ガールズちゃんねる

教師にいじめられた事がある人

712コメント2021/08/01(日) 17:35

  • 501. 匿名 2021/07/11(日) 07:31:37 

    >>5
    うわっ!私も同じ歳、同じことやらされた!私の場合はクラスのガキ大将が私が歌ってないって騒ぎ出して1人でやれって言われて、監督に来てる上級生は可哀想だよ、って言ってくれてるのに担任の女教師はニヤニヤして助けもしなかった。未だにトラウマ。

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2021/07/11(日) 07:56:56 

    高学年の時、おばさんの教師にビンタされたことあるよ。

    理由は私が給食当番の時、
    先生の分の給食が少ないって理由で(でもどう見ても普通の量だったんだけど)
    口で言えばいいのに、なんですぐ手を出すのかと当時思ってたわ。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2021/07/11(日) 08:05:31 

    >>425
    子供だからってなめた態度取ってると数十年後立場が逆転するんだよね。メンタリストも成功者になって当時の教師に軽い反撃してたし。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2021/07/11(日) 08:13:40 

    私は学校の外部の人間だけど、割とできる教師に限って「特別支援の子の担当はしたくない。」って言う。要はエリートを育てたいという意識が強い。
    勉強orスポーツができる、ハキハキ人前に出て意見を述べる、容姿端麗なら尚更よし!こんな子がやっぱり先生は好きだよ。

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2021/07/11(日) 08:16:00 

    容姿の事呼び出されて言われたからね。
    割と整ってる方とは自分では思うけど、鼻先の中央に一筋の線が入っているけど「それは奇形?それとも手術痕?」って
    生まれつきです。って答えたけど何が聞きたかったのな…。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/07/11(日) 08:24:57 

    小学生の時、休憩時間に読書してたら
    教師に強制的に外に出されて
    イジメのあるグループに入れられた。
    新入りはいじめられる。
    そしてイジメは無かったよっと
    学校に報告された。
    一生忘れないよ。岸〇先生。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2021/07/11(日) 08:29:02 

    小学校のとき授業参観で
    みんなの親きてるのに
    授業は中止、1人だけ立たされて
    1時間説教
    周りの大人も?状況把握できてなくて
    自分の親も?になってた
    結局大問題になった
    何もしてないのに転校生だから気に食わないってので
    一年間ずっといじめられてたなー
    そのあと聞いた話では60歳くらいで鬱になったらしい
    田舎だから他所者嫌いなそんな理由

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/07/11(日) 08:37:58 

    金持ちや成績優秀な人はひいきしている教師がいた

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/07/11(日) 08:39:22 

    いじめでいじめっ子から真冬で同級生に全裸でプールでクロール25m平泳ぎ25m泳げといわれ泣いて土下座して勘弁してくださいとお願いしても無理やりやらされ制服まで隠されて泣きながら全裸で探して何とか見つかったんだけど担任に言っても信じて貰えないどころかきちんと嫌だと言えない貴方にも原因あるんじゃないの?本当に真冬で全裸で泳ぎたくなかったんなら逃げるなり大声出して助けを求めるくらいできたはずよね?しなかったってことは本当は裸を見せつけて泳ぎたかったんじゃないの?と言われたことがある
    風邪をひいて倒れたんだけど保健室でもめんどくさいだのグチグチ言われるしいじめっ子には軽く注意しただけで終わりだしいじめ?とはいかないかもしれないけど先生として有り得ない

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2021/07/11(日) 08:48:59 

    私は将来の夢に警察官になりたいと書いたら女が警察官になるのはおかしいしがる子は体力ないし成績も良くないよな?がる子は顔とスタイルは悪くないからAV女優にしろと言われしかも担任の机にAVが入っててこれを参考にしろと渡されました。
    しかもみんなの前で女はがる子みたいに取り柄がなくても顔やスタイルさえ酷くなければ身体売って生きていけるし将来、やりたいことがなくても結婚に逃げれるのでなんとかなりまーすと言われました。
    確かに私はクラス1成績が悪く運動神経もありませんでした。けどこんな風に否定されたのはショックでした。

    +18

    -0

  • 511. 匿名 2021/07/11(日) 08:49:03 

    小3のとき一人で立たせられてみんなの前で
    「お前は社会のゴミだ」
    って言われた
    悔しいしショックだしそのときはじめて自殺しようと思ったし
    そのこともきっかけだと思うけど何回も自殺未遂して今心療内科に通ってる

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2021/07/11(日) 09:00:40 

    ここみてたら思い出したよ・・・
    小2のとき、男の担任
    太股とか見えないところをしょっちゅうつねられた、青くなるまで。
    最前列の席のとき
    着席してる状態で机を蹴られ、腹部が痛くてうずくまった。
    など。
    親には言わなかったんだよね、なんでだろう。
    姉はその担任のクラスになったときは優しくていい先生だと言ってた。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/07/11(日) 09:02:07 

    >>305
    傷ついているところ、ごめん。
    テストの点数悪いって、塾に行っているって嘘だと思われたんじゃないの。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2021/07/11(日) 09:14:32 

    あります。
    癖っ毛で毛量も多かった私は、他のクラスの似た感じの子の名前で呼ばれてました。先生はわかってて、わざと間違えたふりして呼ぶのが定例になり、みんなが毎時間それを待っているのがわかって辛かった。先生もニヤニヤしていてみんなからの人気がほしい感じ。年頃の私にとっては本当に傷つく苦しい時間でした。
    地理の盛島先生。今はどこかの校長になってるみたいだけど私は許さない。そんな奴がなにを子供に教えていけるのか日本の教育は終わってます。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2021/07/11(日) 09:15:06 

    >>5
    晒し者、パワーハラスメントそのものだね

    見ている方からすれば、そいつが悪いって分かるよ
    クソ野郎ってことも
    恥ずかしいのは子供にすらそう思われている大人のそいつだから

    今まで泣き寝入りしてた事が、今後はすぐに通報され、公開され、罰せられる世の中になりますように

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2021/07/11(日) 09:16:17 

    >>505
    わたしも筋ある。
    顎が割れているみたいなもんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/11(日) 09:17:23 

    >>512
    何それ
    何でそんなのが教師面してんの
    犯罪じゃん
    子供なら怪我させても罪にならないとでも?

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2021/07/11(日) 09:20:56 

    >>5
    私も学芸会の練習の時声が小さいって言われ何度も「もう一回」と繰り返しやらされた。全然普通に声出ていたし私より小さい声の子には何も言わず。
    嫌われてたんだろうな。

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2021/07/11(日) 09:21:10 

    >>511
    心的外傷後ストレス障害(PTSD)だね
    同級生の証言など得られたら、裁判で傷害罪が認定されるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2021/07/11(日) 09:23:46 

    思い出したら泣きそうになった
    あいつが今もどこかで生きているのかと思うと胸くそ悪い
    私が人の心がなかったら復讐したい

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2021/07/11(日) 09:27:48 

    高校2年のときクラスの一部の男子からいじめを受けた。
    学校しばらく休んで担任から電話がきたから正直に話したら
    委員会決める時、その一部の男と同じ委員会に組まされた。
    頭おかしいと思った。
    また休むことが多くなった。
    3年も担任も全て持ち上がりだったから死にたかった。
    就職時期は成績よかったのに自分の希望する会社に面接させてもらえなかった。
    自分よりはるかに成績悪い奴を面接させてたから理由聞いたら「お前は出席日数が少ないからだ」と。
    誰のせいだよって。
    通わせてくれてる親を裏切らないためと、虐められてると認めたくない自分のプライドだけで卒業した。
    高校生のときの記憶、今はほとんど抜け落ちてる。人間てすげぇなって思う。

    +8

    -1

  • 522. 匿名 2021/07/11(日) 09:28:41 

    >>249
    私も少しだけその手の生徒だったことがある。
    成績がよかった時は、嫌がらせとかされず。
    しかし、私がイジメが原因で成績が下がった時、手のひらを返しやがった。
    成績しか見てないんだね😅

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/11(日) 09:29:39 

    >>337

    モンスターペアレントって言葉が出始めた頃
    正に私達の年代。同窓会での会話ですが
    〇〇教師が〜〇〇教師も〜と愚痴、悪口で批判三昧。親になっても、ずーっと心に傷を抱えてる。当時は親に教師の悪口言っても
    先生がした事!で片付けられてた時代。
    その悔しさや悲しみを我が子に味あわせたく無い!との強い思いで学校へ言う原動力になってるんですよ。歴史は繰り返される。
    因果応報なんです。
    モンスターペアレントって言葉は
    教育者側の都合良い言葉であって保護者からすれば問題解決しない教師に訴えてるだけですから。

    +32

    -1

  • 524. 匿名 2021/07/11(日) 09:33:02 

    たまにいい先生もいるとは思うけどね
    問題のある教師は多い
    うちの子も教師のいじめが原因の不登校
    学校から離れて良かったと思ってる

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2021/07/11(日) 09:34:19 

    >>445
    子供だったらわからないだろうと思って、資産調査みたいで怖いね。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2021/07/11(日) 09:45:45 

    東京から地方の小学校に転校してきたことが理由で、国語の時間に一人で立って何度も何度もやり直しとして発音が違ってることで同じフレーズを言わされた。
    指名されて東京の事柄を皆の前で言わされて、言ったことに対して難癖つけて皆の前で揶揄われる。
    とにかく皆の前で晒し者にする。いじめを受けてても助けるどころか冗長させるように仕向ける。教師としての人格を疑う。

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2021/07/11(日) 09:45:51 

    みんなの前で、あんたは手が短いからね〜!とか、あんたは本当に運動オンチ!みたいなことを日常的に言われたな。
    あと、クラスでひとつ選んで絵のコンクールに出そうってなったときに、何人かのクラスメイトが私の絵を推薦してくれたんだけど、突然その教師が発狂して「こんな絵、私はちっともいいと思わない!」ってブチギレた。
    教師に嫌われてるのを子どもながらに感じてたよ。成績の良い子や人当たりの良い子は贔屓するクソババアだったな。
    反抗的な態度をとるわけでも何でも無いのに、なぜだろうね。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/07/11(日) 09:48:55 

    >>510
    糞オブ糞教師じゃん
    何年前の話かは知らないけどこんなの大問題じゃん…変態だし

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/11(日) 09:54:36 

    >>459
    本当それ。大人しくて口答えもできない、意思表示弱めの女子はターゲットになりやすいかもしれない。
    成績が良かったり可愛かったり、親が金持ちとかそんな子たちには明らかに態度が違った。
    気が強くて自己顕示欲強めの権力おばさん先生たちマジでトラウマ。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/07/11(日) 09:54:48 

    >>211
    総括って連合赤軍がやってたやつでしょ?
    自己批判しろ!とか吊るし上げするの
    あさま山荘事件で見たよ
    どんな学校だよね?怖〜😱

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/07/11(日) 09:59:08 

    >>421
    残念ながら校長とかになってるんだよなあ。そういう奴に限って他の教師や親からの評判良かったりするんだよ。裏表がある。
    成人式の時に私のこと完全に無視した教師のこと未だに許してないわ。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2021/07/11(日) 10:01:14 

    いじめを知らないふり、いじめてる側の意見を聞くっていうのはある。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/07/11(日) 10:01:53 

    小学5年の時、社会見学で迷子になって集合場所に遅れてしまい、本当に申し訳なくて皆に謝った後の別の日に先生から「どうして迷子になったの!?」と何度も責められた。どうしてって、集合場所がわからなくなったからとしか理由がなくて、それを言ったら「ふざけるな!」ガミガミ怒鳴られた。
    ちゃんと謝る以外、一体どうすれば良かったのだろう。今思うとストレスのはけ口にしてるとしか思えない。

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/11(日) 10:02:16 

    >>356
    教育学部通ってたけど、教師にならなかった子がそれ言ってたなあ。
    人様に何かを教えたいって、そもそも何様なんだ?って疑問を持たない人が多いって。
    あと、そういう人たちはもともと学校が大好きで、学校に元気に通ってそのまま学校に就職するわけだよね…
    いろんな理由で学校に馴染めない子の気持ちがどれだけわかるんだろうかとよく感じる。

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2021/07/11(日) 10:04:16 

    保育園の実習で
    かなり陰険な実習生いじめされました。

    誰に対してもキリキリしてる先生が多く
    園児にも攻撃的で訴えてやろうかと思うくらいでした。

    初日に遭遇したのですが子供が友達と喧嘩したからと言って片方だけ真っ暗な箱の中に閉じ込めて
    先生2人でガンガン蹴っていました。子供は泣き叫んでいました

    可哀想すぎですって言ったら、その後いじめ開始でした。

    ・毎日書かなきゃいけない計画表に5時間かけろとか
    ・携帯電話はイメージ悪いから携帯するな。
    ・バイク使うな、家から徒歩で来い(40分くらい)※保護者と遭遇するからバス使うな
    ・朝一で来い、掃除してろ(6時)※誰もいなくて空いてない
    ・ゴキブリを素手でころせ

    で、採点はやっぱり悪かったみたいです
    二週間×2回でしたがなんとか耐え切れました。
    まだ19だったので訴えるとか考えられませんでしたが
    なにより子供たちの扱いがひどすぎだったので、ちゃんとしたところに言えばよかったと今更後悔しています。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2021/07/11(日) 10:04:21 

    小学校の頃、平和教育なる胡散臭い授業でパール判事のことに触れて戦犯達を擁護したら次の日からあらゆる雑用押し付けてきた上に成績くっそ悪くされました

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/07/11(日) 10:09:56 

    >>445
    社会の授業の時に「親が南妙法蓮華経唱える人ー」みたいなので手を挙げさせられたな
    手を挙げた子たちのことしっかり覚えてて、池田大作先生!って言ってきたりね。
    うちも母親創価だったから、創価の子どもになりたくてなってるわけじゃ無いんだよ、親のことで子どもたち差別すんなよって思ってた

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2021/07/11(日) 10:12:42 

    芸能人でよく恩師の話が出てくるけど、芸能人て学生の時から目立ってるから、目をかけられてただけだろって思ってる。同級生でそれを冷ややかな目で見てる人が絶対いるよ。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/11(日) 10:14:21 

    中学の時の担任に嫌われていたようで、
    ・皆と同じ事をしているのに私だけが注意される
    ・同じ班の人のミスなのに何故か私だけが説教される
    ・人間関係の範囲が狭いという理由で他の教員の目が届かない所に呼び出され、2日間続けて合計40分ぐらい厳しく説教される
    というのがあったのと、成績が学年トップだったから進路指導の時の模擬面接で教頭に私だけが志望校をバラされてしまうというのがあった。
    噂はすぐ広がった。

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2021/07/11(日) 10:20:03 

    >>523
    337です
    そうです。
    親自身が教師に対して消化しきれていなかった怒りやトラウマや行き場のない物が親となった今爆発してるのでしょうね
    自分の子供がかつての自分と同じく傷付けられると思ったら・・・・・でしょうね。

    同級生の子供は女の子で今高学年
    フラッシュバックしているのでは?と感じることもあります。

    カウンセリングが必要そうです。

    +15

    -1

  • 541. 匿名 2021/07/11(日) 10:20:50 

    小学校時代、お世話係のようなシステムがあって学年が変わる度に上級生と下級生で特定のペアを作った。6年生は1年生のお世話をするんだけど、私の相棒は知的に障害があって入学初日から全校の話題に上がるくらい素行がはちゃめちゃな子。今思うと支援学級に行った方が彼女のためだと思うけど、昭和だったから社会全体に不理解があったのは仕方ない時代だったように思う。そんな彼女のお世話だって結局は誰かがするわけで、それが私になってしまったのは不満がないといえば嘘になるけど、まぁしょうがない。でも、6年生の数の方が1年生より多くて、上級生2人で1人の下級生を見る組み合わせがクラス内で何組かあった。普通に考えれば大人しい女の子を6年2人で見守るくらいなら私の相手こそ複数の上級生の手が必要だと幼心に思った。

    あなたは一人っ子だから活発な子と組ませてあげたのよ、兄弟ができたみたいで嬉しいでしょっていう担任の言葉とその時の意地悪そうな笑顔はまだ覚えてる。それ以外にも色々やらかした先生だったけど、あんな理不尽な担任を経験したら教師に対する不信感は拭えないし、モンペと言われようとも保護者として口を出したくなるのも無理がない。そこを理解せずにモンペに苦労させられる教師イコール被害者として振る舞われたらますます両者はこじれるばかりだよね。結局板挟みになる子供がかわいそうだと、子供のいない私ですら思うよ。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2021/07/11(日) 10:23:20 

    マジで名前出していいくらいだよ!先生は気にもとめない過去のことなんだろうけど、やられた方は引きずるよね。しかも大人にだよ?教師にだよ?
    教師って大変な職業だとは思うけど、自覚持ってほしい!みんなのコメみてて許せないよ!

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/07/11(日) 10:23:50 

    >>14
    たとえクソガキだろうと、イジメはいけないと教えるのが教師。教師が生徒をイジメていい理由などひとつも無い。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2021/07/11(日) 10:25:17 

    >>510
    私もクラスのみんなの前で将来の夢を発表したことあるけど教師はみんなの将来の夢を否定してた
    「お前はブスだからアイドルは無理だ」「お前の歌は聞いてて虫唾が走るから歌手はやめろ。成績はいいから教師にしろ」「お前はデブだからサッカー選手になってもゴールキーパー1本だ」「お前は頭悪いから弁護士どころか犯罪者になる」「お前は全部だめだし取り柄もないから風俗嬢になれ。家も貧乏だし親御さんを支えないとね」クラスの皆、将来の夢を否定されて泣いてる子もいたんだけどそれでも教師は世の中は甘くねえ、俺の言うことが正しいのは大人になれば分かる!俺はお前達の将来のことも全部考えてると言い出す。
    中には獣医になりたいって子もいたんだけど動物や家畜如きの命なんか助けて何になるんだ。動物より人殺しの命の方が優先だろ、人を助ける医者になりなさいと無理やり書き直された子もいた。
    ちなみにこれ平成初期の小学校中学年の時

    +11

    -1

  • 545. 匿名 2021/07/11(日) 10:29:35 

    いじめって言うよりかは体罰?な気がするけど
    小4の時、転校先の学校でほんの小さなことから学校に行けなくなり、なんとか別室でなら行けるようになってから少し経ったある日の給食から昼休みにかけての時間のときに担任のTと同じクラスの2人の女子がやってきて、いきなり女子2人に両腕を掴まれ、無理矢理教室まで行かされて給食を教室で食べさせられたりとかあったな(多分女子2人は担任に指示されてたんだろうな。引きずられてるときに自分のいた部屋のすぐ近くに保健室、少し離れたところに職員室があったからその時に大声で「助けて!」とか言えてたら少しは違かったのかな?)
    あとは、担任と教室に行くことになった時に自分が教室に行きしぶり、階段で止まってたら担任が「帰るか?」といきなり聞いてきて思わずうなずいたらめっちゃ怒鳴られたりとか授業を教室で受けれるようになった時に理由は覚えてないけどみんなの前で怒鳴られたりとか
    ほかにはある時に教室をのぞいたらお調子者の男子が黒板の前で口をガムテープで塞がられてて、担任がその男子を見て笑ってるって光景を見てしまってマジでそれはトラウマ
    あと同じクラスにハーフ?の帰国子女の女子がいて、その子を担任が休み時間に追いかけてたって言う話を他の人から聞いたこともあった

    この当時、世間で体罰が徐々に問題となってた時期だったからこの一連のことをすぐに親に言ってれば大問題になってたかもね
    中学に上がってからやっと担任にされたことを親には言うことができたけど...

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2021/07/11(日) 10:40:56 

    いじめとは違うけど中学のときの国語の先生に、書初めの習字のやつ、コンクールみたいなのに出すからこの字のこのハネの部分もっと強く書けるように練習できる?って言われて選ばれたのが嬉しかったから時間必死で練習して書き直したんだけど、なかなか上手くかけないまま提出したら、結局違う子のが選ばれてて、あー自分のはダメだったんだって理解したけど先生から何も言われなくてショックだった。
    あと高校の推薦入試の面接の練習をしたときに、自己アピールを聞かれて、練習だし始めてだからよく分からないけど自分なりに得意な事とかを話して終わった。そのときは何も言われなかったんだけど、後日私の名前は出してないけど、みんなの前で自己アピールのときダラダラ話していた人がいたけど、それはよくありませんみたいに言われて悲しくなった。
    習字も自己アピールも同じ先生。いじめじゃないとは思うけど悲しかったからそのときのことずっと鮮明に覚えてる。本人は全く覚えてないだろうけど。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/07/11(日) 10:41:51 

    私は何故かイジメられてばっかりだった。
    保育園、幼稚園、小学校、高校
    高校ではテストで100点取っただけなのに職員室に呼ばれてカンニングするな!と怒鳴られた。
    次の日はクラスメイト全員の前でカンニングしてまで100点取りたいのか!と怒鳴られた。
    他にも高校の担任は怨んでる。
    本当に無差別◯人をやった犯人なんで担任してくれなかったのかと思うよ。
    あんな悪人教師!

