-
1. 匿名 2015/04/20(月) 00:52:45
私は歯が弱く一生懸命磨いていても虫歯だらけ(>_<)
神経をとってしまった歯もたくさんあります。
いつか入れ歯になるかと思うと今からこわいです。
若くして入れ歯もしくはインプラントになってしまった方、どういう感じなのかやアドバイスなどがあればぜひ教えてください。+267
-2
-
2. 匿名 2015/04/20(月) 00:54:22
ネジを差し込む+38
-14
-
3. 匿名 2015/04/20(月) 00:55:33
トピ立ちますね
ちょっとトピ投稿してきまーす+2
-67
-
4. 匿名 2015/04/20(月) 00:55:48
若くしてって主さんは何才ですか?+153
-1
-
5. 匿名 2015/04/20(月) 00:56:07
ガルちゃん民の歯は黄ばんでるんだろうね
それと、歯並び悪そう+7
-116
-
7. 匿名 2015/04/20(月) 00:57:46
歯の磨き方はきちんと習った方がいいですよ!
歯科衛生士に習ったら、今までのと全然違って、がむしゃらでやって頃よりも あまり力がいりませんでした。
磨く時間が長くなるけど虫歯が減りました。
+149
-4
-
8. 匿名 2015/04/20(月) 00:58:04
トピ画にちょっとビビったw+20
-5
-
9. 匿名 2015/04/20(月) 00:58:32
5さん
ごめんなさい
私、歯タレしています+37
-65
-
10. フェ~イ 2015/04/20(月) 00:58:43
フェ~イ+31
-47
-
11. 匿名 2015/04/20(月) 00:59:00
前歯が差し歯です。
ぶつけて歯が折れてしまったので( ´△`)+240
-4
-
12. あさん 2015/04/20(月) 00:59:29
10
なんか笑えた+59
-30
-
13. 匿名 2015/04/20(月) 00:59:38
奥歯全滅…
治療後だらけ…+444
-8
-
14. 匿名 2015/04/20(月) 01:00:02
以前、他のトピックスとおなじことを言いますが私は物心ついた時から歯がありません。インプラントを相談したら350万円以上とでました。なので物心ついた時からサイズを合わせながら総入れ歯です 子供達はキレイな歯で良かったと本気で思っています
+304
-8
-
15. 匿名 2015/04/20(月) 01:00:27
トピ画どうした笑+11
-1
-
16. 匿名 2015/04/20(月) 01:01:06
11
(^凸^)
↑
こんな感じ?+6
-39
-
17. 匿名 2015/04/20(月) 01:01:23
間食多くない?飴とか、甘いジュースとか、口寂しい時にチョコとか。
朝夜歯磨いても、日中進行していくから控えた方がいいよ。+68
-19
-
18. 匿名 2015/04/20(月) 01:01:44
質問ですが総入れ歯だと平均おいくらしますか?保険内と保険外で教えて欲しいです。+76
-4
-
19. 匿名 2015/04/20(月) 01:02:02
私は1本だけインプラントです!
先天性永久歯欠損?みたいな名前がついてました。
1本だけ乳歯が残ってて、30才を前にグラグラし始めたので抜いてしまいインプラントにしました!
1本で約30万です。手術前後の検査などは全て無料でした。
インプラントも寿命があるみたいです!
安いのは中国製のインプラントだったりするようですよ。
歯科関係のお知り合いなどがいらっしゃれば、そこから情報を得るのが一番ですね。
若いうちからのインプラントだと特に今後のメンテナンスもしっかりした病院がいいと思います。+99
-5
-
20. 匿名 2015/04/20(月) 01:02:12
親不知は奥歯として移植できるらしいからできる限り抜かないでとってた方がいいと先生に言われた。5~10年は持つみたい。親不知こそ虫歯になりやすいから、歯磨きフロスは徹底しなきゃいけないけどね。+96
-5
-
21. 匿名 2015/04/20(月) 01:03:06
マソソソwww+4
-21
-
22. 匿名 2015/04/20(月) 01:03:08
歯のキレイな人はニートでも羨ましいです。口もとだけでも美しいなら生涯一千万得するらしいです+258
-10
-
23. 匿名 2015/04/20(月) 01:03:08
私も明日歯医者だ…出典:www.photolibrary.jp
+111
-3
-
24. 匿名 2015/04/20(月) 01:03:10
矯正とかセラミック、インプラントって高すぎだよね。
どうにかならないのかな?+248
-4
-
25. 匿名 2015/04/20(月) 01:04:01
トピ画像
マンソン怖いよ!!+11
-76
-
26. 匿名 2015/04/20(月) 01:04:38
安達祐実さんも本人が小さい時から入れ歯だと言ってますね
虫歯等じゃなくても 入れ歯の方もいますしね
+131
-4
-
27. 匿名 2015/04/20(月) 01:05:28
私は前歯1本インプラントです。30万しました。+115
-3
-
28. 匿名 2015/04/20(月) 01:05:58
磨いても虫歯になるなら
フロスと歯間ブラシもやりましょう。
+117
-4
-
29. 匿名 2015/04/20(月) 01:06:16
前歯に1本だけ永久歯が生えてこない歯があったので、そこだけインプラントです。歯磨きだけで特別なメンテナンスはしていませんが、高校生で入れてもう20年近くもっていますよ。+35
-2
-
30. 匿名 2015/04/20(月) 01:06:28
中村アンさんの歯が不自然だと思うのは私だけ?+284
-5
-
31. 匿名 2015/04/20(月) 01:06:53
主さん おいくつですか?
私もそうです。
定期検診に行き、悪い所は全て直してます。
多少管理できるようになりました。
でも、ホルモンの変動期に(妊娠中、更年期)ダメにしてしまうみたいです。
妊娠中は、奥歯三ヶ所ブリッジ。一ヶ所インプラントへ。今回更年期で、一ヶ所入れ歯へ。さらにインプラント一ヶ所増えました。
悲しいし、お金かかりますよ。
まだ間に合います。頑張ってください。+90
-4
-
32. 匿名 2015/04/20(月) 01:06:57
アラサーです。
半年に一度は歯医者さんで検診してたのですが、とうとうインプラントになってしまいました。
1本18万円でしたが好調です。+71
-2
-
33. 匿名 2015/04/20(月) 01:08:01
7年前に交通事故で前歯が折れて
2本インプラントです。
治療中はホントネジを差し込む?!みたいな感じでした。
今は歯茎が段々下がってきて歯じゃない部分が
少し見えてすごく嫌です。
これからどーなっちゃうんだろ(T_T)+123
-3
-
34. 匿名 2015/04/20(月) 01:10:29
ガルちゃん民嫌いだわー+6
-78
-
35. 匿名 2015/04/20(月) 01:13:13
34
歯についてのトピでどこからどうなってガルちゃん民嫌いだわーっていう発言に繋がるの?笑+98
-5
-
36. 匿名 2015/04/20(月) 01:15:30
歯茎の色がムラサキっぽい方が時々いらっしゃいますが、自分の歯ではないのでしょうか?+73
-20
-
37. 匿名 2015/04/20(月) 01:16:01
34
そういうあなたも嫌いだわー+74
-16
-
38. 匿名 2015/04/20(月) 01:18:02
総義歯は保険で1万くらい。(3割負担で)
上下ともだと2万くらいかな。
型取りしたりとかで別にまた何千円かかかるけどね。
保険外だと物によりけりになると思う。+33
-3
-
39. 匿名 2015/04/20(月) 01:18:09
歯磨きちゃんとしてる!って思っても
しっかり磨こうとすると20分はかかるみたいですよ。歯医者で歯磨き指導してもらうと、歯に対する意識が変わるよ。
力を入れず鉛筆を持つように歯ブラシを持って軽く当て小刻みにと。あと、間食はできるだけしない。
食後はキシリトールガムを噛みつつ、30分後くらいに磨きます。磨けない時は、マウスウォッシュを気休め程度にします。歯医者は三ヶ月に一度定期検診に。
これだけでもだいぶ変わるよ~!
あと歯医者でフッ素とか!自費になっちゃうけど私が行ってるところは800円でやってくれるよ。虫歯予防と思えばそんなに高くもないと思う。
女性はやっぱり口元の印象って大事だし、将来の健康も考えると大事にしたいよね。
+68
-5
-
40. 匿名 2015/04/20(月) 01:19:09
奥歯が虫歯だったけど、まだ生えてない親知らずを引っこ抜いて奥歯に移植したよ!
すごい腫れたけどしてよかった!+36
-1
-
41. 匿名 2015/04/20(月) 01:20:21
去年根っこ(土台?)埋めてもらったけど
妊娠したので取り付けは出産後になりました。+8
-3
-
42. 匿名 2015/04/20(月) 01:21:44
39ですが、主さんはまだ自分の歯のようなので
出来るだけケアして残してほしいと思ったのでズレかな?と思ったけどコメントしました。
+15
-1
-
43. 匿名 2015/04/20(月) 01:22:11
総入れ歯は上下別で、どちらか部位で保険一万円~30万。自費もあります。+11
-2
-
44. 匿名 2015/04/20(月) 01:23:22
金歯入れてる人いますか?
今奥歯治療中なんだけど、医者が金歯が一番良い、って勧めてくる。
保険外だから高くて今迄は銀にしてたけど、一番奥歯は力がかかるらしくて悩んでます…+40
-18
-
45. 匿名 2015/04/20(月) 01:24:19
ある歯医者で、矯正の相談したらインプラントを凄く勧められた。断わったけど、矯正よりいいのかな?+6
-16
-
46. 匿名 2015/04/20(月) 01:26:10
昔から歯が弱く治療後だらけです。
奥歯2本は30代で抜きインプラントにしました。経験豊富な医師のいる歯医者を捜し、電車で通っていました。でもインプラントする前に他の虫歯治療、インプラントとの噛み合わせになる歯の調整など、通う日が思ったよりあったので、毎回電車で通うのは面倒でした。
できれば近くのすぐに通える歯医者でするのがお勧めです。
+71
-2
-
47. 匿名 2015/04/20(月) 01:27:30
私は親が歯抜けなのが嫌で歯ばかり磨いてました。それがエナメル色素を壊し虫歯へ。二代目ブリッジもグラグラ歯根も限界で…。部分入れ歯になる予定です+58
-3
-
48. 匿名 2015/04/20(月) 01:31:33
奥歯にインプラントしてます。
痛い出費でしたが自分の歯と同じ感覚で使えているので、インプラントにして良かったと思っています。
ただ、まだ新しい技術なので20年後にどの様な状態になるかは未知だと言われました。。(^_^;)
+39
-2
-
49. 匿名 2015/04/20(月) 01:34:44
インプラントされた方へ
やはり痛いですか?怖いですか?
