-
1. 匿名 2020/09/16(水) 15:14:34
調査に対し、教諭は「自分の意見を広く知ってほしかった。反省している」と述べたという。+534
-14
-
2. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:03
この人が預かるわけじゃないんでしょ?+17
-186
-
3. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:07
教員がかわいそうだわこれは+1941
-15
-
4. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:08
反省せんでええ。正論や。+1987
-11
-
5. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:13
まあ確かに仕事量は多いよね+1080
-3
-
6. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:24
本音をSNSにアップするときは身バレしないようにしないと
+1044
-4
-
7. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:34
いや正論だと思うけどw+1275
-3
-
8. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:37
SNSでつぶやいちゃったのがまずかったのね+657
-2
-
9. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:53
学童みたいなものけ?+5
-55
-
10. 匿名 2020/09/16(水) 15:16:58
でも学校を託児所かなんかと勘違いしてる親増えたよね+1478
-3
-
11. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:17
学校になんでも求めすぎ+943
-1
-
12. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:22
気持ちはわかるけど訴える所が違うんじゃないの+66
-66
-
13. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:23
本音なんだろうな。+436
-1
-
14. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:39
文句を口に出すのは別にいいと思う
ストレスを子どもにぶつけられるよりだったら+402
-3
-
15. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:40
保育園で手厚く子育て支援を受けてきた保護者は小学校にも同じことを求めがち
学校は学校
保育園とは違うのよ+943
-3
-
16. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:41
先生のよけいな仕事が多過ぎて大変だなぁと思うよ。+431
-3
-
17. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:44
しかしその通りじゃない?
教員はベビーシッターではない
児童の預かりはベビーシッター扱いでしょ+732
-0
-
18. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:45
私もそう思うよ。でも立場的に呟いちゃダメよね。+17
-55
-
19. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:51
神戸の4人の先生は今、何してるんだろ?
コロナですっかり忘れてた+293
-1
-
20. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:52
別に良いと思うけど
業務上の秘匿情報を漏らしたわけじゃないんだし+319
-1
-
21. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:55
言いたいことはわかる。
学校に求め過ぎな保護者がいるのは事実だよね。+413
-0
-
22. 匿名 2020/09/16(水) 15:17:58
預かり事業をやらせるなら、新たに人を雇うべきだと思う
教師になんでも押しつけすぎでしょ+515
-1
-
23. 匿名 2020/09/16(水) 15:18:17
個人的にはこの先生を応援してあげたいかな
ただでさえ仕事量多いのにコロナで更に増えて
そんで今度は預かりでしょ?不満は出るよ…+477
-1
-
24. 匿名 2020/09/16(水) 15:18:44
元教員なので気持ちわかる
箸の持ち方を指導しろとか言ってくる保護者がいたし
+461
-0
-
25. 匿名 2020/09/16(水) 15:18:45
いま先生大変だよ
毎日の消毒とか慣れないリモート授業とかさ・・+261
-1
-
26. 匿名 2020/09/16(水) 15:18:45
なんでその市の教員て匂わせてツイッターしちゃうんだろ。SNSてほんのり匂わせるの好きな人多いよね。ばれて慌てるやつ。+85
-2
-
27. 匿名 2020/09/16(水) 15:18:57
20代の教員が厳重注意
「高齢の教員にコロナうつったらどうすんねん」
先輩思いではあるね
堺市の教員ってSNSに書いていたのはまずいね+362
-2
-
28. 匿名 2020/09/16(水) 15:18:59
核家族で共働きの家庭が多いから預かる
しかなかったのかな。+9
-11
-
29. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:07
>>1
今の時代、職業の愚痴垢たくさんあるもんね。公務員、看護師、教員、医者、ディズニーキャスト…
賢い人は身バレしないように工夫してるけど、バレるときはバレるんだね+178
-1
-
30. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:26
>>1
本当のことを言うと叩かれる
今じゃ、世の中だけじゃなくガルちゃんも・・・
言いたいことも言えない世の中じゃ~ ♪+147
-3
-
31. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:43
>>24
それは家で親が教えてあげれる事なのに😂なんでも押し付けてくるんだね…+200
-1
-
32. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:44
誹謗中傷するからSNSは匿名やめろって意見もあるけど、本名出したら正論言っても周りに迷惑かけるよね
これなんて匿名なのにわざわざ特定してるし...+135
-2
-
33. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:48
>>15
ママ友が最近睡眠のリズムが乱れてて〜、先生に相談しなきゃな〜と言ってて引いた
学校の先生は保育士じゃないぞ
相談されても困ると思うわ
保育園と学校が違うことをわかってない親多いね+421
-3
-
34. 匿名 2020/09/16(水) 15:19:53
なんで小学生を預かってもらわなくちゃならないの?
家庭で夏休みと同様にしたらいいのでは?と思います。
学童も休みとかなのかな?
何でもかんでも学校に頼りすぎ。学校はボランティアじゃないんだから。先生がかわいそう。+188
-1
-
35. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:00
>>18
でも当事者が言わなければどうにもならなくない?
誰かが声を上げてくれるまで我慢するの?+99
-0
-
36. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:06
バレないように捨てアカ使えよ!+10
-2
-
37. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:08
大阪はトップダウンで決めるイメージ
現場がいつも悲鳴上げてない?+67
-2
-
38. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:11
言い方が教員としてあるまじき+2
-26
-
39. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:15
預かり事業??
ただ預かるの?ならその教師みたいに思うわ+102
-1
-
40. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:27
>>22
ほんそれ
学校のスペース利用するのはいいと思うけど、
これ以上教師に業務増やしてやるなよ
今でさえ定時なんてあってないようなものなのに24時間労働になるぞ+193
-0
-
41. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:30
逮捕されるような変な教員もいるけど、この先生の発言には反論できないわ。SNSなのが悪いだけで。
世の先生方ありがとう。もっと環境整えてあげてほしい。そしたら更によい人材が教師目指すんじゃない?+164
-0
-
42. 匿名 2020/09/16(水) 15:20:40
>>1
SNSやってはいけないと言われてもやってる人がほとんどだと思う、なんでバレたんだろ、友達経由?+28
-1
-
43. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:04
ド正論、海外ではこれでストや教員の大量辞職起きてる
素人に専門外のことやらせるほうが危険だと何故わからないんだろ+211
-0
-
44. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:08
正論じゃんね
だって本当に高齢の教員が感染したら今度は「管理がなってない」とか文句言うんでしょ?+190
-0
-
45. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:25
自分が先生だったらそらそうなるよ。
+76
-1
-
46. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:28
>>32
顔写真載せて堺市教師だってヒント書いちゃってたみたいね。正論なんだけどね。+64
-0
-
47. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:32
>>28
でしょうね。
3月は本当に大変だったもの。+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:33
預りって、コロナで休校に伴い学童も休みだったから、その間少人数制ではあるけど家庭に誰も居なくなる家の子は、学校で自習や課題やって過ごす為の預りの事だよね。+24
-0
-
49. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:49
たまに若い先生とかで顔写真とか明らかに身バレするのに同僚の悪口とかこういうこと書いてる人いてびっくりする
学校名とか自己紹介記入欄に書いてる人とかもいるよ
規約守っていれば何をツイートしてもいいのかもしれないけど、あくまで匿名の中でやらないと自分の立場悪くするだけだよね+37
-2
-
50. 匿名 2020/09/16(水) 15:21:57
いじめ起きたら「学校は何を教えて来たんですか」と非難する人いるけど、まず親に言うべき事だと思う
学校に行くまでにそれなりに人格形成と倫理観はもうできてる
+130
-1
-
51. 匿名 2020/09/16(水) 15:22:06
>>34
コロナ自粛中の話だよ+18
-1
-
52. 匿名 2020/09/16(水) 15:22:08
言っていることは正しい+5
-1
-
53. 匿名 2020/09/16(水) 15:22:19
言ってることは正しい。
子どものことを学校に丸投げする親、本当に多いと思う。
子育てしてる側だけど、学校側がもっと強気になっていいのではって場面沢山ある。+91
-1
-
54. 匿名 2020/09/16(水) 15:22:20
>>33
じゃあ睡眠のリズムつけるように頑張ってください、としか言えないわ+148
-1
-
55. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:02
>>24
学校に通う年になった子供にまともな箸の持ち方も教えられない親の恥ずかしさよ+135
-1
-
56. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:03
小学校のことを子ども預かってくれて、ご飯食べさせてくれるところだと思ってる親いるから、先生たちも可哀想+36
-0
-
57. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:18
え?教員なんだよね??+0
-13
-
58. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:18
>>1
プライベートでの発言だし、個人の意見だし自由なのでは?
正論だと思う。+127
-3
-
59. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:34
働いてる親は何かと学校に任せるよね。+24
-1
-
60. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:42
先生も人間だもんね。我慢して言わないだけでこれが本音な人たくさんいると思う。+69
-0
-
61. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:44
>>35
なんでそうなるの?別にプライベートで愚痴ったり、身内で文句言ってる分には問題ないよ。後々自分の首絞める結果になるから文面に残すなって事だよ。+3
-15
-
62. 匿名 2020/09/16(水) 15:23:53
仕事の愚痴も書いちゃいけないんだ。
にしてもこうやって身バレしてるってことはある程度わかる情報を書いてたってことか+18
-0
-
63. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:21
言ってることその通りだと思ったけど…+25
-0
-
64. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:21
>>18
でも誰かが世間に訴えかけないと問題が分からないから。
この人は勇気を出して言ったんだなと思うから、第三者である世間が圧力かけるべきじゃないと思うよ。+69
-0
-
65. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:27
>>26
この人は自分の意見を広めたかったって言ってるから
只の文句じゃなくて市の施策に対して教員である自分はこう思うって意見言いたかったんじゃない?
教師界ってなんか闇深そうで意見しても消されそう上の意見が絶対みたいな
+74
-1
-
66. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:39
>>1
個人情報や学校の機密を漏らしたわけでもなんでもなく自分の見解を述べただけ
何が問題なのかわからない+115
-3
-
67. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:40
>>33
似たようなこと。子どもが汗をかくと発疹が出るから汗をかかせないようにしてくださいって学校に電話したよ!なんか無愛想な返答だった!!とご立腹のママ友。子ども中学生。
病院に行ったの?って聞いたら行ってないんだって。
大変だね、先生。+205
-0
-
68. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:10
>>62
それか教員仲間とSNSで繋がっててバラされたとかかな…+2
-0
-
69. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:28
>>24
同じく
好き嫌いをなくしてほしいとか一人で帰らせたくないけど残業だから預かってとか…
当たり前のように言われる+105
-0
-
70. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:50
真っ当な主張だと思う
でも、どうすりゃ良いんだよ…っていう共働き家庭が助かったことも事実だし
厳重注意がその後に響かないことを願うわ+16
-0
-
71. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:50
>>1
こういう時に教育委員会が先生を守らないから、どんどん先生たちの立場も弱くなるし先生になりたい人も減っていく+139
-0
-
72. 匿名 2020/09/16(水) 15:25:59
市教委関係者が投稿見つけて調査のうえ厳重注意?
現場のナマの声聞いてあげなよー+49
-0
-
73. 匿名 2020/09/16(水) 15:26:29
>>1
現状の不満をどこにも漏らしてはいけないとか、どんなブラックな仕事なんだ+58
-0
-
74. 匿名 2020/09/16(水) 15:26:44
教育委員会がずれてるんだよ+50
-0
-
75. 匿名 2020/09/16(水) 15:26:48
>>5
て意見が10年前くらいから出てきてだいぶ今は負担も減ってるはず。+2
-30
-
76. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:20
わかる+0
-0
-
77. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:31
>>1
保護者の立場だけど、全面的にこの先生の意見に賛同する+108
-0
-
78. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:47
親が何とかできない子供を他人がどうこうできんわ+10
-0
-
79. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:56
>>53
やっぱり利用者批判してる人いたけど現場の意見をちゃんとまとめないでやり始めた教育委員会、学校側の責任では?
+7
-10
-
80. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:01
間違ってはいないけど
例えが悪かっただけでしょ
親もピリピリしてるんだろけど
先生も同じなんだから
お互いが配慮が足りなかったで終わらせればいいのに
なんなんだ今の世の中って
+3
-10
-
81. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:06
>>61
反論になってないな…+3
-2
-
82. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:34
まぁ意見があるならSNSではなく正式なルートで提案しなきゃね+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:44
こういうことがありましたって各学校に書面が配布され、研修会でも注意を促され、噂が回り、この先生針のむしろだと思う。かわいそうに。+11
-0
-
84. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:44
学童で働いてた時、朝親が子供放置で仕事行くから学校の先生に起こしてもらってるって子が何人もいて本当に驚いた!
次の年に先生がやらなくなったらクレームいくんだよね
しかも起きられない理由は子供が動画見たりゲーム見たりで夜更かししてるから
親も放置
先生にそこまで求めるなよって正直思ったよ+67
-0
-
85. 匿名 2020/09/16(水) 15:28:54
>>72
見つけたならどうにかしてやってくれ
全教員が同じようなことで悩んでると思うよ
職場環境を改善してあげて。+25
-0
-
86. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:16
>>15
同年代でも変な親がいるよね
この間、総会で緊急の議題がなんちゃらって言われてコロナ関係かなと思ったら「子どもの好きな食べ物が給食のメニューに少ない」っていう意見が複数上げられて~ってことだった
+142
-0
-
87. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:48
>>4
ほんまに反省せんでいい
全く間違ってない+113
-0
-
88. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:06
>>35
ネットに書き込むのは間違いなのは確かなのでは?
何か解決しますか?
不満は学校に言わないと+2
-11
-
89. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:06
>>28
いくら省からの指示でも、完全休校にすると文句言われるのは学校…だからそうするしかなかったんだよ。+7
-0
-
90. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:22
>>67
あるある!
担任が変わったらうちの子の字が下手になった。それは先生の指導不足ですー‼️って文句言ってやったって話聞いた。+93
-0
-
91. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:37
>>69
先生を家政婦扱いしてるね…+57
-0
-
92. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:41
>>86
え?知らんがなって感じだわ
変わった親がいるもんだね+43
-0
-
93. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:49
高齢の教員の心配してて優しいやん+17
-0
-
94. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:51
>>33
保育園って手厚いんだね。
トイレトレーニングもしてくらるものね。+93
-0
-
95. 匿名 2020/09/16(水) 15:31:30
保育園勤めだけど、これは本当思うわ。
SNSにはあげないけど。先生たちで言ってるよ。
ベビーシッターじゃない。あなたのお子さんだけ見てるわけにはいかないんだよー。
自分の子だけ見てくださいとかこうしてくださいとか、一方的に言ってくる親が多い+53
-0
-
96. 匿名 2020/09/16(水) 15:31:41
子供の教育の前に親の教育せなあかんな。+18
-0
-
97. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:10
>>75
自治体によるけど、減ってなくて、むしろコロナで勤務時間が長くなってるって統計が出たばかり。
タイムカード取り入れたところもあるけど、過労死レベル残業者ばっかりだから、事務で書き換えたり、管理職が本人に時刻少なく報告してっことを、平気でやってる。+49
-1
-
98. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:19
>>11
親がする教育を学校の先生に任せてる人多くない?
その指導は家でやるもんじゃないの?みたいな…+36
-0
-
99. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:36
>>61
プライベートで愚痴ってるから今回の件は先生は悪くなくて謝る必要もないね
ベビーシッター扱いする一部の保護者と教育委員会の対応が悪い+25
-0
-
100. 匿名 2020/09/16(水) 15:33:11
>>88
ネットに書くのが正解かは分からないが、学校に言っても変わらないでしょう。
docomo口座の人も最初は何も対応してくれなくてSNSに呟いたよね。+19
-0
-
101. 匿名 2020/09/16(水) 15:33:12
>>3
本当に可哀想
教育委員会もちゃんと守ってあげなよ+94
-2
-
102. 匿名 2020/09/16(水) 15:33:42
>>48
うちの市も休校中にそれやってたけど、思ったより預かってくれって家が多かったみたいで、何度も「親が医療関係者優先です!それ以外の人は遠慮して(意訳)」みたいなメールが来てた
みんな来ちゃったら休校の意味がないし、何もないのに預けようとしてる人も混じってそうだなと思った
パンと牛乳の簡易給食も出たんだよね(市から補助)
+32
-0
-
103. 匿名 2020/09/16(水) 15:33:43
>>15
わかる!
食べ物の好き嫌いをなくしたい〜って個人懇談で先生に相談した人知ってる。
授業中、立ち歩きます、と先生から言われて、お行儀を教えてくれないんですか?と逆に言った人も知ってる。どちらも高学年。+153
-0
-
104. 匿名 2020/09/16(水) 15:33:44
>>97
ほんと自治体によるんだろうね。+10
-0
-
105. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:19
>>33
保育園から学校に直接上がると、先生=保育士みたいな意識が抜けないのかな
行政から学校に上がる保護者の皆様へ、みたいなお便りで学校は保育園ではありませんって言わなきゃいけないのかな…いや、そういう人は言っても変わらないか
もうどうしたら良いんだろうね
まともな保護者も迷惑でしょ+89
-0
-
106. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:40
世の中安月給で長時間労働なんて沢山あるのに
子供に関する職業はちょっと愚痴れば沢山同情してもらえていいなーと思う
他の職業なんて愚痴っても自己責任言われて終わりや+1
-15
-
107. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:42
>>1
物の言い方もあるかも知れないが 教員の言ってる事間違ってる? 思ったように休みも取れなく 何かあればかり出され家に仕事を持ち帰る。教員数も減りつつある。いつ休むのかしら?+73
-0
-
108. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:44
保護者会で、挙手して先生に『うちの子は〜、人見知りがあるので気を使ってあげてください』(小6)
と言っている保護者がいて、びっくりして思わず振り向いてその人を見ちゃった
先生は、こんな非常識な親も相手にしなきゃいけないんだね
+26
-0
-
109. 匿名 2020/09/16(水) 15:34:57
>>15
なんだろうね。保育園も保育に欠ける子が通う施設であって、基本的なことは親がやるって考えが薄れてるよね。幼いから身の回りのことができないこともあるので、それを援助するし家庭と連携を取るけど基本は親が家庭でやるべきことなんだよなあ。
幼稚園保育園は手厚くなるよ。親が子どもと一緒に成長してほしい+142
-0
-
110. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:07
>>79
上からの指示
学校で判断できる、指示に従わない選択肢は事実上ほとんどない+5
-0
-
111. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:12
>>103
なんやその親。お行儀は家で教えろ!自分で育てる気ないのか?+70
-0
-
112. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:28
>>102
うちもそうだったよー
そしてその簡易給食にすら栄養が足りないとかクレームする人いっぱいいる+27
-0
-
113. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:31
>>103
お行儀教えるのを他人任せにしたいなら、幼児のうちにそういうのも面倒見てくれる幼児教室にでも入れるべきだわ+39
-0
-
114. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:40
>>103
授業中に立ち歩くのはお行儀の問題なのかな?+57
-0
-
115. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:49
地元だー。間違ってないけど言い方がなあ+1
-6
-
116. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:49
>>84
親は基本的な生活習慣くらい躾けなよなあ
子供作りっぱなしじゃん
箸の持ち方教えろだの発疹が出るから汗をかかせるなだの
字が下手になっただの朝起こせだの 先生アレクサみたいな扱いするなよ+38
-0
-
117. 匿名 2020/09/16(水) 15:36:05
うちの中学でも無駄にPTAの親睦会とかって年度始めとか終わりに食事会したりする。あんなのこっちも迷惑だし、先生も迷惑だと思うわ。一部のやりたい人だけだからなくしてほしいわ。+7
-0
-
118. 匿名 2020/09/16(水) 15:36:14
>>98
子どもが学校に行きたがらないから迎えに来てくださいとかあるよ。+20
-0
-
119. 匿名 2020/09/16(水) 15:37:27
コロナで休校の最中に、自宅を高校生の合宿所にさせてた家がある。みんなマスクもせず、毎日大勢が入れ替わりで外泊しに来てた。しかも飲酒して、喫煙もしてた。そこの家の母親は看護師。入院病棟勤務で、高齢者メインの病院。
学校呼び出されても無視して、教師は非常識って激怒してたわ、そこの親。外泊しないように学校が言わないからでしょ、って。
不要不急の外出はするなってちゃんと学校から通知文来てたし、政府がそう言ってたのに。
教師を批判する人の中にこんな人間もいるわ。+26
-0
-
120. 匿名 2020/09/16(水) 15:38:30
>>91
でも年配の先生方はこれを受け入れるんだよ…周りと相談することもなく+7
-0
-
121. 匿名 2020/09/16(水) 15:38:38
いじめとかも教師のせいじゃないからね
教師が止めなかったとかそんなの言われても+11
-2
-
122. 匿名 2020/09/16(水) 15:39:04
>>15
赤ちゃんの頃から他人に育ててもらうのが当たり前になってる人が一定数いるんだろうね…+180
-0
-
123. 匿名 2020/09/16(水) 15:39:13
学校が親の言う通りにしないとすぐに教育委員会に電話する知り合いがいる。
私はドン引き。+17
-0
-
124. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:10
>>112
本来ならないはずの食事を、タダで食べさせてもらってクレームとかもうね…
栄養は朝晩の食事でどうにかしてくださいって感じだよね+28
-0
-
125. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:22
>>118
うちの子の担任、迎えに行ってたよ。+12
-0
-
126. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:33
>>1
本音くらい書かせてあげなよ
ツイッターに「(教員は)ベビーシッター違うんやで」「高齢の教員にコロナうつったらどうすんねん」+73
-1
-
127. 匿名 2020/09/16(水) 15:41:15
>>69
えー+18
-0
-
128. 匿名 2020/09/16(水) 15:41:49
>>15
保育士の子が、子供を早くから保育園に預けてると親としての子供を躾ける能力とか、子供とのそういう信頼関係とかが育たない事多いっていってた
だから余計に保育園に丸投げしないと出来なくなっちゃうって
保育園まではそれでよくても、学校行ったら学校に丸投げしようとするんだろうね+147
-2
-
129. 匿名 2020/09/16(水) 15:41:57
>>112
じゃあ保護者みんなで団結して給食費の料金を上げたらいいよねぇ
納めない人がいないように回収も頑張って!+11
-0
-
130. 匿名 2020/09/16(水) 15:42:04
>>121
先生のせいではないけど道徳的に注意しないと
教えてることに矛盾が生じる+3
-0
-
131. 匿名 2020/09/16(水) 15:42:07
>>126
教員に感染したら座ってる生徒に立ってしゃべりかけるからクラス中に感染するしね+14
-0
-
132. 匿名 2020/09/16(水) 15:42:36
学校がなんで児童預かり事業してるんだよ
本来の業務と違うだろ
そんなのしなくていいんだよ
感染以前の問題 だからバカ親がつげ上がるんだよ
どうせ 常識知らずの共働きの家庭から言われたんだろ
個人の家庭の事情なんて知るか こっちも事情があるんじゃい ボケ なんでこっちが預からなきゃならないんだよ
って学校側が言えばいいんだよ+37
-0
-
133. 匿名 2020/09/16(水) 15:42:55
文科省の統計で、学校内感染で、児童生徒はあるが、教員は1名もいないって出てたよ。
親が感染してて子供にもうつり、クラスの子も担任も感染したってニュースはいくつか見たのに。
教員はあくまでも、勝手にどっか行って感染したってことになるらしい。+3
-3
-
134. 匿名 2020/09/16(水) 15:43:25
>>118
私の友達の中学教諭、朝起きられない生徒の家まで行って布団めくって起きろー!ってやるらしい
それ親の仕事じゃないのかよ
土日遊んでても親から電話かかってくるし+49
-0
-
135. 匿名 2020/09/16(水) 15:44:07
>>119
変な親もいるもんだね
そういう人が平気で大きな顔して文句言える世の中なんだね+8
-0
-
136. 匿名 2020/09/16(水) 15:44:11
>>122
それに関しては現状、0歳から預けないと保育園にはいれないシステムだから仕方ないんじゃないの+1
-33
-
137. 匿名 2020/09/16(水) 15:44:34
>>118
教師ではない教育関係の仕事していましたが、もう当たり前に見たことある光景です
それしないと子供は学校来ない、親も行かせなくて不登校になってしまうので、部外者から学校や担任の責任にされちゃうからやらざるを得なくなってしまうみたいですね
おかしいと思います+22
-0
-
138. 匿名 2020/09/16(水) 15:44:42
>>90
よく平気で先生に文句言えるね。
+30
-0
-
139. 匿名 2020/09/16(水) 15:44:43
>>121
止めなくていいから保護者に報告はしてほしい
こちらでなんとかする+4
-0
-
140. 匿名 2020/09/16(水) 15:45:14
この件と直接的に関係はないかもしれないけど
国から休校の指示が下りてきたのは木曜日の定時過ぎ
現場も休校措置をテレビで放送された会見で知る
管理職の先生は話し合いで徹夜
金曜日は定時1時間前に出勤指示で会議
結論はでず、放課後も9時過ぎまで会議
検討結果を保護者に連絡
批判の電話対応、行事調整で休日出勤
私はこの三日間で教員を辞める決意をした+29
-0
-
141. 匿名 2020/09/16(水) 15:45:17
>>123
はぁ…?って答えてほしい+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/16(水) 15:45:29
正論だよ。
私の友達、小学校の先生やってるんだけど、昔隣のクラスの先生が大変だったってさ。
小学校低学年の子なんだけど、登校時間になっても学校にこない。
シングルマザーの母親の携帯に電話しても出ない。
心配した担任の先生がチャリこいで自宅アパートまで様子見に行ったら、玄関のドアの鍵があいていて、悪いと思いながらも声かけながら中まで入ったんだって。そうしたら教え子が布団で爆睡中。
起こしたら別に病気でも何でもなく、本人は元気だから学校行くって言うから着替えさせて登校。
ようやく母親と連絡取れて話聞いたら、寝てたのでそのままにしたって。教員全員呆れかえったって。
でもその担任、教え子が可愛そうだからってしばらくは迎えに行ってたみたいだよ。指導もしたって。
少ししたら寝坊も改善したみたいだけど。
いろいろ話きくと、子供に無関心な親もいるみたい。
しつけも勉強も全部学校任せで。+27
-0
-
143. 匿名 2020/09/16(水) 15:45:47
>>118
自分が送ればいい
業務外すぎる+10
-0
-
144. 匿名 2020/09/16(水) 15:46:13
>>103
立ち歩くのは行儀と関係ないと思うけど
行儀だとして、親が行儀も教えないのなら
親は子になにを教えてくれるんだ?+32
-0
-
145. 匿名 2020/09/16(水) 15:46:28
本音はそうだよね。
躾から何から全て学校任せの親、多いよ。
モンペ通り越してる。+9
-0
-
146. 匿名 2020/09/16(水) 15:46:37
>>15
保育士してた頃、
大雑把に言うと、
小学校に入ったら、自分でもしっかりせい!
みたいな事、卒園する時子どもに言ったけど、
親にも言わなきゃならなかったのかな+124
-1
-
147. 匿名 2020/09/16(水) 15:46:43
>>69
あるある
善意の搾取、やりがい搾取、教師は聖職だという面倒なイメージ付け
教員時代は本当死にたいと思いながら毎日過ごしてたよ
+35
-0
-
148. 匿名 2020/09/16(水) 15:46:59
お金払わなくて見てもらえると
勘違いしている親多いと思う。+6
-0
-
149. 匿名 2020/09/16(水) 15:47:07
うちの子の小学校もやってたよ。
お弁当持参で勉強や読書、お絵かき等して1日過ごしていたみたい。先生も何人かは付いてくれていたみたい。
その後は学童へ。
共働きでも無理なく休校期間を乗り越えられただろうね、感謝しなきゃね。+6
-0
-
150. 匿名 2020/09/16(水) 15:47:18
>>103
そういうお行儀は小学校に入る前に身につけるものだと思ってた+39
-0
-
151. 匿名 2020/09/16(水) 15:47:22
>>24
小2の宿題でお皿の豆20粒をもう1つの皿に移し替えることがあった
意味がわからないまま家でやってた
できない→親に教えてもらう→お箸の持ち方が上手くなる
そういう意図だったのかも
+29
-0
-
152. 匿名 2020/09/16(水) 15:47:37
>>105
一年生の担任が鍵!
保育園と同じように要望してくる保護者を受け入れて対応しちゃうとその後受け持つ担任が地獄+45
-0
-
153. 匿名 2020/09/16(水) 15:48:11
現役の教師が
親の保育者じゃないんだと
愚痴ってた+14
-0
-
154. 匿名 2020/09/16(水) 15:48:16
>>12
今まで現場の声とか個人の声ってマスメディアに取り扱ってもらわないと世間に広まらなかった
そんな状態がなくなった今こそ健全だと思う
+22
-0
-
155. 匿名 2020/09/16(水) 15:48:24
>>134
これ、今の小中学校では本当に少なくない
問題視すべきだと思う+22
-0
-
156. 匿名 2020/09/16(水) 15:49:07
>>6
ほんまそれ。
私の知り合いの公務員は、県や市への不満を裏垢で吠えてるけど、身バレ大丈夫か?と思う。
県知事にフォローされたからブロックしたったwとドヤってたけど。+68
-0
-
157. 匿名 2020/09/16(水) 15:49:43
>>86
家で食わせろって他の親に舌打ちされればいいのに+29
-0
-
158. 匿名 2020/09/16(水) 15:50:16
うちの学校は、休校中の学童では、教師は勉強を教えてはいけない決まりになっている
だから学童のスタッフが来るまでは本当にシッターさん+3
-4
-
159. 匿名 2020/09/16(水) 15:51:30
>>67
誰だって汗かくよ…
怒るほど嫌なら汗かいちゃう学校行かないほうがいいんじゃない。+53
-0
-
160. 匿名 2020/09/16(水) 15:51:38
親の代わりじゃないから多数の子に入れない子は放置以外めんどくさい+0
-1
-
161. 匿名 2020/09/16(水) 15:52:18
>>19
処分が不服で裁判おこしてなかったけ?+26
-0
-
162. 匿名 2020/09/16(水) 15:52:31
給食残そうがおかわりしようが教師には関係ない+2
-1
-
163. 匿名 2020/09/16(水) 15:52:39
>>120
その年配の先生は、ガチでヤバい家庭だから子供の安全のために受け入れてくれてるんじゃないの?
逆に若い先生が関わりたくないって見て見ぬ振りしてるのも悲しいなと思う+1
-7
-
164. 匿名 2020/09/16(水) 15:52:51
>>118
1クラスに担任5人くらいいないと回らないな+21
-0
-
165. 匿名 2020/09/16(水) 15:53:29
>>142
これは教員としてというか、人として然るべき機関に連絡したほうがいい案件な気がする+11
-0
-
166. 匿名 2020/09/16(水) 15:53:46
正論だし声を上げるべきだよ。
しかもさ、一端の教員が正攻法でいって聞き入れたり、問題提起として受け取ってくれるかな。
そんな事絶対に無いよね。
SNSがマズかったという批判はわかるけど、今の時代は最短ルートでもあると思う。
生の声として伝わりやすくてそのまま世論に問えるのもまた事実だよ。
その分発言には自己責任とリスクは伴うけど。+17
-0
-
167. 匿名 2020/09/16(水) 15:54:57
>>153
子どもへの指導より
保護者への指導のほうが大変だったりする+20
-0
-
168. 匿名 2020/09/16(水) 15:55:31
民間の学童かシッターじゃダメなの?
だんだん留守番できるようになるし、数年くらいマイナスになろうが払えばいいじゃん。
学校に求めすぎ…。
+7
-0
-
169. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:08
この時間は共働きさんはまだ少なそうだから厳しい意見が多いね。
子育てに仕事に家事に大変なんだろうけど、ちょっと求め過ぎっていうご家庭多いよね。被害に合う先生が気の毒だな。+16
-1
-
170. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:14
>>118
放課後に不登校の子供の為に授業やってるのは聞いたことある。+9
-0
-
171. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:21
教育委員会は保護者のクレームに敏感すぎ
多分、一部の保護者に「配慮を欠いた発言」をお詫びしただけ
内容を検討してない(想像)+7
-0
-
172. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:57
正論だよ。
そしてコロナという作られたムードのせいで、様々な業界が迷惑している。早く「風邪の一種なので、もう忘れて下さい」と宣言しろ。+6
-0
-
173. 匿名 2020/09/16(水) 15:57:32
>>163
ガチでやばい家庭なら連絡すべき場所がある
対応すべき場所がある
それは学校ではない
その対応を考えてするのが若い教員
年配の先生は単純に親の言いなりになってるだけ
保護者をお客様扱いしてる+21
-2
-
174. 匿名 2020/09/16(水) 15:57:38
>>60
いとこが教員なんだけど
まさにこの状態で苦しんでる
なにかのときに「やっと教科研究する時間ができた」と言ってて
本来真っ先にやるべきことが後回しになってる現状を知った
なってるというより、させられてるという+31
-0
-
175. 匿名 2020/09/16(水) 15:57:41
>>71
犯罪や虐め黙認してた教師は守るくせにね+13
-6
-
176. 匿名 2020/09/16(水) 15:58:25
>>15
小学校教諭だけはなりたくない
なってもストレスで長く続かないと思う+73
-0
-
177. 匿名 2020/09/16(水) 15:58:43
>>120
そうやって、ありもしないことを書くのお辞め+0
-5
-
178. 匿名 2020/09/16(水) 15:58:45
ここで先生に負担かけるなと吠えてても現実世界では先生に迷惑かけてるガル民いるんだろうなと感じるのが闇が深い
自分を客観視できない人が増えてるから+9
-0
-
179. 匿名 2020/09/16(水) 15:58:48
>>118
何もしなかったら「担任は何もしてくれない」てなるもんね+19
-0
-
180. 匿名 2020/09/16(水) 15:59:57
>>136
そういう問題ではないし、他人に丸投げするのは0歳からしか入れないからと思うならそもそも子供産むなって話。
誰の子だよ。+36
-1
-
181. 匿名 2020/09/16(水) 16:00:47
>>177
嘘だと確証がないのに決めつけるのはおやめ+3
-0
-
182. 匿名 2020/09/16(水) 16:02:33
このままだと教師になりたい人が減って、教師の質が下がって、親からのクレームが更に増えて、また教師になりたい人が減るっていう悪循環になるから、早目になんとかしてほしい。+9
-0
-
183. 匿名 2020/09/16(水) 16:03:17
三月だから安倍首相が殆んど検討ナシで「休校」といった時期
仕事の休業は一部だけ
「親」子供一人置いていけない → じゃ学校で預かれ
責任云々するなら矛先違うでしょ
+12
-0
-
184. 匿名 2020/09/16(水) 16:04:52
平日の夜中12時や1時とかに、小学生の子供連れた親って、夜中にドンキ行くたびに見るんだよね。夜中はたまにしか行かないんだけど、行くと必ず小学生連れた親がいる。同じ家族ではない。毎回違ってて、複数組いる。
翌日の朝とか普通に起きれてると思えないよ。担任に迎えに来いとか平気で言ってそうな親もいそう。
+10
-0
-
185. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:03
Twitterでも何でもかんでも教師に対応してもらおうとしてる人が大量発生してでかい面してるじゃん。そういう人に限って良いママアピールがすごい+7
-0
-
186. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:47
>>182
本当だよ。どんなに声をあげても不適切として処分されるか、なかったことにされる。上の世代がごっそり変わらない限りこの体質は変わらないだろうから、だったらわざわざこの職を選ばないよね。+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:41
>>183
自己追加
三月はアミューズメントなども休業が始まった時期
通常の春休み期間は今迄どうしていたのかな?
つまり、家庭で「一人でお留守番」とか全く躾けていなかった証拠
+5
-0
-
188. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:21
>>15
仕事が忙しいのを言い訳にしたり、子供に厳しく出来なくて、家庭で教えたり注意することまで先生にお願いする人いるよね
たまにPTAの時にゲームやSNSのトラブルを先生に訴えてるお母さんいるけど、そんなの先生に言われても困ると思う+109
-0
-
189. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:07
>>10
義務教育なんだから国が先生が何とかしてよ〜みたいなね。
子供が教育を受ける義務があるだけで、親が丸投げして良い権利がある訳では無い。
勘違いしてる。+181
-1
-
190. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:19
あの時は緊急事態みたいなもので準備期間無く施策されたから
先生の不満も最もだけど苦肉の策で必要なものだったし
これが当たり前だと思われないようにしないとだね+1
-1
-
191. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:35
>>182
ロリコンやショタコンぐらいしかわざわざ教師になろうとする人いなくなるだろうね
モンペ親は自分で自分の首絞めてる
+5
-0
-
192. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:52
>>188
下校後の事なんて知るかって感じだよね。+32
-0
-
193. 匿名 2020/09/16(水) 16:11:13
>>182
もうなってるよ
私の時にはもう一次試験免除とかあったし+3
-2
-
194. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:06
ガルちゃんでも最近、先生は何もやってくれない
親に任せてばっかり
部活の送り迎えとか親にやらせるとか書いてあったな
いや、親なんだから送っていけよと思った+19
-0
-
195. 匿名 2020/09/16(水) 16:13:22
>>180
じゃあ0歳保育を保育園側なんでやめないの?
なくしたら預ける人いないじゃない
0歳枠つくっておいて預けるなはおかしな話
+0
-22
-
196. 匿名 2020/09/16(水) 16:14:19
>>5
給料安いしね+15
-0
-
197. 匿名 2020/09/16(水) 16:14:20
コロナで学校行事とかもすごく出来る範囲で工夫してやってくれてるなと感じる。
それでも「責任とれるのか!」とか言う親もいる。
学校通わせてる以上、そこをそんなに言ってもなぁと思う程度のものもある。
それで他の子が楽しみにしてる行事を変更・中止させてる親もいる。
もう、学校くんな!とすら思う。
+8
-0
-
198. 匿名 2020/09/16(水) 16:15:18
>>178
こんなに性格悪い人多いから自覚ないだけでやらかしてる気がする+2
-1
-
199. 匿名 2020/09/16(水) 16:15:43
>>182
なんとか耐えて続けてる教師のためにも、早くなんとかしないといけないよね
教師って一朝一夕ですぐ育つものじゃないから、上の指導する立場だっていなきゃいけないし+3
-0
-
200. 匿名 2020/09/16(水) 16:16:06
>>68
先生同士でチクられたって事?
信用ならんな+2
-0
-
201. 匿名 2020/09/16(水) 16:18:05
休校中ならもとは先生も学校で仕事があったわけだからそこまで嫌がらなくてもいいんじゃないの?
春休みとか夏休みに預かってと言われたわけじゃないんなら。いつのことかわからないのにコメントしてるので見当違いだったらすみません。
+2
-13
-
202. 匿名 2020/09/16(水) 16:18:51
>>188
SNSに悪口書いただの、インスタのストーリーに飲酒姿上げただの、停学や校長注意とかの処分される生徒があとをたたないって、どこの中学高校でも問題になってるわ。
たいていの親は、学校できちんと教えてくださいって言ってくるんだけど、学校でスマホ買ってくださいだの、Twitter、インスタやってくださいなんて、お願いした学校なんて、ほぼないと思う。
+44
-0
-
203. 匿名 2020/09/16(水) 16:19:55
>>175
ごめんマイナス触れちゃった
私は同意です!+4
-0
-
204. 匿名 2020/09/16(水) 16:20:53
>>94
身体の世話しない人はそりゃ育児が何かよにかわかってなさそう+22
-0
-
205. 匿名 2020/09/16(水) 16:21:51
口が悪いだけで正論だよね
ベビーシッターじゃありません、高齢の教諭が感染したらどうするのですかって投稿してたらいいねの嵐だったと思う+6
-1
-
206. 匿名 2020/09/16(水) 16:21:58
>>1
しごくまともな個人的な意見に対して公式に“注意”するような、モンペをつけあがらせる教育委員会に対して全国から非難殺到すれば良い。+60
-0
-
207. 匿名 2020/09/16(水) 16:22:11
やることを減らすのは、教育現場では特に難しいらしいね。
やることが当たり前の仕事がどんどん増えて、一向に減らない状態+14
-0
-
208. 匿名 2020/09/16(水) 16:23:11
保育士だけど、小学校の先生は保育士じゃないんだ、と言うけれど
逆に保育所に教育を求める保護者も腐るほどいるから迷惑ですよ。
バリキャリのお母様が小学校受験のテキストを
大量に渡してきて「全部やらせてください」とか
(バリキャリなのに何故迷惑行為とわからないのか?)
お隣の幼稚園は竹馬をカリキュラムにいれてるので
ここの保育所でも竹馬やらせてくださいとか。+18
-0
-
209. 匿名 2020/09/16(水) 16:23:24
>>201
仕事で事務的な作業するのと預かるのは
例え仕事として一括りでも一緒じゃないでしょ
+8
-0
-
210. 匿名 2020/09/16(水) 16:23:30
>>12
訴えていくべき機関がこうやって個人特定までして「注意」してくるんだもん。+26
-0
-
211. 匿名 2020/09/16(水) 16:23:43
教師足りてないから引く手数多だもんね
だから退職した高齢教師とかにも無理矢理頼んでお願いして来てもらってたりするから高齢の人も増えてるよね
コロナになったら高齢教員は確かに危険だと思うよ+9
-0
-
212. 匿名 2020/09/16(水) 16:24:23
>>158
当たり前だね+1
-0
-
213. 匿名 2020/09/16(水) 16:24:27
>>189
同意。学校は勉強と、あと集団生活する上で、いじめをしないとか当たり前の道徳を教えてくれ、子どもの学校生活の安全性に気を配っていただけたら十分だわ。
基本家庭でするべきしつけまで頼もうとは思わないよ。+47
-0
-
214. 匿名 2020/09/16(水) 16:24:58
>>208
これ学童もある
本当に、世話から勉強面から何もかも学童まかせ
本当迷惑+17
-0
-
215. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:49
>>206
学校に意見したらいいだけじゃん。それしないで文句言ってたんでしょ+0
-11
-
216. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:58
>>201
休校中って先生方暇だったんでしょ?って結構誤解してる人多いみたいなんだけど、
この先の行事どうする、運動会はできるのか、修学旅行は行けるのか、いつまで休校なんだ、自宅学習の課題作り、課題はいつまでの分を用意すればいいのか、再開したあと学校はどうして行くべきなのか、授業は普通にできるのか、どうしたら授業ができるのか、学校予算をどうコロナ対策に当てていくか、決めないとならないことが山ほどあったんだよね。未曾有の出来事だったからね。どこの学校もパニックよ。一般の会社だってそうだったでしょ。
子供が学校来れば誰かがつきっきりで見てないとならないし、もし、教師がが通勤途中で感染して、それが来てた児童にうつったらどうなることか。
とにかく大変だったからね、あの時は特に。+25
-0
-
217. 匿名 2020/09/16(水) 16:27:23
>>1 正しいよね。実際、教育の場ではなく保育の場になってる。コロナ休校でも、テレビでは、給食がないから困ると愚痴る母親をよく取り上げてた。
朝食を食べてこない子供が多いからと朝食出す学校もあるとか。牛乳とバナナ程度だそうだけど、そんなん家でやれだよね。
身辺自立の出来ていない子を普通級に入れるケースも増えているそうだし、教師になりたい人いなくなるよ+62
-0
-
218. 匿名 2020/09/16(水) 16:27:26
>>201
なんのために休校措置になったのか理解してる?+9
-1
-
219. 匿名 2020/09/16(水) 16:27:27
>>189
今までにない事態なんだから仕方ないと思うけど。
働く親は安心したと思うよ。とくに低学年の親。+3
-11
-
220. 匿名 2020/09/16(水) 16:28:07
>>12
訴え先が不適切と判断するようなところだからな…+8
-0
-
221. 匿名 2020/09/16(水) 16:28:57
>>216
大変だったのは会社員だってみんな同じだよ。
学校だけじゃない。助け合うのはダメなの?
気に入らないなら学校に文句言えばいいよ。+0
-20
-
222. 匿名 2020/09/16(水) 16:29:03
>>208
なんで保育所に入れたんだ…ってなるね+4
-1
-
223. 匿名 2020/09/16(水) 16:30:54
>>218
わかってる人は学校行かせないで自宅で留守番させてたと思うけど。親が働いてるとかどうしで預かってもらえないと不安な家庭の為にやったわけで。+1
-1
-
224. 匿名 2020/09/16(水) 16:31:33
>>202
うちの学校はスマホ禁止って言われてるのに、皆の前でライントラブルの文句を先生に言った親がいてびっくりしたよ
先生も学校は許可してないので保護者の責任でお願いしますって言ってたわ+26
-0
-
225. 匿名 2020/09/16(水) 16:32:28
>>216
暇だったとは思ってないよ。
課題だとか今後のこととか考えたり大変だったと思う。そんな中子供を預かるのは不安だしね。
でも先生がそんなこと言ってたら子供達悲しむよ?+0
-20
-
226. 匿名 2020/09/16(水) 16:33:35
>>223
どうしても預かってもらえないと
です。ごめんなさい。+0
-4
-
227. 匿名 2020/09/16(水) 16:36:57
両親共に小学校教師の子、2年生が1人で家で留守番。
学校で母さんが働かないとならないんだからと2年生を預る。
それでも教師は働く親のために預かるのが当然だろうと文句を言われる。+12
-0
-
228. 匿名 2020/09/16(水) 16:37:17
>>221
横だけど、だからその大変な時に国で、あなたの会社にみんな子供集めて社員が見てくださいって言われたら、私達ベビーシッターじゃないんですけどって思ったでしょ?+12
-0
-
229. 匿名 2020/09/16(水) 16:38:41
ベビーシッター違うんやで
すごい皮肉が効いてて最高だね笑
さすがだわ。一本!+10
-0
-
230. 匿名 2020/09/16(水) 16:39:56
小学校の先生は60歳定年だよね?
大学や専門学校の先生は、学校によっては最高70歳定年。
本物のお爺ちゃんお婆ちゃんだから、アクティブな若者から感染したら洒落にならない。+0
-0
-
231. 匿名 2020/09/16(水) 16:40:13
>>223
親が働いてても、親子どちらかが持病持ちの場合とかは小学校1年生でも家でお留守番させてたよ
それが不安ならシッターか学童頼むべきだわ+0
-0
-
232. 匿名 2020/09/16(水) 16:40:50
児童預かりで先生に特別手当は出るの?+0
-1
-
233. 匿名 2020/09/16(水) 16:41:09
>>230
年金すぐ出ないから、60過ぎても働いてるひと結構いるよ。+0
-0
-
234. 匿名 2020/09/16(水) 16:41:19
>>230
今は再任用で70前の先生も常勤で働いてるよ
教員不足だからね
どちらにせよ高齢者は危険だよね+0
-0
-
235. 匿名 2020/09/16(水) 16:43:23
学校は子供を預かるのが当然という言葉、ひっかかるな。教育を受けさせにいくところであって、預け場所ではないと思う。+14
-0
-
236. 匿名 2020/09/16(水) 16:43:42
言論の自由を求めた大正時代辺りはSNSという手段はなかったから、絶対自分の意見には責任を持たないといけなかったよね。
命がけで掴んだ発言の権利を好き勝手に話す時の盾にしてはダメ。+1
-1
-
237. 匿名 2020/09/16(水) 16:44:47
>>215
学校が決めてる事じゃないと思うけど…+5
-0
-
238. 匿名 2020/09/16(水) 16:46:35
>>232
そういえば聞いたことないね+1
-0
-
239. 匿名 2020/09/16(水) 16:50:07
>>232
でるわけがない
残業してもでないのに+9
-0
-
240. 匿名 2020/09/16(水) 16:50:28
>>12
訴えたところで聞き入れてくれるわけがない+7
-0
-
241. 匿名 2020/09/16(水) 16:52:31
>>225
横だけど、そういう先生の情に訴えかけるようなのはよくない
先生だって限界のある人間なんだよ+14
-0
-
242. 匿名 2020/09/16(水) 16:53:43
>>1
児童預り事業ってなんでしょう?保育園ですか?
無知ですみません。はい?ってなった。拒否権ないの?+18
-0
-
243. 匿名 2020/09/16(水) 16:57:40
>>30
とく親の不始末や女性に関しては鬼門だよね。旦那が言ってたけど、6割以上の企業がコロナでリストラ考えてるらしいね。また騒ぎそうだよね、学校に押し付けて。親が大変なのも分かるけど、学校も習い事関係も託児所扱いほんと多いよ+4
-0
-
244. 匿名 2020/09/16(水) 16:57:41
>>225
学校側にとって一番対応が厄介なのが
こういう情というか、精神論唱えてくるタイプ
学校お休みなのに学校に預けられた子どもはかわいそうでしょ?親なら子どもの気持ちを四六時中優先して考えるのが当たり前でしょ?
と言われたら嫌でしょ+14
-0
-
245. 匿名 2020/09/16(水) 16:59:02
>>227
結局いつも我慢してるのは教員の子供だったりするんだよね…
普段も朝早くから夜遅くまでいないのに、行事にも来てくれなかったり…+16
-0
-
246. 匿名 2020/09/16(水) 16:59:03
身元がバレるアカウントで書いちゃったのはマズいけど、あくまでも学校や塾は勉強、ギリで集団行動の振る舞い方程度を学ばせる場所であって最近はその年齢なら身についてて当たり前レベルの躾の部分まで先生に丸投げするバカ親があまりに増えてるからまぁ気持ちはわかるわ+10
-0
-
247. 匿名 2020/09/16(水) 17:01:15
小学校は確かに親が仕事行く為に預ける所ではない+2
-0
-
248. 匿名 2020/09/16(水) 17:02:52
>>96
クズ親ほどフェミが守るから勘違いしてる。いい加減フェミとかリベラル評論家叩く人がいてもいいくらい。教育関係者だったから思う。責任感ない親増えたなって。あの人らが親甘やかしてるからだと思う+7
-0
-
249. 匿名 2020/09/16(水) 17:03:16
>>241
横ですが、先生が明らかにオーバーワークで大変そうにしていらっしゃると悲しむタイプの子供もいます+2
-5
-
250. 匿名 2020/09/16(水) 17:05:00
>>201
そういうときに預けられる子ほど言うこと聞かないんだよね〜
仕事なんて進まないよ。+13
-0
-
251. 匿名 2020/09/16(水) 17:08:11
>>225
子供たちは何とも思わないと思います。+6
-0
-
252. 匿名 2020/09/16(水) 17:10:24
>>249
それを意見する先は一生懸命働いてる先生じゃない
オーバーワークさせてる上に言って
先生の余計な仕事増やすことになるよ
そして真面目ないい先生ほどどんどん追い込まれる
時間外も働かないと仕事終わらないのに、働きすぎると子供が悲しむと言われるって+18
-0
-
253. 匿名 2020/09/16(水) 17:11:23
>>250
仕事しながら見てたら
先生が見てくれない!仕事してる!って別のクレームきそうだしね+10
-0
-
254. 匿名 2020/09/16(水) 17:12:27
>>119
看護師ってたまに人として、とてつもなくやばい人いるよね+13
-0
-
255. 匿名 2020/09/16(水) 17:15:31
>>208
バリキャリだけのプライド高くて扱い辛いママさんや、高所得層で高慢な人ほど身の程知らずな志望校上げてたな。中学受験はお金は勿論、学力ありきですけどって思いましたね。小学受験かな?保育園にやらせてるとかあり得ないですね。+9
-0
-
256. 匿名 2020/09/16(水) 17:17:51
>>201
本当に見当違いだね+6
-0
-
257. 匿名 2020/09/16(水) 17:19:34
>>246
最近はっきりしたデータあるけど、昭和年代の子供達の低学年レベルの忍耐力と体力らしいよ。最近の高学年は、もう取り返しつかないレベルの子もいるんかもな。中学生の勉強見てると、割り算掛け算、分数理解してない子多くて、大学どころか高校受験も厳しそうだった+7
-0
-
258. 匿名 2020/09/16(水) 17:22:03
>>208
バカだよね+7
-0
-
259. 匿名 2020/09/16(水) 17:34:07
>>30
ポイズン♪+13
-0
-
260. 匿名 2020/09/16(水) 17:37:56
子供が悲しむって書いてる人いるけど、小1でも、学校休みになるよ言われたら、たいてい子は喜ぶわ。夏休みになるのが待ち遠しかったり、夏休みが楽しかったりした記憶のない人なんだろうか。+12
-0
-
261. 匿名 2020/09/16(水) 17:39:34
書き方悪いと伝わらないね。
ベビーシッターがうんたら、が蛇足でしたね。
+1
-0
-
262. 匿名 2020/09/16(水) 17:42:51
この問題、何も教師を守るためだけじゃない。
親も、子育てにおいて他人に頼ること覚えてしまったら大変なことになるよ。
いざ、子どもが思春期になって反抗的になったらもう手も足も出ず、逃げ腰になる。こうなると最悪よ。 小さい時からしっかり子どもと向き合ってきた親は自然と対処法が身についていて逃げることをしないのよ。
子育てなんて逃げれば逃げるほどあとからつけがまわってくるからね。自分以外一生我が子と向き合ってくれる他人なんていないのよ。+15
-0
-
263. 匿名 2020/09/16(水) 17:43:07
>>227
教師は自分の子の入学式や卒業式に積極的に出ていいと思う
教師である前に子を持つ親なんだし+16
-1
-
264. 匿名 2020/09/16(水) 17:43:34
そらまともな先生が辞めてくわけだな
まともな先生に教育してもらいたいなら家庭でしつけやマナーを教えておくべきだよ
クソガキにならないよう家でも教育するべき+13
-0
-
265. 匿名 2020/09/16(水) 17:43:53
>>15
連絡帳を頻繁に先生に渡してる子どもがいたわ。連絡帳なんて休む、遅刻、早退ぐらいしか使わないよね?+14
-1
-
266. 匿名 2020/09/16(水) 17:43:57
自分のことよりお母さんは仕事を選んだと、悲しんだ子供もいたのだけれど。
まぁ、学校と教師は都合のいい便利屋としか思わない親っているらね。+5
-0
-
267. 匿名 2020/09/16(水) 17:47:06
>>252
249ですが、勘違いさせる文章になってましたね。
先生が大変そうにしてるとしんどそうなのは伝わってくるので、余計な仕事はしょいこまないで欲しいと言いたかったのです。
教師が文句も言わず我慢している状態が続くと連動して登校拒否になる生徒が出る可能性はある。生徒のためにも教師本来の仕事以外のことをさせるべきじゃない。+1
-1
-
268. 匿名 2020/09/16(水) 17:48:48
>>201
勉強教えるのと飼育するのは全然違うよね?+4
-0
-
269. 匿名 2020/09/16(水) 17:51:13
>>208
>お隣の幼稚園は竹馬をカリキュラムにいれてるので
ここの保育所でも竹馬やらせてください
そんなに竹馬やらせたきゃ隣の幼稚園に入れればいいだろw+17
-0
-
270. 匿名 2020/09/16(水) 17:54:30
言いたいことはすごく分かるけど、SNSで発信したのはまずいね。声を上げる場所もないんだろうけどさ。
子供の預かりも民間に委託できたらいいのになぁ…。+1
-4
-
271. 匿名 2020/09/16(水) 17:56:23
>>257
マジかよ
小さい頃から塾だの習い事だのなんだのさせてる親多数なのに
一体どこに反映されてるのそれは+4
-1
-
272. 匿名 2020/09/16(水) 18:01:29
>>15
最近の保育園親を甘やかしすぎだと思う
手厚くするのはいいけどそれなら相応の金を払うべき
なんでもそう、安い金で高品質のサービス求めるな+99
-0
-
273. 匿名 2020/09/16(水) 18:06:08
何かのニュース番組で、コロナ対策で先生が休み時間毎にだったか、とにかく度々生徒たちの机や椅子など拭かなきゃいけなくて大変!みたいなのやっててビックリした。
自分の机は生徒が自分で拭いたらいいんじゃないの…?と思った。掃除の時間とかで生徒もそれくらい出来てるでしょ?+8
-0
-
274. 匿名 2020/09/16(水) 18:20:41
>>263
べき論的には当たり前なんだけど
勤務校と被ると実際問題は無理場合が多い
自分の子供が卒業生なら卒業クラス持たないとかあるけど、配慮されない人もいるし
運動会なんて絶対無理+8
-0
-
275. 匿名 2020/09/16(水) 18:25:34
>>10
新型コロナの事態だったからね仕方ないともいえるけど
保育園は厚生労働省で親に対する福祉的サービス
学校(小学校)は文部科学省の子どもに対する教育(親に対するサービスは期待しちゃだめなのでは?)