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/07/11(日) 10:42:02 

    ところでみんな精神的に普通の状態に戻った?
    私は戻らなくて、会社でも上司とか立場が上の人を信頼しきれなくて、なんかあったらすぐ辞めれるように退職届を机の中に入れてる。前の会社は上司にプロジェクトの責任を問われた瞬間にその場で退職届出した。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/07/11(日) 10:43:11 

    >>1
    いじめとは思ってないけど、幼稚園で「いーとーまきまき」の歌を、先生が何人かの名前あてはめて歌ってた時に、私の時には、「がる子ちゃんのパンツー」と歌われたことは子供ながらに恥ずかしかったのか未だに覚えてるなあ

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2021/07/11(日) 10:44:26 

    なんかみんな壮絶。
    私も思い出した。中3の時、後輩から色紙をもらったんだけども…みんなは色紙の裏に顧問から卒業おめでとう!とかメッセージが入っていたのに、私だけ無かった。。。
    先生忘れちゃったのかなと当時は思ったけど、私のこと嫌いだったのかなって後から思って誰にも言えなかったな(笑)

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/11(日) 10:45:09 

    どの職業にも、人格者、良くも悪くも普通の人、性悪な人といるけど、教師って性悪な人の割合がかなり高くない?
    私個人の経験でも、17年の社会人で出会った上司・同僚の性悪な人より、小中学9年間で出会った性悪教師の人数の方が多い。

    子供相手だから、自分の悪事も騙せるとか思っているのかな。その発想でやってるなら、そもそも性格めちゃくちゃ問題アリだけど。

    +21

    -0

  • 552. 匿名 2021/07/11(日) 10:46:15 

    >>453
    させたくないとか綺麗事ばかり口にしてないで、大変な目にあってる子をあなたの行動で助けてあげてほしい。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2021/07/11(日) 10:49:28 

    あります。
    中学の頃、知的障がいのある子がいてわたしは叩いてないのに私が叩いたと先生にいいました。
    何度話しても叩いてないのを信じてもらえず。反省文を強要され、書きませんでした。
    その子がストーカーみたいになって毎晩自宅に電話かけてきて、親が先生に相談したら、障がい者に優しくないと逆にいわれました。
    その先生の科目の試験で満点をとり、欠席もないのに通知表は5段階の2をつけられました。
    私がたまたま忘れものをしたらわたしだけ授業を受けさせてもらえず正座したあと校庭10周。他の忘れた子は何もなく。
    親が苦情をいうと、いくら勉強ができても人間的にダメと言われました。卒業まで見せしめ的なことがあり、部活まで退部処分になりました。
    本当に叩いていないのにと思います。
    今でもその先生に会いたくないし、そんな人が教師なのが嫌です。

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/11(日) 10:55:37 

    小学校6年生の時の担任からいじめられてたよー。
    中年の男の先生で男女からひとりずつ落ちこぼれを対象にして晒し者にしたり笑い者にしていじめる先生だった。
    5月の時点で男子の標的にされた子が登校拒否になって、焦ってクラスメートにお見舞いさせてたな、可哀想に結局復活しなかったけど。
    結局ほぼ1年わたしひとりが標的にされて散々いじめ抜かれたな。
    いい歳したおっさんが小学生いじめるってどんな気持ち?って聞いてみたいなーって思ってたから、同窓会が楽しみだよウォーリー先生。

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:51 

    アラフォーだからか、生徒に関心がない教師ばかりでいじめは見かけなかったしなかった気がする。贔屓はあったかもですが。

    ちなみに私自身、陰キャ成績が下の下でした。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/07/11(日) 11:04:44 

    いつも鼻くそを付けてくる男子にやめて!って勇気を出して言ったら先生のお気に入り男子だったからクラス全員の前で怒鳴られて私がどれだけ最低か先生が説明した。泣いた。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/07/11(日) 11:06:26 

    >>337
    わかるなー
    私も子どもいたらモンペになってた自信あるわ
    いじめのしょーもなさや先生の異常さは大人になるとよくわかるから
    なんであんなに無抵抗で自分を責めたのか?となるもんね、自分の子どもにはそんな思いさせたくないし、大人同士ならあいつらに勝てる自信あるもの
    人格障害教師多すぎたわ昭和ってさ
    男教師も教え子と結婚してるの多かった
    ビンタで生徒の鼓膜破っても転任ですんでたしさ
    おかげで今の教師はちょっと可愛そうだなと思う
    まず不信感から入っちゃうよね

    +21

    -0

  • 558. 匿名 2021/07/11(日) 11:19:52 

    昔は許されてたのか分からないけど、生徒に変なあだ名を付けてヘラヘラ笑ってた教師がいたな。授業中姿勢が悪いと言われ、でっかい定規を背中に突っ込まれた。クスクスずっと笑われ本当に恥ずかしかった。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2021/07/11(日) 11:23:40 

    青あざが出来るまでつねられたり、
    頬をつねられ、力いっぱい揺すられたり
    背中を叩かれたり
    反省の言葉を、教師自信が納得するまで
    家に帰してもらえなかったり(生徒学校に残して、自分はさっさと帰宅)
    これ、小学校1.2.3年生の出来事。

    友達なんて、プール苦手なのに頭から沈められてたし。

    今でも恨んでるわ。

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2021/07/11(日) 11:26:29 

    >>280
    つらい経験しても実名は出さないけどこういう思考にはなりたくない。一生いじめられ放題じゃん

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2021/07/11(日) 11:28:43 

    バタフライナイフを学校に持っていく生徒がニュースで問題になった時があったんだけど、私は共感しかなかった。先生からのいじめって誰に訴えてもダメで自分で自分の身を守るしかないんだよね

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2021/07/11(日) 11:39:19 

    >>61
    横浜の教諭による小4いじめのトピでも結構、最低な行為をしていた人が
    「校長」になっているって書き込みあるよね。

    やばくない?!

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2021/07/11(日) 11:42:25 

    普段は席順に回答者を当てていくのに、わたしにだけ不自然に五連続で当てて来てた中学の英語の女教師。

    ふざけて騒ぐ男子は叱らないのに、わたしが教科書を一ページずれたところをめくっていた(確認したいことがあった)というだけでめちゃくちゃ怒鳴って来た公民の女教師。

    中学のときの女教師は女子にだけやたらきつく当たるヤベーのが多かった。素敵な人ももちろんいたけど。

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/07/11(日) 11:44:53 

    >>249
    貴方は、先生の本性を見抜いていた賢い人なんだね。
    「利用されている」「都合のいいように扱われている」ってことに気付かない人もいる。

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2021/07/11(日) 11:50:05 

    >>14
    もしかして、現役の教員ですか?
    理由があれば、イジメてもいいと思ってる人ですか?

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2021/07/11(日) 11:56:08 

    体育のチーム分けはリーダーを決めて、そのリーダーが好きな人をとっていくグループ分けをしていた。
    運動神経の悪いし大人しい私はいつも最後まで残ってていて、恥ずかしさと悲しくて泣いてるのに、その担任は毎回その選択でグループ分けをする。

    自分はみんなから嫌われてるって常に思うようになり自己肯定感凄く下がった。

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2021/07/11(日) 11:57:25 

    高校生の時。
    内気で大人しくて、よく一人で居たんだけど、
    「〇〇って友達いないよね笑」って先生に言われて傷ついたな......

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2021/07/11(日) 11:58:57 

    >>5
    先生とマンツーマンで練習すれば解決するのに、
    晒し者にするのが、配慮がないよね。

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2021/07/11(日) 11:59:20 

    小二の時、担任に虐められた。
    授業の時、何度も私を指す。執拗に。
    私がおとなしいのが気に入らなかったのか。
    今思えば、虐めだわ。
    別の子もターゲットになった。

    別のクラスでは、先生(女)がある生徒(女)ばかり
    ヒステリックに怒っていると噂されていた。

    その子、中学に進むとガラッと優等生に変わり
    難関高校を経て慶應に行った。

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2021/07/11(日) 11:59:22 

    >>13
    昔のオバハン先生って平気でイジメするやつ多かったなー。私今年30だけど、「鬱憤晴らし」って言って普段嫌だと思ってることを言ってしまいましょうって時間があって、みんな一人ばかりを標的にして「たらこ唇をやめて下さい」とか「頭洗ってください」とかひどいことばかり言って、最後のほうその子も限界で「ごめんなさい!!」の声が荒くなったら、
    担任が激怒。
    「あなたがそんなだからみんな迷惑してる!」みたいなこと言ってて、もう、ひどかった。私もあの子を助けたかった。でもできなかった。私もその先生にいっつも怒られてて怖かったから。

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2021/07/11(日) 12:00:22 

    >>55
    その先生、ゴクミや長谷川潤みたいな小麦色系美女に好きな人取られた事あるんじゃねw

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2021/07/11(日) 12:07:53 

    隣席のヤンキー男子にニヤニヤしながら机の下で足ボコボコ蹴られてたんで
    「っざけんじゃねーよテメーいい加減にしろ!」って凄んだら
    「がるさん!!あなた女の子でしょ!!そんな口の利き方ダメ!!」って私が怒られたw

    自分が三原じゅん子(例え古くてごめん)みたいな啖呵が様になるヤンキー美少女だったら
    云われずにすんだかもなーと思う

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2021/07/11(日) 12:13:36 

    >>1
    あるある。小学校2年生の時、算数ドリルを出せと言われ、先生に出したからないと言ったら返してあるでしょ!!人のせいにするんじゃない!と怒鳴られ授業中ずっと泣いてた。それが何時間か続いて、家にも何度探してもなくて両親にも怒られて最後はお友達のを借りてコピーして、仕方なくひとりだけみすぼらしいコピーの束を使ってた。


    しばらくして、授業中にその教師が通りすがりにバサッと私の机に、ドリルを投げつけて来た。やっぱり教師が持ってた。謝罪なんか無し。さすがに親も怒ってたけど時代だよね、うやむやになりました。でも忘れてないよ。十亀先生がここ見てるといいな〜

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2021/07/11(日) 12:18:52 

    >>309
    ほんとに、、?そんな人いるの、、!?生卵なんであるんだろうもってきてるんならイジメるき満々やん

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/07/11(日) 12:20:12 

    >>562
    サイコパス多いと思うよ、教師って

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2021/07/11(日) 12:20:36 

    小2の時にお道具箱の中身や筆箱の中身が無くなる事件が出た。
    犯人はみんな分かっていたけど、小2だからどうしたらいいか分からなくて困ってた。
    犯人の子が私が犯人だと担任にこっそり伝えた。
    しかし、事実確認もしないで私が犯人と決めつけて親も呼び出された。
    親は私を信用してくれた。
    犯人はそれからずっとニヤニヤこっちを見るし、担任もその子ばかり贔屓してた。
    その担任は1年で居なくなったから、他にも何かあったんだと思う。

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2021/07/11(日) 12:21:06 

    >>557
    自分に子供がもしいたらモンペになってたと思う
    「先生はあなたに勉強を教える義務はあるけど、普通の人間でもあるから好きになってもらえるとは限らない。
    あなただって苦手なクラスの子を100%受け入れろって言われても無理でしょ?
    だから好かれてないとわかったら、あなたも先生を無理に好きになろうとする必要はない」って教えてたから。
    こんな親、先生から見たら嫌だよねw

    自分自身はいい先生にも何人か出会えたから教職に対する失望感はないけど
    教職は勿論、家庭教師もぜっったい無理と物心ついてた頃から思ってたし、身内が教職から転職した時ちょっとほっとしたw

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/07/11(日) 12:23:01 

    >>434
    ごめん、なんか笑っちゃった
    藤井隆になりきるくらい、
    頑張ったんだよね!偉いよ!

