) 17:16:09 

    >>486
    そうだよ。子供に幸せになってもらいたく頑張って育てるけど、子供なんてどう育つか分からない、産んでしまえば一生親であることに変わりない。産まなければしなくて良かった苦労をする事になるかもしれない。

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/15(木) 17:17:03 

    性嫌悪なのかもしれないけど大好きな人が私に恋愛感情を向けてくると生理的に気持ち悪くなってスキンシップが無理だった
    男性として意識してない友達みたいな人だとスキンシップが気持ち悪くならなかった
    大好きな人だと相反する感情をどうにもできなくて苦しかったしいつか飽きられるんじゃないかっていつも不安だった
    だから妥協というか気持ち的にそこそこの相手が私にはあってるんだと思う

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2021/07/15(木) 17:17:11 

    妥協を自称して細かく語ってる人って大体が、金 > 人間性や容姿、で選んでるんだね
    想像は付いてたけど全く憧れないし情けなくすら思う
    ドヤ顔で語れる神経が凄い

    +10

    -4

  • 536. 匿名 2021/07/15(木) 17:17:27 

    知り合いに、アルバイトしかしていない男性を紹介されて周囲に無理やりくっつけられ、好きではないのに
    籍を入れました。。 
    苦しいです。

    +6

    -3

  • 537. 匿名 2021/07/15(木) 17:18:20 

    >>530
    毎日食べるものすらないくらいの貧困も好きでもない人とお金目当ての結婚生活(自営で世帯収入は2000万越え)も経験しました。

    私にとってはどちらも地獄でした。今は再婚して天国とまでは、いかないけど普通です。

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2021/07/15(木) 17:19:41 

    >>121
    うちも旦那にとても愛されてるのがわかるけど、私はそうでもないです(笑)でも、私の場合はその方が、結婚生活上手く行くと思いました。自分が好きな人と結婚したら、毎日頑張っちゃって、疲れてたと思うので

    +122

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/15(木) 17:20:19 

    >>520
    みんなほぼ同じ事書いてるから、あなたの意見はなくても同じです。不要なコメントです。

    +5

    -4

  • 540. 匿名 2021/07/15(木) 17:24:33 

    夫自身は顔も嫌いじゃないし、性格はすごくいいし、家庭については鷹揚だし、仕事もしっかりしてるし、申し分ない。義実家と煩わしいことなく、とても良い関係。
    妥協した点は、夫がバツイチで前妻のところに子供がいて養育費の支払いがあること。面会は前妻の希望でなし。それさえなければなーと常々思う。

    本当の意味の妥協って、こういうことだと思うんだけど。

    +5

    -2

  • 541. 匿名 2021/07/15(木) 17:25:54 

    結婚生活は妥協連続よ
    生活だからどんな恋愛結婚でも妥協しないとやっていけない
    おばちゃんの周りはなぜか恋愛結婚した人の離婚が多い

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/07/15(木) 17:26:35 

    妥協して結婚された方はおいくつで結婚しました?
    若いうちはやはり出会いを待ちますよね?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/07/15(木) 17:29:08 

    >>1
    こういう自己中心的な人と結婚した旦那さんが可哀想。
    一緒にいたら普通情も出てくるよね。

    +1

    -4

  • 544. 匿名 2021/07/15(木) 17:29:25 

    >>4
    わたしも。
    働いていた時はメンタルと身体がボロボロで肩こりや背中痛いのもすごかった。
    今の生活が幸せすぎる。

    +80

    -5

  • 545. 匿名 2021/07/15(木) 17:29:39 

    >>4
    もし経済力が無くなったら支え合わずに離婚ですか?

    +43

    -1

  • 546. 匿名 2021/07/15(木) 17:31:14 

    恋愛結婚で結婚したけど、恋愛だから相手に期待するし、求める事も多くて喧嘩が多かった。次は条件で選びたい。我慢出来なかったのは、愛があったからだと思う。愛がなかったら、多少ぶつかっても今の生活捨てるほどじゃない。と冷静に思えただろうから。
    まぁ、再婚できるかわかんないけど笑

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/07/15(木) 17:31:26 

    妥協というか、それまでが自分を高く見積りすぎて婚期をのがしていた。
    自分と同じくらいの人とけっこんして、まあ今は幸せです。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/07/15(木) 17:33:48 

    1ヶ月交際して、別れようと思っていたら妊娠しててデキ婚。今年結婚9年目で子供2人。
    普通に幸せ。こんな人もいます。

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2021/07/15(木) 17:34:12 

    >>506
    気に障ってるって言うよりかは解釈間違えてるからじゃない?
    話違う方向に行く
    まぁわざと荒れさせたいんだろうけど

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/07/15(木) 17:40:48 

    「この人しかいない!ビビビッ!!」みたいな結婚したかったけど、そうはならず…
    人生で一番夢中になった人は借金まみれのギャンブル依存男だったから直感に自信が持てず条件優先で結婚。適齢期だったしね。
    何不自由ない幸せな生活だけど、イケメンだったらアッサリ許せたな…ということは間々ある(笑)

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/15(木) 17:40:52 

    顔だけで結婚したら浮気された
    しかも三股…ちょーしこきすぎやろまじ腹立つわ

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2021/07/15(木) 17:43:24 

    >>273
    だって妥協だもん
    何当たり前のことを今更

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2021/07/15(木) 17:45:03 

    >>537
    三度目の正直ですね。
    いいなー。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/15(木) 17:47:36 

    >>3
    好きでもない相手に浮気されるのは、腹たちそうだなー
    好きな相手に浮気されるのは、悲しくなるよね

    どっちがマシなのかな

    +182

    -1

  • 555. 匿名 2021/07/15(木) 17:48:25 

    >>2
    ダチョーーン!!!

    ごめんなさい。
    ちょっと色々ありまして。。

    +45

    -1

  • 556. 匿名 2021/07/15(木) 17:53:27 

    結婚がしたくて結婚して
    今4年目、付き合ってからは6年だけど離婚したいよ
    子供は2歳
    私が結婚したい結婚したいいうから相手も妥協して私と結婚したと思う
    まだ若いので、優しくて可愛い女と結婚すれば良いんじゃないかなと思ってる
    今後何十年も私といるの可哀想になってくる

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2021/07/15(木) 17:54:14 

    >>10
    私は結婚の地獄ばかり友人から聞かされて、結婚願望ゼロ。友人たちは根こそぎ離婚している。
    私の妹も結婚していますが、苦労が絶えない。
    嫁姑、旦那の女遊び…
    私には耐えられません!
    姪っ子甥っ子が、かわいいので、結婚はしません!

    +47

    -2

  • 558. 匿名 2021/07/15(木) 17:54:27 

    >>125
    ガッキーも焦ってたのかな

    +53

    -2

  • 559. 匿名 2021/07/15(木) 17:56:13 

    妥協っていうか、相手のことよく分かってないのに結婚して後悔してる。
    金はあるが思いやりはない。

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2021/07/15(木) 18:04:04 

    >>160
    交際中は左で、結婚後から徐々に右にシフトしていくような関係性が理想やな

    +21

    -2

  • 561. 匿名 2021/07/15(木) 18:05:49 

    >>179
    やっぱ、性格は無理と思ったらお金あっても一緒に生活できないよね

    +138

    -0

  • 562. 匿名 2021/07/15(木) 18:06:13 

    「尽くしてくれる人だし…まぁいいか」と結婚したら、更に尽くしてくれるようになって大好きになりました。
    長生きしてほしい。

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2021/07/15(木) 18:08:08 

    >>58
    言葉にすると、少し悲しくなるけど私もそう。
    頑張って仕事してくれてるから、収入か高くなくても怒る気にはなれないけど、私もそのレベルなんだなって悲しくなるよ。
    結婚したときはお互い20代で、若かったけど私は割と上昇志向が強いと40代になって気がついた(笑)でも旦那は全くなくて、現状維持でいいという人。考え方の刺激もないんだよね、だから話してても将来の夢とかもなくて、なんでこんな人と一緒にいるのか=子供を育てるためと割り切ってます。人の考え方って変わると思う。

    +52

    -1

  • 564. 匿名 2021/07/15(木) 18:08:54 

    >>11
    周りはそれで離婚してる。
    好きな人が出来たとかで。
    自分の本当の気持ち抑えてた、
    若気の至りだった〜って言ってた。
    妥協婚は幸せにはなれないわな。

    +59

    -3

  • 565. 匿名 2021/07/15(木) 18:10:20 

    >>508
    好きだけど、正直年収はイマイチとか

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/07/15(木) 18:10:47 

    かなり妥協したけどあっちも妥協してると思う。
    結婚して16年ですが、今は顔みるのもお互い嫌。
    一ヶ月まともに話してない。
    仕事でほぼいないから助かってる。
    大恋愛だった友達が離婚したし、他人が何年も一緒に暮らすなんて無理だなとつくづく感じるわ。

    +13

    -4

  • 567. 匿名 2021/07/15(木) 18:11:23 

    >>176
    それで結婚生活楽しめた??
    私は大好きな旦那と結婚したから、
    寝起きの変な髪型も顔も愛おしいし、
    そんな些細なことだけでも幸せって思えるけど。
    そうじゃない人の気持ちが知りたい。

    +17

    -11

  • 568. 匿名 2021/07/15(木) 18:13:20 

    >>422
    でも好きな人が現れて、同じくらい自分のこと愛してくれたら超幸せじゃない?

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/07/15(木) 18:13:37 

    >>459
    最低年収1000万あればいいと思って結婚したけど、毎年1000万ずつ年収上がってる!
    自分はあげまんだと思ってる笑

    +10

    -3

  • 570. 匿名 2021/07/15(木) 18:22:19 

    妥協ってか現実的に考えて結婚した。
    経済力とか、自分の年齢とか。
    理想はタイタニックの時のレオ様の見た目で
    大富豪が良かったけどね。

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2021/07/15(木) 18:24:29 

    >>287
    でも読んでたなかで1番ほっこりできたかも。
    この先もずっとお幸せに^_^

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2021/07/15(木) 18:26:59 

    >>245
    恋愛で結婚しても離婚する人もいるので
    愛情ではなくても情でも仲良くできると思います。

    +32

    -5

  • 573. 匿名 2021/07/15(木) 18:27:47 

    一生のパートナー選びに妥協なんてありえないわ

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/07/15(木) 18:30:14 

    >>159
    そもそもトピずれなんだけど

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2021/07/15(木) 18:31:46 

    >>179
    でも見た目も正確も無理な人と一生なんてゾッとするわ
    いくら稼ぎ良くてもいつか破綻しそう

    +165

    -2

  • 576. 匿名 2021/07/15(木) 18:33:06 

    >>1
    妥協とかいうけど大抵は妥当な人同士が夫婦になってる
    妥当同士でしかくっつかない

    +15

    -1

  • 577. 匿名 2021/07/15(木) 18:35:09 

    >>150
    学生から付き合って結婚しても、離婚する人だっているでしょ
    私の狭い世界でも周りにも何組かいるし

    +16

    -2

  • 578. 匿名 2021/07/15(木) 18:35:58 

    >>539
    ストレス溜まってるのね

    +6

    -4

  • 579. 匿名 2021/07/15(木) 18:36:26 

    元彼のこと忘れられない内に他の人と結婚することを妥協?
    妥協して結婚するってなに?

    妥協って思える相手とやれるのかな?

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2021/07/15(木) 18:38:32 

    >>366
    知り合いに子ども作るときだけ仕方なくそういうことする夫婦がいた。
    旦那さんが奥さんのことどうしても好きで諦められなくてアプローチして結婚したらしいけど、結婚後は旦那さん夜の商売の人との浮気も隠さないらしい。
    でも金持ちだし奥さん不満はないらしい。奥さんもお金大事!って公言してる人だから成り立ってる。

    +31

    -0

  • 581. 匿名 2021/07/15(木) 18:39:13 

    >>12
    大事な話って、例えばどんなのですか?

    +22

    -1

  • 582. 匿名 2021/07/15(木) 18:52:37 

    結婚して19年。
    脳内ではマンガ読んで大恋愛のストーリーやドラマ見てときめいたり時には夢にイケメン芸能人出てきて…なんて事もあるけど、まぁ問題なく平和な幸せ送ってるんだと思う。
    旦那は運命共同体の同士って感じ。恋愛の愛はないかもだけど、家族愛はあるし責任もって家族を存続させるつもりあるし、どちらが先にあの世に逝くか分からないけどお互い最期までやり遂げる意志。子供はめちゃくちゃ大事な存在だから、親が足を引っ張る事なく次世代にバトンタッチしたい。
    まぁのんびり生きてますよ。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2021/07/15(木) 18:58:13 

    >>438
    私も!!夫大好きで優しくて私一筋で幸せ!!
    結婚って妥協しちゃダメだよね!!
    よく好きでもない人と一緒に暮らせるよねw

    +10

    -8

  • 584. 匿名 2021/07/15(木) 19:00:28 

    >>580
    お金大事って言ってないと心折れちゃうんじゃない??
    本当の愛はお金に変えれないからその奥さんはその人と繋がってる間は本当の愛を知らないんだよ?

    +37

    -2

  • 585. 匿名 2021/07/15(木) 19:01:49 

    >>496
    わかる
    私は妥協したくないからこそ、婚活した

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/15(木) 19:03:56 

    >>530
    毎日食べるものすらないくらいの貧困も好きでもない人とお金目当ての結婚生活(自営で世帯収入は2000万越え)も経験しました。

    私にとってはどちらも地獄でした。今は再婚して天国とまでは、いかないけど普通です。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2021/07/15(木) 19:04:25 

    >>568
    私は恋愛ってドキドキ楽しいけど、そのドキドキは数年しか続かないし、それで盲目になって魔法が溶けた時になんでこんな人と結婚したんだろうってなる気しかしない。それくらい条件がいい人と結婚できたから。

    恋愛じゃなくて結婚がしたかったから、別に好きな人が現れなくてい。笑
    そしてもう誰にも恋する事はない。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2021/07/15(木) 19:05:20 

    >>1
    人生まだまだ十分長いですよ。
    今日は市民病院に行ったけども、みみの遠くなった車イスの旦那さん、奥さんが疲れて介護してたり、奥さんの手を引いて旦那さん介護してたり、お互いに頑張って生きてた。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2021/07/15(木) 19:06:57 

    >>537
    私は一人目が長く付き合っていた超美形の彼
    でも世帯年収400万の貧困で私が不安から鬱になり離婚
    好きだったから年収は目をつむった

    二人目は年収3000万の長年の友人で、年下で外見も中身もまあまあ好きだった
    二人共性格はかなりよし

    再婚相手の方がお金の悩みもなく、可愛い子供も二人産まれて幸せ
    一度目は貧困から子供を諦めていたから

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2021/07/15(木) 19:10:48 

    >>21
    わかるけど、容姿がキツイと思ってる相手の顔が子供(特に娘)に遺伝したら可哀想じゃない?
    学生時代に凄くブスでイジメられてる子何人かいたけど、運動会や学芸会の時とかに親を確認したら大体パパそっくりだった

    +33

    -1

  • 591. 匿名 2021/07/15(木) 19:11:16 

    >>390
    専業主婦に憧れるけど、結局こんな風にダラダラがるちゃんする毎日なのかと思ったら幸せが分からなくなる。けど仕事大好き!な訳でもないし。今付き合っている人は高収入だけど転勤族、このまま結婚する事になりそうだけど、多分私の実家に財力あって両親ともフラフラ暮らしてて、
    私もフラフラコースに乗れる感じだから結婚のメリットもわからない。
    こんな時点で、彼氏の事そんなに好きじゃないんだよねきっと。虚しい

    +38

    -6

  • 592. 匿名 2021/07/15(木) 19:16:29 

    結婚するつもりなかったけど色々あって仕方なく結婚した。
    チームメイトって感じ。
    離婚一家に生まれた私にしては合う人見つけたんじゃないかと思ってる
    頼りないし経済力弱小だけどwそこだけがね笑
    まあいい結婚できるわけなかったんだから諦めるしかないけどさ

    +7

    -1

  • 593. 匿名 2021/07/15(木) 19:17:00 

    >>591
    横だけど子供いますか?
    専業でも小さい子供がいるとグッタリ疲れるよ
    私たまに一時保育に預けて仕事するんだけど、送り迎えは面倒だけどめちゃくちゃ楽に感じる

    +12

    -9

  • 594. 匿名 2021/07/15(木) 19:17:50 

    妥協相手との子供ってなんかケチがついて嫌だわ

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2021/07/15(木) 19:18:51 

    >>204
    そんなに言うならもうガル来るのやめなよ。
    私はガルちゃん好きだからこういうコメント不愉快だわ。

    自分もガル民なのにガルでは~って笑

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2021/07/15(木) 19:19:52 

    >>579
    生理的に無理じゃなきゃできるわ。

    性格がわからなくても斎藤工なら喜んでやる。

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2021/07/15(木) 19:20:17 

    >>590
    母親に似る確率も半々だからね
    山口萌みたいに
    あとそんな酷い不細工っていない気がする
    私も外見妥協したけど他人からみるとハンサムらしいし
    妥協=不細工じゃないよ
    タイプじゃないだけで

    +7

    -6

  • 598. 匿名 2021/07/15(木) 19:21:10 

    >>579
    私は真剣佑が生理的に無理だけど、生理的に無理な外見は無理

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/07/15(木) 19:21:16 

    旦那は初婚なの?
    わたしの旦那、45歳バツイチ子持ち(子供は前妻)で私の話しうんうんって何でも聞いてくれるし妥協とかないよ。私も結婚40歳だけどね。
    また子供欲しいって言うし、タイミングで子作りもめちゃくちゃしてくれる、子作りがんはります!

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2021/07/15(木) 19:22:12 

    >>599
    ポジティブで凄い
    子供がいる人なんて絶対に無理

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2021/07/15(木) 19:22:38 

    経済力で妥協かー。中途半端な高収入で更にケチとかだと嫌だなー。でも私レベルが出会えるマックスの高収入が800万くらい。
    しかも40代後半とかだから定年も近いし。(私は24)でも同じ年くらいは年収400万とかやっすい。
    どっちも微妙すぎる。
    私の年収が370マンくらいだから、贅沢はいえないけど…

    +8

    -5

  • 602. 匿名 2021/07/15(木) 19:23:40 

    >>340
    それむしろ妥協してなくない?
    私は逆に「子供が欲しい」というだけで全て(顔も性格も何もかも)妥協したよ。既に35過ぎのおばさん(前夫は事故で子供いないまま他界)だったからお互いさまだけど。

    +12

    -2

  • 603. 匿名 2021/07/15(木) 19:27:29 

    >>160
    元彼の時は左だったけど、今の旦那は右だわ。
    趣味も同じだから一緒にいて楽しい。

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2021/07/15(木) 19:30:10 

    >>264
    割と高偏差値の大学を出たけどホントこれ
    初彼氏初彼女で付き合って結婚したカップル今も幸せそうだよ
    結婚は25〜29で済ませて仕事続ける人が多い
    社会に出ても自分以上の人は大体既婚か彼女持ちで出会いがない
    男性は既婚者ばかりなのに女性は未婚ばかり...

    +42

    -4

  • 605. 匿名 2021/07/15(木) 19:33:40 

    >>125
    え!私もそうなのかな。。
    一度の人生、妥協だなんて悲しいし、私は好きな人といれてるから違うなぁ、なんて思ってたけど、、正常じゃないのか?!

    +17

    -2

  • 606. 匿名 2021/07/15(木) 19:33:59 

    >>1
    結婚って多かれ少なかれタイミングと妥協だよ。
    理想の人と結婚したからといって幸せになれるわけじゃない。

    私は譲れない条件などを総合的に判断して結婚したけど、別にダメじゃなかったけどな。

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2021/07/15(木) 19:35:36 

    容姿は褒められる事あるけど、もう29歳で要領悪いから妥協しても高収入の人と結婚できる気がしないよ、、
    年収400万くらいの自分と同じ平凡スペックと結ばれるのが心地いいのかもしれないと思ってます。

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2021/07/15(木) 19:40:45 

    >>566
    すごい分かる

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2021/07/15(木) 19:43:20 

    都合の良い女になっていた大好きな1番の人に振り向いてほしくて6年頑張った。料理教室で作ったケーキを渡したいというと、忙しい。と言って断られた。男友達に渡すと喜んで食べてくれて、メールで感想もくれた。1番に夜に食事でもと誘うと、3ヶ月に一回食事に行ってくれた。男友達を誘うと、その日にすぐ来てくれて、楽しそうにお酒を飲んでいた。風邪をひいたと1番に言うと無視、男友達は毎日体調を気遣うメールをくれた。自分でもうすうす気づいていた頃男友達から、大切にするとプロポーズしてもらい、泣きながらお願いしますと言ってから10年。
    娘も授かり、娘を自分が産んだかのようにかわいがり、私の誕生日、結婚記念日には必ず手紙をくれます。前出ですが、愛されて結婚するのは幸せになります。

    +37

    -1

  • 610. 匿名 2021/07/15(木) 19:55:13 

    >>1
    妥協で結婚したと思ってるのは本人たちだけで、周りから見たら相応な相手だと思ってるよ。

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2021/07/15(木) 19:56:29 

    >>210
    やっぱりそういう人は子供はあえて作らないんだ?
    それならいくらでもやっていけそう

    +10

    -2

  • 612. 匿名 2021/07/15(木) 19:57:28 

    >>4
    経済力あれば十分!

    +15

    -2

  • 613. 匿名 2021/07/15(木) 19:59:11 

    >>601
    現実見過ぎてるね。あなたも働けばOK。

    私は旦那と若いうちから結婚してたから、今まさに旦那800万だよ。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2021/07/15(木) 20:03:06 

    >>556
    子供どうするの?

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2021/07/15(木) 20:05:38 

    >>2
    かわいいw

    +43

    -0

  • 616. 匿名 2021/07/15(木) 20:06:05 

    妥協婚って子供にも伝わるよ。
    子供はおそらく遺伝子的にも精神的にも非モテになるはず。

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2021/07/15(木) 20:07:48 

    妥協して結婚して離婚しちゃった〜
    妥協せず再婚して今は幸せ!

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2021/07/15(木) 20:08:44 

    >>554
    好きでもない相手を縛りつけてどうすんのよ

    +49

    -0

  • 619. 匿名 2021/07/15(木) 20:09:18 

    >>551
    顔いいから仕方ないね

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2021/07/15(木) 20:10:10 

    >>276
    違う。その妥協じゃない。来る者拒まずではなく、スクールカーストで言う一軍じゃないって感じやと思う。

    +39

    -1

  • 621. 匿名 2021/07/15(木) 20:10:19 

    >>610
    相応というより、
    お互い妥協して結婚しちゃったんだなあ、って思う。相思相愛に一度もなれなかった可哀想な人達。(経験あったら好きでもないのに結婚等無理)負の連鎖を断ち切らなかった愚かな人達。

    +1

    -4

  • 622. 匿名 2021/07/15(木) 20:11:52 

    正直言って顔は好みじゃ無いしもっと痩せてて身長高い人と結婚したかった。
    でもぼちぼち仲良いと思う。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/07/15(木) 20:12:12 

    >>1
    妥協間婚で、子供もできず詰みました
    愛してないけど、生きるために一緒にいます

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2021/07/15(木) 20:13:02 

    >>331
    そうかな
    色んなパターンあるから一概に言えないかも

    私は学生の頃から見る目ないから、そう言える

    好きがそんなに長く続かないからかも

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/07/15(木) 20:15:09 

    >>597
    ああ、妥協って言っても「塩顔が好きだけど他の部分が好きだからソース顔の人で妥協」みたいな感じね
    それならわかる
    生理的に無理レベルの見た目だけど金だけはある…みたいな旦那をイメージしてた

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2021/07/15(木) 20:15:57 

    >>7
    単純に愛情ない人と毎日同じ家にいるのしんどくないですか?

    +52

    -3

  • 627. 匿名 2021/07/15(木) 20:17:15 

    そんなに好きじゃない状態で結婚したけど、
    年月経つにつれて「最初だけじゃなくて、まだ大事にしてくれるんだ」と実感するようになって
    今は私の方がデレデレです。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/07/15(木) 20:17:28 

    >>554
    ていうか大して好きじゃないのに結婚した奥さんも奥さんだと思う
    例えるなら小川アナみたいな

    +57

    -2

  • 629. 匿名 2021/07/15(木) 20:20:44 

    >>218
    同じように学生時代から8年付き合って結婚した友達がいたけど3年で離婚した
    結局相性じゃないかな?と思う

    +69

    -3

  • 630. 匿名 2021/07/15(木) 20:25:41 

    経済力すごかったから、顔は妥協した。
    けど結婚してから相手の人間性や周りの信頼の厚さや、器の大きさに今はすごい尊敬してて仲良くしてます。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/07/15(木) 20:30:26 

    >>43
    条件は良かったけど、やっぱり好き好きがほしくて元カレに連絡してしまった。それが旦那にバレてもっと居心地悪い

    +7

    -5

  • 632. 匿名 2021/07/15(木) 20:30:49 

    >>210
    私も。結婚25年、結婚まえから風俗で妊娠したら再スタート。責めたら妊娠しているからしたら悪いでしょ、思いやりで風俗行ったんだってそれからレス。

    +7

    -4

  • 633. 匿名 2021/07/15(木) 20:33:14 

    >>558
    申し訳ないけどそう見える。星野源にドキドキしてるとは思えない。
    色々「丁度良かった」のかな?とは思う。申し訳ないけど。

    +47

    -1

  • 634. 匿名 2021/07/15(木) 20:34:00 

    >>143
    そのガルちゃんクォリティーは別の世界のガルちゃんだよ
    私の知ってるガルちゃんは、なんでもすぐヤリ目やら浮気されてるやら言う人ばっか
    あなたみたいな女下げが沢山いるから、あなたのきたガルちゃんはここで合ってるw

    +9

    -1

  • 635. 匿名 2021/07/15(木) 20:36:28 

    >>587
    そう断言できるならよかったね。
    本当に好きな人が現れた時は理性ではどうにもならなくなることがあるから。

    +3

    -2

  • 636. 匿名 2021/07/15(木) 20:36:43 

    >>601
    条件だけでみるなら絶対若い年収400万の方がいいと思うわ
    私は流れで歳の差の人と付き合ってるけど
    同世代で同じ収入の方がいいって何回も思った
    好きになってしまったからしょうがないけど

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2021/07/15(木) 20:37:37 

    皆さんに質問です。

    妥協した相手のために
    その相手が住んでいる隣県に引っ越しし
    パート週3 9-17時働けますか?

    ただし結婚時から新築に住めているとします。

    私は隣の県といえど慣れない土地に引っ越し
    引っ越してから2週間もせず、パート勤務しないと
    いけないことで
    相手の良さが更にいまいち分からなくなりました。
    毎日6時に起きて朝ごはんを作り
    夜も毎日ご飯を作り家事は8割負担ですが
    専業主婦でもなく共働きなのにという感じです。

    相手は実家暮らしだったためりんごも剥けないようで夜も早く寝れば朝は起きれるでしょみたいな家族で育ったようです。
    お風呂とゴミ出しだけすると約束したのに
    お風呂掃除を当たり前にはしないところなど
    やはり結婚したら相手の素が見えるなと思いました。



    もしも他府県に嫁ぎ、家事ができない男性であれば専業主婦という条件でなければ終わっているなと
    思います。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/07/15(木) 20:38:36 

    >>211
    好き❤️で一緒になって三十何年、つらい時、からだの調子悪い時もお互いにささえあって夫婦だと思う。
    ときどき、どちらも疲れててケンカ😠⚡️😠になる時もたまにあるけどね。

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2021/07/15(木) 20:41:09 

    >>637
    それは働く家政婦をただで雇おうとしてるね。

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2021/07/15(木) 20:41:59 

    一度別れて他の人と付き合ってその人のことが大好きだったけど結婚するとなると苦労するだろうなと悩んでいて一度別れた今の夫に求婚され結局寄りを戻し結婚しました。ただ好きという気持ちはもう無く結婚相手としては夫の方が絶対いいだろうという理由で、結婚して子供が欲しかったので決めました。
    もともと気持ちが冷めていたのもあり夫婦生活も子供が欲しいからしていただけだし、子供が産まれた途端本気で嫌いになり修復不可能な状態まできています。
    嫌いなので思いやることができず自分の意に反した行動をされるとイライラするという状態です。
    正直夫が可哀想ですね。離婚した方が良いと思いますが子供が父親を失うと思うと決断できず現在結婚生活は泥沼化しています。
    相手のことが大好きで結婚していたら違ったのかわかりませんが、私の場合は自分が結婚して誰かと共存するということが向いていない人間だと今更気付きました。何より子供が可哀想だ...

