-
1. 匿名 2021/07/14(水) 13:25:12
あなたのホラー映画耐久性どれくらいですか?
私はチャイルドプレイとか13日の金曜日なら
キャーキャー言って見ていられるけど
呪怨や着信アリなどの心霊系は好きですけど
やっぱり身構えてしまいます+37
-3
-
2. 匿名 2021/07/14(水) 13:25:44
日本は無理で外国はOK+146
-3
-
3. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:22
子どもの頃母と学校の怪談を見に行って3分で帰ってきました。最初にスイカが飛んできたところでギブでした。+11
-0
-
4. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:24
全然余裕
ホラーじゃないけど、
「グリーンマイル」だけはダメだった+38
-3
-
5. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:36
リング、呪怨の心霊系はどれでもみれる
スプラッター系のグロ系は作品を選ぶ
冷たい熱帯魚とか怖くて見れない+41
-2
-
6. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:41
全くないです。ゲゲゲの鬼太郎も苦手。+9
-2
-
7. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:42
全然平気。
だって人間が作って、スタジオで撮影したお話だから。
+114
-5
-
8. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:43
グロ系、スプラッタ系は無理+46
-7
-
9. 匿名 2021/07/14(水) 13:26:50
怖くないと評判の犬鳴峠の映画でも無理だったww+8
-1
-
10. 匿名 2021/07/14(水) 13:27:18
無表情でいける
+14
-0
-
11. 匿名 2021/07/14(水) 13:27:22
何でも見れる
軽いのからグロまで大丈夫+37
-3
-
12. 匿名 2021/07/14(水) 13:27:38
死霊の腸は吐き気がした
ゾンビの集団が人間を食べるやつ+7
-4
-
13. 匿名 2021/07/14(水) 13:27:39
仄暗いが限界です。
怖いし理不尽に呪ってくるし理解できません。自分を陥れた相手だけ呪っててください+28
-2
-
14. 匿名 2021/07/14(水) 13:27:53
ソウみたいなグロ系以外はホラー全然余裕+5
-6
-
15. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:00
ありすぎて、怖いと思えるものをさがしている
最近見た中で怖かったのは,邦画ホラーの残穢
やっぱホラーは邦画が怖い+32
-1
-
16. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:01
心霊と頭や内臓が吹っ飛ぶ系はいけるけど、拷問系が無理+30
-1
-
17. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:09
日本の心霊系は平気。
スプラッターホラーの血みどろグチャグチャの方は無理です。+11
-5
-
18. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:18
映画のリングは早送り音声なしで全部見れたよ!+1
-0
-
19. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:19
ゼロです
ポスターも予告も見ません
トピ画が目に入ってしまってすでにガクブルです+20
-1
-
20. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:30
>>1
怖いというより血が出て気持ち悪いと思い無理+5
-0
-
21. 匿名 2021/07/14(水) 13:28:59
怖いけどドキドキしながら観れるレベル
心霊でもグロでも、何系でも大丈夫です+8
-0
-
22. 匿名 2021/07/14(水) 13:29:04
平気:心霊、呪い、悪魔、殺人捜査、サイコ
無理:スプラッタ、拷問、痛そうなの全般+9
-0
-
23. 匿名 2021/07/14(水) 13:29:10
リングでさえダメでした・・・+5
-0
-
24. 匿名 2021/07/14(水) 13:29:13
大好きだから余裕で観ている+14
-0
-
25. 匿名 2021/07/14(水) 13:29:21
スクリームが大好きです!
ホラーじゃないのかな?
呪い系のはめちゃくちゃこわいし自分や家族に降り掛かったら嫌なので見れないです!+13
-1
-
26. 匿名 2021/07/14(水) 13:29:42
グロみすぎて、多分人が轢かれるの見てもなんとも思わなそうだし、人簡単に殺せそうとか思っちゃう
冷たい熱帯魚をご飯食べながらみた。笑笑+1
-15
-
27. 匿名 2021/07/14(水) 13:29:46
グロあれば無理!
目に注射と大事なとこ切るとか+4
-0
-
28. 匿名 2021/07/14(水) 13:30:15
昭和の特撮ドラマは何故か恐い+22
-1
-
29. 匿名 2021/07/14(水) 13:30:24
リングはトラウマ+23
-0
-
30. 匿名 2021/07/14(水) 13:31:00
>>28
コメディっぽくない?+4
-1
-
31. 匿名 2021/07/14(水) 13:31:04
洋画は平気
邦画は観られるけど後に残る
グロはSAWの最初のやつくらいなら観られる+7
-0
-
32. 匿名 2021/07/14(水) 13:31:07
基本何でも見られるけど見た後一人でいられなくなるのがな…+2
-0
-
33. 匿名 2021/07/14(水) 13:31:49
このシリーズは子ども向けだけど子どもには過激すぎ+7
-0
-
34. 匿名 2021/07/14(水) 13:31:58
ホラー映画を見るときは深夜一人で電気消して、途中水分大量に摂取して見終わった後絶対トイレ行かなきゃ行けない状況を作って楽しむ位余裕で見れる
フィクションだってわかってるから
逆に本当にあった呪いのビデオだけは見れない
ニセモノが大半だろうけど、本物だったら呪われそうで怖いんだもんw+28
-0
-
35. 匿名 2021/07/14(水) 13:32:23
おばけは駄目だから怖いの見たいときはゾンビやグロいスプラッター見ます
おばけは見終わったあとずっと出てきそうで怖いからだめ+4
-0
-
36. 匿名 2021/07/14(水) 13:32:37
>>33
デザインが可愛いと思うんだけど+3
-0
-
37. 匿名 2021/07/14(水) 13:32:39
何でも大丈夫。子供の頃からゲゲゲの鬼太郎、ぬーべー、学校の怪談が好きで小学生でリングも見たし、呪怨は2作とも映画館見に行ったな。でも何でも見れるけど怖さはある。見たあとドアの隙間とか物音とかお風呂とか、色んなものが怖くなる。+5
-1
-
38. 匿名 2021/07/14(水) 13:33:25
唯一だめだったのは残穢かな
あの首吊った女の人がこっち見てる目が忘れられない...+8
-2
-
39. 匿名 2021/07/14(水) 13:33:46
みんな怖さの🍯が違って興味深い+5
-0
-
40. 匿名 2021/07/14(水) 13:33:52
海外のホラーは平気なのに、日本のホラーは無理。気味の悪さの部類が違う。+13
-0
-
41. 匿名 2021/07/14(水) 13:34:20
>>1
日本のホラーは本当に怖いよね。
アメリカのがコメディに思えてくる。+20
-1
-
42. 匿名 2021/07/14(水) 13:34:47
>>35
天袋や押し入れの隙間からこっち見てる系とか、怖くて電気消せなくなる😭+5
-0
-
43. 匿名 2021/07/14(水) 13:35:51
>>33
これってVHSだけなのかな?
ガルで見かけてから観てみたいんだけどVHSの再生機がない+2
-0
-
44. 匿名 2021/07/14(水) 13:36:07
>>33
私はこれでもこわいww
確実にトイレ・風呂見た後むりだわ+2
-0
-
45. 匿名 2021/07/14(水) 13:36:14
前に夜中に着信アリがテレビでやってて一人暮らしのくせして観てしまった。激しく後悔したwトイレ行くのとか怖いのなんのww+6
-0
-
46. 匿名 2021/07/14(水) 13:36:20
ヘレディタリーってホラー映画初心者にはキツいですか?+4
-0
-
47. 匿名 2021/07/14(水) 13:37:31
リング・呪怨のシリーズや、仄暗い水の底から、輪廻
↑余裕でいける!!むしろ楽しい
着信ありは、いけるけど吹石一恵さんのシーンだけは辛い
着信あり2はダメ。
心理・精神的についてくるのはいけるけど
人間の体を傷つけてくる系はダメ。
私の中ではホラーではなくサスペンスの部類に入る+3
-1
-
48. 匿名 2021/07/14(水) 13:38:14
爆音系以外なら心霊もグロも全部平気。
爆音系はたとえホラーじゃなくても無理。+3
-0
-
49. 匿名 2021/07/14(水) 13:38:19
ホラー映画は耐久無限
あなたの知らない世界とか昔のほんとにあった怖い話とかの方が怖がってた+4
-0
-
50. 匿名 2021/07/14(水) 13:38:52
>>3
チケット代超無駄じゃん。お母さんかわいそう。+12
-2
-
51. 匿名 2021/07/14(水) 13:40:07
外国のは建物とか生活様式違うから物語として見られる
馴染みのある日本の風景でホラーだと怖い+6
-0
-
52. 匿名 2021/07/14(水) 13:40:10
パニック、グロ系は大丈夫
静かに怖いのは無理+4
-0
-
53. 匿名 2021/07/14(水) 13:41:22
薄目で観るけど予告でも無理。アイアムレジェンドがどんな内容か伏された時に時間あったから軽い気持ちで観たらホラーで、マウスが当然豹変して飛び付いて来た時に飛び上がってポップコーン全部ひっくり返した。突然バンって出てくるの心臓に悪い。+5
-1
-
54. 匿名 2021/07/14(水) 13:41:23
ギニーピッグも全然余裕+5
-3
-
55. 匿名 2021/07/14(水) 13:41:58
>>50
横だけど
母親なら子供がその後に寝れなくてトラウマになるよりいいよ+12
-2
-
56. 匿名 2021/07/14(水) 13:42:13
ごめん、よこだけど。
今日、テレビ東京でホラー番組やるね
夏がきたーって感じ+13
-0
-
57. 匿名 2021/07/14(水) 13:42:59
事故物件は全然余裕で終わりのほうとか笑ってしまった
ミッドサマーが観たいんだけどこれはグロもあるみたいだしホラーというかやばい村の慣習のお話なんだよね
観たいけど悩み中+3
-0
-
58. 匿名 2021/07/14(水) 13:43:09
私の生い立ちもその後の人生も、もうホラー映画みたいなものだったから、ちょっとやそっとじゃびっくりしないよ。
+4
-0
-
59. 匿名 2021/07/14(水) 13:43:55
ホラー映画大好き!
サイコ、スプラッター、スラッシャー、ゾンビ…どれでも楽しく見れます!