    +31

    -0

  • 579. 匿名 2021/07/11(日) 12:23:58 

    >>562
    弱いものいじめして、偉い人には媚びるからね
    出世してる奴は人格者とから仕事できるとか関係ない

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2021/07/11(日) 12:24:47 

    >>1
    歴史の授業の時に、「平安時代に生まれてたら美人扱いされてた子、このクラスにはたくさんいるね」って笑いを取ろうとしてた教師がいたこと、今でも忘れられない
    今こんな発言したらどうなるんだろう

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2021/07/11(日) 12:25:20 

    部活の顧問にされてた
    反抗期も相まっていつもケンカしてたわ
    親も校長も巻き込んで態度軟化したけど
    卒業する時、可愛がられてた部長の親が勝手に顧問にネクタイ買って保護者たちに割り勘の金額だけ伝えてきてハァ?ってなってた
    そのくらいみんなから嫌われてた顧問だった

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2021/07/11(日) 12:27:25 

    元教師ですが、ズバリ精神的に幼稚な人間が多い職場環境だった。嫌いな生徒や同僚をサンドバッグにするのは日常茶飯事。派閥仲良しグループ大好きで違うグループの人間のミスを重箱の隅をつつくようにネチネチ責め仲良しや同じグループのミスはドンマイ!で済ます、暴露されたくない情報を大声で職員室内で暴露、デマを広めて嫌いな同僚を追い込むのは毎日の出来事だった。ここにもたくさん書かれてるけど、ヤンキーや一軍生徒にはベタベタ、大人しい子にはキツくあたる教師多すぎた。そんな私は学校内の数少ない隠キャ教員だったのでよくターゲットにされた。教科主任が一軍声のでかい人間大好きタイプだったこともあって、お前は面白くないし冗談一つ言えなくてダメだとよく言われてた。

    隠キャ系や大人しい性格の人間は教員になっても、タチの悪い同僚や管理職にターゲットにされて退職してしまうので、結局ここに挙がってるような最低教員が居座って子供が嫌な思いをすることになる。学校教育は崩壊の一途を辿っている。

    +17

    -1

  • 583. 匿名 2021/07/11(日) 12:28:40 

    昭和の教師ってホント頭おかしいよね
    元教師だった年寄りいたら、尊敬どころか回避する
    立場の弱い子供を殴って逮捕もされず多額の年金受け取って悠々自適なんて世の中おかしくない?

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2021/07/11(日) 12:30:17 

    私は高校生の時にクラスではぶられ、空気の存在にされてたんですが、、担任はそのハブったリーダーの女の肩を持ち、1年間私の話を聞くこともなくただただ放置してた。それだけでもずっと私は根にもってるのに、、まだこれはましだなってくらい書き込みみるとみんな色々あったんだね。変なやつばっかりだね。自分の子供まだ小さいけど、そんなことになってほしくない。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2021/07/11(日) 12:31:54 

    教員免許の更新がなくなるよ
    負担が大きい事が理由だそうだ
    ダメな教師がとことん守られる

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/11(日) 12:38:21 

    >>48
    教師になる人間が1軍か??
    見た目いい先生なんてほとんどいなかったよ
    3、4軍ぐらいのガリ勉で陰キャが教師になって権力もって威張ってる感じだった
    んで自分が入れなかった1軍生徒と仲良くして満足してる感じだった
    女子校の男性教師ってそんな感じだよ
    背が低い人が多かった
    自分の好みの生徒には顔赤らめたりして頭上がらない感じきっと成績や内申書良く書いてると思う

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2021/07/11(日) 12:42:29 

    過去の人権侵害案件がほじくり返されて訴訟にもなってるんだから教師にも適用して欲しいわ
    もっともやつはもう死んでるかも知れないけど
    倉商のキンタテメーだよ!わかめ頭のクソババア
    苗字からしてなんちゃって日本人かもな

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/07/11(日) 12:43:34 

    >>33
    自分で癒して手放せたんだね♪
    よかったね!

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/07/11(日) 12:44:52 

    教師って世間的にやっぱり良いイメージで、相手がまだまだ精神的にも体力的にも未熟な子供だから優位に立った気になるというか調子に乗るというか、だからろくでもない人が多いのかもしれないね

    子供だってちゃんと嫌なこと言われたら傷つくし、その傷を一生抱えることにだってなりかねないのに。
    むしろ子供の頃の記憶って良いものも悪いものもずーっと消えないよね。
    大人以上に繊細で記憶力もあると思う

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2021/07/11(日) 12:45:46 

    暴力が日常茶飯事。一人の責任が皆の責任
    で全員殴られる。
    夏場教師が上半身裸で授業。
    苛められて、嫌われる私に責任があると
    苛めを放置。教師も荷担



    地獄でした…
    清◎先生
    ◎藤先生

    許しません。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2021/07/11(日) 12:50:25 

    中学の頃、女教師に粘着されてた
    カンニング疑われて何時間も別室で説教されたり(私は何もしてないから否定し続けた)
    家庭訪問すっぽかされて別の日に来られたりした
    卒業の前に「あんな態度をとっていたのにあなたはちゃんと授業にも出てくれて、授業中は私のジョークにも笑ってくれましたね、ありがとう、ごめんなさい」的な手紙渡してきたけど破ってゴミ箱捨てた
    アイツ不幸になればいいのにって今でも思ってる

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/07/11(日) 12:52:11 

    >>364ですが、件の上から目線バイト仲間は小学校の教師になる予定でした
    小学校教員は専門学部進学が必須ですが、何かしらな人達の巣窟になりやすいのかもですね

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/07/11(日) 12:53:15 

    小6の音楽発表会で私がピアノ、指揮が先生で、放課後二人で練習していた時、
    私のピアノがまだ完成していないことについて、いらだった先生が、
    家に帰って練習してきなさい!と叱って、トボトボ変える私の後ろから
    「その太った体、どうにかしなさいよ!」
    といったこと。156cm60kgだったので今考えると病的ではなかったのに。

    黒田お前だよ。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2021/07/11(日) 12:56:15 

    中学(市立)の体育教師がおかしかった。体操部顧問。
    ・あからさまに好きな生徒をえこひいきして嫌いな生徒の体育成績は10段階で2や3にする→親に怒鳴りこまれ地域トップの塾経営者からも問い合わされてヒヨッて4にするw
    ・好きな生徒は体育教官室に呼び出してマッサージしつつセクラハ→体操部のコが病んで親からもクレーム話し合い→丸坊主にして謝罪のふり
    ・家庭環境悪くて妊娠した生徒を生活指導の立場をこえて怒り狂って床に叩きのめす→目撃した生徒ドン引きで非難轟々の中なぜか号泣→丸坊主

    とりあえず何かあったら丸坊主にして済ませようとする脳筋馬鹿
    その後校長になっていて、オリンピックのボクシングのメダリストの恩師としてテレビに出ていて反吐が出た

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2021/07/11(日) 12:56:43 

    レス番忘れてた、失礼
    >>592>>431に対してです


    幼少時から人柄を知ってる凄くいい子な小学校教員も身近にいるから、決めつけはよくないとは思うけど・・

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/07/11(日) 13:01:43 

    >>580
    ちょっと違うけど、
    「(士農工商の割合をクラスに当てはめると)公家はこの列の前から数名程度、武士はこの列のここからここまで、ここからは商人、ここからここまでは農民で……そこの数名はエタ・非人!」みたいな事言い放った教師が居たのを思い出した

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/07/11(日) 13:02:50 

    >>434
    笑ったらいけないんだろうけど、こんなん笑うごめん

    +17

    -0

  • 598. 匿名 2021/07/11(日) 13:03:14 

    小4の頃算数の問題が解けなくて、立たされてた。私の他にも5人ほど立たされた。
    小1の頃絵を描いたら下手だと言われた。
    何かの授業で復唱するシーンでちゃんとやってたのに「口パクだ」と勘違いされてネチネチ皆の前で怒られた。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/07/11(日) 13:06:45 

    小学校の時に左翼のおばさん教師がお父さんが公明党の議員がいる子供にいつもイヤミ言ってた。
    「政治家なんか何もしなくて税金で暮らしてるだけだよ」
    子供だから私たちもその子をからかう時にそんなこと言ってた。それと「北朝鮮やソ連は楽園なんだよ~日本は天皇なんかいるから戦争になった」とか言ってたし卒業式で君が代を拒否してた。
    左翼の教師って人としてヤバイと思うわ。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2021/07/11(日) 13:07:54 

    学校が怖くて不登校だった。
    出席日数のために珍しく出席した保険の授業でクラスみんなの前で人形に呼吸をやれと言われた。
    注目されるのが恐怖だったので黙って拒否するしか出来なかった。
    私の前にはいつもよだれベロベロ流して居眠りしている男子がやった後でそれも気持ち悪かった。
    黙って教師になじられること数分、「たまに出てきてちっとも役に立たないな」と言われた。

    クラスに味方はいないしすごくすごくつらかった。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/07/11(日) 13:08:22 

    昔姉は優秀で私は勉強出来なかったんだけど、休日姉とお出かけしてたら学校の先生に会って「あら?貴方達お友達だったのね~」と言われ、姉が「妹です」と話したら「出来があまりにも違うから姉妹って知らなかったわぁ。」的な嫌味言われた。
    家族構成も把握してないお前の勉強不足だろうって思った。

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2021/07/11(日) 13:09:27 

    小3くらいの時、親が離婚して苗字変わったんだけど、わざと変わった苗字をちょっと間違えて大きい声で呼ばれたりしてた。ただでさえ目立って嫌だったのに。。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/07/11(日) 13:09:38 

    >>551
    私の持論だけど、教師っていうより「先生」って呼ばれる人の大半が性格に難あり。

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2021/07/11(日) 13:09:57 

    先生は生徒が明らかいじめられてると気づいても何もしませんよね。
    それどころかそのいじめてる生徒と仲が良い。

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2021/07/11(日) 13:10:04 

    小34の担任に嫌われてて色々された。
    よく覚えてるのは、机蹴り飛ばされて散乱した教科書を泣きながら拾い集めた事かな

    一生忘れないと思う

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2021/07/11(日) 13:11:52 

    吹奏楽部やってたけど音楽の先生は小中高軒並みヤバい人だった
    音外すとバーカとか普通にいうしヒステリックに指揮棒とかドラムのバチ投げてくるし
    今でも思い出す

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2021/07/11(日) 13:13:04 

    中学の頃水泳の授業で生理だったから連絡帳に母が気をきかせて「体調不良」って書いたら「ちゃんと生理って書きなさいよ!」って怒られて水泳の代わりにグランドでマラソンさせられたな。意味不明。

    +10

    -1

  • 608. 匿名 2021/07/11(日) 13:13:38 

    小4→珍しい名字だったので担任が私の替え歌を作り、クラス全員の前で歌う。みんなに笑われて泣きました。

    小5→男性デブ教師が部活の顧問になり、練習中にふくらはぎを何度も蹴られ痛みのあまり立てなくなりました。その男は暴力をふるうことで有名で、担当クラスでは不登校になった女の子もいて、私の弟も服を脱がされ背中に張り手を受けて真っ赤な痕をつけて帰ってきたことも。


