ガールズちゃんねる

九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

190コメント2021/07/15(木) 20:37

  • 1. 匿名 2021/07/14(水) 14:27:35 


    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は(気象予報士 吉田 友海 2021年07月14日) - 日本気象協会 tenki.jp
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は(気象予報士 吉田 友海 2021年07月14日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    きょう14日からあす15日にかけても大気の状態が非常に不安定です。九州から関東甲信で発雷確率が高くなっています。急な非常に激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風に警戒、注意が必要です。


    土砂災害や地下街の浸水、アンダーパスなど道路の冠水、河川の増水や氾濫に警戒してください。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要です。雨雲レーダーで確認をして、発達した雨雲が近づく場合は、建物の中に移動するようにしましょう。

    あす15日にかけても大気の不安定な状態が続き、所々で雨雲や雷雲が発達する予想です。天気の急変にご注意ください。

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2021/07/14(水) 14:28:14 

    大阪
    お昼くらいから急に雷雨!

    +164

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/14(水) 14:28:16 

    激しすぎ////

    +16

    -10

  • 4. 匿名 2021/07/14(水) 14:28:16 

    今まさしく雷鳴ってます…

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/14(水) 14:28:35 

    >>1
    コロナ、五輪、ゲリラ豪雨か。

    +1

    -12

  • 6. 匿名 2021/07/14(水) 14:28:59 

    兵庫県南西部辺りですがさっき少し雷鳴ってた気がする

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:06 

    菅の人工雷だ!

    +0

    -26

  • 8. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:11 

    昨日降らなかったね

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:24 

    あ~した天気にな~あれ
        |
        |
        |
       /⌒ヽ、
      ( (,,゚Д゚))
      /    \
    /      \
    "〜~~~~~~""

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:25 

    大阪の山の方住んでるけどやばい
    今から子供迎えにいく

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:35 

    雷は怖いけど稲妻⚡️見てる分にはなんか感激する。

    +23

    -8

  • 12. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:46 

    年々自然災害が酷くなるよね
    この先どうなるのだろう。。

    +108

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 14:29:59 

    >>2
    本当に急だったね。13時ごろから怪しくなって30分後にはすごい雷と雨でした。

    天気予報では雨降らないと書いていたのに…
    雨雲レーダーで逐一確認しなくちゃ💦

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:02 

    この前初めて停電した

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:03 

    大阪市内だけどさっきまで雷すごかった!
    音だけじゃなく振動っていうか、窓割れるんちゃうの??って位
    まだ遠くで雷なってる。

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:14 

    兵庫県
    晴れてるのに雷ゴロゴロなっててびっくりした!最近おかしいよね?

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:31 

    まーた人工発雷‼️
    これって 
    誰かが動かしてますよね‼️
    千葉県と三重県を狙ってますよ‼️

    正直昔こんな雷無かった‼️

    +5

    -36

  • 18. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:39 

    え、こわたにえんやばたにえん!!
    私にとって何より怖いのが雷なのです。本当の話ですよ。
    この前稲妻が光ってすぐに落ちました。近いということですよね。私の命のリミットも近いのか?と余計なことを考えてしまった次第です。

    +2

    -26

  • 19. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:43 

    ピン止めつけてると危ないかな
    でも湿気で髪の毛がものすごくうねったりハネたりで
    ピン止めで抑えないと人前に出られない状態なんだよ

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:44 

    空が轟いているよね。
    電磁波クラブよ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/14(水) 14:30:44 

    まだ洗濯物外に出してる
    ギリギリまで粘る…!

    +8

    -15

  • 22. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:08 

    なぜ同じルートで特定地域ばかり執拗に災害が降りかかる?

    なぜ国民が嫌がる事しかしない政権与党が選挙で圧勝する?

    気象兵器も、不正選挙も、本気で疑わなければならない段階に来ている。
    かつては普通に報道もされていた話題だ。

    +8

    -18

  • 23. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:14 

    >>2
    南大阪は30分ほど前から雷雨

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:30 

    急に暗くなって大雨&雷
    二時間くらい停電してました
    暑かった!

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:36 

    大阪の中だけど、結構ゴロゴロしてた

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:38 

    >>18
     ∧∧
    ( ´・ω・)
    ( つ旦O
    と_)_)

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:43 

    >>3
    ////の方が雨の激しさ表せると思います。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:44 

    人工台風、地震、雷 の目的は

    「大きな災害があると、人々は国家や自治体に頼らざるを得なくなる心理が働くこと。」

    スガは国民を国家に依存させるために災害を起こしている?

    +0

    -20

  • 29. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:57 

    大阪だけど雷、風、雨がすごいです🥺
    最近のゲリラ豪雨は怖いですね😢
    みなさんも気をつけてください😭😭

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 14:32:14 

    >>21
    一瞬で横殴りの雨になるから取り込んでwソースは甘く見ていた私

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 14:32:16 

    雷はゴロゴロ鳴ってるのにいつも何故か降らないんだよね。
    涼しい風が吹くから良いんだけどさ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/14(水) 14:32:37 

    >>1
    みんな川の様子報告してね

    +2

    -12

  • 33. 匿名 2021/07/14(水) 14:32:40 

    >>2
    お昼から雷はゴロゴロ言ってたけどやっとちょっと暗くなってきたぐらいでまだ降らないですー!
    晴れてる所の方が多い…
    晴れてるのに雷は鳴って危険なやつ

    市内は雹ふったり凄いみたいですね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/14(水) 14:32:51 

    静岡昨日の夜雨と雷やばかった。どこかに近くに落ちたかのような地響きした。今日も昼前から雨と雷すごかった。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 14:32:54 

    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +5

    -25

  • 36. 匿名 2021/07/14(水) 14:33:13 

    九州から関東は範囲広すぎて草
    せっかく午後休とれて美容院行こうとしたのに

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/14(水) 14:33:28 

    兵庫ヤバッ
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/14(水) 14:33:28 

    >>6
    ちょっと停電した。
    月曜日もちょっと停電したわ。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/14(水) 14:34:03 

    日本人が原発を爆発させたから地球が怒ってるんだ…

    +1

    -16

  • 40. 匿名 2021/07/14(水) 14:34:53 

    暴風雨が凄い。雷も。近畿地方です。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/14(水) 14:34:56 

    下校時に雷鳴ってる時って学校ってどんな対応ですか?


    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/14(水) 14:35:12 

    兵庫県姫路の近く雷祭りです
    ヤバイくらいの雨と雷⚡️
    避雷針に落ちた時の轟音スゲーです
    最近昼間に多いですね
    河川の近くの方は気を付けて下さい!

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/14(水) 14:35:29 

    オリンピックは大丈夫なのかな⚡️

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/14(水) 14:35:50 

    子供が泣きながら帰ってきた

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/14(水) 14:36:04 

    >>41
    おへそを隠して集団下校です

    +1

    -12

  • 46. 匿名 2021/07/14(水) 14:36:21 

    >>21
    朝から干してればほぼ乾いてるでしょ。
    サンルームだったから良かったけど
    一瞬で豪雨だった

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 14:36:26 

    去年、突然の雷でテレビとインターホンがダメになりました。
    うちに落ちたわけではないのですが、近くですごい音がしました。
    在宅の皆様家電にきをつけてくださいね。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/14(水) 14:36:38 

    >>16
    神戸市
    今、警報でてる
    子供の下校時間だから心配。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/14(水) 14:37:08 

    >少しどころか雷30分ぐらい鳴り響いてる。」停電もありました。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/14(水) 14:37:34 

    大雨と雷雨続いたらオリンピックできないねー!
    出歩く人も減るからコロナも減るかな?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 14:37:46 

    東京五輪開会式 雨予報です(笑)
    関東・甲信地方の2週間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
    関東・甲信地方の2週間天気 - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    関東・甲信地方の2週間天気を掲載しています。2週間先までの天気がひと目でわかるので、お出かけ計画に便利です。おすすめスポット特集では関東・甲信地方のおすすめのお出かけスポットを紹介している他、お出かけスポット検索からお出かけ先の10日間天気を見ること...

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2021/07/14(水) 14:37:47 

    局地的とか所によりとかゲリラ豪雨とか天気予報当てる気がないでしょうな。

    滋賀で雷に打たれて死んだ人とかまさにその犠牲者ですな。

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:06 

    山口県東部だけど、雷ゴロゴロゴロゴロといつもより大きく長いのが鳴ってた
    雨が降りだした~と思ったら雹が降ってきた!
    初めて見た……とにかく怖かったよ……

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:18 

    >>17
    やばい宗教入ってますか?
    それか都市伝説系好き?

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:27 

    埼玉

    毎日カミナリ鳴ってる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:32 

    さっきかなり近くに落ちてすごい音した
    怖かったーーー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:56 

    >>41


    今日ちょうど子供の下校と雷雨が重なったけど、危険なのでしばらく学校に待機させますってメールがきたよ。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/14(水) 14:39:01 

    自然災害やばすぎ
    どこもかしも酷い被害だよね
    日本ほぼ全国

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 14:39:30 

    >>47
    雷で壊れちゃったんですか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/14(水) 14:41:30 

    >>54
    平和ボケし過ぎだよ日本人は‼️
    私がイスラエルに住んでた時は幼稚園でも毎日避難訓練があったのに‼️

    +2

    -17

  • 61. 匿名 2021/07/14(水) 14:42:22 

    >>6
    オール電化だから、停電はほんと困る

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 14:43:15 

    豪雨災害とかほとんどない地域住みだからこういう所には怖くて住めないな…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/14(水) 14:43:50 

    >>52
    いつだか最近の朝の天気予報で、局地的な豪雨は予想するのがなかなか難しいって言ってたよ
    自ら言うんかいって思ったけどその通りだよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/14(水) 14:44:18 

    >>60
    横だけど、イスラエル???

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/14(水) 14:44:28 

    >>1
    今、雷鳴ってる
    雷が通過した地域の方、何分くらいで通過しましたか?
    静まったっ思ったらまたゴロゴロいいだして1時間近く経ってるのにまだゴロゴロいってる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/14(水) 14:44:30 

    >>57
    ですよね。雨だけならいいけど、雷雨は命にかかわります。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/14(水) 14:44:32 

    >>60
    一理あるかもしれないけど、日本とイスラエル比べるのは極端すぎる。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/14(水) 14:45:06 

    雷鳴ってる時に外行くのほんといや
    私絶対打たれそうな気がするもんもうすぐ幼稚園のお迎えでバス停いかなきゃいけないの憂鬱すぎる、、

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 14:45:10 

    兵庫県、凄い雷。長い。。。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/14(水) 14:45:28 

    >>55
    関東は土曜日からずっと不安定だよね
    特に日曜日は雷ヤバかった

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/14(水) 14:46:04 

    >>2
    この世の終わりの魔界かってぐらい一面雷だったよ⚡️
    雷レーダーもすごかった

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/14(水) 14:46:17 

    >>2
    今このどしゃ降りの中自転車で幼稚園の迎え行って来た…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/14(水) 14:47:18 

    >>41
    娘の小学校は車で迎えに来てたら昇降口まで迎えに。迎えに来てない親の子は、しばらく学校待機で雨がやんだら集団下校です。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/14(水) 14:47:33 

    神戸の山の手におります。
    先程、近くに落ちました。
    猫3匹が固まってます

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/14(水) 14:47:40 

    >>72

    それは大変だったね💦
    今は雨やんだのかな?
    帰りも気をつけてね!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/14(水) 14:50:22 

    >>55
    うちも埼玉だけど、全然降らないし雷も遠くで鳴ってる?ってくらいそんなに気になる程じゃない。
    場所によって同じ県でも全然違いますね。
    ちなみに天気予報はいつも雷と雨と曇り3つのマークです。
    が、ほぼ降りません。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/14(水) 14:50:53 

    明日退院なんだけどな…
    無事家に帰れるかな(๑•́ ₃ •̀๑)天気いいうちに帰宅したいな…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/14(水) 14:50:55 

    >>65
    今日は風の流れが遅いらしい
    通常な30分程で過ぎ去る事が
    多いみたいだけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/14(水) 14:51:09 

    今まさに雷鳴り始めました…
    絶対近くに落ちた…

    雷都宇都宮です

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 14:53:08 

    最近子どもたちの下校時間ぐらいに雷雨で大変そうだ

    下校時に雷雨だったら学校で待機もできるけど
    下校途中に急に!だと本当大変だよね

    今も小学生が雷雨の中ダッシュで帰ってる
    車乗せてあげたいけど…このご時世車に誘うなんて完全に不審者だしな…

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/14(水) 14:54:38 

    >>73
    夜まで雨が続いたらどうするの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 14:55:03 

    >>74
    ウチの猫もビビリまくりです
    ベッドの下に潜り込んで避難中
    下手に触ると驚いてパニックおこすのでそっと見守り中です

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 14:55:54 

    京都、昨日は4時過ぎからキツかった。
    今日もお昼過ぎからゴロゴロしだした。
    バリバリ言うて地響きするの怖い!!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/14(水) 14:56:09 

    まさに今雷がすごい❕これ程なるのは久しぶりかも。稲妻見たのも久しぶり。怖かった。雹も降った。高知です。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/14(水) 14:56:15 

    雷さまお鎮まりください

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/14(水) 14:59:53 

    >>78
    お返事ありがとうございます
    そうなんですね…💦
    空全体がずっとゴロゴロいっていてとどまったまま通過する気配さえしない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/14(水) 15:00:21 

    >>77
    退院なさるんですね
    明日は晴れますように祈ってます😀

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/14(水) 15:01:55 

    >>60
    wwww

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/14(水) 15:02:36 

    大阪市、いったん静かになったけどまたゴロゴロ鳴り出した

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/14(水) 15:03:10 

    ゲリラ豪雨というより、
    雷雨、雷様だよ。ゴロゴロすごいわ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/14(水) 15:05:38 

    >>45
    おもんない

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 15:07:08 

    近くに落ちました!!
    巨大な鉄板が倒れたような音でした。怖い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 15:07:52 

    >>59
    こちら九州なのですが、雷がなったら家電のプラグを抜けと言われていたのに甘く見て抜かずにテレビをつけていたら、落雷の爆音の後フッと消えて、再起不能になりました。
    落雷による過電流という症状だそうです。
    幸い火災保険が適用されました。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/14(水) 15:08:08 

    こりゃ子供帰宅に合わせて風呂の準備してた方がよさそうだね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/14(水) 15:08:21 

    >>1
    ごめん、ゴロゴロしてた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/14(水) 15:10:20 

    岡山は大丈夫?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/14(水) 15:10:33 

    >>42
    姫路近くの病院勤務ですが、停電でMRIとCT止まってます、、

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/14(水) 15:12:35 

    >>86
    私、雷大嫌いなんですよ💧
    だからお気持ち凄く分かります!
    私の住んでる地域は土曜日から
    大小の差はありますが
    毎日鳴ってます。
    ずっとスマホでチェックしてます、
    早く寒気が去って安定して欲しいですね
    そちらの雷早くおさまれー



    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/14(水) 15:13:47 

    >>1

    自然の豊かなエネルギーの浄化を感じるわ。
    雷を聞きながら次元上昇。
    パワーチャージでリフレッシュ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/14(水) 15:17:22 

    >>37

    神戸、かなり激しいです…。
    お昼過ぎからずっとですが、ものすごい大きな音で落ちてきてるので怖いです。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/14(水) 15:17:24 

    寒冷渦移動するまでこの状態続くんだよね?寒冷渦が近いとこほど酷くなるらしい。寒冷渦の今の位置しりたい。
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/14(水) 15:17:42 

    この前なんかのTVでマツコが雷の音が好きって話してて…初めてマツコと分かり合えなかったわ。笑

    バリバリバリ〜ってのが本当に怖い


    雷好きな人って結婚いるのかな?

    +21

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/14(水) 15:19:35 

    >>63

    本当に難しいらしいね
    でも雷雨がくるって感じがそこにいるとなんか分からない?私は予報よりもその感覚を重視してる

    風の強さとか冷たさ、雨の匂い、鳥の動きとか

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/14(水) 15:20:02 

    >>52
    ゲリラ雷雨は雲が突然出きるからね。ここって特定するのは今の技術じゃ難しいんだよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/14(水) 15:26:47 

    >>12
    だからグレタちゃんがもっと本気で対策してって大人たちにお願いしてたんじゃん

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/14(水) 15:27:32 

    >>41
    迎えに来てくださいと学校からメールがきます。
    今週には既に2回お迎えメールがきました。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/14(水) 15:27:46 

    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/14(水) 15:29:36 

    >>107
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/14(水) 15:29:56 

    >>60
    絵文字から伝わる高齢者感

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2021/07/14(水) 15:30:00 

    もう2日に1回雷なんだけど嫌になる
    梅雨って雷こんなあったっけ

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/14(水) 15:30:36 

    >>21
    室内干しの私の勝ちだ

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/14(水) 15:36:24 

    >>97
    うぉーヤバイですね
    まだゴロゴロいってるし
    大変だろうけど頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/14(水) 15:38:28 

    ほぼずっと雷で悲しくなる
    五輪開くなという神の怒りだとおもっとる
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/14(水) 15:41:39 

    最近、激しい雨や雷雨になっても夕方ぐらいには結局晴れるし天気予報当たらない。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/14(水) 15:48:58 

    近畿だけどさっき家の前にバーン!と落ちた音がして恐怖だった
    凄い音が大きかったから間違いなく家の前だと思う
    飛び起きるくらいの音だった
    あれが当たると絶対助からない
    夕方から出掛けないといけないのに嫌だなぁ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/14(水) 15:54:23 

    北陸地方は今の所は大した雨降ってないし、今年は快晴が多い。昨日も今日も布団干すくらい良い天気です。でもこのトピ見たら8月はゲリラ豪雨の心配しなきゃね。用心するに超したことない。
    停電対策もしなきゃね。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/14(水) 15:54:46 

    >>52
    この小さな雷雲の数予測するの本当に難しいと思う。大まかにしか表現できないよ。
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/14(水) 15:59:28 

    >>81
    ゲリラ豪雨って30分から1時間もあればやまない?ゲリラ豪雨の場合ね。普通に強い雨や、警報が出た時はお迎えか無理な家や車がない家は(田舎だからほぼ車あり)先生が家まで送るらしい。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/14(水) 16:01:21 

    こんな雷の中、バイクで郵便配達来た。
    新聞配達もだけど大変だなあ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/14(水) 16:02:17 

    関東はもう梅雨明けしたのかな?セミ鳴いてるし週間天気予報も明日から1週間全部晴れだし

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/14(水) 16:19:33 

    >>98
    私も雷大嫌いです⚡️
    土曜から毎日だとしんどいですね💦
    そちらも早く通過しますように!
    温かい言葉ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/14(水) 16:27:18 

    >>102
    私、大きな声では言えないのですが雷の音、割と好きです。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/14(水) 17:03:18 

    >>41
    学校からメールなどなく、心配で迎えに行ったらみんな普通に帰ってた。
    ママ友に言っても心配し過ぎ〜wって反応薄かった。
    雷はマジでヤバい。

    今日もすっごく晴れてるのに雷鳴がするから雨雲の動きを見たら、隣町は豪雨だった。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/14(水) 17:07:17 

    宮崎県南部。4時頃から大雨と雷が凄かったけど、やっと落ち着いた。
    雨の音が凄くて、よく見たらヒョウが降ってた。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/14(水) 17:11:14 

    >>1
    すご~い
    真っ赤っ赤

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2021/07/14(水) 17:13:07 

    >>102
    外にいる時に雨に降られて雷鳴ってると恐怖だけど家にいる時なら少し楽しい。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/14(水) 17:17:14 

    >>12
    地球が誕生してから46億年、人類が誕生して20万年。我々は長い地球のサイクルのうちの、ほんの僅かな安息の時間を享受してるにすぎない。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/14(水) 17:19:12 

    >>106
    うちも迎えに来てくださいメールが来る。
    車が大人1台の地域なので、混雑予防や引き渡しがスムーズに出来るように 5月頃には 車の侵入ルートや迎えに来る人の確認などの引き渡しの訓練がある。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/14(水) 17:23:35 

    >>38
    今回の方が雷は凄かったけど、停電は月曜日の方が凄かったです。この辺りでここまでなるの珍しいですよね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/14(水) 17:58:35 

    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/14(水) 18:15:01 

    東北の方に逃げていい?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/14(水) 18:16:54 

    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/14(水) 18:34:42 

    >>124
    風はどうでしたか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/14(水) 18:58:25 

    今日沢山洗濯をした。良かった。
    アパート古いから怖いなぁ!雷や突風や雨

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/14(水) 19:16:56 

    >>20
    ごっつええ感じ
    「放課後電磁波クラブ」
    今じゃ絶対放送できないwww
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/07/14(水) 19:18:44 

    昼寝してたら物凄いカミナリの音で飛び起きた!
    あわてて洗濯物とりこんだ!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/14(水) 19:24:00 

    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/14(水) 19:41:31 

    >>131
    東北に逃げるなら西日本にいるわ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/14(水) 19:56:04 

    完全に雷恐怖症だと思う。動悸とか過呼吸出る。恐怖に耐えるのが凄い辛い。不安の薬飲んだけど効いてる感じしない。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/14(水) 20:00:13 

    めちゃ雷鳴ってた 名古屋

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/14(水) 20:06:01 

    >>140
    すごい光ってるけど遠そうだよね。
    避難指示でてる岐阜の方かな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:22 

    雨はいくらでも我慢できるけど雷は無理これだけ色んなことが発達してるんだからそろそろ雷をなくす方法を考えてほしい雨も降りすぎたら危険だけど避難できる雷は雨降らなくても鳴るし小さい音の次が大きい音とかあるから判断難しいし雷怖くない人から馬鹿にされるし仕事で外出ないと行けないし屋内に入っても聞こえるからもう無理。雷が聞こえないとこで仕事したい聞こえない家に棲みたい。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/14(水) 20:33:00 

    一番酷いときに外に出ないとだめだったので今日は仕事休みましたすみません。雷恐怖症なのかな?けど克服できたとしても危ないからな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/14(水) 20:35:26 

    雷恐怖症で雷が鳴っている間、ヘッドフォンしてる汗

    さっきまで名古屋ものすごかった

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:52 

    福岡南部です。
    朝〜日中 猛暑
    夕方 雷雨
    落ち着いたかと思えば今は強風

    もう一体なんなんだ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:27 

    子どもの用事で19時30分に家に帰りました
    うちアンダーパス避けて帰ったけど至るところで冠水してて、雷の光と雨で前が見にくかった
    やっぱりハザードマップはしっかりチェックしておかないといけないなと思った

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/14(水) 22:29:32 

    >>60
    毎日はしてませんよ。あと危険地帯に住んでいますと自然と身に付きます
    テロや気象学勉強しようね。今すぐネット辞めたがいいよ貴方は宇宙から傍受されているw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/14(水) 22:55:09 

    >>124
    ヒョウが降ったってことは
    急激にひんやり空気になるよね
    竜巻の予兆…何事もなくよかったです。
    雷と風がそもそも苦手なのに、竜巻はその2つが同時に起こる!!もう恐怖でしかない。
    なんだか四季も崩れてきたし嫌だな

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/15(木) 03:19:58 

    近畿だけど今落ちてます
    一体いつまでも続くんだろうこの天気

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/15(木) 04:28:34 

    関西ですけど、長い間ずっと雷鳴ってて怖いです。
    一人だから余計怖い。犬は寝てるけど。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/15(木) 04:48:51 

    大阪市内です。
    もう1時間くらいずっとカミナリなってる、、

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/15(木) 04:56:15 

    叩いたこともない和太鼓叩き散らしてる夢見て目が覚めたら雷の音だったw
    大阪だけど、結構鳴り続けてるのかな?

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/15(木) 04:58:45 

    大阪浪速区 さっきから何回か近くで落雷してる。子供もすごい音に起きてきて寝不足が心配。
    雷がなってる地域のみんな、できるだけコンセント抜いて!

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/15(木) 05:00:14 

    あなたのコメント見てコンセント抜いた!うるさくて寝れないね

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/15(木) 05:05:46 

    今年の雷はいつもよりひどい気がする

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/15(木) 05:07:09 

    子どもたちが学校行く時間にはおさまるかな。
    目が冴えてしまった。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/15(木) 05:11:23 

    この中で寝られる人は大物すぎる…。
    大阪です。
    仕事場も全員寝不足確定だなあ。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/15(木) 05:20:36 

    大阪市 今 雷やばい! 昨日の昼間並み。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/15(木) 05:21:26 

    >>153
    さっき、一瞬部屋の電気が消えたみたいだった。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/15(木) 05:28:57 

    部屋暗い中 ものすごい雷鳴がなって光った

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/15(木) 05:30:30 

    私も大阪から
    ほんとに勘弁してほしい
    怖い怖すぎる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/15(木) 05:30:49 

    平野川

    氾濫水位超えそうってメールがきた

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/15(木) 05:32:17 

    >>150
    犬にもよるけどなかなか肝が据わってるね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/15(木) 05:32:45 

    雷が一番怖くて嫌いなのに今日出掛けないといけない涙
    早く止んでくれ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/15(木) 05:33:18 

    怖い…

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/15(木) 05:34:06 

    >>158
    ウェザーニュースみたらこのあと7時くらいにゲリラ豪雨がきそう!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/15(木) 05:34:13 

    ずっと雷鳴だけで、今やっと雨が降ってきた

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/15(木) 05:34:22 

    コンセントって今は雷ガード普通にされてないの?新しい家だとされてるから買わなくていいって旦那が言う

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2021/07/15(木) 05:37:13 

    >>158
    まだくるのか!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/15(木) 05:45:04 

    あと1時間は雷雨みたいだね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/15(木) 05:48:49 

    新しい家だからとか関係ないだろw
    あんまり男の人の言う事信じない方がいい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/15(木) 06:03:42 

    Twitter 大阪市内がトレンド入りしてる😅

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/15(木) 06:10:18 

    大阪市北部 雨、雷マシになってきた。やっと寝れるのに眠れん…

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/15(木) 09:56:45 

    また昼くらいに雷雨あるかも!?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/15(木) 11:48:02 

    >>3
    意味深

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/15(木) 12:26:32 

    豪雨のあと晴れてきたなあと思ったら
    震度2くらいの揺れを伴う
    巨大な雷一発とともに停電した 船橋

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/15(木) 12:34:35 

    今日を乗り越えたら明日少しはよさそうな気がする。発雷確率低めになってた。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:33 

    雷はもうコリゴリ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/15(木) 12:44:42 

    寝られないから夜中や未明の雷は勘弁してほしい。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/15(木) 14:26:58 

    昨日に引き続き、また雷。
    雷恐怖症ってくらい雷が大嫌いなのに毎日雷はしんどい。
    とりあえずカーテン閉めてコンセント抜いてる…
    最近の天候どうなってんの

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/15(木) 14:36:41 

    雷の音が怖くない人はなんで怖くないのか知りたい…
    異常に雷に対して恐怖心を持ってるから少しでもいいから慣れたい

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/15(木) 14:46:31 

    今近くに落ちた😱

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/15(木) 14:55:28 

    停電した…勘弁してよ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/15(木) 14:58:19 

    今週雷多すぎて外出たくないよね😞

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/15(木) 15:28:28 

    鎮まりたまえー
    鎮まりたまえー

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/15(木) 15:41:32 

    雷恐怖症って心療内科で診断されたらどんな治療してくんだろ?雷の恐怖に耐えるのが辛いよ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:49 

    福岡市です。滝のような雨と雷。
    恐い。雷恐い

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:12 

    明日のお昼の発雷確率。だいぶ色が薄くなってきた。
    九州から関東甲信で「発雷確率」高く 非常に激しい雨に警戒 街中の危険箇所は

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/15(木) 19:28:43 

    また雷…

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/15(木) 20:37:11 

    大阪浪速区 さっきから何回か近くで落雷してる。子供もすごい音に起きてきて寝不足が心配。
    雷がなってる地域のみんな、できるだけコンセント抜いて!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。