展開想像しながらだったり、ここ雑だなぁ〜って思いながら見れます👀
苦手なのは恋愛映画。苦手というか嫌いで見ません。
たぶん自分が幸せじゃないから幸せそうな映画を見るとイライラします。+16
-0
-
60. 匿名 2021/07/14(水) 13:44:15
血がブッシャーと腹ワタずるずるとか無理だわ+5
-0
-
61. 匿名 2021/07/14(水) 13:44:37
>>29
この場面で笑っちゃった私はおかしいのだろうか。
拷問系やグロいのはだめだなぁ、、
実際にあるだろうから。。
+7
-1
-
62. 匿名 2021/07/14(水) 13:44:54
スプラッタはわりに平気。オカルトやキリスト教がらみだと怖すぎて無理。オーメンとかエクソシストとか子供の頃テレビで見て。+1
-0
-
63. 匿名 2021/07/14(水) 13:45:17
>>42
お風呂もトイレも怖いし、髪洗ったりドライヤーする時が怖すぎるから見れないです
日常生活に支障をきたしますww+3
-0
-
64. 匿名 2021/07/14(水) 13:45:20
めちゃくちゃホワー映画見たい。
見て癒やされたいわ。+3
-2
-
65. ガル人間第1号 2021/07/14(水) 13:45:20
『ブラッド・ピーセス』
こんなのも大好きw
( ≧∀≦)ノ+3
-0
-
66. 匿名 2021/07/14(水) 13:45:33
チャイルドプレイは観れるけど呪怨は観れません
+4
-0
-
67. 匿名 2021/07/14(水) 13:46:41
日本のホラーは精神的にくる
海外のホラーは視覚的にくる
+8
-0
-
68. 匿名 2021/07/14(水) 13:48:02
お化け屋敷は苦手だけど、ホラー映画は大好き
でも耐久性は縮こまって指の間からチラチラ見るくらいのヘタレです+2
-0
-
69. 匿名 2021/07/14(水) 13:48:30
ホラーめっちゃ苦手だったけど克服した
コロナきっかけに動画配信サービス加入して、映画色々見尽くしてしまってホラーを試しに見始めたらハマった
「次はどんな方法で怖がらせてくれるの?」とワクワクする感覚
電気消して真っ暗な部屋で見るよ+6
-0
-
70. 匿名 2021/07/14(水) 13:49:27
>>4
わたしも一生見ない
全く感動どころじゃなかった+11
-0
-
71. 匿名 2021/07/14(水) 13:50:07
洋画、邦画どのジャンルのホラーどれも大好きです。
時間があれば毎日でも見れます。+2
-0
-
72. 匿名 2021/07/14(水) 13:51:04
>>46
急にグロシーン差し込まれたりするから、そういうのが絶対無理って人じゃなければ大丈夫じゃないかな?ツッコミどころあって面白いよ
私はグロシーン引きずっちゃうから、そういう場面だけ薄目で観るようにしてる+1
-0
-
73. ガル人間第1号 2021/07/14(水) 13:51:45
『13日の金曜日』
ホラーの基本だよねw
また地上波で見たいなw
( ≧∀≦)ノ+16
-0
-
74. 匿名 2021/07/14(水) 13:51:52
グロが出てきたら無理+1
-0
-
75. 匿名 2021/07/14(水) 13:51:54
グロ系のホラー見ながらでもごはん食べれる。
ホラーほど楽しい映画はないと思う。+1
-1
-
76. 匿名 2021/07/14(水) 13:52:49
>>46
グロはありますがおもしろいですよ
この監督の映画はもう見ないと思いつつもう1回見たくなる不思議+1
-0
-
77. 匿名 2021/07/14(水) 13:53:19
香港ホラーはヤバ過ぎる。同じアジア人でも日本人は見れないと思う。+0
-1
-
78. 匿名 2021/07/14(水) 13:54:05
リングと仄暗い水の底からしか観たことない。どっちも兄弟が観てるところにいただけ。
ホラーとわかって見る場合、終わりまでというからむしろ終わってからも怖くてトイレ行けないとかなって、いつまで耐久レース続いてるの?ってくらいビクビクしてるから見ない。+2
-0
-
79. 匿名 2021/07/14(水) 13:55:10
ホラー映画で思い出したけど、ホラー映画大好きで友達を誘って「呪怨」を映画館へ観に行ったよ
大画面で見る伽耶子はもう‥しかも一番初めの呪怨だから本当に冗談抜きで怖かった
帰り道で「良くも誘ったな」と友達に恨まれた+3
-0
-
80. 匿名 2021/07/14(水) 13:56:43
>>7
今晩18時25分から心霊系のテレビするけどそれも観れる感じ?+12
-0
-
81. 匿名 2021/07/14(水) 13:57:02
>>57
ミッドサマー見たけど全然グロくも怖くもないよ。
人間の精神が壊れてくのを見る感じの映画かな。ただ時間が長いからちょいと飽きてくる。
ホラーって暗い感じで撮られるが多いけど、ミッドサマーは常に明るいって感じだよ。+3
-3
-
82. 匿名 2021/07/14(水) 13:57:36
夜中に一人で観られるくらいには余裕+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/14(水) 13:58:09
>>4
電気椅子のシーン?