    今同じことをやられたら確実に裁判沙汰でしょうが、当時は何もお咎めなしだったと思います。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2021/07/11(日) 13:13:39 

    数学、体育教師→高確率でゴミ

    +7

    -2

  • 610. 匿名 2021/07/11(日) 13:16:57 

    版画の授業で下書きを描いて担任に見せに行った時、真っ黒にする所だったからシャーシャーって描いたら「線が雑すぎる!もっと丁寧に描け!」
    って言われて何百って線を1本1本丁寧に描いた。
    他の人はシャーシャーでOKだったのに。

    ちなみにその担任、先生の言うことも聞かない、ちょっと問題児なあたしの兄の担任だった。
    きっとその時の仕返しを妹のあたしにしたんだと思う。

    他にもあたしにだけみんなよりすっごい厳しかった。
    後から思い出すとあれはいじめだったわ。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2021/07/11(日) 13:23:22 

    小2のときの女教師担任から。当時アニメやゲームの影響うけて影で教師たちを悪の手下設定ごっこして友達数人達で遊んでいた。(危害は加えない、ただの設定でごっこ、校長が魔王、教師が手下達みたいな)
    するとそれが一部の男子にバレて担任にちくられ、誰がこんな馬鹿なことした?と問い詰められて、他の女子達が設定を決めたのは私だと言い、旦那が、今日から私のことを悪魔と呼びましょう!とクラスメイト全員の前で言い、それからクラス全員に、あくまー!やーい悪魔〜!と罵られまくった。何より恐ろしかったのが仲良くしてた女子達からも笑いながら悪魔悪魔言われた。即登校拒否になった私。あの担任のことはしぬまで忘れんな。

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/07/11(日) 13:26:35 

    46歳女性です。イジメとは違うかもですが。  小学3年くらいの時、男性の年配の担任やったんですが、授業中 黒板に書かれた問題を解くのに当てられたけど 分からなくて解けずにいたら、何か言いながら髪の毛引っ張られた! でも頭が良くて可愛らしい女の子には猫なで声で...あからさまでした〜。ブスな上にアホやったから『キーーー!』ってなったんかな(・∀・) b

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2021/07/11(日) 13:27:38 

    中学のときに美術の先生と口論になり私が反抗期だったことが悪いと今ではわかるのですが
    一年生からずっと美術は5だったのですが
    喧嘩後からは2にされました。もちろん喧嘩後も授業はしっかりうけ提出物やテストなどもきちんとそれまで通りです。
    話しかけてもシカトされ、今の時代なら問題になるのかなと。受験にも数字はひびくものだし思い出しても悲しくなります

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2021/07/11(日) 13:27:42 

    611
    旦那、じゃなくて担任…誤字失礼

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/07/11(日) 13:28:24 

    いじめというか、答案用紙の回収の仕方を間違えたみたいで
    「指示通りにやれって言っただろ!」ってみんなの前でぶちまけられたことがある。
    その先生が管理してる教室を掃除しに行った時も
    「使えないなぁ〜」って言ってきたので、
    私のことが気に入らなかったんだと思う。

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2021/07/11(日) 13:31:39 

    小2の時の先生が給食完食主義の先生で、少食で食べるのが遅い私は毎日叱られながら居残り給食させられた。

    一応、みんなが食べ終わらないと昼休み遊べないとかじゃなかったしいじめにはならなかったけど、先生が怒って空気が悪くなるのを嫌がって食べるのを急かす子も居たし、劣等感を感じた。

    先生が言うルールが、みんな出来てるのに自分だけ出来てないって。

    親に言えなくて、今思ったらバカらしい。

    やたら児童に感じた優劣をハッキリ表に出すし何でも堂々と競わせる(ゆとり教育とは真逆な)先生でもあった人に毎日給食の度にそうされたので、早食いが出来ない=生まれつき全てにおいて劣ってるし愛される素質がない、人を待たせても気にせず、マイペース過ぎて育ちが悪いと思われるみたいに刷り込まれた気がする。

    あの先生は、とにかく食べ物の好き嫌いをすごく罪悪視して何が何でも矯正しないとダメだと思ってた&みんな同じ量を同じ割合で食べないと栄養が不足するし人格的にも偏りが出るし好き嫌いは好感度が下がるのでないに越したことはないと思ってたらしいが、個体差があるのに…。

    今思ったら、あの当時は(既に肥満に悩む人も居たとは言え、まだまだ戦後の飢餓の感覚を引きずってたというか)1日30品目ってテレビでやたら言われてたし、昼休み(さらには健康も)削ってでも仕事に充てる時間を増やすため&奢ってくれる先輩や会食相手の取引先を待たさないためにも早飯が仕事の出来る人の必須条件という風潮があったせいかな。

    少食の子に無理やり居残り給食させるより大食いの子に沢山盛ったりおかわりさせた方が&パンも持ち帰るにせよ、半分は食べてから持ち帰れとかそんなルールがなければむしろおかずがもっと食べられた子も居て、ヒステリックにならずとも残飯効率良く減ったんでは?

    って思う。

    炭水化物よりおかずが進む子も居るし、体質の差もあるよね。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/07/11(日) 13:32:45 

    >>603
    スタンフォード監獄実験みたいに効果がある肩書きなんだろうね

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2021/07/11(日) 13:35:57 

    >>582
    貴重なご意見、ありがとう。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2021/07/11(日) 13:39:18 

    ある。アラフォーになっても忘れないし、はっきり覚えてる。
    思い出したくない。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2021/07/11(日) 13:43:48 

    名前書き出してぇな
    ごちゃんに書いたことあるけど

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2021/07/11(日) 13:44:09 

    >>1
    小学校4年生の時に前髪を切ってなくて長くなっていた頃があったんだけど、
    昼休み教室に戻ってきたら担任の先生が私を見て「見てあの前髪!」て何故か憎らしそうな顔をして教壇の近くにいた友達に言っててビックリした。

    もう数十年前だけどいまだに鮮明に思い出して胸が痛くなる。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2021/07/11(日) 13:44:48 

    >>163
    ひどい思い出だね。
    内容違うけど、わたしも
    小学生の時、嫌な担任の先生いた。
    成人式が母校の小学校で、
    会ったけど嬉しくはなかったし
    子どもの頃の嫌な思い出は歳を重ねた今も
    覚えてるよ。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2021/07/11(日) 13:46:44 

    今は子供の権利強いし、モンペも居るし、モンペではないにせよ先生に意見を親が言うこともあるし、根性論を言わない世の中になったし、いじめしたりイヤな先生は減ったよね? まだ居るの? クラスでも立場の弱い放置子みたいな子を見抜いてするとか?

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2021/07/11(日) 13:47:00 

    私は母子家庭で最初いじめられてた。あからさまにプリントを取り上げられたりやぶかれたり、ある時に私の祖父(母方だから苗字が違う)が政治家で学校に挨拶来た時に孫をよろしくって言ってから全教師の態度が変わった。小1だったけどあからさますぎて覚えてる。

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2021/07/11(日) 13:47:39 

    >>1
    長文で読みにくくてごめん!
    私も、小学生の時にあった。
    主はんのように
    悪い見本だ!はデフォルト。
    修学旅行で好きな人の話になってそこまで好きじゃなかったけど無理やり言わされたら、その人の前で『色気づいて!』とか言われたり。
    あまりに酷いので、両親からも何故酷い扱いか尋ねても『私もこんなことしてる暇ないんですけどねぇ』とヘラヘラしていたらしい。
    挙句、中学に進む際に『お前のことは、よくいっておいたわ!!大人になってもろくな奴にはならんだろうよ!』とかね。
    ちなみに、その後中学に進んでからは、特に何も無くて教育実習で出身校に行ったら当時の中学の担任がまだいたんだけど。『今更ながら、なんであの先生は、主の事をそんなふうに言ったのか?報告がデタラメだったんだぞ…?』
    と、言っていてどんだけ酷いこと言っていたんだろうって思ったよ。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2021/07/11(日) 13:52:23 

    >>1
    私は小学生四年生のときに夏休みの作文で家族と旅行に行ったことを書いたら、担任だった女教師に「何でこんなとこに行ってんの?書き直しなさい」って理不尽に怒られた。他の子も同じようなこと書いてたのに私だけ。他にもその教師から友達三人と私が教壇の前に立たされてみんなの前で頭悪い出来損ないとか言われたことある。あまりにむかついたから放課後、教室の机にあったその女の筆箱をゴミ箱に捨ててやったけどね

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2021/07/11(日) 13:52:48 

    数学の先生で5人聞いて最後の人が間違えたらもう1周しますって謎のルール作って、最後の難しい問題いつも私かもう1人先生に嫌われてた子ばかり当てて、間違ったら大声で〇〇さんのせいでもう1周です!休み時間潰れますとか言う。
    あがり症で泣いてしまった時、このくらいで泣くとか将来が心配だって言われたこと一生覚えてるよ。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2021/07/11(日) 13:56:22 

    八幡西区在住の三○先生見てますか?まだ結婚できずに実家に帰省してんですかね?ブスで底意地悪いから未だに独身なんでしょうねw

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/07/11(日) 14:00:34 

    小学生の頃、板書の誤字を指摘してから、
    心なしか先生の当たりがきつくなった気がした。

    ある日、全く心当たりがないことで犯人扱いされ、
    激しく責め立てられた。良心の呵責に耐えかねて?犯人が思わず名乗り出るほど責められたのにも関わらず、謝罪の言葉はなかった。

    泣きながら家に帰ってきてしまい(笑)、親が何事かと心配したため校長に連れられた担任が自宅に謝りに来る事態となった。

    またこの担任は、クラスの人気者タイプの男子には優しく猫撫で声で話しかけたり、頬にキスしたり、依怙贔屓したり…
    今から思えばそれらしき兆候は度々見られていたのに、それに気付かずみんなの前で誤字を指摘してしまったことを子供ながらに深く後悔した。


    +4

    -0

  • 630. 匿名 2021/07/11(日) 14:01:14 

    >>48
    一軍は無いと思う。3軍以下のプライドの高い陰キャとか変わり者みたいな人だと思う。実際、一軍の人達に教職進んだ人見たこと無いし、今までの教師思い返してそう感じる。
    高校時代に珍しく一軍にいたような若い先生がいて生徒からの人気が凄かったんだけど、その先生ヤバい教師達とは仲良くして無かったし、極力距離を取っていたよ。
    「教師って3軍以下の勘違いが多数なんだろうな」ってその時思ったよ。

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2021/07/11(日) 14:04:51 

    中二のとき目をつけられてた英語教師のチリチリ天パに発表の声が小さいと成績1にされて親呼び出された。
    恨みの念を何年も送ってたら今は半身付随の介護生活らしい。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2021/07/11(日) 14:08:07 

