-
1. 匿名 2021/07/09(金) 08:45:30
西村康稔経済再生担当相は8日夜の記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請や命令などに応じない飲食店に関し、融資元の金融機関と情報共有して協力を求め、要請に応じるよう働きかける方針を明らかにした。+53
-1414
-
2. 匿名 2021/07/09(金) 08:46:15
支援金前払い早くすれば良かったのに+2370
-44
-
3. 匿名 2021/07/09(金) 08:46:24
これはひどい+3558
-49
-
4. 匿名 2021/07/09(金) 08:46:25
やりすぎだろ+3222
-41
-
5. 匿名 2021/07/09(金) 08:46:41
死ねって言ってるよね、それ。
生活出来ないから開けるんでしょ。+3900
-40
-
6. 匿名 2021/07/09(金) 08:46:45
飲食店ばっか苦しませるなよな😖+3055
-129
-
7. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:03
日本は規制が甘いとドイツのニュースでは言っていた
確かにマスクしてないだけで警察が飛んできて罰金取る国と日本は違うよね+1573
-125
-
8. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:08
それはもう私刑に感じるよ+1490
-41
-
9. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:11
は?命令?+1166
-27
-
10. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:13
その前にオリンピック中止にしろ
使った税金国民に返せ
何兆円使ってるか明確にしろ+3933
-45
-
11. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:33
頭おかし過ぎだろ
スーパーやコンビニでの酒類販売禁止とか言い始めそうだから買い溜めとくわ+1692
-87
-
12. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:33
まだ協力金て出てるの?その辺の個人店にも?
+814
-17
-
13. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:37
そんなんする前に、水際対策してほしい!
日本型が流行るのは分かるけど、外国由来は国で止めてよ。
政治家って何の仕事してるのかわかんないし、「バカなのかな?」って本気で思ってる。+2492
-8
-
14. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:39
まずは協力金を先に払え+1170
-21
-
15. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:45
ビアガーデンに行ってるオリンピック関係の外国人にもっとキツく言えよ+2372
-9
-
16. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:48
オリンピックはOK
外国人はOK
バッハはOK
で国民だけに命令してもね
そりゃ聞くの嫌になるわ+3070
-11
-
17. 匿名 2021/07/09(金) 08:47:57
もはや要請ではないね+939
-7
-
18. 匿名 2021/07/09(金) 08:48:37
今日から国会議員全員無給で働くなら従うわ+1756
-14
-
19. 匿名 2021/07/09(金) 08:48:40
支援金まだ払われてないって。
時間かかりすぎてる。
早くやりなよ。+1282
-12
-
20. 匿名 2021/07/09(金) 08:48:55
銀行 仕事増やすなゴラ+810
-6
-
21. 匿名 2021/07/09(金) 08:48:57
要請に応じるフリして通常営業とかしそうw+267
-5
-
22. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:00
ここの店大丈夫かな「当店は選手村なので酒を提供します」 IOCに強烈皮肉?渋谷の居酒屋の貼り紙が話題にgirlschannel.net「当店は選手村なので酒を提供します」 IOCに強烈皮肉?渋谷の居酒屋の貼り紙が話題に そんな中でも、深夜営業や酒の提供を続ける理由について、広報担当者は、次のように説明した。 「初めのうちは、時短などを守っていましたが、今年に入ってから、振...
+410
-8
-
23. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:09
いじめです!!+718
-27
-
24. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:09
飲食店で感染拡大って、具体的にどういうとこでなのかハッキリしてほしい。
ちゃんと要請守ってるお店では感染起きてないんじゃないの?
印象関係ばかり苦しめるなよ。+877
-22
-
25. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:11
居酒屋や飲食店以外の道を模索すればいいだけ+24
-66
-
26. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:15
やりたい放題か
いい加減にしてほしい
石破とかのパーティーどう説明するつもりだよ+997
-6
-
27. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:28
店だけの問題じゃないと思うけどね
路上飲みやってる人たちに罰金でもやったらいい+707
-17
-
28. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:44
酒屋に圧力かけて酒屋さんがかわいそう。
昨日今日の付き合いじゃない飲食店からの注文断わるの大変だよね。もし断ったら今後の付き合いなくなるだろうし。本当に残酷だと思う+1149
-11
-
29. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:44
>>13
そこなんだよね、自分たちが水際対策失敗しておいて
なんで国民には厳しい処置をするのかって話。+1520
-5
-
30. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:57
>>2
本当にね、生活かかってるから営業してるのに支援金の支払いも滞ってるんでしょ?
寝言は寝て言えって感じだわ+1147
-11
-
31. 匿名 2021/07/09(金) 08:49:57
きちんと守ってる人とそうでない人の不公平さが産まれてるからね
店開いてるから、行っていいのかとなり、しかも開いてる店が少ない分、開いてる店舗に集中して繁盛するからね+325
-14
-
32. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:21
>>7
日本もそうしたら、減るんじゃない?+274
-39
-
33. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:22
完全にソ連や中国や北朝鮮のような監視国家
民間人に民間人を監視させて密告させる+492
-25
-
34. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:35
納得いく説明があれば、お店側だって協力すると思うよ。矛盾だらけだし、生活保障してくれる訳じゃないし。+593
-4
-
35. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:37
色々と中途半端なんだよね+280
-3
-
36. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:38
従ってる店は損して、開けてる店が儲かってるのはおかしいからね。業務停止命令だせばいいと思う。+240
-100
-
37. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:42
オリンピックをやめれば苦しむ人はまだ少なくてすみそうだけど。+503
-10
-
38. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:55
日本が今回のオリンピック開催地じゃなければこんなにグダグダにならなかったのかなぁ+605
-10
-
39. 匿名 2021/07/09(金) 08:50:56
>>1
議員の莫大な取り分を支援金に回せば皆休業出来るんじゃないかな。
結果コロナ早目にも収束すると思う。+617
-8
-
40. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:01
オリンピックに使う金をこっちに回したらええやないか+404
-2
-
41. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:09
銀行はただでさえ激務なんだから、更に精神的に参りそうな仕事押し付けないで。+406
-9
-
42. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:09
>>24
お店側がどんなに対策してたって、お客側のモラルが欠けていたら意味なくなるよ
それと、完璧に対策出来ている所は少ないんじゃないかな
例えばパーテーション
お客さんが入れ替わる度にアルコールで拭いてると思う?
テーブルにある醤油等の調味料も、拭いてると思う?+305
-37
-
43. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:13
ここまで来ると本当に飲食店関係は気の毒に思えて仕方ない
五輪関係に腹が立つのみ。
IOC、アメリカ、そしてWHOにもね!!+443
-11
-
44. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:16
なのに選手は酒OKとか暴動おきてもおかしくない五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せずgirlschannel.net五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村...
+634
-4
-
45. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:26
>>24
今日グローバルダイニングと東京都の2回目の裁判だね。東京都もその質問受けてるけど全然答えになってなくて笑った。「酒=気が大きくなって声が大きくなるから感染する」って根拠もなんもないただの決め付けじゃん、+399
-26
-
46. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:52
金融機関も暇じゃないのになぜこんなことを
しかもそんな瀕死のところに圧力かけるみたいだし
どうなのよ+397
-4
-
47. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:54
悪夢の自民党+269
-13
-
48. 匿名 2021/07/09(金) 08:51:55
やりすぎ!+239
-5
-
49. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:05
>>38
そもそも昨年で延期じゃなく中止すべきだった+436
-3
-
50. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:05
やってることがヤクザまがい
+459
-5
-
51. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:08
>>38
いやいや、この政治家じゃどのみちグダグダだよ。+169
-5
-
52. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:09
そんな無茶苦茶なぁ
コロナは飲食店のせいじゃないし、伝染するのも飲食店だけじゃないでしょ‥+264
-7
-
53. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:12
時短協力金が一店舗あたり1300万円になるって本当?+7
-21
-
54. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:26
まず補償金払え!!+107
-6
-
55. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:29
これは日本国民激怒してストライキ起こすべきだわ!この圧力に屈して銀行も言われるがままに政府に加担するならマジでどうかしてる+298
-11
-
56. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:37
>>6
うち卸業で廃業だよ
飲食店は協力金があるだけ良いでしょ
黒字のところがどれだけあるか知ってるよね?
その他の業界で支援金なんて泡となるところたくさんあるわ
飲食業界にスポット当てられすぎだったね+565
-10
-
57. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:37
>>1
平和の祭典()とやらを強行開催するIOCには何一つ働きかけないんですね。+210
-1
-
58. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:42
西村さんカッコイイ+3
-85
-
59. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:02
>>10
そうだよね
これは酷すぎる+554
-7
-
60. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:07
この人偉そうに言ってるけど、内心ずっと焦ってるよね
上から追い詰められてるストレスを国民にぶつけてる感じ+142
-4
-
61. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:09
いつも後手、後手なのに、総理はいけしゃあしゃあと先手、先手と言っていて笑えたわ。
私欲のためじゃなく、国民のために働いて欲しい。
出来ないなら議員やめなさいよ。
仕事もしないのにお金を貰うのは給料泥棒だし、不要な人間だわ。+265
-8
-
62. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:12
だったら国会議員さんのべらぼうに高い給料全カットしてでも手当として支給するぐらいの気合いを見せてくれよとは思うわ。
こんなオリンピックの利権絡みで国民振り回して自分たちだけ何も変わらないなんておかしいでしょ。正直二階や安倍晋三他大勢に払う給料なんて財政厳しい日本にありませんよ+343
-10
-
63. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:21
>>44
別に選手村がさが酒を提供するわけじゃないし
私たちだってホテルや自宅はお酒禁止されてないよ+8
-26
-
64. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:25
>>39
報酬は与えるべきだけど
議員年金っていう特権を廃止して、その分の財源回せばかなりお金はある
元々廃止されたものを復活させたんだから
無くせばいいのに+264
-1
-
65. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:35
何で政府までが
そんなに飲食店を
追い詰めるの?+155
-2
-
66. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:36
>>18
議員の給金をせめて半分でも減らして給付金に当てるのが筋だと思う。+337
-4
-
67. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:45
>>55
おかしいよね
銀行の金なんて人の金だし+187
-0
-
68. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:51
>>52
コロナ元凶の中国に言ったら良いのに
1度くらいガツンと言ってほしいわ
+128
-7
-
69. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:52
え、じゃあその分の生活を保証してくれるんですかね?
みんな生活がかかってるんですよね?
オリンピックのせいで大赤字で国民の生活も保証出来ないくせに何を言ってるんですか?+227
-3
-
70. 匿名 2021/07/09(金) 08:53:56
>>44
選手なんか、酒のまなきゃいけない必要性無いよね
飲みたきゃ本国帰ってからにしろ+308
-4
-
71. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:11
やってることが信じられない+62
-2
-
72. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:12
東京全面禁止にしたら、都民が埼玉に流れて来るから勘弁して。+13
-5
-
73. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:20
酒屋脅して取引するなってヤクザかよ。
+204
-3
-
74. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:30
政府がちゃんと水際対策や医療体制の強化など感染コントロールしてたらこんなことにならないのに+112
-1
-
75. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:37
>>10
そうだそうだー!やりたい人たちが負担したらいい!+453
-9
-
76. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:38
>>7
バランスの問題だよ。渡航者(帰国者も含めて)の行動制限もなぁなぁなのに、言うこと聞かせられる所に強く出るから反発されるのよ。ますはきっちり、2週間自費で隔離させてよ!せめて1週間。オリンピック関係の外国人がBBQしているのに、なんで!?って当たり前の感情がなんで政治家も官僚もわかんないのかな??