かかった日数など伺いたいです
貯金します+41
-0
-
50. 匿名 2015/04/20(月) 01:35:37
インプラントする場合、ネジwwを入れるのに3ヶ月。定着するまで3ヶ月。計6ヶ月強かかります。実は、奥歯を治療中で半年マスクで通しました。GW明けには入るはず。毎度長いと思います。+52
-2
-
51. 匿名 2015/04/20(月) 01:36:44
病気で顎骨半分を切除・移植した時、下半分をインプラントにしました。
ダメになるとまたお金がかかるので、他の歯より歯磨きとかを入念にしてます。
欠けたら嫌なので、なんとなく硬い物も避けてしまう・・・。
インプラントにしてから歯軋りをする様になったので、寝る時はマウスピースをしてて、2ヶ月に1回歯医者でチェックしてもらってます。
+27
-2
-
52. 匿名 2015/04/20(月) 01:36:59
どんなに上手に磨いても歯周ポケットに溜まる歯石は歯医者さんでしか取れないので、数ヶ月に一度クリーニングに通う事をおすすめします。+35
-2
-
53. 匿名 2015/04/20(月) 01:38:42
インプラントは外科手術にあたるそうです。
誓約書にサインさせられました。+20
-4
-
54. 匿名 2015/04/20(月) 01:38:55
奥歯をブリッジしてて虫歯になりインプラントにしました、今は普通の歯と一緒です快適。
歯医者はネットの良い歯医者って所で探しました!歯医者に行ったら、調べたらここが載ってたので来ましたと言うと丁寧にしてくれます(と思います、悪かったら書く人だなと思われるので)
大金をかける前に色々調べて安易に決めない方が良いですよ。+19
-3
-
55. 匿名 2015/04/20(月) 01:40:29
口呼吸の方は、だ液で歯が守られず
虫歯になりやすいですよ。+34
-4
-
56. 匿名 2015/04/20(月) 01:41:16
部分入れ歯が目立つので 嫌です。
私の父も下の歯は、自分の歯2本に目立つ金具で固定しています。
職場で、とても歯の綺麗なおじいさんがいて 褒めたら総入れ歯だそうです。
見た目は、総入れ歯のほうが美しいかもです。
複雑です。+59
-2
-
57. 匿名 2015/04/20(月) 01:42:22
いとこの祖父がもう老衰で入院中なのに
インプラントをしつこく薦められて困ってたよ。
その次の月くらいに祖父は亡くなったし絶対必要なかったと思う。
インプラントって業者が悪い事すれば
よっぽど儲かるんじゃないかなと個人的に思ってる。+79
-4
-
58. 匿名 2015/04/20(月) 01:43:03
私は歯磨きは褒められるのですが、生まれつき唾液の分泌が少ないらしく子供の頃から虫歯で歯医者通いばかりでした…
今は、キシリトールのガムなどで唾液の分泌を促すと良いと先生に教えていただいてから実践していますが効き目があるように思います。+27
-2
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 01:45:09
44さん
歯科医師です。
金歯いいですよ。金歯のところは、保険の銀歯に比べると隙間からの虫歯になりにくいです。ただし、ちゃんと磨けていればですが。
でも、他の選択肢にセラミックのものがあればそちらのほうがいいと思いますよ。+48
-2
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 01:46:36
44さん
母が金歯をいれてますが、密着度も高いし取れてもまた形を整えていれることができると言われたそうです。
ただ私は見た目が気になるので、セラミックにしました。奥歯用のセラミックだとそうそう割れないと説明されたので。
金歯よりは多少安かったです。+32
-5
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 01:46:45
願望ですが、乳歯の生えかわりが二十歳くらいからだと永久歯の寿命ものびるのにと思ってしまいます。
入れ歯もインプラントも大変そう(涙)
歯の再生医療が進んでほしいです。+86
-5
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 01:46:46
44さん
歯に詰めたりかぶせたりするときには 金がいちばんですよ
金がいちばんやわらかいので 1番歯になじみやすい+23
-2
-
63. 匿名 2015/04/20(月) 01:48:55
32才ですけど今まで虫歯にもなったことないです
家族全員そうです
でも、歯槽膿漏とか気を付けて死ぬまで自分の歯で頑張りたい!+20
-37
-
64. 匿名 2015/04/20(月) 01:57:08
ちょうど昨日前歯の差し歯がとれました
新しい差し歯が入るまでどの位の期間を要しますか?
仮歯というのはその日に入れてもらえるものですか?
+10
-2
-
65. 匿名 2015/04/20(月) 01:59:14
50さん 半年仕事になるのですね
前歯含めて全てなので半年も歯がないのはきつい
入れ歯しながらなら良いけど
YouTube見たら怖くて・・・。
眠ってる間にしてくれる?
お金を貯めないと+7
-1
-
66. 匿名 2015/04/20(月) 02:01:15
お金より歯が欲しいです+97
-3
-
67. 匿名 2015/04/20(月) 02:02:53
44です
金額面で踏み止まってましたが…踏ん切りがつきました、金にします!セラミックも先生に聞いてみます。
お答え頂いてありがとうございます!+10
-3
-
68. 匿名 2015/04/20(月) 02:12:39
今時金はありえないと思うんだけど・・・+27
-17
-
69. 匿名 2015/04/20(月) 02:20:35
歯が爪や毛みたいに生え変わる時代が来るといいねえ+153
-1
-
70. 匿名 2015/04/20(月) 02:21:28
65さん、たぶん詳しくは知らないけど
術後、仮歯は入れてくれるんじゃないかな?
インプラントと言っても、やり方や素材など
色々あるみたいなのでできるだけ調べてからのほうがいいかもですね+9
-1
-
71. 匿名 2015/04/20(月) 02:27:50
イーガールズのアミの前歯が不自然で、ああなりたくないので教えてください、
あの歯はどうして不自然なんですか?
