-
1001. 匿名 2021/07/15(木) 22:55:00
>>99
Eじゃん
Gジャン
最高じゃん+95
-3
-
1002. 匿名 2021/07/15(木) 22:55:25
>>936
別に貼る気なんて全然なかったのに、そこまで煽るなら貼っちゃうよ?w
後ろ頭まで同じ
出典:up.gc-img.net
+39
-15
-
1003. 匿名 2021/07/15(木) 22:55:43
>>540
事実じゃん。日常の何気ないことも悪意として捉えなきゃ無理な解釈だわ。+17
-0
-
1004. 匿名 2021/07/15(木) 22:56:07
>>212
単行本の後書きから漂ってたやん…+41
-0
-
1005. 匿名 2021/07/15(木) 22:56:09
>>954
渦巻に関しては同意だけど(うずまき映画も見るくらい好きだから呪術廻戦のあのコマ見た瞬間一目でわかったよ)それ以外の構図や表情?や漫画的表現までパクリってなってるからそれは違うんじゃない?と言ったまでです。+14
-20
-
1006. 匿名 2021/07/15(木) 22:56:18
>>570
小学校2年生くらいの頃から大好きでした!
本誌でこいつら100%伝説を読んで面白くて、そこからお父さんは心配症集めたな
懐かしい+51
-2
-
1007. 匿名 2021/07/15(木) 22:56:53
>>961
漫画家でもないのになんでそんなことわかるんですかねぇ+5
-3
-
1008. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:25
>>342
りぼんの編集長がジャンプから来た男性編集者に変わった時、自分がやりたい漫画をゴリ押ししてイライラしたわ。
さよならミニスカートって言うAKBの襲撃事件を彷彿させる漫画なんだけど、そんなん対象購買層が好む漫画じゃないっての。
絵もどちらかというと青年誌向け(女の子の体が生々しい感じ)で、りぼんの可愛い路線とは毛色が違うし。
本当の看板はハニーレモンソーダなので、さよならミニスカートばっかゴリ押しするんだもん。
最終的には、突然の休載で未だに未完状態。
担当漫画家は才能はあると思うけどパクリ疑惑がある人だったし。
+71
-2
-
1009. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:29
>>993
一条ゆかり凄い!この人漫画に対してすごくストイックだよね+121
-0
-
1010. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:37
>>976
うわっそうなんだ...普通に犯罪...+25
-0
-
1011. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:37
>>480
女帝、最初は直子姫にかなりイラついていたんだねw
でもそういうイライラをもとにして、女帝はプライドもか書いてるから尊敬するわ。2人とも良い。+75
-1
-
1012. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:41
>>385
武内先生、イラスト集の表紙について「おさぶに買ってもらったエッチな雑誌を参考にしました」とか、画集のコメントで書いてたし、お尻見せたりとか結構ちょいエロみたいなの好きだよね。+39
-0
-
1013. 匿名 2021/07/15(木) 22:57:57
>>189
事実だけを淡々と語ってるだけだったよ?
イキり過ぎ+75
-1
-
1014. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:11
一時期鬼滅がなんかのパクリだなんだと画像貼られまくってて次は呪術なんだね
オタクの戦いってやつ?怖いw+26
-13
-
1015. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:19
>>983
他の正面キャラの顔で試したのかって話でしょ。バカ?+2
-5
-
1016. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:27
>>1002 キャラデザと構図とトレースの意味わかりますか?
+14
-13
-
1017. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:07
>>979
女性に理解があるとは思えない
(実話なのかは知らないけど)
ゲイに襲われた?女の子の話で、その女の子が自分もゲイは安全だと安心してた自分も悪いみたいに自省してるし、ゲイだって男性で、男が女に性暴力をふるう可能性はあるって普通の男なら、覆い隠したくなるような現実的な部分を描いてただけだと思うし、編集からこうした方がいいよってアドバイス受けて描いたのかもしれないし
+7
-0
-
1018. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:26
>>999
Twitter見たらまだ絵のお仕事してるみたい。
メンタル強すぎる。+40
-0
-
1019. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:35
>>1008
ミニスカート休載してるの?面白かったけどあれは子供が読んでもわかるもんなのかなーとはおもった。+16
-0
-
1020. 匿名 2021/07/15(木) 22:59:47
>>147
女かどうかは知らないけどすごく嘘くさいし嫌いだからブロックしてるわ+25
-3
-
1021. 匿名 2021/07/15(木) 23:00:00
左が呪術の脹相
右がチェンソーの黒瀬
+10
-26
-
1022. 匿名 2021/07/15(木) 23:00:10
>>1002
まじでなんかの病気なんじゃないの?一回病院いったほうがいいよ。+38
-10
-
1023. 匿名 2021/07/15(木) 23:01:26
>>836
それがいい演出になっててあの綺麗なカラーイラストや星や宝石にちなんだ名前とか当時の女子の気持ちを鷲掴みにしたところもあると思う。
こういうトピだと先生とアニメスタッフの確執?を闇扱いされるけどあのキラキラ感は武内先生が漫画を描いたからだよね。それをさらにうまいことアニメがやってくれた感じ!
+79
-2
-
1024. 匿名 2021/07/15(木) 23:02:18
>>866
新サクラ大戦のサ終の原因は元テイルズPの馬場だから、キャラデサの問題ではないのよ。
+27
-0
-
1025. 匿名 2021/07/15(木) 23:02:46
>>190
何も成し遂げた事の無い人ほど他人に厳しいよね。
どんなアホでも漫画家が過剰なノルマ抱えていて大変な事ぐらい想像つくよ。+65
-1
-
1026. 匿名 2021/07/15(木) 23:02:56
>>1008
さよならミニスカートは面白いけど大人向けだね。
女の嫌な部分、男の嫌な部分描いてるからあまり子供達には見せたくない。+31
-1
-
1027. 匿名 2021/07/15(木) 23:02:58
>>784
絶版はやりすぎでしょ
やっぱ女が有名作品を盗作したからなんだろうね+1
-22
-
1028. 匿名 2021/07/15(木) 23:03:28
>>1002
アンチの存在が闇っていうパターンね。
京アニの犯人も確か京アニが自分の作品をパクったって異常な怒りを募らしてたんだっけ...呪術に限らず他の漫画にも1002みたいな異常なアンチいそうだよね。閉じられた環境だからなかなか公にはされないだろうけど。+21
-17
-
1029. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:21
>>966
横だけど古屋兎丸さんも以前漫勉でスタンディングデスク使ってたよ。+21
-1
-
1030. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:35
>>1012
女児や女性も買う見るかもしれないイラスト集の表紙でこんなエロ入れるとか意味わかんない
やっぱ男に受けたいんだねとしか思えない+4
-18
-
1031. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:39
>>1001
へーイカしたフレーズだな+50
-2
-
1032. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:46
>>1027 あの時代男女関係なくスラムダンクから盗作するのはまずかったと思うよ。
+18
-1
-
1033. 匿名 2021/07/15(木) 23:05:10
>>1028
それで実行にうつしちゃったのが青葉でしょ
怖いよねここまで執着しててだいぶ闇だわ+12
-2
-
1034. 匿名 2021/07/15(木) 23:05:24
なんだこのトピ。荒らしが一人で暴れまくってんじゃん+11
-2
-
1035. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:09
>>157
ごめん、のだめ読んだことないからわからないんだけど他人の家の物勝手に食べるの?+22
-1
-
1036. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:11
せっかく呪術のパクり問題のレスバ終わってたのに蒸し返すバカがいるからまた荒れるよ。+15
-3
-
1037. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:16
>>1002
一番上、え?同一キャラじゃないの?くらいに似てるね
違うの肌の色ぐらい?+49
-6
-
1038. 匿名 2021/07/15(木) 23:06:51
>>859
初めに断っておきますが、私は呪術廻戦読んでるけど特別ファンではないです。
パクリはバレたらまずいもの、いわゆる盗作。
それに対してオマージュとは、元になった作品の共通認識があることが前提です。DBが西遊記のパクリだって叩かれないのは、そんなのみんなわかってることだからです。
伊藤先生は漫画好きには説明不要の鬼才で、うずまきはかなり有名な作品です。
私からすればこれをパクリだって騒いでる人の方が「は?(´・ω・)⁇」って感じなんですが、作風が大衆向きではないので知らない人は知らないのですね。+4
-41
-
1039. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:27
>>1027
会社が違うからじゃ?+13
-0
-
1040. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:32
>>1033
確かジャンプの漫画家宛てに脅迫したかなんかで逮捕された人いたよね。やっぱり一定数あたおかなアンチはいるんだと思う。+5
-0
-
1041. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:37
>>385
セーラームーンってアニメが発祥で、武内直子はキャラ原案?だけしたけどゴネて版権主張したって本当なのかな??
ぶっちゃけ旧アニメの絵柄の方が可愛いし万人受けするよね+17
-2
-
1042. 匿名 2021/07/15(木) 23:08:32
>>1028
横
お前がいつまでもしつこく蒸し返してるからだろ
粘着が酷すぎる+10
-5
-
1043. 匿名 2021/07/15(木) 23:08:35
>>649
パクるにしてもらもっとマイナーなとこから持ってくればいいのにw
牙突はバレるでしょ+41
-2
-
1044. 匿名 2021/07/15(木) 23:09:42
>>1028
もしかして、パクリ画像を貼って欲しくて故意にしつこくしてるの?+6
-5
-
1045. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:14
>>958
ゲイの人にも色々あるから、ゲイ全員女子っぽいかどうかはわからない
+3
-0
-
1046. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:18
>>1036
異常なほど画像集めて貼りまくるあたおかアンチとvsそんなアンチにいちいち反応しちゃうしつこい呪術オタク
って感じかな。+7
-2
-
1047. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:35
>>1031
よりによってそんな…😭
あーみんのマンガのセリフ、テンポ良すぎて頭の片隅にずっと残ってるわ。
本当に天才だったね。
+55
-5
-
1048. 匿名 2021/07/15(木) 23:12:14
>>570
まるちゃんとお父さんは心配性が共作した漫画で、娘の彼氏のスイカに足突き刺したり、ライオンかなんかの動物に襲わせたり、確かに気持ち悪かったけど、この作者只者じゃない感は凄かったよね。まるちゃんを立てて腰低く描いてる感じとか、すごく性格良いんだろうなって思った。+64
-0
-
1049. 匿名 2021/07/15(木) 23:13:23
呪術の作家さん
パクリ元の漫画家にたくさん気づかれて、問題表面化して謹慎とか邪推してしまう
ここ見てると似てるとかそんなレベルじゃないね+38
-9
-
1050. 匿名 2021/07/15(木) 23:13:33
>>527
キャバ嬢顔だよね、ワンピース
性格も悪い女性ばかり
やっぱり売れっ子になると狙われるんだろうな+54
-2
-
1051. 匿名 2021/07/15(木) 23:13:44
>>25
戦争を経験した人と今の漫画家の生活習慣は違うと思うわ+71
-3
-
1052. 匿名 2021/07/15(木) 23:14:43
>>1044
この人へ書き込んだのはこれが初なんだけど、さっきトピの画像一覧見て初めてこの人が他にもいっぱい呪術廻戦の画像貼ってることがわかったよ。否定的なレスがくると嫌がらせでまた大量に画像を貼ってくるって流れなのかな。だとしたら気づかずレスしちゃったのは申し訳ない。もう無反応でいくよ。+3
-15
-
1053. 匿名 2021/07/15(木) 23:14:56
>>1043
横だけど、私もまったく同じこと思ったわ。編集部は注意しないのかしら…+34
-4
-
1054. 匿名 2021/07/15(木) 23:15:06
>>3
テルマエロマエの作者も同じ事言ってましたね…。
+35
-0
-
1055. 匿名 2021/07/15(木) 23:15:23
>>9
パタリロの魔夜峰央先生は本当に綺麗な扉イラスト描いてたのに、今ではバンコランまでもがとんでもないことになってて辛い。
原画展にも行きました。アスタロト様の生原画が本当に綺麗だった…。+59
-0
-
1056. 匿名 2021/07/15(木) 23:15:27
>>469
安彦良和先生はガチモンの神絵師の方だから…生きる伝説よ…
漫画家というくくりでは鳥山明と並ぶSSS級の画力+82
-0
-
1057. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:13
>>594
自分も戦争に行って、片腕を失っている人が描く戦争の話を、単に反日と言わないでほしいよね。+131
-1
-
1058. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:16
>>1027
どろぼうしたらそれ相応の処罰はあるべきでしょ+15
-0
-
1059. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:48
>>1035
1話の最初からして、友人のお弁当だかを勝手に食べちゃう流れがあった気がする。
私もそこで引いた。
まぁそういう今まで居なかった破天荒女子大生を主人公にした少女漫画が無かったから売れたんだろうけどね。+57
-0
-
1060. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:49
>>986
因果関係逆じゃない?