    価値観が狭い教師が多かった。
    私はそれまでいじられキャラではなかったのに、小6の担任に何か気に入られずにそうなってしまったんだ。
    「ほらガル子さんの絵、これじゃだめ〜。ねっみんな」「いつもこうよねガル子さんは」みたいに。
    はぁ〜?とビックリしかなく、一年間笑顔も消えた。
    元々おとなしい性格で、自己肯定感がゼロになった。
    回復するまで何年かかったかな。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/07/11(日) 14:17:38 

    1人の生徒が吐いた吐瀉物を連帯責任と言ってクラス全員各自の雑巾で拭かせた藤⚪先生。
    自分はそれを立ってみてるだけ。
    「○○さんはちゃんと拭いてるから偉い」
    「○○さんは汚いと思ってちゃんと拭かない。最低だ」とか罵ってた。
    吐いた子はそれを泣きながら見てた。
    本当に最低な教師だった。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2021/07/11(日) 14:19:54 

    そもそも悪いのはリコーダーを忘れた生徒なのは十分承知の上で、小学校の音楽の先生がヤバイ人だった。

    リコーダーを忘れたら、音楽室にあるリコーダーを借りる際に、リコーダーに向かって「貸してください」と大きな声でお願いし、リコーダーが「いいよ」というまで借りられないというルールがあった。

    リコーダーのいいよなんて、
    いつまでたっても聞こえるはずもなく、
    ぼーっと立っていれば、「リコーダーがいいよというまで何度もお願いしろ」と怒られ、
    いいよが聞こえたことにしてリコーダーを取ろうとすると「本当にリコーダーがいいよと言ったのか」と責められ、結局どうするのが正解なのか分からないまま卒業した。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2021/07/11(日) 14:21:25 

    担任(定年間近のババア)のオキニの男子(顔整ってて頭のいい男の子)に急に意地悪な事いわれたから、うるせ〜デブって言い返したら私だけ怒られて帰りの会で「今日◯◯くんの事をデブと言った頭の悪い人がいました!◯◯くんは筋肉質なだけなのにねぇ〜?」とか言われ、それから卒業まで毎日嫌味いわれて揚げ足取りされてた。
    大人になってから、その担任が自分の息子に結婚詐欺させて逮捕されたと聞いた。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2021/07/11(日) 14:25:53 

    小3 小4の時のクラスの担任にいじめられてました。
    □鉢植え🪴の土 私だけ運動場の砂場のような土入れられる
    □理科実験の道具 不良品を渡される
     いつも私だけうまく動作しない
    □家庭科 調理実習で失敗して訴えても助けてもらえない
     他の子は助けて アドバイスする
    □話し掛けても、嫌そうに言動に出される
     他の子には優しい
    □提出物を出しと、些細なことにケチつけられ
     やり直しさせられる
    □休んだ次の日 算数など教えてもらえない
     そのせいで、割り算できなくて
     小5の時の担任に教えてもらってできるようになった
    □私が班長になると、問題児や手のかかる子を
     班のメンバーに押し付けられ、責任を取らされる

    他にも色々ありました。
    私の親が放置だったので、親にも言えず…
    でも、そいつが産休育休に入って
    代わりにきた臨時の先生がすごくいい先生で
    差別もしないしあったかくて
    救われました。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2021/07/11(日) 14:27:36 

    高校で吹奏楽部顧問の女教師とお互い嫌いあってましたが(好きな子の贔屓が凄い所や、三十超えてるのにツーサイドアップみたいなツインテールしてくる痛さが嫌いだし苦手だった)部員2.3年の中で私だけコンクールに出させて貰えなかった事は今思い出しても許せません(^-^)今でも普通に殺意を覚えます(^-^)

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2021/07/11(日) 14:30:09 

    >>55
    気持ち凄く分かります。私も地黒で痩せていたので、ゴボウと呼ばれたり、ある外国の子どもに例えられて呼ばれたりしてました。
    夏休み明けには、日焼けしてさらに黒くなった私に「真っ黒ね、どうしたらそんなに黒くなるの?」とみんなの前で笑われました。クラスメイトからもバカにされ虐められていました。
    そのトラウマは消えません。
    今、保育園で働いていますが、地黒の子どもに対して、同じような感じです。「顔は可愛いけど黒いから残念」
    「黒いから可愛そう」と子どもに直接言っているんです。
    それを言っている主な保育士は、自分でも自慢するほどの色白です。
    0歳1歳児なら、まだ理解できませんが、それ以上になると何となく理解しているようです。
    これがトラウマにならないか心配です。
    もちろんフォローしていますが。
    話がずれてしまってすみません。
    心無い言葉には傷付きますよね。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/07/11(日) 14:31:24 

    >>108
    「人をバカにする歌があったのですが」が??????????????

    人を馬鹿にする歌が意味不明。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2021/07/11(日) 14:40:34 

    悪いことした奴らの責任をお前が被れと関係ない私が選ばれバインダーで人数分の回数叩かれた

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/07/11(日) 14:45:22 

    >>29
    わかる〜
    高校の時騒ぐのが苦手だったから大人しくしてたけど、
    担任のジジイが親に○○さんは素の感情を表に出しませんねー笑と言ったらしい。
    誰がお前に素の感情見せんだよって思ったわ

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2021/07/11(日) 14:47:31 

    >>165
    手紙ぐらい送っていいと思うよ。
    されたことの内容も添えて。

    きっと暴露されて、自分の人間関係に影響があるのを恐れているんだよ。

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2021/07/11(日) 14:51:00 

    >>1
    全員の前で外見のことをからかわれ、当時小学生だったけど本気で自殺を考えた。今も許せない。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2021/07/11(日) 14:51:41 

    >>603
    医者もだよ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/07/11(日) 14:52:15 

    >>309
    今だったらいろんなところにリークして退職に追い込めるのにな…許せないわ。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2021/07/11(日) 14:52:43 

    >>23
    陰湿だね。過去に囚われてるような人間にはなりたくないな。昔のことを根に持ってネチネチ言う性格のひん曲がった人にはなりたくない。

    +0

    -9

  • 647. 匿名 2021/07/11(日) 14:53:07 

    >>640
    ザマァw

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2021/07/11(日) 14:54:20 

    >>309
    卵ww大爆笑wwwめっちゃオモロwwwww

    +0

    -3

  • 649. 匿名 2021/07/11(日) 14:56:25 

    女性の教師によくやられた。
    なぜか目をつけられる事が多かったけど。

    運動会の直前に交通事故にあい(信号無視の車に轢かれた)、組体操や騎馬戦は見学する事になった。
    病院の先生と親から、担任の先生にお願いしてあったんだけど…。
    急遽のチェンジだったため、私の友達が身長は低いけど重たい子を支えられなくて、なかなかできず。
    運動会当日で先生も焦ったのか、いきなり私の服をめくったかと思うと。
    「傷なんて大した事ないじゃない。あんたがやりなさいよ。皆んな困っているのよ。何でできないの?理由を説明して!!交通事故にちょっとあったくらいで、甘えないで。」と。
    がっつりピラミッドや騎馬戦の土台をやらされた事だけは、今でも納得いかない。

    そもそも事故にあった日、病院で「どうせあんたが飛び出したんでしょ?皆んなに迷惑かけて!!」と言いやがって。
    教頭と加藤、覚えているか!!

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2021/07/11(日) 14:57:36 

    >>646
    そのコメントをわざわざ書く貴方の方が、よっぽど陰湿だと思う。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2021/07/11(日) 15:00:49 

    >>650
    ハァ?あなた私をいじめるつもり?通報しマスカラ!

    +2

    -4

  • 652. 匿名 2021/07/11(日) 15:01:41 

    >>46
    今なら『嫌です』って意地でもやらないしキレて帰るとか出来るけど子供の頃は先生の言う事は絶対だったからね。
    本当もう一度あえて会いたい奴が何人かいるわ!

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2021/07/11(日) 15:03:09 

    >>207
    絶対わざとやってる。

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2021/07/11(日) 15:07:06 

    理科のテストで一文字だけですが、筆記体ぽく書いたのが気に食わなかったのか読めないからwって言われた
    友達みんなに見せたら読めるよと言ってもらえたのが救いだった
    そいつ来て数年だったのに即島流しされてた
    やっぱりやばいやつだったんだな ざまぁみろ

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2021/07/11(日) 15:08:50 

    私だけ体育館30周走らされたり
    クラスの子の持ち物が無くなった時に
    証拠もないのに「お前がやったんだろ」と犯人呼ばわり。
    何度も私の親の悪口をクラス全員の前で笑いものにする。

    さすがに親をバカにされた時は
    次の日の朝は学校に行きたくなくてズル休みしてた。
    学校に行きたくないと言うと
    理由を聞かずに休ませてくれた母親には感謝。
    さすがに理由は親には言えないわ。

    小学4年から6年までは嫌な思い出ばかり。
    こんなことがあったせいか中学入ってからは
    逆に生徒の接し方について先生から相談をされるようになった。

    先生と生徒のパイプ役みたいな感じで
    私が変に落ち着いて人生悟ってる感が出てたようで
    特に教頭先生からは相談受けてた。

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2021/07/11(日) 15:11:50 

    卒業後まで電話かけてきた担任。
    私が入試の為に期末試験を受けられない事を教科担任に申請をしていないと怒鳴ってきた。
    教科担任は嘘をつき、馬鹿な担任にいじめを唆している。
    普段から馬鹿な担任を煽てて操っているのは分かってた。
    言い返して、もう電話かけてこないですよね?と強めに言ったら急に大人しくなった。
    おとなしい女の子にイキってるオッサン。
    教科担任も含めて、教師って社会では考えられないような人格に問題ある人がなってる。

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2021/07/11(日) 15:18:08 

    >>617
    その実験、全教師に参加を義務付けたらいいよ
    自分の立場がいかに勘違いしやすいか体験させて、私と同じ思いをする子供を無くしたい

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2021/07/11(日) 15:18:13 

    >>283
    あ~、教師がそのヤンキーを恐れていたんだ。

    恐れに負けて、怖れてるヤンキーに服従する先生は教師やったらダメだよ。

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2021/07/11(日) 15:23:13 

    あなた声が変だから合唱の時は声出さないで!って言われた。50代くらいのおばちゃん先生に言われた。

    怒りをバネにして中学からバンド活動始めて、アラサーになった今も活動中。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2021/07/11(日) 15:29:37 

    >>458
    創作ダンスって創造力を養うのからいいことなのに、
    くそみたいなやつが汚していく。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2021/07/11(日) 15:56:54 

    >>1
    犯罪者気質の人間が権力持ったら最悪だよ。
    佐野の有名中学教師なんて周りの悪質な人間とグルになって大の大人を何人も自殺に追い込んでるから。子供なんてひとたまりもない。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2021/07/11(日) 16:31:06 

    小5の写生大会で自分の好きな風景を描く授業で、大好きな場所から見るお気に入りの風景を心を込めて描いたら、発表の時に先生の機嫌が悪かったらしく、
    『あなたの絵には心が無い!』ってバッサリ切られて、エラいショックだったわ。

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2021/07/11(日) 16:44:36 

    >>661
    栃木県佐野市のこの教師って今どういう状態なの?

