ガールズちゃんねる

同業他社に転職した事ある人!

31コメント2021/07/14(水) 21:08

  • 1. 匿名 2021/07/12(月) 14:04:10 

    長年働いてた職場を離れ、他社に行く事になりました。(仕事内容は同じです)

    新しい環境にはなりますが、1から仕事を覚え直さないといけないわけではないので気がラクです。
    ただ前の職場の方々と出会う機会もあるので少し気まずいですが…笑

    経験した事ある方、メリット・デメリット等お話しましょう♩

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/12(月) 14:04:49 

    同業他社に転職した事ある人!

    +0

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:25 

    ありますよ。
    今、2箇所目です。
    以前のところより規模は小さいですが、給与はいいです。

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:37 

    使ってるソフトのバージョン違いとかね
    大学時代の数学のほん引っ張り出すことになるとは思わんかったよ

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:46 

    あります。
    前の会社ではスパイ呼ばわりされてるようです。

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:19 

    ドラッグストアを3社ほど

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/12(月) 14:11:36 

    不動産

    賃貸、売買、管理は一通りできます。

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:03 

    >>6
    オフィス?
    それともドラストの店員?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/12(月) 14:12:52 

    病院を転々としています。

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:51 

    むしろ同業他社にしか転職したことない

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/12(月) 14:18:02 

    >>9
    確率的に看護師?
    転職率が高い仕事の一つだと思う。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/12(月) 14:20:57 

    >>8
    店頭の方だよ。
    本部行こうと思ったらもっと年数重ねて店長経験しないと上がれないし。本部の事務方はどこから雇ってるか知らないや。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/12(月) 14:26:22 

    旅館の仲居
    そこの旅館のやり方を覚えようと頑張っているのに
    「前のとこではどうやってたか知らないけどね、ここにはここのやり方があるの!」って、言ってくる面倒くせー姉さんがいる。

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/12(月) 14:27:56 

    >>13さんには申し訳ないけど昼ドラみたいでちょっと心が躍ったw

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/12(月) 14:28:17 

    パートだけど保育士

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/12(月) 14:29:44  ID:q3d9NlcEI5 

    前の会社で上司・同僚と考え方が合わなくて、明日会社だ…と思うと泣くくらい疲弊してたけど、同業他社に転職したら全て解決した
    少しやり方は違うものの、経験者優遇の枠で入社できたし、給与も上がったし憎い上司もいなくて幸せ
    今思うと悩んでた時間もったいなかったと思う

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/12(月) 14:32:22 

    >>14
    色んな人がいて面白いよ、仲居さん。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/12(月) 14:38:47 

    同業でペースアップ目的にしか転職したことないよ。むしろ異業種で常にゼロからやってる人の方が仕事できなさそうなイメージ。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/12(月) 14:53:34 

    >>1
    転職、おめでとうございます。
    転職決まったのならOK。

    元同僚の話なんだけど、同業他社から上司に「前に、おたくに勤めてた人が面接受けに来たけど…」と照会があった。
    上司同士は業界の交流会等で会っているから面識もあった。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:55 

    新卒の時はレールが敷かれているというか色々縛りがあって、中途採用(同業)の方が自由度高かったな
    デメリットは、新卒の方が大事に育ててもらえる

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/12(月) 15:10:36 

    >>18
    異業種に転職ってことは、元の業界が大したことなかった人が多いんじゃない?
    非正規だったり、お茶汲みだったり。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/12(月) 15:12:28 

    私も同業他社転職!辞める時色々言ってくる人もいたけど良くしてくれた上司とかは応援してくれたし未だに会うよ〜!
    一から覚えないのは良いけどやっぱ経験者だとこいつどこまで出来るんだ?みたいな値踏み感が最初は怖かった笑

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/12(月) 16:09:31 

    円満退社ならともかく
    田舎だったら有り得ないよね
    田舎の零細企業なんて社長以下家族従業員+数人みたいなのがほとんどで、社長同士って顔見知り何なら幼馴染みって感じだし。

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/12(月) 17:46:40 

    ある
    同業他社への転職が多い業界だから、どうってことなかった

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/12(月) 18:25:58 

    >>2
    なんでトイストーリー?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/12(月) 19:39:35 

    >>15
    保育園栄養士を4ヶ所。
    児童養護施設も経験済み。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/12(月) 19:42:42 

    あります。ライターです。

    現在の会社の上司は、名門大学出身てのもあるけど、頭の回転が速くて優秀、責任感がある。

    以前の会社は、本当にダメダメな編集長だった。口は達者なのに、Fラン卒。いかんせん学がなくて常識知らず。ライター達が、心の中で軽蔑してるの時々感じた。

    結局ちょっとした問題が生じて叩かれてね、Yahooニュースなんかは相変わらず可愛がってるみたいだけど、あそこはヤバイ。長くいないで辞めてしまったんだけど、それでよかったと実感しました。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/12(月) 20:10:24 

    ありますよ

    元組合でスパイ目的で採用されたようです
    知らずに入社しました
    結局、別の理由で退職しましたが...

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/12(月) 22:50:41 

    >>23
    なるほど。
    同業他社を同じ人たちがぐるぐる回ってる(なんなら出戻りもある)業界だから、同業他社への転職って当たり前のことなんだけど、ガルちゃんだと「ありえない〜」の大合唱だったりするのは、こういうことか。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 11:05:12 

    介護で、グループホームから特養に移りました!
    同じ介護だけど求められる物が全然違って、コミュニケーションを重視してたグループホームより、技術が求められるので覚えるのは大変でしたが、工場のように身体介助を淡々としてる方が楽かな…。
    認知症の方は、声掛け一つにしても気を使ってたので…

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 21:08:16 

    会社辞めたほとんどが同業で回ってる感じです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード