-
1. 匿名 2021/07/10(土) 23:37:13
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液などなど…
様々なスキンケア用品がありますが、それぞれどれくらい重要視していますか?
私は、化粧水、クレンジングはこだわって、高くても迷いなく購入しますが、美容液は使っておらず、乳液は冬のみでしかも化粧水などに比べてあきらかにこだわりが低いです。金銭的な余裕がそこまでないというのもありますが、たくさんつけてもあまり変わらないのかな、と思っています。
やはり皆さんフル(どこまでをフルというかは人それぞれだと思いますが)でスキンケアをしているのでしょうか?ちなみにアラフォーです。
参考にさせてください!+12
-11
-
2. 匿名 2021/07/10(土) 23:38:26
化粧水と乳液しかこだわってない。
あとは薬局で買えるもの。+7
-9
-
3. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:13
クレンジングが一番高くて、シュウウエムラの一万円以上するやつ。
次に洗顔は3000円位の薬局にあるシリーズ。
化粧水と乳液は各千円くらいの激安品。
半年に一回位高いのも買う。+24
-16
-
4. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:18
一番高いのはデパコスの美容液とフェイスオイル
化粧水はオーガニックのローズウォーターだから安い。スプレーでたっぷり水道水を落とすように使う+13
-5
-
5. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:23
美容液とクリームはこだわってます。
化粧水はばしゃばしゃ容量たっぷりのやつを!+32
-14
-
6. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:28
オールインワンでいい。
仲間由紀恵さんの宣伝してるシワなくなるやつぐらいしかやってないけど、めちゃくちゃ肌若いよ。
その前はヒルドイドしか使ってなかった。
一時期デパコスで一色揃えてたけど、手間もお金もかかるし何より別に変わらないから。+23
-35
-
7. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:34
アラフォー
前はフルラインだったけど
今は洗顔→化粧水+美容液の2ステップ
自分には導入なんちゃらとか乳液とかいらんかった+48
-6
-
8. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:40
クレンジング、洗顔、美容液はお高いやつ。
あとは保湿だったり、肌の状態で決めます。
クレンジング→シュウウエムラ
洗顔→エステのやつ
美容液→オバジor haku or 資生堂の赤のやつ+6
-5
-
9. 匿名 2021/07/10(土) 23:41:52
コスメデコルテの乳液と化粧水気になるけど、乳液を先につけて、そのあと化粧水ってどうなの?
化粧水意味あるのかな?+7
-2
-
10. 匿名 2021/07/10(土) 23:42:40
朝方、永遠とやってるヤツ
どうなんでしょう?+1
-27
-
11. 匿名 2021/07/10(土) 23:43:24
原料や成分にこだわっているうちに、最終的に自作するようになったよ+9
-10
-
12. 匿名 2021/07/10(土) 23:45:17
>>1
洗顔は牛乳石鹸と、黒炭石鹸。
他は特にこだわりもない。
休日は化粧水さえつけません。
髪も肌も艶々ですよ。+10
-20
-
13. 匿名 2021/07/10(土) 23:45:19
皮膚科で処方してもらったヒルドイドローションと保湿クリーム
あとドラストで買ってるミラノCCとイソフラボン目元用クリーム
これで肌悩みずいぶん楽になった。困った時は医者行くに限る!+6
-14
-
14. 匿名 2021/07/10(土) 23:47:59
アラフォーだけど
美容液が大事な気がして来ました+33
-2
-
15. 匿名 2021/07/10(土) 23:48:12