+45
-0
-
276. 匿名 2020/09/16(水) 18:28:44
私は利用していないけど、緊急事態宣言中はうちの学校も預かりやってたよ
学校も学童も閉鎖だから仕事がある低学年児童の親が利用したみたい
+3
-0
-
277. 匿名 2020/09/16(水) 18:30:10
小学校で、給食代払ってるんだからお箸の持ち方を指導しろ、と言ってた保護者を知ってるわ
家でやれ
+9
-0
-
278. 匿名 2020/09/16(水) 18:57:07
>>117
それそれ
私のところは参加しなくてもお金取られる…そんなに必要か?と思ってる
18時くらいからスタートだし教員も時間外労働だよ+4
-0
-
279. 匿名 2020/09/16(水) 18:59:14
>>118
ほんとあるある
そしてそこで親と話すハメになるから担任が始業時間に遅れ別の教員が対応する
何だこれ
自分の子さえよければいいみたいな風潮ほんと迷惑+11
-0
-
280. 匿名 2020/09/16(水) 19:00:36
>>179
そう。前担任がしてくれていて、現担任が拒否したら文句の嵐
先生もやってられないよね+8
-0
-
281. 匿名 2020/09/16(水) 19:03:27
>>140
あら私と同じ+9
-0
-
282. 匿名 2020/09/16(水) 19:10:03
フェイク入れて書くけど山に遠足する時、変な虫に刺されて皮膚に痕が残ったらどうするのか刺されたらすぐに軟膏を塗ってあげて痕にならないようにしろって電話来た事ある。中学生だよ?そんな事気にするなら黙って休ませればいいのにって言いたくなった。+12
-0
-
283. 匿名 2020/09/16(水) 19:14:42
>>201
こういう親まじで迷惑
こんな親がいるから先生なりたい人も減るんだろうよ
想像してみれば分かるだろうに+8
-0
-
284. 匿名 2020/09/16(水) 19:15:41
>>208
小学受験は親を見る、って言いますよね。
そんな人が受かる世界とは思えない。
万が一、入ってからも大変だよね。
小学校受験で入る人って、親もバリバリ子育てしてる人が多いから。ついていかれなくなるよね。+3
-0
-
285. 匿名 2020/09/16(水) 19:16:42
>>8
仕事に関わることを呟くこと自体がダメだからねー。+3
-8
-
286. 匿名 2020/09/16(水) 19:17:40
>>225
なんでもかんでもしないと「子どもが悲しむよ?」はやめろ+4
-0
-
287. 匿名 2020/09/16(水) 19:18:35
>>216
プラス100押したいわ+7
-0
-
288. 匿名 2020/09/16(水) 19:22:10
>>236
だから?教員は愚痴も言ってはならないと言いたいのですか?+4
-0
-
289. 匿名 2020/09/16(水) 19:24:44
>>12
訴えるってか愚痴だったんじゃない?別にいいと思うけどなー。+5
-0
-
290. 匿名 2020/09/16(水) 19:26:54
>>257
何のデータ?
何人の中学生を見てそう言ってるのかを教えてほしい+0
-0
-
291. 匿名 2020/09/16(水) 19:27:58
>>180
こういう人って働いてる人がいるから今不自由なく生活できてるって自覚ないのかな+0
-6
-
292. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:32
>>288
身バレしないように愚痴ればいいのに+0
-1
-
293. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:53
>>189
今は昔と比べて保育料が無料になったり、働いているお母さんが増えて保育園が母親代わりの躾をしてくれたり至れり尽くせりだからね。
その延長で小学校にも躾してもらえる、と勘違いしている母親が多いんじゃない。
昔「保育園落ちた、日本死ね」とか暴言吐いてた層が「えっ、保育園はしてくれたのに、先生はしてくれないんですか?」って言ってるんじゃない。+28
-0
-
294. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:59
>>274
運動会は絶対に休む訳には行かないもんね
前の職場で、従兄弟の結婚式で運動会休みとった先生は裏でグチグチ文句言われてたなぁ+6
-0
-
295. 匿名 2020/09/16(水) 19:29:29
>>281
140です
おー!まさかこんなところで…!+3
-0
-
296. 匿名 2020/09/16(水) 19:30:47
>>293
クレーマーって別に幼稚園ママもいるよ+1
-4
-
297. 匿名 2020/09/16(水) 19:31:00
>>265
親との交換日記になるあるあるだね+2
-0
-
298. 匿名 2020/09/16(水) 19:31:51
>>283
見当違いかも…と言いつつ発言するあたりが個人的にちょっと…と思う。なら言わないでって思う。
私黙っていられない性格だから…とかっていいつつ余計なことや悪口いう人と一緒。
謙遜しているように見せ掛けてるだけ、そういう言葉は免罪符じゃない。+7
-0
-
299. 匿名 2020/09/16(水) 19:33:09
>>156
そういう方は、自分の所属などを明かして公開アカウントで発信してるの?
匿名で鍵かけてならわかるけど。+1
-0
-
300. 匿名 2020/09/16(水) 19:34:37
>>296
ここ読んでると自分達は違うと思ってる幼稚園ママ多いけど悪質なのいるわ+4
-1
-
301. 匿名 2020/09/16(水) 19:35:03
これの何が悪いのかがわからない
普通の会社だったら会社の愚痴いってもこんな調査されないよね…+12
-0
-
302. 匿名 2020/09/16(水) 19:35:19
>>295
お疲れ様でした‥!!!!+1
-0
-
303. 匿名 2020/09/16(水) 19:35:52
こんな調査してる暇あるならいじめの調査しよう+5
-4
-
304. 匿名 2020/09/16(水) 19:38:58
>>299
公務員とか立場を隠して、一般市民として公開してつぶやいてるよ。+3
-0
-
305. 匿名 2020/09/16(水) 19:40:27
>>304
公務員は一般市民じゃないのか+4
-0
-
306. 匿名 2020/09/16(水) 19:42:19
>>296
クレーマーは幼稚園のママさんにも居るけど、小学校を託児所代わりにしたり先生に子供の保育、躾を求めるのは保育園のママが多いよ。+17
-1
-
307. 匿名 2020/09/16(水) 19:42:48
>>15
いたいた!
保育園は7時30から預けられるから会社の始業に間に合うと思ってこの地域に家を購入したのに、
小学校の開門時間が8時15分だから、子供の登校に合わせて自宅をでたら始業に間に合わない!
子供を家で留守番させてから、子供に戸締りさせて登校させるのは心配だから、
7時30から学校で子供を過ごさせて欲しい!って要求した親。
子供を小学校の先生に無料で預かってもらうのが当然って考えが理解できなかった。
+109
-0
-
308. 匿名 2020/09/16(水) 19:49:20
>>306
そういの関係なくキツイ親の方がキツイ
託児所かわりにしてなければOKという話でもない+2
-3
-
309. 匿名 2020/09/16(水) 19:54:29
>>152
ほんとそれ。
今まではやってくれた!って。
しないのが普通です。が通じない。
結局やってあげちゃった方が楽で毎年その繰り返し。+16
-0
-
310. 匿名 2020/09/16(水) 19:55:15
>>308
でも今回のは託児所代わりにしている親や先生をベビーシッター代わりにしている親を指してるよ。
+8
-1
-
311. 匿名 2020/09/16(水) 19:58:24
>>310
横だけど今回のコロナ原因でしょ
急に対応できない家庭もあると思うのに親同士憎しみあって馬鹿みたい+2
-6
-
312. 匿名 2020/09/16(水) 20:00:34
>>304
それなら、身バレしない限り別に問題ないのかな。
今回のケースは、自分の所属等を公にして名前や写真(たぶん)も公開してたから、こんなことになったのかな。+6
-0
-
313. 匿名 2020/09/16(水) 20:03:34
何が悪いんだか全くわからない。
正論じゃん。+9
-0
-
314. 匿名 2020/09/16(水) 20:17:37
>>274
ダメなの?親だって仕事休んで来てるんでしょ?
自分はよくて他人はダメってこと?+3
-1
-
315. 匿名 2020/09/16(水) 20:29:40
正論正論って…組織に属していながら、上が決めたことにツィッターで
反論めいたこと書くこと自体まずいでしょ。
教員は浮世離れしすぎ、実社会で同じことやったら大変なことになるよ。
だから教員やってるんだろうけど。+0
-13
-
316. 匿名 2020/09/16(水) 20:31:44
>>245
そもそも自分の子を大事にできない先生は他人の子を大事にできるの?
先生のプライベートももっと大切にしてほしいよ+0
-8
-
317. 匿名 2020/09/16(水) 20:50:31
日教組ってなんもしないよね
反戦や子供を戦争にーって言うよりも、教師の労働を何とかしてくれと思うわ
ピンクの反戦ハンカチ作るよりも大切でしょ
教師なんか職にするもんじゃないよ。糞ブラックだから。と私は言い続けたいね
+7
-0
-
318. 匿名 2020/09/16(水) 20:55:33
>>314
ん?いや教員は休めないってことだよ+3
-0
-
319. 匿名 2020/09/16(水) 20:55:52
>>21
教員は口に出しちゃいけない雰囲気よね。案の定教育委員会から指導が来た。+10
-0
-
320. 匿名 2020/09/16(水) 20:56:51
>>294
有給取ること自体は止められないけど
周りは絶対いい気してないし、グチグチ言われるよね…
まぁ他の教員の負担が増えるからなんだけど+3
-0
-
321. 匿名 2020/09/16(水) 20:58:13
>>316
自分の子を…って
教員だって大切にしたいと思ってるわ!+10
-0
-
322. 匿名 2020/09/16(水) 20:58:54
>>286
親がしないから悲しむことになる訳て、先生のせいて悲しむ訳じゃない
家庭の責任を学校になすりつけるな+3
-0
-
323. 匿名 2020/09/16(水) 21:03:49
>>71
世間ももっと先生の仕事の範囲を理解した方がいいね。後は時間もあるから、残業代出さないなら仕事を減らすことも仕方ないと理解しないと。
教育委員会じゃ今時のネット社会含む世間に太刀打ちできないからね。政府も学校の労働環境をもっと守らないと。+26
-0
-
324. 匿名 2020/09/16(水) 21:03:58
意見を封殺するような空気になってるからSNSに不満が挙げられるんじゃないの?
押さえつけるより現場の意見を聞く体制を整えた方がいいと思うけど+6
-0
-
325. 匿名 2020/09/16(水) 21:08:11
>>265
基本はそうなんだけど、喘息や食物アレルギーがあると色々あって書くこと多い。
(天候により軽い発作が出そうな旨とか、食アレで呼び出しかかった翌日とか)
先生も忙しいのに申し訳ないなーと思いながら書いてる。+6
-3
-
326. 匿名 2020/09/16(水) 21:08:31
>>188
ゲームに関しては友人間での貸し借りとかは当事者同士で解決させろは最もだと思うけど
SNSの問題については学校でもやった方がいいなと個人的に思うかなぁ
例えば子どもが友達に写真撮ろうと誘われて遊んだ記念にかなと思って撮ったらその写真がSNSに勝手にアップロードされていて変質者が背景から場所を特定して…とかもあり得る話だしね
自分の子どもに教えてもよその子どもは親に教わらずにいたから知らないで自分の子どもが巻き込まれるのは怖い
佐世保で小学生が同級生を殺しちゃった事件もブログに被害者が加害者の悪口書いたことが発端だったのも世代的に頭をちらついちゃうんだよね+0
-9
-
327. 匿名 2020/09/16(水) 21:08:39
>>101
すぐ批判するネットやテレビに言った方がいい。自分たちにも。
教育委員会も叩かれたらひとたまりもないからこういうしかないんだよ。+3
-6
-
328. 匿名 2020/09/16(水) 21:11:40
>>195
預けるな、じゃなくて育児丸投げするなって話。
育児丸投げするなら誰の子供?ってことだよ。+15
-0
-
329. 匿名 2020/09/16(水) 21:12:46
>>33
いつか先生は教育のプロなんだから躾をして下さい、とか言う人が出てきそう。私たちは教育のプロじゃないので、とか。
家庭教育とはなんぞや。学校教育とは?+44
-0
-
330. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:29
>>327
毅然とした態度を取ればいい
媚びてたらどんどん衰退していくよ+10
-1
-
331. 匿名 2020/09/16(水) 21:20:01
>>314
なにをどう読み取ったコメントなんだ?+2
-0
-
332. 匿名 2020/09/16(水) 21:45:00
塾にもいます
迎えにくるのが凄く遅い親
塾は託児所じゃない(涙)
送りましょうか?と親にいったら家誰もいないから危なくて~
塾にいてくれた方が安心😉と。
イライライラ+11
-0
-
333. 匿名 2020/09/16(水) 21:54:26
>>303
してるよ
少なくとも私の地域では+5
-0
-
334. 匿名 2020/09/16(水) 22:23:34
>>4
本当にそうです
1年生の教室は動物園並み
座っていられない
夏休みや冬休みになると落ち着いていた子どもたちが逆戻り
自分の子どもの事だけの要求だらけ
病むか退職するか…
退職して違う仕事をしています
教室には戻れない
戻りたくない+37
-0
-
335. 匿名 2020/09/16(水) 22:38:18
高齢の教員だけじゃない。
小さいお子さんがいる教師だっているし、寝たきり介護の身内を抱えてる教師だっている。
教師だって人間。口先だけで言うなら簡単だよね。
だったら、教委の言い出しっぺが現場へ行けと言いたい。+12
-0
-
336. 匿名 2020/09/16(水) 22:44:34
>>140
>>281
私も私もー!
仲間がいて嬉しい!+4
-0
-
337. 匿名 2020/09/16(水) 22:46:42
学校の先生って意識低いよね。医療の仕事だって警察だって自分がコロナかかる可能性あってもちゃんと職務を全うしているもの。本当勘違い甚だしい。+0
-12
-
338. 匿名 2020/09/16(水) 22:48:26
>>140
どこの業種も同じでしょ。そもそも会議したところで無駄なんだから徹夜しても意味ない。まさか残業代つけてないよね?+0
-18
-
339. 匿名 2020/09/16(水) 22:50:46
学校休みで学童の先生の手伝いをするのは当然なのではないですか?リモートで授業するスキルもないくせに。職員室で待機して給与もらうんだ。+0
-13
-
340. 匿名 2020/09/16(水) 22:55:15
>>122
不思議なんだけど、なんで子供産んだんだろう?
って人いるよね。楽しいのかな?子供を育てることで視野が広がったり、生活を見直したり、色々成長できるし、なにより楽しいし可愛いよね。
子供を自分で育てないで大きくしちゃったら、高校生とかになっても親子の信頼関係なさそうだなって思っちゃう。+30
-0
-
341. 匿名 2020/09/16(水) 22:56:50
>>307
会社の隣に住めばいいのにね!+28
-0
-
342. 匿名 2020/09/16(水) 23:09:21
コロナで急遽休校になった3月に共働き家庭の児童預かりをしていたよから、そのことだよね?
私はこの先生の言ってることは間違っていないと思うわ。
こういう時に上が、教育委員会がちゃんと守ってあげないから、教員不足になるんだよ。ブラックすぎる。こうやって全ての責任を教員一人に押し付ける体制を変えないと、人材は集まらないし、いい人ほど辞めてくと思うわ。+11
-0
-
343. 匿名 2020/09/16(水) 23:18:39
>>32
本名でヘイトしたり、人の悪口言ったら一発で嫌われるわけで・・・
そういうことをしないように戒めも込めて本名だすべきってことでしょ
ネットはなんでも言っていい場所じゃないって理解したくない人ばっかり+1
-1
-
344. 匿名 2020/09/16(水) 23:22:03
>>336
>>281
おー!またお仲間が…!嬉しいです。
みなさんお疲れ様でした…!+5
-0
-
345. 匿名 2020/09/16(水) 23:23:35
なんか本題とずれた話する
アンチ教員おばさんきたからおやすみなさい+1
-1
-
346. 匿名 2020/09/16(水) 23:24:34
>>342
教育委員会は現場の教員より世間体重視だからね+3
-0
-
347. 匿名 2020/09/16(水) 23:27:10
>>303
する決まりがあるよ
少なくても年2回
しっかりやってるところが多いと思うよ+2
-0
-
348. 匿名 2020/09/16(水) 23:30:40
>>25
サラリーマンもみんな同じ。みんな大変なんだから教員だけが大変なわけじゃない。+0
-5
-
349. 匿名 2020/09/16(水) 23:32:57
>>216
考えるのは勝手なんだけど結果が出せてないでしょ。生徒に電話した?手紙出した?オンライン授業した?つまり子供になんの役にも立ってないのよ、運動会するかいつまで休みするかなんて議論は。+1
-9
-
350. 匿名 2020/09/16(水) 23:34:47
>>285
マイナスつけてるお二人さん
当たり前のようにみんなが書き込んでるから勘違いしやすいけど容易く業務内容とかお客さんの愚痴や容姿や見なり、言葉遣いへの感想、働いてて思うことなど全国、世界に発信するって相当重みのあることなんだよ+1
-7
-
351. 匿名 2020/09/16(水) 23:37:32
>>349
横
なんで電話、手紙が必要なの?+3
-0
-
352. 匿名 2020/09/16(水) 23:39:50
>>330
叩かれたらもっと上の文科省から指導がくるんじゃない?だからそういう対応にならざるを得なくないかな。
それより重箱の隅をつつくような批判はどうにかならないのかな。ガルちゃんとかで取り上げられると全国的に叩くかなぁと思われるような話題でも鬼のような批判がくる。そうして先生たちの負担が増えるという状況は考慮されない。+1
-1
-
353. 匿名 2020/09/16(水) 23:39:58
教師のブラックを世の中に訴えたくて某新聞社に訴えたことはある
リベラル系を謳い労働問題には積極的に発している割には冷淡だったね
有名な誰かが死なないと新聞社も含めて世の中は動かせないのよ+10
-0
-
354. 匿名 2020/09/16(水) 23:57:50
正論なので問題はないと思う。市等で決めた事に対しての反論は認めないって事だね。で、注意する様に教育委員会に話が回った。このSNSの使い方は悪くない。長い物に巻かれろ!が殆どだけに声を上げたのは良いと思うが。
変な誹謗中傷よりよっぽどマシだ。
+7
-0
-
355. 匿名 2020/09/16(水) 23:57:54
>>128
保育士だけど本当にそう思う!
家で言うこと聞かないと「〜先生に言うよ」というと言うことを聞くんです!とか言われたり、なかなか園庭から帰りたがらない子どもに「先生たちに怒られるよ」と言っている保護者もいる。先生に怒られるからじゃなくて、どうしてダメなのかきちんとした理由を教えてあげて欲しいなと思う。しかもそれをいいことのように言ってこられると、、、という感じに思ってる。子どもに言い聞かせられない親が増えてると思う。+31
-0
-
356. 匿名 2020/09/17(木) 00:11:13
ウチにも小学生がいるけど
休校中の学校で預かってくれるのには
行かせなかったから
なんとも思ってなかったけど
確かにそうだよね。
むしろよく預かりますって提案してくれたよ。
先生達だって突然の前代未聞な事で
大変だろうに。+12
-0
-
357. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:41
別に生徒の親が預かるように要請したわけじゃないんだから怒りの矛先は文科省でしょう。+0
-5
-
358. 匿名 2020/09/17(木) 00:20:08
やっぱりコロナ期間中は教員の給与は返礼でいいよね。話し合いには税金は出せないわ。+0
-12
-
359. 匿名 2020/09/17(木) 00:23:38
>>351
企業だったら取引の相手さんとコロナで予定が狂ったらアポ取るのが当たり前と思うけど。てかコロナの期間学校の先生はマジで何やってたの?+1
-11
-
360. 匿名 2020/09/17(木) 00:26:19
>>152
夫が1年生担任していた時、気が利かない構ってくれない、だから独身の男の先生はダメなのよ!って散々陰口叩かれたそうです。
+13
-0
-
361. 匿名 2020/09/17(木) 00:40:09
>>176
旦那が小学校に勤めてるけど、我が子が教員志望したら土下座してでも阻止すると言ってた。ストレスで、体調不良が続いて土曜は今週はこっち来週はこっちと病気通いしてる。多分、退職したら安心してすぐ死にそうな気がしてる。+16
-0
-
362. 匿名 2020/09/17(木) 00:48:10
教師に向いてない人は辞めてもいいけど他の仕事はもっと無理でしょ。+0
-9
-
363. 匿名 2020/09/17(木) 00:49:34
>>24
わかる、いた!!!
自分は仕事してて夕飯の時間だけが子どもと関われる時間だからその時間を大切にしたい、叱ったりしたくないからお願いしますって言われてポカーンだったよ…+16
-0
-
364. 匿名 2020/09/17(木) 00:52:01
クラスに30人以上いるんだから変な親はいて当たり前だよ。そういうんだから世間知らずなんだわ。+1
-7
-
365. 匿名 2020/09/17(木) 00:54:35
>>359
企業の話じゃなくて
生徒に電話した?手紙だした?と書いてあったから、なんでその必要があるのか聞いたんだけど…
なんの内容の電話や手紙が必要だとお考えなんでしょうか?+4
-0
-
366. 匿名 2020/09/17(木) 00:58:45
>>360
陰口聞いちゃったんだ。
旦那さんには申し訳ないけど、どんな指導してたかによるかも。中には、指導力あるなしにただ文句いう保護者もいるけどね。+1
-5
-
367. 匿名 2020/09/17(木) 01:00:57
>>365
そういうのがわからないから生徒とうまくコミニケーション取れないんだろうね。普段のコミニケーションが悪いからだね。+2
-6
-
368. 匿名 2020/09/17(木) 01:02:41
>>360
そういうのは陰口ではなくもはや評判です。なぜそういう評判が立ったのか反省しないのでしょうね。+0
-7
-
369. 匿名 2020/09/17(木) 01:04:46
学校の先生って自分への悪評は悪口とか陰口と解釈するんだね。普通のサラリーマンだったらクレームって受け取るけどね。+1
-7
-
370. 匿名 2020/09/17(木) 01:07:01
>>367
質問にもお応えいただけないようですし
話が通じないようなので失礼します。+1
-0
-
371. 匿名 2020/09/17(木) 01:28:51
いや、保育所じゃないのはもちろんわかってるけど休校でほったらかしだからね
オンラインなりYouTubeなり何かあったでしょう
教育は大人の義務です、親の義務は教育を受けさせる義務
新しい単元も何もかも大量のプリントだけ送りつけて「学校が始まったら5時間6時間授業なのでその時間割でやってください」てきたわ
家庭に丸投げすなこどもの教育で給料もらって時間も労力もプロとして割いてる人間と家事と下の小さな子どもみてる親と同じにすな
時間や手間を言ってるんじゃない休校何ヶ月あった、どれだけほったらかした、ってとこだよ
預けて楽したいなんて思ってないわボケ+3
-23
-
372. 匿名 2020/09/17(木) 01:36:10
>>370
371の方が答えを書いてくれてますね。+0
-5
-
373. 匿名 2020/09/17(木) 01:36:21
教育実習期間ですら色々あったので長年夢見ていた教員への夢は捨てました。理想だけじゃだめですね。他人同士の集まりだから教員、生徒、保護者関わるすべての人が納得するシステムなんて作れない。+3
-1
-
374. 匿名 2020/09/17(木) 01:38:26
偏差値50ぐらいの人たちに先生と名乗られてもね、、+0
-7
-
375. 匿名 2020/09/17(木) 01:40:44
よくぞ何ヶ月も子供たちをほったらかせだなって思うよ。時間割とプリント取りにこさせて。+0
-11
-
376. 匿名 2020/09/17(木) 01:52:18
だからメンタル強い人しか教員のなんて無理だよ。適性ない人が教育目指してる印象はあるよね。民間人が教員になった方がもう少しマシだと思う。+1
-6
-
377. 匿名 2020/09/17(木) 01:54:26
>>370
✖️お応え→○お答え ね。
もうこんなんで日本大丈夫なのか〜?+0
-6
-
378. 匿名 2020/09/17(木) 01:54:34
>>371
モンペ+14
-0
-
379. 匿名 2020/09/17(木) 01:55:16
>>375
非常事態ってのも理解できない親がこの世にいるのか…+7
-0
-
380. 匿名 2020/09/17(木) 01:57:41
いやいや非常事態でも働いてる皆さんがいたから衣食住困らなかったんでしょうに。子供の教育に空白期間を作った罪は何年経っても消えませんよ。責任は重いです。+0
-10
-
381. 匿名 2020/09/17(木) 02:01:48
>>380
子どもがコロナにかかっても良いって親なんだろうな
今以上にコロナがどんなものかわかってない時期に子どもを学校に通わせたいなんて、愛情もない親もいたもんだ+4
-0
-
382. 匿名 2020/09/17(木) 02:05:11
私医療者だけどコロナが流行ってるからってコロナでもない患者断ったり不利益は与えてないわ。もしコロナを理由に断ってる病院なんかあったらその人の寿命縮めたら可能性あるよね。学校は子供達の貴重な期間をプリント配ってほっといたんだもんね。普通の感覚じゃ信じられない、確実に不利益を与えてるよ。+2
-4
-
383. 匿名 2020/09/17(木) 02:06:22
>>381
通わせるじゃないでしょ。子供たちにどうやったら教育ができるか知恵を絞る時期だったんじゃないの?その知恵がないからこうなってるから言ってる意味わかんないか。+0
-6
-
384. 匿名 2020/09/17(木) 02:11:20
>>383
リモートって言ってもネット環境が整ってない家庭がいる状態でできないですよね。プリント、家庭学習以外の方法って思いつきますか?+6
-0
-
385. 匿名 2020/09/17(木) 02:13:07
ね、知恵がないから喋んなきゃいいのに。人に教えてもらおうなんて甘いんだよ。社会人やってないからこうなる。+0
-7
-
386. 匿名 2020/09/17(木) 02:17:44
ちなみにネットひいてない家ってクラスに何人ぐらいなんですか。休校の連絡すらメールなのにネットがないというのがあり得ないんですが。+3
-0
-
387. 匿名 2020/09/17(木) 02:20:52
>>105
小学校教師と保育士の区別ついてない親いるいる!
家庭で内で対処するような内容を担任に相談してる人いてドン引きした。
わざわざ面談とりつけてたよ〜。+13
-0
-
388. 匿名 2020/09/17(木) 02:25:31
小学校も保育園も税金から給与出てるの同じでしょ。小学校の教員は何を勘違いされてるんでしょう。+1
-8
-
389. 匿名 2020/09/17(木) 02:27:39
>>103
お子さんは黒板の書き写しが遅い(よそ見してるから)って先生に指摘されて、自分&子供は傷ついた!非常識な先生だ!
って話してる親とそのママ友がいたんだけど…。
まずは自分の子供の授業態度を叱れよ!とツッコミたかった。+14
-0
-
390. 匿名 2020/09/17(木) 02:30:41
>>122
しつけも丸投げしてる親なんてザラ。
他人のカバンあさったり、引き出しとか勝手に開けても“だめよ〜”っていうだけで、制止したり叱ったりしない。+15
-0
-
391. 匿名 2020/09/17(木) 02:31:18
言い方が悪いですね。欠点を指摘するのは誰でもできますしどうやったらできるようになるのか考えられる人が教育者になれるかどうかの境目です。+0
-3
-
392. 匿名 2020/09/17(木) 02:32:51
>>128
私も現場で全く同じこと思います!
信頼感が健全に築けてないせいか、情緒不安定な子もいて対応が大変…。+13
-0
-
393. 匿名 2020/09/17(木) 02:34:37
批判されるような施策しといて批判されたら厳重注意とか現場の声無視してんの?
学校教諭になんでもやらせすぎでしょ
この人以外にも不満に思ってる学校関係者いると思う+5
-0
-
394. 匿名 2020/09/17(木) 02:37:50
>>22
分かる。
先生大変そうだよね。
それは保育園の仕事だよ。+2
-3
-
395. 匿名 2020/09/17(木) 02:40:20
幼稚園の子はいつもママの顔色見てお利口さんだものね。小学校に入ったら先生の顔色見てるから学校はやりやすいだろうけど。表在する感情だけを見て健全かそうでないかなんて判断できないよ。手がかかるのが子供。楽したいなんて思わない方がいい。+0
-9
-
396. 匿名 2020/09/17(木) 02:42:15
なんかでも学童に小学校の先生がヘルプできてたけどなんかガッカリだったわ。学童の先生のと全く見分けがつかない、話の内容も態度も。信頼関係は学童の先生の方がもともと上だし。+0
-6
-
397. 匿名 2020/09/17(木) 02:47:01
>>262
おっしゃる通りだと思います。
今まで子供と向き合わず、結果子供が不登校になって困ってる親を知っています。
どうすればいいか全くわからないそうです。+3
-0
-
398. 匿名 2020/09/17(木) 02:50:10
>>306
私の周りも保育園ママが多いな。
たまたまかもしれないけど…。+8
-0
-
399. 匿名 2020/09/17(木) 02:51:59
保育園ママの方が常識的だから学校の閉鎖的な慣例がおかしいとわかるんだろうね。+0
-7
-
400. 匿名 2020/09/17(木) 02:53:39
>>355
私もついこの前ありました〜。
子供が目の前で危ないことやってても、ぼーっと見てるだけ。園の敷地外だったから、口出すつもりはないけど心配で様子伺ってたら、「先生に叱られるよ〜w」って言ってた。
馬鹿じゃないかと思った。+10
-0
-
401. 匿名 2020/09/17(木) 06:58:25
>>371
まずその言葉遣いがお子様にうつらないようにお気をつけくださいませ+13
-0
-
402. 匿名 2020/09/17(木) 06:58:59
>>34
子供がずっと家にいたら親が仕事に行けないから小学生を預かるところは必要だろうけど、学童でいいじゃん、なんで教師駆り出されたんだろうね?+17
-0
-
403. 匿名 2020/09/17(木) 07:22:56
>>371
クレーマー+11
-0
-
404. 匿名 2020/09/17(木) 07:46:24
学童を学校でやってくれたら安全なのになとは思う
もちろん学校の先生達はノータッチで
>>1の気持ちもわかるし
ただ学童行く途中で襲われた子がいたから…(報道はされていません)
うちの子はまだ保育園だけど、小学校あがるのこわいわ
+0
-16
-
405. 匿名 2020/09/17(木) 08:04:48
371の正論に教師はぐうの音もでないか+0
-14
-
406. 匿名 2020/09/17(木) 08:05:38
>>371
休校でプリントしかないから家で教えてたよ?普通親がやるんじゃないの?ネットで探したり、ドリル買ったりしたけどなぁ+16
-0
-
407. 匿名 2020/09/17(木) 08:08:10
>>371
家庭教育しないの?
オンラインしてる学校もあったよ?
それはお宅のお子さんが通ってる学校に言ったら?+11
-0
-
408. 匿名 2020/09/17(木) 08:17:39
>>405
教師というか教育委員会に言ったら?
いきなり「休校でーす。あとは各学校にお任せー。必要なら学校で児童生徒預かりでー。できるならオンラインやってー。」みたいに放り投げられて先生たちも大変だよ。現場任せすぎ。
オンラインだYouTubeだ、どの学校にもそういったICT機器が万全に揃っているわけでもないし、家庭だってもちろん。学校側ができても、全ての家庭にできなかったら意味無くない?それを休校始まってからドタバタ物を揃えたり動いていかないとダメな学校も大変だと思う。プリントで家庭学習お願いするしかないでしょ。それもなかったらなかったで文句言う親だってでてくるだろうし。+13
-0
-
409. 匿名 2020/09/17(木) 08:31:25
>>338
教員は元々残業代は出ません。どんだけ働いても給料はかわりません。
+20
-0
-
410. 匿名 2020/09/17(木) 08:58:03
>>1
記事→市教委は「匿名だが、堺市立学校の教員を名乗って市教委の対応を非難しており、保護者らの混乱を招きかねない行為だ」としている。
教員名乗ってたからバレたのかな?
保護者で先生のsns特定してチェックしてる人いるから怖いわー。+6
-1
-
411. 匿名 2020/09/17(木) 09:07:07
保育園でも小学校でも「あの担任になったら最悪だよ」と言われてる先生がいて、
そうなんだ・・・とびびっていたけど蓋を開けてみたら
保護者の理不尽な要求は毅然とつっぱねて
いじめっ子や躾のなってない子を臆さず叱りつけるいい先生だったことがある。
ぎゃーぎゃー騒いでたのはモンペだけだったっていう。
先生をベビーシッターと思ってるようなモンペには毅然と対応してもいいと思う。+21
-0
-
412. 匿名 2020/09/17(木) 09:10:37
>>405
ぐうの音も出ないんじゃなくて、相手にされてないだけだよ。教育委員会や省に意見出したらいいんじゃない?+10
-0
-
413. 匿名 2020/09/17(木) 09:11:53
>>405
ちなみに何が正論?+9
-0
-
414. 匿名 2020/09/17(木) 09:12:50
>>360
独身の男の先生は〜なんていう保護者は誰にでも文句言うよ。「新任の先生は頼りなくて〜」「ベテランの先生で考えが古くて〜」+19
-0
-
415. 匿名 2020/09/17(木) 09:21:14
でもさ、医療従事者ファーストで考えると学校で預かるのは仕方ない判断だったと思うな+1
-8
-
416. 匿名 2020/09/17(木) 09:36:09
>>405
同じ保護者だけどまったく共感できなくてスルーしてたのに追加で笑わすのやめて+6
-0
-
417. 匿名 2020/09/17(木) 09:42:58
>>411
今ってそういう時代なんだよね。最近、いじめる子の気持ちを〜って言う人もいるけれどまずダメなことはダメとした上でその子の情緒をサポートって段階を踏みたいけど、我が子が叱られた事に対して過剰に反応してクレームつける保護者もいる。
毅然と対応する先生はもうほとんどいないかも。なぜなら、おかしなモンペに絡まれたくないし管理職もめんどくさい問題として扱うから。
毅然とした態度の先生は相当大変な思いしていると思う。+3
-0
-
418. 匿名 2020/09/17(木) 10:10:13
>>405
誰も賛同してる人いないけど…?
教師だってコロナ禍を経験するのは初めてだから、そんなすぐにYouTubeだのオンラインだのに切り替えられるわけない。家庭にネット環境がある子だけじゃないし、家庭学習用のプリント用意するだけでもかなりの時間がかかると思う。自分の子どもなんだから家庭で出来ることはやるべきでしょ。+9
-0
-
419. 匿名 2020/09/17(木) 10:17:43
子供の好き嫌いをなくなるようにされてくれと言い出す保護者もいたよ
そんなの親のしつけの範囲じゃん丸投げかよと思った+4
-0
-
420. 匿名 2020/09/17(木) 10:35:44
自分の意見をSNSで言うぐらいは許したれや+2
-0
-
421. 匿名 2020/09/17(木) 10:49:06
>>1
とにかく小学校は甘やかしすぎ
中学で急に厳しくなるから不登校が増える+16
-0
-
422. 匿名 2020/09/17(木) 10:50:25
>>349
たいていの学校は出してたけど。+2
-0
-
423. 匿名 2020/09/17(木) 10:52:08
>>353
新聞社は教員叩きが好きだから、話には乗ってくれないわ。
公立だと尚更。広告だしてくれることなんてないし。+4
-0
-
424. 匿名 2020/09/17(木) 10:55:53
親が教員だけど休みの日に子どもが迷子になったから探して欲しいって電話かかってきたことあったな。学校の近くに住んでるわけじゃないのにわざわざ探しに行ってた。休みの日に生徒に自分の親を取られた気持ちになって悲しかった。+7
-0
-
425. 匿名 2020/09/17(木) 11:00:54
学校批判、教師批判するのはここにも湧いてるけど、自分の子供は学校に通わせてんのかな?くそ教師しかいない学校なのに自分の子供を通わせてるって、その神経のほうがわからないわ。
教育を受けさせる義務を、他人による教育を学校に通わせて我が子に受けさせなければならない義務と感違いしてる人の書き込みも見たけど、親が自分の子供に教育してもいいんだけどね。学校通わせないで家で勉強教えたらいいよ。不登校は今きちんと認められる。不登校でも高校に進学できる。+3
-0
-
426. 匿名 2020/09/17(木) 11:01:55
そういえば、5年くらい前?
どっかの高校の入学式に、一年生担任の先生も自分の子の入学式が重なったから有給取ったら、
入学式というこれからの新生活の1番大切な日に担任の先生不在なんて、
生徒を不安にさせるだけだ、生徒の事を考えていない、担任を降りろ!って保護者達から苦情が出て
新聞沙汰になって高校の校長がコメント出す事態になっていなかった?
馬鹿馬鹿しい。
幼稚園生じゃあるまいし、
中学高校なんて教科で先生も変わるし、担任なんて連絡事項を伝えるだけみたいなものなのに
そんな事で不安になる高校一年生って、苦情を言う保護者の方が、我が子は幼稚園生並みの手厚い保護が必要なんだと言ってるも同然で、恥晒しな親がそんなに多いのかと思った記憶がある。
高校の先生なんてしっかりした授業やってくれれば充分なのにね。
+10
-0
-
427. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:23
福岡も先生が託児所してましたね〜。うちの子は喜んでましたが…。今は担任の先生が朝、外に立って健康チェックしてるみたい。業務外だよね。+5
-0
-
428. 匿名 2020/09/17(木) 11:41:18
>>189
そもそも、子供が教育を受ける義務ではなくて、親が子供に教育を受けさせる義務、だよね。
公立小はどのような立場の人もその義務を果たせるための受口として存在してるって感覚だから、教育以外のことまで当然のように学校に求めるのは違うような…と思ってしまう。+5
-0
-
429. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:20
教師にも家族がいる
その時期は仕事は山のようにあるし
ベビーシッターじゃないって当然のことを言うのになんで注意されるの?
本当のことを言ってはいけませんって注意するの?+8
-0
-
430. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:51
正論じゃん
職場でも災難やったな今後は気ィつけやで終わってそう+3
-0
-
431. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:02
>>383
知恵絞って色々と先生たちはやってくれてたよ?
リモートにするのに通信機器はあるか、とか毎週こまめに状況確認の連絡くれてたり。
動画のURL送ってくれたり、、、
あんなみんな初めての緊急事態で良くやってくださったと思うけどなぁ+7
-0
-
432. 匿名 2020/09/17(木) 12:54:36
>>404
学校の敷地内でって意味?
むしろそうでない公立の学童ってあるの?+0
-2
-
433. 匿名 2020/09/17(木) 12:57:48
>>359
学校と企業を一緒にされても、、、+2
-0
-
434. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:01
>>386
親がスマホ持っていたとしても、制限あるから動画バンバン見れない人もいるよ
仕事行ってる方だっている+2
-2
-
435. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:52
うちの学校なんて
下校時間を全部同じ時間にしろってクレーム入れてた人がいるよ
全学年同じ時間にはじめて同じ時間に終われだと
自分の仕事調整して迎えにくるためらしい
えーと それは保育園?
こ こ は 学 校 ですが。。+7
-0
-
436. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:23
>>37
コロナで実感した。大阪の強引なトップダウン
公立病院とか保健所とか、大阪の現場は疲弊しわ寄せで疲弊してそう。教員や公務員いじめやる人達もいるし。+0
-0
-
437. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:43
いや正論だし別に身分明かしてSNSやるくらいいいでしょ。何で厳重注意?謝罪?おかしいわこの国。+6
-0
-
438. 匿名 2020/09/17(木) 14:04:41
>>432
公立の学童って当たり前なの?
教室で預かってくれるって事?
私の所は民間かNPOが経営してる。
だから駅ビルの中とか、ショッピッグモールの中にも学童あるよ。
でも学童の行き帰りなら民間の車での送迎有りを選べばいいのに。
それにNPOで月謝の安い学童なら車じゃなくても学校の門の前で点呼取って学童の指導員が引率して連れて行くよ。
子供一人で学童まで歩くっていうのは珍しいと思う。+4
-0
-
439. 匿名 2020/09/17(木) 14:11:15
>>421
甥(小6)の通う小学校荒れまくってる。授業中に抜け出すは、制服無視して私服出くるわ、先生いじめられるわ…。そんな先生のいつものセリフが「中学校ではこうはいかないからな!」だってさ。+2
-3
-
440. 匿名 2020/09/17(木) 14:26:19
>>347
同じく年2回ある
いじめの調査しろって言ってる人は、ニュースで隠蔽したものだけを見て学校教員批判してるんだろうね+2
-0
-
441. 匿名 2020/09/17(木) 14:27:28
>>19
たしか男性教諭ふたりはやめさせられて、女の先生とあと1人は教育委員会預かりかなんかで残ったはず+0
-0
-
442. 匿名 2020/09/17(木) 14:30:42
>>349
保護者宛に文書でましたよ。どこの学校も出てるはず。加えて学校メールも送られてる。
運動会はするのか、いつするのか、感染対策はしてるのか、修学旅行はするのか、密になるのは大丈夫なのか、県をまたいで大丈夫なのか、文化祭はどうするのか話し合うことはありますよ。
木曜日の夕方、休校ニュースが報道され休校中のプリントも授業の合間や時間外で作成、綴じる、保護者宛の文書作成してます。
なんか腹立ってきた…+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/17(木) 14:33:25
>>442
自己レス追加
そもそも会議の内容は保護者が不安に思って問い合わせが来るから事前に話し合う必要があり、共通認識を持つのが当然のことです。
意味がないとおっしゃるのなら子どものこれからの行事に興味がないんでしょうね。
あなたが保護者かどうか知らんけど
+1
-0
-
444. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:32
>>439
はいはい。全部教員が悪いんですね。すみせんでした。こんな保護者対応ばかり。死にたいです。+2
-0
-
445. 匿名 2020/09/17(木) 14:37:41
>>359
釣り?マイナス100押しとくわ
216を読んでこい+0
-0
-
446. 匿名 2020/09/17(木) 14:47:04
>>359
会社経営してるけど、あまりにも先の見通しが立てられなくて、アポ取りのない取引先が普通にあったし、保留事項が山のようにあったけど。
働いてないよね?コイツ。働いてたらこんなことは書けないわ。
ニートが唯一叩けるのは学校と教員だけだからね。学校しか知らないから。しかも生徒側の立場だけでしか物事知らないからね。+5
-0
-
447. 匿名 2020/09/17(木) 14:51:24
なんでも教員が悪い、学校が悪いにしてればいいよ。多分、国籍や出生を疑われるだろうけど。
日本人じゃないのに日本に住み続け、恨みがあるなら自国に帰ればいいのに帰らず、日本を壊すことを目的としてる人達がいるからね。犯罪者を支援したりさ。学校、教師叩きもその活動の一部。
それを知らずに、加担してくる人がいるからね。がるちゃんにもいる。あちらの国の人の活動を知ってる人からしたら、あーこの人も日本人じゃないのかと思われて終わりだわ。+4
-0
-
448. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:35
>>33
「夜寝ないから昼寝させないでくれ」「今から病院連れてくからオムツで帰して(年中)」「献立表忙しくて見ないから前日にスプーンか箸が伝えて」「汗疹になりやすいから1時間おきにタオルで拭いて(なのに厚着)」全部が同じ人ではないけど保育士の私が言われたことです。
そう言う人たちに限って爪が伸びてたり提出期限守らなかったりこちらの話はぜーんぜん聞いてくれないんですよね…
小学校でやっていけるのか心配+6
-0
-
449. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:18
>>1
残業代出すならともかく、残業代も出さないで教師いいように使うだけなら、それは教育委員会も悪いと思う。
教師も人だし、身体は一つだから。
教師にやらせるんじゃなくて、別の人間を雇わせるべき。
便利屋じゃないし、全てを受け入れるのは違うと思う。
それなら、放課後だけ教育委員会の方々が見てあげたらいいのに…。
何でもかんでも教師に責任背負わせすぎ💦
+4
-0
-
450. 匿名 2020/09/17(木) 15:21:52
イチ従事者には文句も言わせない。そんな感じね。この教師の言ってる事はまあ苦情だね。でも決めた事に対して文句をいうな!って指導だろう。
教諭は身内にもいるがブラックだよ。
って公立教諭の身内が言ってる。
このSNSの拡散は悪くない。だけど上に潰される。+0
-1
-
451. 匿名 2020/09/17(木) 15:43:46
>>448
インスタの素人主婦の子育て実録漫画で、七五三の前撮りを午後からするからプール遊びするときは髪を濡らさないで!でも癖がつくから縛らないで!でもプール遊びを他のお友達と同じようにさせないとかわいそうだからプールでは遊ばせて!ってむちゃくちゃ言ってた主婦が叩かれてたよ+4
-0
-
452. 匿名 2020/09/17(木) 15:48:17
は?
正論でしょ。
今、先生方清掃、消毒係みたいなことさせられてるよ。
コロナの時の児童預かりはありえないと思ったよ。+7
-0
-
453. 匿名 2020/09/17(木) 16:32:11
>>442
子供の小学校はインターフォン越しの家庭訪問もあったし、プリント集の配布も3回してくれたよ。オンラインについてのアンケートもあった。今後の感染予防対策とか行事予定の組み直しとか、先生方は先の見えない状況下で色々模索してたんだろうなぁと想像はつく。
でもさ。教育委員会とか何処かが指揮を取って、教職員も自宅勤務や休暇を取るように促したら良かったのになと思ってる。
休校解除されたら激務になるんだから、休校中は交代で出勤するくらいにしとかないと病みそう。+2
-0
-
454. 匿名 2020/09/17(木) 16:46:35
>>380
これは政治家に言うことでは?
休校に関しちゃ先生達が一番振り回された立場でしょ。
うちの子(当時小1)が休校前の最後の日に熱出して登校できなくて(コロナではなかった)後日荷物取りに行ったんだけど、珍しく先生が愚痴ってたよ。
「もうあの日はバタバタで大変だったんですよー。前日から配布物や持ち帰る荷物を準備し始めたんですけど間に合わなくて。当日子供達にも手伝って貰っててー。○○ちゃん(←仕切りたがりのうちの子)いつも頼りにしてたのに居ないし」って。+2
-0
-
455. 匿名 2020/09/17(木) 17:26:20
>>438
神奈川某市なんだけど、市内の全小学校に学童があるみたい
敷地内に学童専用の部屋があるよ
空き教室を使ってるケースもあるし、子どもが通ってる小学校は特別教室棟に専用の部屋がある
夏休みとか、子どもが増える時期は隣の部屋も借りるんだって+1
-0
-
456. 匿名 2020/09/17(木) 17:34:38
>>435
それはやばい…
受けなきゃいけない授業時間数が学年によって違うということを知らないというか分からないんだな…自分だって教育受けてきただろうに+4
-0
-
457. 匿名 2020/09/17(木) 17:36:12
>>440
隠蔽なんかしたら大問題だわ
それが普通に報道されて全ての学校がそうだと思われるのが本当に困る+2
-0
-
458. 匿名 2020/09/17(木) 17:38:35
>>453
上は休校措置だけ指示してあとは放ったらかし
だからあれこれ前例もないこと考えて実施しても苦情くれば0に戻るし、苦情対応も全て現場+2
-0
-
459. 匿名 2020/09/17(木) 18:00:12
>>380
先生たちは非常事態宣言中は休んでるとでも思ってたの?+4
-0
-
460. 匿名 2020/09/17(木) 19:35:58
>>459
もちろん出勤して自分たちが感染しないように学校に待機してたと思ってましたよ。それで給与もらってたんでしょうに。いっそ有給消化など当てた方が有益と思いました。+0
-4
-
461. 匿名 2020/09/17(木) 19:39:15
なんかでも働いてる人たちの税金で食ってる公務員なんだから給与もらっている以上は働かないと。ボーッとしてて金は貰いないよ。ちゃんとさぼった分これから頑張らないと。+0
-5
-
462. 匿名 2020/09/17(木) 19:52:57
これかつての教師がいうてるなら先生方にそんなことさせてはって思うけど、今や習い事の先生とそんなに変わらない社会的地位だから何言ってんだって思う。医者とかがいうならわかるよ、そんなことさせられない。+0
-7
-
463. 匿名 2020/09/17(木) 21:29:44
>>460
自分たちが感染しないように学校に待機…?有給が有益…?なんか教員に対してすごい被害妄想をお持ちのようで。+1
-1
-
464. 匿名 2020/09/17(木) 21:55:42
>>463
生徒休みにして出勤するってなんなの?欠勤したらいいのに。税金の無駄遣い。+0
-5
-
465. 匿名 2020/09/17(木) 22:00:37
教員は本当に生徒を休みにして学校で何をしてたんですか?普通に質問です。+0
-5
-
466. 匿名 2020/09/17(木) 22:13:03
>>464
何の準備もなしに学校が再開したと思ってるのかしら。こんなモンペを対応してる先生たちがいかに大変かよく分かったから、もういいわ。+5
-0
-
467. 匿名 2020/09/17(木) 22:17:49
教員らが授業もせずに準備や会議で給与満額貰ってしかもそれを当然という態度でいるということが明るみになってよかったわ。皆さんの納めた税金ですもん。皆さんに知ってもらいたいわ。+0
-6
-
468. 匿名 2020/09/17(木) 22:20:24
教員の生徒の親の悪口コメントがうわぁって思ったね。人格者とは程遠い存在。+0
-5
-
469. 匿名 2020/09/18(金) 00:51:29
>>456
しかもその人 お子さんが学年違いで複数いるという。。
学童は余裕で入れるのに使わないらしい
意味不明
+1
-0
-
470. 匿名 2020/09/18(金) 21:06:23
>>439
中学校ではこうはいかないからな!って発言は頼りないよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染拡大に伴う教育施策をSNSで批判したとして、堺市教委が8月、市立小の30代の男性教諭を厳重注意していたことが分かった。 市教委によると、教諭は3月、感染拡大防止のための臨時休業措置に伴い、小学校が始めた児童の預かり事業について、ツイッターに「(教員は)ベビーシッター違うんやで」「高齢の教員にコロナうつったらどうすんねん」などと批判する投稿を繰り返したという。