ショッキングだよね
私もあそこはとばして観てる+16
-0
-
84. 匿名 2021/07/14(水) 13:59:32
>>57
81です。
ゲット・アウト。アスとかおすすめだよ。+2
-0
-
85. 匿名 2021/07/14(水) 13:59:38
なんでも大丈夫なんだけど
1番キタのはホラーでも無い
127時間って映画
もう観てて私は地獄だった+4
-1
-
86. 匿名 2021/07/14(水) 14:00:16
>>26
中二の時の私を見ているよう+6
-0
-
87. 匿名 2021/07/14(水) 14:00:54
耐性つきすぎて、普通のレベルだと怖がれなくなってきた+8
-0
-
88. 匿名 2021/07/14(水) 14:01:00
>>77
香港ホラー未開拓なので試してみたいです!
オススメあったらぜひ教えてください
ホラー大好きなので+0
-0
-
89. 匿名 2021/07/14(水) 14:02:45
>>56
教えてくれてありがとう!録画予約したわ+2
-0
-
90. 匿名 2021/07/14(水) 14:02:49
ジャンプスケアがないホラー映画でオススメない?
オカルトも犯罪系もグロもそこそこ平気なんだけど、ジャンプスケアがほんと無理だから全然開拓できてない
サイレントヒル1作目はじっくりとクリーチャーの造形を楽しめて良かった。お気に入り+0
-0
-
91. 匿名 2021/07/14(水) 14:03:53
>>85
気になってあらすじ読んできたけど、あらすじだけでもう無理だった
面白そうだけど観れない…
しかも実話なんだね+2
-0
-
92. 匿名 2021/07/14(水) 14:04:15
ムカデ人間2は余裕で見れた+3
-1
-
93. 匿名 2021/07/14(水) 14:04:44
>>26
ホラー映画どのジャンルも好きな人は普通に見ながらごはん食べれるよー
私、時間ないし見ながら食べること多い
冷たい熱帯魚はもっとグロくてもよかった気がする+5
-0
-
94. 匿名 2021/07/14(水) 14:06:16
>>92
私も。けっこう繋がれた人間があっけなく死ぬからもっと苦しむ様子がみたかった。+0
-0
-
95. ガル人間第1号 2021/07/14(水) 14:06:40
『震える舌』
水溜まりで遊んでいるうちに指に小さな怪我をする。でもその後、急に様子が変わる・・・
医療系のホラー映画。ストーリーでグイグイ来るぞー。お勧めw
( ≧∀≦)ノ+6
-0
-
96. 匿名 2021/07/14(水) 14:08:49
昔から洋ホラーとかである残酷なシーンとか、エグいのは苦手。米ドラマにハマッてからちょっとはグロに耐性付いたけどやっぱ心霊ものが好きだなぁ。Jホラーが一番精神的に怖い。+0
-0
-
97. 匿名 2021/07/14(水) 14:08:53
ここ10年で1番怖い映画とかいう触れ込みで、Hereditary継承を見たけど、びっくりしたし衝撃だった。
なぜなら、どこが怖いシーンかわからなかったから。。+2
-0
-
98. 匿名 2021/07/14(水) 14:09:54
>>7
そうねー!それ、わかっちゃいるけどさ、いざ見ると怖いのよ(笑)特に私の場合は呪怨と着信アリとリング。なんかわからないけど怖い。でも見るけどね+4
-0
-
99. 匿名 2021/07/14(水) 14:09:57
ホラー好きな人と楽しく一緒にみたい!
家族はホラー嫌いだからいつも1人てみてる。+1
-0
-
100. 匿名 2021/07/14(水) 14:10:04
>>4
電気椅子もだし、精神的にいたたまれない映画。+8
-0
-
101. 匿名 2021/07/14(水) 14:10:24
リングとか呪怨は平気
ファイナルデスティネーションシリーズは痛いしむごいし観てられない
ウォーキングデッドでだいぶ慣れたと思うけど痛いのは無理
既出だけど私もミッドサマー気になってる+4
-0
-
102. 匿名 2021/07/14(水) 14:10:33
邦画は無理!
洋画は大丈夫。
たいていグロいのとかはご飯食べながら見てる気がする。
+2
-0
-
103. 匿名 2021/07/14(水) 14:12:06
全部無理+1
-1
-
104. 匿名 2021/07/14(水) 14:16:12
>>54
なかなかエグい映画あげるね。+2
-0
-
105. 匿名 2021/07/14(水) 14:16:48
Amazonプライムで見れるオススメありますか?+1
-0
-
106. 匿名 2021/07/14(水) 14:17:03
>>93
なんか作り物感すごかったですよね+3
-0
-
107. 匿名 2021/07/14(水) 14:18:08 ID:9am79TefI8
耐性0
CMの数秒でもダメ
特に夜中…ドアップと悲鳴+2
-0
-
108. 匿名 2021/07/14(水) 14:18:52
映画だしって前提があるので殺人鬼も幽霊も悪魔もゾンビもいける
スプラッター映画とかグロゴア表現も大丈夫
でも、嘔吐シーンとか排泄物は苦手
ホラー映画で内臓が出るのは大丈夫だけど、普通の映画の唾吐くシーンは気持ち悪くて観てられなかった+2
-0
-
109. 匿名 2021/07/14(水) 14:20:50
>>1
呪怨、リング日本系見れけどびっくりさせる演出が無理。
海外系はグロ意外なら見れます。
日本のグロは大丈夫。+3
-0
-
110. 匿名 2021/07/14(水) 14:23:27
スプラッター系は全くダメだけれど、最近プライムで観たザ・セル(日本では2001年公開)は、ヴググっというシーンもあったけれど、グロさより芸術的要素が強く、面白かった。+3
-1
-
111. 匿名 2021/07/14(水) 14:23:58
数日電気つけたまま寝たりお風呂が怖かったりする+0
-0
-
112. 匿名 2021/07/14(水) 14:25:53
>>1
心霊系の方がいいかな。
痛い、気持ち悪い系はちょっとやだ。+5
-1
-
113. 匿名 2021/07/14(水) 14:31:45
>>26
あなた14歳ぐらいの子?+3
-0
-
114. 匿名 2021/07/14(水) 14:33:00
これすごい怖い、、みんな見れる?Scary Movie 3 Brenda Vs The Ring - YouTubem.youtube.comFunny clip from Scary Movie 3. I own nothing. Enjoy! Sorry for the quality guys, this video is old!">
+2
-0
-
115. 匿名 2021/07/14(水) 14:33:09
>>29
テレビを床辺りに置く人って珍しくない?
実生活はテレビ台とかあるから、これは貞子に合わせた感がぬぐえないんだよな…+3
-0
-
116. 匿名 2021/07/14(水) 14:33:37
心霊写真以外なら1人で見れる。
+0
-0
-
117. 匿名 2021/07/14(水) 14:34:26
所詮創りモノだから全部いけます
創りモノだけど、痛いのとビックリ系はギャアアア痛そうとなるし、心霊系はぞわーーーーっとなるし、楽しんでる方
ホラー系ってそういうの楽しみたい人が見るんじゃないのかなあ
心から嫌な人見ないよね+4
-0
-
118. 匿名 2021/07/14(水) 14:36:45
>>105
王道かとは思いますがエスター、ヘレディタリー継承、死霊館シリーズあたりが私は好きです+1
-0
-
119. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:19
子どもの頃に見たオーメンとエクソシストは怖かったな
あの怖さを超える作品は今まで見た事がないんだけど、大人になった今見たらどう思うかわからない+2
-0
-
120. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:54
>>80
横ですが私はむしろそれは全然怖くない。
信じてないから。
+9
-0
-
121. 匿名 2021/07/14(水) 14:38:59
スプラッターはBGMが軽快だから怖く無いけど
心霊系は耳鳴りみたいなBGMだから怖い+1
-0
-
122. 匿名 2021/07/14(水) 14:41:24
B級ホラーまでしか観れないわ
一流ホラー映画怖すぎ!+1
-0
-
123. 匿名 2021/07/14(水) 14:43:42
>>80
録画予約中
長いからハードディスク食うわー+2
-0
-
124. 匿名 2021/07/14(水) 14:48:10
>>1
120%、生き物の死骸とか好き+1
-2
-
125. 匿名 2021/07/14(水) 14:59:36
スプラッターは見てて気分がスッキリするから好き
私、ストレス溜まってるんだろうなあ+2
-0
-
126. 匿名 2021/07/14(水) 15:00:25
リングの井戸のシーンからの目のドアップで心臓止まりそうになった。
日曜洋画劇場か何かで夜一人で観てて、それまでは余裕だったのにそのシーンで心臓やられそうになったの覚えてる。
あまりの怖さに風呂に入ってる母親の所に駆け込んだのも覚えてるわ。。+1
-0
-
127. 匿名 2021/07/14(水) 15:02:17
『リング』なら目を瞑るか布団被ってれば見られる
『呪怨』は視覚的にも聴覚的にも来るから絶対無理+0
-0
-
128. 匿名 2021/07/14(水) 15:02:21
>>118
ありがとうございます!
エスターは昨日見たばかりでした!
他チェックしてみます!+0
-0
-
129. 匿名 2021/07/14(水) 15:05:02
怖いしゾクゾクするけどそれを楽しむために観る。
平気じゃないから楽しいというか。
最近はパージと死霊のはらわたリメイク版観た。
救いがない系は苦手かなぁ、あとストーリー性のないただグロなだけのものとか。+1
-0
-
130. 匿名 2021/07/14(水) 15:05:39
アメリカホラーの壁から血が噴き出てくるとか四つん這いのババアが追いかけてくるみたいなやつより
リングの呪いのビデオの内容(文字が移動してるだけ、布を被った男の人が指差してるだけ)のほうがなんか怖くて嫌
意味わかるヤツよりわかんないヤツのほうが私は怖い+5
-1
-
131. 匿名 2021/07/14(水) 15:07:31
女優霊、以外は大丈夫。+0
-0
-
132. 匿名 2021/07/14(水) 15:10:47
>>97
あれは精神的にくるものがあったけどね
神田伯山がこの映画を夫婦見てて2人とも全く怖くなかった、俺らオカシイのかな?ってヘレディタリーの映画考察ブログを見たら、自分の生育に関係してて家族と言うものを信用してる人にはたまらなく怖い映画。家族を信じてない人には全く怖くない、刺さらないって。
私はお母さんがどんどんキ○ガイになっていくのがリアルに怖かったなぁ+4
-0
-
133. 匿名 2021/07/14(水) 15:12:23
>>114
こ、これは、、、
こわすぎる、、、
+1
-0
-
134. 匿名 2021/07/14(水) 15:15:20
>>132
普通に家族は信用してると思うんだけどな。
要はカルトと霊の話ですよね?
どういったところが怖いんでしょうか。。
カルトが怖い?霊を自分の子孫に乗り移そうとするところ??+1
-0
-
135. 匿名 2021/07/14(水) 15:16:17
>>110
映像美がすごいよね!
ダークでゴージャス
ちょっとパンズラビリンスやヘルレイザーとかと似てる+2
-0
-
136. 匿名 2021/07/14(水) 15:16:38
>>38
残穢って何であんなに怖いんでしょうね?
私は女の子がぬいぐるみで首吊りブランコして遊んでるシーン。ありきたりな演出なのに鳥肌が凄くて、もう観たくないと思った。+3
-0
-
137. 匿名 2021/07/14(水) 15:18:07
日本のホラーは本当に無理
ジメーっとした独特の空気が怖すぎるし後を引くから見たら後悔するw
その世界を身近に感じるとやっぱりダメだね
海外のも怖いけど悪魔とかゾンビとかあまり現実味がないから結構平気+5
-0
-
138. 匿名 2021/07/14(水) 15:18:10
>>46
ちょいグロシーンあり
シュールな笑いもあるから大丈夫だと思う+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/14(水) 15:23:11
>>134
私は登場人物で言ったら旦那さんの立場になって見てしまう、最愛の娘が亡くなり長男は情緒不安定で夫婦2人力を合わせて乗り切ろうって時に降霊術とかやり出してどんどんおかしくなっていく。
あげくに己が炎で焼かれて死んでしまう
ホラーなんだけど家族の崩壊の話しでもあるんだよ
そこが怖かったです
+3
-0
-
140. 匿名 2021/07/14(水) 15:23:13
心霊系はまだ観れる。
グロ系とか戦争系の人が人を残虐に殺すシーンがあるのは観れない+0
-0
-
141. 匿名 2021/07/14(水) 15:24:09
>>13
最後の一行納得。怖いけど笑った。+7
-0
-
143. 匿名 2021/07/14(水) 15:26:31
>>130
私もリングで一番怖かったのはそのシーン
噴火との関係もわかんないし這いずってる人達が何者かもわからない
逆に髑髏見つけるとかテレビから出て来るとかもうね、笑っちゃった
+3
-0
-
144. 匿名 2021/07/14(水) 15:27:25
なんでも大丈夫。
ホステルとかの拷問系も食人族系も、ジェイソンやテキサスチェインソー的なハリウッドのパワー系のやつ、日本のホラー、心霊系。
なに見ても怖いと思ったことがない。
もっと怖がらせて欲しい。
でも、大きい音で怖がらせる系の演出は嫌い。
実際、オバケが出てくる時に「ババーン!」みたいな音が鳴る訳ないのに、それで驚かせるのは卑怯だと思う!!怖いものが見たいんであって、ビックリしたい訳じゃないんだ!!
だからお化け屋敷は苦手です。+5
-0
-
145. 匿名 2021/07/14(水) 15:29:20
>>114
覚悟して見て損した。パロディ?+1
-0
-
146. 匿名 2021/07/14(水) 15:31:38
ディセント
これ面白かったよ!
女子ばっかで地底湖探検するんだけどそこには...
ラストも良かったなー
でもディセント2は全くの別物であれはダメ+6
-0
-
147. 匿名 2021/07/14(水) 15:35:41
>>139
なるほど。。
解説ありがとうございます。
私は、自分の家族とかけ離れてすぎてて、自分の状況と重ねて感情移入することが全くできなかったので、全然怖いという感情が湧きませんでした。
+1
-0
-
148. 匿名 2021/07/14(水) 15:36:01
SAWとかみたいな、ただ痛めつけられる人怖だけは無理
あくまでもオカルト的なのが好きです+5
-0
-
149. 匿名 2021/07/14(水) 15:37:22
>>72
最後の継承式はそれまで怖かったのに笑ってしまった。皆んな裸ん坊だしウッドハウスで良いの?って。+0
-0
-
150. 匿名 2021/07/14(水) 15:37:38
>>1
なぜキャーキャーと…?