+81
-4
-
72. 匿名 2015/04/20(月) 02:30:06
奥にある銀歯4本全部白くしたい…
総額いくらぐらいするもんなんでしょうか
今通ってるとこは白い歯だと一本8万するらしく
だったら白い歯だけ別のもっと安い歯医者で入れたほうがいいのかなと思ったり+25
-4
-
73. 匿名 2015/04/20(月) 02:33:27
私は噛みしめのせいで、すんごい歯茎腫れてました。
マウスピースをしてだいぶマシになりましたが、虫歯は0だったのに、なんかショックでした。
マウスピースをするまで、歯もかなりグラグラしていたし、だんだん歯茎がさがってきたなぁと感じます。
歯科医の指導で必要だと思うことすべてしたら25分はかかります。
歯磨き苦痛ですががんばってます!+16
-1
-
74. 匿名 2015/04/20(月) 02:36:31
私も小さい頃から歯が弱くて、ずーっと歯医者さん通ってる。
奥歯はほとんど虫歯治療済み。
上の前歯も何本か差し歯あります。
歯って見られるし気になりますよね。
私の差し歯は1本15000円くらいで、もう7年経つけどきれいに保てるように努力してます。
体質とか事故とかいろいろあると思うけど、歯はちゃんと治さないとだらしなく見える気がする。
+42
-4
-
75. 匿名 2015/04/20(月) 02:43:24
先日何かの番組で義歯をその場で3Dプリンターで作ってくれる歯医者さんの紹介をしてたけど、日本にはまだ2台しか無いとか言ってた
どんどん普及してくれないかな+32
-3
-
76. 匿名 2015/04/20(月) 02:54:51
生まれつきとか元々とか
歯が弱い人ばかりで笑える
素直に甘いものが大好きな上に歯磨き怠ってたって言えばいいのに+3
-69
-
77. 匿名 2015/04/20(月) 03:02:45
76
もちろん食習慣、ハミガキの仕方もあるだろうけど
全く磨かない人でも虫歯ない人もいるし、
歯質には個人差がだいぶあるよ+127
-2
-
78. 匿名 2015/04/20(月) 03:26:03
差し歯やブリッジって、両隣の健康な歯もかなり削るんですよね。
踏ん切りがつかなくて放置してる…どうしよう…+43
-3
-
79. 匿名 2015/04/20(月) 04:18:29
あたしも八重歯の奥の隣の歯を「ブリッジしたらいけるから抜くね〜」ってちゃんと説明されずに抜かれた。
後からブリッジって調べて健康な歯を削りたくなくて歯抜けのまま。
+14
-8
-
80. 匿名 2015/04/20(月) 04:28:02
日本人は、目(視力)と歯が弱い遺伝子の人が多いそうです。人種によって、強いところ弱いところがあるんでしょうね。+46
-3
-
81. 匿名 2015/04/20(月) 05:32:09
保険治療は国で点数が決められて誤魔化せないのでどの歯科でも金額は変わらないですよ。
インプラントは自由診療だし、被せる義歯の種類によって値段はマチマチですが、材料費自体高額なので20万以上するのは止むを得ないです。
寿命は10年と言われますが、骨の状態がよければ20年もってる人もいます。
歯も大事だけど骨もすごく大事です!!+9
-2
-
82. 匿名 2015/04/20(月) 06:01:43
79ちゃんと説明聞かないあなたも悪いと思うけど
+2
-8
-
83. 匿名 2015/04/20(月) 06:26:42
フライパンのフッ素は体に悪いから、鉄のフライパンにしてますが、葉のフッ素とは違うのですか?+3
-9
-
84. 匿名 2015/04/20(月) 07:05:10
あまり、研磨剤の入った歯磨き粉で長く磨かず途中からフッ素のジェルで磨いてます。+6
-0
-
85. 匿名 2015/04/20(月) 07:05:15
会社の上司がインプラントにしてた。
46才で…。
インプラントって20年持てばいいってネットで見たけど、そのあとはまた手術するのかな。
デメリットありそう、まだインプラントって歴史ないからわからないのかな
+3
-18
-
86. 匿名 2015/04/20(月) 07:07:11
85ですが上司は全部インプラントです
+2
-12
-
87. 匿名 2015/04/20(月) 07:10:50
65さん
50です!入れ歯いれてますよ(*^^*)ちょっと目立つタイプなので、嫌なのです。わざわざ周囲に知らせる必要もないですもん。+5
-0
-
88. 匿名 2015/04/20(月) 07:11:21
親知らずを奥歯に移植した経験のある方のお話もっと聞きたいです!
定期検診で通ってる歯医者さんから親知らずの抜歯をずっと勧められていますが怖くて悩んでいます。
でも奥歯の銀歯と交換できるなら治療したい!
親知らず移植にかかった費用やその後の歯の状態など教えてください!+10
-2
-
89. 匿名 2015/04/20(月) 07:13:17
子供の頃から歯が弱くて
高校生くらいで
以前のバナナマン日村さんみたいに
奥歯がなくなりました
20歳くらいに、下の奥歯をブリッジにしました
犬歯のところに、引っかける金具が見えるので
あまり使っていませんでした
それから更に、上の奥歯もダメになりブリッジを
することになり、奥歯は全て無くなりました
30代で、氷を噛んでいたら前歯が折れるし
折れた隣の歯に、虫歯が見つかりました
前歯は流石に恥ずかしいので、セラミックを被せています
いつかはインプラントにしたいけれど
欠損した歯が10本以上あるので、費用が恐ろしくて
行けません+56
-1
-
90. 匿名 2015/04/20(月) 07:14:16
以前歯科医院で勤めていたものです。
歯抜けのままだと噛み合わせや両隣の歯が動くのでしかる治療を受けてください。
放置すると歯が入れられなくなります。
総入れ歯が綺麗と思われるかもしれませんが部分入れ歯でさえ作り上がるまでに何度も何度も調整して、合わなかったら歯茎を怪我して何も食べれないっていう方が沢山います。
1本でも歯が残ってるのと残らないのは全く安定感が違うようです。
また部分入れ歯の金具が気になる方は自費で金具が見えない入れ歯もありますので一度相談されるといいと思います。+24
-4
-
91. 匿名 2015/04/20(月) 07:17:12
27
何これ、可愛い〜!+5
-4
-
92. 匿名 2015/04/20(月) 07:17:52
基本的に親知らずの移植は保険適用なので 高くはないです。一万もしません。
移植後 多少のぐらつきがあったり 抜けてくることもあります。うまくいけば がっちり定着してくれますよ。
年齢や手入れや元々の状態によって予後は変わります。
移植してみて 上手くいけば インプラントせずに済んでラッキーぐらいに思ってたほうがいいかも!
ちなみに 現役の歯科医師でたまに移植してます。+12
-0
-
93. 匿名 2015/04/20(月) 07:35:43
歯の綺麗な人羨ましい…私は前歯1本神経抜かれ変色して尚且つ歯並びも悪いので相談したら矯正してからの差し歯を進められました。
しかもしようと意気込んでいたところの妊娠
妊娠中には流石にし始められないですよね?
ちなみに36才なので…し始めるとすると38才位…
+20
-0
-
94. 匿名 2015/04/20(月) 07:41:44
生まれつき、歯の質があまりよくないらしく、
歯の治療には、多分新車一台分くらいはかけてきたと思います。
が、幸いなことに、歯茎はとても健康で歯槽膿漏など気もない、
なので、差し歯、ブリッジなどでしのいできました。
インプラント、入れ歯、と言われたこともありましたが、
先生と相談しながらすすめたら、
何とか回避でやってこれました。
(インプラントは金額よりも、危険性に躊躇する、
入れ歯は、勘弁してくれと思う)
最近、若年層の貧困化で、
治療が必要なのに、まともに歯医者に行けない層も多いとのことです。
8020徹底のためにも、
歯医者くらいちゃんと行けるようにしてほしいと思います。+22
-0
-
95. 匿名 2015/04/20(月) 07:47:38
インプラントのネジ入れるのに1ヶ月ってかかりすぎだよ。10年前にやったけど、手術は数時間で済む。+10
-3
-
96. 匿名 2015/04/20(月) 07:53:14
歯科衛生士です、
皆さんの疑問とかに全て答えたいくらいですが、書ききりません。
疑問、質問は信頼できる歯科従事者に聞いたほうがいいです。
私も知り合いに聞かれると全てメリット、デメリットを答えています。
虫歯になりやすい人は、人より虫歯菌が多かったり。
ブラッシング方法や食生活かえたら虫歯が少なくなったりします。
回りの歯科関係の人に聞いてみて下さい!
インプラントも全ての人ができるわけではありませんし、インプラント考えているかたは無菌オペ室など設備がしっかりしていて保証がついているきちんとした歯科を選んで下さい!
片手間で金もうけでやっているドクターもいるので
あとはアフターケアは必ずやる!
インプラントした歯科でメンテナンスは必然です。+30
-5
-
97. 匿名 2015/04/20(月) 07:57:39
76が無知すぎて笑えたww+10
-1
-
98. 匿名 2015/04/20(月) 08:07:00
68
私、金のインレー(詰め物)入れてるよ。
適合が良く、アレルギーになる可能性が低く、噛み合わせた時天然歯が傷付きにくい。
セラミックもいいけど、噛む力が強い人は天然歯に力が加わって割れたりする事もある。
歯が悪いと全身の健康状態に影響があるので今時とか、流行りで治療するものではないです。+5
-1
-
99. 匿名 2015/04/20(月) 08:23:30
93
私は、36から矯正始めました!
大人の矯正は時間かかりますが、歯並びか綺麗なのは印象も良くなりますし、自分自身がかわれます。
費用は、矯正装置で70くらいその他毎回治療で5000円くらいかかります。
矯正は自由診療になるので歯科によります。
今は、分割でやってくれるところも多いです
妊娠中は、歯磨きがなかなか思うようにできないので、できれば産後にお勧めします。
矯正前には全ての虫歯を治療しなくてはいけません。矯正装置をつけると、虫歯の治療ができなくなるので。
矯正中の歯磨きはかなり大変です
矯正する場合は、矯正専門の歯科に通院になります
専門の歯科ではないところでやると綺麗に治りません。
矯正が終わっても半年に一度くらいメンテナンスに通います。
歯を動かして歯並びをよくするので、矯正後メンテナンスをしなかったり矯正装置がとれてからしなくてはいけない装置をしなかったりすると、歯は元に戻ってしまいます。
私は、歯並びが綺麗になったのでホワイトニングして白く綺麗にしてます。
歯並び綺麗だと若くみえますよ♪+10
-1
-
100. 匿名 2015/04/20(月) 08:30:06
インプラント8本、研究用症例割引を適用で2000000円他の病院を当たればもう少し安く受けられるのかも知れないけど…
対応も良く人気のある病院なので次回の受診でお願いしようと思ってます。
不安はあるけど部分入れ歯やブリッジが気になって大きな口を開けて笑えなかったし固い物を食べるのも避けてきたからインプラントやります。
+8
-0
-
101. 匿名 2015/04/20(月) 08:31:07
上下の臼歯合計9本銀歯、上の前歯4本に白い詰め物があります。
心配なのは、銀歯による金属アレルギー(銀歯同士も噛み合わせるのでそれもよくないらしい)です。
あと、真ん中の前歯2本の間に虫歯が出来てレジンと呼ばれる白い詰め物で一見綺麗ですが、レジンは着色するのでそれを直す度に前歯が削られると思うと何だか怖いです。
私は歯並びが悪く、下の前歯が斜めに向いたりしてるので将来の入れ歯や差し歯も上手く出来るのかもかなり不安です。
最近は知覚過敏にも悩まされてます…。
大人になると本当に歯の大切さを実感します。+11
-0
-
102. 匿名 2015/04/20(月) 09:17:28
15
口癖のように
どうした?
って書くけど気持ち悪いよ+6
-1
-
103. 匿名 2015/04/20(月) 09:23:07
インプラントにしてる人はまだマシだけど、
差し歯が多い人と、虫歯がある人は、100%口臭がありますよ。
磨いても、フロスや歯間ブラシを使っても、すぐ臭い始めます。
信じられない方は、歯科医に聞いてみてください。+5
-17
-
104. 匿名 2015/04/20(月) 09:34:16
私も歯磨き大好きなのに虫歯の治療跡だらけ…。゚(゚^ω^゚)゚。
原因は、小さい頃からハウスダストのアレルギーの
鼻炎による、口呼吸 だと思ってます。
・口呼吸しないよう気をつける
・キャラメルなどの「くっつく」系は避ける
・食べる時はデザートまできっちり
いっぱい食べて、歯を磨く →
次食べるまで間を空ける
・何もなくても定期的に歯科検診へ
と、頑張ってます!
ともに頑張りましょう!+20
-0
-
105. 匿名 2015/04/20(月) 09:40:19
前歯5本義歯で50万
転けて折っちゃったから…+6
-0
-
106. 匿名 2015/04/20(月) 10:08:55
ブリッジはお勧めしません。両脇の健康な歯を削って、更にその歯に支えの負担がかかり、結局、健康だった歯がダメになりました。前歯は多少費用が高額ても、納得のゆく治療をして下さい。+24
-1
-
107. 匿名 2015/04/20(月) 10:41:04
インプラントの手術って前NHK特集でありましたよね。
どこの歯医者にしようか考えてしまいます。
インプラントってどのぐらい持ちますか?+4
-0
-
108. 匿名 2015/04/20(月) 10:43:49
先月初めて神経を取りました。金属アレルギーのためセラミックのジルコニアにして10万かかりました。自費治療はお金がかかりますね…これからは定期検診しっかり通います。+7
-0
-
109. 匿名 2015/04/20(月) 10:47:02
独身の時にもっと歯医者に積極的に行けばよかった。
服飾やネイルや海外旅行ばかりにお金かけないで、虫歯治療はもちろん、銀歯をセラミックに入れ替えたり、歯のクリーニングにもっとお金かければ良かった。歯は一生モノ。
子どもできたら時間もお金も余裕があまりなくなった。
+37
-2
-
110. 匿名 2015/04/20(月) 10:52:34
白い銀歯をネットで見たことあります。
中は銀だけど表面に貼る?部分が白。
セラミックなどに比べたら変かもしれないけど、
銀色よりは目立たないと思うから普及すればいいのにな。+12
-1
-
111. 匿名 2015/04/20(月) 11:05:54
110さん、
オールセラミックじゃない限り、前歯は銀に白い材料を被せて作ってます。
自費でも、銀に白い材料を被せる物もあるし。
奥歯もオールセラミック以外は銀に白い材料を被せてます。
保険で出来ないだけで普及してますよ。+15
-0
-
112. 匿名 2015/04/20(月) 11:14:37
痛みがあるから奥歯が虫歯になったと思い歯医者に行ったら、虫歯じゃなかったのに勝手に削られて銀を被せられた
数年後に10万円のオールセラミックに替えたけど、30万円のは予算的に無理だった
保険適用になればいいけどね+6
-1
-
113. 匿名 2015/04/20(月) 11:24:10
歳をとって入れ歯ならいいけど若いうちはやだよね
私はアラフォーですがこの間部分入れ歯になりました
こんなんで独身だしこの先彼氏ができるか心配で仕方がない。見た目は若く見えても口開たら入れ歯とかドン引きされそうで………+31
-1
-
114. 匿名 2015/04/20(月) 11:29:45
保険で5割負担とかになってもいいから、保険適用の範囲拡大して欲しい。+9
-1
-
115. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:24
きれいな白い歯はお金に変えられない、年に何度かしか使わないバーキンを買うくらいなら歯にお金を掛けたい!
と自分に無理矢理言い聞かせてインプラント決めました。
+18
-0
-
116. 匿名 2015/04/20(月) 11:43:58
歯にコンプレックスがあるからか?人の口元が気になります。
綺麗な歯の人って生活水準が高い人なんだろうな~って見てます。
銀歯のブリッジ、欠損した歯、綺麗に治したい。+23
-0
-
117. 匿名 2015/04/20(月) 11:46:21
旅行中の部分入れ歯の洗浄、隠してやってます。
インプラントやりたい+11
-0
-
118. 匿名 2015/04/20(月) 11:49:09
私も奥歯が部分入れ歯になるかもしれないです。
33歳です。
大人になってからコマメに歯医者通って歯列矯正までしたのにこのザマですよ。
若いころに虫歯を放置しすぎたのが原因です。子供の頃めんどくさがらずちゃんと歯磨きしてればよかったと後悔ばかりです。+36
-0
-
119. 匿名 2015/04/20(月) 11:51:55
111さん
それは私が通っている歯医者でもしてくれますが、
それじゃないんです。ごめんなさい。
どこのサイトかも忘れてしまったのですが、
初めてみる見た目のものでした。
+0
-0
-
120. 匿名 2015/04/20(月) 11:52:58
118さん、わかります
歯磨き嫌いだった幼少の自分に拳骨してやりたい(笑)+27
-0
-
121. 匿名 2015/04/20(月) 12:24:52
36歳の時に奥歯が部分入れ歯に。
チューするときイヤなので37歳でインプラントに。40万。
今、40歳。やってよかったと思ってる。
お金をかけたぶん、インプラントがダメになっちゃわないように、丁寧に歯みがきしてますよ。+10
-1
-
122. 匿名 2015/04/20(月) 12:57:00
今まで歯にいくら掛かったんだろう?
前歯4本セラミック他、いつかはインプラントで芸能人のような綺麗な歯にしたい。
+4
-0
-
123. 匿名 2015/04/20(月) 13:26:10
差し歯やブリッジは口臭が出るといわれるから
歯科で定期検診や口臭チェックしてるのですが
たまたま数値出なかっただで知らず知らず
やっぱりにおってるのかなぁ
連結部に入り込んだ歯磨きでは取りきれない
腐敗物とか…?歯科の人もそれは仕方ないって感じであえて言及しないとか…?
どうしたらいいんだろぅ(;_;)
+8
-1
-
124. 匿名 2015/04/20(月) 13:31:50
私も歯が弱くて高校生の時から差し歯です。
今は前歯全て差し歯です・・事故とかではなく、虫歯でなりました。銀歯も10本はあります。親も歯に無頓着でした。
差し歯にして10年。歯茎が灰色になってきました。
私もインプラントにしたいけど、行く歯医者、行く歯医者にインプラントだけは止めておけ!と言われています。
歯が弱いと歯医者行きたくなくなりませんか?
行くと必ず虫歯が出来てるし、お金もかかるのでついつい遠のいてしまいます。+26
-0
-
125. 匿名 2015/04/20(月) 13:34:33
私もインプラント興味ありますが、痛そうなので中々勇気がなく・・
されてる方、治療は虫歯を治すより痛いですか?+3
-0
-
126. 匿名 2015/04/20(月) 14:07:17
出っ歯で虫歯だらけ
将来はインプラントとかになりそうだけど矯正始めた
今のままだったら、インプラントで出っ歯再建とかになりそうだから…w
不幸中の幸いで、抜髄した歯を抜歯することになり、健康な歯は残せたからよかった+3
-0
-
127. 匿名 2015/04/20(月) 14:18:57
113さん
アラフォーの同僚の話しですが
部分入れ歯が合わないらしく話しにくいんだ~とカランと教えてくれました。
昭和生まれの方ならご存じかな?ソフトエクレアって名前のキャンディが大好きでそれの食べすぎかな~と
笑ってました。
そんな彼女、最近再婚しました。
多分旦那さんにもそんな調子で歯の事話してると思います。性格がおおらかで話していると気持ちが軽くなります。
何が言いたいかと言うと結局は人柄だと思います。
私も歯が弱い方なのでこのトピ参考になります。お互い頑張りましうね♪+19
-2
-
128. 匿名 2015/04/20(月) 14:25:05
入れ歯やインプラントはまだですが、ブリッジが3箇所あり、先生からは勧められています。
子供の頃から歯磨き大嫌いの子で、全くしませんでした。
朝は1分くらい歯ブラシを流す感じで、夜はしない。甘い物大好きで、チョコレートやジュースを飲んだ後、そのまま寝るのが当たり前。休日は1回も磨かない。
これで二十歳くらいまで来ました。
大人になるまでちゃんと歯磨きした記憶がありません。
小さい頃から歯医者通いで、でも歯医者さんにも親にも散々言われたのに聞く耳持たず。
口臭も気になったし、歯も凄く汚かったと思います。
治療に行っても、歯磨きの重要性分からず、歯の神経を取ることはいい事だと思ってました。
二十歳の時に違う歯医者に行った時の歯の悲惨さに愕然としました。その時に入れ歯になるかもと言われました。
それから治療、歯磨き、定期検診してます。
でも、奥歯は全部銀歯。ブリッジあり。
お金もかかるし、見た目もかなり悪い。
毎日毎日死にたいほど後悔してます…泣
どうして歯磨きしなかったのか。タイムマシーンがあれば戻ってやり直したい…
綺麗な歯の人が凄くうらやましいです。
トピずれすみません。+41
-0
-
129. 匿名 2015/04/20(月) 14:29:39
皆さん、歯が弱いから虫歯になるのではありません。
虫歯は感染症です。
赤ちゃんの時に親から口移しで食べさせてもらうと親の虫歯菌が伝染し、その時の菌が多いと一生虫歯になりやすい人生を送ることになってしまいます。
虫歯になった事がある人は赤ちゃんに口移ししないように。
虫歯や歯周病になった事がある人の歯ブラシをお子さんに使わないように。+17
-5
-
130. 匿名 2015/04/20(月) 15:09:29
下の両奥歯インプラントだと100万超えるって言われてたのですが、親不知2本移植しました。被せ物含めて4万ぐらいです。
若くして歯がダメになったのが恥ずかしくて、腫れについて聞いてきた人には親不知抜いたとだけ言ってました。
現在30歳で28歳の時やりました。+5
-0
-
131. 匿名 2015/04/20(月) 16:39:44
元歯科助手です。
『ちゃんと磨いてるのに虫歯になる』という人は、大抵正しい磨き方をしてない人ばかり。
長い時間口内にブラシを入れているだけで、正しくブラッシング出来ていないから汚れが落ちておらず時間を無駄にしてる人が多いです。
よく子供が学校の歯科指導でする歯垢の染めだし液は普通にドラッグストアーにも売ってあるので、普段から時々やってみて自身のブラッシングを確認してみては。
健康で綺麗な歯をキープする事は、顔全体の筋肉のバランスを守り、アンチエイジングにもなりますよ!+9
-2
-
132. 匿名 2015/04/20(月) 16:50:10
3ヶ月前上奥1本部分入れ歯になった43歳。インプラントするには顎の骨が薄く再生治療が必要で諦めました。部分入れ歯は目立たないタイプがあったけど、高額なのでまずは一度保険の物を付けてみたら?と医師に勧められそのようにしました。概ね良好だけど金具が気になります。
ブリッジで他の歯を削るのは嫌だったけど入れ歯は悲しいですね。歯磨きの仕方の悪さや定期的な検査を怠っていた代償だとしても精神的苦痛が大きい。+6
-0
-
133. 匿名 2015/04/20(月) 19:04:20
奥歯が虫歯になり親知らずと共に抜歯し、今は奥歯が一本なく、激しく後悔しています。
やっぱり部分入れ歯にした方がいいのでしょうか?インプラントは値段も高いしなんか怖いです…+1
-0
-
134. 匿名 2015/04/20(月) 19:37:27
しっかり歯磨きできなくて歯周病で歯をなくすような人はインプラントもダメだと思う。インプラント歯周炎になった場合のリスクって積極的に話してくれないですよね。+7
-0
-
135. 匿名 2015/04/20(月) 19:43:32
先日10年以上振りに受診♡
やっと通えるから嬉しい。+2
-2
-
136. 匿名 2015/04/20(月) 19:49:40
113さん
アラフォーの同僚の話しですが
部分入れ歯が合わないらしく話しにくいんだ~とカランと教えてくれました。
昭和生まれの方ならご存じかな?ソフトエクレアって名前のキャンディが大好きでそれの食べすぎかな~と
笑ってました。
そんな彼女、最近再婚しました。
多分旦那さんにもそんな調子で歯の事話してると思います。性格がおおらかで話していると気持ちが軽くなります。
何が言いたいかと言うと結局は人柄だと思います。
私も歯が弱い方なのでこのトピ参考になります。お互い頑張りましうね♪+3
-6
-
137. 匿名 2015/04/20(月) 20:03:11
私は左上の歯が奥から3本ありません。気づいた頃にはもう3本とも奥まで虫歯が進行しており、どうにもならず、半年経たずに全て折れました。
下の歯も2本ないところがあり、銀歯のブリッジをしていて目立ってると思います。
インプラントしたいんですが、怖い…けど、右でしか噛めないから顔も歪んできています。
ほんと大学時代に歯医者行かなさすぎた…後悔しても遅いですね。+7
-0
-
138. 匿名 2015/04/20(月) 20:06:08
↑136です。
スマホの調子悪くて重複(127)しちゃいました。
スルーして下さい、すみません。
ちなみに私も歯が弱いです。
小さい頃、母親もかかっていた歯医者さんで
『お母さんに似て歯が柔らかくて弱いね、虫歯になりやすいから気をつけてね』
と言われた事あります。
だから歯には人一倍気をつかっています。
いま奥歯がかなり弱っていて爆弾ですが、インプラントにしようか迷っています。。
+5
-0
-
139. 匿名 2015/04/20(月) 20:08:15
自分で自費でインプラントにしてるのに、
お金取られた、って表現おかしいよ。
取られたくないならキッチリメンテナンスしなよ。+4
-2
-
140. 匿名 2015/04/20(月) 20:38:34
永久歯が欠損してて、系5本有りません。
中学生のころブリッジしました。(場所が笑ったときに目見える場所なのと、親がとにかく見た目を気にしたので…)
いま35歳、数年前に一カ所作り直しました。五本くっついたブリッジで25万でした。(保険がきかず、一本あたり五万です。)
体質とかでとにかく歯が弱い方とかもいらっしゃると思うので一度相談に行かれた方がよいと思います。+2
-0
-
141. 匿名 2015/04/20(月) 21:31:28
私も歯がすごい弱い上に虫歯だらけの銀歯だらけ。
一本抜くかもしれないところまでいきました。 結局半年くらい神経治療してその後キャドカムという白い被せ物にしました。
八重歯と言われる前歯から4本目くらいの歯は今保険が適応されるらしく安くで出来たので神経なくなった方などオススメです♡
これからもっと歯医者にこまめに行こうと決心つきました。
あと歯磨きよくしているのになるという方…>_<…
歯磨きの仕方もあるかも知れませんが歯の形でなりやすい、唾液の量が少ないというのもすごく関わると歯医者さんが言っていました…>_<…
なので唾液が出るよう口の体操とかもしてます(>人<;)
ちなみち芸人のレギュラーの松本さんは今まで一度も歯磨きをしたことないけど虫歯もないと( ゚д゚)
汚いからいやですがうらやましいし何か私とは違うものがらあるのだと思いました。
私の通っている歯医者では一本から作れる入れ歯があると書いていたのでそれをしたいです。
部分入れ歯だけど針金でなく歯茎みたいになっているとか( ゚д゚)
+6
-0
-
142. 匿名 2015/04/20(月) 21:34:44
39歳
総入れ歯+9
-0
-
143. 匿名 2015/04/20(月) 21:51:02
歯磨きしないで虫歯がないとかって人はある日歯が抜けるか折れますよ。+6
-0
-
144. 匿名 2015/04/20(月) 21:56:36
私も聞いたことあります!
虫歯がないのが自慢でしたが、歯周病で歯茎が弱くなり歯がぬけていったという話。
虫歯があってもなくても、歯医者には定期的に行ったほうがいいんですね。+6
-0
-
145. 匿名 2015/04/20(月) 22:03:52
アラサーです。
治療は続いてますが、奥歯3本入れ歯です。
歯磨きはしっかりとした方が良いです。
ホント…(T_T)
+4
-0
-
146. 匿名 2015/04/20(月) 22:31:32
現在48歳。
12年前、
本当は抜歯しなきゃならない歯を、
一本も抜いた事がない私は決断が出来ず、
医師にあの手この手を使って治療して頂き残して貰ってましたが、
年末いよいよ限界が来たし10歳年もとったし、
医師にも10年持たせてくれてありがとうございますと、
感謝をして、抜歯しました。
左下、親不知入れたら奥から3本目です。
ブリッジは虫歯じゃない両側の歯も削るので、
思いきって1本だけの部分入れ歯にしました。
凄い違和感で嫌なもんだろーなと、
はめる時から泣きそうでしたが、
想像よりは嫌なもんでもなく、
ケアも覚えて、大体3週間程度で慣れました!
ブリッジ、入れ歯、決めるまで悩みましたが、
私的には一本だけ犠牲の入れ歯で良かったです。
口臭もケアしてるので大丈夫みたいです。+7
-0
-
147. 匿名 2015/04/20(月) 22:54:35
私も前歯4本差し歯です。
奥歯も銀歯だらけ~!ちなみに30歳になります。
セラミックの歯だから高かったけど、もう10年たつしそろそろまた新しくしたいな~。
歯の事で色々悩むの嫌だねー。。。+6
-0
-
148. 匿名 2015/04/21(火) 00:27:44
保険での治療では質が低いよ
補綴だけ良い物では意味がない。
ラバーダム、マイクロは虫歯治療に必須。根管治療にも。
そして虫歯治療の前に矯正を先にすべき。
多くの歯科医院は金儲けの為にやってるから1日に何人も診療しないといけないから治療の質が悪い。ラバーダムとマイクロを使って治療しないのは個人的にあり得ない+2
-1
-
149. 匿名 2015/04/21(火) 00:44:55
インプラントは上手な先生にしてもらはないとお金をどぶに捨てるようなものです。
ネットの情報はあてになりません。
良い先生見つけかたの1つですが、インプラントをしていない先生の所から紹介してもらうことです。プロが見ても安心な先生にかかれます。
ただ、その先生のところに長年通っていて双方の信頼関係が築けていることが条件です。
医師から見て信用が置けない患者(予約が守れない、全く歯磨きをする気がない、クレーマー等)の場合は、うちはインプラントやってないんですよでスルーされますが。
+2
-1
-
150. 匿名 2015/04/21(火) 01:25:25
私も歯が脆くて、欠けやすいし虫歯になりやすいしで将来心配です。口開けると銀歯が多くて目立つし、これ以上は増やしたくないなぁ。
あと私もやってもらってるけど、歯をなるべく削らず薬で虫歯を治療してくれる歯医者もあるので、主さんもそういうとこに変えてみたらどうですかね?
神経も抜かなくて済むし、なるべく自分自身の歯を残す治療をしてくれますよ!+3
-0
-
151. 匿名 2015/04/21(火) 13:01:22
歯が弱いと言っている人は歯科医に診断してもらったのですか?
自分を正当化するためではないですよね?+0
-5
-
152. 匿名 2015/04/21(火) 19:31:36
私も2本部分入れ歯。
33歳、花盛りな年頃ですが
笑ったときに歯がないのが嫌だから。
妊娠すると歯が細くなったりするからと
インプラントも、ブリッジも
勧められませんでした!+0
-0
-
153. 匿名 2015/04/22(水) 09:09:23
148さん 私も同感です!
以前勤めていた歯科医院は根管治療は全症例にラバーダムとマイクロとCTを使ってました。
そこの医院長が 患者にラバーダムをしないでほしいと言われた時の説明。
『お口の中には肛門と同じぐらいの数の細菌がいます。根っこっていうのは体の内側です。つまり言い換えれば細菌だらけの中で手術しているみたいなものになりますよ。』と。
実際に そこで治療するためにわざわざ 遠方から通院している患者さんもいました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する