
ゆうパック400個積んだトラック焼ける 大阪・堺市
97コメント2021/07/12(月) 23:49
-
1. 匿名 2021/07/11(日) 22:49:17
ゆうパックの荷物約400個の大部分が焼けた。河内長野市と大阪狭山市へ配達予定だったといい、担当者は「心当たりのある方は連絡してほしい」と呼びかけている。+7
-122
-
2. 匿名 2021/07/11(日) 22:49:50
焼ける+148
-5
-
3. 匿名 2021/07/11(日) 22:49:57
何が発火?!+232
-0
-
4. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:01
わかるか!+245
-4
-
5. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:02
これってどうなるの!?+210
-2
-
6. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:27
日常の大阪クオリティ+11
-50
-
7. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:27
メルカリの商品が結構ありそう+580
-2
-
8. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:31
運転手さんに怪我がなくて本当によかった+368
-4
-
9. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:33
>>2
なんなん?(笑)+24
-5
-
10. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:44
積荷に危険物でもあったのかな?中国産の充電器とかバッテリーとか。+337
-8
-
11. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:21
どの荷物を積んでるとか番号管理まではされてないの?+178
-1
-
12. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:23
>>7
レアな品が焼けたら、泣けるよね。+299
-1
-
13. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:54
車の故障か、放火か、なんなのか+33
-0
-
14. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:59
メルカリの荷物ありそう+106
-2
-
15. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:59
運転手さんは無事なのよね?
保険あるよね?+96
-0
-
16. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:13
伝票番号で分かるよね?
心当たりのある方は…ではなくて連絡してほしい+347
-0
-
17. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:22
>>10
リチウムイオン電池陸路配送だから
それかな+145
-3
-
18. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:22
心当たりて… わかるかよ!!+113
-6
-
19. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:31
ゆうパックって追跡番号あるからだいたいわかりそう+151
-0
-
20. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:43
ゆうパックなら追跡番号とかもあるし中身特定されそうだけどどうなるんだろう。+106
-1
-
21. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:49
え、積載されてた荷物の記録が無いの?+70
-1
-
22. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:58
代用きくものならいいけど、そうじゃないと絶望じゃん…泣+146
-0
-
23. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:59
いや、心当たりって…+61
-3
-
24. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:11
>>15
>府警によると、男性にけがはなく、出火原因は不明という。+42
-0
-
25. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:17
>>12
すごい高額なものとかだったら誰の責任になるんだろう+163
-1
-
26. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:25
>>16
これ。
私の荷物、この車にあるはず!ってなるかよ+203
-4
-
27. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:43
>>9
横だけど、わたしも「焼ける」という見出し気になった。
もう少し状況が分かる見出し付けても良いだろと…+51
-2
-
28. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:48
手紙とか思い出の物とか入ってたら悲しいね…+109
-2
-
29. 匿名 2021/07/11(日) 22:54:07
え、どうするのこれ…+9
-0
-
30. 匿名 2021/07/11(日) 22:54:10
何で焼けるの?+19
-0
-
31. 匿名 2021/07/11(日) 22:55:31
ネットで購入すると大阪発送多いからね~
でも今回はお買い回ってないっす。+38
-3
-
32. 匿名 2021/07/11(日) 22:55:43
心当たり…どうやって確認したらよいのか😭+39
-0
-
33. 匿名 2021/07/11(日) 22:55:50
>>24
ありがとう。+2
-1
-
34. 匿名 2021/07/11(日) 22:56:35
✉️もらう側だったらわからないよ💧+55
-1
-
35. 匿名 2021/07/11(日) 22:57:21
補償してくれるとして中身どうやって証明するんかね?+16
-0
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 22:57:31
心当たりって言われてもねぇ…。
その中に大事な荷物とかもあっただろうに。
もちろん保障はしてもらえるんだよね?+12
-1
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 22:58:00
>>1
伝票あるんだから、ゆうパックの方からそのトラックに載ってた荷物の差出人や配達先に連絡するのが筋だろうと思う。
+179
-1
-
38. 匿名 2021/07/11(日) 22:58:55
その日に荷物が来るって分かってる人以外はそんなん分からんでしょ。郵便局の方でそれはわからないの?+17
-0
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 22:59:04
>>25
凄い高額のものは預ける際に保険掛けない?
ゆうパックなら上限30万の実費弁償だったような。+115
-1
-
40. 匿名 2021/07/11(日) 22:59:28
>>25
30万円までは補償があるんじゃなかったけ?品名がきちんと書いてあれば。+99
-0
-
41. 匿名 2021/07/11(日) 23:00:19
>>10
リチウムのチェック厳しくなったね
陸走じゃないと送れなくなった+58
-1
-
42. 匿名 2021/07/11(日) 23:00:20
来月、完全受注生産の品を予約してるから、こんな事があったらショックすぎる。
代金は保証されるだろうけど、再入手できないだろうし。
+27
-0
-
43. 匿名 2021/07/11(日) 23:00:30
荷物からの出火の可能性は?!
おもちゃの電池の漏電とか、、。
+12
-2
-
44. 匿名 2021/07/11(日) 23:00:39
>>25
基本的には日本郵便かな。
配送を他のもので指定してたのに、勝手にゆうパックにしたとかだと、
送り主にも責任が発生するかもしれないけど。
また、高額なものをゆうパックで運ぶのか?という疑問はあるけど、
専用のサービスつけても最大50万までしか補償されないみたい。
サービスつけない場合は最大30万らしい。+55
-0
-
45. 匿名 2021/07/11(日) 23:01:09
>>16
どの車にどの荷物が乗ったかまで把握してるのかな+27
-0
-
46. 匿名 2021/07/11(日) 23:01:42
>>5
ゆうパックだから郵便局保証だよ。
配送コードもあるはずだから虚偽申請はバレるだろうけど、急ぎの件も考えて心当たりある人はって意味だと思う。
にしても近年の郵便局は株だだ下がりだな。+181
-3
-
47. 匿名 2021/07/11(日) 23:04:53
>>16
普通は伝票番号で追跡できるよね
しかも破損した場合は何万までとか金額で保証されんじゃなかったかな?+65
-0
-
48. 匿名 2021/07/11(日) 23:07:33
人が管理して人が運んでるんだから
凄く確率は低いけどこういう事もおきちゃうよね。
あってはならない事だけど
保証金額より高い物や手に入らない物は
自分で運ぶしかないな。+15
-0
-
49. 匿名 2021/07/11(日) 23:08:06
>>15
けがなくても、怖かっただろうな
かわいそう+38
-0
-
50. 匿名 2021/07/11(日) 23:08:15
リチウムイオン電池は普通の乾電池やボタン電池とは違うのですか?+2
-0
-
51. 匿名 2021/07/11(日) 23:10:43
>>12
ウェルダンになっちゃったね。+30
-9
-
52. 匿名 2021/07/11(日) 23:10:52
この道路たまに走るわ。+2
-1
-
53. 匿名 2021/07/11(日) 23:13:51
>>45
それは分かると思うよ。わからなかったら「無責任なヤバい会社」と言うことですね。+26
-3
-
54. 匿名 2021/07/11(日) 23:32:10
メルカリで大阪送ったが巻き込まれてたら嫌だわ+3
-2
-
55. 匿名 2021/07/11(日) 23:32:50
>>5
重要書類の原本とかだったらどうなるの?+48
-2
-
56. 匿名 2021/07/11(日) 23:39:13
うーん、ゆうパック側コメントがぶったきりされているのでは?
伝票番号とかで被災荷物は順次対応していますが、報道で未着荷物など不安あるかたは被災かどうかしらべますので、お問い合わせくださいとかいう感じだとおもうが。+8
-1
-
57. 匿名 2021/07/11(日) 23:44:14
>>55
どうって燃えちゃったんだから無いよね
すいませんしか言えないと思うわ+88
-0
-
58. 匿名 2021/07/11(日) 23:46:54
>>9
なんかワロタw+4
-2
-
59. 匿名 2021/07/11(日) 23:47:47
>>21
追跡番号から荷物の状況を追うことはできるけど、追跡番号がわからない状態でこのトラックに何番の荷物が積まれているのかというのはわからないと思う。
でも積まれてたのはゆうパックだから、未着の問い合わせがあれば全部判明できると思うよ。
差出人は番号がわかってるし、郵便局でも差し出した記録は残ってるからね。+16
-1
-
60. 匿名 2021/07/11(日) 23:50:24
>>55
重要書類はゆうパックでは送らないと思う。
一般書留で保証を付けて送るのが一般的だよ。+109
-0
-
61. 匿名 2021/07/11(日) 23:52:34
>>27
トラックが発火、とかね+5
-0
-
62. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:30
>>1
私のメルカリないかしら。最近、さっぱり売れないのよね〜。+0
-0
-
63. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:31
>>54
追跡番号で調べてみたらどうかな?
>積み荷は全国から集荷したもので、大阪市の新大阪郵便局から河内長野、大阪狭山両郵便局に届けられる予定だった。
↑に該当するなら、郵便局へ問い合わせてみては?
+5
-0
-
64. 匿名 2021/07/12(月) 00:09:11
>>37
それはそれでしてるんじゃない?
でも確認に時間がかかるとか個数が多いから連絡するのに時間がかかるとかで急いでる人は連絡くれた方が早く対応できるよとかじゃない?+29
-1
-
65. 匿名 2021/07/12(月) 00:16:32
トラックの荷台とか暑そうだし、燃えちゃう危険なもの配送品に紛れてたんじゃないかな+5
-1
-
66. 匿名 2021/07/12(月) 00:22:09
これ!これ‼️自分の商品焼けたよ😭
クレカでもう支払い済みだから弁償してくれないなら警察に行く話が進んでるよ+27
-3
-
67. 匿名 2021/07/12(月) 00:23:31
お中元とか贈られる側は分からないよね。
このニュースしらなかったらお中元送った側は送ったのに何も言ってこないって思うじゃん。+12
-0
-
68. 匿名 2021/07/12(月) 00:24:22
過去に郵便局で働いてたけど、こういう場合は全部事故とか自然災害系で全面責任逃れになるよ。つまりは泣き寝入り。諦めれないなら警察沙汰か訴訟にするしかないけどそれでも勝てるかどうかだよね+8
-3
-
69. 匿名 2021/07/12(月) 00:36:03
>>18
別の記事に書いてあった。
> 対象は11日中の配達が予定され、郵便番号が586、589からそれぞれ始まる地域宛ての荷物。+12
-1
-
70. 匿名 2021/07/12(月) 00:37:00
>>54
対象は11日中の配達が予定され、郵便番号が586、589からそれぞれ始まる地域宛ての荷物。+6
-0
-
71. 匿名 2021/07/12(月) 00:41:51
ゆうパックはこと細かく中身聞かれるよね。友達の誕プレでトリートメントや美容液送った時「美容グッズ」と書いたら「どんなものですか?」「香水は入ってませんか?」めちゃめちゃ詳しく聞かれた。こんな事故があると、ますます中身チェック厳しくなるね。+24
-0
-
72. 匿名 2021/07/12(月) 00:42:04
>>69
うちだわ+0
-1
-
73. 匿名 2021/07/12(月) 00:43:39
>>10
発火あるんじゃと噂された中国産の配送車取り入れたのは郵便ではなかったはず・・・+2
-2
-
74. 匿名 2021/07/12(月) 00:58:01
>>25
メルカリの場合高額だと保証付のやるからメルカリが保証するはず
+2
-0
-
75. 匿名 2021/07/12(月) 00:58:30
>>7
前にメルカリ 便で焼けたって人居たよね
お金は戻ってきたらしいけど+18
-0
-
76. 匿名 2021/07/12(月) 01:42:43
楽天お買い物マラソン中に+1
-0
-
77. 匿名 2021/07/12(月) 02:28:57
>>71
郵便局からマニキュアは送れないのに、送料安くしたいから郵便局から定形外郵便で送れってごねる落札者がいたな(ヤフオクで)
こういうことあるから私は絶対断るけど、多分送ってはいけないものをこっそり入れた人がいたんだろうね
+15
-0
-
78. 匿名 2021/07/12(月) 02:45:33
GALAXYでも積んでたのかな?+2
-0
-
79. 匿名 2021/07/12(月) 03:45:35
昔、宅配の仕事していて積み込むときに荷物に付いたバーコード読み取って配達するから普通積んでた荷物の差出人分かるはず。出す時必ず電話番号の記載も言われるよね?日本郵便も宅配とシステムはそう変わらないと思うんだけど違うのかな?+0
-0
-
80. 匿名 2021/07/12(月) 05:53:21
>>14
メルカリって、え、こんなものも売ってるの?ってモノが時々あるから怪しい荷物から燃えたのかと思ってしまう。+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/12(月) 06:11:06
>>3
車から発火ならエンジントラブルかも
+1
-0
-
82. 匿名 2021/07/12(月) 06:14:45
>>1
写真見たら上の部分の燃え方が酷いから積んでた荷物から発火??
+1
-1
-
83. 匿名 2021/07/12(月) 06:16:16
>>42
私もだ。
完全受注生産で販売期間終了してるから泣けるなぁ。転売で売られてるのは嫌だし‥+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/12(月) 06:16:39
>>80
ガスボンベや花火みたいに可燃物とか?+0
-0
-
85. 匿名 2021/07/12(月) 06:22:18
ゆうパック、持って帰ったり消えたり無くしたり壊したり燃えたりと忙しいね。
郵便局は手紙だけでいいんじゃないの?手紙もよく無くされるから心配だけど…+1
-4
-
86. 匿名 2021/07/12(月) 06:24:26
>>71
郵便局の窓口で重さを測ったけど
何も聞かれずアトマイザーの
1ミリグラムの香水を発送したことある
このトピ読んで反省。
+0
-3
-
87. 匿名 2021/07/12(月) 06:39:00
燃えちゃった荷物ってちゃんと全て補償してもらえるのかな
お中元とかメルカリとかの発送が確認できるものがあればいいけど
例えば懸賞品とかだと「当選は発送をもって代えさせていただきます」パターンが多いから
届かなくても気づかないんだろうな~+1
-1
-
88. 匿名 2021/07/12(月) 06:42:11
>>71
職場でクロネコけっこう使うけど、クロネコもちゃんと書かないと詳しく聞かれるよ
ロクでもない荷物送るやつが多いんだろうと思う+2
-0
-
89. 匿名 2021/07/12(月) 06:44:47
>>12
本当にそう思う。
お金が返って来てもね。
+1
-0
-
90. 匿名 2021/07/12(月) 07:33:15
私のオモチャも焼けちゃったの?+0
-0
-
91. 匿名 2021/07/12(月) 08:14:55
トラックの荷台ってめちゃくちゃ熱いときはあるからね。だから出す荷物に発火物がないかとかうるさく聞くのにね。荷物をそこまでもっていく値段考えてよ。どこも安く運んでいるのに客になると上段にかまえる奴多く、せめて迷惑なる奴は絶対いれるな❗と言いたいよね。
中身なんてほんとは興味関心なんてないのに記載さえほんと書かない迷惑な奴はほんとに嫌われている+4
-0
-
92. 匿名 2021/07/12(月) 09:08:15
この雨にやられてエンジンいかれちまった+1
-0
-
93. 匿名 2021/07/12(月) 09:47:43
大阪の人からメルカリで買ったばかりだからビックリした!
出品者の方が早く発送してくれたから、土曜日に届いたから良かったけど。
めちゃくちゃ探してた物や大切な物が燃えた人は本当に気の毒だよ。+0
-0
-
94. 匿名 2021/07/12(月) 10:29:48
>>18
みんな心当たりあって電話がパンクしそう。+0
-0
-
95. 匿名 2021/07/12(月) 15:14:56
>>39
さらに書留機能をつけたら上限アップ+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:24
>>41
書類書いて事前に申告すれば航空便も出来たけどダメになったんだ?+2
-0
-
97. 匿名 2021/07/12(月) 23:49:51
>>78
チャイナボカン
コリアボカン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11日午前5時5分ごろ、大阪府堺市南区三原台4丁の府道を走っていたトラックの運転手から「車体から煙が上がり、前部から炎が出ている」と119番通報があった。