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2021/07/11(日) 16:59:37 

    自分の夫が小学校のときに教師にやたら目をつけられていて、先生に「獨協大学卒の人にそんなこと言われたくありません」て言ったら更にキレられたらしいw

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/07/11(日) 17:00:33 

    天国の森○代先生。
    あなたを慕う生徒もいれば嫌う生徒もいます。
    最後の教師生活で私のようなひねくれた変わり者の生徒を受け持ってどんな気持ちだったでしょうね。長年教師をやって来たあなたに「変わってますね」と言われるレベルですから。
    そんな私も当時のあなたと余り変わらない年齢になりました。
    結婚どころか恋愛1つ出来ない変わり者になったのはあなたの祟りの一種でしょうか。
    それともクラス会らしき文書であなたの訃報を知った時にまともに内容を読まずに粉々に封筒ごと破って棄てた事への怒りでしょうか。
    そういえば以前一度だけあなたの夢を見ました。内容は忘れたけど、その姿は私を怒鳴り付けていた当時のあなたそのままでした。
    あの封筒を粉々にした事は後悔していません。クラス自体も嫌いでしたから。嘗てのクラスメートに会っても多分「あなた誰?」で知らん顔するでしょう。あんな呼び方されていましたからね。無理もないでしょう。
    幸い、誰も会った事はありませんが。
    学校も変わりました。あなたが嫌っていただろう共学になりました。女子しかいない特殊な環境下で学ぶ後輩が生まれなくなって、私はホッとしています。
    やはり男女いてこその世界ですから。
    長々と失礼しました。あの世に行っても会いには来ないで下さい。さようなら。

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2021/07/11(日) 17:03:02 

    >>649
    子供だから頑張ってしまったんだね。後々の事もあるし、無理はできないと断りたかったね。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/11(日) 17:13:07 

    >>462
    なんか、生徒としてあなたの事を見た発言じゃないよ。
    生徒・子供だから、何も言い返してこないと思って恥ずかしくないんかね。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2021/07/11(日) 18:26:16 

    >>315
    無理。
    自分は最高の教師と思い込んでいる者ばっかり。
    そして問題起こせば容疑否認で逃亡し
    下の者が会見で謝罪。

    その光景を犯罪教師は安全地帯から指差して大爆笑

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2021/07/11(日) 18:29:46 

    定食屋の前で元担任が店員に怒鳴り散らしいた
    俺は教師だ!尊敬しろ!偉人なんだよ!と女性店員に指差して威張りつけていた。
    誰かが警察に通報したみたいでサイレンの音が近づくと捨て台詞に

    次来るときまでに解雇しろ!と脅迫し逃亡

    教師はこんなやつしかいない

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2021/07/11(日) 18:55:32 

    >>552
    もちろんしてますよ
    現在:してる これからも:し続ける
    伝わらなかったんですね申し訳ないです

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2021/07/11(日) 19:33:35 

    >>383
    先生になる前提で民間に入っても
    バカ女佳子みたいにVIP待遇だろうね

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2021/07/11(日) 19:39:50 

    >>667
    言い返してこない

    論破

    俺は偉い


    こんな教師しか居ない

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2021/07/11(日) 20:45:09 

    >>32
    >>467
    自己正当化でいじめた自分にいいわけしてその場その場をしのいでるけど
    未来への危機管理がなさすぎるよ。
    世にも奇妙な物語に「仰げば尊し」って話あるけど、老人ホームに元生徒が復讐のため待ち構えてるの。逃げても次の生徒が来るってやつ。
    自分を憎む人間 次々増やしてるんだよ?そしてどこに潜んでるかわからない。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:26 

    >>293
    こいつ本気で頭おかしいね
    やってる事が理解不能
    こんな奴が教師やれてるなんてどうなってんだろう

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:44 

    >>646
    煽り担当の人ですか?
    朝鮮の宗教信者?

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:39 

    >>647
    何人で煽り活動してるの?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:39 

    >>661
    創●絡みのイジメ事件も、佐野市だっけ?

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2021/07/11(日) 21:15:47 

    >>603
    私も先生と呼ばれる人達のクセの強さは何となく分かる。ただ、私は密に利害関係ありきで接する環境じゃないから分からないけど、まだ大人相手にクソ丸出しの他業界の先生と、子供相手にクソ丸出しの教師とだと、教師のクソさはそれを上回るんじゃないかと思ってる。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2021/07/11(日) 21:20:32 

    >>582
    従兄弟が、民間企業で社会人になってから教職課程を取り、中学教師になりました。
    幼い頃から爽やかで、誰にも優しく周りから信頼されるタイプ。教育実習でも父兄、生徒たちからも人気大絶賛だったそう。
    それが何年か前。今そんな環境に毒されてしまっていないか、心配になることがあります。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/07/11(日) 22:22:47 

    >>32
    何年か前に届いたクラス会の文書に「亡くなった」とあった。
    どうでも良かったから粉々にしてトイレに流した。クラスも大嫌いだったから後悔はない。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2021/07/11(日) 23:30:27 

    >>635 逮捕されるとか仮面を着けた真性クズだね。なんでこんなのが教師としてまかり通るのか。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2021/07/11(日) 23:49:17 

    生徒をいじめた教師って因果応報にはならないのかな。
    中学教師で退職してから県の教育委員会ってすごいんですか?

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2021/07/11(日) 23:49:31 

    中学校の時の女性体育教師(結構な年だった)には散々言葉でいじめられた。
    肺活量測定に一回失敗した後、普通に出来たら、吹奏楽部でラッパ吹いてる人はこれくらいの数値出て当たり前~と言いはなったわ。
    2つ目、頭で分かっていても体がギクシャクして動けないと、○○さん(私)は、知識はあるんだけど実際は出来ないんだよね~って。
    多感な中学生でも、この先生はマジでどっかおかしいわ…って分かりました。

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2021/07/11(日) 23:54:38 

    >>682 かなり出世した方かと思います。聞いた話では、「教師」としてより「役人」として優秀に立ち回って点数稼いだ人が教育委員会に食い込めるんだとか。知人の父親でそういう人知ってるけど、正にそんな感じの人だったよ。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:42 

    ここに書かれてる犯罪レベルのゴミクズ教師に我が子が同じ目に遭わされたら、SNSでも代行でも弁護士でも何でも利用して潰すと思います。
    明らかに我が子に非がある場合はその限りでは無いけれど。

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2021/07/12(月) 00:14:51 

    ビンタされた事ある人多いね!
    自分は小4の時に、6年の担任に「校庭の泥溜まりで遊んでいた奴こい!」とほぼ男子が呼び出されたけど、「見てた奴も同罪だ」と私ら女子も呼び出され、横に並ばせられて1人ずつビンタされたよ。

    さらに最悪なのは、「お前は避けたから、もう1発だ!」と、他の人たちは帰した後、自分だけ2発食らった。
    まだ9歳だったから怖くて何も言えないし、勿論親にも言えないし、その日の夜は祭りがあったんだけど、全然楽しめずに過ごした。もう30年経つけど今でも覚えてる。

    名前忘れたから、卒アル見て思い出して、次のこのトピが立ったとき書いてやる

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/07/12(月) 00:41:33 

    >>639
    学芸会でどんな劇をやったのかは忘れたけどその劇に出てくる人物をバカにする歌がありみんなで練習してました

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/07/12(月) 12:07:09 

    >>48
    系統として支配者になりたがるタイプは多いと思う
    真面目で人当たりも良くて学校が好きな人もいるけどね

    小学校の担任は6年間、全員変なのだった
    たぶん平々凡々なタイプでも王様、女王様になれるからそうなるんだと思う
    中学以後は人によるとしか

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2021/07/12(月) 12:18:39 

    >>85
    どっちかって言うと教師からのイジメの方が多くない?
    教師からの問に生徒が答えられない、間違えたりすると授業終了まで正座させられる、立たされる、教科書の角で殴られるとか今では有り得ないしね

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2021/07/12(月) 12:44:47 

    >>346
    全く同じタイプのエコヒイキ担任がこないだ校長になったという知らせが来て世も末だと思った ( ꒪⌓꒪)
    同窓会あったけど意地でも行きたくなかったからプッチしたよ

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2021/07/12(月) 15:56:40 

    >>667
    ありがとう、優しいね。
    特定の男子からも、からかわれていたから体型がコンプレックスだったから余計その一言がきつかった。
    教師にも素質が必要な気もするけど、その前に人間性に問題ある人は教員という道には進んでほしくないな…

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/07/12(月) 16:00:38 

    小学生の頃、えこひいきで有名な担任が隣のクラスにいた。
    同じクラスの同級生がそのクラスの子と仲良しでよく愚痴りに来ていた。
    卒アルの先生へのメッセージは「えこひいきはやめろ」ばかりだった。
    その翌年、担任は学校を退職した。
    子どもが難病にかかってその介護のためだった。
    ひょっとしたら当時の教え子の呪いの言葉が子どもに降りかかったのかもしれない。
    誰も同情はしなかったが。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/07/12(月) 22:31:47 

    >>615
    いっつも思うんだけど、
    そもそも“使えない”って言葉は物に対して使う言葉じゃなかった?
    その言葉を選んでる時点で子供をバカにしてるよね。腹立つー!

    人に物を教える立場の人がそんな言葉遣いをするなんて何様だよ、って思うわ。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2021/07/13(火) 00:52:07 

    小4の頃、男の担任からいじめられてました

    「顔がブスだから」という理由で学業成績を下げられたり

    ナイフで襲われたり(散々逃げまくったので服の裾切られる程度で済みましたが)

    「同級生男子の悪口を言わないとお前を⬛️す。
    親や学校、PTAや警察に訴えても俺はそいつらも⬛️せるんだからお前には逃げ場はない。従え」
    と脅し強要されて仕方なくその男子の悪口言うとそれを保護者会で
    「お宅のお子さんはいじめをしています」
    と報告されたり

    授業で正しい答えを発言したら
    「お前の言うことは全て嘘だ。1+1=2であってもだ」
    と否定されたり

    休み時間にクラスメイトと当時の人気ドラマに出ていたイケメン俳優の話で盛り上がってたら
    いきなり担任が近付いてきて
    「お前のようなブスは人を好きになる資格はない」
    と全否定されたり

    その他、毎日のように泣かされたりしてました

    更に、担任はクラスメイトの美人で大人しい女子には依怙贔屓しまくってました
    私は差別の対象でした…

    因みにその教師は私が卒業して中学に進学すると同時に他の小学校に異動したのですが
    その学校で受け持ちのクラスのお気に入りの女子児童にセクハラして逮捕されました
    (噂程度の話ですが女子児童の服を脱がせて下着姿にさせて体を触ったそうです…)
    しかし数年後、教職復帰したものの
    教職復帰後の小学校を1年で異動→普通学級は無理で特別支援学級担任になる→心の病で休職→復帰を試みるも上司を怪我させる→結局自主退職
    …という悲惨な末路を辿ったそうです…

    しかし私は
    今でも傷は深く、全ての自信は失い、人を信じられず、
    アラサーの現在も恋愛どころか初恋すら未経験、
    友人関係も当時から上辺でしか付き合えてません…
    この現状もこんな最低な教師に教えられたせいだと思ってしまいます…

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2021/07/13(火) 04:50:48 

    いじめで何人か不登校に追い込んでるやつが教職つづけてる。わかってる情報全部ぶっこんでとりあえず教育委員会に要望提出しといた。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/13(火) 08:22:38 

    >>203
    今年度36だけど、女子が理不尽な説教されたとかは見た事ない
    クズ教師の憂さ晴らしとか、全体への見せしめ的な事されてるのは決まって男子だった

    昔の学園モノの映画見てると女子も怒鳴られたりしてるから、もっと上の世代の人の話なのかなと

    +1

    -4

  • 697. 匿名 2021/07/13(火) 21:47:40 

    >>623
    旭川や川崎みたく後ろ盾の無い母子家庭の子なんかを狙って虐めてそう

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/07/14(水) 14:41:48 

    高校一年の時、ある授業で「前の授業の事を親御さんに話して感想を聞いてきて下さい」と先生が言った。
    ところが、その授業の日は運悪く病欠していた。
    その授業内容が知りたくて、授業が終わった後に「前の授業の事を教えて下さい」と先生に聞いた。
    ところが先生は「欠席したあなたが悪い」の一言だけ言って去って行った。
    その後、その課題を出さなかったという理由で再び起こられた。
    一体どうしろというのだ。
    目付きが座っていて関わりたくないレベルの先生だった。三年の時、事もあろうに、そいつが担任になってしまった。地獄としか思えなかった。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/07/14(水) 14:46:48 

    >>698
    余談
    その先生は「生徒は全員必ず卒業させる」と言っていた。
    しかし、4人退学者が出た。
    多分先生のせいだと思う。
    お局レベルでマイルール押し付けが酷すぎたから。
    我ながらよく耐えたわ。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/07/14(水) 23:09:06 

    40代前半です。
    小学校5~6年の時の男性暴力教師!いつも「根性注入棒」という尻叩き棒をもちあるいていた。どっかに旅行に行った時にお土産屋さんで買ったらしい。気に入らない生徒はこの「根性注入棒」で腕でも足でも尻でもたたきまくる。ほっぺ叩かれていた人もいた。時として直接足で腰のあたりを思いっきりキックされていた奴もいた。
    お気に入りの生徒と気に入らない生徒への差が著しく激しい。お気に入りの生徒には「○○ちゃん」とネコナデ声でかわいがり、気に入らない生徒へはほぼ呼び捨てですぐに「56す」などの恫喝を繰り返す。怒る時の口癖は「たーけー」って叫ぶんだけど、これって方言なの?

    生徒の席の並べ方も独特で、いつもコの字型に机を並べさせてた。
    あと、黒板の隅っこに生徒の名前一覧を記載して、点数付してたな~。「○○ちゃん良くできたからプラス40点」「○○は減点50点」など、成績などではなく、日ごろの行いとかの評価らしい。けれどそれはその暴力教師の気分によるので、私みたいにあいつにとって気に入らない生徒に対しては容赦なく減点していく。しかも赤文字で。
    長文になるんで次に続きます



    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/07/14(水) 23:17:03 

    >>700です。続き投稿するね。

    ある時なぜだか判らないけど、授業の合間にその男性暴力教師に睨み付けられて、「お前の顔みているとイライラする」と吐き捨てられたときは最高潮に腹が立ったわ。それまでこの男性暴力教師の言動に耐えて来たけれど、この時ばかりは親にちくりました。
    うちの母もその言動に腹がたったらしくてさすがに、他のクラスメイトのお母さんにその男性暴力教師の事について聞いて回ったら、その先生は保護者の顔をみて生徒への態度を変えるとても評判の悪い先生だった。
    もう小学校を卒業してもう大分経つけど、その先生が私が卒業してからどうなったか調べたいくらいです。あんなに過激な暴力をふるう先生なので、どっかで保護者に警察に通報されていてもおかしくないですもん。
    今でもあのクズ教師は許せない

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/07/14(水) 23:30:09 

    小5のとき、おばさんの担任に目の敵にされてた。授業中何が理由をつけてよくたたされた。
    バレンタインのチョコを持ってきたとかでも反省文をかかされた。成長期で制服のスカートが短くなってしまって、すごい怒られた。

    クラスの男子の靴が誰かに隠されて、私は無関係なのに、呼び出されてすごい形相で「靴を隠したのはあなたですか」なんて言われた。

    目の敵にされていたのは間違いないし、いじめとしか思えない。

    先生と仲良くしてる女子は、先生に気に入られてた。その女の子が私の机に落書きをしてきて、先生に言ったら、「そんなことをあの子がするはずがない。」と聞いてももらえなかった。

    先生と仲良くしてる生徒は特なことがよくわかった。

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2021/07/15(木) 23:04:45 

    教職員やってる何か落ち度があってクレーム来ても気に入らない保護者はモンペに仕... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    教職員やってる何か落ち度があってクレーム来ても気に入らない保護者はモンペに仕... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >
    412. 匿名 2019/07/12(金)

    教職員やってる
    何か落ち度があってクレーム来ても
    気に入らない保護者は
    モンペに仕立て上げて、上に報告
    まともな意見も、ちょっとひねればモンペ扱いにできる
    モンペって実は教職員にとって都合が良い言葉なのよw

    本当のモンスターペアレントは別格

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/07/16(金) 13:06:09 

    >>703
    それ、多分バレてるよ

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/07/16(金) 19:52:49 

    今朝のNHKの番組で不登校の話やってました。
    解説員が不登校の理由ランキング5位まであげて説明していたけれど、1位が進路の悩み 2位が家庭内の悩みで、学校やいじめが問題で不登校になるとは絶対に言わなかった。むしろ不登校になるのは学校は問題が無い。というようなことを言ってました。つまりTVを使って学校内いじめを隠ぺいしようとしていたんです。
    TVみながらイライラしちゃったんですが、こんな内容を放送するNHKも学校とグルになっていじめを隠ぺいしようとしています。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2021/07/16(金) 20:19:24 

    やっぱモンスターペアレントの存在も必要なんだと思いました。みなさんドンドン学校相手に訴訟を起こしましょう

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2021/07/18(日) 11:05:03 

    小学1年の担任だった六角、中学の担任の島、福田、主任だった百瀬、校長、一生許さね~からなっ💢💢💢

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2021/07/19(月) 14:09:12 

    >>7
    私も成績良くて暗かったから思い出した。
    中1の時の担任で、体育教師のババア。授業中はみんなの前で罵倒され、面談ではネチネチ人格否定、廊下で会っては雑談っぽく私さんて太めだよね〜とか嫌味を言われる毎日。

    そのくせ自分は良い教師だと思い込んでて、友達と冗談で「しねw」とか言いあってたら、私さんがイジメられました!皆さんで考えましょう!と学級会を開いてクラス全員に私がイジメを受けた事(?)に対する感想文を書かせた。
    あまり親しくない子も必死に捻り出して作文したのか、私さんかわいそう!とかひたすら私に対する哀れみが綴られた作文を、お通夜状態の教室でババアが一つ一つ読み上げた。
    晒し者にされた私は泣いた。そしたら「ほら泣いちゃったじゃん!」とのたまうババアに殺意を覚えた。面談の時2人きりで泣かされた時は表情一つ変えなかったくせに。
    あれはイジメとかじゃなくて冗談です、とは言えない雰囲気で一時間耐えたけど、言える勇気があったなら言ってただろう。私をイジメたのはクラスメイトではなくあなたです、と。

    あ、その教師はクラス全員から嫌われてたけど、スポーツできる男子は大好きであからさまに贔屓してたし無駄に頭撫でたりスキンシップしてたよw更に40過ぎて産んだ息子を溺愛して息子ちゃん息子ちゃん言ってた。
    反対に女子は奴隷みたいに扱って(掃除するのも女子、男子はふざけてても怒られない)特に大人しい女子はサンドバッグ状態だった。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2021/07/22(木) 23:41:40 

    小3から卒業まで担任だった先生にいじめられた。
    小3の時は給食の時にお米を口の回りに付けてる男子がいてそれを指摘したら、ぶちギレて(すごく怒りっぽい子)やり返せなくてボコボコニ殴られてるのに何も助けてくれない。クラスの子が集まってそれを囃してたりして。更に他のクラスの子達まで見に来る始末なのに何も助けてくれない。それが辛くて痛くて悲しくて。学校を飛び出し公衆電話で母親に迎えに来てと助けの電話をしに行ったらそれでニヤニヤしながら着いてくるクラスメイト。
    他にも作文コンクールに学校代表として送るって言われたんだけど、その内容が私が書いた元の文とかなりかけ離れて加筆修正されていてその作文て県内かな?市内かな?で文集にされて皆に配られるんだけど、先生が手を加えた内容が余りにも酷すぎるこんな反省文にされてこれ載せる意味がわからないと担任に抗議したら、代表から外された。
    研究授業の準備で班毎に残って資料の作成をしていたんだけど私の班は早く終わったから帰ったら次の日研究授業で使う資料が破かれてボロボロにされていたのに自分のせいにされた。
    数えたらキリがない。
    小学校に入る年の春休みに引っ越しをしてきたら田舎特有の都会から来た人間をいじめるって言うのが本当に普通にされていた。
    登校班もあなたはあっちだこっちだ言われて言われた方に言ってもこっちじゃないと言われたり。どうしていいか分からなくても先生は助けてくれなくて入れないから一人で登校したりもした。小学校も学区じゃないとまで言ってくる人もいた。書こうと思うとキリがない。
    でも、中学の担任に救われた。あの先生がいなかったら今生きているかわからないくらい救われた。中学高校の先生たちには本当に巣くわれた。感謝してもしきれない

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2021/07/24(土) 02:09:36 

    1976年。中学2年生のとき、宿題を忘れた生徒の顔にマジックでいたずら書きをする男性国語教師がいた。
    もちろん、宿題を忘れた方も悪いが、そこまですることはなかろう。
    その教師はその後、地元の小学校の校長になった。
    石●、お前だ!

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2021/07/31(土) 03:02:20 

    前にも書いたけど、「足が遅くてお婆さんみたい」っておばはん教師に言われて、同級生に笑われた。そいつの名前、T田って記憶してたけど、T谷だった…。友達同士では、常にイライラしてたから「イラ谷」って呼んでたけど、ある友達が「イラダー」って呼び出して、短縮されてイラダになった。下の名前も微妙に間違えて覚えてた。嫌いな奴でも30年くらい経つと忘れるんですかね

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/08/01(日) 17:35:10 

    >>132
    その子、私かも。
    東北出身ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード