ガールズちゃんねる

既婚男性からの誘いをスマートに断る方法

598コメント2021/07/20(火) 13:51

  • 1. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:03 

    取り引き先の既婚男性から食事に誘われました。
    相手は仕事仲間としてと思いますが
    周囲から見れば二人で会っていたとしか思われません。
    仕事に影響のないように断りたいです。

    +651

    -16

  • 2. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:25 

    コロナ禍なので…

    +1071

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:33 

    全身ちんぽ

    +47

    -27

  • 4. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:34 

    既婚男性からの誘いをスマートに断る方法

    +48

    -9

  • 5. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:36 

    >>1
    Hはしません、と言っておく。

    +20

    -67

  • 6. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:36 

    レズなんで...

    +36

    -38

  • 7. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:38 

    勘違い女w

    +27

    -240

  • 8. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:39 

    コロナ一択

    +538

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:42 

    上司も連れていく。

    +875

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:45 

    彼氏が嫉妬するので、、

    +370

    -17

  • 11. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:58 

    >>2
    コロナ鍋なので…

    +298

    -9

  • 12. 匿名 2021/07/14(水) 20:07:59 

    お仕事に影響が出るといけませんので、二人でというのは避けましょう、とはっきりいう。

    +773

    -6

  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:01 

    申し訳ありません
    彼氏がヤキモチ焼きなので

    +291

    -16

  • 14. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:03 

    奥様にお電話さしあげる

    +212

    -15

  • 15. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:07 

    家訓で既婚男性とは2人だけで会うなと厳命されていますので。

    +449

    -7

  • 16. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:07 

    >>3
    あの画像が来るよ?

    +21

    -7

  • 17. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:08 

    どうせなら奥さんも一緒にどうですか^^*

    +398

    -8

  • 18. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:13 

    結婚されてる方と2人で会うのは奥様に失礼なので遠慮させてください

    +1015

    -10

  • 19. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:16 

    同居家族に高齢者がいるから会食できないでOK

    +331

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:25 

    >>7
    勘違いとかじゃなくて結婚してるのにわざわざ女性と2人でご飯誘う?うざいよ?

    +536

    -10

  • 21. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:36 

    誤解されたくないので、妻子持ちとは2人でご飯食べない事に決めてますとか
    彼氏が男性と2人でいるのを嫌がるのでとか?

    +291

    -5

  • 22. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:37 

    >>16
    どしたん。。。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:42 

    普通に接待とかではなく?

    +30

    -6

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:47 

    会社の決まりで、お取引先の方と2人で食事するのは禁止されているんです。

    でいいんじゃない?

    あなたのことは取り引き先としてしか見てないよ、というアピールにもなる。

    +721

    -5

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:49 

    >>1
    「課長も誘いました」

    +411

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/14(水) 20:08:53 

    奥さまもご一緒に!是非!

    +94

    -5

  • 27. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:00 

    >>1
    不倫してると思われるのはしゃくだよね。
    人数集めて飲みに行ったら?

    +312

    -4

  • 28. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:05 

    >>16
    早く貼ってよw

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:07 

    結婚しててほかの女ご飯に誘うような男は嫌ですって言う

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:10 

    理由はいらない。ただ断るのみ

    +74

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:18 

    私じゃなくて奥さんを誘わないのですか??

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:31 

    既婚男性と二人では出かけない主義なんです
    何かご迷惑かけてもいけないので

    +211

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:36 

    彼氏がいる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:39 

    断りづらい相手だろうけど
    適当にLINEとかで断りなよ。
    それで察すでしょ

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:57 

    どうしても断れないときは、誰か連れて行って、2人っきりを回避

    +131

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:01 

    糞BBA

    +4

    -28

  • 37. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:09 

    美味しいご飯食べたいから行く!

    +6

    -27

  • 38. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:20 

    >>7
    勘違いしてるのは男

    +203

    -2

  • 39. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:24 

    子供の話聞くと大体引いてくれた。

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:26 

    会社で禁止されてるので

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:27 

    お父さんも連れていっても良いですか?
    仕事以外の外出には全て着いてくる過保護なお父さんなんですぅ。テヘ

    +90

    -5

  • 42. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:35 

    >>1
    「さすがにご結婚されてる方と2人だと奥様に悪いので、他にもメンバー誘って行きますね!」
    これしかない

    +527

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:46 

    >>9
    これやって相手がどんな顔するのか見たいw

    +319

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:04 

    >>1
    食事に誘ったのは下心があるからでしょ。
    プライベートでの付き合いは会社で禁止されてます。
    でいいと思う

    +314

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:10 

    既婚なのに誘う方もばか

    +94

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:11 

    >>1

    そもそもそういう雑魚受け、雑魚趣味女にならないようにすることから始まる


    安っぽかったり品がなかったりしない
    卑しく下劣でない


    変なのが好みそうなものの詰め合わせであることがまず原因

    +8

    -73

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:21 

    仕事とプライベートは分けたいので

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:23 

    下心丸出しでキモい!とハッキリ言う。

    +8

    -11

  • 49. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:29 

    申し訳ありません。すみません。ごめんなさい。行けません。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:43 

    仕事を与えてもらえなくなるの?それは困るわw
    奥様もお誘いしたらどう?

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:43 

    >>1
    いまはコロナ自粛でいいよ。
    そこでゴリ押ししてくるならヤバい奴だから少し強めに断っても主さん悪くならないし。

    コロナ明けてもしつこいなら、誰か家族を病気にしちゃえばいい。
    親がコロナのストレスからうつ病になってしまったとか、
    精神病をでっち上げたら突っ込まれないよ。

    +169

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:44 

    既婚のくせに取引相手とプライベートでご飯行く時点でスマートに断る必要ない

    +133

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:48 

    >>3
    話きこか?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:51 

    彼氏が~と言うと「どんな人?」と返される事も踏まえ、めちゃくちゃ素敵な彼氏を想定しておく(いない場合)

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:53 

    >>1
    周囲から見れば二人で会っていたとしか思われません。

    周囲の人に取り引き先の人と食事に行くと言ってれば良いじゃん。相手が取り引き先なら思わぬビジネスチャンスがあるかもしれないのに。

    +6

    -42

  • 56. 匿名 2021/07/14(水) 20:11:57 

    >>16
    既婚男性からの誘いをスマートに断る方法

    +138

    -5

  • 57. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:09 

    >>7
    男が勘違いしてるんだろ。既婚のくせにありえんわ

    +132

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:11 

    >>1
    コロナ禍なので。。。って既婚者に言ったよ

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:17 

    >>46
    かと言ってハイスペジェントルマンからは一生お声がかからない

    +3

    -8

  • 60. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:19 

    >>37
    飯くらいで釣れる女はちょろいとヤリチンが言ってた
    美人はたくさん美味しいご飯を奢られてきてるから飯&ブランド品くらいじゃないと誘いに乗ってくれないってさ

    +68

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:19 

    ただの食事なら一回くらい付き合いで行っても良いと思うけどな。貴方がしっかりしてれば変なことにはならないと思うけどな。
    どうしても断るなら主の職場の〇〇さんも誘っていきましょう〜!って言うとか?

    +3

    -21

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:50 

    指輪をされてる方からの誘いは断るようにしていますので

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/14(水) 20:12:54 

    普通に既婚者の方と二人では遠慮したいって断る。それでもしつこくされたら上司に助けを求めていいんじゃない?

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:01 

    >>7
    仕事がらみでも誘わないね。

    それに主さんの言うように周りからどう思われるかが問題。

    正直に周りから誤解されて〇〇様にご迷惑だといけないので、上司も一緒にいいですか?

    とはっきり言おう。

    +109

    -3

  • 65. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:12 

    >>36
    糞ジジイだろ。女性蔑視もいい加減にしたら、なんでそこまで女が嫌いなんだろ。この前トピにあった頭のおかしい売れないジジイの漫画家みたい。
    どうせ地位のある男には何も言えない、軟弱野郎のくせにさ

    +43

    -2

  • 66. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:15 

    >>1
    激しく踊り狂うフラッシュモブたちを50人引き連れて行く

    +117

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:15 

    うんな訳ない
    既婚男性からの誘いをスマートに断る方法

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:17 

    仕事仲間としてありなら断らなくていいじゃん

    何身構えてるの?

    +2

    -31

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:22 

    「奥さまはご存知なのですか?」

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:28 

    >>55
    二人で普通行かないよ

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:28 

    >>56
    newバージョン!
    どしたん?がいいね🤣

    +100

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:33 

    >>9
    社長と専務と部長も連れてく

    +298

    -2

  • 73. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:44 

    >>2
    これでもうこのトピ終わりでいいでしょ

    +85

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:45 

    申し訳ありませんが、お仕事のお話でしたら社内でお願いしますと言う。
    それでも誘ってきたら、上司も同席して宜しいですか?と言う。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/14(水) 20:13:49 

    >>56
    笑った
    でもほんとこんな感じで下心しかないよね。

    +145

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:12 

    >>56
    男の正体見たりちんぽ男

    +124

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:13 

    >>34
    この手の話はそれをしない時点でまんざらでもないんだろうなっていつも思う

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:15 

    高級焼き肉おごらせたらシメにニンニクかじって息をくさくする。

    逃げ帰るだろう。

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:30 

    そもそも奥さん以外の女性を誘おうなんて、向こうが悪いのに、スマートに断る必要があるのか?「あなたの上司に報告します」くらい強気でいいのでは?

    +42

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:35 

    >>1
    誘われた瞬間に「ありがとうございます。(上司の名前)のスケジュールも確認してみますね、(上司)も〇〇さんとゆっくりお話してみたいって言ってたんです」って返すのよ
    そこでも「いやいや二人で」って言われたらもう下心ありだから「第三者に変な噂を立てられて、お取引先の方にご迷惑お掛けするわけにいかないです」って返す

    と新入社員の時に教わったよ

    +372

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:39 

    >>56
    血色悪くて心配になるw

    +110

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:41 

    それはスマートじゃなく嫌われる覚悟で断った方がいい
    もう2度と誘ってこないように

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:43 

    ごめんなさい
    プライベートに仕事は持ち込みたくないので

    これでよくない?
    お前とは仕事を通して喋ってるだけってこともバカじゃなければ伝わるし

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:47 

    >>7
    李下に冠を正さず

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:50 

    え!奥さんいますよね?普通にダメでしょ!
    って笑顔でサラッと言う。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:51 

    上司も是非⚫さんとお話したいとの事なので、同席致します!って押し切るか、コロナで会食は控えるよう言われてますとか?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:52 

    「今度お食事行きませんか?」

    「そうですね、上の者にも伝えておきます(ニッコリ)」

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:14 

    友達も連れきていい?と言おうゼ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:18 

    >>1
    大事な取引あるかもしれないわね!ランチ行けばよろしくてよ。

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:23 

    このご時世ですので取引先の方との会食はご遠慮致します。でいいじゃん。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:31 

    >>1
    「奥様と3人でしたら是非!」と言い続ける。

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:34 

    >>56
    かわいく見えてきたw

    +20

    -14

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:38 

    >>81
    遊びすぎ使いすぎ

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:46 

    〇〇さんも一緒にいいですか?
    と、お願いしました!

    二人が良い!と言われたので、行きません!とはっきり断りました

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:48 

    >>1
    仕事仲間としてならふたりで会わないよ。
    あわよくば、です。男性は断られたら「単に仕事の話したいだけ」「俺既婚者だからそんなつもりないよ」と言い訳しやすい。ずるい方法です。

    上司を連れて行くとか、はっきり断りましょう。

    +169

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:48 

    >>61
    変なことになるならないじゃなくて、いくら取引先の人間とは言え既婚者と二人っきりで食事に行きたくないって言ってんの

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:50 

    >>60
    ちょろいと思われてもいいよw

    美味しいご飯食べれるに越したことはない

    +9

    -20

  • 98. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:57 

    >>68
    勘づいた嫁に職場に突撃されて、不倫女と叫ばれたらどうすんのさ。めっちゃ迷惑だわ。
    やめておいたほうがいい。

    +73

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/14(水) 20:16:08 

    こちらにも子供いても誘って来るやついるからなぁ
    既婚者だって知ってても誘ってくるから凄いわ

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/14(水) 20:16:21 

    >>1
    周りを巻き込む
    「○○さーん!既婚者先輩がご飯行こうって言ってくださってますが、この日空いてます?」

    ↑天然で口軽い子には男は寄り付かないので、バカなふりして口軽いアピールしとけばいける

    +104

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/14(水) 20:16:39 

    私の彼氏が経営しているお店でどうですか?

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/14(水) 20:16:40 

    >>46
    妬み?

    +17

    -5

  • 103. 匿名 2021/07/14(水) 20:16:53 

    妻帯者と2人になってはいけないと亡き父の遺言なので‥

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:24 

    >>97
    自分のお金で美味しいご飯すら食べられないの?

    +15

    -5

  • 105. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:28 

    >>98
    一回なら大丈夫だからw

    不倫じゃないでしょうよ

    +5

    -19

  • 106. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:29 

    誘われてどうするかここに書く猶予があるということは
    電話や直接じゃなくプライベートな連絡先知ってるか会社のメールで来たってこと?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:37 

    お父さんがうるさいので

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:37 

    足は納豆、体はスパイシーな香りにして出掛ける。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:41 

    何もしないからホテル行こう、と言う既婚者いた
    ふざけんな

    +43

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:01 

    >>56
    出た〜w

    +48

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:04 

    ただの社交辞令だと願いたいよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:10 

    >>1
    結婚してる人と二人で会うのはチョットすみません
    って正直に言う

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:25 

    宗教的に結婚する相手としかお付き合い出来ないんです

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:27 

    ウザかったら、自分の上司を通して、相手の上司に報告してもらえば良いと思います。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:33 

    >>70
    いやいや、普通に二人だけとかあるよ。私も普通にそんな事あるし。むしろ取り引き先の営業部とかと大人数でぞろぞろ店に行って仕事の話をする方が無い。

    +9

    -25

  • 116. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:38 

    周りから誤解されるので2人で会うのは控えたいですって言えば良い

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:49 

    お父さんお母さんに偶然出会うように仕組んでおく

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:51 

    >>104
    自分のお金では家族とか好きな人と行くんだよw

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:53 

    >>109
    そんなやつはどうせホテル行ったら先っぽだけって言うんでしょうね
    キモ

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:58 

    >>109
    一人でどうぞという

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:03 

    >>100
    ちゃんと読んでなかったごめん
    取引先の人ね!

    「会社の先輩に相談したのですが、
    既婚者と二人きりは流石に良くないよって言われました…」って言う。

    >>100 でも言ったけど口の軽い子には近付いてこないから

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:06 

    >>105
    横。
    そもそも主は行きたくないって言ってるじゃん。
    あなたが誘われたならそうしたらいいだろうけどさ笑

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:24 

    >>1
    いいですね!では◯◯さんと△△さんの都合も聞いておきます!

    二人と言われたら、さすがに誤解招きそうですから止めておきましょうと笑顔で返す

    +81

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:35 

    >>57
    それが通じない気持ち悪い男がいる
    一般的な理屈が全く通じないからタチが悪い
    マジで悪気も常識も無いから

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:49 

    >>115
    横。
    なんの仕事してるの?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:49 

    行けたら行きますね!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:51 

    >>80
    なんて教育の行き届いた会社…!
    新入社員の身の安全を考えてくれてるね〜

    当然上司も行く前提だと、相手もひくよね。

    +277

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/14(水) 20:20:01 

    >>119
    気持ち悪い

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/14(水) 20:20:09 

    >>72
    圧がすごい

    +162

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/14(水) 20:20:22 

    >>55
    ちゃんと友達になれればビジネスチャンスになるけど、友達になれるかどうかは相手次第。

    だいたいは逆効果になるから、私ならオススメしないな。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/14(水) 20:20:38 

    >>118
    美味しいご飯食べられてるならわざわざ既婚者と行く意味がわからん
    私なら既婚者とご飯行くならご飯代プラス時給3500円以上もらわなきゃ無理

    +36

    -3

  • 132. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:05 

    >>42
    これが一番いいよね。変に濁すよりあなたは既婚者ですって言うことと、既婚者と二人になるわけないだろってこと伝えたくなる。

    +211

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:13 

    >>80
    世の中に広めたいね

    +140

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:14 

    >>1
    100%仕事仲間としてなんかないよ
    そして以下の断り文句も既婚男には通じない
    ・彼氏いるんで
    ・コロナ禍なので
    ・予定が詰まってるので
    ・上司を誘う

    既婚男で女性を誘う奴なんて性欲モンスター以外の何者でもないから
    はっきり行く気がありませんと断ってそれでも何かトラブル(セクハラ他)に発展しそうなら
    録音や日記や記録証拠残す(会社や裁判対策)

    周りに自意識過剰と言われようとなんと自分の身は自分で守った方がいいよ!

    +72

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:23 

    >>109
    動画に撮るんで、今のもう一回言ってもらえますか?

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:44 

    「はい!!是非!!うちの○○(おっさん上司)も飲みたがってましたから喜びます」でいいんでは。

    「いやいや、2人で(笑)」みたいなこと言ったら不倫関係に持ち込みたいんだろなーと思うから「いやいやいやいや、さすがに・・・奥様が悲しみますよ」と言っておけばいい。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:45 

    >>122
    いや返信してきた人に対して言っただけだから

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:48 

    >>1
    2人だと奥様に悪いので〜さんも誘っていいですか?

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/14(水) 20:21:49 

    >>1
    考えすぎじゃないかな
    気の合いそうな人ならご飯くらい行くかな
    その先なんて相手結婚してるしどうにもならないでしょう

    +7

    -23

  • 140. 匿名 2021/07/14(水) 20:22:05 

    >>11
    コロナ渦なので…

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/14(水) 20:22:13 

    >>1
    奥さんに怒られちゃいますよ、私

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/14(水) 20:22:27 

    >>56
    おっさんの顔文字

    +67

    -3

  • 143. 匿名 2021/07/14(水) 20:22:35 

    >>131
    既婚者ってゆーかその時誘ってきたのがたまたま既婚者だっただけでしょ

    +8

    -6

  • 144. 匿名 2021/07/14(水) 20:22:35 

    >>24
    これが一番いいと思う。

    +148

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/14(水) 20:22:51 

    >>9

    いいね、とてもいい。

    +186

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/14(水) 20:23:04 

    >>56
    めっちゃ面白いwwww
    実際いるもんね

    +92

    -2

  • 147. 匿名 2021/07/14(水) 20:23:10 

    上司に相談したところお断りしなさいと言われました。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/14(水) 20:23:54 

    変に理由を言わず「あ、すみません、行きません」って言うのはどう?
    何か理由があって断られるより、理由も言われずに断られる方がショック受ける気がする。ざまーみろって感じ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/14(水) 20:23:54 

    ご飯行こうと言われて「あはは」しか答えない先輩強いと思ったw
    美人だから断り慣れしてる。
    男「今度ご飯いかない?」
    先輩「あはは」
    男「いつなら空いてる?」
    先輩「あはは」
    男「ねぇ聞いてる?」
    先輩「あっははーお疲れ様でしたー」
    で帰ってったw

    +97

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/14(水) 20:23:55 

    ほんと、バカな男だよね。
    ご飯食べながら話す仕事の話って、なんの話なのw

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:04 

    >>1
    もう1人誘う。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:07 

    >>125
    身バレに繋がる様な事を掲示板で書く訳ないでしょ。お触り程度で書いた時点で企業名が分かるような会社に就職してるとだけ書いとく。私は協力会社とか取り引きとか、外回りする側の仕事内容。

    +3

    -21

  • 153. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:11 

    >>105
    既婚者(しかも取引先の人)と二人で食事に行って嫁が職場に怒鳴りこんできた…そんなことになれば、例え潔白でも主さんの職場での立場は悪くなるよねって話でしょ。



    +35

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:12 

    >>144
    だね
    変に先輩がーとか奥さんがーとか言わない方が良い
    会社で禁止されてるでいい

    +67

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:38 

    >>1
    返事はこちらからしますのでご自宅の連絡先を教えて下さい

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:38 

    >>1
    今は便利なコロナがあるやん

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:51 

    既婚者だし二人は誤解を招くから良くないって言えば大丈夫でしょう!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:58 

    別の関係者も誘っていいですか?が1番角立たない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:06 

    >>18
    これに1票

    +289

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:34 

    >>143
    そんな不倫女がよく言いそうなことを…
    普通は余計なトラブルに巻き込まれたくないし既婚者と過ごす時間がムダだから断るよ

    +11

    -4

  • 161. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:37 

    >>127
    えっ!
    その上司って女?
    可愛いなら連れてきて!
    と、きた男もいたよ 笑

    +79

    -1

  • 162. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:45 

    >>1
    女性としていいなと思ってなかったら二人だけでの食事には誘わないと思うから向こうもあわよくばって思ってるね。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:49 

    それはちょっと不適切かもしれない。とはっきり言う。自意識過剰女と思われても構わない。
    既婚男性はずるいからそんなつもそんなつもりはないよとか、平気で言うけどね。気にしない。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:50 

    >>152だけど、脱字してたわ。

    最後のあたり、取り引き【先】ね

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/14(水) 20:26:09 

    今はコロナを理由に断ればいいと思う

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/14(水) 20:26:16 

    >>1
    上司や他のメンバーも誘うとかアドバイスしてる人いるけど、そんなことするのめちゃくちゃ面倒くさくない?
    普通に「彼氏がいるのですみません」で終了で良くない?
    彼氏いなかったとしても嘘も方便。
    嘘も方便ってこういう時のためにある言葉だと思う。

    +15

    -12

  • 167. 匿名 2021/07/14(水) 20:26:58 

    >>7
    女の敵は女の典型ですね。誘ってくる男のほうが悪い。

    +49

    -3

  • 168. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:02 

    >>1
    結婚したおっさんがまだ遊ぼうとしてるのか気持ち悪い

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:13 

    >>151
    で、多めに払わせる。笑

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:24 

    >>4
    不思議な絵だなぁ

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:43 

    >>162
    既婚者なんていいなと思ってなくても誘えそうなら誘う。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:55 

    >>7
    変な断り方したらこう言いふらされるだろうね
    何というトラップ!!!

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:57 

    >>130
    ビジネス相手に友達?
    ちょっと感覚がおかしいですよ貴方。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:57 

    >>1
    めっちゃクソ高いとこをノリノリで提案する

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/07/14(水) 20:28:08 

    >>2
    それでも食い下がってきたら、肺に持病のある母と同居か、高齢の祖父母と同居って言えば、引き下がる。

    +80

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/14(水) 20:28:34 

    既婚者のくせにタダでヤリたいセコケチおっさんまじきも。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/14(水) 20:28:36 

    >>68

    職場の同僚にたまたま見られて不倫女のレッテル貼られたらどうするの。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:08 

    >>7
    残念な人

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:18 

    >>46
    マイナス多いの不思議
    的確な指摘だと思うけど

    誘われた時にどうするかは「都度の対策」であって、今後もあるでしょ
    相手にそうさせない雰囲気を出すって、永続的な「本質のソリューション」ですよ

    46さんの観点、表現は厳しいけどその通りだと思う

    +1

    -26

  • 180. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:25 

    >>1
    返事をしないってのはどうですか。
    社交辞令だと思って~
    でしつこくされたら上司と相談してみます。っていえば?

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:27 

    既婚の方と2人では…云々を実際に言うのって気持ち悪くない?
    逆に男女を意識するようになりそうで嫌だ。

    会社の立場的なものを理由に断るのがスマートだと思う。
    最近は上司と部下でも男女2人はダメなはずだし、分かるでしょ。

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:44 

    >>109
    どんな会社よ…

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/14(水) 20:30:43 

    >>42
    これ!
    「またまたご冗談を〜」くらいの有無を言わせぬ明るいノリではっきりと!

    +14

    -5

  • 184. 匿名 2021/07/14(水) 20:31:00 

    既婚者に誘われるとか屈辱だわ

    +28

    -3

  • 185. 匿名 2021/07/14(水) 20:31:06 

    >>12
    相手は本当にその気がなかったり、変に高飛車な人だと何勘違いしてんの?って思われても嫌だから

    ○○さんも一度ご挨拶したいと言っていたので一緒に行きますね!って言うのはどう?

    +150

    -2

  • 186. 匿名 2021/07/14(水) 20:31:46 

    >>166
    既婚者の身分で他に手を出そうとする人間に彼氏という夫ですらない存在がストッパーになるとは思えないけどなぁ。
    あったこともない相手だし。
    だったら直接関わりがある会社の人間の方がやらかした時のダメージ想像しやすくない?

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/14(水) 20:32:08 

    >>160
    そーゆう方はそれでいいとおもう

    人それぞれ

    +6

    -8

  • 188. 匿名 2021/07/14(水) 20:32:51 

    >>184
    すごくわかる。
    既婚者ごときにいけると思われるとか本当に屈辱。
    親世代のじじいにいけると思われて誘われるのと同じくらい屈辱。
    許せない。

    +37

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/14(水) 20:32:53 

    奥さんに怒られるので…

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/14(水) 20:33:09 

    >>153
    食事行っただけで乗り込む女はサイコパスだなw

    +5

    -11

  • 191. 匿名 2021/07/14(水) 20:33:55 

    >>179
    自演おつ

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/14(水) 20:34:19 

    >>177
    そんなの怖がってる人は行かないか

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/14(水) 20:34:25 

    都合悪いとか忙しいって言うかな
    それでもゴリ押して来た人は上司に報告した
    常習犯で相手の上司が激怒して問題になってたよ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/14(水) 20:34:27 

    >>18
    言ったことある。そしたら妻は理解があるからーとか言ってきた💦

    +217

    -2

  • 195. 匿名 2021/07/14(水) 20:34:48 

    今の時代、角が立たないように考えなくてもいいんじゃない?
    正直にお断りするのが良いと思う
    ごめんなさい、食事は行きたい人と行く主義なのでって

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/14(水) 20:34:55 

    同僚も連れて行っていいですか?とか二人にならないようにする。
    二人きりだと万が一誘われてもお酒のチカラやパワハラで断われなくても、もう一人同席してたら逃げやすい上に、「誘ってくる」って行為の目撃者や証言者を作るために。
    あとは二人で会ってた事を、「既婚者と分かって会ってた人」と思われたり、なにか間違いを疑われたりしない為にも、絶対に二人で会わない。
    二人で会ってたと分かる連絡や証拠を残さない為にも、二人では会わないほうが良いよ!

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/14(水) 20:34:56 

    >>80
    私も銀行の窓口だったとき同じように教わった!
    「上司に確認してみます」と言ったらほとんど「いや冗談ですよ」と逃げていった。1人だけ強者がいて何故か先方の会社とこちらとで10人くらいの会食になったことがある。高いお店だったからラッキーだった。

    +219

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/14(水) 20:35:37 

    >>68
    単純に行きたくないんだと思う

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/14(水) 20:35:39 

    >>131
    自分のことどんだけ価値があると思ってんだよwww

    +1

    -13

  • 200. 匿名 2021/07/14(水) 20:35:56 

    >>152
    普通にモラハラになるから二人で誘うことはまともな人はしない。

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:08 

    >>192
    メリットがないわ。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:30 

    >>72
    会社総出w

    +170

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:45 

    >>1
    コロナで会社から禁止されてるのですみません!って明るく言えばいいよ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:45 

    「今はコロナ禍なので」とか「機会があったら」っていう曖昧な断り方をしても伝わらないことがあるから、まずは「わかりました。他のメンバーにも伝えておきます」って言う
    そのあとに「二人きりで」と言われたら、そこではっきりと「既婚者の方と二人きりで食事には行けません」って言っちゃっていいよ

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:48 

    無視でいいと思います。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:54 

    >>180
    ビジネスパートナー相手にそんな失礼な事できる訳無いやんw

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:55 

    >>190
    相手の浮気が常習犯だった場合、自分と会った時にたまたま「乗り込んだる!」って決心して証拠集めしてる時期と重なったら、自分も浮気相手の一人にされなくもないよ。、

    +28

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/14(水) 20:37:04 

    嫁入り前の娘なので無理です

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/14(水) 20:37:19 

    >>199
    そういうことじゃないでしょ?
    既婚者に価値がないからそのくらいもらわなきゃ貴重な自分の時間をそこに使いたくないってこと
    なんでわからないの?

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/14(水) 20:37:32 

    やんわり断っても腹いせに変な事言いふらさそうだよね

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/14(水) 20:37:41 

    >>72
    それで接待しまくればいいじゃん。

    店もこっちで用意して。

    +87

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/14(水) 20:38:33 

    >>199
    既婚者にしか言い寄られないなんてむしろ価値下がったって思い込んじゃうわ

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/14(水) 20:38:36 

    相手の男性も色んな人を誘い慣れてると思うから、断ってもしつこそう。笑
    だって、明らかに「仕事の関係があるから断りにくいだろう」を利用してるしね。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/14(水) 20:38:47 

    警察関係の友達から聞いたけど理由も言わないできっぱり『行きません』と断るべきと言われたよ。◯◯のせいで行けませんとか言ったら本当は行きたいんだけど◯◯だから行けないと脳内変換する男が多いんだって。これがストーカーの始まりにもなるしって。LINEとかなら脅されても証拠が残るしね。

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/14(水) 20:38:50 

    >>2
    コロナのせいで大変なことも多いけど、正直こういう面でめちゃくちゃ助かってる。

    +99

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/14(水) 20:38:58 

    >>194
    そうなんですね、それではご挨拶したいので奥様の連絡先を教えて下さい。

    と返してみるとか?

    +178

    -2

  • 217. 匿名 2021/07/14(水) 20:39:44 

    >>206
    返事をしないってのは言葉通りではなくて
    予定を確認してみます~など誘いをかわすっていう意味なんですが・・・
    言葉が足りなかったですね。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/14(水) 20:39:59 

    >>206
    営業とかが仕事とるためにするなら個人の勝手だけど、今無理強はどこも禁止だよ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/14(水) 20:40:25 

    >>207
    横だけどそこまで言うならスマートに断る必要もないじゃん。主が大人の対応しようとしてるから色々考えてたけど、もう目の前から消えろクソって言いたいわ

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2021/07/14(水) 20:40:36 

    >>166
    既婚男からしたらオレも嫁いるよーwwwとかアホなこと思ってそう
    あいつら本気でヤルためなら全然めげないからな

    +45

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/14(水) 20:41:09 

    はーん( ´_ゝ`)
    どうりでチンカスみたいな顔してると思った( ´_>`)
    って言って帰ります。

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/14(水) 20:41:26 

    >>7
    勘違いとかじゃなくて、変な噂立てられたら面倒くさいじゃん

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/14(水) 20:41:55 

    >>72
    なんて断れば良いのかさえ分からなくて困ってる人がそんなことできるわけないじゃん

    +5

    -11

  • 224. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:02 

    >>214
    ほんとそれ
    男って女よりポジティブ変換に長けてる人が多いと警察にお世話になった時に言われた

    昔ストーカーや誘われやすかったのだが「○○なので」って間接的な感じで断る癖があったからだと思う。

    最近は「無理ですね」って理由も言わず断るようになったらストーカーされなくなった。

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:10 

    >>1
    二人で行くとかヤバイっすわ!
    野田ちゃんを降臨させる。

    別に飯行く必要ねぇし。コロナ禍舐めんなし。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:13 

    >>99
    子どもも一緒にいいですかぁ〜?でいい。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:19 

    >>219
    とんだとばっちりだわww

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:20 

    ヨガ、エステ、ネイルサロン、料理教室、婚活、もしくは年下彼氏(架空)で忙しいんですよ~

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:31 

    他の方が見かけた時、何か勘違いされるといけませんので

    と、断るといいよ!と若い頃先輩に教えて貰いました

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:32 

    >>221
    嘘みたいにふざけてるようだけどこれぐらいやらないとこっちの気持ちわかってくれないよね(笑)
    ここに出てる上司誘うとか彼氏いる嘘とかほぼ試したけどうざいぐらい付き纏わられた経験しかない

    +16

    -1

  • 231. 匿名 2021/07/14(水) 20:42:37 

    すいません忙しくて〜コロナで今禁止なんで〜みんなで行ける時にしましょう〜とのらくらのらくら

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:15 

    >>207
    そうなんだー。
    あなたされ妻?

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:19 

    彼氏も一緒に良いですか?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:26 

    >>214
    だよね
    コロナだから…って言ったところで、終息したらまた誘ってくる。その時に言い逃れできないからはっきり言った方がいいね。

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:38 

    >>72
    当たり前だよね。
    そして言い放つ。

    「35億!!」

    +75

    -2

  • 236. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:50 

    ひたすら無視!しつこいようであれば、「上司や警察にこのことについて相談してもよろしいでしょうか?」と言う。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/14(水) 20:44:23 

    >>221
    何でそんなに素敵なの?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/14(水) 20:44:34 

    >>1
    私口軽いですよ?がいいって言われてたのは覚えてる

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/14(水) 20:44:53 

    >>216
    そう言えばよかったですね。しつこかったから何の理解があるんですかってキレ気味に言ってしまいました💦

    +139

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/14(水) 20:45:08 

    取引先様に失礼のないよう
    こちらからは数名の社員も同席いたします
    店はこちらで用意します

    クソ真面目に返す

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/14(水) 20:45:36 

    >>220
    「私の彼氏はこういうこと嫌がるので。すみません」

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/14(水) 20:46:06 

    >>210
    その場合証拠掴んで弁護士に相談か会社に言うかな

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/14(水) 20:46:10 

    >>1
    約束だけして、当日は社長に行ってもらえば??

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/14(水) 20:46:20 

    >>1
    彼氏が嫌がるのでって架空の彼氏を作る私なら

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/14(水) 20:46:42 

    そう深く考えなくてもバレたら誘ったことや断られたことも周囲に分かるから適当に数回断れば向こうが引くと思う

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:11 

    >>234
    終息するのか。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:27 

    >>4
    「先っぽだけだから、ねっお願い」
    「やだ、でも、やだ、でも」

    +46

    -2

  • 248. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:29 

    「今度お食事でも」くらいの営業トークなら無視しても大丈夫でしょ

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:33 

    >>212
    既婚者にしか言い寄られてなかったら、ね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:52 

    >>200
    はいはい、あのね? 会社ってね、キャリア積んで会社の顔役で取り引き先とか関係会社とかと親密になって事業を進めて行く立場になってる人達はそれぞれに案件を抱える訳なんだけど、同じ会社で働く同僚や上司も違う案件で動いてる時に、こちらの案件の事を持ち込んだら「こいつ仕事出来てない」って判断されるからね?

    普通は自分の抱えた案件を処理していって、その流れで相手側の責任者と会ったりして事業を進めていくのは普通なんだよ。

    ここの書き込みを色々と見たらツッコミどころ満載。

    無視? 論外だわ。

    不倫? 狙ってる? なんて言うか脳内ピンク一色と言うか、自意識過剰と言うか、ドラマの見過ぎと言うか。

    なんか、主婦の妄想って感じだわ。

    +3

    -30

  • 251. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:56 

    >>248
    ほんとそれ、過剰

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/14(水) 20:48:08 

    >>239
    いやでも、とっさに言えないですよね。
    毅然と返せて素晴らしいと思います!ホントに災難でしたね、お疲れ様でした!

    +155

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/14(水) 20:48:13 

    >>220
    上司さんの奥さんは良くても私の彼氏はそういうのダメな人なんですよ

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/14(水) 20:48:14 

    >>1
    主のパイセン派遣する。
    ビジネストーク任せる。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:06 

    >>1
    パートしてる既婚者だけど、誘ってきそうな男性客には、予防策で、お酒、全く飲めないんですよね~と事前に伝えるようにしてる
    だいたいそれで誘ってこなくなる

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:11 

    >>1
    今の女性は簡単にエッチしたりそれを楽しんだり中には同棲までしたりするから男からとても軽く見られてるんだよね
    だから自分はそんな軽い女じゃないって常日頃からしっかりした面を見せておくしかない

    +3

    -16

  • 257. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:12 

    >>209
    不倫する人たちはそんなこと考えてないの
    自分の時間とか

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:54 

    >>241
    それで済まないと思うんだよね
    はっきり女性がお前(既婚男)キモいんだよ!って伝えないと
    「彼氏の束縛がひどいだけであの子は本当はオレと食事したいんだ!」ってアホな思考回路持った人だから

    +18

    -3

  • 259. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:24 

    >>250
    チームワークなんで自分が仕事回してるって勝手な行動でトラブルの種まくのは謹んで下さい

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:25 

    >>250
    古い
    古いよ
    パワハラだのセクハラだのって被害者側がやっと言えるようになったこの時代にプライベートな時間に既婚者と二人きりで食事に行って仕事に貢献しろと?
    古いんだよ

    +44

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:41 

    父と母と祖父母も連れてきていいですか?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:17 

    >>250
    ねえめっちゃわかる。
    過剰なんだよね、いちいち

    +2

    -13

  • 263. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:57 

    >>27
    2人で行ってしまったら何もなかったと証明するのは難しいから疑われた時点でアウトだよね

    +76

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/14(水) 20:52:35 

    >>259
    いや貴方は私の仕事内容とか色々と知らないでしょ。あと、私一応チームリーダーで人材を回してる側なので。

    +1

    -15

  • 265. 匿名 2021/07/14(水) 20:53:07 

    >>260
    古くない

    既婚者ってワードに敏感すぎ。
    単身だったらいいんでしょ?
    たまたま結婚してるだけなんだよ

    +2

    -32

  • 266. 匿名 2021/07/14(水) 20:53:27 

    >>230
    でも主は仕事に影響のないように断りたいって言ってるから当たり障りなく断りたいんだよね?
    チンカスとかそういうガツンとしたこと言えるタイプじゃないんだろうしあまり参考にならないと思う。

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:18 

    >>24
    実際には無い会社のルールを作って断り文句にするのはまずいのでは?

    そういうルールの会社なんだってことがヘタに広まっちゃって主さん以外の社員さんたちになんらかの影響あっても嫌だし。
    取引先の人なら、主さん以外の社員の人と話す機会もあるわけでしょう?ひょんなことからそんなルール無いってことばれても。。。

    家訓=家のルールの方が良いと思うな。断り文句にするなら。

    +3

    -41

  • 268. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:28 

    >>260
    あのね? 普通の事しか書いてないからね?
    貴方の様な感覚が普通なら、世の中回っていかないよ。

    +1

    -11

  • 269. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:35 

    >>4
    右「見て~、羽ばたく鳩。」
    左「歩いてる鳩の動きはこう」

    +68

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:45 

    >>264
    いやあなた主の仕事内容知ってるんですか?
    私の常識が常識だろみたいに言ってるけど

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:46 

    >>20
    横だけど、普通じゃない?
    上司でも同僚でも、ランチでも晩でも、一緒に行く?ってことあるし、食堂でも隣一緒していい?とかもあるよ
    この人結婚してるのにうざい!って意識したことない

    +9

    -61

  • 272. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:58 

    >>265
    独身だって二人きりでなんて行きたくないわ
    仕事の話なら二人きりじゃなくたって良いはずだよ
    女を使った接待なんて古いんだよ

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/14(水) 20:55:20 

    >>198
    だったら既婚男性と書かないはず。

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2021/07/14(水) 20:55:23 

    個人的に彼氏が嫌がるんでが通じると思ってる人は結婚した男の気持ち悪さ知らないんだなと思った
    既に出てるけどストーカーと同じで自分の意思以外の断り文句使うと永遠に本人は嫌がってないんだと思って
    セクハラまがいのアプローチしまくる人ばっかりだよ
    そもそも彼氏が嫌がるで引く人間なら自分結婚しておいて他の女に言い寄らないし
    倫理観ぶっ飛んでる男なんてそんなことじゃ怯まない

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/14(水) 20:56:14 

    いくら取引先でも社員同士が2人きりで飲み行く必要ない

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/14(水) 20:56:31 

    >>272
    そう思いたいのは分かるけどまだまだあるんだよ

    +0

    -18

  • 277. 匿名 2021/07/14(水) 20:56:48 

    私も最近誘われました。
    コロナで職場が会食禁止!と
    言われてると断りました。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/14(水) 20:57:45 

    >>80
    完璧なアドバイスですね!
    ありがとうございます、勉強になりました!

    +113

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/14(水) 20:57:53 

    若い時は1番うるさい人とか周りに話す人の名前を出して誘ってもいいですか?緊張するんで〜って言ってた

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/14(水) 20:58:02 

    >>266
    身もふたもないけど仕事に影響なく断る方法なんてない
    それがあれば世の中こんなにセクハラ問題起きてないよ
    セクハラの被害者は立ち振る舞いが側だからじゃなく相手をどうしようもなく追い詰める奴らだから

    極端な話ガツンと言えなければ押し切られる
    仕事に絵機能出したくないなら自分は間違ってない証拠残すしか生き残る方法はない

    +5

    -3

  • 281. 匿名 2021/07/14(水) 20:59:06 

    >>1
    それを断ったりしたら会社はどれだけの損失になるのか。
    上司に相談して指示を仰いだらどう?断って良いならズバッと断れるじゃん?

    +0

    -9

  • 282. 匿名 2021/07/14(水) 20:59:13 

    >>276
    あるから何?
    それを嫌だという人にさせる必要ないでしょ

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/14(水) 20:59:20 

    >>270
    え? 会社って組織のごくごく普通で当たり前の事を書いただけですよ。

    あと、トピ主さんは取り引き先の人と関わってるって事は少なくとは外回りの仕事内容なのでは?

    普通の事務職で自社内にしか居ないなら、そんな機会なんてほぼほぼ無いので。

    仮に、トピ主が普通の一般事務職で外回りじゃないなら別に気にせず断って良いんじゃない?

    それはそれで、どうやって取り引き先の人と知り合って誘われるまで仲良くなったのか謎だけどね。

    +2

    -19

  • 284. 匿名 2021/07/14(水) 20:59:24 

    >>80
    そんなことまで教えてくれる会社羨ましい
    けっこう泣くくらい嫌な目にあいまくりだったよ
    何がそうさせるのかなと

    今は下手なこと言うと噛み付いてきそうなオバサンに仕上がったから大丈夫だけど

    +160

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/14(水) 21:00:02 

    >>1
    「前の職場で、先輩が同じ状況で誤解されて大問題になったのを見た事があってトラウマなんですよねー。あれ以来私の中では地雷ですよー!」

    +25

    -1

  • 286. 匿名 2021/07/14(水) 21:00:07 

    今はコロナがあるから断りやすくて羨ましいよ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/14(水) 21:00:57 

    >>281
    キャバ嬢じゃないんだから仕事外の食事断って損失をいってくるならセクハラだよw

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/14(水) 21:01:04 

    >>1

    「お誘いいただいたことを上司に伝えましたところ、いつもお世話になっているため、ご挨拶させていただきたいとのことです。同席させていただいてもよろしいでしょうか」

    私だったら、こんな感じに伝えます。
    相手を不快にさせたり、恥をかかせて今後に影響するのも嫌ですもんね。

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/14(水) 21:01:11 

    >>283
    も、いいっす
    痛い

    +17

    -2

  • 290. 匿名 2021/07/14(水) 21:01:57 

    >>280
    わかる
    私は実際にセクハラで退職したけどこのトピのアドバイスに出てるのは大抵試したよ
    彼氏いるんでも食事ぐらいならいけるでしょとか
    食事付き合えないなら傷心で仕事抑えられないとか
    私の場合は上司だから最悪だったけどココのアドバイスの8割は軽いなって思った
    むしろ独身男性の方が一度で引くけど既婚はセックスのことしか考えてないから相手に嫌われるとか考えずにプッシュするよね

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/14(水) 21:01:58 

    >>282
    させてないよw
    古いと思ってるあなたに教えてあげてるだけ

    +0

    -16

  • 292. 匿名 2021/07/14(水) 21:02:13 

    >>166
    仕事先の人なら尚更上司に報告すべきでしょ。相手が本当に仕事の事なのか個人的な誘いなのか判断つかないし、仕事関係ならひと言先に上司に言っておいた方が後々良いと思うけど。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/14(水) 21:02:28 

    >>115
    横の横だけど1on1で会うことは普通にある。今はコロナで控えてるけど。

    単価の高いお店だと何人もで行くとかしないし1対1だとここだけの話みたいなとびきりの情報もくれるから。ほとんど仕事の話だよ。

    たまに遠回しで口説いて来る人もいるけど、もちろん恥をかかせないように気を付けながら話を逸らす。それだけだよ。帰る頃には向こうも忘れてる。

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2021/07/14(水) 21:02:53 

    >>291
    上から目線でご苦労様だけど古いのは事実だよ

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/14(水) 21:03:26 

    >>289
    やばい全部読んじゃった
    オチがあるのかなと思って
    結局何も書いてなかったwww
    私も右腕負傷した

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2021/07/14(水) 21:03:39 

    >>250
    横。
    あなたの言ってることも間違いじゃないと思うんだけど、主の勤めてる会社がそういうやり方をしてたとしたら主はこの状況で断ろうと思うかな?
    それが当たり前の環境ならあなたみたいに考えると思うんだよね。
    でもそうではないみたいだし、主の会社、職種ではそういうやり方はポピュラーではないってことなんじゃない?
    だから断りたいってことなんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/14(水) 21:04:13 

    >>289
    正論すぎて何も言えないパターンw

    +2

    -9

  • 298. 匿名 2021/07/14(水) 21:04:49 

    >>287
    この女性の立ち位置がわからないから何とも言えない。
    相手一社の為の企画かも知れないし。

    +0

    -12

  • 299. 匿名 2021/07/14(水) 21:05:09 

    離婚(してる)はいいけど、既婚(現在)は、ダメ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/14(水) 21:06:22 

    >>46
    あほか。
    独身女性を誘う既婚男なんてそこら中にいるわ。
    勝手に追突してくる事故みたいなもんでしょ。
    というか「あんたの夫をしっかり監視しろ」って妻に言いたい。
    迷惑だよ

    +43

    -1

  • 301. 匿名 2021/07/14(水) 21:06:32 

    >>1
    「そうですね!コロナが早く落ち着いてくれればいいんですけどね〜」でおけです。

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2021/07/14(水) 21:07:34 

    >>166
    そういうタイプの仕事先の人にプライベートな話してはだめ
    ビジネス上の付き合いに徹さないとダメなんだよ

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/14(水) 21:07:40 

    周りの人とは話さないの?
    要注意人物とかこういう時って先輩に教えてもらってた記憶

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/14(水) 21:07:58 

    >>169
    www

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/14(水) 21:08:22 

    >>1
    意識しすぎ
    考えすぎ
    実はちょっと気になった人とか?
    絶対断りたい男性なら、そこまで意識しないんじゃない?

    +4

    -22

  • 306. 匿名 2021/07/14(水) 21:09:07 

    >>298
    だとしても接待しないと仕事が成り立たないなら昭和臭がすごすぎて

    話すことがあっても社内の来客スペースですませば良いしそれ以上に既婚者と親しくなる意味ない

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/14(水) 21:11:34 

    >>72
    事務所総出か!

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/14(水) 21:11:54 

    >>265
    どんな会社で働いてるんだろ。恐ろしい。

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/14(水) 21:12:02 

    >>1
    友人の独身銀行員が取引先に引継ぎの挨拶に行ったら、お茶を持ってきた若い女子にお茶と一緒にメモを渡されたそうよ
    メモには「担当が変わって残念です、今度ご飯でも行きましょう」とあったそうだ
    向こうがお客なので困って上司に相談して、さすがに2人はマズイと人数集めてわけのわからない陽気な飲み会にしちゃったらしいよ
    課全体の親睦会にしちゃえば?

    +47

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/14(水) 21:12:20 

    >>265
    独身者だろうが既婚者だろうが仕事相手でしかない人とごはんなんて行きたくないわー。勤務時間内で仕事内容のみしか話したくない

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/14(水) 21:14:01 

    >>294
    世間知らなすぎ。
    主婦か事務かなんか?

    そもそも誘ってくるのは男性なので

    +0

    -15

  • 312. 匿名 2021/07/14(水) 21:14:57 

    >>296
    そうだね。つまるところ
    ①トピ主さんは会社でどんな立ち位置なのか
    ②取り引き先のその人との仕事上の利害関係
    ③今どんな案件を抱えてて、その相手はどこまでビジネスパートナーとして関係してるか

    などなど、状況次第なのは確か。
    仮に、トピ主の抱えてる案件にその取り引き先の人が関わっていて、お互いにビジネスパートナーとして話し合う必要があるならば、一方的に断ってばかりではいけない。

    しかも、勝手にこちらから「既婚者だから・狙ってるでしょ?・不倫?」などなどの妄想を膨らまして断るとか失礼過ぎるし、相手側、そして自分の案件も上手く進まない。

    +4

    -14

  • 313. 匿名 2021/07/14(水) 21:15:17 

    >>220
    ほんと、これです。
    以前既婚者から誘われた時、「は? 私、彼氏と結婚するんで」って断ったら、「そっかー。でもこれで俺たち対等の立場だね❤️」って言われて本当不快でした。

    +31

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/14(水) 21:15:24 

    >>140
    ヒロシか!

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2021/07/14(水) 21:16:18 

    >>309
    その女子独身で勇気出して告白のつもりだったら代わりに穴を掘って埋めてあげたいくらいなんか可愛そう

    だからって男性の困り具合もかわいそうね

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2021/07/14(水) 21:16:52 

    >>72
    楽しそう
    なんなら私も行きたい

    +60

    -1

  • 317. 匿名 2021/07/14(水) 21:16:59 

    >>269
    ボケてみたのかw

    +36

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/14(水) 21:17:04 

    >>235
    With 爺

    +65

    -1

  • 319. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:03 

    仕事以外の二人の食事断ったくらいで仕事がどうこうなったら会社とその人も大丈夫かと思う
    割とみんな気楽に断ってる(そして文句言ってる)
    主が自営業なら別だけど

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:31 

    >>305
    全力で嫌なの伝わってきたけど
    あなたにはまんざらでもないように伝わっちゃったんだ
    同じ文章読んで不思議

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:42 

    え?ご結婚されてますよね?
    脳みそにちんこ詰まってんですか?
    って断る。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:45 

    >>318
    やばい
    声だして笑った

    +42

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/14(水) 21:19:10 

    コロナ禍なので普段から外食はしてません!


    と言い切る

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/14(水) 21:20:04 

    仕事仲間と二人っきりで食べに行くのは悪い事なのか?
    そういう雰囲気に持って行かせない自信あるんだけど
    万が一そういう雰囲気になったら、結婚されてるじゃないですか
    ダメですよ。って断ればいいと思う私は甘いのだろうか?

    +0

    -7

  • 325. 匿名 2021/07/14(水) 21:21:31 

    >>321
    ええそうなんです
    むしろチンコに脳みそ詰まってますごめんなさい
    っていうとおもう

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/14(水) 21:22:51 

    >>23
    接待かもしれないけど、他の人に勘違いされるのも嫌なんじゃない?
    既婚者の人と二人っきりで会うのは。

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/14(水) 21:23:06 

    性欲の捌け口です

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/14(水) 21:23:17 

    >>310
    そうゆう人に男は寄らないから大丈夫
    よかったね!

    +1

    -15

  • 329. 匿名 2021/07/14(水) 21:23:37 

    別の男性と二次会で行ったバーで、あり得ないくらい酩酊してしまい、後から考えると、同じ店で。

    ふらふらでタクシー停めて飛び乗って帰ったけど、足腰立たなくなるような酔いだった。

    もしかして、と思うことある。わかんないけど。変な人も、変な店もあるから。気をつけて。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/14(水) 21:24:12 

    >>311
    誘ってくるのは男性なので
    ってそういうトピでしょうが
    それをどううまくあしらうかって話なのにそれも仕事のうちとか上から目線の古い説教して話が通じないにもほどがあるわ

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2021/07/14(水) 21:24:47 

    >>56
    なんやかんや皆楽しみにしてるやん(笑)

    +64

    -3

  • 332. 匿名 2021/07/14(水) 21:26:14 

    相手が気難しい人だった時に本当にごめん僕も行くからと上司も来たことはあるよ
    個人で既婚者と食事して何が楽しいんだと思ってるのは男性も承知だよね
    周りに話してみては?
    あとは個人の責任です
    勝手に行って仕事を言い訳に使われても困るよな

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/14(水) 21:28:11 

    >>250
    お局バブル臭。

    +22

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/14(水) 21:29:19 

    >>46
    品性に欠けた言葉をお選びになるんですね
    そして声を掛けられる女性に否が有ると主張なさるのですね

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/14(水) 21:29:45 

    まぁ主みたいに真面目に受け取る人を狙うよね奴らは
    もう少し職場の人と話してみてもいいかもしれない

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/14(水) 21:29:58 

    >>315
    その人とは、そういう気持ちにはなれないんじゃない?
    食事に行って勘違いされても困るだろうし。
    だから、断る意味で他の人も呼んだんだと思う。
    独身銀行員だから、条件よくてよってくる人も多そうだし。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/14(水) 21:30:49 

    >>330
    だから、あしらわなくてもよくない?っていうのが私の意見で、それにつっかかってきた人に対して教えてあげてるんです。別に主に対しては言ってないから。話通じてる?

    +1

    -14

  • 338. 匿名 2021/07/14(水) 21:31:02 

    >>1
    既婚者が狙うタイプって黙っててくれそうな女なんだよ。仕事絡みと言えど、むしろスマートに断らず、「えっ?結婚されてますよね?無理ですよ、無理無理ー!」みたいに騒ぐともう誘われないんだけど、これって誘われた瞬間に取る態度だからもう遅いかな。とにかくお喋りっぽそうな雰囲気出せば面倒がって誘われなくなる。

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/14(水) 21:31:08 

    >>328
    世の中には頭のよろしくなく空気も読めない人も大勢いて、見境なく声かけてるんだよ。

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/14(水) 21:31:58 

    二人っきりでは遊ばないけど職場の既婚者男性と仲良くしてるんだけど
    まったく何もないし、何かあるなんてありえないし
    すぐ色恋話とかそっち系の話に持って行く人にうんざりしてる

    +0

    -11

  • 341. 匿名 2021/07/14(水) 21:33:34 

    大腸の病気でしんどいと言うとおーけー笑

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/14(水) 21:33:38 

    怪我をしたと言う!
    実際私も同じ状況で、怪我してるのでそれを理由にしようと思ってます!
    もししてなくても、見えない場所ならいいような!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:09 

    既婚男性と2人で食事に行った同僚いたけど、帰り際に体の関係持ちかけられて触られたってショック受けて泣いてたけど意味わからない。

    最初から既婚男性と2人で会ってるところから本当に意味がわからない。

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:10 

    >>333
    もうただの誹謗中傷しか書けなくなってるじゃん。お局か、大学卒業して今の会社に入社して今年で31歳。人によっては確かに私はおばさんかもね。

    +1

    -11

  • 345. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:56 

    >>333
    30年くらい前に働いてて
    若いころ思い出して熱弁してるんだよ

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2021/07/14(水) 21:35:15 

    もちろん挿入アリですよね?
    無いなら誘わないでください中途半端なんで!

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/14(水) 21:36:03 

    >>318
    社長と専務と部長が若いかもじゃんwww

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/14(水) 21:36:55 

    >>337
    だからさぁ、どうスマートに断るかってトピだってことわかっててこのトピに居座ってんの?
    ビジネスチャンスだのなんだのってトピズレ時代ズレもいいとこだよ
    ずっと的外れなコメントばかりしてそれでよく仕事について語れるね

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/14(水) 21:37:44 

    >>344
    何も言えなくなったらすぐおばさん扱いするよね

    +1

    -8

  • 350. 匿名 2021/07/14(水) 21:40:15 

    >>344
    横だけどマイナスの数
    ガル民だからじゃないと思うよ
    そういう風に教えて貰ってるなら会社に恵まれていないかな
    31歳だったら、下がそういう行動しいたら慎むように指導する年齢かもね

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/14(水) 21:40:44 

    >>348
    あなたに言ってるだけ

    +1

    -16

  • 352. 匿名 2021/07/14(水) 21:41:49 

    >>334
    きっと男性から声をかけられないのは上品で男性は諦めているから、とか、私は高嶺の花だから、と自分を慰めてきた人なんですよ。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/14(水) 21:43:46 

    チャラい人ほど男と女としてしか見れないんだよね
    ちょっと職場の男性と仲良くしてれば
    あいつに抱かれたんだろ?とか
    は?何言ってんだ?バーカ。ってチベスナ顔になるわ

    +7

    -3

  • 354. 匿名 2021/07/14(水) 21:46:22 

    本題に戻ると、彼氏がいるので等個人情報を開示する必要はないと思う
    ○○なのでと言えば切り返しが来るので、コロナ禍だからという常識を前に出すか、上司と相談しますが恐らく無理だと思います辺りかなと思う

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/14(水) 21:46:22 

    >>315
    >>336
    309のコメ主です
    友人は3メガバンク勤務で180㎝の塩顔だから世間的にはハイスペックです
    引継ぐ自分の後任が先輩で、その先輩にも見られて冷やかされるし相手はお客さんだから無視は出来ないしとすごく困ってました
    大学の友人なんですが私は地味な自営なので、世の中にはそんなドラマみたいなことがあるんだーと印象的でした

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/14(水) 21:46:50 

    >>56
    もうこれめっちゃ笑うわwwどこもかしこも捻り上げてやりたいww

    +67

    -1

  • 357. 匿名 2021/07/14(水) 21:48:32 

    >>350
    出たね、プラマイを絶対視するタイプの人。ネット掲示板のプラマイなんて何のあてにもならないよ。そもそも匿名で誰彼構わず誹謗中傷して、自分と違う意見があったら否定してトピ次第では人種差別的な発言をしたり、高齢者差別的な発言をしたりする人達で溢れ返ってるんだから。

    ガールズちゃんねんのみならず、ネット掲示板での評価とか内容を鵜呑みにしていたら世間一般と感覚ズレるよ。

    まぁ、プラマイを絶対視してる時点でかなり重症と言うか拗らせてるみたいだけどね。

    +0

    -14

  • 358. 匿名 2021/07/14(水) 21:49:45 

    ガールズちゃんねんww

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/14(水) 21:50:48 

    >>357
    激昂ポイントが病的

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/14(水) 21:52:25 

    >>166
    もしこの既婚者が遊び相手にしようとして声掛けしてた場合、「彼氏が居るのか、じゃやめておこう」ってならないよ。彼氏居たって良いじゃん、お互い様じゃん。とか、思うだけだよ。
    あと、「え、彼氏?そういうつもりじゃないよ。」って言いつつ誘ってきたら?

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/14(水) 21:52:47 

    >>235
    当たり前だよねって、あなたは自分が既婚者に誘われただけで社長と専務と部長に声かけて連れていくことができるの?実際問題。

    +2

    -5

  • 362. 匿名 2021/07/14(水) 21:54:18 

    >>359
    どう? もうそろそろ生産的なコメントは無理そうかな?
    それなら違うトピに行くけど。個人的には>>296さんの様な人と会話したかったけどね。貴方と違ってちゃんと生産的な会話できるし。

    +1

    -15

  • 363. 匿名 2021/07/14(水) 21:54:34 

    これから彼氏と会うんで〜(^^)かな。
    取引先の営業の人がとにかくしつこくて
    うちの社長の前でもデートに誘って来たり
    私の行きつけのBARにやって来たり大変だった。

    確かにイケメンなんだけどチャラいの嫌で
    必死に逃げてたんだけどそれが楽しかった
    らしい。自分で奥さんや娘の話をしてるのに
    ほんと最低。


    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/14(水) 21:56:08 

    >>306
    そもそもそんな環境だからトピ立ててるんだと思って答えてたんだけどね。だって、断っても何の問題もない環境ならスパッとお断りしてるでしょ。
    スマートにお断りしたいって事は、断ったら何らかの事が起きるからじゃないの?

    +0

    -5

  • 365. 匿名 2021/07/14(水) 21:56:21 

    奥さんにどこに出かけるか正直に言って出てくるから良いっすよ~って言ったことある!

    あまりスマートではないか笑

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2021/07/14(水) 21:57:34 

    時間がたてばたつほど不自然な断りになる

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/14(水) 22:00:36 

    >>365
    言ったことがある?
    言われたことがある?
    男性目線の話じゃないよね

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/14(水) 22:02:07 

    仕事合間にちょこちょこランチに既婚者と2人で行くけど今までなにもない。これもやめた方がいい?

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/14(水) 22:03:42 

    >>1
    嫁入り前に噂がたつと困っちゃうので異性と二人で会うのはお断りしてるんですよ~

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/14(水) 22:04:23 

    >>267
    広まったとしても相手も周囲もどういう意図だったか察するでしょ
    それで騒ぎ立てるほうがおかしいよ

    +43

    -0

  • 371. 匿名 2021/07/14(水) 22:04:59 

    >>80
    これは素晴らしい

    +84

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/14(水) 22:06:13 

    >>1
    バッサリ切れないならずっと予定合わない事にしておけばいいんじゃない。
    仕事以外でも忙しければ当たり前だし、わかり次第ご連絡いたしますねと返してあとは放置。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:19 

    >>1
    一緒にエレベーター乗った時に屁をこいてドン引きさせる

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:29 

    >>293
    高い店?
    商談ならうちは経費ですが
    商談ならふたりきりはないですね

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:47 

    >>368
    自分が嫌じゃなければいいんじゃない?人の判断してもらうんじゃなく。
    主さんはどう断れるか聞いてるのよ。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:56 

    >>2
    コロナ明けたら言い訳がなくなるじゃんか
    そもそも既婚男性との個人的な付き合いはお断りしたいという本質が伝わらないと
    女は永久にもっともらしい言い訳を探し、既婚男は永久に誘い続けるとか地獄すぎるよ

    +26

    -2

  • 377. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:01 

    >>134
    これだよ、主さん!はっきりとあなたは既婚者!だから二人にはならない!と言った方がいい!巻き込まれたらたまったもんじゃないわ!

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:46 

    >>373
    それ、周りの人に言いふらされたら、みんなにドン引きされるよ。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:52 

    >>99
    昔の知り合いに(不倫するなら)既婚者同士ならお互い様だから独身は狙わないって豪語したクズ男がいたのを思い出しました

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/14(水) 22:09:35 

    >>250
    職場の接待は男同士でもよくあるしそこに女性が混ざることもあるけど、男女1対1は接待じゃないよね。この違い分からん?洗脳されてない?

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/14(水) 22:10:14 

    >>9
    これ、私自身使ってますww
    断りにくいお得意様企業の方だったりすると
    にっこり笑顔で
    「上司も連れていきますね」って言う。
    すると話をナァナァに出来るよ。まじで。

    +217

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:05 

    誤解を招きたくないので、申し訳ないですが奥様とお食事に行かれて下さい。って言う。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:48 

    >>267
    ルールないってばれても、親密にするなって前に話になったのをそういうことだと思ってましたー、とか何とでも言えるし大丈夫。
    なんなら嫌がってるって気づかれてもいいかも。

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:06 

    >>1
    今日は用事あるんで、では駄目なの?

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:11 

    >>379よこ
    相手の旦那が出てきたら厄介だから独身女性がいいと言ってた既婚男もいたよ。
    自分が既婚だと知っててやらせてくれる独身女性がいたらラッキーだって。

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:25 

    私の中でタイプではない男性のうち、既婚男性というものがあります。
    そしてタイプではない男性とは死んでもデートしない、というのが私のルールでございます。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:18 

    >>1
    私なら上司もぜひご挨拶がてら伺いたいと申してますので、よろしくお願いします、と押し切る。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/14(水) 22:16:53 

    逆パターンで、同僚(既婚男性)が独身女性からごはん誘われたから行ってくる~(かもられてくる)と言ってました。
    付き合ってはいないが、いい感じになった取引先の女性と言ってましたが第三者でも、聞きたくない笑

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2021/07/14(水) 22:17:59 

    男性と二人きりで食事に行って怖い目にあったことがあり、それ以来行けなくなりました。◯◯さんはそんな人じゃないとわかってますが、とにかくトラウマで怖くて行けないのですみません。

    と言います。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/14(水) 22:20:02 

    実は私…大食いなんです。
    ギャル曽根ちゃん並みに食べますのでよろしくお願いします。
    普段食べ放題しか行かないので、高い店行ってみたいんですよね。
    遠慮しないで、食べてもいいですか?

    私の場合しか使えなくてすみません。
    少食の方は使えませんが…


    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/14(水) 22:22:49 

    奥さんいるじゃないですかーって言っちゃうw

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/14(水) 22:23:21 

    天然なふりして「結婚してるんですよね?私は奥さんいる人と2人で食事行く勇気ないですよぉ」と笑顔で言って去る

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/14(水) 22:23:51 

    >>2
    コロナ明けたら、○◯さんも一緒でいきましょう

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/14(水) 22:24:48 

    >>48
    既婚だからこそ100パー下心だよね。
    あわよくばを狙ってる。
    独身だったら純粋に好きなのかもしれないけど

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/14(水) 22:26:28 

    >>365
    すみません、
    言って出てくるなら
    の間違いです。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/14(水) 22:28:09 

    私は露骨に嫌な顔で『え?は?なんで2人?は?』って言ったら翌日私に聞こえるように『ちょっと綺麗だからって勘違いする人やだよねー友達の感覚で誘ったのに女として意識してるって勘違いする人ー』って言っててオイ!っておもった。私はお前みたいな奴と2人でいるところ見られたくないんだよ。しかも私も奴も既婚!行く意味がメリットが皆無。

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2021/07/14(水) 22:31:04 

    >>391
    それ言ったらすっとぼけた顔で、なんで?普通行かない?男女の意識してないから別に普通に行くよ?っていわれて、きんもーておもた。学生時代もてなかったやつが社会人になって調子こいたパターンか。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2021/07/14(水) 22:31:14 

    >>46
    品のない言葉の詰合わせ、荒んでますね。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/14(水) 22:32:11 

    >>363
    わたしは彼氏がいるんでーって逃げたら余計に追っかけてきた既婚オッサンがたくさんいた
    なんか人の彼女だと思うと逆に燃えるキモ男が既婚男には多い気がする
    だから彼氏いると言う逃げ台詞はあまりおすすめできないかなー

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/14(水) 22:36:03 

    >>368
    ランチならいいんじゃないかな?
    仕事の合間だし、ランチでエロい展開には、まぁならないよね。普通は。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2021/07/14(水) 22:36:38 

    既婚男性ってなんでイケると思って誘ってくるんだろうね

    ご飯行こう、遠出でドライブ行こうよ
    帰り遅くなるから泊まりでもいいよ!
    とか言ってきた人いたわ

    既婚者とはマズイからやめときます😊って言ったら
    純粋なんだね。だって

    職場でお喋りするのが楽しくて仲良くしてたのに、なんで勘違いして踏み込んでくるんだろう
    イケると思われるのも不快

    +38

    -1

  • 402. 匿名 2021/07/14(水) 22:37:37 

    >>401
    モテない独身もそういうのいる
    勘違いな人。特に既婚おじさん独身おじさん

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/14(水) 22:38:58 

    >>401
    嫁1人ゲットできたと言うマウンティング精神と
    滑り止めの大学受かったから(嫁)あとはいくら落ちても大丈夫とりあえず記念受験しまくれみたいな変な男多い

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/14(水) 22:39:42 

    >>379
    既婚者同士だと土日や夜会わなくていいから時間が合うって言ってたやついたわ

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/14(水) 22:41:51 

    うちの夫はそういう常識がないのでご飯誘いまくるしなんなら車にも普通に乗せたりもします。皆が皆に下心があるとは思いませんが、あわよくば…な時も絶対にあると思います。実際不倫した事もありましたしね。本人は経営者として人と人との繋がりは大事だし仕事してるだけ、男女関係なく皆にそうしてるのに何が悪いって逆ギレします。女性側も迷惑だよと伝えても向こうも仕事の一貫なんだからそんな訳ないと言ってます。うちの夫みたいに自分の都合良く変換する人もいるから面倒くさいですよね。

    +2

    -8

  • 406. 匿名 2021/07/14(水) 22:42:02 

    >>399
    パートナーがいると割り切って遊べるから都合がいいんでしょ

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2021/07/14(水) 22:43:01 

    >>405
    旦那しっかり躾けてくれww

    +22

    -2

  • 408. 匿名 2021/07/14(水) 22:45:46 

    >>400
    そうね、立ち食いそばとか牛丼屋とかね

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2021/07/14(水) 22:45:58 

    >>401
    わかる。真面目だねーと小馬鹿にした言い方とかね。
    学生時代は虐げられてきたのに、社会人になって女性と話せるようになった謎の自信?うざいよね

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2021/07/14(水) 22:46:36 

    >>397
    きもいねー
    私も言われたけどダメです!みんなで行きましょwって言った
    私は言えたけどその人のキャラによるよね難しいね

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/14(水) 22:47:59 

    同僚たくさん連れていってもいいのなら是非😋

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2021/07/14(水) 22:48:57 

    >>56
    初見!旧バージョンもあるんだ

    +39

    -2

  • 413. 匿名 2021/07/14(水) 22:52:39 

    「彼氏いるんで」って言う事がご褒美に思う人も居るよ。
    相手がフリーだったり、恋愛経験があまり無かったりご無沙汰だと、のめり込んで重い女になって遊び相手じゃなくてマジになりたがってきたり、相手も彼氏が居れば男にも家庭があるから会えなくて予定つかなくても罪悪感が無いとか、色々と「彼氏居る」のが都合良いと思う人も居るよ。
    彼氏が居れば結婚適齢期とかの責任も取らなくて良いし。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/14(水) 22:55:31 

    仕事、相談、悩みの解決、協力の口実や建前で下心で近づく既婚者やおじさんも普通に多いよ
    本当は助けるきとかそもそもなくて近づきたいのと見返り求めてて相手を騙そうとしてる
    特に綺麗な人や愛想いい人は狙われる
    こういう人って必死に下心隠して異様に優しいひとのふりして近づいてこようとするから気をつけた方がいいよ
    女性側からしたら優しくて一回り年上や、既婚者の男なら異性として見てない、下心持ってないって先入観働いて警戒心持たないケースもあるからその隙をついて騙して近づこうとする悪質なケースだよ

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/14(水) 22:55:40 

    >>413
    わかる
    彼氏いるんでって言えばいいと思ってる人はキモい既婚男に言い寄られたことないんだなと思いながら見てた

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/14(水) 22:57:09 

    >>55
    尻軽は色々と言い訳ばかりで大変だな

    +7

    -2

  • 417. 匿名 2021/07/14(水) 22:57:38 

    >>407
    書いてる通り言って聞くタイプではないです。妻に隠れてコソコソ誘ってるタイプの方がまだマシですね。

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2021/07/14(水) 23:02:03 

    >>417
    言って聞かないから躾なんだよw
    ペットも一回言ったって言うこと聞かないよね??
    それでも躾けると言うこと聞くようになるんだよ

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2021/07/14(水) 23:05:03 

    >>161
    うわあ…
    つくづくどうしようもない男もいるんだね…

    +66

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/14(水) 23:05:04 

    実際仕事でこういう状況になるとこっちが考えすぎかなとか断って仕事に支障出ないかなとか色んなリスク考えちゃうよね。断ること自体がストレスなのわかってくれてない所が本当にイライラする。
    急に上司も来ますねとかあからさまに避けようとしてるの分かっちゃうし。
    こっちもストレスなく自然に断れる方法が知りたい。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/14(水) 23:06:06 

    >>24
    プライベートならいいじゃんと言ってきた人いる。

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/14(水) 23:07:53 

    >>420
    共感半端ない
    でも既婚はその戸惑ってるところ利用してくるからはっきり断った方がいいよ
    穏便に済ませようとしてること嗅ぎ取るとあいつらチャンスと思ってくるから
    そー言うところ含めて女性の出世って厳しいよね
    セクハラを受け入れるかはっきり断ってそこそこの出世で終わるかになる確率高い

    +15

    -1

  • 423. 匿名 2021/07/14(水) 23:07:55 

    私の同僚も連れてっていいですか?
    すごく楽しい子なんですよ♪
    って言って申し訳ないけど誰かを巻き込む

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2021/07/14(水) 23:08:40 

    誤解を招くんですいません、でいいかと。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/14(水) 23:10:32 

    >>360
    え、彼氏?そういうつもりじゃないよって、ただ食事に誘っただけだよってこと?
    それなら尚更「彼氏が嫌がるので他の男性と食事には行けません」って言えばよくない?

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2021/07/14(水) 23:16:20 

    躾ですか。私には無理でしたしうちと同じような既婚者も多々いると思います。私を責めた所でこのトピに沿う解決方法は見つかりませんのでそういう既婚者に対応できる術を困っている方に教えてあげて下さい。

    +0

    -3

  • 427. 匿名 2021/07/14(水) 23:18:01 

    >>425
    よこ
    既婚ヤローは「そんなに束縛激しい彼氏なの?」とか色々言い訳したり仕事の立場利用したり何かしら手を打ってくるよ
    とりあえず彼氏言い訳が通用したのリアルで見たことも体験したこともない

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/14(水) 23:20:07 

    >>426
    離婚したらいいんじゃない?
    って別にあなたを責めてるわけじゃないけどねー

    まあ奥さんがほぼ不倫や浮気黙認してるならそりゃあキモイ既婚男も調子に乗ってこっちは迷惑だなってだけで
    むしろそんな浮気当たり前の旦那となんで結婚生活続けるんだろーって気になる

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2021/07/14(水) 23:28:59 

    >>1
    仕事は仕事、終業後はプライベートって割り切らないオッサンむかつくね
    なんで仕事の相手とプライベートの時間に気ぃ使って飯食わなきゃいけないんだよ

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/14(水) 23:30:30 

    >>42
    スマートに断るなら、他にもメンバー誘って行きましょう!でいいと思う。
    さすがにとか、奥様に申し訳ないのでみたいなのは、勘違い野郎とか調子乗ってんなって思われそう。

    +17

    -12

  • 431. 匿名 2021/07/14(水) 23:34:23 

    >>9
    大正解だと思う!

    +68

    -3

  • 432. 匿名 2021/07/14(水) 23:35:45 

    >>427
    じゃあ上司や他のメンバーの名前出せば通用するの?

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2021/07/14(水) 23:35:57 

    >>1
    ダイエット中で夜と休日は食事を抜いてる事にする。
    お話があれば立ち話でよければ聞きますと。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/14(水) 23:39:44 

    行けばいいじゃんって言う人いるけど(その人には当てはまらないかもだからコメ番はつけないけど)、実際既婚者と連絡取ったり2人で会うような子に今まで2人会ったけど両方とも不倫経験者だったわ

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2021/07/14(水) 23:40:46 

    門限がありまぁす

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/14(水) 23:46:03 

    >>401
    今まで生まれてからモテたことなくて+自分勝手な人が勘違いおじさん多いんだよ
    モテたことない、恋愛経験少ないと自分の立ち位置、相手の女性の気持ちや意図を想像する力がない
    それでいて自分勝手な性格が加わると物事を全部自分にとって都合いい方に解釈するから恋愛経験のなさからくる想像力不足に加えて、自分の欲望からくる自分はいい男設定してきてそれで動いてる
    ようは自分のこと全く客観的にみえてなくて自分がイケメンと勘違いしてる
    だから相手にされない女の人や、相手にされてなくてもイケると勘違いしちゃってる
    ちょっと絡むと好きだとかって勘違いされちゃうよ

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/14(水) 23:54:34 

    『是非、奥様もご一緒に😊私も彼氏連れて来ますので😊』

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2021/07/14(水) 23:57:21 

    >>271
    職場の同僚とのランチとは全然違うでしょ。
    取引先の既婚男性と2人で食事なんてあり得ないよ。
    午前中の打ち合わせが昼前に終わって、話の流れでランチってなっても、二人になりそうなら、次の予定があるのでって断るよ。

    +51

    -1

  • 439. 匿名 2021/07/14(水) 23:58:11 

    薬剤師だけどたまに患者が勘違いして誘ってくることある
    微笑みながら会社がうるさいのでーでまず大丈夫だよ

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2021/07/15(木) 00:01:35 

    >>1
    弊社の担当部門のみんなを連れていきますね!
    懇親会しましょう!

    の返答でいいと思う。

    「こいつ空気読めないんだな」
    って勝手にドン引きしてくれたら、
    それはそれで儲けものだし。

    取引先との懇親会なら、
    今後の売上にも繋がるかもしれないし、
    取引先側から独身イケメン参加者も
    ついでに引っ張って貰えるかもしれないし。

    ピンチをチャンスに変えちゃえ!!

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/15(木) 00:01:41 

    >>439
    客と仕事上の取引先や上司とでは天と地ほど違うー
    私も接客業してた時の客はバンバン断れるけど上司とか取引先はいつも頭悩ませる

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/15(木) 00:05:01 

    またコロナ落ち着いたら
    皆さんで飲みにいきましょう!
    以上

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/15(木) 00:12:45 

    >>442
    そだな
    彼がいるより基礎疾患持ちの祖母がいるんでの方がいいと思う
    嘘でも
    祖母が死んだら責任取ってくれるんですか?みたいな

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/07/15(木) 00:20:02 

    ①当たり前な感じに他のメンツも集めて複数の飲み会にする
    ②コロナなのでと断る

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2021/07/15(木) 00:21:57 

    >>239
    既婚者と二人で飲んでもなんのメリットもないので嫌なんですと断る

    +80

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/15(木) 00:25:06 

    >>445
    コレ本心でしかないよね
    既婚者が思ってるほど既婚者って魅力的じゃない

    +78

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/15(木) 00:27:27 

    >>97
    潔くて男らしい!

    +2

    -4

  • 448. 匿名 2021/07/15(木) 00:29:50 

    >>362
    めんどくせぇw会社で嫌われてるのも気づいてなさそう。

    +16

    -2

  • 449. 匿名 2021/07/15(木) 00:55:55 

    >>407
    不倫もされてるしツラかっただろうと思うし、それ乗り越えてもう悟りの段階なんだと思うよ

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2021/07/15(木) 00:57:43 

    >>442
    そういうテンションでそう答えるのが正解かもね

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/15(木) 01:02:36 

    >>1
    たまに天然ぶって、好意には絶対気づかないフリして、プライドを傷つけず、うまくかわしたり、うまく転がす。のらりくらり。コロナのせいにしたり、当たり前のように他の人連れて行ったり、予定合わないフリしたり、仕事ではしっかり付き合う。たまに天然な人くらいが楽。

    +2

    -7

  • 452. 匿名 2021/07/15(木) 01:03:44 

    >>139
    自分の旦那がそんな事してたらイヤだな

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/15(木) 01:05:34 

    >>451
    こーいうのがかわせるつもりがかわさなくて餌食になるんだよ

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2021/07/15(木) 01:08:41 

    >>432
    他の男の存在チラつかせても無意味っていうか、しつこい 男はその程度では引き下がらないってことでは?

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2021/07/15(木) 01:08:42 

    >>1
    架空の誰かが不倫して泥沼離婚した話をでっち上げる
    以前取引先の人が若い子に手を出して妊娠させてしまい会社にバレて退職したなど

    他の人が書いてくれてるやつで怯んでくれたらいいけど、しつこい奴ならスマートはもう諦めよう

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/15(木) 01:11:53 

    こっちの上司(男性)も一緒に

    上司に聞いた所、丁度お話したかったようで会いたいと言っているので私も勉強になるのでお邪魔でなければご一緒させてください~
    って感じで持っていく
    いやいや、君だけでって言われたら
    そうなんですねー、わかりましたー、上司の都合も聞いてお返事しますねー
    ってとにかくのらりくらりとかわす

    +4

    -5

  • 457. 匿名 2021/07/15(木) 01:14:38 

    >>453
    餌食になった事ないなぁ。予防線張ってのらりくらりかわしながら、仕事に支障ないようにいい関係維持。相手も傷つかないし。

    +3

    -8

  • 458. 匿名 2021/07/15(木) 01:18:54 

    >>56
    生臭いにおいが画面越しに漂ってきそう

    +42

    -1

  • 459. 匿名 2021/07/15(木) 01:20:44 

    >>457
    妄想お疲れさま

    +4

    -2

  • 460. 匿名 2021/07/15(木) 01:21:59 

    どーでもいいけどさっきからのらりくらりが好きだね
    同じ人ってバレるよ

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2021/07/15(木) 01:41:24 

    >>269
    自分で考えたの?すごい!

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2021/07/15(木) 02:13:39 

    私口軽いですよアピールしとけばだいたい回避できない?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/15(木) 02:30:35 

    >>320
    「まんざらでもない」って受け取っちゃった人はガル男なんじゃ?
    もしくは性欲モンスター

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/15(木) 02:44:05 

    >>32
    これがいいと思う
    既婚者とは行かない、という明確な意志、何か(の間違いで)ご迷惑おかけするわけにいかないので、は勘違いすんなとも思われにくそうだし思慮深い言い方でGJ

    はーなんで女が馬鹿男のためにこんなにいろいろ考えて気遣って予防線張ってやらなきゃいけないんだろうなー

    +48

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/15(木) 02:45:30 

    >>269
    もうそうとしか見えなくなってきた

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/15(木) 02:47:50 

    >>465
    これを踏まえてよく絵を見ると
    左の表情絶妙すぎん?w

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/15(木) 02:49:04 

    >>462
    あいつはスピーカーだって噂が広まっても困るしなあ…

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/15(木) 02:52:28 

    もはや店外デート断るキャバ嬢より難しいな…
    無視する訳にも行かないし。でも強引にこられたらって危惧する場合はさすがに録音してセクハラで訴えれると思う。スマートに断るなんて言ってられないよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/15(木) 02:58:34 

    >>85
    でも、自分を男として意識している証拠でダメなんだな?と勘違いな解釈されたら癪に触るな

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/15(木) 03:11:00 

    >>453
    自ら喰われに行ってると見られても仕方ないかも
    言い寄られてる自分に迷惑どころか満足してそう感ある
    身体の関係がなくたってのらりくらりとやらでハートはがっつり掴んだままなんだから
    奥さんからしたらもはや共犯

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/15(木) 03:14:39 

    スマートではないけど私は毎回「人と食事するのが苦手なので、すみません」で断ってる。変な人だと思われても全然いい

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/15(木) 03:21:37 

    >>1
    まあ、既婚者はしつこいね。同級生の男が飯食うから暇なら来れば!とかで仕事で遅くなるからいいや!と断れば、しつこく帰り寄れるじゃん!だって。だから寄れません!と、思い切り断った。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/15(木) 03:25:16 

    >>10
    彼氏が嫉妬するのでのあとに〇〇さんの奥さんは嫉妬されないんですかー?って家族いるでしょって口に出すといい気がする!

    +54

    -1

  • 474. 匿名 2021/07/15(木) 04:06:33 

    >>223
    冗談が通じない人だ

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2021/07/15(木) 04:17:37 

    >>438
    ほんとそれねw
    なんでそこと一緒にするんだろうか
    その取引先の男、きもいな〜

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/15(木) 04:34:34 

    なんで断れないの?
    わたし既婚上司のラインブロックしてるし
    笑顔皆無で接してるけど。
    逆に笑顔で既婚おやじのご機嫌伺う業種ってなんなの?

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/15(木) 04:35:30 

    ここの人達って本当に仕事してるの?

    仕事をしていれば、既婚未婚関係なく、男性と二人で食事する機会なんて普通によくあると思うんだけど。
    食事に誘われた程度で、いちいち断るなんてそんなことしてたらやっていけない。
    男性上司と二人の出張とか、取引先の人への接待とかどうするわけ?
    私だったら、上司に取引先の方から食事に誘われてる旨を話し、今後、こちら側がどう対応していくべきか相談する。
    こちらに好意があるなら優位に立って商談を進められるから最高でしょう。なかなかないチャンスですよ。

    業界内では女好きで有名だとか、危険を感じるような相手だったら前もって予防線を張っておいたほうがよいので、とにかく多くの人に話し、単独行動は控える。それが基本。普段から周りの人に人間性を信頼されていれば、不倫等疑われることはない。
    食事中もあくまでビジネスライクを徹底し、甘ったるい話し方や勘違いされるようなプライベートな話は慎む。念の為、ボールペン式のボイスレコーダーをポケットに忍ばせておくのも有効かも。

    体の関係を迫られたり、プライベートなLINEを送ってきたり、そういう距離感がおかしい人であれば危険視するのもわかるけど食事ごときで騒ぐのは本当に謎。

    表面的なことですぐ浮気を疑う10代の恋愛みたい。


    +5

    -15

  • 478. 匿名 2021/07/15(木) 05:02:52 

    >>11
    鍋www

    +34

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/15(木) 05:40:16 

    若かった頃の話だけど、会社に報告したら誘ってきた既婚者の取り引き先を切った。うちがお仕事を頂く側だったんだけどね
    会社の姿勢に感心したわー

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/15(木) 05:53:04 

    >>479
    報告して良かったね。

    時にはそういう行動も必要だよね。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/15(木) 06:36:11 

    >>474
    悩んでるトピなのに冗談でウケ狙いのようにコメントするなんて意地悪なやつ!

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2021/07/15(木) 07:01:26 

    >>42
    それプラス
    「私の彼氏(旦那、いなければ父親、父親も駄目なら親友、大事なペットでも)も男性と2人きりはいい気しないので!」

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/15(木) 07:09:51 

    >>1
    結婚してるくせに下心に見え見えで図々しい。
    軽い女と見られてると思うとムカつくからはっきり断って反省させよう。

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/15(木) 07:10:24 

    >>309
    >>315
    私もメガバンク勤務だからわかるけど、恋愛どうこうとかより社内的にそういうのアウトなんだよね。
    お客さんと個人的に連絡取るの厳禁だし(うちは人事処分ある)
    まあ稀に窓口の子がお客さんと結婚まで行くパターンもあるけど…

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/15(木) 07:12:18 

    「奥様に言っちゃいますよ〜ははは」

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/15(木) 07:17:46 

    >>267
    嘘も方便という日本語があってな。

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2021/07/15(木) 07:33:25 

    既婚同士で飲みに行くのは有りか無しか論争で、私は無しだった。下心なかったら行くでしょ!と言われたけど、逆だよね.下心あるから行くんでしょ。
    てか、シンプルに相手が嫌いだから断る場合もあるよね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/15(木) 07:35:00 

    >>1
    コロナで接待の外食は控えるように言われておりますとかは?
    実際に、コロナでうちの会社は取引先が希望しない限りは接待は禁止になってるよ。
    私的な飲み会もやめるように発表されたよ。
    コロナが収まったらて言われた時のお断り理由も考えてみた。
    個人的にて言われたら、理由をグダグダ言わないでお断りします。でいいと思う。
    しつこいなら、父親から周りに誤解されるような行動は慎みなさい。特に既婚者と2人で食事に行くのは非常識と教えられておりますので(笑顔)嫁入り前の娘を傷物にしたくないみたいですww。親孝行したいので、2度と誘わないでくださいね!とかは??

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/15(木) 07:39:44 

    >>482
    ペット出したら、冗談言ってるなこいつ〜♡って思わせちゃうかもよ!
    男ってとんでもなくプラス思考で自分の都合いいように解釈しそうだし。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/15(木) 07:44:01 

    >>403
    記念受験!分かりやすい例え!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/15(木) 08:00:49 

    >>477
    マイナスついているけど、貴女の言ってる事わかる。

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2021/07/15(木) 08:17:02 

    >>489
    そっちかー。
    ペットだしたらヤバイ奴認定されないかなと期待したけど、プラスにとられるのか。

    既婚者と2人というかあなたと2人は無理ですが言えたら一番なのにね。逆上されるかもだし、なんでこんな気を遣わないといけないのか…ほんと身の程わきまえてほしいよね。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/15(木) 08:28:17 

    そちら側の奥さんと
    自分の彼氏連れてく(笑)

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/15(木) 08:35:15 

    >>422
    本当に性格くそですよね。
    出世ですが、男性の方が必要以上に実力重視されていて理不尽に嫌われてる人をよく見るので男性は男性に厳しいなと大変に思います…私は私で女だからいいんだよーみたいな反応されるのでそれはそれでクッソきもいくたばれと心の中で思ってます。
    自分ぐらいの娘がいるような年齢のおっさんが本当に嫌いです。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/15(木) 08:37:31 

    >>315
    横だけど
    あなたってきっとすごく性格がいいんだろうな
    そんな感じのコメント

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2021/07/15(木) 08:44:08 

    無視でいいよ…スマートの必要なくない?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/15(木) 08:54:37 

    食事はつきあう
    なんなら飲みも付き合う。でも

    私は奥さんや恋人を大切にする人がタイプなんですよね、自分が選んだ人を大切にできるってすごく魅力的だと思う

    ということを会話の端々で必ず伝える
    本当に心底そう思ってるもの
    それでも押してきたら、きちんと前述の理由を挙げて断る
    後々揉めないために、口説かれる前から伝えておくのがコツ

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2021/07/15(木) 08:56:58 

    とりあえず嫌だとか断る意思を見せないと
    周りとしても何もできない
    こういう男に限って女が女をかばったら嫉妬wとか言うしね。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/15(木) 09:06:50 

    >>318
    声出して笑った
    今日も仕事がんばれるよ。ありがとね。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/15(木) 09:17:51 

    >>166
    仕事の話って建前あるんだから
    そんなつもりないよって言われるだけじゃん

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。