コロナが始まってからマスク生活で化粧を殆どしなくなった。
外出するときは日焼け止めとお粉、チーク位で過ごしていたら肌荒れもくすみもなくなり、肌のキメが整いむしろスッピンの方が肌がきれいだと言われる。
クレンジングオイルや化粧水はドンキの安いやつで、洗顔は牛乳石鹸。乳液や美容液も使わない私は最低限どころかこだわりもなく殆どお金も手前もかけないけど今になってみると拘ってあれこれやっていた時は何だったのかと思う。スキンケアはお金や手間をかければいいとは限らない、何を使うかより食生活をまず気をつけることの方が重要だと思う。
+37
-8
-
16. 匿名 2021/07/10(土) 23:51:29
牛乳石鹸(青)
化粧水も尿素を薄めて手作り
乾燥気になるところのみうっすらワセリン
スキンケアははほぼプチプラ(化粧品なんてほぼタダに近い)
日焼け止めは色つきのを顔に、全身にはスプレータイプ。
色々お金かけて塗りすぎていた10代より、シンプルケアのアラフォーの今の方が断然肌がキレイ。
+16
-9
-
17. 匿名 2021/07/10(土) 23:52:48
私もアラフォーです。
美容液が1番高いかな。
化粧水、乳液とかはは7000円位でクリームは1万位、クレンジング、洗顔は4000円〜1万ちょいのやつを日によって使い分けてます。
スキンケアが好きなので服とか鞄にお金かけるよりも、こっちに使ってしまいます。+21
-7
-
18. 匿名 2021/07/10(土) 23:55:41
>>6
私は乾燥肌なんですが、オールインワンだと、ベタベタが続くわりに結局は乾燥してしまう、というのしか無かったんですが、これはどんな感じですか?これ1つでも乾燥しませんかね?ベタつきは苦手なんですけど、教えていただけると参考にできて助かります+10
-0
-
19. 匿名 2021/07/10(土) 23:55:46
You Tubeで肌荒れとかの改善動画を見てると、まず化粧水や乳液などを一切やめる肌断食をするって言ってるよね。
保湿が大事とかいうけど、人間には自分の体内から必要な油分が適切に出るようになっているから本来外部刺激になる物は必要ないとか。
肌を過保護にすると自らの体内でそういったものを出せなくなる、それは本来おかしいことだと。
高いスキンケア用品は必要ないってさ。+8
-21
-
20. 匿名 2021/07/10(土) 23:56:40
使っているのはクレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液、アイクリームです。
お金をどれくらいかけるかというより、自分が良い!と思ったものや効果があると感じたものを使っています。
DHCの安めのものもありますし、クレドも使ってます。+18
-1
-
21. 匿名 2021/07/10(土) 23:57:10
マスク生活になってから、痛い吹き出物沢山出来て、ランコムのスキンケア奮発して買ったのに全部染みるし吹き出物増えるから、皮膚科で出されるヘパリン類似物質スプレーローションとヒルドイドクリーム使ってる。しかも吹き出物の所にはアクアチムクリーム。もう半年位よ。ランコムのはサンプルだけ使ってダメだったから、現品箱に入ったまま。メルカリに出すかな。ローションと美容液とシートマスク。
+12
-2
-
22. 匿名 2021/07/11(日) 00:00:10
>>11
レシピお願い+0
-8
-
23. 匿名 2021/07/11(日) 00:01:17
>>1
化粧水か乳液のどちらか選ぶなら、おすすめは乳液だと思います
化粧水って美容成分を詰め込むのが難しいから、その分高くてもプチプラでもそこまで劇的な差はないんです
一般論で言うなら、化粧水はお手頃なものを選んで、美容液・乳液(またはオールインワン)に力を入れるのがおすすめです😊
でも好みとか肌質にもよるので、結局「人それぞれ」になるんですけどね〜+16
-1
-
24. 匿名 2021/07/11(日) 00:07:08
一つにこだわり始めたら、最終的に全部にこだわるようになってしまった。
+10
-2
-
25. 匿名 2021/07/11(日) 00:08:59
毛穴がかなり汚くて、合わないものだとすぐ悪化してしまうからお金は気にしないようにしてる。
クレンジングはシュウウエムラのサクラ。
スキンケアは前までランコム使ってたけど、今はタカミをライン使いしてる。
ハトムギ化粧水とかで十分だよーって人が羨ましい、、+6
-0
-
26. 匿名 2021/07/11(日) 00:12:24
前はdiorのフルラインだったけど化粧かぶれ起こして今は「ケシミン」
使っている。シミも薄くなるし安いし良かった。+2
-3
-
27. 匿名 2021/07/11(日) 00:12:54
>>1
化粧水よりも美容液の方が大事な気がする。
メーカーが成分に気合い入れて作るのは美容液って聞いたことあるから。+28
-1
-
28. 匿名 2021/07/11(日) 00:13:10
>>9
コスメデコルテ使ってるけど、先行乳液は乳液で肌を柔らかくして次に使う化粧水の浸透を良くするってBAさんに聞いた気がするけど。+12
-0
-
29. 匿名 2021/07/11(日) 00:13:38
YouTuber(現役皮膚科医のYouTuberは除いて)は結構適当な美容法紹介してて不信感があるな
ビニール肌やアレルギーの原因になったりすることもあるから、試す時は自分の肌質と相談して慎重にトライして欲しい
本当は試すこともあんまりオススメしないんだけどね+19
-0
-
30. 匿名 2021/07/11(日) 00:13:50
>>9
意味あるかないかはわからないけど、慣れたらなんともないよ!
コットン使ったほうが浸透するきがする
私はコスデコとアルビオンが好きだから=たまたま先行乳液
ってだけでなんも疑問なく使ってます。+8
-0
-
31. 匿名 2021/07/11(日) 00:15:14
クレンジングとクリームは高めだけど、化粧水は無印です。+2
-1
-
32. 匿名 2021/07/11(日) 00:18:20
化粧水と美容液はデパコスでいくつか持ってる
洗顔、クレンジング、乳液は高くなくて肌に合うの+1
-0
-
33. 匿名 2021/07/11(日) 00:20:10
>>25
私もです、安いの使うと敵面お肌がくすみます。
導入からランコムで揃えてますが化粧水が切れて緊急事態宣なので仕方なくドラストで3千円ぐらいの化粧水買いました。最初は良いけどだんだんお肌がかすみ出して慌ててネットで買い直しました。
いつもハトムギとかでバシャバシャ使う方が良いよって言ってる友達がドラストの化粧水捨てるなら欲しいと言うのでドあげましたが先日会ったらお肌が潤ってる・・・
やっぱりお値段の物だなって思った。+7
-8
-
34. 匿名 2021/07/11(日) 00:20:45
>>10
延々と、ですよ+22
-1
-
35. 匿名 2021/07/11(日) 00:25:21
アテニアのクレンジングを気に入って、そのまま化粧水とクリームもライン使いにしました+7
-1
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 00:26:06
>>13
ミラノCCはサイゼで買ってるの?+4
-7
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 00:35:30
高いの使ってる人が多くてうらやましい。
最近ニベアを乳液代わりにしたら
すこぶる調子良くなって嬉しい。+3
-5
-
38. 匿名 2021/07/11(日) 00:38:23
三万円もする美容液って本当に肌綺麗になるのかな?効果あるなら安いもんよね。+4
-4
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 00:40:37
クレンジングNオーガニックなので高いです
通常3700円ぐらいのをメルカリで2100円ぐらいで買いました(新品です)
美容液はお手軽ななめらか本舗にNオーガニックの化粧水を混ぜて使っています
香りがとにかく良くてハマってしまいました
+3
-11
-
40. 匿名 2021/07/11(日) 00:44:45
基本的な流れでケアしてます
クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリーム
手順多いけど、この流れが一番肌が調子いい。洗顔は500円くらいの石鹸、一番お金かけるのは美容液とクリームです。+1
-0
-
41. 匿名 2021/07/11(日) 00:57:21
クレンジングと導入液
クレンジングがシュウウエムラ
洗顔がアテニア
導入液がランコム
化粧水がイプサ
美容液がエトヴォスにメラノCC美容液混ぜてる
乳液がイプサ
ナイトクリームがクリニーク+2
-3
-
42. 匿名 2021/07/11(日) 01:08:11
クレンジングは季節で変えてて夏はthreeのオイルで冬は石鹸落ちコスメしか使わないので1000円以下の適当な石鹸で洗って週1でスクラブ。
アイクリームと美容液は10000円前後のもの。
通年ずっと安いのは化粧水で極潤の緑のやつか普通の白いやつ使ってます。+2
-1
-
43. 匿名 2021/07/11(日) 01:19:48
スキンケアは全部こだわってて、お金のことは気にせず自分に合うもの買ってる。
クレンジングと洗顔はDiorプレステージのローズ
化粧水はドモホルンリンクル
美容液はオバジc25
目元や法令線予防にPOLAのリンクルショット
クリームはドゥ・ラ・メール
美容皮膚科にも通ってるし、髪もそうだけど素材が1番大事
+16
-1
-
44. 匿名 2021/07/11(日) 01:35:01
アベンヌのみ。
ほぼ肌断食。
めちゃ美肌になったわけではないけど肌は強くなった。
ピコトーニング(美肌レーザー)した後の赤みが出なくなった!+4
-1
-
45. 匿名 2021/07/11(日) 02:15:25
今使ってるスキンケア+12
-0
-
46. 匿名 2021/07/11(日) 02:40:07
>>38
どうなんだろう
結局は合う合わないだから高ければいいって事でもないと思う!+6
-1
-
47. 匿名 2021/07/11(日) 03:06:34
>>19
でもそれって昼間に化粧も一切しない人しか無理だよね。
化粧や日焼け止めしてたらクレンジングと洗顔しないといけないしそうしたらその後何も塗らない訳にはいかないんじゃないの?
肌が砂漠になりそう。+8
-2
-
48. 匿名 2021/07/11(日) 04:11:11
>>1
クレンジングですね。
メイクはあくまで肌に負担なものだからそれをしっかり落とす。化粧水や乳液はルルルンクラスで充分。
あとは水分をとってワークアウトでしっかり汗を流してタンパク質と油分を摂る。
+2
-0
-
49. 匿名 2021/07/11(日) 05:19:45
アルビオン使ってますが、乳液きらしてて最近はずっとカルテHDのオールインワン使ってます。めちゃくちゃ肌の調子いい!!
+0
-0
-
50. 匿名 2021/07/11(日) 05:29:13
Duoの黒が気になる。
今は敏感肌用の緑を鼻周りにだけ使ってるけど
黒は刺激が強そうで…でも毛穴さっぱりするかなあと…
アトピーですが緑は使えました!+3
-0
-
51. 匿名 2021/07/11(日) 05:53:38
>>22
言い方が図々しい+2
-8
-
52. 匿名 2021/07/11(日) 07:25:06
>>21
皮膚科のそれでニキビ治りました??ニキビって乾燥させた方が良いのか、ベッタベタに保湿がいいのかどっちなんだろ+4
-0
-
53. 匿名 2021/07/11(日) 07:50:23
POLA BAのローションとミルク、サンプル使って良かったから欲しいけど高い!
けど、欲しい。
ララビュウってインスタでよく見かけるけどいいのかな。みんな絶賛してる。
テレビショッピングの基礎化粧品?
+2
-0
-
54. 匿名 2021/07/11(日) 08:08:50
アラフィフ。洗顔、ブースター美容液、化粧水、クリームで1000〜4000円くらい。たまに化粧水の後に美容液使います。お金かけるよりも自分に合った物を使う方が肌の調子が良い。一番高いのがタカミのスキンピールです。+3
-0
-
55. 匿名 2021/07/11(日) 08:26:18
クレンジング シュウウエムラのアルティム
洗顔 オルナオーガニック
導入 リポソームorRMK Wトリートメント
化粧水 無印 敏感肌用
美容液 KISO ホワイトエッセンス
クリーム コスメデコルテ プリムラテ
面倒臭い日用にトゥヴェールのオールインワン+0
-0
-
56. 匿名 2021/07/11(日) 08:30:25
>>18
べたつきますよー!
