-
1. 匿名 2021/07/10(土) 20:57:42
帰りがいつになるか連絡しない人って
多い気がするのですが皆さんの周りはどうですか?
メッセージ一つ送るのも不可能なのでしょうか。
+26
-56
-
2. 匿名 2021/07/10(土) 20:58:26
ないならない方が楽
迎えとか呼ばれる方が死ぬほどムカつく+220
-7
-
3. 匿名 2021/07/10(土) 20:58:36
>>1
単に忘れてるか面倒くさいか、何か言われるかもと思って連絡したくないかのどれか+31
-2
-
4. 匿名 2021/07/10(土) 20:58:38
うちの旦那もです
付き合ってるときから連絡しろって10000回くらい言ってるけどもう無理やね
諦めた
生きて帰ってくればいいやって思うようにした+182
-6
-
5. 匿名 2021/07/10(土) 20:58:44
不可能な訳ないよね
する気がないんだよ+166
-1
-
6. 匿名 2021/07/10(土) 20:58:59
+8
-5
-
7. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:01
>>1
「今から帰るね」は言ってくれるけど
たまーにかなり酔っ払った時は連絡ない+33
-1
-
8. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:09
+12
-28
-
9. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:18
普通の飲みだったら連絡返ってくるよ
たまに連絡返ってこない日があったけどそういう日は浮気されてた+94
-3
-
10. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:21
こないものだと思ってた。
きたらラッキーくらい。+9
-5
-
11. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:23
帰るよコール要る?+55
-12
-
12. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:25
>>1
女と飲んでんじゃないの?+37
-12
-
13. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:29
施錠してチェーンだわ
だって帰ってくるかどうかわからないし。
+13
-17
-
14. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:47
連絡こまめに来るけど
子供寝かしながら寝落ちしちゃう。+5
-1
-
15. 匿名 2021/07/10(土) 20:59:48
セクキャバに行ってた💢
心底軽蔑する+61
-6
-
16. 匿名 2021/07/10(土) 21:00:14
帰りがいつになるかなんてお開きの前にならないと分からなくない?+35
-11
-
17. 匿名 2021/07/10(土) 21:00:15
ガル男ですが、連絡しませんし
電話が来ても出ませんw
+3
-30
-
18. 匿名 2021/07/10(土) 21:00:18
>>1
うちの旦那曰く「不可能」らしいよ(笑)+21
-6
-
19. 匿名 2021/07/10(土) 21:00:20
上司が居てーとか言い訳するけどトイレも行かないのか?とは思う笑
男ってポケットにスマホ入れてること多いのに+85
-5
-
20. 匿名 2021/07/10(土) 21:00:23
飲みにいったら、そりゃ連絡なんてしない+72
-2
-
21. 匿名 2021/07/10(土) 21:00:58
飲みに行って連絡なんてするか?+34
-4
-
22. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:10
帰りが何時になるかわからないから送れないのかなーって思ってる!だから自分も送らない。+17
-0
-
23. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:17
楽しく話してたら携帯さわんないだろうし男の人なんてトイレになんていちいち携帯持ってかないだろうしなあ
でも全く出来ないか?と言われたらそんな事はないとおもうからまあめんどくさいんだろうね+78
-1
-
24. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:18
必ず連絡ある。別に飲み会じゃなくても、毎日会社出た時と最寄駅に着いた時は連絡くれる。私から強制してるわけではなく、自発的に。元々マメな性格なので。+2
-5
-
25. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:19
>>1+14
-2
-
26. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:21
+5
-0
-
27. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:25
>>1
時間を気にしたくないんだよ!それぐらい分かれ+9
-25
-
28. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:25
終電で帰ってくるという前提なら、特に言わなくてよい。+21
-0
-
29. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:36
飲んでる時に帰りの連絡するのって
楽しいテンポが途切れる感じであまりしたくない
待ってる人の立場を考えると良くないのは
分かってるんだけどね(反省)+31
-7
-
30. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:48
今から帰るよってラブラブな時期しかないものだと思ってた+4
-5
-
31. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:55
>>1
自分が飲みに行けばわかる
そんなメッセージ返信する手間すら煩わしい+50
-12
-
32. 匿名 2021/07/10(土) 21:01:57
たまに電話してきたかと思えばトイレの中からヒソヒソ声で。
飲み会の最中に奥さんに連絡するのはカッコ悪いとでも思ってるのかな⁉️+14
-5
-
33. 匿名 2021/07/10(土) 21:02:20
>>1
帰りがいつになるか と お開きになったら連絡してね って似てるようで違うよね。
私は何時に帰宅するのと聞かれるの苦手です。
自分一人じゃないならいつ終わるかわからないし、場に水を差して帰るのも気まずいから
+57
-5
-
34. 匿名 2021/07/10(土) 21:02:21
>>8
これ何wwww+39
-0
-
35. 匿名 2021/07/10(土) 21:02:49
うざい。+3
-5
-
36. 匿名 2021/07/10(土) 21:02:51
仕事終わりで夕飯食べるときは連絡くるけど、飲み会だとわかってれば夕飯不要だから、連絡こなくて別に大丈夫。
+1
-0
-
37. 匿名 2021/07/10(土) 21:02:53
あれ、ガル男がわいてるな+7
-1
-
38. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:03
>>11
私は欲しい。
+31
-3
-
39. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:07
>>1
うちの旦那は上司や同僚の前でいちいち連絡するのは男としてみっともないと言ってる
だから先にご飯食べてていいし、遅くなったら寝てても文句も言わない
+8
-1
-
40. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:20
飲みに行って食事済ませてくるなら、帰り時間の連絡は特に不要かな。うちは連絡あるけど、習慣なんだと思う。
連絡は食事不要の時だけでいい
主の夫は飲み行くって連絡もなしなの?+1
-0
-
41. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:33
何時に帰る?