ゲイである事を良しとしない家庭だから家を出てそういう職にも就いてる+14
-1
-
1061. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:57
>>525
テイルズも外されてた気がする
今はバイクレースの漫画描いてる+49
-0
-
1062. 匿名 2021/07/15(木) 23:17:24
底辺漫画家です
末端はほんと連載空いたら食うや食わずです…
業界内の原稿料底上げしてください…末端はアシスタントも雇えません…+50
-1
-
1063. 匿名 2021/07/15(木) 23:18:55
>>1043
作者も読者もそんなことわかってるよ。
たいして読んでない暇人が切り取りを叩いてるだけ。荒れるだけだからやめなよ。+4
-38
-
1064. 匿名 2021/07/15(木) 23:19:08
>>218
絵のこと詳しくわからないけど、これは何かおかしい
頭の大きさと体のバランス合ってない
頭と体をコラージュしたような
女の人の後ろにあるのはドア? サイズが変
+48
-0
-
1065. 匿名 2021/07/15(木) 23:19:24
>>448
水木先生の「昭和史」面白いです。
先生の戦争体験がつまびらかに描いてあって、あまりにも過酷なんだけど先生のキャラクターのなせる技か重くなりすぎずに読める。原住民との交流とか面白い。これを読んで強運に強運が幾重にも重ならないと生き延びられなかった戦地の過酷さが感じられた。+104
-0
-
1066. 匿名 2021/07/15(木) 23:19:38
>>457
発達障害を専門とする精神科医からもADHDだと言われてるね
不注意優先型なんでしょう
(3ページ目)「授業中はいつもうわの空だった」発達障害の特性を活かし、国民的漫画家になった2人とは? | 文春オンラインbunshun.jp(3ページ目)黙々と定型的な作業を継続することは得意なことが多いASD(自閉症スペクトラム障害)、その一方ADHD(注意欠如多動性障害)は自分の裁量で仕事を企画し、自分のペースで作業を行なうことが向いている。具体的…
+50
-0
-
1067. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:20
パクリやトレースに関しては編集者が勧めてくる場合も多いと思う。
元イラストレーターだけど編集者から「パクリにならない範囲で似たの描いて」って他のイラストレーターさんの作品渡されたことがあってビックリした。
逆らうと仕事貰えなくなるってのも断った後に知った。
+27
-1
-
1068. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:24
>>297
そんな少年の心を理解する男作家こそ至高!な少年漫画界で
歴代で一番売れた少年漫画になったのは若手女性作家だったというのも
また皮肉な話だね
(累計はワンピだけど単巻だと鬼滅になるはず)+67
-16
-
1069. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:49
>>1066
やっぱりそうだよね。
気が引けたから書けなかったけど、戦争中なのにあまりにのんびりマイペースすぎて多分何かあるんだろうと思った。
漫画家になられて良かったよね。+76
-2
-
1070. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:53
>>1052
もう散々問題視されていて、大勢がネットに問題点を上げているのに
これを「一人が全部やっている」と思えるのって本当に凄いね
+28
-7
-
1071. 匿名 2021/07/15(木) 23:21:54
>>985
945だけど竹宮惠子自身からのコメントはなし。けど竹宮惠子の元アシが萩尾本の出版後に個人ブログに竹宮擁護の文を記載→内容がぼかしてあるけど萩尾サイドに礼を欠くような発言のオンパレード、全く擁護になってなくて火に油を注いだ。(しかもこの人が絶縁後に萩尾サイドと竹宮サイドを無理に引き合わせようとした人がいると萩尾本で書かれてた人じゃないかという疑惑が上がった)
その後竹宮惠子の妹も擁護コメント出したけど、萩尾望都がガチギレした原因に関してはスルー。正直中途半端に反応せず、完全スルーした方がまだよかったような気がする……。擁護してるのが当時を知る当事者じゃなく、背景を完全には知らない身内なのが尚更マズイと思うんですけども。+7
-1
-
1072. 匿名 2021/07/15(木) 23:22:07
>>113
エンジニアとか座り仕事の業界では結構前から健康の害が問題視されてて、ベンチャー系のオフィスとかだと立って仕事のとこもあるよ。
立って仕事するように電動で高さ調節できるデスクとかも市販されてる。
+66
-0
-
1073. 匿名 2021/07/15(木) 23:22:31
>>808
そう思うと姫ちゃんのリボンの作者は今でもいい意味で変わらないなぁ+34
-0
-
1074. 匿名 2021/07/15(木) 23:22:52
>>1068
鬼滅信者の嫌われる所はこういう所+19
-34
-
1075. 匿名 2021/07/15(木) 23:23:47
>>1074
気分悪くさせたようで申し訳ない
別に鬼滅のファンではないです
ジャンプ作品では古いけどスラダンが好き
ただ皮肉だなと思っただけ+33
-15
-
1076. 匿名 2021/07/15(木) 23:24:55
>>1058
そうだけど、もしこの作者が男だったら待遇違うんじゃないの?って思ってるだけ
連載休止しても絶版はなしとかね+5
-4
-
1077. 匿名 2021/07/15(木) 23:26:14
>>885
この人のあとがきに、飼い犬の顔にタバコの煙吹きかけると面白い顔するからよくやってたって書いてあって、めちゃくちゃひいた+7
-0
-
1078. 匿名 2021/07/15(木) 23:26:22
もう出てるかもしれないし古い話題だけど
昔、空手バカ一代でコンビも組んでた梶原一輝とつのだじろう。
その後仲が拗れて、梶原に苦しめられたつのだが自分のマンガで呪いのアナグラムか何かで逆から読むと梶原の悪口になる様な?のを書いた
バレない様に逆さにしたのにバレて梶原一輝が激怒→監禁されちゃったんだよねww
二人共に普通じゃないと思った記憶
+24
-0
-
1079. 匿名 2021/07/15(木) 23:26:49
>>488
漫画家なら我が子に無邪気に「鬼滅かいて」なんて言われたら
内心プライドずたぼろになるよ…
心でだけ泣くけどさ+32
-3
-
1080. 匿名 2021/07/15(木) 23:27:11
>>570
同じ漫画で30年笑い続けているアラフォーです。+33
-1
-
1081. 匿名 2021/07/15(木) 23:27:25
呪術が盗作か
ああ、トピ覗いて衝撃やわ
もろパクリやん、影響受けたとかオマージュで済むレベルじゃねー
すげー好きだったのに、せめて完結してから知りたかったわ+41
-4
-
1082. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:09
昔リボンで連載されていた、
内田善美さんがとても気に成っています。
漫画家に限らないのでしょうが、
芸術に近い感性が、
ビジネスライクな現実と上手く折り合えなかったのかな、、と非常に残念でした+18
-0
-
1083. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:58
>>88
ショック!
生徒諸君は泣き笑いしながら読んだ、思い出の漫画なのに。悪たれ団の友情とか、ナッキーは二人分生きているとか内容と絵の綺麗さが相まって泣けたな。+22
-3
-
1084. 匿名 2021/07/15(木) 23:29:55
>>1074
反応早っ
アンチのこうゆう所本当に気持ち悪い+9
-15
-
1085. 匿名 2021/07/15(木) 23:30:43
>>1076 多分あなたが想像してる以上に本は簡単に絶版するw
+15
-0
-
1086. 匿名 2021/07/15(木) 23:30:47
>>21
使徒?+16
-0
-
1087. 匿名 2021/07/15(木) 23:31:07
>>288
私もまずワンピース思った
顔立ちは幼くなってくよね+30
-0
-
1088. 匿名 2021/07/15(木) 23:31:18
>>945そんな事があったんだ?!全然知らなかった
確かに一緒に住む程の仲だったのに、その後二人の交流がないみたいなのは不思議だなあと思ってた
+22
-0
-
1089. 匿名 2021/07/15(木) 23:32:06
>>529
呪術廻戦って見たことないけど、うずまきってやつ以外パクリには見えない。特に最後のトレースっぽく見せてるけど無理矢理重ねてるだけじゃない?+8
-34
-
1090. 匿名 2021/07/15(木) 23:32:52
>>1049
なんか、バクマンでそういう漫画家いたような気がする
あらゆるシュチュエーションやら面白かったシーンをデータに詰め込んで物語をすべての面白いシーンで作り上げていくみたいなのいなかったっけ?+10
-5
-
1091. 匿名 2021/07/15(木) 23:33:02
>>1055
パタリロ初期とか本当に綺麗だよね
1話のバンコランなんて少し丸顔でもう本人が美少年+30
-0
-
1092. 匿名 2021/07/15(木) 23:33:15
>>1075
横だけど、私もそう思ったよ。
今現在はどうなってるかわからないけど、ジャンプ編集部は少年心を大事にする為、女子社員はいないんだよね。
なのに歴代一位が女性漫画家!って本当、私がジャンプ編集部の一員だとしたら少年心がどうの、なんて言うの恥ずかしい!ってなると思う。
教科書みたいな話だと思うわ。+70
-14
-
1093. 匿名 2021/07/15(木) 23:34:19
>>1076
性別の問題じゃなくトレパクが問題なの
パクりのまま販売し続けられないでしょ
+22
-1
-
1094. 匿名 2021/07/15(木) 23:36:21
>>1002
そこまで煽るなら貼っちゃうよ?w
数年後に枕抱えてバタバタしないと良いね+5
-20
-
1095. 匿名 2021/07/15(木) 23:38:37
>>1092
これをきっかけに認識が変わっていけばいいけど
女性編集がセクハラとか、男漫画家に舐められないような工夫をして、女性編集が少年漫画で活躍するとか
でも傑作短編集で、少女漫画が入ってこない事といい、男の女見下しは根深いから無視してやっぱ少年の気持ちが~とか壊れた機械みたいに言うんだろうね
そのくせ少女誌とかにやってくるのは変わらず
せめて少女誌だけでは、男じゃない女編集が力持つや活躍する偉い地位につくとかが認められればいいのに
それか女性編集だけで構成するとか+10
-12
-
1096. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:11
>>1029
古屋兎丸さんも⁈
立っててあのクオリティの絵が描けるのか…すごいね+12
-0
-
1097. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:20
>>935
時間短縮という最大のメリットがあるじゃないの+16
-2
-
1098. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:31
>>70
そんなことしてたんかい…。
この人漫画家のはずなのに歌手扱いでCD出したり声優やったりしてるよね。
指の本数間違えたりとかの作画ミスまずは無くせよって思う。+68
-2
-
1099. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:32
女性作家のほうが心の機微とか心理描写描くの上手いから
バトルが書ける女性作家さんがいれば天下取れるのもわかる気がするよ+34
-2
-
1100. 匿名 2021/07/15(木) 23:41:14
>>846
「業界の人はパクリがあってもネームが上手ければ=漫画として面白ければ連載を持たせようと考えるけど
読者はパクリを許せない人が多そう。
業界の人と読者で見解が分かれそう。」
ここまで書けばわかりますかね?私はパクリの是非については私見を述べていないのですが。
イラっとしてしまいました(^ω^#)+3
-24
-
1101. 匿名 2021/07/15(木) 23:41:32
>>529
あらほんとよう似てるわぁ…+40
-7
-
1102. 匿名 2021/07/15(木) 23:42:10
>>1002
このマンガを読んでない私にも、話題が届いてたよ
人の漫画を素材代わりにしてお金を儲けるのはまずいんじゃないの
新人漫画家が漫画スクールに投稿して、既成作家に似ていますねって注意もう言えないじゃん
逆に自分が海賊版出されても優しさで認めないと筋が通らないよね+59
-7
-
1103. 匿名 2021/07/15(木) 23:42:37
>>1089
うずまきをパクリだって言ってる人は単に伊藤潤二先生知らないんじゃないの?結構有名な作品なんだけど、オマージュやパロディって元ネタの知名度が重要だから。+3
-31
-
1104. 匿名 2021/07/15(木) 23:42:50
>>182
ヌンヌン伸びるって表現笑ったw+62
-0
-
1105. 匿名 2021/07/15(木) 23:43:08
私の好きな漫画の作者も頻繁に体調崩して遂に週刊から月刊に移籍したよ
本当に心配+15
-0
-
1106. 匿名 2021/07/15(木) 23:43:18
>>1093
でも呪術廻戦は、絶版になってないじゃん
ここにあげられてるパクリだという根拠の奴は一部まともな意見じゃないのが多いけど+9
-12
-
1107. 匿名 2021/07/15(木) 23:44:34
>>1071
ありがとう。ブログは削除済みらしく確認できなかったけど、これに限らず個人間の事に当事者以外が嘴を挟むのはあまり良い結果を産まないなと思った。
この件は残念な気持ちはあるけど、人間関係のもつれ自体はどこにでもある事だし、両氏の作品に関係ない事なのでこれ以上不要な火種が広がらない事を祈るのみ。+12
-1
-
1108. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:16
>>1
私これ学生時代にやった。
提出数時間後に迫ってるのにさ。+6
-0
-
1109. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:43
漫画家ではなくイラストレーターだけど毎日朝の4時くらいに「おはようございます」ってツイートしてる。
多分睡眠は取っているんだろうけどやはりこの時間くらいから起きないと仕事間に合わないんだろうな…って思う。+7
-0
-
1110. 匿名 2021/07/15(木) 23:47:08
>>107
私から聞いた話をあたかも自分発信のように私に話してくる人いるよ。そんな感じか。+69
-2
-
1111. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:15
ここで呪術叩いてる人って、ロボコ読んだらドラえもんじゃん!、マッシュル読んだらハリポタじゃん!って言うんだろうな+9
-21
-
1112. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:37
>>218
よむ、無理、キモ+29
-0
-
1113. 匿名 2021/07/15(木) 23:49:29
>>996
しかもキャラデザを模倣しといてそのセリフは..
ちょっと人間性疑うよね+22
-2
-
1114. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:05
>>1103
その言い訳無理がアリマーーーース+17
-3
-
1115. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:13
>>1092
ジャンプに女性編集者が誕生したらそれだけでニュースになるかもね。
編集同士の足の引っ張り合い凄そう。+39
-14
-
1116. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:17
>>1077
それは虐待じゃ
犬かわいそう+15
-0
-
1117. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:30
呪術みたいに、あれ程パクッてる漫画を読んで
おかしいと思わない世代が出てきてるとこ見ると、将来さらに漫画のレベルが下がりそうで恐ろしい+57
-11
-
1118. 匿名 2021/07/15(木) 23:52:55
>>1106 トレースしたっていう確定情報は出たの?似てるからむかついた。では無理なのよ。
末次さんは逃げきれないほど線が一致したの。
+10
-2
-
1119. 匿名 2021/07/15(木) 23:53:26
>>113
帝一の國の作者さんも立ってた気がする+12
-0
-
1120. 匿名 2021/07/15(木) 23:54:44
>>21
たまたま昨日サッカーのカズの現役の話題になった時に、カズは年取ったけどそういやキャプ翼は顔が子供の時のまんま身長がすごいことになってる! とか、次藤くんなんて3メートルくらいあるのにめちゃ小顔だよね笑 て言ってたから余計に笑えた
でも結局はこういうありえない絵のタッチだからこそ良かったんだと思う。
仮にデスノートみたいなハイクオリティな画力でスカイラブハリケーンとかやられても、なんか違和感があるもんね。笑
みんな同じ顔にすごい人間離れした体型!変な名前の必殺技に地平線の見える広すぎるグラウンド。
これがキャプ翼の魅力だと思う!
+55
-1
-
1121. 匿名 2021/07/15(木) 23:55:05
>>1109
朝の4時で猫飼ってるのかなと思ってしまった+2
-0
-
1122. 匿名 2021/07/15(木) 23:55:08
>>1118
スラダンもエデンの花も読んでたけどあたしゃ全く気付かなかったよ+3
-2
-
1123. 匿名 2021/07/15(木) 23:55:56
>>1084
>>1068は事実を書いただけなのに信者扱いされて気の毒。アンチは頭おかしい+33
-15
-
1124. 匿名 2021/07/15(木) 23:56:06
>>1122 まるちゃん?
+4
-0
-
1125. 匿名 2021/07/15(木) 23:56:27
>>1019
2019年から休載してるよ。
内容的には悪くないけど、りぼんじゃなくて青年誌でやるべきだと思うわ。
もしくは大人向け女性誌とかね。
+24
-0
-
1126. 匿名 2021/07/15(木) 23:57:31
>>1114
+6
-22
-
1127. 匿名 2021/07/15(木) 23:58:08
>>1111
言わんよ
あれは危なっかしいパロ
いつか本当にネタ元からクレームが来ると思う(もう来てるのかもしれんが)+10
-5
-
1128. 匿名 2021/07/15(木) 23:58:20
>>1008
さよならミニスカートの方は体調不良で休載続いてるみたいだけど、普段幼年向け少女漫画読まない私でも連載中に作品名を知る位に集英社が推してたのは覚えてる。
なんか漫画家さんご自身もそういう環境辛かったのかなぁ…。ハニーレモンソーダは試し読みでしか知らないけど小学生の女子が読みたがるのはそっちだよね。
最初にTVアニメ化された辺りのハガレンは当時の日5の予算的にお家騒動にあったスクウェア・エニックスが社運をかけて売り出してたそうで、潰れずに看板作家であり続けた荒川弘さんは本当に心も体も強い人。+48
-0
-
1129. 匿名 2021/07/15(木) 23:58:36
>>1117
いろんな漫画からインスパイアされてるのは作家本人も言ってるし読んでる方も分かってんのよ。
ただ、こことここが似てるー!って鬼の首とったようにいちいちいちいち報告してくる人に辟易してる。
本当にパクリだと思うなら編集部に言うべき。+18
-11
-
1130. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:02
>>966
ハイキューの古舘春一先生も立って描いてらっしゃるみたいですよ+27
-0
-
1131. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:02
>>1117
漫画オタク以外の若者は昔の漫画を読まない
ガルおばさんにはそれが分からないようだ+11
-11
-
1132. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:04
>>1126 作者が許諾してるなら問題になる事はないよ。
+10
-21
-
1133. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:12
>>934
単行本持ってたけどネットニュース見て気持ち悪くなって即処分したわ
セクハラってレベル越えてるし
あとがきで気難しいそうな人だとは思ってたけど…+25
-0
-
1134. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:34
>>29
主に自宅で仕事してる人が多いだろうし、締め切り前とか労働時間えぐいんじゃないのかな。
後は産みの苦労と言うか、製作のストレスも凄いと思う。
+15
-0
-
1135. 匿名 2021/07/15(木) 23:59:53
>>1026
レイプまがいのシーンとかあるし、娘には見せたくないよね。
男編集長がゴリ押しして宣伝しまくった割に、ターゲットの少女層には刺さってないし。
+37
-1
-
1136. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:25
>>1126
これが呪術ヲタの切り札(笑)+25
-13
-
1137. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:32
>>1126
698: 06/12(土)13:19 ID:wYNPoUGZ0
掲載していた編集と集英社もグルだよ
ありえんレベルの丸パクリを商業誌に掲載
アニメ化&一般認知度が高まって映画(0巻)も決まってから無許可丸パクリの事実をうやむやにするために大人が手を回した
さらには休載発表でほとぼりがさめるのを待つというヤバいリアルエピソード満載
漫画で呪いを扱ってないからリアルで呪いを産むような腐った登場人物だらけ
その中心にパクリの芥見w
開き直りのあとは休載雲隠れ+23
-10
-
1138. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:35
>>1132
ねー+2
-5
-
1139. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:00
>>1095
それじゃ川上未映子どやったこととと同じこと+1
-0
-
1140. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:02
>>1075
アンチに謝る必要ないよ
鬼滅というワードに反応して突っかかてくるだけだからスルーしよう+21
-13
-
1141. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:37
>>630
絵を描く機会が多い人ほど段々と目視でマネしても線がぴったり重なるようになる
芥見先生がトレスしたかどうかは知らないけどそういう技能がある人はいるにはいる。そして別に珍しくも何とも無いと思う。プロの漫画家なら尚更+6
-17
-
1142. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:43
>>60
空知ほんと文才あるよね
どっかで見かけた他の文章も面白かった+196
-4
-
1143. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:59
>>1122
ていうかトレースって言ってもちょっと似てたけど、登場人物の顔は作者オリジナルでオリジナルの顔とは別物だったし、あれぐらいいいじゃんって思うけど
漫画家としてトレースはいけないけどね
これが男だったら出版社も調査なんてしなかったと思う。それか無視+13
-4
-
1144. 匿名 2021/07/16(金) 00:02:10
漫画家 って凄いよね。
作画と原作が別人パターンも最近多いけど、全部一人で完結してる所が凄い。
+15
-0
-
1145. 匿名 2021/07/16(金) 00:02:40
>>1126
編集部が頭を下げて、パクリ部分書き直し & 本人休載で手打ちにしてもらったんじゃないの?
許されるレベルじゃないもの+52
-2
-
1146. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:07
>>70
たしけ好きだったけどそれで幻滅してTwitterのフォローもやめた
ろくに謝らず被害者面してたし+45
-0
-
1147. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:19
>>1137 作者のTwitterより匿名掲示板の書き込みを信じるのは無理。陰謀論者じゃん
+9
-3
-
1148. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:33
>>1111
マッシュルがアニメ化されて知名度上がったら叩かれそうで嫌だな‥+7
-0
-
1149. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:45
>>1137
休載が『パクリ』のほとぼりを冷ますためってこと??
あなた訴えられない?大丈夫…?+5
-14
-
1150. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:51
>>1103
デザインを丸パクして自分のキャラの技だか何かとして使うのって、元ネタを私物化して改変する行為でオマージュでもパロでもないと思う。
問題だから許可を取りに行ったんでしょう?
著作権者が許してくれたから結果として問題にならなかっただけで、本来は無断でやってはいけないこと。+27
-3
-
1151. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:52
>>1139
なにしたのその人+5
-1
-
1152. 匿名 2021/07/16(金) 00:04:00
アンチも信者もわんさかで呪術愛されてんなぁ
いつかの鬼滅のよう
次はチェンソかな?+11
-5
-
1153. 匿名 2021/07/16(金) 00:04:24
>>570
わかります!
大人になったからこの話しも面白いけれど、小学生の時にお父さんは心配性のお父さんがイケメン彼氏から娘を引き裂く?為にエスカレーターに足から刷り込まれたり、ガラス刺さって血まみれになったり怖い印象が強すぎて笑えなかったです😅
でも、今読み返したらやりすぎな親心もわかって面白いかもなぁって思います。
38歳です。+30
-3
-
1154. 匿名 2021/07/16(金) 00:04:35
>>1149 著作権侵害もやばいね
+1
-2
-
1155. 匿名 2021/07/16(金) 00:05:09
>>1142
漫画界の裏話的なエッセイとか書いてほしいなぁ是非読みたい+68
-0
-
1156. 匿名 2021/07/16(金) 00:05:10
>>1132
じゃあなんで書き直したの?+8
-2
-
1157. 匿名 2021/07/16(金) 00:05:51
>>1135
少女の心掴めてないんだからとっとと出てって欲しい
それかさよならミニスカートを男性誌で連載すればよかったのに+40
-0
-
1158. 匿名 2021/07/16(金) 00:06:08
>>1137
うずまきはグレーだと思うけど、あなたの言ってることはおかしい+4
-14
-
1159. 匿名 2021/07/16(金) 00:07:28
>>1156
ネット記事しか知らないんだろうから教えてあげるけど、加筆修正しただけでうずまきなのは変わってないよ?
うずまき出すの止められたとでも思ってるのだろうか。+3
-11
-
1160. 匿名 2021/07/16(金) 00:07:39
>>1126
承諾したこともそうだけど、多分知り合いでも何でも無い1ファンにさ、ちゃんと答えてあげる伊藤先生優しすぎるでしょ。
でもこれで芥見先生のパクリ&それを認めたって証拠にはなっちゃうよね。
承諾してもらっちゃって。+55
-3
-
1161. 匿名 2021/07/16(金) 00:07:56
ちょいちょいアシスタントとモメる事件でてくる。
時間との仕事だからカリカリしちゃうのかな、不規則生活で寝不足がほとんどだもんね‥。+1
-0
-
1162. 匿名 2021/07/16(金) 00:08:15
>>1144
物語やキャラクターを作って絵も描いてって凄すぎる
人気作品を生み出した漫画家は皆さん天才だと思う+15
-0
-
1163. 匿名 2021/07/16(金) 00:08:17
>>1156
単行本収録時に書き直し、加筆しない作家の方が珍しいわ。なんでそんなにドヤってんのw+4
-7
-
1164. 匿名 2021/07/16(金) 00:09:29
>>963
儲かったお金は
『◯◯製作委員会』
が中抜きしてるという噂+27
-0
-
1165. 匿名 2021/07/16(金) 00:09:59
>>1126
どんだけ大きな事件なのかと思ったら、承諾取ってるんじゃん!
ほんじゃずーーーっとここの人たちはなにを騒いでるの?+3
-20
-
1166. 匿名 2021/07/16(金) 00:10:13
>>1135
りぼんでレイプまがいは攻めてるね
Sho-Comiならよくあるけど+18
-0
-
1167. 匿名 2021/07/16(金) 00:10:36
>>1156 聞かれても知らんわwわかるのは伊藤潤二先生がうずまきを許諾したからあれは立派なオマージュにあたるという事
+1
-16
-
1168. 匿名 2021/07/16(金) 00:10:47
>>1111
実際に過去トピでマッシュル叩かれてたよ。設定の切り取り画像見た人が、こんなにハリポタパクって恥ずかしくないの?ってコメントしてて大量プラス。
これはパロってるだけのギャグ漫画なんだよって返信したら、大量マイナスくらった。
ガルなんてその程度🤣+13
-2
-
1169. 匿名 2021/07/16(金) 00:11:49
>>1165 陰謀論者よw
+2
-9
-
1170. 匿名 2021/07/16(金) 00:11:57
>>1159
『うずまき』(伊藤潤二)盗作問題
盗作された伊藤先生のうずまき
呪術0巻うずまき
(初出:ジャンプGIGA 2017 vol.4 2017/7/28発売)
ジャンプ2021年5,6合併号の呪術のうずまき
呪術廻戦コミック16巻
書き直し差し替えられた絵
芥見下々のコメント(コミック16巻)
+4
-32
-
1171. 匿名 2021/07/16(金) 00:11:58
>>1151
この人が受任編集して、早稲田文学増刊 女性号 (単行本) を出版したために批判された。
+8
-0
-
1172. 匿名 2021/07/16(金) 00:12:33
>>1126
それは掲載後の許可でアリマーーーース+33
-4
-
1173. 匿名 2021/07/16(金) 00:13:30
>>1143
連載されてたのが少女漫画だったのも監査が入った理由の一つだろうね
電子書籍でも配信されないのが意味不明
+2
-1
-
1174. 匿名 2021/07/16(金) 00:13:53
>>1
パクり問題は「売れれば官軍」なところがあるよね
超ヒットした某戦争小説はある専門家の方がパクりをTwitterで訴えてたけど、その方が映画の監修することになってツイート全削除とか
漫画家の所十三さんが自分の作品が「おまえうまそうだな」に似てると言われるのに辟易してるとブログに書いたら、その絵本の作者が「十三さんの漫画(DINO2)よりも前の日付が入った絵本のラフ」を持参して和解したとのブログが出て、前の投稿は削除された
「おまえうまそうだな」の映画がその年に上映され大ヒット
それから一年後、他の出版社から出て絶版になっていたDINO2が「おまえうまそうだなの出版社」から「改訂」されて出版しましたとさ
+29
-2
-
1175. 匿名 2021/07/16(金) 00:13:58
>>646
何でこれにマイナス?
良い話なのに+3
-0
-
1176. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:01
>>318
主の指に親近感+5
-0
-
1177. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:11
>>1062
おお、どこの雑誌の方かは存じませぬが頑張ってください!
投稿だけで終わる人が多い中(私も)デビュー出来たのは凄いことです!+8
-0
-
1178. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:30
>>1167
呪術の0巻(今冬公開の映画)にもうずまきが書かれてるけど大丈夫?
許可取ったのはかなり後だよね+15
-1
-
1179. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:37
>>1170 作者が元ネタを明かしてるのは盗作にはあたらないのよ。伊藤潤二先生もはっきり許諾してると明記してるし。
あなたがやってる事は著作権侵害と名誉毀損
+3
-33
-
1180. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:50
>>1172
でも許可取ったんだよね?
じゃあ問題なのはパクリかどうかじゃなく、許可をとるタイミングじゃない??+4
-16
-
1181. 匿名 2021/07/16(金) 00:17:08
>>1158
うずまきは黒だったから、後で許可貰ったんでしょ。
寛大すぎる伊藤潤二先生に君たちは感謝しなさい。+55
-7
-
1182. 匿名 2021/07/16(金) 00:17:14
>>1178 だから聞かれても知らんてw伊藤潤二先生が怒らない限りどうにもならないよ
+2
-14
-
1183. 匿名 2021/07/16(金) 00:17:18
>>1111
誰が鬼殺の剣だ!+1
-2
-
1184. 匿名 2021/07/16(金) 00:17:24
>>912
みんな、漫画家じゃなくても睡眠は大事だからね!+45
-0
-
1185. 匿名 2021/07/16(金) 00:17:50
>>1008
こんな発言する女子高生なんていないよね、
男性が考えて描かせた感じ。
りぼんの読者が共感するわけないし。
あと、絵は綺麗だと思うけど、りぼん漫画の可愛さとはかけ離れてる。
りぼんに合わない作品をゴリ押しした結果、2年以上も休載って失敗でしょ。+56
-0
-
1186. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:12
>>1160
>でもこれで芥見先生のパクリ&それを認めたって証拠に>>はなっちゃうよね。
>承諾してもらっちゃって。
いやいや…最初から伊藤先生のうずまきだって言ってるじゃん。+7
-11
-
1187. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:13
>>12
在日朝鮮人だから通常運転火病+60
-1
-
1188. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:20
>>1180
これからの若手作家は、どんどん有名作家をパクってよし!
許可は後から取って既成事実化すればよし!