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/07/15(木) 20:46:26 

    >>13
    大恋愛の末に結婚しましたが、結婚したら「あれ、こんな男だったの?」てなって今不仲ですw

    +24

    -4

  • 642. 匿名 2021/07/15(木) 20:46:41 

    >>569
    毎年1000万増はやばい笑
    退職頃には3億はいくのか、、羨ましい

    +23

    -1

  • 643. 匿名 2021/07/15(木) 20:48:29 

    >>579
    ・容姿
    ・性格
    ・収入
    ・居住地
    など妥協する点は数種類あります

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/07/15(木) 20:48:41 

    妥協して結婚だなんて、草生えるわ。
    ハッキリ言わせてもらうけど、相手がどう思っているのか、知ってんのー???
    スッゴく、失礼だぜ???
    相手に対して。

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2021/07/15(木) 20:50:38 

    >>11
    旦那のことは、「そんなに」好きではなかったけど、「結構」好きなんだよ。
    「結構好き」くらいが一番居心地いいのよ。
    もっと言うと、一番好きだった人とは色々あって結婚まで至らなかったの。
    何が一番幸せかなんてわからない。
    みんな色々事情があるんだよ。

    +43

    -9

  • 646. 匿名 2021/07/15(木) 20:51:08 

    >>276
    人それぞれだと思うけど
    私はちゃんと好きな人と結婚したよ
    でも死ぬまで一生大好き!!
    この人なしなんて考えられない!!!
    プロポーズしてくれた!号泣
    …ほど熱烈ではなかった。そういう意味で妥協
    旦那側も多分同じ

    +43

    -0

  • 647. 匿名 2021/07/15(木) 20:52:01 

    8年付き合っためっちゃ好きな人と結婚して2ヶ月、婚約する直前の浮気が発覚して超修羅場。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2021/07/15(木) 20:52:41 

    >>611
    210私は元々子ども無理で、自分が主導権を握れて楽に暮らせる人がいいなと。
    家出てから職も住む場所も転々として、ようやく自分の家が手に入った満足感があります。

    +17

    -1

  • 649. 匿名 2021/07/15(木) 20:54:18 

    >>4
    私も。そう思って割り切っていましたが、夫が壊れて働けなくなりました。詰んだ…。

    +33

    -1

  • 650. 匿名 2021/07/15(木) 20:55:19 

    >>637
    もう結婚されているようなので申し訳ないですが、私ならその生活は嫌だな。

    好きで結婚したなら家事の分担は交渉するとして、引っ越しやパートは許容範囲だけど、、。
    今回のトピみたいにわざわざ妥協してその生活するなら、自分一人で稼いで好きに生活するほうを取ると思う。

    相手を好きとか、自分が負担に思わないくらいの経済力があるとか、人によってはとにかく見た目が好きとか?なにか心の支えになるものがないと結婚はキツい。

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2021/07/15(木) 20:56:11 

    まあいい人だし一緒にいて楽しいし…で結婚する、っていう妥協レベルじゃなくて、
    昔のお見合い結婚みたいに写真しか見たことないくらい、お互いのこと知らなくて、しかも条件も多少合わないけど結婚しちゃった、っていうレベルの「妥協」をした人って、今の時代でいるのかな?

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2021/07/15(木) 20:57:07 

    話が面白くない
    でも話が上手い男性はモテるから浮気するって聞いたからそう思って割り切ってる
    友達に言ったら付き合ってる時点でわからない?って言われてイラっとしたけど

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2021/07/15(木) 20:58:50 

    良好ですよー

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2021/07/15(木) 20:59:46 

    >>4
    ですよね!

    経済力で、ほかは妥協

    いいんです😊専業主婦でいさせてくれるから

    +13

    -5

  • 655. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:22 

    とてもとても優しくて大好きだったけど低収入の彼氏と結婚の話が出たとき、両親に反対され納得してお別れを選んだわたし。

    次は、高収入の堅い人を選んだ笑
    妥協ではないけど、愛だの恋だのはそんな盛り上がらないまま結婚。今に至る。

    情熱的な盛り上がりはないけど、これで良い。
    幸せだし、毎日楽しい。

    +17

    -1

  • 656. 匿名 2021/07/15(木) 21:04:10 

    >>633
    私がガッキーなら星野源より三浦春馬と結婚したいよ

    +37

    -0

  • 657. 匿名 2021/07/15(木) 21:06:20 

    好きだけで結婚するのって逆に少数派じゃないの?
    結婚したら好きだ惚れたなんてなくなるし、収入面、性格、夜の営みとか全て理想な人なんて稀。
    そういうのを一つでも理想とは違うから妥協って言ってるわけだけど、上から目線とか言う人謎。
    相手だって理想中の理想ではないだろうし、どこかどこか妥協して、でも好きだからとか、でもここが飛び抜けて良いからとかで結婚してるんだと思う。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2021/07/15(木) 21:09:05 

    >>390
    私は植物も枯らしてしまったし仕事嫌いじゃないから価値観色々ですね。。。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:32 

    ある程度の好きで結婚した。
    本当に好きな人ではないから色々粗は見えるけど、それはお互い様だろうし気にしてない。
    一番は毒親から逃げたかったから叶ったし結果いいのかなって思う。

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2021/07/15(木) 21:13:36 

    恋愛は昔。

    友達が増えたのは、ニートの時。

    あとは、余り友達に会ってない。



    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/07/15(木) 21:15:22 

    >>1
    離婚した

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2021/07/15(木) 21:16:56 

    >>218
    人って社会に出て、いろんな人に出会って、どんどん価値観が変わって行きますよね。本当に幼い22歳の頃の気持ちがずっと続くのだろうか。

    +60

    -2

  • 663. 匿名 2021/07/15(木) 21:17:43 

    十年という長い付き合いの末に結婚しましたが、良くも悪くも友達や兄弟のような関係性になってしまい、産後はレスだし喧嘩しまくりです
    数分後、長くて1時間程で仲直りしますが、ある程度は新鮮さや礼儀も必要だと感じる日々です

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:48 

    悲しいかな殆どの人が大なり小なり妥協して結婚しているんではないですかね。
    大好きな人と結婚できた人はひと握りだと思います。
    適齢期に付き合っていた釣り合いのとれる人と結婚するんだと思います。もしかすると夫側も妻側も過去か未来にもっと大好きな人がいたのかもしれませんが、特に女性は出産があるし、適齢期の15年間ぐらい?の間に付き合った人と結婚するんでしょうね。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2021/07/15(木) 21:21:04 

    >>13
    大恋愛の末に、専業主婦で暇を持て余した嫁側が
    愛人稼業(既婚男性相手のパパ活)に手を染めて、
    子供にもバレバレの不倫を5年も継続して、
    とうとう我慢できずに夫側から離婚申し込み

    っていう事例とか、結構見たので、
    大恋愛だから幸せな結婚というわけじゃないよ。

    むしろ恋愛体質の配偶者の方が
    結婚後に不倫に手を出す人が多い。
    独身時代の恋愛キラキラ生活が忘れられないんだってさ。

    むしろそんなに恋愛しなかった人の方が
    堅実な結婚生活送ってるよ。

    +58

    -4

  • 666. 匿名 2021/07/15(木) 21:22:11 

    >>590
    母親と妹は可愛かったから大丈夫かなと思って

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/15(木) 21:23:13 

    >>12
    大事な話合いをちゃんとしてくれないのは、離婚、もしくは仮面夫婦案件レベルでヤバいことだよ。

    喧嘩した時、子供が生まれたあとなど話し合いは日々あるのに聞いてくれないと、愛情あってもどんどん冷めていくのに愛情あんまりない人にそれされたら即離婚か仮面夫婦だよー。

    +64

    -0

  • 668. 匿名 2021/07/15(木) 21:24:03 

    >>63
    結婚した事で自分に自信が持てるようになったんだろうね。

    +37

    -0

  • 669. 匿名 2021/07/15(木) 21:24:04 

    婚活している身から言わせてもらうと
    恋愛結婚で幸せになるとは限らない
    しかし婚活結婚で満足な結婚なんてありえない
    幸せな結婚に恋愛は必要不可欠、最低条件でそこから一部の人だけが幸せになれるんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2021/07/15(木) 21:24:55 

    >>8
    確かに見合った相手なんだと思いますが、ここでの妥協は自分の理想からは外れていた相手と結婚するということかなと思います。

    例えば、恋愛結婚で高収入イケメンと結婚したいと思っていた人が、お見合いで高収入フツメンと結婚するのはその人にとっては妥協したになるのだと思います。

    お互い様だとか妥協という言葉が失礼だとか思うところがあるのかもしれませんが、そこら辺は流してみないとこのトピにいてもつまらないのでは?

    +20

    -1

  • 671. 匿名 2021/07/15(木) 21:25:59 

    >>160
    経済的愛情でしかない
    会社ってお金もらえなかったら別に行かなじゃない
    それと同じ

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2021/07/15(木) 21:26:08 

    20年近くなりますが、浮気も不倫もなく、至って円満です。

    大きな喧嘩は、殆どした事ありません。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/07/15(木) 21:28:07 

    可もなく不可もなく
    でもこの人のために頑張ろうとかそういう気は全く湧かない

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:59 

    >>26
    できるよ。

    ちょっと前までは、当日初めて会うお見合い結婚だったんだよ?

    +8

    -5

  • 675. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:13 

    >>607
    容姿良くて29歳なら婚活市場でモテモテだよ
    早めに動こう

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:32 

    >>340
    それで結婚出来るのすごいよ。 
    私なんて結婚出来る気がしないから女性フクゾクでイケメンの子供作るとか、そういうルートしか思いつかない…

    +0

    -1

  • 677. 匿名 2021/07/15(木) 21:39:08 

    >>420
    ほんとそれ。そこを討論するトピじゃないのにわざわざ我先に書き込む人たち多すぎる、、。

    大体そういう書き込みがアンカー10ぐらいまでにはあるの怖い。
    せめて話の流れでとかならわかるけど、、。

    +4

    -2

  • 678. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:05 

    >>90
    そこまでモテナイからでしょw
    長身ハイスペイケメンから選ばれる女性は一部の頂点女子なんだから

    みんな妥協したつもりでも妥当

    +27

    -1

  • 679. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:44 

    >>28
    説教+マウンティングおつ。

    こういう風に図々しいから幸せになれるのかもしれないね…

    +22

    -4

  • 680. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:49 

    >>276
    うまく表現できないけど、その妥協の仕方とは違うと思います!

    +26

    -0

  • 681. 匿名 2021/07/15(木) 21:44:05 

    >>590
    キツいとまでいかなくて、普通の顔で妥協みたいなことが多くない?
    学生時代、私の周りはみんな面食いだったけど、結婚は性格や高学歴高収入を優先して、普通の顔の人と結婚してる子が多い
    フツメンなんだけど、おしゃれしてるからなんとなく素敵に見えるな、みたいな
    超イケメンと結婚した子は一人だけだな

    +19

    -1

  • 682. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:06 

    >>95
    うちは自分が稼げるから、相手に年収は求めてないや。
    それより愛のが大切。
    好きだから相手に寄り添えるし、色々問題が起こっても解決しようと努力できる。
    逆にお金の為に好きでもない人と生活出来る人の方が不思議だなぁ。

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:39 

    お見合い結婚だったし、スピード婚だったから妥協と言えば妥協
    そこは、お互い様
    新婚一年目だけど、喧嘩多い
    大好きで大好きでって言う恋愛結婚だったら、夫に細かいことでイライラしないのかな
    すっごくイライラしちゃう
    洗い物を水に浸さず、タレ流しにぶちまけて放置とか、オナラとゲップ平気でするとか、
    大好きで仕方ないって言う夫婦が羨ましい

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:11 

    >>24
    私は子供が欲しかったので、「まぁこの人なら子育て中仕事できなくても食いっぱぐれることはないかな?」くらいで結婚しました。
    子作りは暗闇なので顔とかみえないし、子供が2人できて私は満足しています。

    +5

    -19

  • 685. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:56 

    >>607
    年収400万なら高収入の相手は難しいかも。よほど女子力が高くて家庭的でないと

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2021/07/15(木) 21:48:24 

    横ごめん。

    大好きな人と結婚出来たのは、やっぱり奇跡に等しいんだね。

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2021/07/15(木) 21:49:21 

    >>276
    誰でもいいわけではないと思いますよ。
    あなたが言うような、生理的に無理な人と結婚した人はなかなかいないと思います。

    たぶん、このトピの多くの人は自分の思い描いていた理想とは結婚相手が少し違っていた、探せば理想通りの人がいるかもしれないけど妥協してその人と結婚した感じではないでしょうか?

    +40

    -1

  • 688. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:05 

    恋愛結婚でも、妥協はありますよ
    年収だとか、彼実家に問題があるとか
    妥協なんて何かは、全員あると思う
    恋愛気分は生活していくと消えていくし
    結婚は自分の決断に責任を持つことだと思う

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:31 

    バツイチの人と結婚した。
    できれば初婚がよかったかな。
    元嫁とかその子とか後々めんどくさそう。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:46 

    >>172
    最初からレスってこと?

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:01 

    >>160
    今まさにドーパミン的恋愛をしていて、食欲なく痩せ眠れず、涙がとまりません。しかも相手は雲の上の存在。
    でも2〜3年か。ふーん。なんか笑えてきた

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:11 

    >>578
    そちらもかなり溜まってるみたいね。

    +5

    -4

  • 693. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:45 

    ずっと私の事を片想いしててくれて、フッたりもしてたけどそれでも好きでいてくれて、この人と付き合ったら幸せにしてくれるかな?と結婚しました。結婚10年目。今では私の方が大好きなんじゃないかな?ってくらい大好きです♡

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2021/07/15(木) 21:55:37 

    >>264
    お互い視野が狭い時だから
    上手く行ってるケースもあるけど
    失敗して悲惨な例もいっぱいあるよ
    あと本気で恋したとか現実は少女漫画じゃないので
    男の側は性欲盛りでそのまま結婚してるだけで
    深く考えてないよ

    +6

    -7

  • 695. 匿名 2021/07/15(木) 21:56:18 

    >>684
    > 子作りは暗闇なので顔とかみえないし

    相手もそう思ってそうだね

    +13

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/15(木) 21:56:34 

    >>24
    それもそうだし、好きでもない相手と自分の遺伝子混ざった子供想像したくない

    +98

    -1

  • 697. 匿名 2021/07/15(木) 21:57:04 

    35歳で焦ってお互い妥協して結婚したけど、妥協して結婚ってお互い相手に対して失礼だったかなと、今は思う。
    離婚話は何回か出てるけどなんとか持ち直してやってる。
    お互い恋愛感情はないけど、同居人としてまずまず仲良くできるよう心がけてる。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2021/07/15(木) 21:57:11 

    >>24
    好きじゃない人は
    手を握られただけでゾワゾワって怖気が走る

    +79

    -1

  • 699. 匿名 2021/07/15(木) 21:57:36 

    >>685
    年収700万くらいの相手なら余裕でいけるでしょ。まだ若いし正社員で働く能力もありルックスもいいみたいだし。700は高収入ではないけど。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/07/15(木) 21:57:55 

    リアルじゃとても言えないけど、とにかく結婚したい&子供が欲しい!で妥協して結婚しましたよ。
    子供に会えただけで満足。あとはどうでも良いと思ってます。
    大恋愛で結婚した人とか、学生から付き合ってて結婚してる人とか本当に羨ましい。
    私はそう言った恋愛に恵まれなく20代を終え、本当に焦っていたので。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/07/15(木) 22:00:06 

    >>541
    私もおばちゃんなんだけど、友達や周り夫婦がどんな恋愛して結婚したかは知らんわ
    どこで出会ったとか、何年目は聞くけど、それ以上深い話したことないわ

    あなたの周りでは恋愛結婚とかちゃんとカップルが勝手にベラベラ話してくれる人ばかりなんだね
    離婚した友達はいるけどよう事情しらんわ

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2021/07/15(木) 22:03:19 

    ドキドキしないから疲れない・安らぐ・楽しいって感じで結婚したから妥協なのかな?
    親友みたい。
    旦那も同じ感じらしい。
    お互いに「選んでくれてありがとう」って思ってるし仲良いよ。

    元彼とか大大大好きでラブラブだったけど不安で仕方なかったな〜。
    若かった。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2021/07/15(木) 22:03:48 

    >>410
    なんかのドラマで結婚とは長期売春契約って言ってたね

    +13

    -2

  • 704. 匿名 2021/07/15(木) 22:04:52 

    とにかく大事にしてくれる人をみつけたいなぁ
    お金は私も頑張るから‥

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2021/07/15(木) 22:06:02 

    >>29
    独身なんで無理なんですか⁇
    私は妥協するくらいなら1人自由に生きたいので純粋に気持ちが分からないので教えてちょ

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2021/07/15(木) 22:07:59 

    すごーく好きだったけど美容師で給料手取り16.7万だった。でも共働きでもいいし、子供も1人いればいいと思い、収入を妥協して結婚しました。
    本当に俺でもいいの?給料安いよ?と確認されました笑
    その後独立して手取り3倍くらいになりました。今2人目産みました。凄く幸せです。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:53 

    >>11
    私は結局、妥協しないと結婚出来なかった。

    一軍は一軍同士でくっつくし、私みたいに中途半端なのは、例えば同年代の素敵な人がいても、私は選ばれない。
    自分より魅力的な子なんて山ほどいるし。あえて私を選ぶ素敵な同年代はいない。

    だからおじさんで妥協しました。夫は周りから羨ましがられていました。おじさん界では若いだけでアイドル扱いです。

    でも若い男と不倫したい。

    私みたいになるくらいなら独身の方がいいと思います。

    +62

    -3

  • 708. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:59 

    >>607
    どこまでの高収入を求めるかだけど、一から探すなら年が近いとか条件つけたらあなたの年収+100ぐらいの相手なら見つかるかも。

    更に上のとなると、対象の年が上がっていく感じかな?40代あたりとか?
    あとは、今の年収よりも今後の上がり幅がある人を頑張って探すか。そこら辺はある程度の企業勤めになるから、転勤やだー地元でーとか言ってると厳しいかも。あと競争率が高い。

    私同い年だけど、周りには容姿で褒められてきたような子の方が結局結婚してないし続いてる相手もいない、、何で何だろうね?
    あなたが言うように、わざわざ高収入やスペック求めて婚活するよりも同じぐらいの人と結婚する方が幸せかも。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/07/15(木) 22:09:53 

    >>701
    都会の方ですか
    あっさりしたお付き合いで羨ましいです
    田舎に住んで、親戚付き合いは盛んで
    友人も何十年もの付き合いばかりです
    いやでも情報が入って来ますよ

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2021/07/15(木) 22:12:16 

    >>705
    無能だから扶養者がいないと生きていけないんじゃないの?私がそうだから。無能だしコミュ障で容赦もよくないから、寄生してるって言われても平気。事実だし。成人するまでは親、成人後は旦那に養ってもらわないと生きていけない。身体が弱いとか事情がある人はまた別ですが。

    +20

    -0

  • 711. 匿名 2021/07/15(木) 22:12:42 

    >>558
    ガッキー、焦ってたんだと思う。
    仮にガッキーの本心が「同世代でイケメンで売れてる芸能人と結婚したい」だとしても、それって多分難しいと思うんだよね。ガッキーと同世代の30歳くらいのイケメンなんて、まだ事務所に結婚させてもらえないことも多いだろうし、20代の女性からも死ぬほどモテるだろうし。

    ガッキーはイケメン芸能人と「付き合う」ことはできるんだろうね。でも「結婚」となると、星野源じゃないと叶わなかったんだと思う。

    +23

    -8

  • 712. 匿名 2021/07/15(木) 22:16:02 

    >>241
    都合よく変わるってそれ信念なの?ただの頑固な上に気分屋の…あ、すみません。

    +15

    -2

  • 713. 匿名 2021/07/15(木) 22:17:19 

    こちらは妥協だなんて全く思ってないんだけど、相手が「給料少ないし年齢上だから」と結婚避けられてる‥私にその価値がないのかな

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2021/07/15(木) 22:18:38 

    >>711
    と、冴えないがる子がなにやら熱弁しております笑

    +6

    -6

  • 715. 匿名 2021/07/15(木) 22:20:18 

    妥協して離婚したけど妥協しないで結婚は無理だと思う
    相当好きでこの人以外考えられないってわけじゃないならね
    人間、誰にでも欠点はあるし

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:10 

    >>649
    うちなんてもう2年以上鬱だよ…公務員だしクビにはならないこと、私が資格ありそれなりの収入稼げるからまだ救いだけど、子供もどんどん大きくなっていくのに。

    +27

    -1

  • 717. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:41 

    >>309
    妥協点と思ってる時点で好きでもないし愛されてもないと思うよ。

    +4

    -8

  • 718. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:57 

    >>674
    祖母世代まではみんな無理してたのかなと思うと恐ろしいですよね。それこそ子供産めない女は役立たず扱いされた時代に、行為さえ応じない嫁なんて即離婚だったでしょうし。

    +16

    -0

  • 719. 匿名 2021/07/15(木) 22:22:23 

    >>715
    欠点のほうが大事だよね、きっと。

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/07/15(木) 22:27:14 

    >>703
    性奴隷?の契約のトピみて、気持ち悪くなったよ。結婚てそういう事だよねってコメントがいくつかあった。昔職場のセクハラモラハラジジイから、お前は結婚して子供を産むためだけに生まれてきたような女だ、褒めているんだぞって言われたのがトラウマ。
    結婚しても子供産みたくない、バリバリ稼ぎたい。

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2021/07/15(木) 22:30:23 

    >>10
    浮気しない、生活安定してる、自分働くの苦手、顔普通。
    で結婚したけど、まあまあこんなものか。って感じです。
    大好き同士で生活面も満足で、実家もうるさくないとか探してたらなかなか見つからない気がした。

    +13

    -0

  • 722. 匿名 2021/07/15(木) 22:30:32 

    >>720
    横だけどマジできもい
    埋めたい

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2021/07/15(木) 22:31:46 

    >>482
    仕方なくみたいな意味で使われがちだよね

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2021/07/15(木) 22:34:40 

    >>558
    ガッキーはあの事務所から脱出するタイミングを見計らってて、でも事務所を辞めた後もずっと仕事が来るように、あたしの好感度を最大値にする結婚相手は誰!?って計算して、それは星野源だわ、ってなったように見える。

    +24

    -2

  • 725. 匿名 2021/07/15(木) 22:37:06 

    >>191

    こういう発想する人って、モテてこなかったんだろうね…

    +27

    -2

  • 726. 匿名 2021/07/15(木) 22:38:58 

    >>5
    思った。
    私なんて顔は可愛いけど毛深いし肌はアトピーだし骨太だけどいつまでも女として見てくれて求められてるから旦那には感謝してる。
    頑張って筋トレしてるから風邪も引かなくなったし悩んでた産後の尿漏れも無くなったよ。
    本当はイケボの人が大好きで声から好きになってたこと多かったけど旦那はしゃがれたハスキーボイス。
    私が妥協したのは声だけ

    +4

    -13

  • 727. 匿名 2021/07/15(木) 22:40:25 

    >>614
    子供は愛してるので私が引き取りたい
    働いてて夫より稼ぎがあるので

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/07/15(木) 22:40:33 

    >>51
    子供いないならさっさと離婚して楽になればいいのに

    +23

    -2

  • 729. 匿名 2021/07/15(木) 22:40:44 

    私は大好きで結婚したけどもしかして夫は妥協だったんじゃないか?と不安なことがあった。
    でも結婚20年目の今が一番大好きと言ってくれるので結果オーライ。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/07/15(木) 22:42:14 

    >>76
    友人は18から付き合っていた彼氏と22で恋愛結婚。美男美女で夢のような豪華な結婚式あげて、子どもも3人。裕福な義実家、高収入な旦那、毎年結婚記念日近くには旅行…なんて、本当に絵にかいたような幸せそうな結婚生活だったけど、結婚20年目で突然離婚したよ。その間旦那と上手く行ってないなんて全く言わなかったし分からなかった。
    人の幸せなんて端から見てたら分からないよ。

    +18

    -0

  • 731. 匿名 2021/07/15(木) 22:42:18 

    >>431
    婚活してますが一緒にいて嫌じゃない人を見つけるのは難しいです…

    +24

    -0

  • 732. 匿名 2021/07/15(木) 22:44:12 

    >>713
    それお金目当ての匂いがする。次行ったほうが良いよ

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2021/07/15(木) 22:44:57 

    >>121
    私もこんな感じ
    結婚するときに温度差があって大丈夫かなと思ったけどそれなりに楽しくやってるよ
    家事育児もかなりやってくれるし
    結婚10年過ぎたけど未だに好き好き言ってて熱量に驚くけど、まあ有難いです

    +29

    -0

  • 734. 匿名 2021/07/15(木) 22:45:01 

    国家資格をもち、正社員で働いていますが
    やはり正社員も正妻も協力体制は大切ですよ。
    できる、できない能力差ではなく協力ね。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2021/07/15(木) 22:45:33 

    超良好!お互い相手に求め過ぎないおかげで大事に出来る
    15年経っても友達のように仲良し

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/07/15(木) 22:46:08 

    >>1
    妥協じゃなくて、妥当だと思う

    +0

    -2

  • 737. 匿名 2021/07/15(木) 22:47:13 

    私自身がポンコツだから、贅沢言える立場では無い

    嫁ぎ先の環境に慣れられず、鬱で入院した事もあるけど、多分私の場合どこ行っても適応し辛い

    たまに顔も見たく無い程ムカつくけど、いい所もあるからなんだかんだ9年もってる

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/07/15(木) 22:49:33 

    >>431
    意外と大丈夫だった
    毎日会わなくてもいいし、寝室も別で良いくらいにドライだったけど
    今やリモートでほぼずっと一緒笑
    ずっと一緒でも別に苦じゃないから不思議だ笑

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2021/07/15(木) 22:49:37 

    >>11
    歳を取ると、そんな大好きな人に巡り会えなくなるんだよ。だけど結婚したいからどうしようもない。

    +20

    -1

  • 740. 匿名 2021/07/15(木) 22:51:15 

    私は妥協で結婚したりしない件。
    time is money٩(ˊᗜˋ*)و

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2021/07/15(木) 22:52:29 

    >>645
    わかるー
    熱烈に好きでは無いけど、みたいな感じだよね笑
    何とも思ってない訳ではないんだよ
    若い頃の燃え上がる好きじゃなくて、穏やかな大切な人って感情かな、私の場合

    +13

    -2

  • 742. 匿名 2021/07/15(木) 22:52:43 

    >>739
    どうしてそんなに結婚したいの??
    何か目的があるのかな?!
    子供が欲しいとか??

    +6

    -4

  • 743. 匿名 2021/07/15(木) 22:52:48 

    社員数かなり多いし、好き嫌い以前に名前もはじめて聞いた顔も知らない社員へ報告書を頻繁に出しますが、理想と現実は乖離があるし
    乖離を取ると現実はそうゆうもんだわ。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/07/15(木) 22:55:22 

    昔は顔も知らない相手と見合い結婚させられたと聞きますが、離婚率も低いし安定するかもと
    顔も知らない社員へ送る報告書を書いて思う

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/07/15(木) 22:56:20 

    >>732
    私もそこまで収入ないんだよね、一人でなんとか生きれるってくらい。
    やっぱり結婚する気ないのかな、相手もう40になるんだけど。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:10 

    >>555
    おつかれ様。
    ゆっくり休んでね。

            \ガチョーン/
    妥協で結婚した方、関係性は良好ですか?

    +26

    -1

  • 747. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:35 

    >>88
    婚活でもお見合いでもない、って意味では?

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:52 

    自分の理想や気持ちほど浮ついた肩身の狭いものはない
    と、さとった時にがっかりした。笑

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/07/15(木) 23:02:29 

    >>38
    結婚という人生大きく左右する決断を何となくで済ませて失敗した人がここにはかなり居そうですね。

    +8

    -1

  • 750. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:23 

    >>713


    相手、そんなふうに本気で思ってるなら、あなたに悪いからって別れるはず

    別れたくないけど、結婚する気はない、ってパターン
    早く別れた方がいい

    +2

    -2

  • 751. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:37 

    今年34歳で妥協するかまさに今悩んでるとこ
    相手は52なんだけど、同世代には相手にされないので妥協するしかないのかなって…
    私自身はワープアで今も彼に家賃や光熱費を出してもらって生活してるから結構依存してしまってる

    +5

    -7

  • 752. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:19 

    >>1
    私は大好き(だと思い込んでた?)相手と結婚したけどずーっと色んな人と浮気されたり風俗行かれてたことがわかってそこから雪崩のように悪い面が出てきて修復不可能で離婚した。
    まだ幸せな家庭を持ちたい夢はあるけど次自分はもし浮気されてもお金があるから良いやとか見た目全然好きになれないけど誠実なら文句ないかとか思ってしまいそうで、もう何基準で相手を見たら良いのか分からなくなりました。こんなバツイチという立場も偉そうなこと言えないし。色々な話を参考にさせていただきたい。

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2021/07/15(木) 23:08:22 

    結婚は容姿みたいな変化する側面で選ばないよ。
    政治経済さえ左右されない財団クラスしか考えていない。

    +2

    -5

  • 754. 匿名 2021/07/15(木) 23:12:04 

    >>112
    お手洗いは別々にしてます?
    今妥協で考えていますが、絶対トイレは共有したく無いし寝室も絶対分けたいのですが結婚前にきちんとルールは決めましたか?

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2021/07/15(木) 23:12:45 

    >>1
    妥協して結婚した人って、夜の生活はどうしてるのか本当に気になる。

    とくに外見を妥協した人とか気になる。

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2021/07/15(木) 23:13:08 

    >>750
    そうなんだろうなと思ってはいたんだけど、私も30過ぎてから次の恋愛する気力も若さもなくなって自信がないからだらだらしてるんだと思う。相手のことは好きだから余計に。
    でも幸せにはなりたいから、近々決断しようと思う。ありがとう。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2021/07/15(木) 23:14:19 

    >>751
    やめなさい。

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:04 

    好きで好きで大好きで付き合った人は数人いたが、みんな付き合ってるうちにだんだん受けつけられない気持ちになり長続きしなかった。
    いまの旦那は本当に好きかな?わからないみたいな気持ちが実はあったけど、なんか居心地よくて別れたいと思わない。というか別れたくない。

    +2

    -1

  • 759. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:18 

    >>385
    許容と妥協について、条件的になにが違うのか言語化してほしい。

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:55 

    >>158
    これだよね。 ほんと私は好きな人としかできないから信じられない。
    キスとかできるの?気持ち悪いよね。

    +16

    -2

  • 761. 匿名 2021/07/15(木) 23:17:49 

    >>24
    すみません、シモな話ですがそういうことしたくなる男としての魅力はある男性と付き合うとなんだかんだ浮気やら色々生活は安定しなくて、居心地が良くてこの人は目を離しても絶対悪いことしないんだろうな〜と思える人には性欲湧かないけど結婚相手には最高な人だって分かれるのですが後者だと突然生理的に無理になって結婚生活しんどくなったりしないんですかね?

    +27

    -2

  • 762. 匿名 2021/07/15(木) 23:18:14 

    >>755
    自分のタイプじゃない奴とH?
    どんなに収入あっても無理だ。

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2021/07/15(木) 23:18:21 

    >>9
    あなたはしなくていいよw

    人生はあなたが思うよりも色々含んでる。

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2021/07/15(木) 23:19:31 

    >>751
    やめなよそんなおっさん。

    +2

    -2

  • 765. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:02 

    >>7
    経済力と優しさだけで選んだ
    のんびり過ごして上手くいってます

    自分自身がお金かけてお洒落してる訳でもないし容姿も飛び抜けてる訳ではないからこんな程度かなと
    本心だとイケメン若手俳優みたいな人が良いけど付き合うまでならいけるかもしれないけど結婚相手に選んでもらうのは簡単な事じゃないと思ったから

    +15

    -2

  • 766. 匿名 2021/07/15(木) 23:22:08 

    >>291
    そんな完璧な人に出会える確率めっちゃ低いし、丁度いいところで妥協して、幸せなら良いのでは?
    妥協と言うより、良い所を見て、悪い所は片目つぶるというか。

    +5

    -1

  • 767. 匿名 2021/07/15(木) 23:22:43 

    >>741
    なんだか言い訳がましく聞こえちゃう。こういう系のコメント。きっとそう言い聞かせなきゃやってらんないんだよね?

    +4

    -4

  • 768. 匿名 2021/07/15(木) 23:23:53 

    >>751
    既婚者だと思うよ。
    彼の妥協点は風俗いくより安いから。だと思う

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/07/15(木) 23:25:14 

    >>245
    子供まで作る人もいるんだよ
    好きな見た目でもない男とDNA混ざったものができるなんてゲロゲロだよ
    ある意味潔癖からは程遠そう

    +35

    -2

  • 770. 匿名 2021/07/15(木) 23:27:08 

    >>701
    あぁ!確かに‼︎若い時はどんな出会いだったの〜?とか聞いてたけど、年取ってから新しい職場とかでは出会いとか聞かれなくなったし、自分より年上の人にもつっこんで聞かなかったかも。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/07/15(木) 23:27:38 

    妥協で結婚したら幸せなわけないじゃん

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:17 

    >>767
    え?
    あなた独身?
    わざわざこんなコメよこしてきてなんか可哀想

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:28 

    >>1
    笑える

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2021/07/15(木) 23:29:13 

    >>755
    私は年々無理になってしまって、夫が風俗行くのも全然オッケーというか暗黙の了解になってる。
    30代だけど私はもう2度と夜の行為しないと思う。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/07/15(木) 23:29:27 

    >>518
    私の周りのハイスペ女子(ルックスが良いというより高学歴で仕事できる感じの人達、結構美人も多い)たちはサラっと結婚してるよ。大好きで経済力もある同年代男性と。大学か社会人数年目とかで出会うから、
    自然とそうなるよね。

    経済力があるから他は妥協しました!って言っておいた方が自分が惨めにならないもんね。

    妥協妥協って嫌だな。息子の妻がこんなだったら嫌だな。まぁ息子がそのレベルって事なんだよね…

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2021/07/15(木) 23:30:23 

    男らしさや女らしさ家族に浮ついた眼差しは向けないかな。失礼だもん。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2021/07/15(木) 23:30:40 

    >>772
    独身どころか孫もいるよ。

    +0

    -4

  • 778. 匿名 2021/07/15(木) 23:33:06 

    北野武も愛人と再婚してガクンと落ちたけど
    切り分けの悪さアタオカだよね.
    愛人は一生愛人。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/07/15(木) 23:33:35 

    >>757
    >>764
    >>768

    満場一致で笑ってしまった
    誰にも相談できないし話聞いてもらえただけでもありがたいですありがとう

    既婚者だったら訴えられた時に大変だと思ってそこはきちんと問い詰めて証拠も出してもらったから既婚者ではないのは確定してるけどバツ1です
    コロナで無職になってしまってから金欠だから別れられないし、話がどんどん進んでるしで八方塞がり…

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2021/07/15(木) 23:34:27 

    >>769
    そこまで好きでもない男の遺伝子受け入れなきゃ生活できないからじゃないの?それなのに、妥協しました!って上から目線だから笑える。あんた達が絶世の美女とか夫より有能で稼ぎもあるなら、妥協しました!もまだ分かるよ?でも違うよね?笑

    +17

    -0

  • 781. 匿名 2021/07/15(木) 23:35:07 

    同僚や同級生と結婚できる神経がわからないわ。
    自分と同じものは二度と繰り返したくないけど。笑

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/07/15(木) 23:35:15 

    >>424
    だよね。生まれもっての差あるよね。余裕な人と、無理して必死に生活する人と脱落して悲しい事になる人と。
    自分で頑張り認めてあげながらね。分からない人には本当分からないもんだもんね。
    ちなみに妥協で結婚して離婚したよ

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2021/07/15(木) 23:35:34 

    >>751
    私か!?て思う位一緒‼︎
    私が身体弱いからセックス出来なくてご飯毎週食べるだけでびっくりするような生活費貰ってる。
    来年までに答えを欲しいって言われてて、別れた時のために一応手に職はつけて、来年国家資格取得したらもう別れるかも…とか思ってる。
    なんだかんだ尊敬はしてるから変に情もあるから凄く悩んでる。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/07/15(木) 23:36:31 

    好きよりも先に条件を持って来たらダメなんだなって思う。まず最初に好きになって
    条件だの何だのはその後の話

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/07/15(木) 23:36:52 

    妥協の方が最初から色々期待しないから案外上手く行くんじゃない?お互い干渉し過ぎなければ
    うちは大恋愛の末の結婚だけど、ときめいてた相手の嫌な部分が沢山見えてきて萎えるし、好きな相手だからこそ過度に期待してしまう部分もあってうまくいかない

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/07/15(木) 23:37:08 

    正社員で仕事仲間と結婚するなんか考えられない。既に正社員なのに。

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:07 

    >>291
    飛び抜けた美人で家事が上手でコミュ力ある人は、完璧な旦那さんを選べるけど、
    そのレベルに達してないぐうたら平凡女性は、結婚しないで一生独りで生きていくか、マシだと思う人と結婚するかの二択
    まだ独身で生き抜いてる人がまわりに少ないから、一生独身という選択に腹をくくれない人が多い

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:08 

    >>4
    経済力で選んだ人、当時旦那年収いくらで顔はどうなのか聞きたい!
    変なマウントなしで正直に教えて欲しい

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:19 

    毎日一緒にいる同僚とわざわざ結婚する?
    頭おかしいww

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/07/15(木) 23:41:10 

    >>788
    結婚当時は700万
    国立大理系卒でメーカー勤務
    見た目はハナコのメガネかけてる人をダサくした感じ

    +14

    -2

  • 791. 匿名 2021/07/15(木) 23:41:21 

    >>779
    がるちゃんの別れな、辞めときな!はアテにならないっていうけど、あなたに関してはそんな事ないと思います。お相手は財力ある方なんですか?お相手、あと6年で還暦ですが、年金貰うまでどうするんですか?年金だけで生活できますか?なにか資産とかあるんですか?あなたはあと10年くらい妊娠出産可能性ありますが、お子さんをお考えなら尚やめたほうが(資産家とかならまた別ですが)34歳ってまだまだ若いですよ。婚活事情では厳しくなってくるのかわかりませんが、
    世の中には、何も50代じゃなくても誠実でそれなりにいい人な、779さんが節約かパートすればそれなりの家庭築けるくらいの収入ある30〜40代たくさんいますよ。イケオジなんですか?ものすごく愛してるor資産家である 以外なら全力で反対します。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2021/07/15(木) 23:41:53 

    >>751
    それって愛人契約ってやつじゃないの…

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2021/07/15(木) 23:44:40 

    >>779
    あなたを将来の介護要員兼家政婦兼妻にしようとお金だしてるっぽい。
    経済力無し女は逃げられないでずっと男にすがっていくしかないからね。

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:19 

    少し妥協はしたよ
    完璧な人なんていないもん
    自分は理想高かったから尚更
    譲れない部分だけクリアしてたら大丈夫
    いまは可愛い娘と3人で幸せだよ

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:37 

    >>158
    結婚式の当日に顔を合わせる昔の人はつらかっただろうね

    +11

    -0

  • 796. 匿名 2021/07/15(木) 23:49:05 

    >>4
    どんなにお金で割り切っても、性格や人間性や価値観が合わないと夫婦関係続けるの無理だと思う!
    きっと経済力以外にも良い意味で普通に良い旦那さんなんだと思う。

    +21

    -0

  • 797. 匿名 2021/07/15(木) 23:50:08 

    >>282
    あー!私もまさにそんな結婚しようとしているけど、土壇場で引き返そうとしてるとこ。
    顔以外は問題ないのよね。
    でもその顔が受け付けなくなる時がある。
    大丈夫な人は大丈夫な顔だと思う。
    ただ私の許容範囲を超えてると改めて気づいた。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/07/15(木) 23:51:05 

    >>158
    結婚するくらいだから、最低限の気持ちはあるのよ。
    めちゃくちゃ好き!ときめく!とかの好きじゃないけど、一緒にいて落ち着くとかの好きはあると思う。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:01 

    >>790
    見た目以外はどうでしたか?
    女性の扱い慣れてなくてイライラしたりとかはありませんでしたか?

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2021/07/15(木) 23:53:30 

    正直な話、妥協っていう感覚が理解できない

    何よりも「妥協してあなたにします」って自分が言われて嬉しい?
    相手の男性にめちゃくちゃ失礼でしょ

    相手に伝えず、心の中でそう思ってるとしたらフェアではない
    相手からしたら「何で言わないんだよ」っていう話

    それに欠点のない人間なんてこの世にいないのだから
    客観的に見たら、全ての既婚者はどこかで妥協していることになる

    でも、本当に好きになった人だったら客観的に見たら、他人から見たら
    妥協だろって見えるはずのポイントが、自分の中では妥協しているとは感じなくなる
    だから妥協なんて絶対にしたらダメ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2021/07/15(木) 23:53:38 

    私は身体が弱いからって
    自分のことばかり。偏ってる

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2021/07/15(木) 23:57:26 

    >>762
    年収3000万円でも?

    +1

    -4

  • 803. 匿名 2021/07/15(木) 23:58:08 

    >>236
    最初から読んできたけど、好きな人と結婚したや高校時代からの人と結婚って内容には結構な数のマイナスついてるよね。そういうコメには何件も返信がついて視野が狭い、経済力が1番、イオンで満足してる底辺、離婚とか学歴どうたらでケチつけてる。

    +11

    -1

  • 804. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:28 

    >>783
    私の場合週3くらい家に来て手料理振舞ってるのみです
    国家資格取得ってすごく偉いです
    私も見習いたい…
    同じく尊敬してる部分はあるし人間としては好きなんですが、男性として愛してる、みたいな感情はないんですよね…
    私は元々恋愛感情がないタイプなのか、メリットのないお付き合いをしたことがない(時間の無駄に感じてしまって)ので、他に良い人が出てくるかも分からないので困ってます…

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:04 

    >>356
    ママ友ワールドどっぷりに見える人、いる!
    そういうことかも知れないと納得。
    要注意だよね。
    集めることが目的って感じで、行っても楽しいと思うことがないんだよね。
    平和に家族で週末を過ごしたいのに、園が休みの週末にわざわざ頻繁に集まるイベント作ってママ友に声かけているような人。
    その人の旦那も週末休みのはずなのに、なぜ招集かけるんだろうって思ってた。

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:43 

    >>774
    なるほど、そうなんですね。ありがとうございます。
    愛情表現として私は欲しいけど、やっぱり無理な人とは続かない気がします。。

    ちなみに一生ナシでもいいってことですよね。
    すごいなぁ。

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:14 

    >>751
    夫側セックスレストピ見てきな。年の差あるからもし結婚したらそうなると思うよ。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/07/16(金) 00:02:45 

    >>802
    実家が自営で多分そのくらいの世帯収入でした。だからそれくらいの生活レベルはだいたい想像つきますし、いまだにその恩恵も受けています。例えば3億なら想像つかないですが、3千万で全くタイプでもないそこまで好きな人とそういう風になるのは私は無理です。

    +3

    -1

  • 809. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:06 

    妥協ってなんか酷いな。
    夫の顔はタイプではないけれど、優しくて一緒にいて楽しくて大好きだから付き合って、結婚したけど。それは妥協ではないよね。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:16 

    >>762
    私も無理だわ。並みの生活でいいから好きな人としたい。

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:56 

    >>538
    女は好かれて(追われて)結婚するのが良いってこういうことかなー
    何人かと付き合っててそれは身に染みてるけど

    +19

    -1

  • 812. 匿名 2021/07/16(金) 00:05:06 

    >>808
    すみません、完全に横からでした

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/07/16(金) 00:06:39 

    お見合い結婚の離婚率は10%
    恋愛結婚の離婚率は40%

    えらい違いだよね

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2021/07/16(金) 00:06:48 

    >>1
    言葉は悪いけど旦那はなかなかのブサイクで、私はイケメン好きなので結構大きな妥協だったけど結婚した。
    14年経つけど関係はまぁまぁ良いです。結婚生活に見た目は不要。

    +5

    -2

  • 815. 匿名 2021/07/16(金) 00:07:09 

    >>236
    あちこちのトピで旦那=ATMっていってるような方々かな。
    ご主人不倫してそう。

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2021/07/16(金) 00:08:36 

    >>765
    いいと思います。私も経済力ある優しい人と結婚しました。私の場合は少しは働きたいので、パートしていてそのお金で女子力あげたり推し活しています。あわよくば若い子と不倫したいけど、今とても幸せなのでしません。私達なんだかんだ幸せなんですよね

    +5

    -9

  • 817. 匿名 2021/07/16(金) 00:11:44 

    >>814
    ブサイクに抱かれる美しい私!に興奮するくらいの上級者にならなきゃ。ブサイクやおじさんと付き合う醍醐味。

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2021/07/16(金) 00:12:48 

    >>1
    同僚が昔付き合ってた女性から突然連絡がきて会うようになって妊娠結婚。うまくいってないらしくて、退社時間が近づくとため息つきながら帰りたくないってよく言ってるよ。
    うちの会社給料いいから狙われたのかなあと思ってる。

    +13

    -0

  • 819. 匿名 2021/07/16(金) 00:22:05 

    >>435
    好きが10年!(^_^)
    そしてその後は空気みたいな存在。
    それって、理想・・・。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2021/07/16(金) 00:22:30 

    >>9トピズレなら、コメントすんな

    +10

    -5

  • 821. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:07 

    >>12
    同じく。はよ離婚したい。

    +10

    -0

  • 822. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:48 

    やはり容姿だけは妥協出来なかったけど容姿以外は妥協しました。
    今も変わらず幸せです。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:59 

    >>749
    私の若い頃はここまで多様化された価値観が浸透していなかった。女も25過ぎたら結婚意識しなきゃいけなくて、周りもそのくらいからぞろぞろと…で結婚式のご祝儀が飛んでく飛んでくで自分も!って焦るようになり、30までに付き合った人と結婚みたいな。
    昭和生まれだもん、ギリだけど。

    +2

    -2

  • 824. 匿名 2021/07/16(金) 00:26:13 

    男性って30超えてて見た目まともな人はまず既婚者だよね
    つまり女性が男性を選ぶ際に、見た目だけは妥協出来ない人ばかりなんだよね
    見た目以外にどこを妥協するかだよ

    +4

    -1

  • 825. 匿名 2021/07/16(金) 00:26:35 

    >>356
    ママ友達どっぷりは夫婦仲がイマイチだと別のトピにあって
    ➕が沢山ついてたよ

    +14

    -0

  • 826. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:07 

    >>24
    デキ婚よりヤバい気がする

    +36

    -2

  • 827. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:48 

    >>24
    妥協という文字が頭に浮かんでまで子供作る意味は自分には分からない。そこまでして欲しい人はいいんだろうけど

    +25

    -0

  • 828. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:56 

    顔が受け付けない男とは結婚は無理だったから顔だけは妥協出来ない
    まあ旦那以外の男は顔受け付けなかったから結局妥協しないで結婚したんだけどね

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:11 

    >>108
    画像のセンスが、、
    ブーメラン、、、

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2021/07/16(金) 00:30:35 

    >>363
    ドラマの名前をなくした女神を思い出したわ

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/07/16(金) 00:31:01 

    >>808
    実家が太ければ選択の余地はあるよね。
    別に無理な人と結婚して一緒になることが良いだなんて微塵もないけど。

    ガルちゃん見てると、自分に何も無いから選んでる人も少なからずいる気がする。それで旦那の愚痴言ってる人を見てるとなんだかなぁと思う。だってそれあなたの選択じゃんって。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2021/07/16(金) 00:31:22 

    >>537
    本当地獄ですよね
    でもお金持ちの方と結婚ができるのが凄いです とても美人なのでしょうね
    私なんて好きでもないうえに経済力もない人としか結婚できなかったので後悔しかありません。
    今は再婚されて本当に良かったですね😊
    普通というのはとても幸せですよ

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2021/07/16(金) 00:31:51 

    >>826
    やばいね笑
    でも世の中の女性の9割は妥協で結婚はしてないのでは?
    ちゃんと好きで結婚してる人しかいないし。
    好きになればたいていのことは乗り越えられるから妥協ではなくなるんだよ

    +4

    -4

  • 834. 匿名 2021/07/16(金) 00:33:07 

    生理的無理で気持ち悪い大嫌いな人にプロポーズされました。好きではないと言ってもそれでもいいと言うので、生きていかなければならないので結婚しました。元々人生終わっていたし自傷行為癖があるので、衣食住確保できるから仕方ない位にしか思いませんでした。当然セックスはしませんし仲悪いです。向こうも妥協だろうと思いますが何で結婚したんだろと思います

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2021/07/16(金) 00:34:24 

    >>813
    具体的なソースありますか

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/07/16(金) 00:34:59 

    >>32
    これ眞子内親王で作ってみてほしい

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2021/07/16(金) 00:37:36 

    >>799
    食事の予約や旅行の予約とか完璧に取ってくれていたから元から気が利くタイプだったのでそこらへんは平気でしたが、
    洋服に興味なくてセンスが微妙でした。捨てさせて新しいものに買い替えました
    色気のようなものが無いのが不満です、しかしそれがあったらモテモテ人生送ってて私は相手にされないだろうなぁ、そもそも自分が美女ではないし、などと考えたりしてしまいます

    +14

    -0

  • 838. 匿名 2021/07/16(金) 00:37:45 

    >>813
    実はお見合い結婚が離婚率低い統計はないよ
    逆に恋愛結婚の一目惚れ結婚が離婚率低い統計はある

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:24 

    >>835
    ないです笑
    お見合い結婚が離婚率低いという統計は勝手に婚活業界が言い出したことらしいです。

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:07 

    >>414本音でレスってる内容がまずトピズレしてるってことに気づかないなら、
    相当、頭が悪いよねアンタ。

    +1

    -3

  • 841. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:16 

    >>831
    がるちゃんて旦那臭い、同じ空気吸いたくない、生命保険おりるから四んでなどの酷いコメに大量プラスだよね…旦那が働いてるから生活できてるのにね

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2021/07/16(金) 00:40:56 

    >>839
    あら、もしかして婚活関連の業者きてるのかしら

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:29 

    >>834やっぱり毒親でしたか?
    うちは両親 毒でした。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:38 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -2

  • 845. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:57 

    >>841
    そうだね、不良債権だよ。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2021/07/16(金) 00:45:08 

    婚活を経ての結婚で、恋愛のようなすきになってというよりは、頭で納得して決断した感じですが、結婚前より結婚後にどんどんすきになって、関係は良好です。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:25 

    >>760
    子づくりの時だけセックスするガル民わりといるよね‥
    びっくりした

    +7

    -1

  • 848. 匿名 2021/07/16(金) 00:47:09 

    >>101何でもいいけどあんたトピズレなんだよ
    黙ってロムってろって。

    +2

    -3

  • 849. 匿名 2021/07/16(金) 00:49:43 

    >>142
    それご主人がおかしいのはもちろんだけど、相手にし続けてる元カノも相当おかしいよ。

    私は元カノの立場ですが、既婚者のはずの元彼から、あの頃は子供だった!だの、俺が嫁にもらう!だの、あなたは人生の一部だ!だの、一方的に送られてきて、既婚だと伝えてもやめないので、着拒しましたよ。

    物理的に遮断しないで相手してる元カノがおかしい。

    +19

    -0

  • 850. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:14 

    今や家庭内別居です。
    金だけが取り持つ中だよ。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:54 

    愛もなく結婚がしたかったって、気持ち悪い。

    +5

    -7

  • 852. 匿名 2021/07/16(金) 00:54:19 

    >>245
    妥協の意味が人それぞれだと思うよ……

    生理的に受け付けない人と結婚する訳でなし、例えば最低年収7〜800万はと
    言う人が、現実を見て500万前後なら上出来な収入と知り、結婚しても
    その人に取っては「妥協」したと言う事になるんだし、長男は嫌だなと思っても
    好きになった人が長男なら「仕方ない」と結婚するのも妥協であったりするから。
    現実問題、1番多そうなのが「相手がバツイチ」とかじゃ無い?妥協婚のパターン
    自身初婚なら、相手に連れ子が居なくても少々妥協って思うかも?知れないよ

    むしろドラマじゃあるまいし、愛情も無く全く好みでも無い人が1000万以上
    稼ぐからと、結婚する人なんて居ない、てか?そんな結婚自体少ないよw

    +10

    -7

  • 853. 匿名 2021/07/16(金) 00:56:07 

    要は金さえ潤沢にあればOKの結婚てこと?
    後妻業や中韓人みたい

    +8

    -2

  • 854. 匿名 2021/07/16(金) 00:56:14 

    >>121
    私もそんな感じ
    ドキドキはしないんだけど、話してて楽しいし居心地が良いから付き合って結婚した
    子供産まれたらより一層ドキドキは遠退いたけど、もうそういうのも求めてないから別にいいかなー
    子供の面倒よく見てくれるし優しいし良き父良き夫だと思う。
    夫と付き合う前に物凄くタイプの人とデートしてたんだけど、楽しかったしドキドキときめきまくったけど浮気性な人だしこんな人と結婚したら大変だったろうなあと今になると思う

    +27

    -2

  • 855. 匿名 2021/07/16(金) 00:57:55 

    >>460単に世間の刷り込み洗脳だよねw
    国は、結婚させて子供つくらせて税金払う奴隷が増えてくれないと困るからねー

    +11

    -2

  • 856. 匿名 2021/07/16(金) 01:00:46 

    >>635
    その本当に好きな人と大恋愛してダメだったからもう恋愛はどうでもいいんだよ。

    本当の好きな人ができる人は好きだと思って結婚した人だって現れる人は現れるでしょ。
    本人の問題で現れるとかじゃないから。
    何人に口説かれようと落ちない人は落ちないんだよ。

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:30 

    >>842
    離婚している年齢層は35歳以下が7割。
    つまり年齢層が高いと離婚件数は低いよ

    だから、恋愛結婚の離婚件数とお見合い結婚の離婚件数の平均年齢出せば一発でばれるからくり。
    恋愛結婚も35歳以上で結婚した人は離婚率低いんで。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:36 

    >>433何か、この人なに怒ってんの?💧
    圧が怖い…そんなにムキになる話?
    体調なんて 人それぞれじゃん

    +11

    -1

  • 859. 匿名 2021/07/16(金) 01:04:17 

    >>682
    自分で稼げなくても今の旦那様選びますか?

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2021/07/16(金) 01:04:38 

    >>1
    好きかどうかじゃなくて、居ないと困る人
    旦那が居ないと〇ぬしか無いかな?って位必要です

    愛されて無くてもいい!居てくれればそれで

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2021/07/16(金) 01:06:38 

    >>646
    熱烈でなくても好きで結婚したなら大事にしてあげようよ。
    大事にしたら相手からも大事にされて愛は深まるし絆も深まるよ。
    それで何の問題も無いと思うけど、やっぱり色々と私的には理解できない。

    +7

    -4

  • 862. 匿名 2021/07/16(金) 01:07:02 

    >>38
    そりゃあそんなおデブ嫌だよね。

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2021/07/16(金) 01:09:45 

    >>433
    日本は激安店とかでも百貨店レベルの対応求められるし、苦情来たら怒られるもしくはクビになるかもしれない
    サボってぐうたら仕事してたらまわりから嫌われる
    運動部の部活動のように全力投球求められるから大変

    旅行してて思ったけど他国はぐうたらイスに座ってピーナッツとかボリボリ食べながら笑顔無しでレジ打っておつり返してくるとかテキトーな事してる。その程度で良いなら一生絶対働けそうだけど

    +33

    -0

  • 864. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:03 

    >>858
    コメ主は外国人かね?日本人だけが疲れるのおかしいなどといってるし

    +6

    -1

  • 865. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:11 

    >>88
    私も、みんなの言う「妥協した結婚」の意味がよくわからないなあ。

    それほど好きな男性ではないけど、まあまあ結婚できる位は好感を持てる男性だから結婚した、ってことかな?

    それとも、本当は結婚したくない位の男性だけど、自分の事情(年齢的に急がないといけないとか、好きではないけど男性がお金持ちだから、みたいな)を考えての結婚ってことかな?

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:32 

    私は毒親だったから、昼は喫茶店、夜はクラブで働いて
    とにかくお金持ち、優しい方、ルックスは気にしない、で結婚したよ。相手も団地暮らしな私を選んでくれて感謝だよ。

    +9

    -1

  • 867. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:51 

    >>1
    旦那に失礼すぎる
    舐めすぎなんだよ、あんた

    +2

    -6

  • 868. 匿名 2021/07/16(金) 01:13:35 

    >>696
    ギクっ
    これ想像したくない相手は辞めた方がいいのかな…

    +25

    -0

  • 869. 匿名 2021/07/16(金) 01:14:47 

    >>63
    主がとっても魅力的であってアゲマンってことだね。

    +50

    -0

  • 870. 匿名 2021/07/16(金) 01:17:52 

    >>63
    いいなーーー

    +21

    -0

  • 871. 匿名 2021/07/16(金) 01:18:22 

    >>848
    腹立ってんなー、気にしてんな。図星だろーな

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2021/07/16(金) 01:18:37 

    >>5
    そんなことわかった上での話よ

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2021/07/16(金) 01:19:12 

    >>1
    ダチョウ!?

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2021/07/16(金) 01:19:52 

    >>11
    そんなこと言ってたら歳だけとって手遅れになるんだよ。そりゃ好きな人と出来たら幸せさ

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2021/07/16(金) 01:22:50 

    >>11
    それはそれでうちらはうまくいってるから良いんだけど
    まさかの義母の干渉が凄くて大好きで仕方ない人でもない親にこんな邪魔されないといけないのかと結婚生活が嫌になってる。

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2021/07/16(金) 01:22:52 

    >>580
    どうしても好きって言いながら、
    夜の商売の人のところに行くんだね、男ってのは。

    +11

    -0

  • 877. 匿名 2021/07/16(金) 01:23:29 

    >>19
    あ、なるほどね、
    分からなかったよー!

    +7

    -2

  • 878. 匿名 2021/07/16(金) 01:32:15 

    >>11
    体が弱くて週5フルタイムで働くの難しくて独身貫いたり出来ない人もいるし、
    容姿にコンプレックスあって他人とコミュニケーションとれなくて接客業出来ないとか、
    独りで生きていく選択に腹をくくれなくてまぁまぁの容姿あって性格おかしい人でなければ良し!という人もいる

    +14

    -1

  • 879. 匿名 2021/07/16(金) 01:33:59 

    遠距離恋愛実らせて結婚。20年間仲睦まじい夫婦だったけど、私の親の遠距離介護きっかけに夫が病み暴言吐くようになって愛情も情も消え果てた。未亡人夢見る。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2021/07/16(金) 01:39:58 

    >>9
    うらやましい!
    25年前の私に言ってほしかった
    とりあえずなんとか続いてます

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2021/07/16(金) 01:40:10 

    >>150
    学生から付き合ってるから責任取らなきゃって妥協で結婚したカップル2組いる。
    両方男性から聞いた話だから奥さんはどう思ってるか知らないけど。後に2組とも奥さんの浮気で離婚したから……2組みとも夫婦共に妥協したんだと思う。

    あと、1番好きなのは前の彼氏だけど、経済力でこっち選んだって女友達もいる。

    凄く仲良いから教えてくれただけで、周りから見ただけだと分からないと思う。

    妥協で結婚はいると思う。
    私も、私が1番好きな人ではなく、優しさと(経済力と)私の事を凄く好きな人を選んだ。
    その方が幸せになれると思ったから。

    +10

    -5

  • 882. 匿名 2021/07/16(金) 01:51:19 

    >>5
    素直に思った事を聞きたいだけでしょ。

    世の中のみんなが大恋愛で結婚出来るわけじゃないんだけど。

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2021/07/16(金) 01:51:53 

    5年間同棲して結婚しました。
    20年後離婚しました。その間地獄でした。
    夫の浮気、博打借金、酒によるDV、ヤクザからの執拗な脅迫、
    婚外子裁判、恐喝逮捕、子供達のイジメ問題と入退院繰り返し…

    何故結婚したのかを思い出してみました。
    妥協と惰性だったかもしれません。

    もっと毎日が平穏で幸せな結婚生活がしたかったな。
    もっとしっかり考えてから結婚すればよかったな。

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2021/07/16(金) 01:53:12 

    >>19
    上手い笑
    和んだ!