心配だから遅くなるなら連絡してね!
若い頃はよく言ったもんよw
で、25年後の今…
鍵持ってけよ。
以上w
スマホの音は、切って寝る。
+35
-0
-
42. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:36
それの積み重ねで疲れてしまい先週彼氏と別れました。結婚前でギリギリセーフ。+7
-1
-
43. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:50
飲み会の途中で連絡はできません+7
-2
-
44. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:02
>>37
相手いるのかね?
お母さんかな?笑+0
-0
-
45. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:02
>>1
私も、連絡しません。
わざわざ飲んでる中、スマホ触るのも嫌だし。
帰る時間なんて読めないよ。+29
-7
-
46. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:12
大事に思われてないんだなって感じちゃいますよね+3
-11
-
47. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:14
>>32
確かにかっこ悪いかも
メールとかメッセージアプリでいいのに+10
-0
-
48. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:15
私が飲み会のときもしないな。自分も楽しんでるし、盛り上がってたらそんなタイミングない。
飲み会のときくらい家のこと忘れさせてやって。+13
-2
-
49. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:23
>>2
わかる!ないときはラッキーってなる!
夜中で寝てても平気で迎えに来てって電話してくるからまじでやだ!今はコロナだから出歩かないからいいけど。+13
-0
-
50. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:25
連絡必要?羽根伸ばしてきなーって送り出して先に寝てる+5
-1
-
51. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:28
>>1
酔っ払いが連絡してくるとめんどくさい
黙って帰ればいい+2
-1
-
52. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:35
>>17
理由は?+0
-0
-
53. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:43
思いやりがあれば返信ぐらいできるはず+7
-1
-
54. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:52
うちは飲まないので飲み会はないけど連絡なく2、3時間帰り遅れるのもイラつく。残業でも遊びでも一言連絡入れろよと。わたしは必ず入れるので何で入れられないのか謎。+4
-1
-
55. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:53
まぁ、たいてい飲みに行くと
風俗行こうぜって流れになりますからねw+5
-6
-
56. 匿名 2021/07/10(土) 21:04:55
>>11
うちの旦那はくれる。+14
-1
-
57. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:25
今は飲みに行かせてないけど、コロナ前は、12:00になったら一旦何時に帰るかにかかわらず、電話する約束にしてました。
その時の口調で、酔いが酷そうなら帰らせたり、何時に帰ってくるか確認してました。+0
-3
-
58. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:41
>>4
生きて帰ってくればいいなんて優しいね…私は翌日になっても帰宅しない&連絡ない時ワンチャン○んでないかなーって思ってしまったわ…+45
-1
-
59. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:51
>>31
いいえ、私はきちんと連絡してました。
が、早く帰れだの、誰と一緒なんだ?と、自分の事は棚に上げて、いちいち文句を言いやがるので、しまいに連絡しなくなりました。+9
-0
-
60. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:15
飲みに行く報告もなしってこと?
だったらこっちはご飯作ってんだよ、ふざけんな!
ってなるけど、行くことは言われてるんだったらなんの連絡もいらないけどなぁ。
私も飲み出かけたら外から旦那に連絡なんてしないよ。+13
-2
-
61. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:18
大変やね〜+0
-0
-
62. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:44
飲みに行ってくるねー
今から帰るねー
その連絡だけじゃ、ダメなの?
何時頃帰るねーって分からないような…+3
-0
-
63. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:07
うちはそれで結婚してから改善されるまでの数年間、毎日のように喧嘩してた。
食事の準備の都合もあるし帰ってこないから何かあったのか心配で寝れないし、仕事で「ほうれんそう」をしなかったら怒られるでしょ?周りの人に迷惑かけるでしょ?それと同じだよって言っても改めなくて、頭にきたから私も友達と飲みに行く時に連絡もどこに行くかも教えないで、飲んでる途中にLINEがきてもスルーして朝帰りしてやったら直ったよ。
自分が散々してる事でしょ?って言ったら黙っちゃってた。+6
-1
-
64. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:16
>>1
お酒の席じゃなくても、楽しくお喋りしたり食べ飲みしてたら連絡できない気持ち分かるから、連絡してくれなくてもいいかな。
+3
-4
-
65. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:20
夫は連絡しないくせに、
私がちょっと夜に出掛けると怒る!
自分は良くて人はダメ、意味わからん
うちは電気つけておかないといけないので、
帰りの連絡ないとずっとつけておかないといけないから電気代かかるし困る+2
-3
-
66. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:22
飲み会とわかってたら、終わり次第帰ってくるんだろうとしか思わないので、今から帰ると連絡がきたら、そうですか、か、気をつけて、としか言いようがない。+5
-0
-
67. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:57
だいたい何時頃に帰るよって前もって聞いてるときは連絡なくてもいいかな。先に寝るよってLINEすると了解!ってスタンプが来る程度。+0
-0
-
68. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:29
>>1
帰ってこないなら連絡して欲しい
ご飯いらないなら連絡して欲しい
犯罪しないで働いて金だけくれて迷惑をかけなければどーでも良い
寝てていいのか分からないから連絡だけは欲しい
連絡をしない旦那と暮らすのはムリ
緊急事態の時も連絡がつながらなさそう+7
-1
-
69. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:37
今仕事終わったよー又はこれから帰るって電話かLINEがくるかな。
飲み会行く時も電話で行ってもいい?とか行ってくる!って連絡くれます。
子供達が寝る前にパパに電話したいって言う時は電話したら飲み会中でもでてくれますよ。
結婚13年目です。+1
-0
-
70. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:46
>>11
今から電車乗るよとか、何時頃になるとか必要だと思う
一緒に暮らしてるのなら+14
-5
-
71. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:47
>>65
電気つけておかないといけないうち とは
なんでですか?+0
-1
-
72. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:53
>>1
する気がない。必要があると思ってないのよ、そういう人は。
うちはご飯いるのかいらないのか知りたいから連絡してって10回くらい言ってやっと通じたよ。
連絡ないこと怒っても「いやー上司の前で連絡しにくくて」とかはぐらかしてたけど1分で終わることなのに腹立つよね!+6
-0
-
73. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:57
旦那さんも、一緒に生活してるんだから
連絡ほしいと言われてるなら
連絡したほうがいいよね+2
-0
-
74. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:02
うちは毎回迎えに行かないといけないけど迎えまで連絡ないよ
だから2時、3時になってやっと連絡してくる
12時頃には今どんな感じか連絡ちょうだいって言ってもいっつもしてこない
待ってるこっちの身にもなれ!!!+4
-0
-
75. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:24
うちは互いの飲み会は自己完結が基本なので、飲み会で送迎もしないし、迎えの要請もしない。
帰るコールもない、私もしない。寝てるの起こすのもやだし。
もし連絡来るとしたら、終電乗り遅れたとか寝過ごしたとか、それくらいだと思う。+2
-1
-
76. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:55
飲みに行く男って全部ではなくても、家庭より飲み会優先したりして、家族仲悪化させやすい気がする
その場のノリで飲みに行くにも、家に連絡しないとかって一番嫌だわ(先に寝ていいのかわからないし)+4
-2
-
77. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:03
何時に帰るか知ってどうするの?帰ってくるまで待ってるの?ご飯いるかいらないか教えてくれればよくない?浮気疑ってるの?+5
-3
-
78. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:12
>>70
新婚さんかしら。+1
-1
-
79. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:41
別に行くのは構わんが、連絡つくようにしとけ!と言ってます。呼び出ししても「地下だから電波が悪い」だの言ってそのうち電源切るようになった。
+1
-1
-
80. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:41
>>71
玄関や部屋の電気をつけておかないと、
真っ暗で酔っぱらいが鍵も開けれず怪我もして
色々と迷惑だからです。
何時頃ってわかればその時間帯に電気をつけておけるけど
わからないと朝までつけっぱなしとかあります、+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:47
>>33
私も。
飲み会に行った相手に連絡求めないで欲しい。
迎えに行くから終わる頃教えてとか言われるのも待たせてる感あって楽しめない。
「楽しんできてね」のLINEの後は一切連絡しないで欲しい。+13
-2
-
82. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:09
終わる時間が予測できなくても、遅くなるから先に寝ててってメールでも一言あれば家で待ってる人間関係にしてみたら違うよね+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:16
>>74
これは妻に失礼
待ってる74えらいよ+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:59
子供いると、夫の飲み会でいちいち心配しない。
次の日の朝にいれば、あー終電までに帰ってきたんだなー寝てたから全然気づかなかったわーで終了。+2
-0
-
85. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:15
帰りがいつになるか気にしたこと無かった。
理由は基本飲んで帰ってくるから。あ、コロナ前の話ね。+3
-0
-
86. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:41
>>11
全然いらない。その時にはもう寝てる。+26
-1
-
87. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:56
うちは子供がパパは?って聞くから、帰る時間をだいたいでいいから言ってもらってる。今日は○時くらいしか戻らないから先に寝ようねって教えてあげると安心して寝付くから。+1
-1
-
88. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:59
終わった時に今から帰ると連絡来るくらいかな
自分も友達とご飯行った時はスマホ触らないから気持ちはわかる+2
-0
-
89. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:03
いらない
どうぞご自由に+4
-0
-
90. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:17
元旦那は当たり前のように休みの前の日は連絡ナシで朝までコースだった
私と子供がインフルエンザで寝込んでても変わらずに…+1
-1
-
91. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:19
楽しんできてね!さえいらないかも(笑)+2
-0
-
92. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:41
>>6
あー久保田飲みてえなあ+0
-0
-
93. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:51
自分のペースで帰りたいから、タクシーか電車でしか帰らない。+1
-0
-
94. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:52
うちは行く前に教えてくれるし終わったらLINEくる
待ってる側への思いやりと言うか家族内のマナーだと思ってた+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:54
>>2
そうそう
わざとお酒飲むもん+5
-0
-
96. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:11
>>45
みんなでワイワイやってる時に携帯触るのって目立つんだよね+11
-1
-
97. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:12
連絡欲しい派です
何故なら帰ってきたときに起こされるから
それなら帰ってくる時間まで起きて待ってた方が全然いい
人の眠りの邪魔は許さん+1
-0
-
98. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:16
>>79
それ趣旨変わっとるで。+0
-0
-
99. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:46
>>8
わざわざ赤字w+23
-0
-
100. 匿名 2021/07/10(土) 21:17:49
飲みに行くという連絡はして欲しいけど、今から帰るとか何時に帰るとかは別にいいかも。
自分も連絡面倒なタイプで強制されると余計気が重くて楽しい気分が台無しになるんだよね。+3
-1
-
101. 匿名 2021/07/10(土) 21:17:51
今日午前から飲みに行って帰ってこないよ(笑)
飲食店20時までじゃないのかな?
コロナ怖いからやめてほし+3
-1
-
102. 匿名 2021/07/10(土) 21:18:37
逆に何で連絡欲しいの?
飲みに行くって事は言って欲しいけど、その後何の連絡がいるのか謎です+4
-5
-
103. 匿名 2021/07/10(土) 21:19:41
車通勤の地域なので、その日に突然飲み会、ってことがほぼないから、飲み会は事前にわかるから連絡ほしいと思うことはない。+0
-0
-
104. 匿名 2021/07/10(土) 21:19:44
>>2
今から帰るよーって連絡は別に煩わしくないけどな。+16
-0
-
105. 匿名 2021/07/10(土) 21:20:11
>>6
利伸を思い出したわ。+1
-0
-
106. 匿名 2021/07/10(土) 21:20:17
>>11
いらないな
夕飯必要な日は帰る時に連絡欲しいけど、飲みに行って帰ってくるだけならいらない
深夜にスマホ鳴ったら鬱陶しいし+22
-1
-
107. 匿名 2021/07/10(土) 21:20:24
>>1
私も連絡しないです。飲みに行くと前もって言ったし、先に寝てて大丈夫だからね、とも予め伝えてるので。+3
-5
-
108. 匿名 2021/07/10(土) 21:20:33
連絡ほしい人って、自分は飲み会いかない人なのかな。+3
-0
-
109. 匿名 2021/07/10(土) 21:20:35
>>62
今から帰るねーも別にいらない
よっぽど早くお開きになって帰ってくるなら連絡ほしいけど(部屋散らかし放題の場合があるからw)+4
-0
-
110. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:47
>>1
子どもいない自由な夫婦なので、今日はとことん飲んでくるよと言ったきり、お互い連絡しません。
さすがに午前様の時はしますけど。
相手を心配させなければいいと思ってる。+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:49
むしろ、寝てるときに「帰るねー」とかラインナップきたら、いらん!!うるさい!!と思う。
帰ってきた音がしても声かけない。+2
-1
-
112. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:00
>>80
なるほど!+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:05
>>4
優しいね
私はもうこのまま帰ってこなければいいのにって思ってる+28
-0
-
114. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:52
>>108
私は逆だよ
行くからこそ、相手が連絡しないから自分もしないのに
怒ってくるからね、妻は所有物じゃないっつーの+2
-0
-
115. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:58
>>1
逆にいらんし、私もしない。
真夜中に寝てる時に今から帰りますとかのラインで起きたくないし、私も飲んでる時に時間気にして飲みたくない。
自分が言われたくないから帰ってくる時間も特に遅いとか言わないかな。+4
-3
-
116. 匿名 2021/07/10(土) 21:23:41
信用してても連絡ほしいの?
信用してないから連絡必要なの?+2
-0
-
117. 匿名 2021/07/10(土) 21:23:50
連絡ほしいって人は無断外泊何度もされたとか過去に(旦那じゃなくても元彼とか)浮気された経験があるからなのかなー?
私もヤキモチ焼きな方だとは思うけど飲みに行ってまで連絡はいらない。たいてい12時頃には帰ってくるからだと思う+1
-0
-
118. 匿名 2021/07/10(土) 21:24:08
>>45
わかるー相手に気も使わせるし終わったよー今から帰るねくらいで良いかも
何時になる?とか分からない+6
-0
-
119. 匿名 2021/07/10(土) 21:24:27
>>17
お呼びじゃねーよ+5
-0
-
120. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:39
>>8
店側の意図は何?
変わり者は離婚するってこと?
メニューも店も変だけど誰か教えて
+34
-0
-
121. 匿名 2021/07/10(土) 21:26:04
うちは飲み会終わったら必ず今から帰るねって電話くる。
まぁ飲み会自体が年に数回しかないんだけど。+2
-0
-
122. 匿名 2021/07/10(土) 21:26:30
>>17
連絡してくれる人がいませんの間違いでしょ+6
-0
-
123. 匿名 2021/07/10(土) 21:28:03
>>31
そうそう。
私もそう思う。
自分が飲みに行くと途中経過や帰る連絡って忘れてしまうし面倒だもの。
だから相手にも連絡求めないな。+14
-3
-
124. 匿名 2021/07/10(土) 21:29:00
自分の常識(飲み会で連絡する)が、必ずしも他人の常識とは限らないからね。+2
-2
-
125. 匿名 2021/07/10(土) 21:30:32
>>2
酔っぱらって『きてくれるふぁぇ~』とか言われたら腹立つよね+5
-0
-
126. 匿名 2021/07/10(土) 21:31:42
前から決まって無くて急に行く時は行く前に連絡は来る
夕飯は要らないよって
帰るときは来ないし別にしてこなくても良いかな
寝ちゃうし+1
-0
-
127. 匿名 2021/07/10(土) 21:33:19
そもそも連絡なんて必要?
こっちも勝手に夕食済ませてお風呂入って先に寝れば良いのでは。+2
-0
-
128. 匿名 2021/07/10(土) 21:35:40
>>4
うちもだよー
何回言っても無理
生きてるか死んでるかも分からない+11
-0
-
129. 匿名 2021/07/10(土) 21:35:49
旦那も子どもじゃないしほっといてる。
飲み会に行ったら終わる時間なんて
その場のノリで変わるだろうしね。
+5
-0
-
130. 匿名 2021/07/10(土) 21:35:58
ほっとけばいいのに。うちなんてチェーンしめて夜までグッスリよ(*^^*)、+0
-0
-
131. 匿名 2021/07/10(土) 21:36:38
>>127
なくてもいいけど、別にあって困るものではないよ。
+0
-0
-
132. 匿名 2021/07/10(土) 21:40:25
うちも連絡ないよ!だから旦那のぶんの夕飯は休みの時しか作らない事にした!めっちゃらく!+3
-0
-
133. 匿名 2021/07/10(土) 21:44:23
>>70
一緒に住んでるんだから連絡くらい必要だよね!
なんか、自分勝手な人が多いんだね。+4
-0
-
134. 匿名 2021/07/10(土) 21:45:15
>>127
何時に帰ってくるのか気にならないの?
+1
-0
-
135. 匿名 2021/07/10(土) 21:45:40
子供いると寝かしつけだの家での時間配分もあるよね。だからこちらは何時頃帰宅予定かを聞いてるのに、「そんな遅くはならないと思う」って返信もイラッとする。
あくまで目安でいいから「0時頃かな!」「0時は過ぎないと思う」とか時間を言え!と思う。
+2
-0
-
136. 匿名 2021/07/10(土) 21:46:08
連絡取り合わないなんて仮面夫婦が多いのかしら…+2
-0
-
137. 匿名 2021/07/10(土) 21:47:04
帰る連絡いるかな?
うちは飲みに行く連絡すらない時多いよ。
ご飯いるかどうかは私にとってかなり重要なので帰る連絡なんて全くいらないから飲みに行く連絡だけはその日の16時までにはしてほしい。それだけあれば十分。+2
-0
-
138. 匿名 2021/07/10(土) 21:47:41
>>129
寂しいから何時に帰ってくるか教えてほしいかな+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/10(土) 21:50:21
なんか勘違いしてる人いるけど、決して帰りを待ちわびてるから時間を教えてほしい訳じゃないよね。ご飯の支度など家での過ごし方に関わってくるかは聞いてるだけ。
そもそも子供いる場合、母親が出掛けて連絡なしだったらそ絶対文句言うもんね。父親だけでなく世間的にも。+3
-1
-
140. 匿名 2021/07/10(土) 21:50:35
自分が飲みに行ってちょこちょこ連絡されたらうざいので私も旦那の飲み会中は連絡しない
帰ってくる時一応今から帰るって連絡あるけど迎えに行くとかじゃなければそれも別に要らない
私は迎えに来てほしい時は解散したら連絡するけど+1
-0
-
141. 匿名 2021/07/10(土) 21:51:17
>>1
帰りがいつになるってちゃんとその時間に終われる飲み会なんてなくない?+3
-1
-
142. 匿名 2021/07/10(土) 21:53:25
女いる時は絶対出なかった!!
鬼電しまくってた!!ムカつくので+2
-0
-
143. 匿名 2021/07/10(土) 21:53:31
昔そんな感じだった。めんどくさいから放置してた。+1
-0
-
144. 匿名 2021/07/10(土) 21:54:37
>>31
えー?そのくらい連絡できるよ。
変更になったらまた連絡すればいいし。
私はしてたけどなー。
あ、私は実家暮らしの時に遅くなる時は連絡するように言われてたから、そういう癖がついてるのかもしれないな。+5
-1
-
145. 匿名 2021/07/10(土) 21:56:44
>>11
要らない。むしろ寝てて起こされる方が腹立つ。
+14
-0
-
146. 匿名 2021/07/10(土) 21:56:50
>>139
連絡すらしない夫婦ってどうなんだろうね。
成り立ってるのかなって思う。
冷めてるの?+1
-1
-
147. 匿名 2021/07/10(土) 21:58:04
>>133
何で必要なのかが全くわからない。
終電で帰ってこれないなら連絡ほしいけど、そうじゃないなら終電までには帰って来れるし。
心配するほど泥酔して帰ってこないからかな。
子供がいない時は私も飲んで帰る事あったけど帰る連絡なんて一回もした事ない。+3
-5
-
148. 匿名 2021/07/10(土) 21:58:25
>>141
うちの旦那は二次会カラオケ行くから0時過ぎるからタクシーで帰るって連絡くれるよ。
+0
-0
-
149. 匿名 2021/07/10(土) 21:59:37
>>142
うちも、上司に連れられガールズバー に行かれた時、鬼電した。
妊娠中だったな。+0
-0
-
150. 匿名 2021/07/10(土) 22:01:04
>>18
んなわけあるかい+6
-0
-
151. 匿名 2021/07/10(土) 22:01:18
>>146
うちはお互い連絡した事ないし連絡してほしいと一回も思った事ないけど仲良いよ。
お互い飲みに行くの好きだし飲んでる場所もメンバーも検討つくし連絡先知ってるからかな。
信用しきってるからかも。+1
-0
-
152. 匿名 2021/07/10(土) 22:01:58
>>39
風俗とか余裕で行けるね+2
-1
-
153. 匿名 2021/07/10(土) 22:02:33
ギャグに自分が楽しく飲んでる時にいちいち連絡とかするのも面倒だからお互い様で良いと思ってます+0
-0
-
154. 匿名 2021/07/10(土) 22:02:46
>>147
まぁ、夫婦のどちらも連絡取り合ってないならいいんじゃない?
普段から連絡取り合わない感じなのかな?
ドライな感じ?+2
-0
-
155. 匿名 2021/07/10(土) 22:04:16
飲みに行く、今から帰るねの連絡はあるけど何時位になるのか晩御飯はいらないのか等はない。だから飲みに行く日はご飯は作らないし何時になろうがさほど気にならない。+2
-0
-
156. 匿名 2021/07/10(土) 22:06:12
>>132
そこまで割り切れるの凄い!
うちも週3連絡なしの飲み会だからご飯いらない事が多いんだけど作ってしまう。+0
-0
-
157. 匿名 2021/07/10(土) 22:07:34
>>151
そうなんですね。
うちは連絡しあってるから、それが普通になってました。
結婚してからは友達がみんな飲みに行かなくなったし、もともと旦那も飲みに行かないから、たまにある飲み会だと、今日はどこで誰々と飲んでくるよーって普段の会話の中でしてました。+0
-0
-
158. 匿名 2021/07/10(土) 22:08:07
>>132
それは楽だね!
私一人ならなんでもいいもんな。+0
-0
-
159. 匿名 2021/07/10(土) 22:10:55
>>11
普段はあるけど,飲んでくる日と遅くなるって連絡あった時の帰るコール?はない。
飲んでくるーって連絡あって10時前とかに帰宅すると焦るとゆーかがっかりする。+0
-0
-
160. 匿名 2021/07/10(土) 22:11:32
>>139
平日も旦那さんと夜ご飯食べれるのかな?
うちは平日は早くても20時帰宅で食べ終わってるしお風呂も私が入れるから早く帰ってこようが何も過ごし方変わらないから連絡ほしい意味がわからなかったけど、ご飯一緒に食べる人や飲みに行っても早く帰ってくる旦那さんなら確かに連絡ほしいね。+0
-0
-
161. 匿名 2021/07/10(土) 22:14:23
付き合ってる時は
連絡してくれてたのに
(お店移動するときとか帰る時とか)
結婚したらしてくれなくなった
旦那に聞いたら
ほんとは酔っ払ってたら携帯みないけど
付き合ってる時は頑張ってた
正直今は慣れがあると言われた
私も酔っ払ったら携帯見ないから気持ちは分かるけど
携帯見れないほどお酒飲まないでほしい。。。
連絡来ないの心配
+2
-2
-
162. 匿名 2021/07/10(土) 22:16:11
>>19
めちゃめちゃわかります笑
トイレ行かないわけないのにって笑+7
-1
-
163. 匿名 2021/07/10(土) 22:16:20
>>157
飲みに行く頻度によって連絡するかや、夫婦での会話も変わってきますよね。
うちも久しぶりに会う人や普段行かないところで飲む時は普段の会話の中で話してます。
うちはお互い週3.4で飲みに行くし、連絡したとして知ってるってメンバーと場所だからかな。+0
-0
-
164. 匿名 2021/07/10(土) 22:23:45
同じことしてやらないと分からない人かもしれない。想像力の欠如。
帰ったら妻が居なくて、ご飯もなくて連絡もない状況に置いてやらないと+0
-0
-
165. 匿名 2021/07/10(土) 22:24:45
>>6
わーい、地元の酒だ!
飲みたいなあ〜+1
-0
-
166. 匿名 2021/07/10(土) 22:30:37
どうせ連絡しても電話出ないし
読まないしで基本帰るまで連絡しないで待ってる
だから何時間も連絡つかないまま
楽しい時間に水を差したくないから
生きてれば帰ってくるだろって感じ
私が夜外に出るとまあ、うるさい。
いつ帰るの?だとか、息子がどうこうだとか。
親とご飯に行った時ですら心配だから
連絡返せ!って怒られ楽しい気分も台無し。
自分は平気で返さないのに人には強制するのが腹立つ+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/10(土) 22:31:27
>>4
その、生きてるか死んでるか心配するから連絡せいってことなんだけどね+9
-0
-
168. 匿名 2021/07/10(土) 22:37:17
>>159
わかる!
旦那飲みに行く日は私も家でアマプラや録画したの見ながらつまみバリボリ食べて飲むって決めてるから早く帰ってきたらクソって思う。+2
-0
-
169. 匿名 2021/07/10(土) 22:37:25
>>1
私はたまに楽しく友人達と飲んでいる時に旦那からラインや電話が来るとイラッとする
余程の急用かと開くと何時に帰るの?とか飲み始めて1時間も経たずに聞いて来られたりするのが嫌!
たまには楽しく息抜きしたいよ+2
-1
-
170. 匿名 2021/07/10(土) 22:48:07
こういう問題って結局価値観だったりのすり合わせだよね。私は連絡してほしい、私は連絡なくても平気、とか男女でもそれぞれだけど、自分の彼女や彼氏、奥さん旦那さんが不安にならないようにとか生活しやすいようにってお互いに思いやれればいいのにね。
結婚後も今まででの自分を突き通す人いるけど、そういう人は思いやりに欠けてるなと思う。+5
-0
-
171. 匿名 2021/07/10(土) 22:49:36
飲みに行って楽しんでるのに、途中の連絡っている?
帰るときの連絡くらいでよくない?+0
-0
-
172. 匿名 2021/07/10(土) 22:54:46
良識の範囲内で帰ってくるなら連絡いらないかなー
あまりに遅い時は心配だから連絡欲しいけど。+0
-0
-
173. 匿名 2021/07/10(土) 22:56:04
うちはお互い束縛が嫌いなので、どこに誰と行くかは
出掛ける前に言いますが、出たら帰るまでお互い
一切連絡なしです。笑
楽しい時間邪魔されたくなぃです。
ただ、旦那はご飯を作った後でも悪びれもなく
誘いがあると出ていくのでそこは腹立ちます!!
こっちはご飯作ったんだよ断れよって。+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:15
離婚したけどこれ本当にストレスだった
定期的に、もう少しかかりそうだよ、
今から二次会だよ、あと30分くらいで終わるかな?とか、送れば妻の機嫌も良く、自分も楽しく飲めるのに、
仕事柄、昼から出掛けて、夜中までなんにも音沙汰ないからね。
こちらのLINEも鬼着信も全部無視。
それでひどいときは朝帰りだもん。
幼いこども2人もいるのに!!!!+2
-1
-
175. 匿名 2021/07/10(土) 23:05:39
>>1
呑みに出てるときくらいは連絡なんていらんよ。好きに呑みたまえ。逆に自分も何時に帰るとか聞かれたくないし+3
-0
-
176. 匿名 2021/07/10(土) 23:06:27
>>11
夜ご飯必要かそうじゃないかだけ教えてくれたら、あとは要らないかな!
ご飯要らないの嬉しい☺️大喜び☺️+9
-0
-
177. 匿名 2021/07/10(土) 23:13:18
>>154
普段から連絡取らないです。
一緒に住んでるのに仕事行ってる時まで連絡取ってるんですか?
どんな事で連絡するんだろう。
嫌味じゃなくて本当にわからない。+4
-0
-
178. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:59
>>83
当たり前に思ってるんでしょうね。
しかも友達や同僚も送って。とかあるし。
+1
-0
-
179. 匿名 2021/07/10(土) 23:42:34
>>1
昔は凄い心配で(事故とか)必ず連絡してほしい!って言ってた。連絡なくて心配で眠れなくて喧嘩になることもあった。
子育てで忙しくなり、元々ワンオペだったので飲み会でも心配してる余裕なくなって何も言わなくなった。
3年前くらいから子育てが落ちついたのか楽になり私自身にゆとりができた。ら、
飲み会の帰りに何も言わないのに電話がくるようになった。
連絡しなくていいよ!って言ってるのに必ずわざわざ電話くれる。
電話くれるから相手はしてあげるし帰ってきたら話しとか聞いてあげてるけど、何も言わなくなった方が連絡するんかい!!ってのはあるかもしれない。
追いかけたら逃げる心理と一緒なのかな!?
まぁ、今は飲み会ないから全然行かないけどね。
早く飲みに行きたい。
+0
-0
-
180. 匿名 2021/07/11(日) 00:33:39
>>1
てか、いちいち連絡必要?飲みくらい気を使わせずに行かせてあげなよ。器量がないね
+2
-4
-
181. 匿名 2021/07/11(日) 00:56:04
>>19
トイレ行く暇あるなら一言ラインくらい入れれるんちゃうんかぁぁああと切れたことがある。+5
-1
-
182. 匿名 2021/07/11(日) 01:41:07
私にとって夕飯いるかいらないかの方が重要なので、飲みに行くわと言われたら特に帰宅時間は聞かないw
+2
-0
-
183. 匿名 2021/07/11(日) 01:44:34
ない方が良い様な。
うちの夫は今から接待で
◎○のキャバクラ入ったよー
からの
○◎のキャバクラから帰る所だよなど バカ丁寧で笑える。+1
-0
-
184. 匿名 2021/07/11(日) 01:47:20
うちも何回言っても飲みに行くと
連絡できなくなるので
「このままだとどうでもいい存在になりそう」
と言ったのだが変わらず。
だから本当にどうでもいい存在になり
飲みに行った日はこちらから連絡しなくなったら
察したらしく連絡する様になったが
こちらは本当にどうでも良くなったので
「いちいち連絡しなくてもいいし
帰ってきても酔っ払って気持ち悪いから
泊まってきて。」
と言ったら飲みに行かなくなりました。
今更だし本当どうでもいい。+0
-3
-
185. 匿名 2021/07/11(日) 01:55:44
>>2
勝手に帰ってくるのは連絡なんていらないしどうでもいい。
だけど迎え頼まれていても帰るとき電話する~って言われると大体いつ頃とかないのか!ってなる。
忘年会なんか下手したら雪かきと車の雪下ろししてから出発だから、前もって夜の11時くらいには雪処理するけどクタクタ…
タクシーは金かかりますし…+3
-0
-
186. 匿名 2021/07/11(日) 02:02:52
>>184
うわ。めんどくさい女。旦那かわいそう+1
-1
-
187. 匿名 2021/07/11(日) 02:15:04
>>15
うわぁ。そんな旦那でかわいそう+1
-2
-
188. 匿名 2021/07/11(日) 02:17:13
>>185
帰宅時間が24時以降だと時間読めないからこっちも起きなきゃいけなくて迷惑ですよね、、、!+1
-0
-
189. 匿名 2021/07/11(日) 02:32:27
「飲みにいくのは付き合いもあるだろうし嘘じゃないって信用してるよ。帰る時間を知りたいわけじゃない、どうして行く前に連絡が欲しいのかをちょっとだけ考えてみて、私は母親じゃないんだよ?」
そこから今日は飲みに行くのでご飯はいらないですコールがくるようになりました
結婚したての頃の話ですが+1
-1
-
190. 匿名 2021/07/11(日) 10:27:19
>>1
お酒の席じゃなくても、楽しくお喋りしたり食べ飲みしてたら連絡できない気持ち分かるから、連絡してくれなくてもいいかな。
+0
-0
-
191. 匿名 2021/07/11(日) 11:10:50
>>15
何で分かったの?+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/11(日) 13:49:32
楽しく飲んで生きてるなら連絡なんて来なくていい。+0
-0
-
193. 匿名 2021/07/11(日) 18:07:22
結婚前からずっとそうだけど別に連絡必要ないからいらない。
急に今日の今日で飲みに行くなんてこともない。
こちら側から子供が急病や怪我で電話したことあるけど、飲んでいてもつながるから問題ない。
飲みに行っても早ければ20時。どんなに遅くても22時には帰宅する。家の鍵も持ってて、お迎えも食事の用意もお風呂の世話も必要ないからね。+0
-0
-
194. 匿名 2021/07/11(日) 19:39:34
結婚当初、3時になっても帰ってこないので、心配で、電話したことあったなあ。
地下のお店にいてらしく、繋がらなかったからメールした。結局、朝5時過ぎに帰ってきた。
それ以降も何度かそんな事があったけど、二回目からは気にせず寝ていました。
いちいち連絡気にしてたら寝られないしね。
もちろん、帰ってきたら朝帰りに対して怒ったけどね。+0
-0
-
195. 匿名 2021/07/11(日) 19:40:29
>>4
うちも!付き合ってる時からそう!!!せめて日付け超えるときの連絡はくれと言っても結局はそれもなくなった。結婚しても治らなくてもう諦めたというかもう気にならなくなった笑
好きにしておいで〜って感じ。+1
-0
-
196. 匿名 2021/07/12(月) 02:03:10
今から2軒目!とか送ってくる。別にきいてないのに。
そして酒飲まないでずっとジュース飲んでるから、しょっちゅう帰りに同僚たちのタクシーになってる。
ガソリン代取れよって思う。+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/12(月) 05:34:41
>>15
風俗みたいなもんだよね…。最近知った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する