+1
-0
-
57. 匿名 2021/07/11(日) 09:11:15
クレンジングには全くこだわらない
なぜなら、クレンジングなど一切使わず固形石鹼一個で生き抜いてきた母親(60歳)の肌が
めちゃくちゃ綺麗だから+6
-12
-
58. 匿名 2021/07/11(日) 09:16:00
美容液だけちょっと高いやつ。
他はドラッグストアか無印+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/11(日) 11:41:08
>>56
やはりベタつきますか…
諦めます… ありがとうございました+0
-0
-
60. 匿名 2021/07/11(日) 12:53:43
色々試したけど。私には洗顔→オールインワンだけが一番肌の調子がいいし、周りの評判もオールインワンだけの今の方がいい(笑)
安上がりな肌(^_^;)+2
-0
-
61. 匿名 2021/07/11(日) 14:14:50
皆さんのコメを読んで、自分の肌が汚いのは肌質だけじゃないのか?と思い始めました。
お伺いしたいのですが、皆さんはそういった手入れ方法や化粧品の使い方などの知識って、何歳ごろにどういったキッカケでお知りになりましたか?
+4
-0
-
62. 匿名 2021/07/11(日) 16:16:10
クレンジング/DUO
洗顔/Kanebo(白)
化粧水/AYURA
乳液/AYURA(化粧液)
美容液/ワンバイコーセーリンクレス
高いのは乳液と美容液で6000円台かな。
ずっと無理せず使い続けられる値段の物を選んでる。+2
-1
-
63. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:13
>>52
マスクの中がびちゃびちゃでも肌は乾燥してるらしくて油断してクリームだけとかローションだけってやってるとまたでっかい吹き出物出来ちゃうから、多分保湿も薬もしっかりしないと駄目みたい。問題は日焼け止めでも染みるからマスクの辺りにシミが出来てしまう。低刺激のやつはすぐ落ちるし、飲む日焼け止めを検討中です(泣)+1
-0
-
64. 匿名 2021/07/11(日) 21:07:46
POLAのリンクルショットどうですか?+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/11(日) 21:13:13
>>52
マスクのせいで肌荒れ、赤い湿疹が出て皮膚科にも行ったりしたけど全く改善されずに悩んでいたけど、洗顔後にキュレルの透明パウダーをはたいていたら一ヶ月もかからないでなおったよ。
自分の皮脂でアレルギー反応出る見たいだから、むしろ湿疹がでたり、肌荒れしてるときは保湿は逆効果でひどくなると思うよ。+1
-0
-
66. 匿名 2021/07/11(日) 22:30:25
化粧水とか洗顔とかじゃなく成分にこだわってます。
ビタミンc.ビタミンaは安定して肌に浸透しやすくなってるものと言う感じに。
+1
-1
-
67. 匿名 2021/07/12(月) 08:27:21
化粧水は成分にはこだわって2種類使ってるけどどっちも1000円前後。
美容クリームも同様で2000円。
クレンジングは試していくのも大変だから、とりあえず皆良いと言うシュウを使ってる感じ。
乳液は使わないのでこだわり0。
こう見ると値段じゃなく成分とか使いやすさの方にこだわりある。+1
-0
-
68. 匿名 2021/07/14(水) 08:39:41
肌は綺麗な方でよく褒められるけど、毎月顎ニキビが絶えず悩んでた。
ガルちゃんで知ってクレンジング変えたら顎ニキビ嘘のように出来なくなった。
こないだ四ヶ月ぶりに小さいのが出来たけど、一日で治るレベルのやつ。
クレンジングってやっぱ大事だなぁと思った。
あと、今年は息子が受験生でお金かかるので、基礎化粧品も少しランクダウンさせて、イオン導入美顔器頑張ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する