どんな環境で育ったんだろう、世間知らずにも程がある。+556
-7
-
77. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:45
>>42
一位の家庭内感染を防ぐために家族間パーテーションしてんの?飲食店の感染率低いでしょ。家庭だよ家庭。
これはただの飲食業界イジメ。+127
-20
-
78. 匿名 2021/07/09(金) 08:54:51
余計ヘイトが向くような事をして下手だよなぁ‥
+20
-0
-
79. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:02
また自殺する人増えるね+110
-8
-
80. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:02
静かに食事の時に嗜む程度のアルコールや、一人のみはOKにするとかは?
ホテルとかプライドが働くのかハメを外してる人は少ないからね
+65
-2
-
81. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:06
>>1
自分たちは「要請」しかできないけど他人の手を使って首は絞めます!っておかしくない?+269
-1
-
82. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:15
>>65
罰則強化になると
もはや北みたいw
怖い国になりつつある+97
-4
-
83. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:15
>>53
ええ、あるでしょうね
凄いでしょ+7
-1
-
84. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:16
>>16
日本人も反撃しないとだよね。従うの馬鹿馬鹿しい+329
-3
-
85. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:21
飲食とか観光とかばっかお金ばら撒いてるけど
その結果がコレ
ムダだからやんなくていいよ
ワクチンしたひとにお金ばら撒けばいい+16
-11
-
86. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:26
>>58
大丈夫?ゆっくり休んで。+10
-4
-
87. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:36
そこまで追い込むか?
国民のの命よりオリンピックが大切なのか?+103
-4
-
88. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:37
これ金融機関も困るよね…+115
-0
-
89. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:43
>>6
百貨店とかもろくな協力金なしに開店制限に何度も応じてますよね。
どんなに大きな損失が出てると思ってるの? 飲食店だけ騒ぎ過ぎ+441
-7
-
90. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:54
>>1
政治家もパーティー出来ないように金融機関からも働きかけてもらおうか。+243
-2
-
91. 匿名 2021/07/09(金) 08:55:59
>>59
しかも
オリンピックファミリー
酒ありで?
バーベキュー写真出てるし
政府はアイツらだけ特別で!腹立つだろうよ+201
-1
-
92. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:21
酒の卸業者にも営業してる店舗には下ろさないようにっていってたね。でも卸もコロナあけてからの付き合いもあるから板挟みだよね。自分たちの政策が後手後手でオリンピックやばくなってから国民に責任押し付けるのひどいね+126
-0
-
93. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:24
>>70
それ言ったら酒を飲む必要性のある人っていなくない?+7
-21
-
94. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:28
>>77
どこからもらってきてるのか?って話だよ
+20
-16
-
95. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:30
取引停止って、やり過ぎだよ。これって憲法違反じゃないの?+189
-2
-
96. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:39
>>16
私達はバッハの下僕ではない!!+260
-1
-
97. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:42
なんでそんなにお酒飲みたいのかさっぱりわからん+13
-12
-
98. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:49
>>1
誰が払ってきた税金でオリンピックができると思ってるんでしょうか?
国民が汗水垂らして必死に働いて払ってきた税金を使って開催するくせに、こんな非常時まで税金はしっかり満額持っていくくせに、仕事はするなですか?
死ねって言ってるのと同じ意味ですよ+346
-3
-
99. 匿名 2021/07/09(金) 08:56:53 ID:C7yYjw6aaq
>>53
あるわけないじゃん!+6
-2
-
100. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:28
融資を止めるってこと?なんでそんな権限があるの?
やってること頭おかしい+173
-2
-
101. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:32
テレビマスゴミや政府がウイルス問題を過剰に煽り国民をビビらせているクセに、飲食店ばかり目の敵にしやがって…
腐れ外道だな、政府もテレビマスゴミも+109
-2
-
102. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:34
>>88
絶対事前に知らされてないと思う
ニュース見て「え!?」みたいな+48
-1
-
103. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:36
要請して補償をするならわかる
補償もせず自粛だけさせて、でも補償はない
生活や企業存続のためにやむなくやらざるをえない飲食店には、私刑でいじめて追い込む
それでどんな事態になっても
「自己責任」
借金まみれになったりお店が存続できなくなってボロボロになっても
「生活保護がありますから」
極悪非道の自国民殺しの犯罪者でしょ+174
-3
-
104. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:38
>>69
内心、地方自治体や国はホッとしてるよ。
国民の怒りはみーーんなオリンピックにいってるから。のれんに腕押しなことに気付こう。+6
-1
-
105. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:47
>>3
全然ひどくない
日本が法的規制をできないのをいいことに命令に応じなかった奴らのせいでだらだらと続いてるんだろ
真面目に要請に応じてきた業者だけが泣きを見るのは不公平。同業者に謝れよ
そもそも日本ほど規制が甘い国はない
なぜかというとちょっと規制しようとするだけであなたみたいなルールに従う意志のない市民が無責任な反発をするから
中国やシンガポールを始めとして上手く行ってる国は国民が文句を言わずに政府に従ってる
日本も自分はルールを守らなくてもいい、でも政府には文句言うっていう反社会的な個人・法人には積極的に罰を与えるべき+20
-204
-
106. 匿名 2021/07/09(金) 08:57:55
なんで応じないのかその足りない脳みそ振り絞ってよく考えてみろ。+75
-2
-
107. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:08
いいぞ!!!言う事聞かない奴らはどんどん追い込め!!
コロナに勝とうぜ!!!+2
-25
-
108. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:08
>>92
酒の卸業者には何の補償もないらしいね。こんなにも国民に寄り添わない政府なんて不信感しかない。+179
-2
-
109. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:11
>>33
中国や北朝鮮は水際対策がしっかりしてて功を制してるんだよね。
対して日本は水際対策がザル。何もかもが中途半端。
国民が疲弊してるだけ、最悪だと思う。
潤ってるのは、五輪関係の上級国民だけ。+10
-35
-
110. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:13
ナチス政権下のドイツみたいになってきたね+47
-2
-
111. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:28
>>68
いやいや、まずは地方自治体、ならびに政府+4
-4
-
112. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:31
これ人の命が関わってることだと思う
なにしてんの+86
-0
-
113. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:34
>>33
これにプラスしてる人にビックリ。独裁国家と同じでいいの?秘密警察の怖さ知らないのか?+7
-28
-
114. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:36
>>16
国民から税金搾取してるのにね。
奴隷かよ!+251
-1
-
115. 匿名 2021/07/09(金) 08:58:43
>>64
議員誰一人として賛成しなさそうだし、質問にすら上がらなそう+35
-0
-
116. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:01
ひどくない?そもそも飲食店が悪いわけじゃなくて、ペラペラ喋りながら食べる客が問題なわけでしょ?
生活かかってるのにイジメだよ。+34
-7
-
117. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:14
>>105
って中国人が言ってます+56
-9
-
118. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:19
全くやりすぎじゃないんだけど。
日本を除く全世界の国々が強制的にロックダウンで店をシャットダウンさせてるよ。
日本はこうやってやり過ぎる!人権侵害ぃぃぃ!と叫ぶ活動家が多いせいで、憲法が改正出来ずにロックダウンしたくても出来ない。
なのでなんとか有効な対策をしようと罰金や金融機関・仕入れ先に働きかけて店を営業させないように努力してる。
感染拡大に文句は言うくせに、ロックダウンに反対する日本人は偽善者だよ。
+6
-44
-
119. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:22
>>4
国民は大人しいからって本当やりたい放題だね。
売上金を銀行に入れなかったらバレないかと思ったけど、クレジットカードの問題かな。
この期間だけ支払いを現金のみにしたらいいんじゃないの。
+119
-4
-
120. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:40
>>109
中国北朝鮮の発表を信じてるのですね。+24
-0
-
121. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:44
>>85
ほんとにね、飲食店が被害者面なのは何故?!
コロナ禍で守ろうとされてきたのは飲食店って謎
そもそも水商売ですから+10
-7
-
122. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:54
国に都合の悪い人達は兵糧攻めにして潰すのか
+8
-2
-
123. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:54
>>100
やり方が反社すぎてびっくりしてる+87
-2
-
124. 匿名 2021/07/09(金) 08:59:55
>>1
議員の無駄な税金使うの止めて それを援助金に回しなさいよ。 国民が働いてるから国が成り立ってるのに その国民働けなくしてどうすんのよ?+169
-0
-
125. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:02
>>58サンキュー+3
-23
-
126. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:04
>>16
給付金は未来の税金前借りだし、国民踏んだり蹴ったりw+135
-8
-
127. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:05
>>25
飲食店の後ろに控えてる業種を考えてみて、影響は飲食店だけではないんだよ。
+86
-3
-
128. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:13
>>79
いや、本当に。
+38
-0
-
129. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:19
>>117
中国人もアメリカ人もイギリス人もフランス人もドイツ人もオーストリア人も言ってますー。+2
-11
-
130. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:21
日本は自殺してる人の方がコロナで無くなった人より断然多いよ。そこは絶対公表されない日本+133
-0
-
131. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:22
>>33
日本の左翼にガッカリした。
あんたらお得意の人権だ、自由だ、が今ヤバイのに何やってんのさ。+79
-15
-
132. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:34
こんな愚策を考える前に、国民のためにやらなきゃ行けない事がもっとあるだろ💢+29
-1
-
133. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:44
IOC関係者もリモートで!!
こっちに来るな+22
-0
-
134. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:52
>>105
だって中国やシンガポールは
規則を破った政府高官は問答無用で処分されてる
日本は規則破った上級なんちゃらは
普通に今の地位にいるじゃん。
そういうのもあると思うけど。+96
-1
-
135. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:57
>>116
それだけ飲食店には国からお金出してるんだよ?
当然じゃないの?+11
-3
-
136. 匿名 2021/07/09(金) 09:00:57
>>119
マルサがやってきちゃう+10
-0
-
137. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:02
法的にそんなことできるの?+6
-0
-
138. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:15
>>5
一部の儲けに走ってる経営者と、本当に苦しくて仕方なく逆らってる経営者、どちらも一網打尽にするつもりだね+423
-6
-
139. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:18
まさに藤井さんの言う通りだわ
「劇薬ですさまじい副作用があるから補償を徹底すべきなのに、何も補償を決めないまま発出だけを決めた。さざ波にすらなっていないのに予兆だけで宣言を出して、店がつぶれて、自殺する人が増えるなんてバカな話はない。実質的な国民の生命と財産に対する危機という点で極めて深刻だ」京大・藤井聡教授が4度目緊急事態宣言で菅首相をボロカス批判「ワクチン意味ない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は8日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき、東京都に4度目となる緊急事態宣言の発令を決定。すでに出されていた沖縄への宣言と埼玉、千葉、神奈川、大阪に適用中のまん延防止等重点措置の延長も決めた
+87
-1
-
140. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:23
>>116
んなことたない
客をしつけるのも飲食店の務めや
+5
-4
-
141. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:33
>>94
ウイルスだもん。わからんよ。動物や虫も運ぶ。+2
-11
-
142. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:45
>>3
お上に逆らったらこうなる!って、
今もあるんだって驚いた。
そのお上はやりたい放題なのに。+308
-3
-
143. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:46
>>94
横だけど
未だに飲み歩いたり遊び回ってる人だけが原因で感染拡大してると思ってるの?
身近で感染した人は職場感染だったしその職場の最初に感染した人も別に遊んだりしてるわけじゃなかったって話だよ+51
-5
-
144. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:46
>>1
コロナになってから日本政府の頓珍漢発言には毎度驚かされてきたけどここまで腑煮え繰り返るくらい不愉快な発言がまだまだ出てくることに驚きを隠せないわ+160
-2
-
145. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:49
これもオリンピックのためですか?+4
-1
-
146. 匿名 2021/07/09(金) 09:01:56
銀行からお金貸付ないようにってこと?
もう首くくれって言ってるようなもんじゃん+82
-0
-
147. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:11
なんでこんな酷いことするのか腹が立って仕方がない
オリンピック中止しろ+52
-2
-
148. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:12
今テレビでやってたけど、オリンピックの900億円以上の損失は国と都で補填ってさ
何でこっちで補填しなきゃなんないの?
