ガールズちゃんねる

狩野英孝の悩み ラーメンもつけ麺もアレルギーだった「基本、口に入るものは全部」

190コメント2021/08/01(日) 16:19

  • 1. 匿名 2021/07/09(金) 17:19:58 

    狩野英孝の悩み ラーメンもつけ麺もアレルギーだった「基本、口に入るものは全部」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    狩野英孝の悩み ラーメンもつけ麺もアレルギーだった「基本、口に入るものは全部」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いタレント狩野英孝(39)が9日、ニッポン放送「中川家 ザ・ラジオショー」(金曜後1・00)にゲスト出演し、自身のアレルギー体質について語った。


    ある時、テレビ番組でアレルギーの検査をしたところ、とんでもない事実が発覚したという。「アレルギー数値というのがあって、普通の人は150~200くらい。ゼロっていうのはないんですって。何かしらみんな持ってる。僕、計ったら、1万1160あったんです。普通の人の65倍あって」と振り返った。

    中でも困るのが食生活。「基本、口に入るものは全部アレルギーだと思う」といい、肉類以外はほぼアレルギーが出るため、量に気をつけながら食べるという。小麦もアレルギーで、過去に「中川家」と参加したラーメン店のロケでも「全部は食べてないですね」と告白。

    +312

    -6

  • 2. 匿名 2021/07/09(金) 17:20:52 

    お肌よわよわ何じゃなくて何かしらのアレルギー反応だったのね

    +562

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/09(金) 17:20:53 

    1万1160で草

    +258

    -36

  • 4. 匿名 2021/07/09(金) 17:20:57 

    なんでそうなったんだろう
    生まれつきなの?

    +341

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:00 

    これは大変だなぁ

    +329

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:02 

    大変そう

    +184

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:07 

    意外とデリケート

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:08 

    かわいそうだね
    普段、肉ばかり食べてるのかな?

    +296

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:10 

    眉毛の角度が変だと思う。

    +50

    -30

  • 10. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:11 

    大変だ…

    +106

    -3

  • 11. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:12 

    生き辛いだろうな
    でも浮気するのは許さん

    +353

    -9

  • 12. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:15 

    制限されるのはキツいね

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:16 

    食レポロケもうできないね

    +145

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:17 

    ┐(´・c_・` ;)┌

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:32 

    アレルギーだからって避妊はちゃんとしなきゃだめよエイコー

    +232

    -4

  • 16. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:34 



    これ聴いて切なくなったよ

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:36 

    これが流行っていたとき大変だったろうね

    +210

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:44 

    なんのニュースよw
    暇かいw
    笑ったんだけど

    +9

    -21

  • 19. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:49 

    この人普段何を食べて生きてんだろうと思った。奥さん食事の準備とか大変そうだね…

    +337

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/09(金) 17:22:23 

    ケタ違いで草

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/09(金) 17:22:31 

    だから性欲が強いのか

    +3

    -25

  • 22. 匿名 2021/07/09(金) 17:22:42 

    香取紗里食えるんだから大丈夫じゃない?

    +10

    -28

  • 23. 匿名 2021/07/09(金) 17:22:45 

    結婚したっけ?
    嫁が料理作るんだとしたら大変やな

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/09(金) 17:23:17 

    くんにはするくせに

    +6

    -24

  • 25. 匿名 2021/07/09(金) 17:23:27 

    万とか初めて聞いた…。
    私はアレルギー値570くらいある。食べ物だと甲殻類がアウト。

    +100

    -7

  • 26. 匿名 2021/07/09(金) 17:23:30 

    youtbeでペヤング食べる動画あげてない?
    内容見てないから詳しくは分からないけど

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/09(金) 17:23:31 

    >>13
    判明したのはもう何年も前の話だよ

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/09(金) 17:23:46 

    自分もそう
    肉もアレルギーあった
    卵牛乳エビカニはもちろんダメ
    でも小麦と米が食べられるからこの人よりまだまし

    +120

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:02 

    仰天ニュースのアレルギー項目がすごいよね

    +116

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:03 

    食べ物アレルギーってほんと辛いから、ほとんどのものが食べられないって大変だなぁ。

    +103

    -4

  • 31. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:10 

    離乳食とかどうしてたんだろう

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:20 

    アレルギーだらけで、どんな生活してるのか気になるわ。食事とか…

    +48

    -4

  • 33. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:20 

    狩野は「甲殻類、お米、小麦、大豆、ナッツ、さくらんぼ、桃、リンゴ…」とアレルギー反応が出る食べ物を次々と挙げ、他にも植物の花粉、動物のフケなど100種類以上も陽性反応が出てしまうと説明。「一番ひどいときは頭皮もかゆくなる。髪がボンボンブチブチ切れるし、抜ける。はげてる」と症状が出たときの様子も説明した。