という前列かな?+27
-3
-
1189. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:47
>>1171
ちなみに川上未映子は津原泰水から盗作で非難されてた+7
-1
-
1190. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:56
>>1139
川上未映子さんの作風って一見変わっててふわふわした所があって凄くいいなと思ってたんだけど、単にご本人がふわふわした性格の持ち主と知って少し萎えた。+7
-3
-
1191. 匿名 2021/07/16(金) 00:19:43
>>1181
あなたにはなんの関係もないことなのに『感謝しなさい』と強要するとはすごい神経だね。+13
-9
-
1192. 匿名 2021/07/16(金) 00:20:36
>>1191
ありがとう+0
-7
-
1193. 匿名 2021/07/16(金) 00:20:37
>>1188
文章よく読んで。
問題なのは許可をとるタイミングだよねって。
この件は事前に承諾を得るべきでしたよねと話してるんだよ。+11
-9
-
1194. 匿名 2021/07/16(金) 00:21:11
>>1179
パクリそのものもやばいが、バレた時の開き直りコメントが酷い
そして今度はパクれなくなったから、締切に間に合わなくなって休載+46
-3
-
1195. 匿名 2021/07/16(金) 00:21:15
呪術アンチってマジで同じ人なんだね
毎回同じようなコメントw+4
-20
-
1196. 匿名 2021/07/16(金) 00:21:22
>>1166
少コミは主人公が好意を持っているイケメンとかとのレイプまがいでしょ?
さよミニは全く知らない人に連れさられてのレイプまがいだからマジで怖いし犯罪だよ。
ラブシーンとかじゃないからね。+28
-0
-
1197. 匿名 2021/07/16(金) 00:21:38
>>90
躍動感あるよねww+65
-2
-
1198. 匿名 2021/07/16(金) 00:21:49
>>1195
煽り方が同じ人だよね
はよ捕まって欲しい。
たびたび通報してるんだけどね+4
-12
-
1199. 匿名 2021/07/16(金) 00:21:50
>>990
娘くらいの若い子に手を出しておいて
臨月まで籍入れないって人としてどうなの+87
-0
-
1200. 匿名 2021/07/16(金) 00:22:33
>>1070
もう他トピでやってくれ+11
-3
-
1201. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:12
呪術信者ってマジで同じ人なんだね
毎回まったく同じコメントw
全然パクリに見えない
オマージュ
許可取ってるから+7
-26
-
1202. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:30
>>1137 アンチやばいな。
+2
-16
-
1203. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:20
>>1201
しっつこいなあ、呪術廻戦オタクもアンチも別トピたててやれや+16
-4
-
1204. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:21
>>1202
ファンもヤバイよ
うんこvsうんこの争い+10
-6
-
1205. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:30
有名な話だとは思うけど、池田理代子が山岸涼子の漫画貶した上に貶した漫画を丸パクりしたって言うのは割と衝撃だったな+31
-0
-
1206. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:42
万引きがバレたけど、「後からお金払うつもりだったし、最後は店主も許してくれてるんだから良いじゃん!」って開き直ってる感じ+65
-2
-
1207. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:49
『著作権侵害が原因で休載になった』とかは本当に名誉毀損だと思うよ。
ネットだから言っても大丈夫、他にも言ってる人いるから自分も大丈夫だと思ってるならガチでヤバいぞ。+10
-8
-
1208. 匿名 2021/07/16(金) 00:24:58
「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ(1/2 ページ) - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpネット上で「トレース疑惑」が検証され、漫画家同士の模倣が次々に暴かれている「恐ろしい時代」。漫画の現場は慣習で動き、法律と編集者の意識はズレていると、竹熊健太郎氏は言う。 (1/2)
+3
-0
-
1209. 匿名 2021/07/16(金) 00:25:14
>>1204
ほんまそれよ。信者もアンチも同じくらいきもいしうざい。+4
-5
-
1210. 匿名 2021/07/16(金) 00:25:50
>>1185
うわぁ……
男性目線から書いた漫画だって一発で分かるな。女性専用車両に反対して乗り込んでくる男達って絶対彼女とか奥さんいないと思う。女を敵視してる奴が多い。
もし自分の奥さんがいたら申し訳なくてこんな活動出来ないだろうし。
痴漢する男がいる以上専用車両が出来るのは当たり前のことなのに。女性専用車両は痴漢から女性を守るのと同時に痴漢冤罪から男性を守ってる。
それが分からずに差別だーって騒いでる男どもって本当にキモい。
どんだけ女性と同じ車両に乗りたいんだよ。+73
-7
-
1211. 匿名 2021/07/16(金) 00:25:52
>>1185
擁護はしないけど、このキャラは男ウケを考えてるキャラだからやってるんだと思う
というか女性誌じゃなくて少年誌でやった方が少年たちの女の子、女性への考え方もいいほうに変えられるのでは?と思うんだけど
+47
-4
-
1212. 匿名 2021/07/16(金) 00:26:09
>>1207
すぐ編集部にl通報してくればいいのにw+1
-2
-
1213. 匿名 2021/07/16(金) 00:26:18
>>698
漫画家の闇だからトピに合ってるし別にかまわなくない?違う話題したいならスルーしてれば?+13
-6
-
1214. 匿名 2021/07/16(金) 00:27:02
>>1206
まさにこれだわ。+10
-0
-
1215. 匿名 2021/07/16(金) 00:27:27
>>800
わたしは漬物屋さんって聞いたぞ。+29
-0
-
1216. 匿名 2021/07/16(金) 00:27:37
>>1205
あったあった
あれ盛大なパクリだったよね
一体どうしちゃったんだろうね…+14
-0
-
1217. 匿名 2021/07/16(金) 00:27:53
>>853
柊あおいも綺麗だった気がする。+4
-3
-
1218. 匿名 2021/07/16(金) 00:27:59
>>3
ザ、ファブルは映画化される前どこの本屋にも売って無かった
映画のヒットにより近所の本屋でも買えるようになった
探し廻ってた時、TSUTAYAで発見したんだけど5巻だけ無かった
映画化により5巻も近所の本屋で買えた
映画化凄いぞ!!!
+69
-0
-
1219. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:00
>>1185
この女本当嫌い+31
-0
-
1220. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:02
>>1207
ちょっと度が過ぎてるよね。なんか漫画家なのかってくらい漫画家なら〇〇やって当然〜みたいなの書いてる人いたりするけど絶対ただの一般人だろwっておもう+8
-3
-
1221. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:06
>>1210
その通り
でも奥さんいてもそういう女性蔑視思考になるやつはいるんだよね
+7
-2
-
1222. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:58
>>1181>>1191
実際、伊藤潤二先生は大人な対応だから…これが松本○士先生のパクリだったら絶対に大事になっていた。
マッキーが作ってCHEMISTRYに提供した歌のワンフレーズで盗作だって騒いでたからなぁ…+46
-2
-
1223. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:25
>>1186
でもオマージュだから〜とか言っとけば、そしてそれが許される範囲のことなら少なくとも本人の許可だの承諾なんてモンは要らないでしょ?
数多くの漫画でオマージュ、リスペクトやってるけど出版社飛び越えて作家本人にソレ見せて、なんてのは異例だと思うよ。
看過できないってお偉方が判断したから許諾してもらったんじゃん、許されてなかったら恐らく全消しだよ。この先生、前にも盗作されて事件になってる。+31
-2
-
1224. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:36
>>1213
同じ話題の永久ループは普通に迷惑だから+11
-6
-
1225. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:42
>>1216
あれは擁護できない
まんま過ぎる
構図からキャラの見た目までそのまま+18
-1
-
1226. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:46
パクリと言えば、赤ん坊の王女に異世界転生して最初は父親から嫌われてるものの最終的には溺愛されるようになるって漫画が流行ってるよね。
もともと日本人作家の「皇帝の一人娘」がさきに連載してたのに韓国の「ある日、突然お姫様になった件」とか類似作品増えたなーって思う。+15
-0
-
1227. 匿名 2021/07/16(金) 00:29:54
>>891
あのおばあちゃんのエピソードも秀逸。
空襲の時光に向かって走れ!ってみんなを扇動したら機関銃ぶっ放されてもまだ生きてた。
バーンって仁王立ち。
本当表現の神様だわ。+38
-1
-
1228. 匿名 2021/07/16(金) 00:30:00
>>1211
名誉男性的な立ち位置のキャラだよね+16
-0
-
1229. 匿名 2021/07/16(金) 00:30:20
>>1170
え?結局後出しジャンケンして伊藤先生に許可もらったんでしょ?
許可をもらえたから(法的に)問題はないけど普通に無断でパクってたってことだよね?
伊藤先生の読者・作品と自分の読者・作品を蔑ろにしてるようにしか受け取れないんだけど
問題がなくても知ってしまったら心証悪いし人としてどうなのって思うわ+45
-7
-
1230. 匿名 2021/07/16(金) 00:30:26
>>1220
話が終わっても終わっても蒸し返すから、お前のせいでいつまでも呪術の話題で大迷惑だ+2
-6
-
1231. 匿名 2021/07/16(金) 00:31:19
>>1224
呪術なんちゃらの話題だけ嫌だってわざわざ絡みに行ったからループになったんじゃないの??
ほっとけば自然に別の話題だって出てくるのに+9
-10
-
1232. 匿名 2021/07/16(金) 00:31:31
伊藤先生がせっかく大人な対応で株あげたのに、いつまでも汚い言葉でネチネチ責めてる人は先生の品位を貶めてるだろ。
先生の代わりにアタシが敵とってきてあげるからねってファン心理なんだろうか。+4
-13
-
1233. 匿名 2021/07/16(金) 00:31:46
>>937
あーみんはS.M.さんを色白のお嬢さんなのさって描いてたよ。性格良いよね。
あーみんこそなのにね。+50
-3
-
1234. 匿名 2021/07/16(金) 00:32:11
>>1210
男性差別丸出し+4
-19
-
1235. 匿名 2021/07/16(金) 00:33:27
>>1223
許可とるのは別に違例ではないと思うけど、どこの情報なんだろう+1
-8
-
1236. 匿名 2021/07/16(金) 00:33:48
>>1185
女は痴漢されないように自衛してるだけなのに男から見ると生意気に見えるのかな?
これ元ネタのニュースでも5ちゃんねらーが大絶賛してたな。おばさん達が「痴漢されたくないから専用車両は必要」ってインタビューで答えてて女子高生は「別に何処でもいい」って答えるやつ。
+41
-4
-
1237. 匿名 2021/07/16(金) 00:34:46
>>1185
仕事して疲れた返ってくるのは男も女も同じ。
なぜ女側だけ「お仕事頑張ってるサラリーマンに申し訳ない」って言わなきゃいけないの?+85
-2
-
1238. 匿名 2021/07/16(金) 00:35:15
>>860
みーやんなんでしょ?S.M.の元旦那。
アイツはS.M.さん金目当てで結婚したんだと思う。ちょうどアニメ化してエッセイも売れてウハウハだったし。
なんか、漫画の中で、SMさんが、あーみんごめんよ
って描いてた事があって、みーやんと結婚した事へのごめんだって聞いたことがある。+28
-4
-
1239. 匿名 2021/07/16(金) 00:35:15
>>1225 厩戸皇子を漫画化って良くある事じゃ無いしね
+9
-0
-
1240. 匿名 2021/07/16(金) 00:35:39
>>1236
あれっておばさん達が娘のことを言ってたのに悪意ある切り取り方したんだよね
しかも顔付きで
やることが悪どい+76
-1
-
1241. 匿名 2021/07/16(金) 00:36:00
>>85
闇とは関係ないけど七つの大罪の作者の方、先日Twitterでトーンの話題が出た時に今も完全アナログだと知ってすごいと思った
書く速度半端じゃなさそう+34
-0
-
1242. 匿名 2021/07/16(金) 00:36:05
>>1165
元ネタ知らなかったニワカがずーーーっと叩いてるだけなのよ
16巻発売された時には5ちゃんでもスレ立ったけど、今更案件でねらーにはスルーされてたよ+4
-16
-
1243. 匿名 2021/07/16(金) 00:36:50
漫画業界はグレーゾーンばっかなんだよね
だいたい漫画業界や出版社が権利関係を厳しく取り締まることになったら
二次創作やコミケなんて文化は終わるよ
いい面も悪い面もある+22
-0
-
1244. 匿名 2021/07/16(金) 00:37:05
>>1210
女性専用車両は痴漢と痴漢でない男性を一緒くたにして排除するから男性差別なんだよ。
どうしてそんな簡単なことに気が付かない?+4
-26
-
1245. 匿名 2021/07/16(金) 00:37:23
>>1185
この後のストーリーの流れ的に、こういう"男が求めてる女の子像"にハマらなくていいんだよってメッセージがあるんじゃないの?この女の子は、男の子の理想通りの女の子でいることで自分の立ち位置を守ろうとしてる、でも本当はそんな自分に葛藤してる表現があったはず。(男の理想通りに振る舞わない主人公に苛立つ素振りを見せるなど)
これから大人になっていく過程で必ずそういう"男にとって都合の良い女の子"を求めてこられる機会があるけど、それに応えなくてもいいっていうことをリボンを読む層の女の子たちに伝えたいんだと思ったよ。そういう意味では大人向けでなく少女向けコミックスでやる意味はあったと私は思うな。+28
-3
-
1246. 匿名 2021/07/16(金) 00:37:37
>>1225
画像比較のサイトを見たんだけど、パクリ部分が多すぎてめまいがしたわ+21
-1
-
1247. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:29
アンチの正義感が異常に空回りしてるだけで、
呪術ファンの間でもうずまきの件の後許可は編集部仕事しろよって言われてたし、それを許してくれた伊藤先生ありがとう、うずまきも買います!って流れになってるのに。+6
-9
-
1248. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:39
>>65
ちょうど昨日文庫版全巻買った!
小2の娘の近くにさりげなく置いたら手にとってくれて「君は間違ってるぞ」のコマで吹き出してるの見た時は心でガッツポーズした+72
-9
-
1249. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:40
>>88
着物の柄は拘ったのか、きちんと描いてあるのが余計キツい。+38
-0
-
1250. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:48
>>1172
えっなんで掲載後に許可とった、ってわかるの?伊藤先生がそう言ってたの??+2
-10
-
1251. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:50
>>1241
アナログの方が時間かかるの?+2
-2
-
1252. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:53
>>1235
いやいやパクリじゃないよー、ただのオマージュだよー!なら許可なんてわざわざ取らんでも良い。
+8
-2
-
1253. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:55
>>1216
池田理代子が山岸凉子をライバル視したんだよ。
山岸先生の偉いところは完全無視したところ。+28
-0
-
1254. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:57
>>1236
女性専用列車がもっとあった方が痴漢冤罪だって防げるだろうにね
+33
-4
-
1255. 匿名 2021/07/16(金) 00:38:57
>>1008
これって川栄李奈達にモデルにする許可は取ってるのかな?+0
-0
-
1256. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:54
>>1242
いつまで粘着してその話題やってんだ
呪術信者って、別の話題に移っててもずーっと呪術の話題を蒸し返し続けるよね+9
-4
-
1257. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:54
>>1244
とうとうもっとヤベーのが来たぞ+16
-4
-
1258. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:57
>>452
アーシアンと源氏、ひたすら待ち続けたよ私も…+19
-0
-
1259. 匿名 2021/07/16(金) 00:40:42
>>1244
一緒くたにしてねーだろw
+13
-4
-
1260. 匿名 2021/07/16(金) 00:40:57
>>1250
そのトピをよく読みなさい+2
-1
-
1261. 匿名 2021/07/16(金) 00:40:59
>>1244
なぜ?
女性専用車両にだって痴女とそうじゃない女性が一緒に乗ってるよ。男性車両に痴漢とそうじゃない漢が乗っててどこが差別だよ。+6
-5
-
1262. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:15
>>223
ジョジョに出てくるチンピラがチンピラなのにやたらボギャブラリー豊富なのほんと面白い+60
-0
-
1263. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:16
>>1253
山岸先生はスルーしたの?さすがだね。山岸先生には崇高なイメージしかないわ
しかし池田先生…随分と格を落としたね+26
-0
-
1264. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:23
>>1245
この子はこの後もずっとこんな感じだよ。+2
-0
-
1265. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:30
>>1244
何言ってるの?
まともじゃない男が痴漢しにやってくるからそれを防ぐために隔離してるだけじゃん
それぐらい男が女を軽く見てる人が多いって事
まともな人だけで痴漢する人がほんのわずかだったら女性専用なんて出来る訳ないじゃん
ただ逃げてるだけで差別と言うのが意味わからん+21
-5
-
1266. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:37
>>1252
ネタ使わせてもらったよwwってやりとりは昔から普通にあるやん?単行本とかのおまけページに元ネタ書いてあったりする。
なんで芥見だけ異例なわけ?+6
-2
-
1267. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:50
+14
-1
-
1268. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:00
>>929
興味深いエピソードありがとう御座います!!!
実際に中よかったんですね……てことは、編集者の彼の取り合いも可能性は十分ありますね+8
-1
-
1269. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:09
>>245
昔のはなしだけど 編集でも取引先でも一緒にキャバとか行けないから女性は嫌がられるらしいよ 素人でちょっと美人くらいでは
色恋を売りにしているキャバ嬢の方が楽しめるんじゃない?+1
-3
-
1270. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:25
>>1048
タンスの丸いところを指でつまんで「ヒィ~!」で死ぬほど笑ったわw
もう名シーンありすぎて書ききれない+31
-1
-
1271. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:32
>>1251
当たり前でしょ…
意味わかってないでしょ+36
-2
-
1272. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:38
>>2
星野架名さんどうしてるのかなって時々思い出してたら
こないだ訃報があってびっくりした+4
-0
-
1273. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:43
>>46
そうなの?!
何された?+22
-0
-
1274. 匿名 2021/07/16(金) 00:43:57
>>84
重版出来!+16
-2
-
1275. 匿名 2021/07/16(金) 00:44:09
>>1244
女性の集まりに来ないでね
さいなら~
男と仲良くしてな
痴漢する男は酷いとか思ってないんだろ?そんなら仲良くしな+9
-4
-
1276. 匿名 2021/07/16(金) 00:44:24
>>1263
漫画好きの間では実力の差は歴然としてたしね
山岸先生は賢い対応だった+27
-0
-
1277. 匿名 2021/07/16(金) 00:44:56
>>854
私は安田さんに似てるなーって思った❗️+7
-0
-
1278. 匿名 2021/07/16(金) 00:45:49
>>1267
ジルベールって2000年くらいまでは
ネタキャラとして今でいうジョジョ並みにベタに使われてたのに
すっかり廃れて残念+13
-1
-
1279. 匿名 2021/07/16(金) 00:45:55
>>1245
この後の展開で、この女の子は見知らぬ男性にレイプみたいな事されるよ。
りぼんでやるならもっと可愛い絵柄でマイルドに描けばいいのに、内容も絵もキツすぎる。
小学生女子が読んだらトラウマもんだわ。
+35
-0
-
1280. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:00
>>956
あーみんに影響受けてる漫画家さんはたくさんいそうだ+25
-1
-
1281. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:12
>>1175
横だけど、アンチでもないと思うw
割とみんな的をついてる+6
-3
-
1282. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:31
>>1185+16
-1
-
1283. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:37
>>1269
仕事の上での付き合いすればいいだけじゃん
仕事終わったらはいさよならってすればいいだけの事
なんできゃばに行くの前提なのかがわからない
後キャバじゃなくて普通の飲み屋に行けばいいし+5
-2
-
1284. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:48
あの件、余罪は謎のまま
検察官「女性を狙った理由をコンプレックスと話していましたが、なぜ犯罪を選択したのだと思います?」
被告人「それは……その欲求………を…えー、…何て言うのでしょう…ストレスにしても…いろんな欲求を…」
検察官「じゃ質問変えます! 取り調べでは本件以外にもしてしまったと。全部で何件?」
被告人「……」
検察官「ん? 黙秘ってこと?」
被告人「はい」
検察官「黙秘の理由は?」
弁護人「あのちょっと異議です。追及自体が黙秘権の侵害ですので」
裁判官「ん、ま、検察官、質問変えてください」
質問チェンジ命令です。結局、似たようなことを何回していたのかは謎のままでした。
「中学生から高校生くらいの女の子が好み」痴漢で逮捕された漫画『アクタージュ』原作者の歪んだプライド (1/3)blogos.com裁判傍聴芸人の阿曽山大噴火です。今回傍聴したのは、11月24日に東京地裁で行われた漫画原作者の松木達哉被告人(29)の強制わいせつの初公判。東京都中野区の路上で、歩いていた女子中学生の胸を被告人が自転車で追い抜きざまに触って逮捕されたと報じられた事件で...
+13
-0
-
1285. 匿名 2021/07/16(金) 00:46:53
>>1183
ロボコwwww攻めてるよね!!+28
-0
-
1286. 匿名 2021/07/16(金) 00:47:28
>>1279
それなのにそのことを訳の分からない理由で隠すんだよね。+4
-0
-
1287. 匿名 2021/07/16(金) 00:47:51
>>1265
まともじゃない男とまともな男を一緒くたにして隔離したのが間違い+4
-5
-
1288. 匿名 2021/07/16(金) 00:48:02
>>1041
魔夜峰央先生の娘さんがTwitterで「東映さんが魔夜の妖怪始末人かセーラームーンどちらをアニメ化するかで会議した」と裏話を語ってたからセラムンは武内先生からのスタートなんじゃないかな…?
+12
-0
-
1289. 匿名 2021/07/16(金) 00:48:39
>>1196
篠原千絵のマンガは好意持ってない人から襲われるのよくあるよw+8
-2
-
1290. 匿名 2021/07/16(金) 00:48:46
>>1245
でも実際のとこ、ずーっと休載してるからそんな展開になってないしw
この女の子はこの後、知らない男に乱暴されてしまうみたいなとこで止まってるから、むしろ後味悪くて最悪だわ。+22
-0
-
1291. 匿名 2021/07/16(金) 00:48:46
>>1284
弁護士さんに入れ知恵されてるね+9
-0
-
1292. 匿名 2021/07/16(金) 00:48:52
>>1261
どこに男性車両があるのですか?+3
-6
-
1293. 匿名 2021/07/16(金) 00:49:09
>>1266
オマージュどころじゃなくね?って周りが判断したからだと思う、幾らなんでもここまでは…って周りがザワつきTwitterで本人に突撃するようなことまでされてるんだから。
これは盗作/オマージュなんて線引きは人間がするしかないわけで、使わせてもらいましたーで済まないという認識が多数派だったってことだろうね。+24
-1
-
1294. 匿名 2021/07/16(金) 00:49:22
>>731
内縁の妻と別れた後、絵がぐっちゃぐちゃになったのは見てわかる事実だけど、
仕上げ担当してたどころかデッサン取るところから内縁の妻がやってたのかな?って思うほどぐちゃぐちゃに劣化してるんだけど…+81
-0
-
1295. 匿名 2021/07/16(金) 00:49:57
>>1238
とんケチャ懐かしい+3
-0
-
1296. 匿名 2021/07/16(金) 00:49:58
>>1267
風と木の詩?
最近この漫画図書館で借りて読んで感動した。
ジルベール切ない+5
-1
-
1297. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:26
>>1226
アイデアに著作権は無いのです
+1
-5
-
1298. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:29
>>1236
ごめんトピずれだけどその元ネタのインタビュー後日談として、「どこでもいいです」って答えていた女の子、後にインタビューで「痴漢をされてきた経験があって捕まえたこともある。でもそういう事ができない人達にとっては専用車両は有り難い場所。だけど、そもそもなんで痴漢なんかのために私が車両を移動しないといけないのか。」と語っていた。「どこでもいいです」が男をたててくれてる、謙虚だ、とネットで持て囃されていたけど、あのコメントの本意としては全く違ったんだよね。
女性専用車両で「私は特に どこでもいいです」とコメントした可愛い女性の今は? 痴漢された過去があったからあの発言をした | ガジェット通信 GetNewswww.google.co.jp女性専用車両で「私は特に どこでもいいです」とコメントした可愛い女性の今は? 痴漢された過去があったからあの発言をした
+60
-3
-
1299. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:32
>>1185
なんか絵柄が古くさいね
と思う吉住渉世代+39
-3
-
1300. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:46
>>1286
男編集が女が男社会の理不尽に立ち向かうのを隠れ蓑に、男におびえる少女、酷い目にあう少女を描きたかったんじゃ?と思ってしまう
バクマンとかの編集なんでしょ?
そういう疑惑を持ってしまう+4
-0
-
1301. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:59
>>945
何でこの2人確執があるの?
萩尾さんもBLの似たような作品出してたからかな…+1
-1
-
1302. 匿名 2021/07/16(金) 00:51:45
>>1211
うん、やっぱりジャンプっぽいよね
りぼんではない
+2
-1
-
1303. 匿名 2021/07/16(金) 00:51:53
>>1294
じゃあもう仕事来ないんじゃないの…
遺産はたくさんあるのかな+73
-0
-
1304. 匿名 2021/07/16(金) 00:52:09
>>1258 源氏まだ待ってるよ!
+5
-0
-
1305. 匿名 2021/07/16(金) 00:52:10
>>1254
もっと増やして完全分離すれば問題ないけど、今のやり方では差別でしょう+3
-5
-
1306. 匿名 2021/07/16(金) 00:52:14
>>829
この人トレス疑惑あるよね
顔だけやたらのっぺりしてるのに体や物はリアルだから違和感すごい+27
-0
-
1307. 匿名 2021/07/16(金) 00:52:20
>>1290
そりゃ休載してるからでしょw+3
-1
-
1308. 匿名 2021/07/16(金) 00:52:39
>>1286
マジで意味不明だよね。
その上、ずーっと休載してるから救いようがない。
てか、小学生向けの可愛らしい絵柄の恋愛漫画や友情漫画の中に、こんな漫画を入れないで欲しい。
マジで男性編集者のエゴだよ。
+40
-2
-
1309. 匿名 2021/07/16(金) 00:54:07
>>1305
知るか。JRに抗議の電話でもして来い。+7
-3
-
1310. 匿名 2021/07/16(金) 00:54:42
>>1286
でも小学生とか中学生の頃に性被害にあっても親や友達に相談とかできた?まるでなにも無かったかのように取り繕う子とかたくさんいると思うよ。+8
-0
-
1311. 匿名 2021/07/16(金) 00:54:43
>>60
作り手の端くれとして胸を打たれた。改変できないように自筆なのもいいね。+139
-3
-
1312. 匿名 2021/07/16(金) 00:54:45
>>1307
だからそういう展開になってないやん。
しかもこの漫画家は過去にパクリ騒動があった人だし、二年以上も音沙汰ないから多分未完で終わるよ。
だってりぼんで人気ないし、誰も続きを望んでないもん。+12
-0
-
1313. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:02
>>88
まともだった時の絵はどんなのか調べてもこーいうのがいっぱいでてきた+69
-0
-
1314. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:02
>>1234
弱者男性ほど優遇が無いことが不当な差別と思ってしまうのですよ
封建社会の名残りがあった昭和まではどんなに能力が低い弱者男性にも優遇があったから
+5
-7
-
1315. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:16
冨樫は今年は仕事しないんだろうか+0
-0
-
1316. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:29
>>1251
アナログ作画だとスクリーントーンはカッターで切って貼らないといけないから、iPadとかPCとかで選択して貼るデジタル作画のほうがずーっと楽だよ。
+40
-0
-
1317. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:33
>>1264
早く連載再開して最終回までいってほしいところ。女の子頑張って成長してほしいわ。+1
-0
-
1318. 匿名 2021/07/16(金) 00:55:38
>>1310
読んだら分かるけど、そういう普通の理由じゃないんだよ。私も記憶が薄れてきてるから説明できないけど。+3
-0
-
1319. 匿名 2021/07/16(金) 00:56:44
>>1282
なぜその画像貼ったのかよくわからないけど、1ページまるごと転載やめなよ。+1
-9
-
1320. 匿名 2021/07/16(金) 00:57:43
>>1313
何も知らないからホラーかな?と思った+41
-0
-
1321. 匿名 2021/07/16(金) 00:58:16
読んで楽しかった漫画も所詮男が男の為に作ってると思うと吐き気がするな~
男は男って事に誇り持てたり、異性を踏み台にして絆保ってり楽しそうでいいね+2
-9
-
1322. 匿名 2021/07/16(金) 00:59:06
>>60
凄く分かりやすい。
うん、単行本を買います。+58
-1
-
1323. 匿名 2021/07/16(金) 00:59:10
>>468
へえー、いろんな商売があるんだなぁ
Twitter見たら、ドラゴン桜と宇宙兄弟編集者が主催って書いてあった+5
-0
-
1324. 匿名 2021/07/16(金) 00:59:15
>>1301
確執があるかどうかは知らないが、萩尾さんからの申し出を断って竹宮さんは別れを告げた、というと大袈裟だが同居を解消した+2
-0
-
1325. 匿名 2021/07/16(金) 00:59:26
>>1304
横
わたしは高河ゆんから、
未完の漫画の読み方を教わった。
未完の漫画はラストを想像しながら諦めるのが一番大事。
ていうかわたしはアーシアンも完結したとは認めてないよ
あんな旦那に影響された変なロリ絵で適当なストーリーでバタバタ終わらせて!!
生まれて初めて彼氏ができて有頂天になってたのはわかるけど。+21
-0
-
1326. 匿名 2021/07/16(金) 01:00:21
>>1313
このkidsってのは番外編にあたるから割と最近の方だと思う。
みんなが語る全盛期とは違う+46
-0
-
1327. 匿名 2021/07/16(金) 01:01:22
>>88
目の病気とかではない?
心配になるレベル…+26
-0
-
1328. 匿名 2021/07/16(金) 01:01:43
>>1325
未完でこのまま先が分からないまま終わるなら最初から読むんじゃなかったという気持ちになる。
冨樫・・・+3
-0
-
1329. 匿名 2021/07/16(金) 01:01:48
>>1318
私も読んだのだいぶ前だから記憶薄いけど、確か勇気出して痴漢捕まえた女の子がレイプ被害にあった女の子見つけて通報しようとしたんだけど、被害にあった女の子がその子に「痴漢にあったこと親に言った?言ってないでしょ?あなたなら私の気持ちわかるでしょ?誰にも言わないで」みたいなこと言って泣いてたシーンがあったような。+19
-0
-
1330. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:10
>>824
アニメをたまに見てるんだけど青山ってヘソからビーム打つ子かな
ずっとガッシュに出てたキャラっぽいと思ってたけどやっぱり参考にしてたんだ
+9
-0
-
1331. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:18
>>1315
冨樫が仕事したらSNSやカルチャー系のウェブニュースでは結構大きな扱いになるから楽しみに待ってる。+3
-0
-
1332. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:19
大泉サロンにいた漫画家で、人前に一切姿を表さなかったのって、増田法絵?現行の受け渡しの時もドアの前に置いておくみたいなかんじだったひと。
違う人かな、、、
+2
-0
-
1333. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:32
>>1325
未完の漫画はラストを想像しながら諦めるのが一番大事。
いやほっといてくれる?待ってる自由もあるでしょ
+3
-0
-
1334. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:35
>>1313
まともだった頃と崩れてきた絵を見比べると闇っていうより、ちょっと寂しくなるね...+6
-0
-
1335. 匿名 2021/07/16(金) 01:02:56
>>945
割れた皿はそのままの姿を眺めて過ごすのが正しいと思うわ
どっちのせいで割れたとかのりで修復しようとかは野暮だ+13
-0
-
1336. 匿名 2021/07/16(金) 01:03:54
>>1314
封建社会に夢見すぎ
能力が低かったら今以上に男(特に父親)から馬鹿にされるよ
しかも、今は暴力振るったら犯罪として扱われる所はあるけど、正しい事として行き過ぎた暴力を振るわれるし、それをお前が悪いで封じ込まられるし、警察も動いてくれない
+6
-0
-
1337. 匿名 2021/07/16(金) 01:05:13
>>1329
横
それを?リボンでやったの???200万乙女の夢が詰まってた雑誌も地に落ちたんだな
りぼんは女の子が夢みたり楽しく笑ったりドキドキするために見るための雑誌、
レイプ被害について考えたいなら別の漫画雑誌を読む。
棲み分けって大事だよね。棲み分けができない人ってなんなの?+35
-6
-
1338. 匿名 2021/07/16(金) 01:05:25
オノナツメ先生で検索したら美人が出てくるんだけど本人かな?
モデルさんみたいな顔してる。+1
-0
-
1339. 匿名 2021/07/16(金) 01:05:54
>>40
冗談抜きにこの人は若々しいから長生きしそうだね
+37
-0
-
1340. 匿名 2021/07/16(金) 01:05:58
>>1164
製作委員会は数億単位の製作費を支払ってるんだよ
ボランティアで数億円支払っての?
小学生じゃないなら噂以前に自分の頭で考えたら
映画作るのには何億円もかかるってわかるよね?
そのお金を誰かが払ってるってわかるよね?
原作者の先生は数億円の製作費を一円だって払っていないけど
ヒットしたらDVDや映像が売れたら先生の元には一円も払わなくても数千万円から数億円の印税が入ります
+7
-18
-
1341. 匿名 2021/07/16(金) 01:06:27
>>1283
会話苦手な人? あなたが美人編集者なら漫画家が喜ぶと書いているから そうでもないんだよ、昔の話だけどね・・・ってことだよ 分かんないか+5
-0
-
1342. 匿名 2021/07/16(金) 01:07:06
>>1321
ゴルゴ13描いてるさいとうたかを先生は「男はついでの生命体」ってインタビューで語ってたのが印象的だった。
子供を産み育てる女性には敵わないから、男はせめて仕事で生き甲斐を見付けないとみたいな感じだったかな?あの年代の男性作家で女性をそう賛美されるのは珍しい。+17
-3
-
1343. 匿名 2021/07/16(金) 01:07:09
>>60
空知はヒルズに住めるぐらい印税貰ってると思う+108
-2
-
1344. 匿名 2021/07/16(金) 01:07:20
>>1333
源氏ってどこで終わってたっけ。
確か平清盛が源氏になついて、ってあたりだった気がする
晴海埠頭から船が出るんだよね
当時まだコミケが晴海埠頭で行われてたから、ロケーションにそこを選択したんだと思う+4
-1
-
1345. 匿名 2021/07/16(金) 01:07:22
>>1328
かといって閉店セールばりに皆ゴロししたあげく、志を継ぐ者が現れて俺たちの戦いはこれからだENDされた日には、未完のままでいてくれたら良かったのに…と思うんだぜ泣+0
-0
-
1346. 匿名 2021/07/16(金) 01:08:19
>>1328
ベルセルク…+3
-0
-
1347. 匿名 2021/07/16(金) 01:09:00
>>84
ホタルノヒカリ+1
-2
-
1348. 匿名 2021/07/16(金) 01:09:17
岡田あーみんの書籍を読みたいんだけど、Kindleにはないんだね。+0
-0
-
1349. 匿名 2021/07/16(金) 01:09:34
>>84
のだめカンタービレ!+8
-1
-
1350. 匿名 2021/07/16(金) 01:09:59
>>1336
って夢見てる弱者男性が多いんだよ
男であるだけで優遇されるという願望
実際には今現代よりも能力がないひ弱男性は居場所ないんだけど+8
-1
-
1351. 匿名 2021/07/16(金) 01:10:21
>>1329
調べてきた。
男の人のやることだからしょうがない
女の子は許してあげなきゃいけない
いちいち騒ぐ方が恥ずかしい
だったよ。+2
-10
-
1352. 匿名 2021/07/16(金) 01:11:39
>>1342
いやその時代の人ってそう言うよ
松山千春も同じこと言ってた
社会で成功してる男性は女性と上手く付き合えてる人だから+4
-2
-
1353. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:10
>>1346
ベルセルクって本当に未完になるのかな。
誰か作家さんが続きを描いてくれたりしないのかな。
未完と言えば火の鳥も続きが見たかった。+2
-4
-
1354. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:13
>>1340
よこ
映画売れても原作者には還元されないって空知先生が書いてたよ
原作使用料?みたいなのはあるだろうし、相乗効果でコミックスも売れそうだから、恩恵ないわけではないだろうけど+24
-4
-
1355. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:28
>>1329
まあそんなことやってたから
ちゃおなかよしに負けたんだよ+5
-4
-
1356. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:35
昔有名な漫画家さんに聞いた話をふと思い出した
その人はw大学出身なんだが
Wikipediaに「あいつは革マル派だ」と書かれるらしい
甥っ子に頼んで書き直してもらっても
またすぐ「革マル派だ」と書き直されるらしい
困ってた+17
-0
-
1357. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:41
漫画家って言っていいのかわかんないけど、Twitterでバズってコミックス化したキュン妻っていうエッセイ漫画が色々闇を感じる。設定に無理がありすぎるのに頑なに事実ってことになってたりして一部で騒がれてたけど今は離婚したのかあの数々の設定がなかったかのようになってるのが怖い。子供どこいったんだろ...+20
-4
-
1358. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:44
>>687
フリーになったけどそのあとに出したマンガ売れなかったからでしょ。
あの豪邸も売っちゃったし。+3
-0
-
1359. 匿名 2021/07/16(金) 01:13:04
>>1110
元彼がそんなだったけど嘘吐きでアル中一歩手前でうつの薬と睡眠薬を酒で流し込んでたから恐らく、脳が壊れてたのかも。罪悪感も失くした人間だった。+26
-0
-
1360. 匿名 2021/07/16(金) 01:13:22
>>509
そんなんいくらでも用意できるからなぁ
ゲイやバイであの人を男と思ってる人いないかと
漫画家じゃないけど自称ゲイの人気ブログが
中身女でしたーって騒動を何回か見たことあるよ+6
-12
-
1361. 匿名 2021/07/16(金) 01:13:40
>>1351
よこ。画像検索したら親に言わないでってセリフのシーンもあったよ。+0
-0
-
1362. 匿名 2021/07/16(金) 01:14:58
>>1353 本気?それやったらそれはベルセルクじゃ無くなると思うよ
+6
-1
-
1363. 匿名 2021/07/16(金) 01:16:14
>>1314
後今でも男ってだけで優遇されてる所はあるんだよむしろ今の方がそういう弱者男性も人権を持って生きていけるんだよ?
自覚がないだけでね
後女は昔もっとなかっただけで、やっと少し人権が認められただけでまだまだ
生理とかで生理薬品は高いのに、保険もおりない、しかも出産、生理で男並みに働けないから給料安い。
しかも、同性異性問わず仕方ないですまされ、まともに考えてもくれない
しかも自分らしく生きていこうとしても女として差別されて男は女無視していいとこどりしたり、難癖付けるし、女は給料安いからそれを付け込まれて売春させられる可能性もある
容姿を気にすることを当たり前のように求められるし、社会的に権力持つ男に従うように無意識に刷り込まれるし、社会的弱者である女って事に自己嫌悪起こす人は起こすし、
少しずつ意識は変わってるのかもしれないけど
男は女に対しては社会的に強く出られる事や、酷い男がいるのを自覚しないで、些細な事を文句つける男一杯いるし
+3
-11
-
1364. 匿名 2021/07/16(金) 01:16:28
漫画の闇と関係ない論争は該当のトピに移動してやってくれ+46
-2
-
1365. 匿名 2021/07/16(金) 01:16:41
>>1361
それも多分見た。
お兄ちゃんは男だから優先しないといけない、女の私は迷惑かけちゃダメみたいなやつでしょ?
理由がずっとズレていておかしい。+7
-1
-
1366. 匿名 2021/07/16(金) 01:18:29
>>1337
いやー、私世代の頃で既に下弦の月みたいな完全読者層置いてけぼりの漫画もあったしね笑+1
-7
-
1367. 匿名 2021/07/16(金) 01:19:10
>>1358
前のと差はわからないけど、今住んでるお家も凄いよー
遊びに行った人が写真あげてた。本当に漫画や映画の世界から飛び出したような住まいだった。
稼ぎは相当ありそう。+8
-0
-
1368. 匿名 2021/07/16(金) 01:20:35
>>1342
ゴルゴって作風ではとても女性を尊重してる様には見えない
作者が尊敬してるのは一部の優れた優しい女性なんでしょう
性格最悪だったり、淫乱だったりする女性は物として扱っていい女性と思ってる気がしないでもない+2
-5
-
1369. 匿名 2021/07/16(金) 01:20:45
>>1210
性差別で騒がれると厄介だから(痴女もいるし)
女性専用車両だけでなく、男性、ファミリーその他、フリーで車両分けすればいいと思うけど、整備大変だよね。
全ては痴漢する奴等のせい!!+9
-1
-
1370. 匿名 2021/07/16(金) 01:21:26
>>1362
書く作家によるんじゃないかな。
乙一のThe Bookは原作愛があって好評だよね。+6
-2
-
1371. 匿名 2021/07/16(金) 01:21:31
佐藤まさあき先生とさがみゆき先生との不倫関係
さがみゆき先生と結婚するために奥さんと離婚したが、その後子供のいることを打ち明けて求婚したら、さが先生は「隠していたことが許せない」と怒って別れを告げられた。+5
-0
-
1372. 匿名 2021/07/16(金) 01:22:05
鬼頭もひろはどうなの?
闇が深いと聞いた
特に女性関係で+1
-0
-
1373. 匿名 2021/07/16(金) 01:22:54
>>1372
女性関係じゃなくて女性描写でした+2
-1
-
1374. 匿名 2021/07/16(金) 01:23:06
>>1368
あの作風だと男もゴミみたいに死ぬからなんとも
男も女も色んな意味で同等にエロかったりコロされたりする+8
-1
-
1375. 匿名 2021/07/16(金) 01:23:06
>>113
トピズレだけど漫勉が毎シーズン他の録画したい番組と重なってて見られない回が多い。
土日の日中に再放送してほしい。漫画家目指してるキッズ達の為にもお願いします。+6
-0
-
1376. 匿名 2021/07/16(金) 01:24:19
>>1326
全盛期の絵みたい+2
-2
-
1377. 匿名 2021/07/16(金) 01:24:57
>>1371
さがみゆきって方が美人そうと思って検索したらホラー画像ばかり出てきてヒエッてなった+0
-0
-
1378. 匿名 2021/07/16(金) 01:25:24
武田日向は綺麗だけど、ロリコン受けする絵を描く人だなと思う+0
-0
-
1379. 匿名 2021/07/16(金) 01:25:49
>>1370 荒木先生は生きているけど三浦先生はもう監修できないから誰かの好みの話になるよ。
+0
-1
-
1380. 匿名 2021/07/16(金) 01:27:39
>>1377
さがみゆき先生は美人だよ。
ちなみに娘さんも漫画家。+1
-1
-
1381. 匿名 2021/07/16(金) 01:27:52
>>1372
なるたる、ぼくらの見る限りでは子供が好きそう。勝手な予想だけど。+2
-1
-
1382. 匿名 2021/07/16(金) 01:28:09
>>1366
あれ大人になると面白いけど、
当時は「は?」と思ってたw+4
-1
-
1383. 匿名 2021/07/16(金) 01:29:06
>>1372
自転車乗るようになって鬱病治ったから
もうなるたるみたいな漫画は描けないよ
人間としては健やかになった+4
-1
-
1384. 匿名 2021/07/16(金) 01:29:07
>>1342
あくまでも子供を産み育てる母となる女性を賞賛してるだけじゃないの?