意味わからんわ
その片方で飲食店には我慢させてさ
その金あれば飲食店助けられるだろ+113
-1
-
149. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:14
>>2
ではそうしたいので来年から消費税20%に引き上げます…とか言い出さないか?
全部国民に押し付けるシステム辞めてくれ+244
-6
-
150. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:17
>>117
日本人ばかりに負担かけさせるよね+55
-0
-
151. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:18
コロナに感染する主な原因は不特定多数の
意識の低さがもたらしてる。
お酒を提供するお店が原因ではない!
3人以上で飲食をする場合に限り断るか受け入れるかを
店側に判断させれば良い。
その上でお店から感染者が出た場合に営業自粛をお願いすれば良い。+4
-3
-
152. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:30
融資をさせないって死ねって言ってんのか+52
-1
-
153. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:34
>>105
日本は、中国ウイルス大騒動から1年半、感染者は日本の人口の1%程度らしいじゃないか。
こんな事くらいで規制!規制!
それでどれだけの人々が廃業、失業に追い込まれたと思っているんだタコ❗️👎+111
-6
-
154. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:40
私にその力があったら
IOC辺りにサイバー攻撃したいわ+12
-0
-
155. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:41
あー必殺仕事人が仕事してくれて今の政治家一掃されないかなってくらいには腹が立ってます+62
-2
-
156. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:51
>>105
中国が上手くいってるってイメージは無いな。+33
-1
-
157. 匿名 2021/07/09(金) 09:02:57
>>120
横、中国は入国検査めっちゃ厳しいよ
日本の審査が緩すぎなんだよ
現に一般人に皺寄せ来てる+26
-0
-
158. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:01
>>79
店が潰れたから自殺ってメンタル弱すぎ。
別の業種で働けばいいだけ。
飲食店は経営者以外ブラックの奴隷状態だから、業種変える良い機会になった!くらい前向きに生きないと。
苦しいのは飲食店だけじゃないし、日本人だけでもない。
全世界みんな大変だよ。+7
-74
-
159. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:03
>>149
これはありえる
コロナの出費とオリンピックの大損
+72
-0
-
160. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:10
>>53
自レスです。今まで出た分でトータル1300万になっているって意味です+7
-1
-
161. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:14
>>13
そういうのメールしてる?+12
-1
-
162. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:16
>>105
うまく行ってる国って外国人にも厳しいよね。
+47
-1
-
163. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:18
>>148
中国に請求書まわしたらいいのに+27
-2
-
164. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:39
オリンピックファミリーがルール違反した時もそのくらい厳しく対応しろよな+33
-0
-
165. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:42
でもガル民も飲食店と宅配どっちが無くなったら嫌かって言ったら後者だろ
他人事だからヒドーイとか言ってられるだけ+1
-6
-
166. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:49
これ法的にアウトでしょ?こんなこと出来るの?+27
-1
-
167. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:57
こんなに致死率重症化率の低い病気で大騒ぎしてるのほんと馬鹿馬鹿しいわ。現役世代をどこまで締め上げれば気が済むんだ+37
-3
-
168. 匿名 2021/07/09(金) 09:03:58
真面目に頑張ってるまともな人ほど追い詰められて苦しんで自殺してしまう、こうやってどんどんまともな日本人が減っていくかもしれないのが一番の恐怖+59
-1
-
169. 匿名 2021/07/09(金) 09:04:16
>>28
そうなんだ~近所の酒屋で飲み物買うわ。酒飲めないからお茶とかだけど。+32
-0
-
170. 匿名 2021/07/09(金) 09:04:25
>>158
バカすぎ
頭弱すぎ+45
-4
-
171. 匿名 2021/07/09(金) 09:04:26
>>158
「飲食店の人が」自殺する
なんて誰も言ってないけど?+13
-2
-
172. 匿名 2021/07/09(金) 09:04:30
>>6
こう思う人がいるだけ飲酒店は声を上げられてるよね
声も上げられず苦しんでる業界も他にたくさんあるよ+195
-7
-
173. 匿名 2021/07/09(金) 09:04:50
>>77
酒なしで会食した場合の感染率を1とした場合で、2回以上酒なしで会食したら、2.49倍、酒アリで2回以上会食したら4.98倍の感染率ってデータがあるらしい。+15
-1
-
174. 匿名 2021/07/09(金) 09:04:51
なんかもうこの国お先真っ暗+32
-1
-
175. 匿名 2021/07/09(金) 09:05:08
>>143
そこだけが原因なんて言ってないよ
原因の一つでしょ
マスクなしでツバ飛ばしまくる場所だよ
リスクが高い+6
-9
-
176. 匿名 2021/07/09(金) 09:05:10
>>18
無休じゃ、なんの痛手も感じないよ。自分や家族が経営している会社や土地がコロナでにっちもさっちもいかなくなって、ようやく分かるんじゃない?
それでも分からないかもしれない、、、とさえも思うよ。
普通の庶民は頑張って頑張って今の生活してるのよ。苦しい人たちってサボってるわけでも特殊な人でもない。+68
-2
-
177. 匿名 2021/07/09(金) 09:05:34
>>161
どこに?+0
-0
-
178. 匿名 2021/07/09(金) 09:05:59
>>171
発達飲食店のトピで、無関係の話題いきなり持ち出されても。
誰が自殺するの?
+1
-4
-
179. 匿名 2021/07/09(金) 09:06:06
>>166
法律が怖くて国民を守れるかよ
国民の命が優先です+1
-9
-
180. 匿名 2021/07/09(金) 09:06:43
>>12
売上に応じてだけど、売上が月に10万しかなかったとしても日に4万とか出る
+147
-7
-
181. 匿名 2021/07/09(金) 09:06:50
金融機関だって融資をしている飲食店が大量倒産したら打撃うけるよね
金融機関も関係ないのに締め上げに巻き込まれてる+9
-0
-
182. 匿名 2021/07/09(金) 09:06:56
>>5
じゃ公務も半分、公務員の給与も半分したらおあいこよね。
それくらいの不平等感。+483
-24
-
183. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:05
地方ではさ、普通に居酒屋やってて、マスク無しで飲み食いしてんのに広がらない
人口密度の問題かね
+4
-0
-
184. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:05
>>162
それに比べて日本は…+3
-0
-
185. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:06
>>118
そうやってつぶれた飲食店を中国人が買い占めて日本を中国人だらけにしようとしてるんですね+38
-4
-
186. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:16
>>6
うち都内のホテルだけど周りの飲食店やってないせいでこないよー
協力金もありません+159
-0
-
187. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:18
>>1
なんだろ、そこまでやるの!?怖い。って感じたわ。オリンピックやるために?オリンピックはやるのに?
飲食店にはこれ??
もっと対策のやりようあるでしょうよ。+114
-1
-
188. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:35
>>92
でも、卸すと思う。そうしないと普通に卸売り業者も困るしさ。これで逮捕されたらやってられん。+27
-0
-
189. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:39
>>109
疲弊ではなく無駄にビビっている人が多いだけだろ、日本は
自分は未だ感染してないし周りにも未だ感染者は1人も居ない
過剰なコロナ報道には違和感しかない
あと、中国や朝鮮なんて国民の命など何とも思っていない国だよ?+28
-4
-
190. 匿名 2021/07/09(金) 09:07:57
国の言うことに従えないなら出て行け
感染者0を目指しましょう!
+1
-16
-
191. 匿名 2021/07/09(金) 09:08:04
憲法違反だよ普通に+23
-2
-
192. 匿名 2021/07/09(金) 09:08:33
>>158
頭が悪い自己責任論者
だったら政府がどれだけ横暴して民間企業をいじめても
「別の業界や企業で働けばいいじゃん。自己責任」
で終わるね。
あんたやあんたの家族がいきなり政府のせいで職を失ったらいい+70
-1
-
193. 匿名 2021/07/09(金) 09:08:43
すごいね。日本経済潰すつもりじゃん。+43
-1
-
194. 匿名 2021/07/09(金) 09:08:43
>>152
酒提供しなきゃいいだけじゃん。
マジメに要請に従って酒の手郷を控えてる店が一番気の毒。+7
-3
-
195. 匿名 2021/07/09(金) 09:08:45
>>56
日本のいろんな業種を潰すために飲食店だけに協力金出したんだよ。
とにかく休ませれば全部潰れるからね。
全部潰れたら失業者は働く場所がない→収入がなくなれば消費者になれない→日本全体が不況になる。
飲食店に協力金を出してるのは誰だ+6
-22
-
196. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:01
>>190
お前が出て行け+9
-0
-
197. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:03
>>67
それな+14
-0
-
198. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:34
悪夢の民主党でもここまで酷いことはしなかった
政府自民党は調子に乗りすぎだ、衆院選覚悟しとけ+49
-3
-
199. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:35
>>158
他の業種で働けば解決すると本気で思ってるなら頭の中お花畑だね。自分で死を選ぶくらい追い詰められた人にメンタル弱すぎなんてよく言えるよ。+62
-0
-
200. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:36
>>1
まるで酒を提供する飲食店が悪いような愚策
外国人を厳しく取り締まらないのに、国民を苦しめる
あまりにも酷い+177
-2
-
201. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:40
>>11
いや、さすがにそれはありえない毎週絶対新規商品が入ってきてるのに重点商品はかなりの量が、販売止められたら在庫地獄、値下げ処分地獄になる+159
-2
-
202. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:46
>>11
そうなったらお酒の業者も大変なことになるね+149
-2
-
203. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:50
>>180
月120万
売上の12倍の補償金とか
どこまでザルなんだよ!激怒!+214
-8
-
204. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:55
>>173
そんだけ?せめて6倍くらいあるなら話聞くけど。+3
-3
-
205. 匿名 2021/07/09(金) 09:09:58
オリンピックを無事に終えるまでは何だってやるんだな。
そんなことに付き合わされてる国民の身にもなってほしいわ。
+21
-0
-
206. 匿名 2021/07/09(金) 09:10:10
金融機関だって融資止めたら倒産が増えて大打撃だよ
地獄やん+34
-0
-
207. 匿名 2021/07/09(金) 09:10:18
まぁ日本人の3分の2はコロナで経済的にノーダメージだからね。
日雇い労働者、水商売、低所得の貧困層など元々ギリギリだった層がコロナで追い詰められてる。
飲食店で働く労働者は低収入のブラック企業の社員、パート、フリーターなど不安定な貧困層が多い。
死活問題だと思う。
ただ、個人経営の店は給付金が手厚いから余裕なはずなんだけど...。
従業員もアルバイトも手続きすれば休業でも給料が給付金から出るし。+4
-10
-
208. 匿名 2021/07/09(金) 09:10:20
協力金の支払いまだの飲食店いっぱいあるのによく言うよ!
どんどん国民追い込んでどうしたいの?
+27
-1
-
209. 匿名 2021/07/09(金) 09:10:21
じゃあ五輪もやめろ+28
-0
-
210. 匿名 2021/07/09(金) 09:10:25
>>158
短絡的すぎて話しにならない+29
-2
-
211. 匿名 2021/07/09(金) 09:10:26
まるで暴力団扱い
みんな自分の店を守りたくて必死なだけなのに
それを潰す政府に政府の資格は無い+30
-2
-
212. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:06
>>151
コロナウイルス「うわー日本人ってウイルスをモラルでどうにか出来ると思ってんだ。バカじゃね?」+7
-2
-
213. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:15
>>179
無駄なレスしてくんなよ+9
-1
-
214. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:24
>>158
職を失って自分を追い込んでる人に対し「飲食業界辞めれてラッキーだったじゃん!前向きにね!」なんて綺麗事は言えないよ。普通の神経ならね。+52
-1
-
215. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:24
それよりさっさと協力金払えよ
自民党は詐欺集団+22
-2
-
216. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:32
五輪強行する以上、私はもう外出自粛には従わない+52
-3
-
217. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:34
若者の自殺者がまた増えるな+18
-2
-
218. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:45
>>1
どうやって生活していくの?