    +5

    -3

  • 885. 匿名 2021/07/16(金) 01:55:36 

    >>1
    妥協しての結婚で関係性が良好になるわけないと思います。
    結婚前から既に相手に不満をもってるわけですから。
    相手を理解するよう努力するでなく、妥協、という表現を使っている時点で、残念ですがあなたの自分本意の性格性を感じてしまいます。

    +0

    -2

  • 886. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:26 

    >>865
    妥協というならまず後者だろね

    +4

    -2

  • 887. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:41 

    >>207
    誰だってそれが理想じゃない?

    +17

    -0

  • 888. 匿名 2021/07/16(金) 02:01:35 

    旦那側も私程度で妥協してる筈。
    お互い大きな理想も何もなく
    こんなものかと期待も持たず思っているので
    これといったトラブルも無く20年が過ぎました。
    たぶん死ぬまでこの状況が続きます。
    いや続いて欲しいです。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2021/07/16(金) 02:05:35 

    >>674
    周りがみんなそうだった時代と大多数は好き同士でくっつく時代じゃ違うんじゃない?

    +5

    -2

  • 890. 匿名 2021/07/16(金) 02:07:36 

    >>8
    というあなたの上から目線な性格も
    色んな人に妥協されてそうだね。

    +6

    -2

  • 891. 匿名 2021/07/16(金) 02:11:01 

    >>2
    この距離感と同じ方向見てない感じも妥協っぽいw

    +18

    -0

  • 892. 匿名 2021/07/16(金) 02:11:16 

    >>1
    好きって気持ちは妥協した。

    ただ、内面は妥協してない。
    この人とは、恋愛より結婚だなー。って感じ。

    今までは追う恋愛でドキドキしてたけど
    旦那とは安心感って感じ。

    本当はダメ男でも一生ドキドキしてたいって思ったけど今はこの人でよかったって思ってます。
    きっと1番好きな人と結婚したら疲れてた。

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2021/07/16(金) 02:11:22 

    まぁ人それぞれだよね。考え方も環境も子供が欲しいなら早い方がいいだろうし。
    妥協しても一緒にきて苦じゃないとか平穏に暮らしていけるのが幸せな人もいるし。

    私は好きな人じゃないと無理だな。でも好きな気持ちなんて何年も一緒にいたら異性としての好きではなく家族としての情になるだろうし、そこは難しいところ。いつかはドキドキなんて無くなるものだ

    好き同士で結婚しても離婚する家庭もあるしね。
    もう本当に人それぞれだ

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/07/16(金) 02:11:57 

    >>218
    全然羨ましくないなー。
    違う人と付き合って学んだ事が沢山ある。

    +36

    -1

  • 895. 匿名 2021/07/16(金) 02:13:27 

    >>1
    恋愛結婚で妥協とか聞かないな。

    30過ぎて結婚した女性は、紹介とか婚活だと妥協したという話をよくきくけど。

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2021/07/16(金) 02:14:35 

    >>440
    シンプルにどう違うのか聞きたい。あなたで妥協したって本人の前で言える?

    +2

    -10

  • 897. 匿名 2021/07/16(金) 02:15:11 

    旦那が妻にべた惚れで何年たってもラブラブな家庭が1番平穏なんだろうけど、女が結婚で幸せを感じるのは夫を愛している状態なんだよね。

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2021/07/16(金) 02:16:18 

    婚活で結婚したけど、女子校出身で長女だからお兄ちゃんみたいな人が良いと思ってた。結婚したのは6歳上のお兄ちゃんみたいな人。機械の操作や車の事をやってくれたり私がキーキーしても一歩引いて対応してくれるので助かる。

    +5

    -1

  • 899. 匿名 2021/07/16(金) 02:17:43 

    >>638
    羨ましい。
    ここ、そういう人のトピじゃないんだけどって言いたくなる内容だけど、絵文字が可愛くてなんか健気に思えた。お幸せに!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2021/07/16(金) 02:18:22 

    >>11
    20代のうちは好き同士で結婚するが、30過ぎると悲しいことに聞かなくなるよ。
    条件で選んだとかこのぐらいならいいかと思ったとかね。
    私の友人も31歳で去年結婚したが、「まあいいかなと思ったから結婚した」と言ってたよ。
    30過ぎて好きな人を求めたら結婚できなくなるからって。

    +12

    -1

  • 901. 匿名 2021/07/16(金) 02:22:47 

    >>694
    わかる。知り合いにいるけど視野がせまいまま似た物同士で結婚してますます視野がせまくなって、お互い歯止めが効かない夫婦になってる
    もちろん上手くいってる素敵な夫婦もいるだろうし、こういうケースもあるっていう当たり前の話だけど

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2021/07/16(金) 02:22:53 

    >>11
    学生さん?

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2021/07/16(金) 02:25:24 

    >>635
    そりゃそうだけど、そこで突っ走るかは人による。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/07/16(金) 02:26:29 

    >>427
    うわー。めちゃくちゃ恥ずかしい奴だね。

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2021/07/16(金) 02:30:41 

    >>1
    旦那は私が好きだけど、私は最初からあんまりだった。30歳前だから結婚したが、20代前半なら別れてたかな。
    だから、本当は自分がもっと好きになれるような男性と結婚したかったというのが本音。
    お互い好き同士で結婚した夫婦って憧れる。

    +14

    -3

  • 906. 匿名 2021/07/16(金) 02:33:33 

    テキトーで良いんだよ相思相愛で上手く結婚生活してんの5%位でしょう。
    生活なんですよ結婚って。
    イケメンとか言ってるから40独身になるんじゃん。
    だらしないバカな男では子供の教育においても話になりません。
    そこそこ稼いで賢く優しいのか?
    家庭を保てるのか?そこが肝心なんですよ。

    +9

    -6

  • 907. 匿名 2021/07/16(金) 02:34:14 

    >>331
    学生の時なんてそれこそ外見重視が多いからな。
    世の中わかってないから金の重要さもわかってなかったりするし
    まだ子供だから男選びに失敗しやすいよ。

    +19

    -2

  • 908. 匿名 2021/07/16(金) 02:34:50 

    >>418
    論破してくる女は旦那さんは好みじゃないんだろうね。そういうのやめてって言ったら言い合いになっちゃうから我慢してるんだよね。
    あんまり我慢しすぎないようにね。

    +14

    -0

  • 909. 匿名 2021/07/16(金) 02:36:37 

    >>375
    親切だね! 
    でもなおさら優しい妥協って意味不明

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2021/07/16(金) 02:36:41 

    >>906
    女は20代のうちに結婚しないと手遅れ
    30過ぎたらほとんどの女が結婚出来ずに終わる(笑)
    妥協で結婚した方、関係性は良好ですか?

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2021/07/16(金) 02:38:07 

    >>433
    そう思ってた頃が私にもありました。
    イメージに体が付いてこなくなると怪我するから気を付けなよ。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2021/07/16(金) 02:42:52 

    そりゃ、30過ぎて理想や好きな男を求めていたら結婚できるわけない。
    30過ぎてる女との結婚は、男からしたら妥協婚でしかない。
    妥協で結婚した方、関係性は良好ですか?

    +4

    -4

  • 913. 匿名 2021/07/16(金) 02:45:06 

    好きな男やいい男と結婚したいならせめて20代じゃないとな。
    30過ぎたら普通の男との結婚も難しくなる。
    いい男や普通の30代男は20代女を希望して結婚する。

    +4

    -3

  • 914. 匿名 2021/07/16(金) 02:46:58 

    >>1
    30過ぎの独身売れ残りババアになるよりええやん。
    もう、普通の男とも結婚できなくなる。

    +4

    -3

  • 915. 匿名 2021/07/16(金) 02:48:50 

    >>911
    優しい!
    私も昔はそう思ってた。

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2021/07/16(金) 02:48:52 

    30過ぎたらいかに妥協できるかが結婚への近道

    +1

    -4

  • 917. 匿名 2021/07/16(金) 02:53:43 

    私のことを本当に好きになってくれた人、私がとてつもなく好きになった人、顔が好みだった人、恋愛感情そんなにないけど一緒にいて楽しかった人との色々を経て、婚活で出会った、条件が良くて好きの度合いが同じくらいだなって思う人と結婚した。人は愛されて生きるのが一番だと悟った。今あんまり幸せじゃない。多分夫も。

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2021/07/16(金) 02:54:57 

    素朴な疑問。妥協婚の方は一生楽しいえっちしないんですか??
    好きじゃないけど体の相性はいいとかもあるのかと思いますが、結構女性って感情があるせっくすとワンナイト系のせっくすって良さが全然ちがうっていう人多いと思ってたので。ワンナイトはただの例えですが、要するに感情があまり…って事です。

    +0

    -3

  • 919. 匿名 2021/07/16(金) 03:00:39 

    >>1
    悲しいけどこれ
    妥協で結婚した方、関係性は良好ですか?

    +10

    -1

  • 920. 匿名 2021/07/16(金) 03:06:41 

    >>493
    でも、実の弟は自殺してるし、結局クーデターフランス経由で亡命して日本住んでるし。

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2021/07/16(金) 03:07:17 

    >>591
    親離れした方がいいのでは?
    あなたの人生だよ

    +12

    -1

  • 922. 匿名 2021/07/16(金) 03:10:13 

    >>84
    妥協した人のトピだからトピ違いじゃない?
    それとも婚活=妥協だと言いたい感じ?

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2021/07/16(金) 03:17:07 

    >>51
    なぜ結婚に至ったのか謎

    +14

    -2

  • 924. 匿名 2021/07/16(金) 03:18:35 

    >>390
    こう言ってた人、実際に不倫されて鬼の形相になったてた。

    +24

    -3

  • 925. 匿名 2021/07/16(金) 03:20:08 

    >>362
    こういうの極端だよね。
    そもそも貧乏は結婚相手じゃない。
    みんなそうでしょう。

    +11

    -2

  • 926. 匿名 2021/07/16(金) 03:24:33 

    >>420
    なら、自分の手帳にでも書いとけよ。
    誰にも言われ無いから。

    ネット掲示板に書く時点で、そういうコメント嫌ですなんて無意味。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2021/07/16(金) 03:33:42 

    >>420
    顔も見た事無い赤の他人が話すのがネットじゃ無いの?

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2021/07/16(金) 03:39:47 

    >>121
    仮面敷地内別居の私から見ると、それは普通にラブラブ。

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2021/07/16(金) 03:44:54 

    >>258
    お金でいくらでも逃げ出せるのに
    逃げ出さずに父親としての責任はちゃんと果たしてくれてるわけでしょ?
    いい旦那さんじゃないの。
    旦那さんの味方なわけじゃないよ不倫は言うまでもなくダメだから。
    あなたはあなた自身のために大切に自分磨きしてあげて

    +27

    -4

  • 930. 匿名 2021/07/16(金) 03:51:36 

    >>424
    これから共働きは増えるよ。
    高度経済成長期の人ですか?

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2021/07/16(金) 03:57:18 

    >>12
    大事な話しても
    機嫌のいい時は丸投げで「任せるよ」「〇〇の好きなようにして」
    機嫌の悪いときはどんな正当な話でも絶対認めない

    その2択で一切建設的な話が出来ない
    困ってても頼りになるアドバイスはない
    むしろ困ってるなど弱みを見せたら機嫌の悪い時にその部分を狙って攻撃されてもっと困ることになる

    用心して殆ど話さなくなった

    +25

    -0

  • 932. 匿名 2021/07/16(金) 03:59:18 

    >>176
    思い出しても、どうにもならないのがさらに切ない…。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2021/07/16(金) 04:00:59 

    >>567
    楽しめてなさそうだよね。

    +7

    -2

  • 934. 匿名 2021/07/16(金) 04:01:12 

    >>32
    本当これ
    高校生までは顔で付き合ってたけど段々好みの顔と付き合うのを諦めるようになった
    男はずっと見た目重視なんだろうな

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2021/07/16(金) 04:08:12 

    >>453
    そう言われると子供可哀そう。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2021/07/16(金) 04:10:01 

    >>32
    これで幸せかは、かなり人による。

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2021/07/16(金) 04:20:17 

    同級生2人から同時期に猛アタックされて1人選んでトントン拍子に結婚。結婚後半年で不倫された。子無しでいつでも離婚できるようにして正社員の転職先探し中

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2021/07/16(金) 04:22:50 

    >>72
    夫婦縁満トピ見てみ。
    そんな事すらないから。

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2021/07/16(金) 04:29:21 

    妥協婚は所詮、上位から選ばればなった人達。
    だから、どこかで歯車が狂う。

    そう、うちみたいに。

    夫婦で離婚検討中です。

    妥協婚はお勧めしない。

    +5

    -2

  • 940. 匿名 2021/07/16(金) 04:30:20 

    私は恋愛結婚だけど、外見じゃ無いです。
    これも妥協婚?

    良く分からない。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/07/16(金) 04:30:34 

    >>7
    モラハラやDV は妥協してもいい点ですか?
    相性が合ってたり、大目に見れる範囲ならアリなのかな?

    +4

    -5

  • 942. 匿名 2021/07/16(金) 04:31:30 

    >>424
    50代かな。

    今は共働きが主流だから、お見合いでも年の差婚も減ってるし
    寧ろ女性側が年下を希望するようになってきていると女性誌でも読んだ。
    男性側も共働き希望が大半で、共働き希望だと同世代以下の年下を希望してもほぼ無理だという。

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2021/07/16(金) 04:32:58 

    おだやかに解決出来ていないのなら妥協では無い。
    本当にみんな妥協したの?

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/07/16(金) 04:38:37 

    >>1
    例え妥協だとしても結婚生活が続いてるなら非常に羨ましぃ


    生涯独り確定の私は終活始めます ゴソゴソ

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/07/16(金) 04:44:26 

    経済力で結婚したけど思い描いていた生活はできてないしもう最悪すぎて死にたい。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2021/07/16(金) 04:48:45 

    >>1
    一昔前の結婚が当たり前だった時代って妥協で結婚がよくあることだったんじゃないかなって思う

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2021/07/16(金) 04:48:47 

    >>117
    令和になっても根本的なところは昭和初期から変わってないのね

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/07/16(金) 04:54:37 

    >>905
    それもまた縁だよね。
    結婚って本当に縁だと思う。
    私も本当に好きで好きで大好きだった人とは別れて、旦那とはなぜかとんとん拍子に結婚したから縁だなと思う

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2021/07/16(金) 04:59:38 

    >>1
    一昔前の結婚が当たり前だった時代って妥協で結婚がよくあることだったんじゃないかなって思う

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/07/16(金) 05:17:09 

    >>905
    夫があなたを好きなら良いじゃ無いですか。
    微笑ましい。

    こっちはお互い嫌いです。
    離婚まで秒読み。

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2021/07/16(金) 05:19:10 

    >>925
    そうそう。
    私は恋愛結婚だけど、夫が貧乏なら別れてた。

    +9

    -3

  • 952. 匿名 2021/07/16(金) 05:35:25 

    >>44
    でもまぁ世の中の夫婦ってだいたいそう。

    +14

    -1

  • 953. 匿名 2021/07/16(金) 05:39:32 

    >>716
    私、結婚前に公務員だったけど鬱病とかでの休職は実際は2年が限度だったよ
    丸2年たって復帰しない場合はやんわりと諭されて依願退職にもっていかれてた
    市町村によって違うとは思うけど

    +21

    -1

  • 954. 匿名 2021/07/16(金) 05:44:29 

    >>788
    婚活アプリで出会ったとき27才年収800万
    今は33才で1100万くらい
    顔は一般的に10人中7番目くらいだと思うけど私は嫌いじゃない系統だった
    専業だから別にいいんだけど夫は家事はほぼしない、さらにズボラで散らかす
    その代わり私が片付けなくても料理しなくても何も言ってこないタイプなので許せる

    +28

    -2

  • 955. 匿名 2021/07/16(金) 05:44:48 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    若い時に妥協で結婚してあげても
    女性の価値は経年劣化でみるみる毀損するので
    30代後半以後は逆に旦那に妥協し続けてもらうことになる
    ただし生活費を旦那より出してるレアな女性の場合を除く

    +11

    -16

  • 956. 匿名 2021/07/16(金) 05:53:48 

    >>1
    30歳前に結婚できて良かったやん
    それとも、30過ぎて結婚したから妥協婚になったのか?
    それなら仕方ない↓
    妥協で結婚した方、関係性は良好ですか?

    +0

    -6

  • 957. 匿名 2021/07/16(金) 06:05:05 

    まあ妥協した相手と釣り合いが取れてて、それ以上の男には相手にされなかったんでしょ。
    いい女はいい男と結婚できてるよ。

    +9

    -1

  • 958. 匿名 2021/07/16(金) 06:16:33 

    >>49
    そんなことない。勿論、運もあるけど頑張って理想の人と結婚して幸せだよ。普段会うよりも努力して沢山の人とあってるんだから確率はあがるでしょ。

    +5

    -2

  • 959. 匿名 2021/07/16(金) 06:19:10 

    うちの従兄弟の28歳が去年結婚したが、
    本当は同じ会社のA子(27歳美人)と結婚したかったが、A子は無理だからB子(27歳普通容姿・現在の嫁)で妥協したと身内に言ってた。

    これを心で思ってるならいいが、口にしてるからひいた。
    そりゃイケメンじゃないからB子が相応しいよと思ったけど。

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2021/07/16(金) 06:19:14 

    >>944
    いやいやいやいや、離婚したくても経済的に離婚できなくて我慢して結婚してる私からすると自分で稼いでる女性が羨ましいです

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2021/07/16(金) 06:20:52 

    >>665
    そんな最低な妻そうそういないと思うんだけど。
    治安悪い地域の底辺団地妻

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2021/07/16(金) 06:21:23 

    >>384
    そりゃまあそんな人もいるでしょう。
    気持ちがわからないなら黙ってこのトピ眺めてたらいいんじゃない?答えがたくさん書いてるから

    わざわざ気持ちがわかんないってこのトピで書き込む時点で思慮に欠けるわ

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2021/07/16(金) 06:22:47 

    >>121
    うちも旦那が30になるから結婚したいと当時25歳でまだまだ結婚したくなかった。けど、4年近く付き合ってるし、結婚しなきゃな…って感じで結婚しました。
    けど、思われてる方が結婚生活は楽かも。結婚10年以上経ったけど、子供も男の子ばかりだからか、わたしに優しい。色々動いてくれるし、うまくいってますよ。話してても楽しいし、時間があれば長々と話してる。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2021/07/16(金) 06:26:46 

    性格が全く好みではない人と結婚した。

    キツかったのは付き合っていた時奢ってもらったことがない(ホテルも割り勘)。

    喧嘩多いけど
    小遣い制で私財布握れるし働けなんて言わないし(多少パートしているけど)、好きなもの買えるし(常識範囲内ですよ)まぁまぁかな。

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2021/07/16(金) 06:30:02 

    >>121
    >>905

    お互い好き同士で結婚したし、
    旦那も私が大好きでしたが幸せなのは新婚の5年間ぐらいでしたねー。
    旦那も私と子供好きアピールをしてましたが、
    旦那に好きな女ができて不倫されたりしました。今は冷めきってます。

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2021/07/16(金) 06:34:07 

    >>1
    あまり好きじゃない人と結婚しました。妥協というのでしょうか?
    だから、キスやセックスしたくなくてセックスレスです。
    まだ結婚して2年目ですが、既に離婚しようか悩んでます。

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2021/07/16(金) 06:35:00 

    >>1
    妥協っていうか
    そんな盛り上がってないお見合い結婚でしたけど
    年々テンション上がって愛情深まって幸せですよ

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2021/07/16(金) 06:37:06 

    なんか妥協って言葉に怒り狂ってる人いるけどそんなに悪い言葉か?例えば恋愛結婚した人でも本命とは結ばれ無かったからアタックしてきた別の人と結婚しましたとかは妥協だよね
    そもそもほとんどの夫婦が妥協して結婚してると思ってるし年収も高い容姿スタイル芸能人並み気遣いや家の手伝い完璧な夫なんていないでしょ
    妥協するってのは仕方なくって事じゃなくて悪い部分もあるけど受け入れますよって事かと思うんだけど

    +12

    -2

  • 969. 匿名 2021/07/16(金) 06:37:10 

    >>761
    妥協で結婚はしてないけど、性欲ってそんなにいつまでもありますか?それより一緒にいて楽とか安心するとかのほうが長続きすると思います。

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2021/07/16(金) 06:37:53 

    >>925
    恋愛ってなんだろうね
    考えさせられる言葉だわ

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2021/07/16(金) 06:39:28 

    >>968
    それはその人の妥協に対する言葉の認識の違いでしかない

    あなたはそうなんでしょ
    ややポジティブに考えている
    でもそうじゃない人もいる
    ネガティブな印象しかない人もいる

    そんだけ

    +2

    -3

  • 972. 匿名 2021/07/16(金) 06:40:59 

    >>11
    本当に好きな人と結婚した人からすると信じられないよね…!好きじゃない人とセックス…好きじゃない人に毎日料理…好きじゃない人の臭い…好きじゃない人の子供…好きじゃない人との生活…。どんな拷問?笑私なら気が狂う。

    +13

    -6

  • 973. 匿名 2021/07/16(金) 06:42:59 

    主のいうとおり
    そんなに好きじゃなくて子供欲しいためだけに婚活して結婚したけれど
    平穏で愛にあふれた穏やかな生活をしていて10年経った今も毎日幸せ噛み締めていますよ

    別に妥協はしてません
    そもそも最初から好きな人や恋愛結婚したいわけじゃなかったから
    恋愛しないと妥協になのかな?

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2021/07/16(金) 06:43:08 

    このトピ、好きな人と結婚できなかった可哀想な鬼女が傷の舐め合いしてんね…

    +1

    -7

  • 975. 匿名 2021/07/16(金) 06:44:46 

    年齢が年齢だったからこの人を逃したらもう子供を作るチャンスがないと思ったから結婚したけど
    あれから15年子供と幸せに3人で暮らしてるわ

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2021/07/16(金) 06:45:06 

    >>972
    それは個々の考え方の違いじゃない?
    そんな結婚をちょっと前までの日本ではみんなしていたんだし
    結婚式までパートナーの顔を見たことないなんてよくあることだった
    結婚を恋愛の終着地点と見るか、家庭を作るものだと見るか…どちらが正しいとかではないかと

    +8

    -2

  • 977. 匿名 2021/07/16(金) 06:47:23 

    >>974
    人の幸せを認められないのは侘しいことだね
    周りの幸福アピールに嫉妬して粗探ししちゃうんだろうな

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2021/07/16(金) 06:47:31 

    >>1
    納得 の間違いやろ 

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/07/16(金) 06:48:21 

    >>775
    同じ大学卒のハイスペ女子は同じ大学時代からのそこそこ男子と結婚して、子供の事で揉めてるのが2人いる。
    同じ大学からの付き合いだと子供はどうするか、いつ作るかを具体的に決めず流れで結婚、プライドが許さないからお互い離婚しないって感じ。
    片方が子供欲しい場合は妥協する所が子供とか本当可哀想だと思う。

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2021/07/16(金) 06:49:01 

    やっぱりがる民って婚活しないと結婚できないような非モテが多いんだねw
    私は恋愛結婚で好きな人と28歳で結婚したし、
    まわりも好きな人と結婚してるからびっくり。

    +2

    -4

  • 981. 匿名 2021/07/16(金) 06:49:34 

    人それぞれよね
    好きな人と結婚して泥沼離婚してる人もいれば
    友達みたいな相手と結婚して幸福な生活してる人もいるし

    個人によるとしか
    幸せになれる人は少なくとも他者を否定したり馬鹿にはしないよね

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2021/07/16(金) 06:50:15 

    >>980
    釣りはやめなよ
    ちょっとわざとらしいし浮いてる

    +6

    -2

  • 983. 匿名 2021/07/16(金) 06:51:04 

    モメサが来ると分かりやすいよね
    スルーか通報で良いかと

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2021/07/16(金) 06:52:17 

    >>982
    釣りじゃないけどね。
    そもそも婚活で結婚するって喪女だと思う。

    +2

    -8

  • 985. 匿名 2021/07/16(金) 06:53:17 

    婚活してる人は妥協しかないけど恋愛結婚は妥協してないのでは?
    婚活はちょっと問題がある男しかいないし、問題がない男性は恋愛市場で狩られてる。
    つまり恋愛市場はみんな本気で好きになった人たちで婚活は余り物の男しかいない
    まあ恋愛なのに妥協してそのまま結婚は確かに意味わからないからね。
    別れて次の男探すし

    +2

    -4

  • 986. 匿名 2021/07/16(金) 06:54:08 

    妥協とはちょっと違うかもしれませんが、「結婚したい!」と思って結婚したわけではない者です。
    関係性は最初の方こそお互いに気を使っていたのでそこそこ楽しかったですが、最近はもうテンでダメ。
    お互いの本性や考え、価値観を知ってしまってからは喧嘩ばかりです。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/07/16(金) 06:55:57 

    >>971
    そもそも妥協はネガティブな言葉じゃないと思うんだけど>>1みたいな感じで使われるとネガティブに聞こえちゃうんだろな

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2021/07/16(金) 06:57:11 

    >>987
    まあ結婚界隈の妥協はほぼネガティブな意味で使われるからね

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2021/07/16(金) 06:58:16 

    >>983
    モメサは無視されるとひとしきり暴言吐いてから飽きて消えるよね。
    かわまれたくて仕方ない可哀想な人なんでしょう。

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2021/07/16(金) 07:00:44 

    >>987
    国語のお勉強してる訳ではないし
    結婚・婚活で使われる「妥協」に関しては「しゃーねーなーお前でマァ妥協してやんよ」みたいな上から目線で相手を品定めする印象がある

    +2

    -2

  • 991. 匿名 2021/07/16(金) 07:01:46 

    >>7
    「結婚」がしたかった理由ってなんですか?
    わたしは彼氏がいて、「結婚」したがってくれているのに、わたしの方が「結婚」をしたくなくて困ってます。
    同棲ならハードル低いんですが…

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2021/07/16(金) 07:02:17 

    >>982
    すぐ釣りとか言うけど事実じゃない?
    恋愛結婚て同じ会社とか学校とかで出会うからレベルは釣り合ってるんで、年収とか条件で出てこない
    婚活に墜ちた人とくらいしか年収て言わないようだから、ガルって婚活組かなり多いと思うよ

    +3

    -4

  • 993. 匿名 2021/07/16(金) 07:06:48 

    5年付き合って結婚したけど、その頃には恋愛的な気持ちはなくなってた。
    夫の人柄と、義両親が良い人達だった事が決め手で家族になるならこの人だと思った。
    結婚10年目だけど、夫は私に甘く優しいままだし、義両親とも仲良い。
    恋愛やときめきには妥協したけど、幸せになるための正しい選択をしたと思ってる。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/07/16(金) 07:08:11 

    イケメンはすでに彼女か奥さんいるから、妥協するか独身かしか選択肢ないのでは?

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2021/07/16(金) 07:09:24 

    >>788

    当時年収1000万ぐらいかな?今は1500万ぐらい。見た目悪し、しょっちゅう大声で独り言言ってる発達障害。でも、スーパーで頭の中で必死に計算しながら買い物しなくて済むようになって、欲しいものは値段見ずに家族カードで買えるようになった。私も働いていて年収500万少しだけど、父親が早くに死んで大学や大学院は全額奨学金で通ったから、自分のボーナスは返済で飛んでく。28歳が女として一番高く売れる時だと思って、心の底からどんな人と結婚できたら自分が幸せか書き出したら①絶対浮気しない人②経済力がある人③自分がストレスで太っても加齢で醜くなっても気にしないでそばにいてくれる人、だった。そうなるとイケメンは一次審査で速攻脱落、皆が相手にせず馬鹿にしているけど、頭が良くて優しくしてくれる上司である旦那に目が向いて、むしろライバル少なくていいわと思って付き合い0日、突然の逆プロポーズで結婚した。

    +25

    -3

  • 996. 匿名 2021/07/16(金) 07:10:22 

    >>902
    おばあさん?

    +1

    -4

  • 997. 匿名 2021/07/16(金) 07:10:34 

    >>21
    私はタバコ大嫌いだけど、喫煙を妥協した。
    分煙してくれるし他はいいからそこまで気にしてない。

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2021/07/16(金) 07:12:07 

    仕事仲間、結婚生活の仲間。それぞれわけています。
    職場は業界ではかなり有名。
    結婚生活のパートナーも、日本では有名
    ロンドンの男性です。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/07/16(金) 07:12:45 

    >>906
    その肝心だと言ってるところって、そこまてまして結婚する必要なくない?
    そんな心を殺して家庭を保つなら独身のほうが幸せだよ
    結婚は苦労が遥かに多いから妥協結婚すると、その苦労が数倍に感じるよ?

    +3

    -2

  • 1000. 匿名 2021/07/16(金) 07:15:48 

    >>984
    じゃあこのトピ内のコメ何も見てないのに適当に書くのやめなよ

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード