ガールズちゃんねる

漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

101コメント2021/07/17(土) 02:37

  • 1. 匿名 2021/07/14(水) 09:43:11 


    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作 | ORICON NEWS
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    テレビアニメ化もされた人気漫画『絶対可憐チルドレン』(略:絶チル 作者:椎名高志)が、14日発売の連載誌『週刊少年サンデー』(小学館)33号で最終回を迎えた。2005年の連載スタートから、約16年の歴史に幕を下ろした。(※2004年に短期連載されている)


    2005年より連載をスタートさせ、休載期間もありながら中学生編、高校生編を連載。テレビアニメ化(2008年)、ゲーム化もされた人気作品となっている。コミックスは第61巻まで発売されており、16日に62巻、9月17日に最終63巻が発売される。

    +21

    -7

  • 2. 匿名 2021/07/14(水) 09:44:39 

    うわ、懐かしいー!!

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/14(水) 09:44:42 

    まだやってたんだ

    +95

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/14(水) 09:45:37 

    少年サンデー 

    33号 絶対可憐チルドレン(完)

    34号 双亡亭壊すべし(完)、ポンコツちゃん検証中(完)

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/14(水) 09:46:18 

    絶対♫

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/14(水) 09:46:20 

    岡田あーみん

    +4

    -10

  • 7. 匿名 2021/07/14(水) 09:46:27 

    まだやってたのかw

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/14(水) 09:46:50 

    誰かコメントしたれ

    +3

    -12

  • 9. 匿名 2021/07/14(水) 09:46:52 

    まだ連載してたのが驚き

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 09:47:15 

    なっつ!

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/14(水) 09:47:23 

    >>1

    次週には双亡亭壊すべし、ポンコツちゃん検証中が終わるので

    その時もトピ立ててください!

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/14(水) 09:48:04 

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 09:48:11 

    小さい頃観てた
    「絶対可憐チルドレン」
    「ハヤテのごとく!」
    とか、今なら深夜アニメコースだろうなー内容的に

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/14(水) 09:48:59 

    だいたーん♬

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/14(水) 09:49:29 

    これってゴーストスイーパー描いてた人だっけ?
    絵柄めっちゃ変わったな。これもう当時の美神さん描けないよね(笑)

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/14(水) 09:51:06 

    絵柄やっぱ結構変わったね

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/14(水) 09:52:47 

    >>1
    絶対可憐チルドレンって文字を初めて見たわ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/14(水) 09:52:56 

    アニメは見てたなぁ。割と最初の方で崩壊する未来?みたいな設定が出てたけど結局どうなったんだろう。赤いのとミナカタさんがくっ付いたのかな

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/14(水) 09:53:11 

    兵部少佐が好きだな
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +47

    -2

  • 20. 匿名 2021/07/14(水) 09:55:13 

    後半、エスパーというか何でもありな
    超能力戦になりすぎてダレた感じはある。

    でも、キャラクターはよかった。
    椎名先生のギャグが好き。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/14(水) 09:55:36 

    >>19
    スピンオフアニメで主役だったね

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/14(水) 09:55:57 

    鬼滅より面白い

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2021/07/14(水) 09:56:10 

    >>15
    今の時代に合わせて研究して変えてってるんだろうね。
    プロだよ。

    +70

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 09:57:28 

    >>8
    8コメやぞw

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 09:58:20 

    >>12
    それは声優さんが歌ってる方だね

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/14(水) 09:58:23 

    ヤフコメにはゴーストスイーパーの
    再連載希望が多いけど
    あの時代だったからこその輝きもあるよな。
    今はセクハラパワハラに厳しいから。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/14(水) 10:00:28 

    >>5
    アニメの主題歌を歌ってる可憐ガールズは
    BABYMETALのSU-​METALがメンバーだったよね

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/14(水) 10:04:55 

    >>23
    ちゃんと特徴と雰囲気を残したままブラッシュアップしてるの凄いと思う
    美神の当時って一番アニメ絵が奇形化してた時代だったから、そこから今の作画に変遷させてるの本当に尊敬するわ
    キャラへの思い入れが強すぎて脱線の多い作家さんだけど話も面白かったよ
    サンデーの銀魂枠だと思う
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +45

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/14(水) 10:08:28 

    >>26
    あたるとか横島くんみたいなスケベなことして因果応報の目にあうのはそこまで不快感感じない
    ラッキースケベの方が個人的には不快感ある(裏に叩かれたくない作者の思惑が透けてるから)

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 10:08:45 

    >>15
    >>28
    今の絵柄とカラーの使い方はなんか天野明っぽい
    家庭教師ヒットマンREBORNの人

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 10:08:56 

    長くて途中で読むのやめちゃったからまたアニメ化してほしい。そしたら全部見る
    アニメ映えすると思うし戦闘シーンとか映像で観たい

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/14(水) 10:11:04 

    昔よく読んでて、薫が大好きだったなぁ。
    連載お疲れ様でした。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/14(水) 10:11:22 

    懐かしい!主題歌のCD買ってもらったな
    なんか特典も付いて大事にしていたのに、それがなんだったか思い出せないw

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/14(水) 10:11:58 

    一巻読んだ時、こんなベテランでも読み切りで様子見て、新連載するまでの過程や覚悟が凄いんだなって思いました。2作目もヒット作になって凄いです。
    しほちゃんだっけ?サイコメトリーの女の子好き。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 10:15:27 

    >>26
    ヤフコメGS美神愛にあふれてて嬉しかったわ
    ちち!尻!太もも!!だっけ?
    やっぱり現代の若者には横山受け入れられないんだろうか。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/14(水) 10:15:37 

    これ元々のアニメありませんでしたか?この子達はイケメンの学ラン男性にQueen?とか呼ばれてた気がする

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/14(水) 10:18:40 

    >>4
    双亡亭って藤田和日郎の?前のやつがダメだったんだけどこれ面白い?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/14(水) 10:20:05 

    >>28
    サンデーの銀魂w
    銀魂より少し上品なのが小学館ぽいわ。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/14(水) 10:21:01 

    結局皆本と薫はくっついたのかね?
    作者がヒロインを一番に贔屓というか可愛がるタイプで初期は薫の人気が出ず苦労してたの覚えてる
    なぜか親父キャラ付けされてたんだよね

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/14(水) 10:21:03 

    >>36
    こっちが原作です
    アニメ化はされてますよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/14(水) 10:21:46 

    最新巻立ち読みしてきたら、カバーは絵柄変わった感じあるけど中は昔の雰囲気残ってて嬉しかった!
    この人の絵柄とギャグ好き

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/14(水) 10:22:13 

    50巻くらいまで読んでた
    最終巻出たらまとめて読もう♪

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/14(水) 10:22:14 

    >>34

    ゴーストスイーパーと絶チルの間で
    打ちきりが続いたから慎重になったのかもね。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/14(水) 10:26:28 

    >>22
    他と比較しなくていいじゃない

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/14(水) 10:28:03 

    ウィーキャントラーーイ!オーバーザ​フューチャーワーーーーーーーー!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/14(水) 10:32:35 

    >>40
    そうだったのですね💦知らなかったですありがとうございます🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 10:33:09 

    >>28
    キャラへの思い入れが強すぎて脱線の多い
    めっちゃわかるwでも好きだよw

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/14(水) 10:34:36 

    タイトルBREAK+YOUR+DESTINYだったっけな。男子3人が歌うキャラソン。
    あれめちゃめちゃかっこよくて好きだった!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/14(水) 10:36:42 

    コミックス最新刊の表紙絵が時代に合わせてアップデートしてるのが凄い

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/14(水) 10:40:32 

    昔アニメ見てたわ
    葵ちゃん派でした
    登場人物の名前が源氏物語由來なんだよね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 10:43:32 

    ちなみにこれが最新刊の61巻
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/14(水) 10:45:17 

    どっちの絵が好き?
    左+
    右-
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +3

    -15

  • 53. 匿名 2021/07/14(水) 10:49:03 

    >>51
    なんか約束のネバーランド感とデジモン感がある

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/14(水) 10:49:29 

    >>52
    どっちも素敵だと思うよ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/14(水) 10:50:28 

    アニメの33話ではハヤテのごとくとのコラボネタがあったけどあれは酷かった
    全くといっていいほどコラボしてねえ
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/14(水) 10:52:58 

    絶チルアニメの紫穂ちゃん役が戸松遥さんの声優デビューなんだっけ?
    当時18歳ぐらいだったけど普通に上手かった気がする

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/14(水) 10:53:45 

    パティ・クルーが好きだった
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/14(水) 10:55:08 

    >>52
    薫はショートヘアの方が似合うと思う

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 10:55:14 

    >>56
    未だに戸松遥さんのキャラの中で一番好みの声なんだけど、戸松遥が演じたキャラランキングみたいなのでほぼほぼ圏外扱いされてるのが納得いかない

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/14(水) 10:58:27 

    原作のタイトルは嫌い、ファントムメナスとかスターウォーズのパクリじゃねえか
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +0

    -10

  • 61. 匿名 2021/07/14(水) 11:03:26 

    >>19
    ロリコ…ゲフンゲフン!
    とか言いつつ、私も好きです。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 11:13:33 

    >>38
    銀魂よりずっと前からこの路線だよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/14(水) 11:14:43 

    60巻あってワロタ10数巻までの話しか記憶にないわ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/14(水) 11:27:14 

    >>19
    小さい頃アニメ見てた!このキャラの声がかっこよくて好きだった。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/14(水) 11:30:03 

    >>52
    この3人と皆本が好きだわ
    あと最初のOPテーマがいい曲だよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/14(水) 11:31:29 

    小学生編の皆本ってまだ20歳なんだね…もっと上だと思ってた

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/14(水) 11:32:18 

    また横島くんみたいなキャラが出てくる漫画書いてほしいなー。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/14(水) 11:33:45 

    兵部京介視点?のスピンオフアニメ好きだったわ、中学生編もアニメ化してくれないかなー

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 11:41:19 

    >>4
    サンデー
    閉店ガラガラ体制か?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/14(水) 11:41:25 

    >>19
    彼の名前の読み方を何度見ても覚えられない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/14(水) 11:50:12 

    まだやってたんだって言われがちだけどむしろ小学生編終わってからが本番だよ!
    チルドレンの三人とか子どもたちが大人になっていくのが泣けるし、何年も追ってきたから感慨深い最終回だった
    厳しいと思うけどまたアニメやってほしい〜

    巻頭カラーの絵が可愛い!!
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/14(水) 11:51:25 

    >>1
    聞いたことない💦絵を見て高橋留美子先生の漫画だと思った💧

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2021/07/14(水) 11:58:06 

    >>43
    GSの後に打ち切り何回もしてたんだ、知らなかった
    ヒット飛ばしても次回作って難しいのね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/14(水) 12:00:50 

    アニメ終わってからだいぶ経つよね
    まだ連載してたんだ!

    最終巻出たら読もうかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/14(水) 12:14:45 

    >>73
    なんか信長が出てくる歴史物も描いてなかったっけ?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/14(水) 12:33:31 

    >>19
    色々拗らせてるけど、魅力的だよね。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/14(水) 12:33:48 

    子供が3人歌ってた曲気に入って未だに聞いてるよー!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/14(水) 12:47:54 

    >>75
    打ち切りみたいに終わった秀吉が主役のやつね
    けっこう楽しんでたんだけどなぁ、あれ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/14(水) 12:54:50 

    >>37
    連載当初少し話題になったけどイマイチのまま終わった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 12:55:13 

    >>29
    あたる、横島みたくオープンスケベの方がギャグ的に笑えるしエロくないんだけどラッキースケベみたいなやつは笑えないしエロくて嫌だな

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/14(水) 12:58:15 

    >>28
    色使いが綺麗だなあ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 13:10:28 

    >>52
    タイトルロゴも大幅に変わってるんだね
    平成から令和って感じ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 13:11:46 

    >>4
    サンデー息してない…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/14(水) 13:12:56 

    誰と誰がくっついたんだ?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/14(水) 14:09:36 

    主題歌を歌っている子がSU-METALになるとはこの頃は考えられなかったわ
    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/14(水) 14:18:42 

    大人になって読むと賢木先生が一番好き
    皆本は聖人過ぎて、ちょっと男に見れなくなってしまった(笑)

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/14(水) 15:46:29 

    >>71
    ブラックファントムあたりで脱落したけどまとめて読んだら面白かった
    レベル7の回避不可能な未来予知を回避するために足掻くのがいいよね
    小学生編の皆本が言ってた君たちは何にでもなれるしどこにでも行けるがこの作品のメッセージだと思ってる

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/14(水) 16:36:52 

    >>6
    例の逸話!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/14(水) 19:13:42 

    懐かしい
    小学生の時テレビで見てたけどまだ続いてたんだー
    今ジャンプアニメばっか観てるけど久々にサンデー読みたくなったw
    元々はサンデー派だったのに呪術鬼滅のせいですっかりジャンプにハマってしまったw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/14(水) 19:15:10 

    >>13
    見てた!
    ハヤテの如くが1番好きだったな〜
    2期は深夜に移行して母が絶対録画してくれなかったけど今なら理由わかるw
    朝見てるのもいい顔されなかったしw

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/14(水) 20:04:52 

    >>85
    アニメにもゲスト出演してたよね
    この子たち

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 20:48:55 

    >>75
    Mr.ジパングですね。
    打ち切りだったけど、今でも個人的に一番好きな作品です。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 23:55:47 

    やっと終わったのね。作者のTwitterがクセ強めでフォロー外しちゃった。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2021/07/15(木) 00:12:37 

    >>56
    キャリア初期の頃の役だけどデビューは違う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/15(木) 05:08:54 

    平野綾だけTVアシスタントするのだぞ。の回面白かったよね。
    途中で出前の寿司頼みながら原稿書いたりして。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/15(木) 11:39:51 

    >>4
    コナンますます終われない・・・。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/15(木) 13:59:39 

    >>26
    GS美神懐かしー!当時小学生で、アニメ見てたし映画も観に行った。勾玉みたいなグッズ持ってた記憶ある。
    横島の時給250円は子どもの頃はピンとこなかったなあ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/15(木) 14:01:54 

    >>71
    兵部の過去編好きだった。
    ベルセルクでいう黄金編の鷹の団のような青春っぽさがあって。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/15(木) 14:03:10 

    >>86
    源ってドーテーだよね?元カノいるけど最後まで出来なかったっぽい描写あるし。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:39 

    結婚前、兄弟が買ってたから読んでたわー
    サンデー掲載漫画を気に入って買ったらまだ連載してて驚いたw
    週刊連載を10年以上って凄いよね
    美神もジパングも好きだったな

    >>4
    サンデーは魔王城でおやすみと葬送のフリーレンのためだけに買ってる
    まだ大丈夫!
    ジャンプは読むものがなくなってしまった

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/17(土) 02:37:25 

    >>1
    小学生の頃と絵が変わりすぎて誰が誰やら・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。