子供いらない、結婚しない、バリバリ仕事して一生終えますってタイプとかだったら女のくせに情けないと思うんじゃ?+2
-8
-
1385. 匿名 2021/07/16(金) 01:29:18
>>948
尊師のNo.2っぽいw
殺傷力の高い何かを作りそう+11
-0
-
1386. 匿名 2021/07/16(金) 01:29:29
>>1355
なかよしには勝ってるよ。
ちゃおにはこれやる前からずーっと負けてた。+8
-0
-
1387. 匿名 2021/07/16(金) 01:29:44
>>351
キューライス先生のイラストとかキャラクター可愛いんだけどモーニャとかチャー子はジブリ感出し過ぎだろ…って思ったな。ハウルとかナウシカ好きなんだろうなぁって読んでてすごく思った+12
-0
-
1388. 匿名 2021/07/16(金) 01:30:31
>>1381
女児の扱いが酷すぎる。酷いと言われてるけどどうなの?
自分は見る勇気が無いから
+12
-0
-
1389. 匿名 2021/07/16(金) 01:30:36
>>1360
もちぎは内容がゾッとするほど設定臭くてよくあんなの信じてる人がいるなってレベル
貼られてるキュン妻といいでこ先生といいリアル実録を謳いながら中身は別物ってあるあるだよね+25
-5
-
1390. 匿名 2021/07/16(金) 01:31:07
>>1357
これ子供の写真が人形疑惑出ててゾッとした
闇すぎ+24
-0
-
1391. 匿名 2021/07/16(金) 01:31:37
>>1330
そうそう>>824の画像の右上の子
目の書き方とかかなり意識しているよね+4
-0
-
1392. 匿名 2021/07/16(金) 01:32:02
>>1365
そうそう。そんなのあったね。
あの女の子はずっと理想の女の子でいることがアイデンティティになってるんだと読んでて思った。漫画の中でもそれが違和感として描かれてる。でも今後話が進むにつれて少しずつでも抵抗できて変わっていってほしいキャラだな〜。+5
-1
-
1393. 匿名 2021/07/16(金) 01:33:17
>>1372
たしかに闇を感じる。女児というかショタというか...怖くなって読まなくなっちゃったよ。+5
-0
-
1394. 匿名 2021/07/16(金) 01:34:27
>>1
あーみん、こんなに熱く支持されてるのに、なんでやめちゃったんだろう。+46
-1
-
1395. 匿名 2021/07/16(金) 01:34:58
同人女が男や同性愛者、モテ女になりすまして漫画描いてるのって最近よく見るね
ツイッター、インスタ漫画で目立つ
自称腐男子とかほとんど中身女
商業誌で男のペンネームで作品描くのは
ある意味仕方ない気はするけど+8
-2
-
1396. 匿名 2021/07/16(金) 01:35:11
>>1365
男の子信仰ってまだまだ田舎や昭和生まれには根深く残ってるからな....昭和生まれが死に絶える頃にはもっと公平な世の中になってるといいね+9
-0
-
1397. 匿名 2021/07/16(金) 01:35:54
>>1367
関係ないけど、昔まゆたんのママがやってたお料理ブログが好きだったな。
料理がめちゃ美味しそうだったし、盛り付け方もおしゃれできれいだった。
+3
-1
-
1398. 匿名 2021/07/16(金) 01:36:16
>>1388
好きだった教師に騙されてヤってる動画撮られたりおっさん達に集団レイプされるんだけど、その騙した教師の婚約者は自分の姉。
教師に復讐しようとするんだけど姉に自己責任お前が悪いって諭されて復讐が出来ない。
うろ覚えだけどこんな感じ。
なるたるもいじめで女の子がミミズ食べさせられたり、性器に試験管突っ込まれたりあった気がする。+13
-1
-
1399. 匿名 2021/07/16(金) 01:37:19
>>1354
映画は出版社にとってはコミックの宣伝だから
出資ビジネスだから仮に空知先生が自分で製作費を1億円負担したら1億くらい返くるよ
興行収入の半分は映画館のもので興収10億なら5億は映画館
残りの20%くらいは東宝とか松竹の配給会社の分で興収10億なら2億くらい
製作委員会の取り分は興収の30%くらいだから興収10億なら3億くらい
10億行かない映画も多いから製作費2〜3億でもちょっとコケたらすぐ赤字
企業が出資した相当の配分利益を得るのは中抜きでもなんでもないでしょ?それを中抜きというなら作者のために関係者にボランティアで働いて無償でやれ
餓死しろと言ってるようなもの+8
-11
-
1400. 匿名 2021/07/16(金) 01:37:24
>>1389
もちぎ然りキュン妻然り基本Twitterでバズってる絵が下手なエッセイ漫画は嘘だと思って見てるよ。本気で信じてる人っているのかな。+28
-1
-
1401. 匿名 2021/07/16(金) 01:37:40
>>1393
ロリコンなの?ショタコンなの?+3
-0
-
1402. 匿名 2021/07/16(金) 01:38:39
>>1383
鬱病だったからあんな作風だったんだ。
治って良かったね。
ぼくらのは作品として面白いんだけどね。+18
-0
-
1403. 匿名 2021/07/16(金) 01:39:52
>>1395
逆もあるんじゃ?
男が女のフリして描くのとかいわゆるネカマ?
腐男子はよくわかんない。男でBL好きはいるだろうしね+4
-1
-
1404. 匿名 2021/07/16(金) 01:39:56
>>1386
それ2000年以前でしょ
りぼんはアニメ化メディアミックスをしない方針にしてたから
2000年過ぎた以後はなかよしの方が上だったよ+4
-3
-
1405. 匿名 2021/07/16(金) 01:40:45
>>1400
私信じちゃってたな。
その世界を知らないからそんなことあるのか~ってな感じで。
我ながらチョロい。+24
-1
-
1406. 匿名 2021/07/16(金) 01:40:58
>>1400
同意。でもココでも信じてるピュア民をちらほら見かけるからな〜。
無垢に内容を信じられた方が漫画を楽しめるからいいのかも。
矛盾やウソくささに気がつくようになると面白くないもんね。+12
-1
-
1407. 匿名 2021/07/16(金) 01:41:33
>>1337
私の時代にもこどものおもちゃでかなり重いテーマを扱ってたし、さらに前は一条ゆかりの砂の城もりぼんだったよ
同じく一条ゆかりだけど黒人のキャラが差別に苦しむ描写もあったし
件の漫画は読んでないから擁護も批判もしないけど、その意見はちょっと乱暴かな+19
-1
-
1408. 匿名 2021/07/16(金) 01:41:51
>>1401
作品見てるとどっちも
細っこい子供がすきみたいな+7
-0
-
1409. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:00
>>1388
なるたるは新装版を持ってるけどぼくらの。も胸糞なのか....
なるたるは「豚喰い」が自分は駄目だった+7
-0
-
1410. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:10
>>1398
そりゃ批判されるよね
その姉おかしいでしょ。妹がそんな目にあってるのに、自己責任はないよまだ子供なんだから
軽蔑するよその婚約者
教師って立場利用してレイプさせたりした教師が圧倒的に悪い
+27
-1
-
1411. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:15
著作権侵害は親告罪。
つまりパクられた作家が「パクられた!」と告訴しなければ罪に問われないんだよ。だから盗作や流用はパクられた側の考え方次第で罪にも問えるし、放置も出来る。
あくまで「パクられた側」の気持ちの問題、第三者が叩いてる事が多いけど。
でなければ同人誌なんて完全アウトだよ…
よくある異世界転生ネタだって皆パクってるようなもんだけど、あれも放置されてるじゃん+8
-2
-
1412. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:41
+3
-0
-
1413. 匿名 2021/07/16(金) 01:43:42
>>1409
ぼくらのは全体的に酷い話だよ。
泣ける話もあるんだけど全体的にかなり暗い。+13
-0
-
1414. 匿名 2021/07/16(金) 01:44:37
>>1357
懐かしい〜離婚してたの知らなかった。色白小柄巨乳でモテモテのスタイルって設定だったけど写真の加工から短足なのがバレたり、pixivで賞賛タグを自演でつけまくってたり、個人的に一番闇感じたのは夫のアカウントと妻のアカウントでよく会話してたけどそれが自演だったことかな。あんなに香ばしい人はこの先でてこない...
怖すぎる…pixivで人気の漫画「ヤンデレ夫婦(キュン妻)」が虚言疑惑…旦那は非実在?子供が人形…? | おにぎりまとめmatome.eternalcollegest.com怖すぎる…pixivで人気の漫画「ヤンデレ夫婦(キュン妻)」が虚言疑惑…旦那は非実在?子供が人形…? | おにぎりまとめホームまとめ怖すぎる…pixivで人気の漫画「ヤンデレ夫婦(キュン妻)」が虚言疑惑…旦那は非実在?子供が人形…?2020年12月14日SHAREツイートシェア...
+27
-0
-
1415. 匿名 2021/07/16(金) 01:45:01
>>1353
漫画ではないけど
ヒースレジャーの急死によりジョニーデップたち仲間が集まって、映画を完成させた、という事例はある
でもね、あの作者の描く物語以外はもうベルセルクではないのでは+11
-0
-
1416. 匿名 2021/07/16(金) 01:46:17
>>1412
相当なクズ野郎
そりゃ結婚してもらえないわ+17
-0
-
1417. 匿名 2021/07/16(金) 01:46:55
>>1415
横
描いてくれなくていいから最後までの構想は教えて欲しいなぁ
あれから終わりはどうなるんだろう…+0
-0
-
1418. 匿名 2021/07/16(金) 01:46:59
>>1390
これね。さすがに子供は実在した...とおもいたいw+20
-0
-
1419. 匿名 2021/07/16(金) 01:47:39
>>1408
細っこいというか成長途中?なのが癖なのかなと思った+6
-0
-
1420. 匿名 2021/07/16(金) 01:48:13
>>1412
この人女性蔑視者だね
男は社会的強者だから女に対して幾らでも残酷になれて、しかも復讐されることも少ないし、同性からは非難もされない+14
-4
-
1421. 匿名 2021/07/16(金) 01:49:02
>>40
いぬやしきで多分荒木先生の事だと思うけど、「美容整形で若さを保ってる」と言われてたけど実際そうなのかな?
数年前にJOJO展か何かでめざましテレビに取材されてたけど、年齢聞いて加藤綾子アナ達女性アナウンサーが悲鳴をあげてたw+6
-4
-
1422. 匿名 2021/07/16(金) 01:49:14
>>1416
さがみゆき先生に振られてからこうなった、とは本人の弁+8
-0
-
1423. 匿名 2021/07/16(金) 01:49:27
>>1363
この人だけか複数居るかわからないけど
漫画を理由に男尊女卑語りたいだけのコメントがずっとあるよね
漫画を利用して男尊女卑の話をしないで欲しい
別の場合でしてよ
あと漫画が好きでしてるコメントを利用して
男なら絶版にならないって繰り返し書いてる人も同じ
私は普通に漫画の話がしたい
ちばてつや先生の自伝は壮絶だけど面白かったよ
引き揚げ船に乗るまでの難民生活
食べる物に困り赤ん坊だった弟を売れと言われ母親が必死に守った話とか…
年配の先生達には健康で長生きしてほしいな
そしてたまーに漫画を描いてもらえたら嬉しい+39
-2
-
1424. 匿名 2021/07/16(金) 01:49:40
>>1403
ネカマもいるだろうねー
でもバズってネカマ男疑惑が出てるウェブ漫画家ってあんま記憶にないかも+3
-0
-
1425. 匿名 2021/07/16(金) 01:50:10
>>1417
ダメー
それは、あなたたちが天国に行ってからのお楽しみです+2
-0
-
1426. 匿名 2021/07/16(金) 01:51:05
>>1403
これは男性作者だよ!
凄いよねぇ〜+30
-0
-
1427. 匿名 2021/07/16(金) 01:51:18
>>1421
そりゃそうだよね
誰だって老けるんだから手を加えずあんなにシワシミないのはおかしい
そういうのも込みであの容貌保ってるのはすごい+23
-2
-
1428. 匿名 2021/07/16(金) 01:53:17
>>2
やっぱり不規則な生活がいけない気がする。
同じリズムで毎日生活できないし、ちゃんと同じ時間にご飯食べてないし、運動してないし、日の光にちゃんと当たってるかも不明
労働時間えぐいし、生みの苦しみによるストレスすごいんじゃないかな+50
-0
-
1429. 匿名 2021/07/16(金) 01:54:01
>>1426
二人とも別に女を騙っているわけじゃなし+5
-1
-
1430. 匿名 2021/07/16(金) 01:54:22
>>1426
魔夜峰央も+5
-1
-
1431. 匿名 2021/07/16(金) 01:54:32
ネット漫画家含めていいなら痛いのゴロゴロおるなぁ
商業漫画家でいたいのはハチクロの人が一番に思い浮かぶ
Twitterのフォロワー買ってるとか色んなウワサあるよな+21
-0
-
1432. 匿名 2021/07/16(金) 01:54:50
>>1412
クズというよりセックス依存症とかなんか病気なのかも。+12
-1
-
1433. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:01
トラブルの作者の嫁の、若いツバメとの不倫騒動
ブラックキャット描いてたころは知欠とか叩かれてたのに、エロ描き出してからネット民が手のひら返して褒め称えるようになったの気持ち悪かった+20
-1
-
1434. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:02
闇深いのはるろうに剣心の作者じゃないの?
ポルノ持ってたんでしょ+22
-0
-
1435. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:30
>>1078詫び状事件ねこれは駄目でしょ
つのだ先生、、、w+8
-0
-
1436. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:41
>>1431
ハチクロってそうなの?アカウント買わなくても普通に人気なのになぁ。なんでだろ。+9
-0
-
1437. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:47
>>901
こういう話をもっと読みたいwww+61
-1
-
1438. 匿名 2021/07/16(金) 01:57:50
>>1422
振られる前から小学生やらファンやらに手出してるよね+3
-1
-
1439. 匿名 2021/07/16(金) 01:58:31
>>1433
それ作者関係なくない?
問題は嫁さんなんでしょ
+2
-0
-
1440. 匿名 2021/07/16(金) 01:59:05
>>1434
あれはガチだね
三次ロリはアウト+16
-0
-
1441. 匿名 2021/07/16(金) 02:00:05
>>1438
小学生に手を出すとか意味わからん
倫理観狂い過ぎ+13
-0
-
1442. 匿名 2021/07/16(金) 02:00:14
>>1436
承認欲求…なのかな?
なんでそんなことやってるか本人にしかわからないからこそ闇+4
-0
-
1443. 匿名 2021/07/16(金) 02:00:39
>>612
横、自画像のこと言われすぎたのか後半は可愛くない自画像にしてたよ+15
-0
-
1444. 匿名 2021/07/16(金) 02:00:54
>>1434
結構エグいの所持してたんじゃなかった?
るろ剣を読み返せない+18
-0
-
1445. 匿名 2021/07/16(金) 02:01:51
>>4
暴露系ってある意味発散なんだろうね。
すごい昔に犬飼ってた漫画家がたいして仲良くない友達が月一で子連れで遊びに来て犬を出したらだめっていうのに犬にちょっかい出してもう二度と来ないでほしいって書いてた。人気漫画家なら何十万部も売れるから不特定多数に自分の悪口書かれるってどんな気持ちなんかな?って思った。+60
-3
-
1446. 匿名 2021/07/16(金) 02:03:04
コナンは児童書ピカソ君のパクリでは?と言われてる事
ピカソ君の探偵帖って巻は、実際読んだけど凄く似てた。
+3
-1
-
1447. 匿名 2021/07/16(金) 02:04:21
>>1439
嫁も漫画家だから「漫画家の闇」ではある
トラブル作者もおさない娘がいながらロリエロ描いて再婚してるしまぁ色々と…+12
-2
-
1448. 匿名 2021/07/16(金) 02:04:34
>>510
鳥山先生は魔人ブウのモデルになった担当さんと二人で土下座して、もう終わらせてくださいってお願いしてやっと終わらせられたらしい
ブウ担当さんも、先生の心情を優先させてくれたから英断だったと思う
何より鳥山先生がもうダメになる寸前だったから+62
-0
-
1449. 匿名 2021/07/16(金) 02:04:50
>>584
モルカーだけ吹くw+24
-0
-
1450. 匿名 2021/07/16(金) 02:05:44
>>222
何でマイナス多いのかな?これも事実です。
私もそうだったし、私の周りもみんな言ってました。
バズりそうなネタを描かせていっとき売れればいいと考える編集者多いですよ。
漫画家は自衛しないといけんとおもいます。特に新人さん。+9
-1
-
1451. 匿名 2021/07/16(金) 02:06:51
>>1447
ロリエロを?
酷いなそれ
そりゃ闇深い+8
-5
-
1452. 匿名 2021/07/16(金) 02:07:18
>>1433
確かニコ生で弾いてみた?で有名だった馬の仮面被った人と漫画家の奥さんが不倫したんだっけ。+11
-1
-
1453. 匿名 2021/07/16(金) 02:08:06
某漫画家がTwitterで漫画家どうしで潰しあい足の引っ張り合いがあって殺伐してるとか言ってたな
ドロドロした世界なんだろうね+23
-0
-
1454. 匿名 2021/07/16(金) 02:08:13
>>304
氷室冴子さんの「雑居時代」でそういうエピソードがあった気がする+10
-0
-
1455. 匿名 2021/07/16(金) 02:08:14
>>2
作品が終わる前に亡くなるんじゃないかって
噂されてのが現実になってしまった…+43
-2
-
1456. 匿名 2021/07/16(金) 02:08:22
>>147
さすがに嘘だと思う。
飼い猫の動画をYouTubeにあげてて時々うつる腕とか脚とか、きれいだけど明らかに男性だったけどなあ。+27
-3
-
1457. 匿名 2021/07/16(金) 02:08:48
>>570
大好きでした!
周りには理解されなかった
その頃、シェイプアップ乱も大好きだった
これも理解されず
寂しかったなあ+16
-1
-
1458. 匿名 2021/07/16(金) 02:10:12
>>1446
本当だね。wikiだけ見ても似てるわ。
自分が作ったものを真似されてヒットされたのなら可哀想。+7
-0
-
1459. 匿名 2021/07/16(金) 02:10:47
>>1421え、そうなの?!
、、、けど美容整形って言ってもハイフやサーマとかじゃないのかな
それなら芸人の藤森や吉村だったってやってるしイロイロな人がやってると思う
+10
-0
-
1460. 匿名 2021/07/16(金) 02:11:07
>>1453
Twitter漫画家は"そういう会社"に入ってつるんで
推してもらってバズを作り出してもらってるらしいね
闇が深いよ+8
-0
-
1461. 匿名 2021/07/16(金) 02:11:39
>>1312
えー完結してほしいな。私は楽しみにしてる。+4
-0
-
1462. 匿名 2021/07/16(金) 02:13:13
>>427
それはマジで草+30
-0
-
1463. 匿名 2021/07/16(金) 02:14:27
>>1456
本当に男性だったとしてもあのエピソード群は99%ウソだと思ってる
いちいち突っ込むとトピズレになりそうだからやらないけど最初期からツッコミどころしかない内容
みんなああいうのはファンタジーとして楽しんでるものと思ったよ+18
-2
-
1464. 匿名 2021/07/16(金) 02:15:30
>>427
海外人気出るのは納得だけど、イギリス人はゴジラに弊社壊されました!自宅壊されました!って自慢する日本人と同じ感情で読んでるのかなw+13
-2
-
1465. 匿名 2021/07/16(金) 02:15:31
>>1452
その不倫相手は才能があるから今も業界で重宝されてるのがまた闇+7
-0
-
1466. 匿名 2021/07/16(金) 02:15:34
>>1463
そういう界隈に詳しい方ですか?+5
-1
-
1467. 匿名 2021/07/16(金) 02:16:14
>>1432
この本読んだけどそんな感じ
さがみゆき先生は佐藤まさあき先生と別れた後、別の漫画家と結婚して離婚する。
離婚前に佐藤まさあき先生へ、「夫に暴力を振るわれる、信仰宗教にのめり込んで私まで入信を勧められる」と相談へ行く。
佐藤まさあき先生は今度こそさが先生と結婚しようとするが、妊娠していることを告げられて呆然とするというエピソードがある。
佐藤まさあき先生によると、さが先生は自分にとって聖母のような存在なので、すさんだ生活で荒れた手を見るのが耐えられなかったと書いている。
3、4年?も体の関係のあった女性にそんな気持ちを持つのがわからない。+19
-1
-
1468. 匿名 2021/07/16(金) 02:16:24
>>1457
私も好きです。
徳弘正也先生いいですよねー+14
-0
-
1469. 匿名 2021/07/16(金) 02:23:06
Twitter漫画家でもいいのならうだまがレジェンドかな…
他作をパクりまくってウソ書き散らしてバレて炎上
「実は4人のコンビです、タワマン買いました、双子妊娠中です」…とか妄想垂れだして順調に壊れていった
最後は全てのアカウントが唐突に消滅
親に精神の病院にブチ込まれたのでは?と噂される終焉
雨後の筍みたいに生えては消えるWeb漫画家の中でも頭抜けた闇深+25
-0
-
1470. 匿名 2021/07/16(金) 02:23:14
>>54
この人がスラムダンクからトレパクしたのを知らなくて、ちはやふるを読んでたんだけど、途中から同じような展開ばかりになって飽きて単行本も買うのやめた。パクったの知ってさらに萎えたし。+52
-0
-
1471. 匿名 2021/07/16(金) 02:23:25
>>1357
Twitterのエッセイ漫画家はみんなネタを見つけるのにリアルで必死なのかなと思うと闇深い。+18
-1
-
1472. 匿名 2021/07/16(金) 02:23:30
>>189
津雲むつみ先生もよく戦争の話を描いてた
愛憎劇がすごい社会派の恋愛漫画家だからそれが母体ではなかったけど
反戦とかではなくて、戦争の悲惨さを描いてた
この方も早く亡くなってしまったな…+23
-0
-
1473. 匿名 2021/07/16(金) 02:23:39
>>6
シリアスなストーリー物や感動系の作家ほど私生活はクレイジー、ギャグ作家や奇抜な作風なほど真面目で堅実な生活してる人が多い、みたいなのは聞いた事ある。
伊藤潤二とかフツーのマイホームパパだそうよ。+26
-2
-
1474. 匿名 2021/07/16(金) 02:25:03
>>1472+16
-1
-
1475. 匿名 2021/07/16(金) 02:26:27
>>1385ああ!NO.2とかどうか知らんけど
確かにこういう人居た気がするww
+10
-0
-
1476. 匿名 2021/07/16(金) 02:30:32
>>826
>>845
わー知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。+5
-0
-
1477. 匿名 2021/07/16(金) 02:31:46
>>1292
女は男に痴漢したりしないからね+5
-10
-
1478. 匿名 2021/07/16(金) 02:32:11
>>1383
健やかならペドも治ってるといいな…でも性癖はそう簡単に変わらんか+19
-0
-
1479. 匿名 2021/07/16(金) 02:32:42
>>1477
いや男触る痴女もいるよ…
というかトピズレですぜ+19
-3
-
1480. 匿名 2021/07/16(金) 02:32:46
>>321
わかる笑
綾ってもっと綺麗で大人っぽいお嬢様系な子じゃなかった?
援交しようともしてたし
こんな純情キャラだっけ?
ブリブリしすぎてててなんか、違う人に見えてくる
そしてMeeのコメント欄も乙綾厨ばかり溢れてた時は心底キモかった+24
-2
-
1481. 匿名 2021/07/16(金) 02:33:41
>>1469
うだま懐かしいなぁ〜一応コミックス化もされてるから漫画家なのかな。あの人はパクリも凄かったけどそれ以外の炎上もなかなか怖かったりヤバかったりで確かにレジェンドだわ+21
-0
-
1482. 匿名 2021/07/16(金) 02:33:52
>>7
ゴン「冨樫は仕事しなんじゃなく仕事をしなくなる念に掛かったんだよ」+35
-1
-
1483. 匿名 2021/07/16(金) 02:34:58
>>1473
伊藤潤二先生のエッセイ漫画面白いよね
そういえば諸星大二郎先生も温厚で優しい方でおそ松さんとか見るらしい
尖った作風の人は色んなものを作品に出し切っていて健やかなんだろうか…+15
-1
-
1484. 匿名 2021/07/16(金) 02:35:54
>>1473
そうなるとギャグ漫画家は...ジャガーさんの作者とかギャグ描くの大変そうだった印象。+11
-0
-
1485. 匿名 2021/07/16(金) 02:39:00
ある意味闇ですわ+20
-1
-
1486. 匿名 2021/07/16(金) 02:41:46
>>1483
諸星大二郎先生に対して山岸凉子先生は片想いしていたんだよね。
ふたりの対談を読んでわかった。
山岸凉子先生は昔から諸星大二郎先生との対談を望んでいたけど、諸星先生は対談やインタビューが嫌いなので断り続けていて会うことはできなかった。
その間に諸星先生は結婚してしまった。+21
-0
-
1487. 匿名 2021/07/16(金) 02:44:55
>>55
あと、テルマエ・ロマエのヤマザキマリさんも行ってた。+14
-1
-
1488. 匿名 2021/07/16(金) 02:44:59
>>1466
どういう界隈かは分からないけど
私は仕事で指示された通り、いくつもキャラ分けてWeb上で作品を作ったことあるよ
アラサー独身、女子美大生、引きこもりニート、モテない文系男子、看護師、腐男子、バイセクシャル、シングルファザー等々……もう辞めたけどさ
シンパパや腐男子設定は結構人気だったね
個人でも企業案件でもそういうのあるから
ネットのリアル!実録!はファンタジーと思ってたほうが良い気がする
もちろん実在を信じるのも自由+31
-0
-
1489. 匿名 2021/07/16(金) 02:45:17
体調不良で休載になる漫画家さんが多い
新しい作品を読みたい気持ちはあるけど
それで漫画家さんがつぶれちゃうのは悲しい
編集さんとか出版社とか雑誌とかで
漫画家さんが働きやすい(休みを取りやすい)仕組みを作れないのかな
+8
-0
-
1490. 匿名 2021/07/16(金) 02:46:07
>>1485
この作者好きだったんだけどなー
この人はガチの病気だからそっとしといてあげて+22
-0
-
1491. 匿名 2021/07/16(金) 02:48:24
+23
-0
-
1492. 匿名 2021/07/16(金) 02:51:13
>>147
YouTubeされてて内容は保護猫メインで、声や手などちらりと伺えますが完全に男性ですよ!+16
-1
-
1493. 匿名 2021/07/16(金) 02:51:53
>>922
本当だと思うよ
グラタンが声優のYとやった自慢とか某声優嫁の漫画家との戦いとかをガチだって証言してた人がグラタンの家の食器の隠し撮り?のグラスの写真とか載せてたけど、グラタンが後からロリポップブログかなんかに載せてたいちご柄のグラスと全く同じで「あー本当に内通者いるんだ」と思った記憶+20
-0
-
1494. 匿名 2021/07/16(金) 02:55:21
>>1483
猫の出てくる漫画好き+8
-0
-
1495. 匿名 2021/07/16(金) 03:02:44
>>136
なんで離婚しなかったんだろう?
妻とその親族がたかるだなんて、まるであの国の人たちみたい。
あっ!そちら方面からの圧力で連載打ち切り?
+23
-4
-
1496. 匿名 2021/07/16(金) 03:04:16
>>7
先生、髪をおろした幽助と大きいコエンマを生み出してくれてありがとう。カッコいいです。ヒソカも。+67
-1
-
1497. 匿名 2021/07/16(金) 03:09:11
>>1468
1457です
同士の方がいてくだすって嬉しい
徳弘先生は漫画内の呟きなども知的で優しげな方という印象でさらに好感度が上がってました
ギャグセンスもすごいある漫画家さんだとも思っています+9
-0
-
1498. 匿名 2021/07/16(金) 03:09:36
>>1185
瞳がポケモンボールみたいだね。+3
-1
-
1499. 匿名 2021/07/16(金) 03:10:24
>>570
リアルタイムで読んでたけど、当時からぶっ飛んでいて面白いって思ってた
兄が「ジャンプにはない面白さ」と言って、毎月りぼんを手にしてはゲラゲラ笑ってた
+23
-3
-
1500. 匿名 2021/07/16(金) 03:11:18
>>448
数年前にNHKで香川さん主演でドラマ放送されてたよね。+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する