+0
-0
-
151. 匿名 2021/07/14(水) 15:39:03
余裕です
グロだろうが心霊だろうが平気
恋愛系がゾワゾワして見れません+1
-0
-
152. 匿名 2021/07/14(水) 15:42:06
そういえば怖くて最後まで見れないとか夜寝られなくなるって経験ないなぁ。どのジャンルでも全然平気。+1
-0
-
153. 匿名 2021/07/14(水) 15:42:56
>>85
最後…よくやったよね(泣)極限状態で今やらないと死ぬだけ!だったら私もやるかな?やれるかな?とか。+1
-0
-
154. 匿名 2021/07/14(水) 15:43:54
どんなのでも大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧
もっと怖いの出してくだせー+4
-1
-
155. 匿名 2021/07/14(水) 15:48:03
スプラッター度が高いほど無理。
何人も惨殺とか。+3
-1
-
156. 匿名 2021/07/14(水) 15:49:28
>>88
ドリームホームがおすすめです!かなり精神的にくるけど+0
-0
-
157. 匿名 2021/07/14(水) 15:49:40
昨日たまたま白石監督の「オカルト」っていう映画初めて見て、今まで見てきた洋画の殺人鬼や邦画の心霊系とは全く違ったジャンル薄気味悪さを味わいめちゃくちゃハマッた。+0
-0
-
158. 匿名 2021/07/14(水) 16:06:26
私、ホラー大体大丈夫なんですが、ムカデ人間2はちょっとダメでした。+2
-0
-
159. 匿名 2021/07/14(水) 16:09:04
作り物ならなんでもok
たまに本当に動物殺してる映画があるけど、
そういうのは引きずってしまって駄目だ+1
-0
-
160. 匿名 2021/07/14(水) 16:12:00
ミザリーとかエスターとか
ゆりかごを揺らす手みたいな
生身の人間が怖い系は
何回観ても怖いって思えるけど、
13日の金曜日とかハロウィン
とかチャイルドプレイとかは
全然怖くない。+1
-0
-
161. 匿名 2021/07/14(水) 16:13:53
>>110
この映画のおかげで、
ジェニファー・ロペスと
ヴィンセント・ドノフリオが
好きになった!+0
-0
-
162. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:45
死霊のはらわた、ホステルもいけます。
スプラッターホラー大好き+1
-0
-
163. 匿名 2021/07/14(水) 16:16:23
>>145
最終絶叫計画シリーズっていう
色んなホラー映画をパロった
映画のワンシーン。
呪怨のパロディもあるよ。+2
-0
-
164. 匿名 2021/07/14(水) 16:22:29
>>33
日野日出志先生の絵は不気味だから子供にはちょっと刺激的だね。私は大好きだけど。+1
-0
-
165. 匿名 2021/07/14(水) 16:30:28
+2
-0
-
166. 匿名 2021/07/14(水) 16:45:53
>>43
DVDは無いね。前はユーチューブにもあったけど消えちゃった+1
-0
-
167. 匿名 2021/07/14(水) 16:58:42
>>15
後味悪かったし不気味な話だよね~
残穢は何度観ても怖いと思う+2
-0
-
168. 匿名 2021/07/14(水) 17:22:12
>>166
そうなんだ、残念+1
-0
-
169. 匿名 2021/07/14(水) 17:27:35
>>28
どんな設定よw+1
-0
-
170. 匿名 2021/07/14(水) 18:00:39
>>50
夏休みの地区で行われる無料上映だったので、大丈夫です。母も怖かったらしく、帰るって言ってくれて助かったと言ってました+1
-0
-
171. 匿名 2021/07/14(水) 18:41:51
Mrタスクが無理だった
罪のない男の人が変人のジジイに
無理矢理全身をセイウチに改造されるやつ。
レビューは笑えるとかくだらないとかあるんだけど
セイウチにされた後がきつかった。
足切断されて尾にされてるし
剥ぎ取った皮をつぎはぎにして無理矢理セイウチの形にしてたり
さらに舌を抜かれてて
言葉も発することもできず断末魔をあげながら抵抗するも全身セイウチにされてるからどうすることもできず
変なジジイに終始遊ばれてるのが見ててキツかった
ラストも救いない終わりで後味悪いし+2
-0
-
172. 匿名 2021/07/14(水) 18:52:39
>>95
昭和の子供のトラウマ映画…。終始血みどろのイメージ。+1
-0
-
173. 匿名 2021/07/14(水) 19:06:59
>>150
キャーキャー怖がるのはまだ平気ぽいけど
完全に涙目で言葉が出ないのはヤバい
今テレビ愛知で心霊番組やってます🥺涙目
好奇心に勝てませんBy主+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/14(水) 19:07:56
>>90
わたしもサイレントヒルの1作目大好きです!
あの作品のクリーチャー、どれも最高ですよね
トイレにいる用務員のクリーチャーが特に禍々しくて好きです。
クリーチャー好きならディセントはもう観てますよねきっと。パンズラビリンスとか…
わたしが最近観て面白かったのは
◎スプライス
○ファウンド
○テリファー
○キョンシー(2014)
かな。あんまり詳しくなくてすみません!+2
-0
-
175. 匿名 2021/07/14(水) 19:13:48
>>19
なんかすみません( ´∀`)+1
-0
-
176. 匿名 2021/07/14(水) 19:24:37
小さい頃から観てたから耐性100%、いや120%!+0
-0
-
177. 匿名 2021/07/14(水) 19:35:21
>>2
わかる
外国って悪魔とか怨霊、殺人鬼系だからあまりピンとこないし演出が派手でピンとこない
日本の呪いとかジメジメした感じのホラーはうわってなる+5
-0
-
178. 匿名 2021/07/14(水) 20:05:24
>>156
ありがとうございます!+0
-0
-
179. 匿名 2021/07/14(水) 20:35:44
ファイナルデッドシリーズは、亡くなり方がエゲツないですが、現実離れしていて楽しめます。逆にリアルな拷問シーンがある映画は、無理です。ホラーでは無いけど、ヤクザの指つめシーンとか演技って分かっていても怖い。+4
-0
-
180. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:24
ほぼ無理
昔ジュラシックパークも恐竜映画か〜と思って見たら怖かった
+1
-1
-
181. 匿名 2021/07/14(水) 21:03:22
>>38
怖いょねー
オーディションもcureも
マーターズも見たけど
残穢苦手だわ
コンジアムっての怖いらしいけど
カメラ酔いしそうで悩む+0
-0
-
182. 匿名 2021/07/14(水) 22:06:09
ファイナル・デスティネーションシリーズとかソウシリーズ大好きなんだけどグロいシーンは見てられない
見てるこっちが痛いよ!+1
-0
-
183. 匿名 2021/07/14(水) 22:09:57
>>90
バイオハザードとか?+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:33
>>81
グロくないは嘘。いわゆるグロと呼ばれるシーンはあるでしょ。
それよりミッドサマーは1人で観ることをオススメする。人と観ると気まずくなる恐れがあるので注意。+4
-1
-
185. 匿名 2021/07/14(水) 22:19:35
>>181
コンジアムは確かにカメラ酔いしそうなシーンあったわ。VR動画をゴーグルなしで観てる感じ…
残穢はやっぱりこわいよね。邦画でリングか残穢が1番か2番って思ってる。リングは今観たらそんなに怖くないかもだけど初見のインパクトがすごかった。またあんな衝撃受けたいって思ってるんだけど中々怖い映画が出てこない。
+3
-0
-
186. 匿名 2021/07/14(水) 23:10:13
高校からずっとグロや、胸糞映画好きだったけど、
最近は怖くて見れなくなってる…
やっぱり見てて心が優しくなる映画がいいなぁって
歳をとった感じがする。+5
-0
-
187. 匿名 2021/07/14(水) 23:35:34
>>84
どっちも気になってたやつだ!ありがとう観てみる!+1
-0
-
188. 匿名 2021/07/14(水) 23:39:52
ホラー映画を見るなら気分が出る夜中の1時以降にしている+2
-0
-
189. 匿名 2021/07/15(木) 00:34:19
最近耐性がつきすぎて観てても無なんだけど(笑)
昔はビクッ!ってなったり見終わったあと後ろ振り返れなくなったけど、、
最強に怖い映画知ってたら教えて欲しいです、、
チャイルド・プレイ、死霊館、呪怨、犬鳴村あたりは観ました!+1
-0
-
190. 匿名 2021/07/15(木) 01:21:05
>>15
主演がその後…というのも怖さを底上げしてる。
鬼談百径だったかな?対になる短編集。
ちらほら怖いのあった。+2
-0
-
191. 匿名 2021/07/15(木) 01:22:52
>>189
ヘレディタリーとか、フッテージとかどうでしょう?+2
-0
-
192. 匿名 2021/07/15(木) 01:31:06
ホラー全般大好き!若い頃は丑三つ時に見終わるよう時間を見計らって深夜のホラー鑑賞会を楽しんでたくらい。今は昼間しか時間ないけど、カーテン締め切って暗くして見てる!+3
-0
-
193. 匿名 2021/07/15(木) 05:04:15
>>110
コレ、観た!。虐待が原因で、彼がああなってしまったという内容なので、全く訳がわからないとか、ただひたすら気持ち悪いだけとかではないところが、自分的に見易かったし、兎に角映像が綺麗だった。+1
-0
-
194. 匿名 2021/07/15(木) 09:26:40
夏だしホラー見たいのでこのトピめっちゃ参考になる
ホラー耐性ついたガル民どうし集まって鑑賞会したいわ〜お酒持参で!+1
-0
-
195. 匿名 2021/07/15(木) 14:08:51
怪談 ジャパニーズホラー 死んでも女の怨念は続き、周囲を呪い、、
黒木瞳、尾上菊之助、井上真央 中田監督+0
-0
-
196. 匿名 2021/07/15(木) 14:13:36
グロ・ゴア・スカ系は好き
びっくり系は苦手
安心して見れるのはソウシリーズ
見れないのは邦画の話題作りで若手やアイドルが出るパニックホラー物+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/15(木) 16:44:36
>>174
サイレントヒルのクリーチャーはワッ!!と出るのではなくゆっくりとにじり寄って来るのがいいですね。私も用務員が正体含めて悍ましくて好きです。
パンズラビリンスは大好きですが、ディセントは気になってはいたもののビックリ系かと思って観てませんでした。
挙げてくださった他の作品も調べてみますね。ありがとうございます。
>>183
バイオハザードシリーズはだいたい観ましたが、あれこそジャンプスケアしかない映画では…笑
念のため、ジャンプスケア=ビックリさせるシーンのことです。+1
-0
-
198. 匿名 2021/07/16(金) 03:16:35
>>5
私全く逆!
グロは全然平気でかなり耐性ある方だと思うけど心霊系は苦手+1
-0
-
199. 匿名 2021/07/26(月) 21:12:26
>>1
耐性、じゃないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する