それを教えてくれ!
可哀想すぎる。+104
-0
-
219. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:50
>>15
おもてなしじゃあ!💢+3
-49
-
220. 匿名 2021/07/09(金) 09:11:54
金融機関巻き込まないでください
政府がやれよ+21
-1
-
221. 匿名 2021/07/09(金) 09:12:07
全てはオリンピックのため+5
-0
-
222. 匿名 2021/07/09(金) 09:12:17
>>158
上級国民の娘かな?+27
-3
-
223. 匿名 2021/07/09(金) 09:12:36
>>217
なんで若者なの?+1
-5
-
224. 匿名 2021/07/09(金) 09:12:39
言ってる事がヤクザ。酷いね。店も潰れるとこ増えそうだけど、また飲食店に限らず職を失う人も沢山出そうだね+42
-0
-
225. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:23
いや、こんなのいよいよ頭おかしいだろ。
そもそも「自粛要請」は単なるお願いに過ぎず、
国が強制的に国民に対する私権制限を行うことは違法であるから、補償もこの程度なんです。
っていうレトリックをこの1年半使い続けてきたのは一体何だったわけ?
こんな共産主義国家のような暴挙がこの民主主義国家である日本でまかり通って良いわけ?
今までも色々あったけどさすがにこれはどうかしてるわ。+53
-2
-
226. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:25
そんな働きかけより、休業申請したのに闇営業して補償金を貰ってる店を取り締まってほしい、悪質過ぎる+15
-0
-
227. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:38
>>105
資本主義がなんたるかを勉強しましょう+20
-0
-
228. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:42
オリンピック中止にするくらいの措置も取った上で言ってるならわかる。
オリンピックはやります。
続々と国内に入って来る関係者に陽性者が出ても安心安全とか言いながらオリンピックは開催可能って?
これまでなんとか耐え抜いた飲食店に死刑通告してるようなもの。
そこまでの要請をするならまずオリンピックをどうにかしてからにしろよ。
いい加減ふざけるな!+34
-1
-
229. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:45
政治家って本当に国民の意見聞いてる?
飲食業の人ほんとに苦しんでるよ!
多分殆んどの国民がオリンピックより国民の生活の保証を望んでる+66
-3
-
230. 匿名 2021/07/09(金) 09:13:54
ウィズコロナはどうなったんだよ。
+12
-0
-
231. 匿名 2021/07/09(金) 09:14:04
異常だね
この暴走だれも止められないの?+19
-3
-
232. 匿名 2021/07/09(金) 09:14:14
大企業のチェーン店は大打撃だけど、個人経営の店はまんぼうと緊急事態宣言で大儲けだよ。
休みで遊んでる方が、営業して働いてる時より稼げる。
それだけ給付金は手厚い。
他の業種より飲食業界は守られてるよ。
1番ひどい目に合ってるのは宿泊業、飲食店に卸す生産者、観光だねー。+27
-5
-
233. 匿名 2021/07/09(金) 09:14:16
>>29
考えない人ばっかりだからいつの間にか
国>国民
になってんなw+7
-17
-
234. 匿名 2021/07/09(金) 09:14:40
>>5
酒を出してる店が一方的に儲かってるから、守ってるこっちがバカみたいだって飲食店がぐちってたよ。そういう不満があるなら対応するしかない。+261
-21
-
235. 匿名 2021/07/09(金) 09:14:43
>>203
払われてない人の方が多いけどね
払われてる人の違いってなんだろう
近所の飲食店は何件か潰れたわ+65
-2
-
236. 匿名 2021/07/09(金) 09:14:49
>>229
うるさいな!
選挙に行けしか言わないあんたの意見などいらぬ+2
-13
-
237. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:00
>>10
アベのマスクで260億税金使ったんだよね。
公表はそうでも大失敗して世間から叩かれて誤魔化すために実際にはもっと使ってるだろう。
オリンピックもいらん無料配布物作りまくってるし、税金無駄使いがエグい。
+466
-15
-
238. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:20
>>231
自公のままだと更に悪くなるよ+7
-2
-
239. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:25
>>185
真剣にオリンピック後が1番怖いと思ってる
この混乱に乗じて本気で中国が乗り込んできて
第二の香港になるんじゃないかと
私はそれが1番不安+9
-4
-
240. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:32
>>237
本当に無駄だよね
+74
-2
-
241. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:39
>>198
勧告に修学旅行に行った高校生に土下座させたよね???
ポッポー+2
-6
-
242. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:40
飲食店の人からしたら、あれほどいろんなことを危惧されてたオリンピックはやる、ボーナス貰って給料変わらん国会議員の人らにこんなお先真っ暗発言される、そりゃ怒りしか湧かんやろ!それ相応の手当を補償してから言えよって話だわ+11
-2
-
243. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:41
>>227
資本主義の欧米がロックダウンして国民生活を強制的に管理してる理屈を説明しましょうか。+5
-1
-
244. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:46
>>232
ほんまそれ
本来なら潰れてそうな店がなぜか潤ってる…うちのまわり。+19
-1
-
245. 匿名 2021/07/09(金) 09:15:59
>>56
本当にそう思う
飲食店ばかりに片寄る意味がわからない
+204
-3
-
246. 匿名 2021/07/09(金) 09:16:22
>>6
近くの店は飲食店以外も潰れたよ
猫カフェも銭湯もホテルも
+121
-0
-
247. 匿名 2021/07/09(金) 09:16:23
>>237
あべちゃん
ちゃんとポケットマネーで支払ってくれたのかしら?+28
-2
-
248. 匿名 2021/07/09(金) 09:16:41
お酒を当面禁止にしてくれ
どうしても買いたいならビール1本100万円にしろ
こちとら飲まないし、飲酒運転も防げるし一石二鳥だ+3
-4
-
249. 匿名 2021/07/09(金) 09:16:44
>>58
上級生活保護者の西村さんが?+6
-2
-
250. 匿名 2021/07/09(金) 09:17:14
日本国内がこんな対応に追われててもIOCは痛くも痒くもないってのがムカつく
今後オリンピックに立候補する国減るよね+13
-0
-
251. 匿名 2021/07/09(金) 09:17:23
>>1
この政府は完全に頭がおかしい
全国の飲食店、酒類関係者は一斉に拒税して、国を憲法違反で告訴して徹底的に闘うべき
また、議員給料は90%カットして国民に返すくらいすべき+172
-6
-
252. 匿名 2021/07/09(金) 09:17:24
>>238
でも立憲国民共産になるととどめさされて日本潰されるよね。
彼らの目的は日本を殺す事だから。
自民公明にすがるしかない日本。+18
-13
-
253. 匿名 2021/07/09(金) 09:17:58
政府の対策やってますよアピールのためだけに、飲食店は潰れていけってことか?+29
-1
-
254. 匿名 2021/07/09(金) 09:18:06
ヤクザかよ…+21
-1
-
255. 匿名 2021/07/09(金) 09:18:07
こんなことするんだったらもっと前の緊急事態のときにやるべき!
人命よりオリンピック重視とか許せない!+8
-1
-
256. 匿名 2021/07/09(金) 09:18:20
>>242
国会議員公務員の給与全然変わらないよね。どういうこと?時勢を反映させてないとかおかしい。+15
-0
-
257. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:12
>>252
この思考がダメなんだよ+13
-5
-
258. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:17
>>190
日本から一日も早く出ていって+10
-1
-
259. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:41
さすがに国民感情逆撫でし過ぎじゃね?
秋に国政選挙控えてるの忘れてんのか?+29
-1
-
260. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:44
>>126
楽しくなってきたね👍+2
-13
-
261. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:48
>>179
それさ、「自分の命が助かればいいから他のやつらの自由とか知らん!自殺が増えても知らん知らん!だって命が大事だから!(私の)命が大事だから!!」にしか聞こえない。+9
-0
-
262. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:49
>>50
平井ワニ男といい野田といい、
自民党はヤクザとかわりないのかも+27
-1
-
263. 匿名 2021/07/09(金) 09:20:01
>>206
ルール守らない飲食店1つや2つ不渡り出してもびくともしないって だいたいそういう人は隠し持ってるし
借金踏み倒すのってそんなに甘くない+1
-0
-
264. 匿名 2021/07/09(金) 09:20:06
>>62
あと小泉進次郎もな+47
-0
-
265. 匿名 2021/07/09(金) 09:20:33
>>33
監視国家の現実を知っていてプラスしているのですか?+5
-8
-
266. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:13
>>84
なのに、選挙行かない人多すぎ
結局文句だけ言って行動しないのもどうかと思うよ+74
-2
-
267. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:21
>>253
諸外国に向けた【日本政府は対策しっかりやってます❗】アピールやね、国民を犠牲にしてまで諸外国にいい顔をしたいだけやわ。+7
-1
-
268. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:22
金融機関をスケープゴートにしようってことなの?
飲食店からしたら直接お金借りて関わってて、政府に言われてやってるとしても貸してくれなくなったらそっちに恨みがいくよね?
マジで許せないんだけど…+36
-1
-
269. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:31
>>1
政治家って、自分らの給与全くへらさないよね。
自分たちもこんな世の中だからって、半分くらいカットするなら従うかもだけど、自分たちは全く痛みを伴わずにこれじゃあ誰も従わないし余計反発するだけだわ。+134
-1
-
270. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:41
日本人はデモとか絶対にしないって分かってるから余裕なんだよ
フランスだったらとっくに政府が転覆してる状況なのに+20
-2
-
271. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:45
>>253
マスクとって酔っぱらって喋りまくると感染リスク上がるのは間違いないんだからアピールでもなんでもない+2
-3
-
272. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:48
>>3
でも飲食店からしたら大した事ないよ。こんなの単なる脅しだから+2
-49
-
273. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:48
>>175
盲信がひどすぎて話にならん+8
-5
-
274. 匿名 2021/07/09(金) 09:21:55
>>256
日本人の3分の2はコロナ禍でも収入変化無し、だそうです。
むしろ収入増の業種も。
年金生活の高齢者、公務員、準公務員、内部留保の大きい大企業の社員は影響を受けていない。
非正規、フリーター、水商売、風俗などその日暮らしで生きてた人達が追い詰められてる。+5
-9
-
275. 匿名 2021/07/09(金) 09:22:00
こんなことが許されるの?
なんでそこまでするのかわからない。
なんの為のワクチンなん?
一方でオリンピックはするんでしょ。
この政府むちゃくちゃだよ。+36
-1
-
276. 匿名 2021/07/09(金) 09:22:24
>>6
ビアガーデン軒並み中止と観光客激減のせいでホテルと契約していた枝豆農家の実家の枝豆は廃棄ばかりよ?どこも厳しいわ…+147
-2
-
277. 匿名 2021/07/09(金) 09:22:27
これ法的根拠はなに?+8
-1
-
278. 匿名 2021/07/09(金) 09:22:30
>>266
この前の都議選も、有権者の半分以上は投票してないよね。+34
-2
-
279. 匿名 2021/07/09(金) 09:22:32
こんな国にしたのは誰ですか?
国や中国やお酒のせいにしちゃいけない
緊急事態宣言が日本国民1人1人の本性を暴いただけ
+1
-7
-
280. 匿名 2021/07/09(金) 09:22:35
>>64
議員年金は通常の年金よりめちゃくちゃ多いし
議員年金反対!
コロナ対策金へ回せ!+73
-0
-
281. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:05
>>274
世間知らずって恥ずかしいね+6
-4
-
282. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:06
日本と中国がグルなんじゃねぇかって思えてきた+37
-2
-
283. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:11
>>270
え?日本政府よりフランス政府の方がより強行な手段で国民を支配してるけど、国家転覆なんて起きてないよ???
大丈夫?+2
-8
-
284. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:29
>>274
そりゃ公務員なんかはそうでしょうよ
国民の平均年収が下がってるんだから国民代表の国会議員はそこに合わせないとおかしい+8
-0
-
285. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:30
政治家、みんな月25万くらいの給料で生活してほしい+19
-0
-
286. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:40
>>5
こ○せば殺人罪だけど自殺は不問だもんね。恐ろしすぎる国やわ。+299
-5
-
287. 匿名 2021/07/09(金) 09:23:52
>>282
まぁ内部にはいるだろうね
+3
-0
-
288. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:11
>>281
日本経済新聞の記者は少なくともあなたより世間・経済を知ってるんだじゃないかな^_^+1
-4
-
289. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:17
>>285
ほんとそれ。国民の苦労何もわかってない
ムカつく+12
-0
-
290. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:28
>>283
一人でさっきから必死だな+7
-1
-
291. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:37
>>252
自民公明でも立民でも中国に吸収される未来を変えられないのか?ってくらいどちらも中国寄りの人間が多すぎるし、日本の高齢者が圧倒的多数で選挙でひっくり返せないのも大問題。
まともな日本人だけで立ち上がりたいけど、声をあげても集まったりできないこのコロナ禍でただでさえデモとか苦手な日本人が立ち上がれるはずもなくなす術がないような気がする。
去年からずっとこんな中国にやりたい放題されてる状態をなんとかしたいと思ってるけど思うことしかできないのが歯がゆい。
官邸メールのご意見も多分ほぼ意味ないしね。+26
-3
-
292. 匿名 2021/07/09(金) 09:24:38
>>1
政治家全員入れ換えたいわ。60歳以外にしよう。
よっぽど能力あるひとは70までいてもいいけど、そんな人いないだろうな。+75
-0
-
293. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:04
じゃあ、税金の支払いしなくていいよね?
物資もタダ、値上がりとかもしないでよね!
押し付けばっかりじゃ生活できないよ!+9
-0
-
294. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:19
>>7
最初からロックダウンしとけばよかったんだよね
中途半端に周りの様子伺ってたからこうなってしまった
今からでもできることをしなければいつまで経っても終わらない+180
-18
-
295. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:20
飲食店が気の毒過ぎて…+7
-1
-
296. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:30
政府の脅し
ヤクザ化w+20
-1
-
297. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:38
>>6
パチンコ屋にもやってほしい+77
-4
-
298. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:47
>>7
じゃあ、厳しくやるなら徹底的にやればいい
日本だって別に飲食店が感染させてるわけでもないんだから、マスクしないやつとか、対策をきちんとしない人間を罰すればいい+168
-13
-
299. 匿名 2021/07/09(金) 09:25:47
>>243
欧米も化けの皮が剥がれたな。やい自由だの人権だのうるさい割には、いざウイルスで死ぬかも!となれば
簡単にそれを投げ出して「もっと規制しろ!自由とかいらない!死にたくないもん!ブルブル…」
情けないよ。+1
-0
-
300. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:08
>>252
もう無理
自民には入れません+18
-3
-
301. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:09
>>131
だってその左翼が完全にコロナ脳で、自由を捨てて早く緊急事態宣言を出せって言ってたからね。もうお笑いだよ。玉川徹とかその辺。+27
-10
-
302. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:14
ならぬものはならぬ。
日本は犯罪に甘い。
酒提供は違法じゃないけど、事実上の違法のようなもの。
ならば、それを止めぬとなれば、致し方あるまい。+3
-14
-
303. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:25
命令って…だったらまだ支払ってもいない協力金を早く払ったれよ。話はそれからだろ!払うものも払わず協力しろだなんてむしがよすぎ!お酒だけが悪いわけじゃないでしょうが。なんでいつも酒が悪になるのよ。ちゃんと対策してますアピールのために酒利用してるだけでしょ。+35
-0
-
304. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:47
ここで暴れてるバカが日本は中国みたい、欧米を見習えと横並びで書いてるのは、上からそう指示が出てるのかな?
欧米は中国並みに政府が権力握って国民を支配してるのにね。
日本政府は人権に配慮し過ぎて身動き取れない状態なのに。+4
-6
-
305. 匿名 2021/07/09(金) 09:26:48
>>7
ニュース見てて思うんだけど一般人のインタビュー時若い女の人はマスク鼻だしとかしてる人を見たことないけど一般人じゃない、そこら辺の企業のえらい人が催しとかのインタビュー受けてて鼻出してマスクしてる人多くない?
職場の上の人で尚且つインタビューありきなのを知ってて鼻出しマスクしてる時点でダメだと思う。
+189
-10
-
306. 匿名 2021/07/09(金) 09:27:02
銀行員です。こんな事やりたくないよー。
いろんな企業が死ぬほど苦労してるのを毎日目の当たりにしてます。八つ当たりも増えてきたしそのうち殴られるんじゃないかって思う。政府側の人が誰か窓口に立ってやってみてよ😢+64
-0
-
307. 匿名 2021/07/09(金) 09:27:04
独裁政治じゃんもう+34
-1
-
308. 匿名 2021/07/09(金) 09:27:20
江戸時代の五人組みたい+4
-1
-
309. 匿名 2021/07/09(金) 09:27:22
>>58
やっぱこういうおバ○な方が応援してるのねw+10
-1
-
310. 匿名 2021/07/09(金) 09:27:48
>>33
自民党=中国共産党+53
-11
-
311. 匿名 2021/07/09(金) 09:27:59
>>1
こんな圧力かけるなんて汚いな。弱者いじめにほかならないわ+88
-0
-
312. 匿名 2021/07/09(金) 09:28:27
>>307
そのうち逮捕者まででそう+5
-0
-
313. 匿名 2021/07/09(金) 09:28:36
>>1
ついに脅しですか?
協力金の支払いも遅延、殆どのお店にはその金額も十分でないのに、命綱の金融機関を使ってとどめを刺せと。
恐怖政治ですね。
私の行きつけのお店が無くならないか本当に心配。 それから自殺者が増えないかも、凄く心配。
+122
-1
-
314. 匿名 2021/07/09(金) 09:28:44
>>58
有名なインスタグラマーも好き好き言ってるね
ポスターまで手に入れてたよ+2
-1
-
315. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:09
>>301
玉川は左翼じゃないでしょ。
中道左派あたりだと思う。
本人是々非々って言ってたし。
+4
-11
-
316. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:16
>>314
頭悪い人は放っておこう+7
-0
-
317. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:27
>>274
マイナス付いてるけど概ね実態の通り。
でも、だからこそ「そんなヤツらは救う必要ない」という世論もいまだ根強く、
そのことも一因となって政治家が補償や給付等の支援策に消極的という問題がある。+7
-1
-
318. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:28
>>10
全部をオリンピックのせいにさせる
マスコミの印象操作に騙されちゃダメよ。
地方自治体ならびに政府にやり方を変えさせるほうが建設的。+177
-8
-
319. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:33
>>111
でも元凶を忘れたら駄目だと、一番の問題なんだし‥忘れがちになるから+4
-3
-
320. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:35
>>294
憲法によりロックダウンが出来ないから改正しようとしたら立憲民主と国民と共産党が反対して出来なかった。
欧米のように効果的なコロナ対策が出来ないのは、憲法のせい。
コロナ感染拡大を止められないのは左翼&反日勢力のせい。+50
-11
-
321. 匿名 2021/07/09(金) 09:29:51
>>307
だって自民党だもの+10
-3
-
322. 匿名 2021/07/09(金) 09:30:32
>>315
玉川は極左だよ、日本を潰したくて仕方ないんだから+13
-6
-
323. 匿名 2021/07/09(金) 09:30:36
>>320
ワクチンの普及が遅いからだよ
NYなんてもうマスクしてないよ+13
-8
-
324. 匿名 2021/07/09(金) 09:30:43
怖いですなぁ
いつの世の話なんだ+4
-0
-
325. 匿名 2021/07/09(金) 09:30:49
>>310
自民しかないとずっと思ってたけど、最近の政策見てたら、実は自民こそ反日じゃないかと感じてしまう+65
-4
-
326. 匿名 2021/07/09(金) 09:31:10
日本政府はいつから893になったのですか⁉︎+16
-1
-
327. 匿名 2021/07/09(金) 09:31:23
>>13
まともな人は立候補できないよね。子供いて仕事やめて選挙出るリスク高すぎる。+82
-0
-
328. 匿名 2021/07/09(金) 09:31:41
えーい!もう金をとめちゃえ!潰してやる!って感じ
+7
-1
-
329. 匿名 2021/07/09(金) 09:31:55
その前に、深夜に会食した政治家や官僚を全員クビにしろよ
店側だけじゃないだろ+28
-0
-
330. 匿名 2021/07/09(金) 09:32:00
西村って絶対に冷たくて緑色の血が流れてると思うわ
人間の仮面をした悪魔だろ、こいつは+16
-1
-
331. 匿名 2021/07/09(金) 09:32:23
>>315
玉川チキンはいつでも逃げ道用意してる卑怯なやつよ。人気テレビマンで居続けたいだろーし+8
-2
-
332. 匿名 2021/07/09(金) 09:32:27
もう日本人でもあきれて来た人も多いと思う。
テレビでコロナ怖いって煽るから、コロナ怖くなってコロナ脳になってる人の気持ちも解る。
でもこのコロナ地上げで飲食店や、他の商業施設やら駅の一等地やら、中韓や他国に買い占められて
これからの世の中大丈夫なのか?
もう政治家も帰化人が多数だしマスコミも日本人を潰すことしか考えてないんじゃないかな?
だからコロナ報道で煽って思考停止にさせてる。
緊急事態宣言出たからって、庶民に莫大な補償が出るわけでないのだから
もう言うこと聞いて自粛しなくて良いと思うよ。
コロナは存在証明されてない訳だし。
+20
-6
-
333. 匿名 2021/07/09(金) 09:32:48
>>12
ここで聞かなきゃ知らないってちょっと情弱過ぎだね…+15
-22
-
334. 匿名 2021/07/09(金) 09:32:50
>>330
ヤフコメで経済再生大臣ではない
経済崩壊大臣だって書かれてた+26
-0
-
335. 匿名 2021/07/09(金) 09:33:09
>>301
よかった。ガルちゃんにも同じ考えの人がいて。+2
-4
-
336. 匿名 2021/07/09(金) 09:33:25
>>1
この人何なの?そこまでする必要あるの?
飲食業界(飲食業界に関わる業種)、都民、国民の事は何にも考えていないからそんな発言が出来るんだね。+69
-2
-
337. 匿名 2021/07/09(金) 09:33:37
ワクチンの接種少し広がったけど、病院は未だに逼迫してるのかな?まさか医療現場は落ち着いてるのに、これから夏だしオリンピックあるし感染数上がっちゃうかも??でこんな長い期間の緊急事態宣言出したんじゃないよね?+2
-0
-
338. 匿名 2021/07/09(金) 09:33:47
>>1
多分マイナンバーで融資情報も管理出来るよね
マイナンバー作った社長涙目+26
-0
-
339. 匿名 2021/07/09(金) 09:33:48
勝手な行動をする政治家に、の間違いじゃないの?+2
-0
-
340. 匿名 2021/07/09(金) 09:33:56
失業者も増えてヒャッハー状態に。
ほくそ笑むのは生ボとニートかな。+0
-2
-
341. 匿名 2021/07/09(金) 09:34:05
>>269
安倍さん、去年12年間30%給与カットしてるって報道あったよ。
今も継続中かどうかまでは知らんけど。+3
-12
-
342. 匿名 2021/07/09(金) 09:34:10
>>222
頭でっかちの子供部屋おじさんだよ。+10
-0
-
343. 匿名 2021/07/09(金) 09:34:23
>>336
自分は無駄な接待で高級料亭とかで散々お世話になったろうにね+17
-0
-
344. 匿名 2021/07/09(金) 09:34:46
コロナ協力金詐取容疑、飲食店経営者を逮捕 700万円不正受給か - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請などに応じた事業者に支給される東京都の「感染拡大防止協力金」をだまし取っ
+2
-0
-
345. 匿名 2021/07/09(金) 09:34:55
こりゃ衆院選は与党ぼろ負けだな+22
-1
-
346. 匿名 2021/07/09(金) 09:35:26
銀行側が拒否ってくれたらなぁ…
こんな酷な事できませんと突っぱねてくれたら涙流して喜ぶ。+11
-3
-
347. 匿名 2021/07/09(金) 09:35:46
大阪市「営業時間短縮協力金」の申請で不正疑いが420件 松井市長「詐欺的な搾取考えないで」+5
-0
-
348. 匿名 2021/07/09(金) 09:35:52
>>346
金融機関に圧力かけるんだろうな
どうなるんだろう+8
-2
-
349. 匿名 2021/07/09(金) 09:35:52
>>337
デルタ株の感染力が高いからでしょ。
+1
-1
-
350. 匿名 2021/07/09(金) 09:36:03
>>315
ネトウヨからは左翼に見えるんでしょうね+13
-2
-
351. 匿名 2021/07/09(金) 09:36:17
>>334
そもそもなんで経済担当がコロナ担当してるんだろ?
まずはそこからおかしいと思う。+41
-1
-
352. 匿名 2021/07/09(金) 09:36:21
>>322
なんだ、その程度の認識か…+4
-2
-
353. 匿名 2021/07/09(金) 09:36:29
>>1
そもそも特措法がガバガバの運用なんだよ。そんな権限なんて無い。
どうしてもやりたいなら(政治の大暴走だけど)遅延なく協力金払ってちゃんと法律作ってからやれ。もうめちゃくちゃ。+40
-0
-
354. 匿名 2021/07/09(金) 09:37:23
オリンピックのためなのかなんなのか
暴走しすぎだろ+26
-0
-
355. 匿名 2021/07/09(金) 09:37:24
独裁社会みたいになってる…。
ふざけないでよね。+33
-1
-
356. 匿名 2021/07/09(金) 09:38:00
>>50
ヤクザならヤクザ同士で抗争してください
我々一般庶民を巻き込まないでください+30
-0
-
357. 匿名 2021/07/09(金) 09:38:15
自民党が駄目になっても次の売国政党になるだけだからな~
日本人の為に働く政党なんてどこにもないよね
+8
-6
-
358. 匿名 2021/07/09(金) 09:39:00
>>90
本当はしれっとパーティーする政治家に、金融機関働きかけないといけないよなw+36
-0
-
359. 匿名 2021/07/09(金) 09:40:06
>>352
ネトサポは低賃金のバイトなんで+4
-2
-
360. 匿名 2021/07/09(金) 09:41:00
違法行為してるよね+7
-0
-
361. 匿名 2021/07/09(金) 09:41:10
>>3
守らないほうが悪いから仕方ないと思う
守らない飲食店は2度と行かない+6
-74
-
362. 匿名 2021/07/09(金) 09:42:24
>>361
こう言う人ってすぐ洗脳されるから楽だよね+51
-0
-
363. 匿名 2021/07/09(金) 09:42:38
>>6
飲食店ばかりじゃないです
他の業種でも困ってるところたくさんある
補償が少ないとか遅いとか言ってるけど、あるだけまし+105
-10
-
364. 匿名 2021/07/09(金) 09:42:43
>>13
無能過ぎてビックリするレベル。+121
-1
-
365. 匿名 2021/07/09(金) 09:43:04
なぜそこまで飲食店を悪者扱いするの?
権力を振りかざして弱いもの虐めするなよ。+5
-2
-
366. 匿名 2021/07/09(金) 09:43:09
>>269
今回、菅さんも閣僚もボーナス減らしたってニュースで見たけど、野党は?と思った。なにもしてない人たち。文句だけ言って満額もらうのいちばん楽なお仕事じゃない?自分たちからボーナスカットして給付金に回して。とか言える人居ないのかな。+10
-8
-
367. 匿名 2021/07/09(金) 09:43:24
>>203
ザルだと言うけど年末年始に申請したのに、未だに貰えない所なんて沢山あるよ。
それに細々やってる個人店は別として繁華街などの立地のいい所に構えてるお店は場所代や仕いれ、その他諸々、特に1日4万円以上稼いでたお店は赤字だと思うよ。
+61
-4
-
368. 匿名 2021/07/09(金) 09:43:40
>>252
日本の政治はもう
中国になるか
韓国になるか
って感じだわ~
どっちもヤダけど
選べる日本人のための日本の政党がないから+8
-2
-
369. 匿名 2021/07/09(金) 09:43:41
>>30
批判の矛先間違えてるよ。
政府はもう金は出してるよ。遅れてるのは支払い作業をしている自治体の問題。
めっちゃ遅れてる東京とは支払い事業を博報堂にやらせてる。木下ふみこが勤めてた会社。+13
-41
-
370. 匿名 2021/07/09(金) 09:44:03
>>264
この人に昨年1年間のレジ袋代の請求書送りたいわ+20
-0
-
371. 匿名 2021/07/09(金) 09:44:21
>>18
賛成
あんな政治家必要なの?っておもう。
+76
-1
-
372. 匿名 2021/07/09(金) 09:44:24
ほんとにふざけんなクソ政府
頭沸いてんの?+15
-0
-
373. 匿名 2021/07/09(金) 09:44:52
>>1
これやるならとりあえず滞ってる給付金全部支給してからにしてほしいね。+41
-0
-
374. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:27
アベノマスクってあったよね
あれでいくら使ったの?
うちにも来たけど、全く使ってないよ
そのお金を回しなさいよ!
後、政治家の給料、半分以上減らして国民に返せ
ろくな仕事もしない、パーティーするとかありえん+8
-1
-
375. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:29
>>363
横。そりゃあるだけましだろうけど、
必要なときに補償が間に合わなきゃ潰れるじゃん+15
-5
-
376. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:37
>>368
飛び越えて北になりそうよ
マイナンバーも国民管理簿だし+7
-1
-
377. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:54
>>305
この前、麻生さんが鼻出しマスクで会見してるの見てもうダメだと思った+54
-2
-
378. 匿名 2021/07/09(金) 09:45:57
>>7
規制厳しくしようとしたら、マスコミと野党が大騒ぎするもんなあ…。特に個人への罰則は。実際、自民党は特措法で個人の罰則つけようとしたけど、野党が大反対してできなかったよね。+93
-7
-
379. 匿名 2021/07/09(金) 09:46:39
>>6
旅行業界や飲食店を助けようと「予防対策をしながら応援する」GOTOを潰した連中はどう思ってるんだろうな
GOTOで感染が広がる不安ばかり口にして、対策してやればいいという思考もできないくせに、今度は飲食店可哀そうってサイコパスかよ+16
-11
-
380. 匿名 2021/07/09(金) 09:46:49
>>351
西村が大学のワクチン集団摂取の視察してたけどなんでお前が?って思ったわww
行くなら河野さんでしょ!+15
-1
-
381. 匿名 2021/07/09(金) 09:47:23
>>361
どんなルールでも絶対に守るべきという考えかな?
政策する側があまりにもいい加減だと、考えものだよ+42
-1
-
382. 匿名 2021/07/09(金) 09:47:32
>>131
今、日本で左翼やってるのは殆ど年寄りだから、コロナが怖くてマスク警察や自粛警察に変身したよ。+5
-4
-
383. 匿名 2021/07/09(金) 09:47:46
>>377
カップラーメン400円で
見切りはついていた
おもろいオッサンだけど常識無さすぎる+24
-3
-
384. 匿名 2021/07/09(金) 09:48:02
何故に感も否めないし今更感も否めない。本当にやることなすこと総じてズレてるよね。コロナ発生以降の毎度な甘々水際対策に対するお咎めはなしですか?+2
-0
-
385. 匿名 2021/07/09(金) 09:48:25
お酒でしょう?
とりあえず、2〜3社を捕まえてして
さらし首にすれば後は大丈夫でしょう+0
-2
-
386. 匿名 2021/07/09(金) 09:48:41
こうなったのも対策をまったくしてこなかった政府が悪いんだろ!
4回目の緊急事態宣言、何の意味がある?
宣言下で五輪開催も非常としか思えない!ふざけすぎてる!
1年間も同じことの繰り返し。少しは学習しろよ+10
-1
-
387. 匿名 2021/07/09(金) 09:48:44
大人数が出席する政治家パーティーはお咎めなし?
かなりの人数が集まってますけど?+4
-0
-
388. 匿名 2021/07/09(金) 09:49:01
>>351
コロナ担当大臣なんて適任居なくない?+6
-0
-
389. 匿名 2021/07/09(金) 09:49:46
>>118
その結果さほど効果がないことがわかって、ワクチンも普及しつつあるから今やヨーロッパもアメリカも元通りの生活に戻してるよね。
そもそも日本は先進国の中で死者数も重症者数も圧倒的に少ないのに、変に他国に倣う必要もない。+10
-1
-
390. 匿名 2021/07/09(金) 09:49:54
>>1
これ憲法違反だよ
政府何考えてんの?マジで?+75
-1
-
391. 匿名 2021/07/09(金) 09:50:10
>>388
おみさん+5
-2
-
392. 匿名 2021/07/09(金) 09:50:24
それなら売り上げによって補償額も変えてあげるべきだよ。従業員が多くて家賃高い店と一日6万で儲かる店とじゃ不公平すぎる。+4
-0
-
393. 匿名 2021/07/09(金) 09:50:58
>>327
カネ持ちコネ持ちのボンボンしか選挙なんて出れない+12
-0
-
394. 匿名 2021/07/09(金) 09:51:10
>>1
政治献金と政党交付金 二重取りするな!
議員自ら改めろ+29
-0
-
395. 匿名 2021/07/09(金) 09:51:27
>>1
銀行からすれば店開けて働いてもらって貸したお金返してほしいと思うんだけど。
融資先の商売を邪魔したい銀行ってあるの?+58
-0
-
396. 匿名 2021/07/09(金) 09:51:36
オリンピックは開催しても
お酒は飲んではいけません。
高校生のようだ+4
-1
-
397. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:01
>>361
今まで何度か政治家らは会食してるのすっぱ抜かれてるのに、何で飲食店はその人らの言葉に従って守る必要あるの?
+33
-0
-
398. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:12
あぁ、闇営業してる風俗とかホストクラブか+1
-0
-
399. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:30
>>1
コロナ特例法に何の権限があってそんなこと言ってるの?
完全に日本国憲法の条文に違反してますね
第31条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第35条 何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。+25
-0
-
400. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:32
>>297
政府とズブズブだからやらないと思う+22
-1
-
401. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:41
ロックダウンできないと言うなら、これもあかんでしょ+8
-0
-
402. 匿名 2021/07/09(金) 09:54:09
>>158
雇われてる側だけが存在してるわけじゃないからね
雇い主側は潰れたら大変だよ
店始めるのに銀行にお金借りてる人なんて沢山いるし+22
-0
-
403. 匿名 2021/07/09(金) 09:54:18
>>236
がるちゃんだからさ、意見は書いても良いのよ。
あなたが運営じゃないんだから+9
-0
-
404. 匿名 2021/07/09(金) 09:54:57
グローバルダイニングには頑張ってほしいわ+10
-2
-
405. 匿名 2021/07/09(金) 09:55:05
マイナス金利にしたのって企業、個人事業主に金を貸させて市中の資金回りを良くするためでしょ?
なのに企業名公開させて銀行の信用失わせたら金借りようと思わなくなるんじゃないの?+4
-0
-
406. 匿名 2021/07/09(金) 09:55:20
ホストクラブとキャバクラだ+2
-1
-
407. 匿名 2021/07/09(金) 09:55:23
>>361
そんな単純な話で済むなら誰も苦労せんわ。想像力も思考力もなさすぎ+20
-0
-
408. 匿名 2021/07/09(金) 09:55:42
>>367
ほんとそれ。
一口に飲食店と言ったって
当然事業規模も運営コストもピンキリなわけだから、
そもそも金額が一律ってのが無理筋な話だよね。
前年度の売上に応じて
課税対象として粗利分補償しておけば、
貰い過ぎた分は翌年税金として納めることになるから
そうすべきだと提唱してた識者がいたけど、
今となれば尚更その通りだなと思う。
+30
-2
-
409. 匿名 2021/07/09(金) 09:56:05
>>1
これは飲食店の人たち黙っててはいけないよ
断固抗議の声を上げるべき
これが罷り通れば日本は法治国家ではない+44
-3
-
410. 匿名 2021/07/09(金) 09:56:08
国民にちゃんと説明するという簡単なことがなぜできないのか。首相会見も記者の最もな質問にも答えない。なんなのあれ。なんか緊急事態宣言とかまん延防止とか、へ〜そうなんだ位にしか思えなくなってくる+5
-1
-
411. 匿名 2021/07/09(金) 09:56:20
まぁ、こんなに無能な政治家だらけなのも、国民が政治・選挙に無関心だったツケでもあるよね。
腹立たしいけど。+4
-3
-
412. 匿名 2021/07/09(金) 09:56:43
>>371
半分いなくなっても全く問題ないと思う+31
-1
-
413. 匿名 2021/07/09(金) 09:57:45
>>398
政治家のお好きな銀座のクラブもバリバリ営業してますよ〜+3
-0
-
414. 匿名 2021/07/09(金) 09:58:26
これに関しては批判的な意見も多いが、前までは日本もロックダウンしろ!という意見も多かったよね。同じ人が言ってるわけではないけど。
もっと厳しいことしろ!という人も多かったなあという印象+5
-1
-
415. 匿名 2021/07/09(金) 09:58:28
もういじめだよ。飲食店を追い込んで潰す作戦か何かなの?酷すぎる。+15
-1
-
416. 匿名 2021/07/09(金) 09:58:39
飲食店は倒産→外国人に買われる
銀行は貸し倒れで業績悪化→外資系金融に買われる+8
-0
-
417. 匿名 2021/07/09(金) 09:58:42
>>410
ガースの記者会見は吉本の社長さんより酷い
あの社長さんはアホなりに頑張ってたがガースは違う+6
-3
-
418. 匿名 2021/07/09(金) 09:59:06
>>24
結局お店じゃなくて客側の問題だよね。
お店じゃなくても道路で飲んだり、BBQでクラスター発生したりしてるもんね。
全部を店側に押し付けるんじゃなくて、利用する側にも何かしら罰則を設けるなり店側が強く出られるようにしないとダメだと思う。
店側がいくらマスク促すなりしても場合によっては逆ギレして居座る人とかも居そうだし。
結局集まるなって言ってもバカは集まるし、本当にもっと厳しくしないとダメだと思う。
そもそも緊急事態宣言!とかいいながら政治家がキャバ行ったりしてるんだから終わってる。+50
-3
-
419. 匿名 2021/07/09(金) 09:59:37
要請に応じれば協力金を払います→期限を過ぎても払わない
こういうのを詐欺と言うんだよ
日本政府はご存知ないようだけど
こんな実態を知って要請応じるバカはいないわ+7
-1
-
420. 匿名 2021/07/09(金) 09:59:37
>>416
すべて計画どおりだよね+7
-0
-
421. 匿名 2021/07/09(金) 09:59:55
>>361
小学生かな?+18
-0
-
422. 匿名 2021/07/09(金) 09:59:59
>>2
そもそも相応の補償も出さないくせに事実上の休業命令を出してる時点おかしい。
雀の涙ほどの「協力金」で飲食店を黙らせてる異常さ。
営業の自由、財産権の侵害なのに。+211
-10
-
423. 匿名 2021/07/09(金) 10:00:06
やり方がまるでヤクザ、経済破壊大臣良い加減にして。+14
-2
-
424. 匿名 2021/07/09(金) 10:00:25
>>13
でも水際って相当難しい気がする。あれだけ厳格にしてた台湾だって感染拡大したし。
米軍基地の出入りに口は出せないし、物流だって止められないから完全鎖国は無理だよね。商船三井の事故でも思ったけど、船なんて乗組員みんなインドとか外国人だったりするんだよね…。+15
-12
-
425. 匿名 2021/07/09(金) 10:01:07
東京ではない大都市だが、休日昼間に繁華街通ると(通勤です)昼間から狭い店で酒飲んでべちゃくちゃしゃべってる人はみかける。一応対策しているシールはあるけども。政府もどうかと思うこと多いが国民もどうなの?という人は一定数いる+6
-1
-
426. 匿名 2021/07/09(金) 10:02:50
店には店と従業員を守るという大義名分がある
卸にも同じ大義名分、そしてお付き合いしてる飲食店への義理がある
金融機関には小さな夢でも応援したい、応援しなければいけないという企業としての良心がある
政府には、菅内閣には何があるの?
あるのはオリンピックを失敗したくない、世界に恥を掻きたくないという見栄だけだろう
そんな中身空っぽの政府に誰が付いていくものか+7
-1
-
427. 匿名 2021/07/09(金) 10:02:55
>>311
小さい団体への圧力政治
今回もはんこ屋の時思った+5
-1
-
428. 匿名 2021/07/09(金) 10:03:01
駅前のテナント料が高い店は家賃補助が足りないので給付金もらってもやっていけない。
駅前一等地のチェーン店とかね。
自前の物件または家賃の安いエリアの店は、給付金の方が栄養利益より多いので、今ちょっとしたバブル状態だよ。
うちの実家年金で赤字補てんしてるような喫茶店だけど、昨年からの給付金バブルでちょっとすごい状態。
コロナ禍があと2年続いたら家買える勢いw
+3
-1
-
429. 匿名 2021/07/09(金) 10:03:24
4月の協力金やっと7月に入金されたんでしょ?
自分たちは協力金の支払い全然しないで命令だけ従えってありえないよね。+4
-3
-
430. 匿名 2021/07/09(金) 10:04:18
だからさっさとワクチン終わらせればいいのに~
邪魔する連中がいるからな~+3
-2
-
431. 匿名 2021/07/09(金) 10:05:19
>>422
公費を分散させないと
偏りがありすぎる
ボーナスアップの議員公務員も一定数いるわけでしょ+40
-1
-
432. 匿名 2021/07/09(金) 10:06:02
最後のひと踏ん張りなんだから
飲食店は文句言わずに我慢して欲しい
別に飲食店以外も我慢してるのに
親戚の店は飲食店に卸してたけど閉店したよ
飲食店は協力金出るけど飲食店に卸してる店は何も補助金ないからね+4
-6
-
433. 匿名 2021/07/09(金) 10:06:40
>>418
飲食店での感染ってほぼ同じグループ内で起きてるよね。じゃあ安全な自宅で飲もう!って場所変えたところで感染する。結局は客側の問題でしかない。
店内でクラスター拡大するのは「接待を伴う飲食店」「カラオケ喫茶」だよ。これを飲食店というくくりにしてるからおかしなことになる。+18
-0
-
434. 匿名 2021/07/09(金) 10:07:41
>>429
んー、でも無利子・無担保で審査ザル状態でいくらでも金貸してもらえるので(コロナ理由)、協力金の振込み時期早くても遅くても、最終的にもらえるなら影響ないんだよね。
協力金が振り込まれないので苦しいです!倒産します!とかテレビでインタビュー受けてる経営者、おかしいと思う。
自己破産経験者とか元々借金抱えてるとか、反社絡みなど銀行から融資受けれない何かしらの事情がありそう。+3
-7
-
435. 匿名 2021/07/09(金) 10:08:20
>>422
せめて店の固定費くらいは出すべきだよね+52
-0
-
436. 匿名 2021/07/09(金) 10:08:46
酒類販売事業者にも取引き停止しろとか言ってたよね
完全にやりすぎ+6
-0
-
437. 匿名 2021/07/09(金) 10:08:47
>>280
議員年金は廃止されてたのを二階俊博幹事長が復活させたんだよね😱+36
-0
-
438. 匿名 2021/07/09(金) 10:08:48
>>414
いや、多くが痛みを分かち合い早期解決を図るロックダウンのほうがまだ理解できる
感染源は一部だけじゃないだろうに一部にしわ寄せだけ強いるのは酷+5
-0
-
439. 匿名 2021/07/09(金) 10:09:21
>>105
>>361
生きるために
開けたくなくても開けてる所もあるってこと
分からないのかな+32
-2
-
440. 匿名 2021/07/09(金) 10:10:14
>>429
東京都の協力金の振込みが遅くなったのは、虚偽の申請が大量で、真偽を確かめるための事務手続きが膨大な量になったから、との事。
詐欺目的の申請が多過ぎるせい。+4
-0
-
441. 匿名 2021/07/09(金) 10:10:30
>>434
やっていけるかどうかの話じゃなくて、自分たちは約束守らないのに飲食店に一方的に従えって言うのがありえないよねってこと。+7
-1
-
442. 匿名 2021/07/09(金) 10:11:09
>>434
梅雨の湿気で脳味噌カビたのかしら?+2
-0
-
443. 匿名 2021/07/09(金) 10:11:16
>>422
補償って税金だからさ。飲食関係じゃない者からしたら、店を閉めさせる補償で税金使われるより、国民が勝手に自粛して税金使われずに済むほうが良いって思ってるかもね。+20
-2
-
444. 匿名 2021/07/09(金) 10:11:20
反社系のホストクラブとかは銀行と取引してない(できない)からノーダメージじゃない?+6
-0
-
445. 匿名 2021/07/09(金) 10:11:31
>>361
国のお偉いさんが
「コレは素晴らしい食べ物です。皆必ず1度は食べてください」って言ったら
見た目どう見てもう○ちでも信じて食べそうな方ですね+19
-1
-
446. 匿名 2021/07/09(金) 10:12:26
>>16
オリンピックはOK
外国人はOK
バッハはOK
日本人は自粛、外に出るな、酒の提供するな
でも、生活困窮者、非課税世帯、生活保護受給者にはお金あげるよ😊
+95
-1
-
447. 匿名 2021/07/09(金) 10:12:28
さすがにやりすぎ。もうヤ○ザじゃん。前年度の売上と同じ額の協力金あげてほしいくらい。+9
-1
-
448. 匿名 2021/07/09(金) 10:13:34
>>437
これ反対する議員いなくて議論もせずスっと通ってる
国民平和ボケ+23
-0
-
449. 匿名 2021/07/09(金) 10:13:35
>>2
やれるなら最初の緊急事態宣言からやれだよね
今休んでる分の補償が何ヵ月も先って待てなくて潰れてるとこたくさんあるのに+70
-1
-
450. 匿名 2021/07/09(金) 10:13:42
>>2
前払いしたら貰いっぱなしでお店開く所も出てきそうよ。
返してもらうのは至難の業。そのまま倒産する会社も出たら返ってこないよ。
困っているお店にはそれが理想だけど簡単にはいかないね…+84
-2
-
451. 匿名 2021/07/09(金) 10:13:47
さすが国民の生活が大事なんて政治は間違ってるとかぬかす政党はやる事が違うねー
でもある意味有言実行か
+3
-1
-
452. 匿名 2021/07/09(金) 10:14:22
>>441
持続給付金で詐欺が大量に発生したように、協力金も詐欺が多いので審査に時間がかかってるんだよ。
事情を知らず批判だけするあなたにような無責任な声に応えて、4月〜5月分は審査を大幅に簡略化して早く処理出来るように変更したので、また詐欺が大量発生するとみてます。+11
-5
-
453. 匿名 2021/07/09(金) 10:14:37
>>203
こういうので怒ってる人って、補償金で儲けが出てるとか豪遊してるとかの煽り記事に踊らされ過ぎだと思う+23
-11
-
454. 匿名 2021/07/09(金) 10:14:38
>>180
今のうちにここを変えようとは思わないんだね。あれから随分と経つ。+79
-1
-
455. 匿名 2021/07/09(金) 10:17:34
>>389
横
そのワクチンが不足してるから、緊急事態宣言や飲食店の制限が必要になってるんです。+4
-7
-
456. 匿名 2021/07/09(金) 10:18:55
>>202
アサヒやサントリーとかに損害がでるから 流石にそれはないよ。+52
-1
-
457. 匿名 2021/07/09(金) 10:19:01
>>146
酷いよね。
半沢直樹ならどう立ち向かうかな+8
-2
-
458. 匿名 2021/07/09(金) 10:20:09
薬物を提供してなかったら飲食店を応援できるんだけどなぁ…+0
-0
-
459. 匿名 2021/07/09(金) 10:20:25
>>422
店に応じた補償って出来るはずだよね?
だって確定申告してるんだから
全部一律っていうのがおかしい
店ごとに損失や必要経費が異なるわけだし+75
-1
-
460. 匿名 2021/07/09(金) 10:20:51
>>177
首相官邸じゃない?
私は161じゃないから予想だけど+5
-0
-
461. 匿名 2021/07/09(金) 10:22:15
>>146
経営者の名義変えたりして借りられるでしょう
抜け穴はいくらでもあるから+2
-3
-
462. 匿名 2021/07/09(金) 10:22:27
>融資元の金融機関と情報共有して協力を求め
どういう法的根拠で銀行から政府に個人情報を提出させるの?
警察ですら令状がなけりゃムリなのに
日本はいつから中国になったの?
訴えられたら負けるよ
そもそも営業自粛は法的根拠がないし
自粛の対価である補償金すら支払うと言って支払われていないのが現実なのに
政府や都が協力金という義務を履行しないことの方が大問題じゃん
そもそも
オリンピック中止したら
入国規制を厳重にして内需を回せられるのに
オリンピックのため規制ってw
スダレハゲは馬鹿なの?
+15
-2
-
463. 匿名 2021/07/09(金) 10:23:39
>>459
店単位で売上精査して支給、となるとバイトじゃ無理だわ。
審査用に税理士か会計士大量雇用して一件一件時間かけて審査するので経費も時間も膨らむ。
現実的ではないですね。+7
-2
-
464. 匿名 2021/07/09(金) 10:24:15
自分で責任持ってやれよって思う
自分でやらずに他人にやらせるってどういう事って
こんなの優越的地位の濫用で独禁法ガイドライン違反でしょ
日本経済破壊担当大臣なんだから自分でその職務の違法行為を全うしなよって+6
-0
-
465. 匿名 2021/07/09(金) 10:24:51
とにかく
銀行協会とかは真っ先に
西村大臣の発言は金融業界とは無関係ですって言っておかないとw
法律に基づかず
銀行に堂々と貸し渋りや情報漏洩を強制させるなんて
もはや法治国家じゃないね
+9
-0
-
466. 匿名 2021/07/09(金) 10:25:14
皆さん
総理官邸にメールしましょう!
ここでボヤいても届きませんよ+11
-3
-
467. 匿名 2021/07/09(金) 10:26:24
ここの住民世間知らずというかニート?
今自治体の指示を無視して酒類提供してるような店がどんな店か、ちょっと街に出てみればわかるよ。
一般人の経営する店ではない。
職業差別になるから政府としてははっきりと言えないけど、つまりは反社絡みの店いい加減にせいよ、という事です。
真っ当な市民の経営する店に対して銀行・取引先停止すると言ってるわけではない。+9
-11
-
468. 匿名 2021/07/09(金) 10:27:14
>>20
銀行で働いてるけどこれでお客さんから悪者扱いされるの嫌だな
せっかく良好な関係築けていても、こういうのは何年もぐちぐち言われる…。+94
-1
-
469. 匿名 2021/07/09(金) 10:27:37
>>433
そうそう、結局は個人のモラルの問題だよね。
だからお店も別に家族間で、とか松本が言ってたみたいに1人でならいいと思うんだよね。
店側の負荷は増えてしまうけど、家族の場合身分証提示を義務付けるとか、何人以上は入店不可とか何かしらちゃんと店側が責められないで実行できるようになればいいのにと思う。
行く側もそれが面倒なら行かなければいいしさ。
+9
-1
-
470. 匿名 2021/07/09(金) 10:28:10
>>466
秋の総選挙で
自民と公明に思い知らせばよいだけ
無能の野党と
害毒売国反日の与党とどちらを選んだほうがマシかは明らかよねw+5
-2
-
471. 匿名 2021/07/09(金) 10:28:46
これは今のところ西村大臣の考え?
それとも菅総理も了解した上での発言?+3
-1
-
472. 匿名 2021/07/09(金) 10:28:51
>>459
行政は手書きをPCに変えただけで、それ以上の「~㎡店舗」とか「家賃相場」が一覧で出るプログラム開発してないから調べようがないんだと思う。
+5
-0
-
473. 匿名 2021/07/09(金) 10:29:04
>>468
私なら国・自治体の指示を無視して商売するような違法な経営者と仕事しなくて済むのが嬉しいわ。
その手の経営者って大抵トラブルメーカーでストレスの原因だから。+6
-13
-
474. 匿名 2021/07/09(金) 10:30:44
>>467
正義を大義名分に
法律を無視して良いと言うなら
政府のやっていることは
反社団体と同じよ
法律や要請を無視する相手には
立法を以て対処するのが
先進文明国のやり方よ+12
-1
-
475. 匿名 2021/07/09(金) 10:31:26
これは官邸メールするわ
そして秋の衆院選覚えてろよ+16
-1
-
476. 匿名 2021/07/09(金) 10:32:07
>>1
この脅し方は中国と同じよね。
いつから日本は共産主義になった。+68
-1
-
477. 匿名 2021/07/09(金) 10:32:23
>>56
うちの旦那も飲食店に卸す会社に勤めてるけど、飲食店が休業のため売上悪化してボーナスは当然なしになり、ずっと減給のままで1年。
支援金もらえるはいつかなって近所の個人経営の飲食店のオーナー夫妻の話が聞こえてきてムカついた。+124
-8
-
478. 匿名 2021/07/09(金) 10:32:54
>>424
新しい法案作ればいいのに、オリンピック優先のため、それも出来ず。
デルタ株、もう地方にも蔓延してる。
+13
-0
-
479. 匿名 2021/07/09(金) 10:34:20
>>390
憲法改正するんで
セーフ_( ˙꒳˙ )_
てあべちゃん思ってそうw+3
-0
-
480. 匿名 2021/07/09(金) 10:34:45
>>45
だよね
たしかに酒飲めば気が(声が)大きくなるっていうのは一理あるけど、それって複数集まって飲むからだと思うので、お一人様限定にすれば酒提供しても良くない?ってずっと思ってる+84
-5
-
481. 匿名 2021/07/09(金) 10:34:56
>>177
横ですが、
官邸ホームページからメールが送れます。
名前・住所など入力せずに送ることができるので、不満のある方はどうぞ。
ガルちゃんで文句言っていても自分が行動しなければ何も変わらないよ。+20
-0
-
482. 匿名 2021/07/09(金) 10:35:37
>>475
私もするわ。
+7
-0
-
483. 匿名 2021/07/09(金) 10:36:28
陰湿
飲食店を応援したくなる+5
-2
-
484. 匿名 2021/07/09(金) 10:36:33
コロナ対策すればやっていいんじゃなかったの。少人数外食や食事中話さなければOKとか言ってたじゃん?なんで時間制限休業しろっていうの…+3
-0
-
485. 匿名 2021/07/09(金) 10:36:45
これ飲食店に国賠請求されたら
政府が100%負ける案件では?+7
-1
-
486. 匿名 2021/07/09(金) 10:37:36
>>467
そう。
まっとうな店ではない。
指導入っても素知らぬ顔で開ける店だよ?
一斉に規律守ってれば、政府もここまで強行しなかったはず。+5
-4
-
487. 匿名 2021/07/09(金) 10:37:38
>>476
もう国民の味方はいないな+11
-1
-
488. 匿名 2021/07/09(金) 10:39:49
結局このトピックの結論としては左翼・反政府活動家は反社と繋がってる、でOK?+1
-2
-
489. 匿名 2021/07/09(金) 10:40:12
>>480
厚生省職員みたいに個々で来店して合流ってのがあるから出来ないんだと思う+4
-0
-
490. 匿名 2021/07/09(金) 10:42:11
>>45
ガルちゃんでは百合子謎の人気で都議選も都民ファーストが意外に議席維持したけど
グローバルダイニングを狙い撃ちのように時短命令だしたりやってることは恐ろしい+67
-4
-
491. 匿名 2021/07/09(金) 10:44:41
>>66
仕事してるなら出す所は出さないと…仕事してるように見えないからそう思うんだろうけど。
自分たちも多少腹を痛めるのは当然だと思うね。景気が悪くなると自分たちの報酬も下がるかも知れないと言うのがないと必死にはならなさそう。飲食店が狙い撃ちされてるのは気の毒。それでオリンピックとか関係してる人のために犠牲になれって言ってるようなもの。+6
-0
-
492. 匿名 2021/07/09(金) 10:44:55
>>470
次の選挙ではなくて
今、この状況の意見の事です+2
-0
-
493. 匿名 2021/07/09(金) 10:47:06
安倍晋三「オリンピック反対派は、反日!!」
幼稚な爺だよ、まったく+8
-1
-
494. 匿名 2021/07/09(金) 10:48:59
>>1
やってることが、めちゃくちゃだね。
西村は経済再生大臣じゃなくて経済破壊大臣だわ。+50
-1
-
495. 匿名 2021/07/09(金) 10:50:41
>>12
1日/4万と家賃保証を今も1日5.6万以下の個人店も貰ってますよ、ずっと。コロナ禍の間に貯めて海外へ飛ぶ層もいる羽振りだと思われます。今回の件はさておき。+123
-9
-
496. 匿名 2021/07/09(金) 10:50:54
菅さんは一刻も早く西村さんを更迭して下さい+1
-1
-
497. 匿名 2021/07/09(金) 10:51:24
>>15
ほんま内弁慶のヘナチョコでうざいよね
+183
-0
-
498. 匿名 2021/07/09(金) 10:52:16
最低だわ 最低。+3
-0
-
499. 匿名 2021/07/09(金) 10:52:33
>>56
お疲れ様でした…
うちは生産
支援なんて最初の一回だけだったよね
マグロの養殖やってるけど、餌代だけで1日何十万なんだよね…
生き物だから休めないし
休業で補助あるだけ飲食店いいなぁって思う
コロナ禍収まったときに、飲食店だけ残っても生産、卸がいないから苦しむと思うよ
もう遅いけどね+179
-2
-
500. 匿名 2021/07/09(金) 10:52:57
>>26
石破さんは未だに
次期大統領になって欲しい第二位の方だし、
元からマスコミから大人気の方なので
何をしても叩かれないんです。
+2
-35
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
西村氏は「金融機関は(店と)日常的にやりとりを行っている。法律に基づく要請や命令なので、順守していただけるよう金融機関からも働きかけを行っていただきたい」と語り、関係省庁と協議を進めていると明らかにした。