     食品だけでも60項目。パスタは小麦、カレーライスもお米が使われているため、食べることが出来ず。いったい何を食べているのか?という質問には「お肉とお魚。鶏肉、豚肉、牛肉は全然大丈夫。なので基本お肉の生活」と、肉と魚を食べて過ごしているという。

    +175

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:31 

    11160って
    もはや何食べて生き延びてんの?

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/09(金) 17:24:46 

    けどこの人女性の守備範囲かなり広いよね。
    年下だけでなくすごく年上もOKなんだよね。

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/09(金) 17:25:01 

    本人はロン毛が好きみたいだけど、短髪の方が似合ってるよね。

    +102

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/09(金) 17:26:05 

    >>21
    関係あるの?

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/09(金) 17:26:42 

    身内に1,000超えてるのがいて、お風呂入るたびにじんましん出る

    10,000の生きづらさはすごいだろうね
    現代に生まれてこれてよかった

    +167

    -2

  • 39. 匿名 2021/07/09(金) 17:26:43 

    >>1
    基本、口に入るものは全部アレルギーだと思う

    これは辛い

    +167

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/09(金) 17:26:51 

    >>22
    加藤だよね?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/09(金) 17:27:00 

    >>1
    さりは平気なんだね

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2021/07/09(金) 17:27:15 

    >>33
    うわ凄いねこれ。生まれつきなのかな?だとしたらご両親も大変だったろうね。
    それに栄養がすごく偏りそうだけどサプリメントとかで補ってるのかな?

    +150

    -3

  • 43. 匿名 2021/07/09(金) 17:27:16 

    >>15
    ゴムアレルギーなんだっけ?

    +107

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/09(金) 17:27:28 

    食べてたとか書いてる人いるけど、私も食べ物のアレルギー結構あって普通に食べてる。

    果物と野菜はピリピリするものもあるけど、肉魚とかは全然何ともない。もっと細かい検査したらかなり当てはまりそう。

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/09(金) 17:28:30 

    >>40
    あ…香取紗里って何?書いた私が驚いてる。
    香取慎吾トピってあったっけ?なんか香取慎吾に申し訳ない

    +4

    -16

  • 46. 匿名 2021/07/09(金) 17:28:42 

    >>38
    何で?
    お湯の温度に反応とか?

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:17 

    >>35
    この人を好きになる女の人も曲者が多いよね。ラーメン騒動の小林礼奈も抱かれたい人に狩野英孝上げてたw

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:18 

    子どもの頃の給食とかどうしてたのかしら
    つらいこともあっただろうなあ
    お察しします

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:26 

    >>1
    テレビ千鳥のビュッフェ企画で色んなの取ってなかったっけ?気のせいか

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:39 

    アメリカ人の旦那さんが小麦アレルギーなんだけど朝も昼も自分で食事作って持っていくんだって。
    そういう人なら奥さんも少しは楽だね

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:46 

    自分の汗にも反応しちゃって肌がボロボロだから基本裸はNGなんだっけ?
    ドキュメンタルに出た時、その場の流れで自分も脱がなきゃいけなくなるかも知れないから徹底して肌ケアしてから参加したって言ってた

    +80

    -2

  • 52. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:51 

    >>16
    >>33
    マジかよすげーな…

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/09(金) 17:29:59 

    >>41
    あれは食ったんではなく食われた側なのかもよ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/09(金) 17:30:21 

    キスは?恋多きみたいだけど、困るよね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/09(金) 17:30:48 

    食の話に性を絡めてコメントしてる人なに?すっごい不愉快だし女と思えないんだけど

    +45

    -5

  • 56. 匿名 2021/07/09(金) 17:32:13 

    食物の数だけアレルギーあるって前に聞いた事ある
    食物以外のアレルギーもあるし辛いよね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/09(金) 17:32:31 

    マンホールの上歩けないらしいね
    下から有害物質が空気中に上がってくるから

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/09(金) 17:33:01 

    >>16
    知らなかった。
    英考は大変な生活してるんだな、って笑えなかったよ。

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/09(金) 17:33:11 

    そのわりにけっこうガタイいいね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/09(金) 17:34:32 

    番組でお母さんと地元のラーメン屋さんで食事してたけど、「懐かしい!」と言いつつも全然口つけてなかったかも。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/09(金) 17:35:23 

    アレルギー多いと、コロナワクチン打つの怖いだろうね

    私もアレルギー多いから主治医に聞いても悩みます

    打ってもリスク、打たなくてもリスク

    +81

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/09(金) 17:36:14 

    何かのロケ番組で何食べよう?みたいな話になって蕎麦にしようって入ってみんな蕎麦頼んでたけどエイコーちゃんは「蕎麦食べられないから」って普通に言ってて、えぇ!ってなった
    みんなの蕎麦食べたい気持ちを尊重して自分を犠牲にするというか、蕎麦アレルギーは微量でも重篤になりやすいのにお店に入るのもすごいなと思った記憶がある
    これ見るとアレルギーありすぎて上手く付き合っていくしかないんだよね

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/09(金) 17:37:31 

    YouTubeで即興で料理作るのあるけど けっこう何でも食べてた印象 でもアレルギー沢山あるんだよね 大変だな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/09(金) 17:38:04 

    汗アレルギーもあるよね 分かるめちゃくちゃ痒い

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/09(金) 17:38:22 

    >>33
    米と小麦が食べられないなんて大変だ…
    まあでも芋とか食べればいいのか

    +81

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/09(金) 17:39:36 

    >>55狩野英孝が食以外にも色々なアレルギーを持ってるからじゃない?

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/09(金) 17:39:44 

    >>15
    ラテックスのアレルギーなら禁止

    ラテックス手袋も禁止だから
    注射の時にはラテックスアレルギーと言わないと大変です

    +56

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/09(金) 17:40:00 

    >>46

    海でも出てたから、塩素だけじゃなさそうだし、なんなんだろうね
    とにかく刺激、変化に弱いのかも

    何度か皮膚科に行ったりしたけど今のところはそのために何か処方されたりはしない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/09(金) 17:40:29 

    >>67
    ラテックスアレルギー用のコンドームがあるよ

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/09(金) 17:40:31 

    >>1
    可哀想。
    笑えないよ😭

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/09(金) 17:40:48 

    >>35
    だからあまり批判されないというか今でも人気なのかな
    相手が若いグラドルとかならもっと言われてる気がする

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/09(金) 17:41:08 

    こんなにデリケートな人だったんだね。これだけアレルギー多いと奥さんも大変そう

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/09(金) 17:44:30 

    アレルギーの数値が高くても症状出るかは別なんじゃなかったっけ?

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/09(金) 17:44:42 

    狩野英孝、ほんと何が食べれるの?ってぐらいアレルギーのオンパレードだもんね
    仰天ニュースのアレルギー回はほとんど呼ばれるよねww

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/09(金) 17:45:12 

    いくらお肉が美味しいからって、ご飯と一緒に食べてこそ
    肉だけしか食べられないって想像を絶する
    お母さんも大変だったろうし、これからは奥さんが悩みそう

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/09(金) 17:45:32 

    アレルギー多いと生活するの大変ですね

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/09(金) 17:46:05 

    >>33
    米と小麦と大豆って日本楽しめないね
    醤油も味噌も豆腐も
    大人からのアレルギーも増えたのかな
    食べる物ないわりに身長はあるよね
    アナフィラキシーないならまだしも、こんなに反応するくらいだから数値低くても危なさそう

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/09(金) 17:46:14 

    私も最近蕁麻疹出ること増えたからアレルギー検査しようかと思ってるんだけど、もし自分の大好物がアレルギーの元だったらどうしようって悩む。
    食物アレルギーで蕁麻疹出てるとは限らないけど、調べないよりはマシかなと思って。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/09(金) 17:46:30 

    そんなわりと不自由な人生なのに物心ついた頃からそうだから
    当たり前と思って受け入れてるって言っててすごいなぁと思ったよ
    色々欠点も多い人だけど憎めなくて好き

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/09(金) 17:46:51 

    食物アレルギーだって話したら「えー羨ましい~私も食べられなくなりたい!じゃなきゃどんどん太る一方だわ!!」って言われたことあるわ

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/09(金) 17:48:20 

    >>62
    蕎麦は断っていいよ!全力で!

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/09(金) 17:48:51 

    >>25
    非特異的igEの数値だよね?
    知り合いにも1万超えの子がいるんだけど、多品目の食物アレルギーもち。外食する時のメニュー選びが寂しいと言ってた。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/09(金) 17:49:49 

    水のアレルギーがあるって聞いた時はびっくりしたな、人間の70%は水なのに
    汗もかけないとかキツいよね

    +50

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/09(金) 17:49:54 

    すごい大変だね
    それなのに、あんなに明るく生きてて偉いよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/09(金) 17:50:06 

    >>82
    それです!お知り合いの方、大変ですね……。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/09(金) 17:50:36 

    子供に遺伝するよね

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/09(金) 17:51:05 

    私は基本肉嫌いだから肉しか食べられないのは地獄

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/09(金) 17:52:47 

    >>33
    給食どうしてたんだろう?
    ずっとお弁当とか?

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/09(金) 17:53:10 

    >>1
    ヨコなんだけど

    子どもが産まれたら
    「ラーメン、つけ麺、僕イクメン」
    って絶対言うと思う

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/09(金) 17:54:34 

    >>16
    お母さん本当大変だったと思うよ…。
    普通なら親も子もネガティブになりそうだけどでもポジティブな英孝ちゃんに育ててすごいなぁと思う。

    +96

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/09(金) 17:54:39 

    >>11彼女なん?w

    +6

    -7

  • 92. 匿名 2021/07/09(金) 17:56:49 

    >>37
    アレルギーデ死ぬ確率高いからじゃないの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/09(金) 17:56:54 

    大変だね。IgE抗体が万を超えて、色んなことに敏感に反応するマルチアレルギーでも、あまりアナフラキシーにはならないタイプなのかも。
    米でアナフラキシーはあまり聞かないけど、小麦はたまにいるよね。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/09(金) 17:57:23 

    宮城でパンサー尾形とやってる番組があって、ラーメン食べるコーナーあるけど無理して食べてたのかな?
    毎回美味しそうに食べてるように見えたけどなー

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/09(金) 17:58:41 

    >>86
    遺伝させてしまうこと考えたら
    不妊よりもアレルギーの方が辛い

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/09(金) 17:58:55 

    肉は大丈夫と言っても、唐揚げ、とんかつ、天ぷらはダメだし、炒め物や煮物も組み合わせる食材が限られるだろうし、大豆がダメなら味噌醤油もダメだろうし。
    なかなか厳しいね。
    塩コショウで焼くだけ、とか?
    飽きるよね。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/09(金) 17:59:09 

    >>16
    これはすごい…
    お金触れないとかマンホールの上歩けない人がいるとか考えたことなかった

    +67

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/09(金) 17:59:32 

    >>19
    YouTubeでカルボナーラ、麻婆豆腐、オムライス作って食べる動画あげてたよ
    アレルギーの人向けではなく一般的な材料プラス、狩野英孝が考えたオリジナルのトッピングまで
    カルボナーラに雪見だいふく入れたりしてるよ
    何のアレルギーなんだろうね?

    +64

    -3

  • 99. 匿名 2021/07/09(金) 18:00:14 

    ラ〜ジャ〜スタ〜ン

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/09(金) 18:00:30 

    >>43

    前に有吉の番組でアレルギーの話してて、
    身体には気を遣ってるけどこの前エッチしたらあそこがかゆくて、持病のアトピーとかかなって思ってたら結局ゴムアレルギーだったって言ってたなー

    今後どうすんの?って聞かれて、生でやるしかない的な事いって怒られてたな(笑)

    +67

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/09(金) 18:01:38 

    >>26
    品目によってひどいものそれほどでもないものあるんじゃない?
    量に気をつけて食べてるとあるし

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/09(金) 18:02:32 

    私6000でも滅多にいないって医師がびっくりする程なのに1万越えって本当に凄い数値だと思う。

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/09(金) 18:05:14 

    >>8
    あまりにもアレルギー多すぎて避けきれないから、体調良ければアレルギーある食べ物も食べてるみたいだよ。

    +142

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/09(金) 18:06:36 

    この人って
    肉と水以外は全部ダメなのよね?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/09(金) 18:07:27 

    >>1
    狩野がコロナワクチン射ったらどうなるんだろう。
    アナフィラキシー起こすのかな。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/09(金) 18:13:13 

    >>33
    YouTubeよく観るけど、色々食べたり飲んだりしてる
    ペヤング食べてたしパスタも作って食べてる

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/09(金) 18:14:17 

    >>11
    食欲が解消されないから性欲を発散させてるのだろうか?
    ゴムもアレルギーあるから着けないって噂を聞いたけど本当かな

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/09(金) 18:15:46 

    >>11
    本当。アレルギーは大変だろうなー。かわいそう。
    だからと言って浮気は別問題!

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/09(金) 18:16:28 

    >>15

    結婚相手なら別によくない?

    +2

    -10

  • 110. 匿名 2021/07/09(金) 18:16:29 

    奥さんも大変だね
    改善するといいね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/09(金) 18:16:38 

    中川家と言うラーメン屋

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/09(金) 18:18:38 

    >>25
    万越えってあるんですね…私もアレルギーで二千越えです。喘息もあります。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/09(金) 18:19:19 

    >>109
    夫婦でもコンドームが必要なシーンはあるでしょ

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/09(金) 18:19:19 

    >>15
    アレルギー体質向けのポリウレタンが原料のやつもあると思うよ

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/09(金) 18:26:24 

    私は7500ある。アレルギーたくさんありすぎて自分でもよく分からない。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/09(金) 18:28:50 

    >>100
    ゴムアレルギー用のゴムもあるけど、ここまでいくとそれもダメな可能性ありそう

    +52

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/09(金) 18:28:57 

    >>88
    たくさんアレルギーある子はお弁当だろうね
    給食室じゃ対応しきれないだろうし
    お母さんも大変だね

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/09(金) 18:31:34 

    小麦に続いて最近米もアレルギーになって
    食べる楽しみが無くなって辛い…
    お米大好きだったのになぁ。
    代替品はあるけど食べ続けてたらいつかそれもアレルギーになったら…とか考えて不安な毎日。
    アレルギーなんて無縁の身体が欲しい!!!!

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/09(金) 18:32:27 

    エイコーの免疫仕事しすぎ

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/09(金) 18:33:49 

    自分の汗でさえアレルギーなんだよね。
    本当に辛いと思う。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/09(金) 18:38:02 

    >>45
    横。
    マイナス大量だけどえいこーちゃん✕慎吾を想像して笑かしてもらったw

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/09(金) 18:42:22 

    >>19
    逆に限られたもので作るから簡単な気もする
    同じものばかりになるけど

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/09(金) 18:48:11 

    >>104
    米もいちごもアレルギーなんだよね
    なんか歌っていたのみた気がする

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/09(金) 18:57:35 

    >>98
    少しならいけるのかもね。たくさん摂取しなければ大丈夫ならいいよね。

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/09(金) 19:04:27 

    >>4
    昔、テレビで水と少量のピーナッツクリーム以外の飲食物全てにアレルギー反応出る子どものことやってたの観たから、生まれつきとんでもないアレルギー体質の人もいるんじゃないかな

    +142

    -2

  • 126. 匿名 2021/07/09(金) 19:08:50 

    >>1
    IgE値の事でしょ?
    アトピーとか、アレルギー体質の人は10000前後は普通の数値だよ。

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2021/07/09(金) 19:12:47 

    ブラマヨの吉田も、これよりきついアレルギーだよね。金属もだめで、ベルトもダメだとか。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/09(金) 19:23:33 

    IgE値の事かな?
    そんな数値でるんだ…。
    私500オーバーなんだけど、
    レベル違いすぎて、気の毒です。
    大変だと思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/09(金) 19:25:24 

    うちの子重度の食物アレルギーで結構辛いし将来が心配になったりもするんだけど、狩野英孝がテレビにたくさん出たり浮気とかもしまくりなのを見て将来楽しいこともたくさんあるだろうと思えるようになったよ。
    我が家ではヒーロー的存在。笑

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/09(金) 19:25:35 

    >>22
    誰やねん

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/09(金) 19:31:41 

    >>125
    生き地獄だね…どうやって栄養とるんだろうか?点滴とかかな?
    食べすぎ?てもアレルギーになるっていうし恐い

    自分が今まで美味しいと思って食べてきたものが食べられなくなる
    元からアレルギーで美味しそうでも食べられない

    どっちがつらいんだろう?やはり前者かな?

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2021/07/09(金) 19:33:05 

    >>13
    食レポやったらめっちゃおもしろそうなのに、そういえば見たことないかも

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/09(金) 19:47:21 

    >>100
    ラテックスアレルギーなのかなぁ…
    ポリウレタン製なら大丈夫なのかなぁ??

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/09(金) 19:48:27 

    友達の子供も小麦と大豆と乳製品と鶏肉と卵とそばとあと思い出せないけどめっちゃくちゃたくさんアレルギーがあるって言ってた。

    そういう子ってよその家なんかで不用意に食べ物をおよばれしないように気を付けないとダメだから、かわいそうだね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/09(金) 19:50:16 

    >>33
    この人食べ物以外のアレルギーもすごくてマンホールの上も絶対歩くなって言われてるらしいよ
    ゴキブリとかネズミが生息してる下水道だとそこから吹き上がってくる空気にアレルギー反応を起こしてしまうらしい

    これ聞いて以来マンホール避けて歩いてる

    +79

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/09(金) 19:50:37 

    >>125
    アレルギーすごいたくさん持ってる人知ってる
    ある日アレルギーが増えたりってのもあるから、好きだったものが食べられなくなるってのもある
    好き嫌いもめっちゃ多いから、普段何食べてるんだろう?って思ってる

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/09(金) 19:53:22 

    アトピーもあるんだよね
    汗アレルギーもだし、この季節辛いだろうなぁ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/09(金) 19:59:49 

    ラーメンダメってことは小麦アレルギーかな?小麦はあらゆる食べ物に使われてるから行きづらいだろうね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/09(金) 19:59:50 

    テレビ千鳥の一周だけバイキング(バイキングでいかにバランス良く取るか)って企画で、狩野英孝がゲストだった。
    「なんでアレルギーの多い狩野英孝呼んだの!?食べられる物無いんじゃない!?」
    って心配したけど、普通に選んで普通に食べていたので逆にびっくりした。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/09(金) 20:04:34 

    >>89

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/09(金) 20:11:32 

    >>33
    アレルギーで辛いのは好きだけど食べれないってやつ
    桃やさくらんぼ好きなんだけど..悲しい

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/09(金) 20:14:03 

    >>68
    風呂に入るとくしゃみと鼻水が止まらないし
    目がかゆくなってしまいます。
    お風呂場の見えないカビ?と思ってましたがアレルギーの可能性も考えられるんですね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/09(金) 20:25:58 

    >>1
    ブラマヨの吉田もだよね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/09(金) 20:26:45 

    >>4
    両親が花粉症だと子供もかなりの確率で花粉症になるらしく友人の子供2人は2歳の時から花粉症になってたから、アレルギー体質は遺伝すると思う。

    +65

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/09(金) 20:29:18 

    >>8
    普段は肉か魚、3日に1回の頻度なら米や小麦粉食べられるってyoutubeで言ってた

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/09(金) 20:29:58 

    >>142
    寒暖差アレルギーとか?

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/09(金) 20:30:25 

    >>33
    lemonの替え歌でレモンだけないんだと思った笑
    りんごは皮がアレルギーみたい

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/09(金) 20:52:57 

    もしお子さん出来たら奥さんが食事管理するの大変そうだね。。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/09(金) 20:56:40 

    >>142
    初めて聞きました
    調べてみます。ありがとうございます

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/09(金) 21:19:02 

    >>107
    ラテックスアレルギー用のゴムあるよ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/09(金) 21:25:23 

    >>4
    うちの下の子が8500あります…生まれつきです。
    ちなみに祖父母、両親、上の子はアレルギーなしです。
    不思議です…

    +97

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/09(金) 21:26:31 

    >>33
    よくお化粧とかしてるイメージだけど大丈夫なのかな?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/09(金) 21:28:08 

    マンホールの上も歩けないとか言ってなかったっけ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/09(金) 21:35:06 

    >>33
    うちの夫もほぼ同じ。お肌の感じも同じ。
    特にポテチや光り物の魚食べちゃったときとか寝込んでる。
    お米アレルギーとか本当気の毒。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/09(金) 21:39:40 

    >>107
    あーあるかもしれない
    三大性欲の内、二つが満たされると残りの一つはおざなりでも問題ないらしいから
    食欲満たせないとなると性欲と睡眠に集中しちゃうのかな?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/09(金) 21:40:11 

    英孝さんほどではないけど

    子供の頃、39項目のアレルギー検査
    全て付いてたよ
    給食残したらダメな時代だったから食べてたけど
    そのおかげなのか
    数年前の検査では蕎麦と牛乳と米は0になってた

    お金があったら全品目したいわ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/09(金) 21:42:00 

    >>19
    自分もアレルギー体質だけど、間隔空けて同じ食材ばかり食べないようにって医者に言われてるから、この人もそうなんじゃないかな?
    小麦粉取ったら3、4日は小麦粉避けるみたいな

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/09(金) 21:44:26 

    >>126
    うちの子供もっと数値すごかったわ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/09(金) 21:49:30 

    >>98
    卵、乳の重度アレルギーだからカルボナーラもオムライスも食べたこともない。
    狩野英孝大げさ過ぎる

    +0

    -15

  • 160. 匿名 2021/07/09(金) 22:22:20 

    >>159
    軽度なのがいっぱいあるのも大変だと思うよ。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/09(金) 22:26:09 

    生まれつきのアトピー&喘息のアレルギー体質、
    米も小麦は低め、大豆牛乳卵が最大値の値が出てた。
    当時はここまでアレルギーへの理解がなかったから、
    わざわざお弁当の学校を選んでお受験させられた!
    毎年ひたすら注射されてアレルギーの値を測り、自分用のブレンドを作って注射してようやくお弁当を食べていた。
    アナフィラキシーも数度起こしたことあるけとど生還、なんだか図太く生きてるよ。ちなみにコロナワクチンはもう受けた。おかげさまでなんともない。
    付き合いも長くなり、いまはその日の健康状態を見ながらなんとなくヤバそうなものを避けて食べてるけど、やっぱり時々やらかして顔が腫れたり、めちゃくちゃかゆい。
    エイコーも、まったく全部の食材でそれぞれアレルギーの反応に差があって少しは食べられるものもあるんだと思う。

    長々失礼

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2021/07/09(金) 22:28:43 

    >>57
    それってアレルギーなくてもヤバイ感じ?!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/09(金) 22:32:28 

    >>106
    食べてるものは数値が低いんだと思う。

    だからゆるーくしてるのかな
    体調悪くなれば少しなら大丈夫な時もあるから。
    私もそうなので。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/09(金) 22:35:31 

    人間って狂ってきてるよね
    アレルギーもアトピーも多すぎ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/09(金) 22:36:40 

    >>152
    エイコーちゃんタバコも吸ってるから平気なやつは平気なのかと

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/09(金) 22:38:18 

    >>106
    ドキュメンタルでイソジンつけたお寿司食べてたしね
    数値低いものは調整できるって言ってた
    そばとか甲殻類だっけな、そこらへんはアレルギー持ってると絶対食べられないやつだと思うけど

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/09(金) 22:39:29 

    >>15
    そのうち、他人の体液アレルギーになるんじゃない

    ^ 私もひどい時は自分の汗にアレルギー反応おこしてた

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2021/07/09(金) 22:39:34 

    >>162

    ハトだかGだかその両方で無理というか避けた方がいいみたい
    ゲーム実況でもたまに痒そうにかいてる
    自分の汗アレルギーは大変そう

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/09(金) 22:42:19 

    >>55
    女だけどプラスした。
    この芸人がコントとか話術ではなく、浮気のスキャンダルで認知されてる率が高いんじゃない?

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/09(金) 22:46:39 

    >>113
    夫婦なら性病はある程度気にしなくていいから
    女性側の対策するのがいいかも

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/09(金) 23:21:02 

    >>3
    アレルギーで悩んでるのに草って酷いね

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/10(土) 02:24:27 

    >>100
    ひどい発言してるけど、
    やるしかない(キリッ)ってかんじにえいこうちゃんの感じで出て笑ってしまった(笑)

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/10(土) 05:11:50 

    小学生の時、クラスメイトにアレルギーが沢山あって給食が食べられないから、毎日お母さんお手製のお弁当食べてる子いたなー。
    ピーナッツだったかな、それ食べると死んじゃうって聞いて、子供ながらに大変だなと思ってた。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/10(土) 05:15:33 

    肌見てわかるよね

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/07/10(土) 07:47:50 

    私も卵、牛乳アレルギー。
    大好きだったけど、50過ぎてからです。その前はアレルギーなし。
    きっと好き過ぎて食べていい量の限界超えちゃったんだろうな。
    でも、お医者さんはそんなに厳密に禁止しなくていいと言いました。
    確かに、あまり食べなくなって謎の湿疹や痒みが少なくなりました。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/10(土) 08:11:10 

    >>133
    うちの旦那もラテックスアレルギーだけど、ポリウレタンもダメだよ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/10(土) 09:56:47 

    >>35
    未成年から川本真琴までいけるからスゴイけど、一番スゴイのは加藤紗里にも手を出した事。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/10(土) 09:57:00 

    呼吸困難起こすようなら完全に断つ
    蕁麻疹くらいなら許容という感じかな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/10(土) 11:05:02 

    私もこないだIgE3000ちょっとありました!軽度のアトピーです。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/10(土) 11:34:49 

    >>153
    ゴキとかネズミのなんか糞とか?が空気に混ざって出てくるからそれに反応するとかなんとか
    それ聞いて私もマンホール避けるようになった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/10(土) 11:45:34 

    この人汗アレルギーとかもあるんだよね
    本当に大変だと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/10(土) 11:48:27 

    >>106
    小麦粉が含まれてるものを食べる時はその二、三日前は一切そういったものを食べないとかで調整してるんだって
    アレルギー歴長いだろうし自分の中でこれくらいの量や頻度なら大丈夫ってのが分かってるんだろうね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/10(土) 12:07:18 

    日本人なのにお米食べれないの辛いねー

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/10(土) 13:55:35 

    お米のアレルギーなんてあるんだ!
    穀物やトウモロコシ、ジャガイモなんかもダメなら、炭水化物はもう諦めないといけないのか

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/10(土) 14:06:23 


    けどって何?
    全然話の内容違うじゃん。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/10(土) 16:09:29 

    >>94
    毎回普通に美味しそうに食べてるし、なんなら完食してるよね。
    そしてラーメンのお供にコーラを一緒に飲むのもお約束だし、ほんとにそんなにアレルギー持ってるの?ってびっくりしたよ。
    狩野英孝の悩み ラーメンもつけ麺もアレルギーだった「基本、口に入るものは全部」

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/11(日) 01:33:21 

    >>94
    調整すれば小麦や米は平気
    youtubeでペヤング食べたりエイコークッキングしてるし

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/11(日) 01:34:07 

    >>181
    最近ゲーム配信しながら結構掻いてる時あるから大変だなと思ってる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/22(木) 09:21:35 

    >>149
    お風呂で体が痒くなったりじんましんが出る人はお風呂に入る前の20分前くらいにスポーツドリンクとお水を混ぜた飲み物飲むとマシになると聞きました

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/01(日) 16:19:31 

    >>16
    これ見て泣きそうになった。。。
    2歳の息子が卵、乳、小麦、大豆アレルギーだから気持ちがわかりすぎて録画が消せない。
    ある程度の年齢になったら自然と録画流して
    テレビで活躍する芸能人にも色々抱えている人がいる事を知ってもらいたい。英孝ちゃんありがとう!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。