ガールズちゃんねる

腕時計を内側につける女子がかわいい

403コメント2021/07/21(水) 22:41

  • 1. 匿名 2021/07/08(木) 19:24:45 

    最近はめっきり減ってしまいましたが、腕時計の文字盤を内側につける女子がすごくかわいいと思うのは私だけでしょうか?
    時計を見る時に、脇を締めて手首をキュッとひねる仕草が、なんとも品があって素敵だなと思うのです。
    私の会社にいる社長の娘さんが、まさに腕時計を内側につけていて、「やっぱり社長令嬢は女子力あるな~」と感じてしまいました。
    内側につけるのは「時代遅れ」「おばさんっぽい」という意見を多く聞きますが、私はすごく女性らしいと感じます。
    もちろん、あえて文字盤を見せるタイプのおしゃれな腕時計もあるので一概には言えませんが、内側=ダサいという認識はもったいないと思うのです。
    この気持ち分かる!という方はいらっしゃいますか?

    +237

    -551

  • 2. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:07 

    傷つくなーって思う

    +649

    -38

  • 3. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:13 

    全然

    +508

    -15

  • 4. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:16 

    伸びなそうなトピ

    +261

    -28

  • 5. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:37 

    男でもいるよね

    +29

    -49

  • 6. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:42 

    スマートウォッチ内側につけるのはどうかな?

    +20

    -42

  • 7. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:42 

    内側=ダサいとは思ったことない

    +951

    -50

  • 8. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:43 

    わかりません

    +37

    -11

  • 9. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:01 

    >腕時計の文字盤を内側につける女子がすごくかわいいと思うのは私だけでしょうか?

    たぶん主だけ

    +964

    -190

  • 10. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:01 

    だいたい小さい時計だよね
    私は目が悪いから無理だ(笑)

    +404

    -8

  • 11. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:20 

    仕草が女性っぽいってのはわかる

    +637

    -13

  • 12. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:26 

    犬夜叉のかごめがそうだった気がする
    腕時計っていろんな付け方あるんだなって学んだ

    +164

    -11

  • 13. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:37 

    まあ好まれないよね
    好きなら主は内側につけたらいいよ

    +46

    -65

  • 14. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:43 

    あれなんで内側に付けるんだろうね
    誰がやり始めたんだろう

    +509

    -14

  • 15. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:18 

    発想が昭和
    懐かしい

    +293

    -21

  • 16. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:34 

    物理的に勝手に内側に回るからいちいち直すのやめた

    +167

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:35 

    内向きのほうがつけやすいとは思う

    +135

    -31

  • 18. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:40 

    うちのばあちゃん内側につけてたなぁ

    +142

    -3

  • 19. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:45 

    こっそり時刻が確認できる付け方ではある。

    +260

    -7

  • 20. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:46 

    コナンで内側につけて犯人は女性だと思ったってやつがあったな

    +62

    -6

  • 21. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:53 

    10年くらい前新卒の頃はそうだったな
    入社5年目でいい時計つけるようになってから外につけるようになった笑

    +113

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:53 

    >>1
    その人がかわいいから
    何してもかわいいんだよ
    オッサンがくしゃみしたら、ウザってなるけど多分その子がしたらかわいいんだよ

    +240

    -7

  • 23. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:59 

    ベテラン看護師さんのイメージ

    +30

    -7

  • 24. 匿名 2021/07/08(木) 19:28:01 

    私のことですね!
    主さんありがとうございます!

    +122

    -9

  • 25. 匿名 2021/07/08(木) 19:28:01 

    腕時計を内側につける女子がかわいい

    +153

    -35

  • 26. 匿名 2021/07/08(木) 19:28:04 

    >>1
    浜辺美波とか有村架純がやってそう
    アルキメデスの大戦とひよっこの影響かな

    +8

    -23

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 19:28:07 

    分かります、品良く見えますよね。私も華奢なタイプの腕時計は内側に付けるんだけど、結局見にくくて表に付け替えちゃう

    +119

    -16

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 19:28:34 

    男は外側、女は内側につけるもんだと大正生まれのばっちゃが言ってた

    +291

    -7

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:16 

    わざわざ見にくくして、しかもダサいって思ってました…

    +35

    -31

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:31 

    自転車乗るから内側は不便なんだよね...
    でも、華奢な女性が、華奢なデザインのブランドの時計してそう。可愛らしいのは伝わってくるよ。 

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:38 

    携帯普及して時計しない人
    増えたけど
    ブレスレットみたいで
    かわいいと思うんだよね〜
    服に合わせて変えてる人いて
    すごいオシャレさんだなと思った

    +177

    -3

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:50 

    高校生の時内側につけてたわ。
    前の席の男子に何時?って聞かれて
    腕の内側パッてみせたら、血管浮いててなんか恥ずかしかった。
    色白いから透けてるんだよね。

    +4

    -33

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:52 

    >>18
    うちの婆さまも輪ゴムとセットで内側だったな懐かしい

    +77

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:57 

    え、今って外側につけるの?
    何も考えず内側につけてた…

    +240

    -42

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 19:30:04 

    なんか外側に付けると骨?に当たって回るから、
    もう敢えて内側につけてる…

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 19:30:19 

    >>9
    いや、私も可愛いと思うけど
    逆に可愛い子だけにやってほしい

    +84

    -39

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 19:30:40 

    内側派だけど、時々「内側なんだね〜女の子らしくて可愛い〜」みたいに言われて、なんとなくバカにされてるのかなって思ってた。
    でも内側の方が落ち着くし見やすい。

    +167

    -11

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 19:30:56 

    そもそも腕時計をつけない…

    +13

    -12

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:14 

    何かで女性は内側に着けるもんだと聞いて内側に着けてた。そうかダサいって意見もあるのか。

    +117

    -3

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:36 

    母が内側にしてたので女の人は内側だと思ってたので内側でしたが、大きめのGショックを買ってからは外側に。それからはずっと外側です。

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:39 

    文字盤の裏が手首に当たると冷やっとする

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:40 

    時計を内側に着ける人は軍隊に多く見られる 
    銃を構えながら時間を読み取れることがその理由
    腕時計を内側につける女子がかわいい

    +179

    -4

  • 43. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:50 

    子供の頃母に女性は腕時計を内側に付けるんだよって言われたからその通りにしてたけど、周りの人はみんな外側につけてたからやめた

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:55 

    内側に付けてるけど、
    小さい文字盤の都会じゃないと合わないよね
    大きいのだと内側に付けるのは似合わない

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/08(木) 19:32:11 

    オバチャンがやってるイメージ
    というか小さい腕時計がトレンドではないからなー
    むかし女性はみんな小さな時計をつけていた時代はそう使ってる人多かったと思うんだけどね

    +130

    -9

  • 46. 匿名 2021/07/08(木) 19:32:12 

    >>4
    そんなはっきりと笑

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/08(木) 19:32:31 

    腕の外側に文字盤があると腕をひっくり返さないと見えないけど、内側だとひっくり返さずに見られるから個人的に楽なんだよね。

    +113

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/08(木) 19:32:37 

    飲食店のホールやってたときは食器と接触しないように内側にしてた

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/08(木) 19:33:20 

    >>34
    文字盤が大きいものや、ゴツいデザインが流行ってから、女子も外側が主流になったイメージ

    +108

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/08(木) 19:33:34 

    >>1
    年配の婆さんもそのようにつけてる人結構多いよね。

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/08(木) 19:33:39 

    >>13
    時計の文字盤が内側か外側かでそういう判断してんの?
    めんどくさ!

    +57

    -4

  • 52. 匿名 2021/07/08(木) 19:33:42 

    内側につけてるけど、前にガルちゃんでダサいと言われているのを見た…

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/08(木) 19:33:57 

    >>1
    マイナス多いけどめちゃくちゃ分かるよ!

    +58

    -7

  • 54. 匿名 2021/07/08(木) 19:34:10 

    >>9
    え、可愛いと思うなぁ。

    +127

    -28

  • 55. 匿名 2021/07/08(木) 19:34:19 

    ダサいのか。知らんかったw

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/08(木) 19:34:22 

    えっ!
    内側に付けるのが当たり前だと思って過ごしてきたよ…そうなのかい??(´・ω・`)つ⌚️?

    +51

    -7

  • 57. 匿名 2021/07/08(木) 19:34:41 

    手首が細いと綺麗だよね
    まあ、外側でも同じなんだけど… なんとなく骨太の自分は外側の方が似合うように感じる。男と同じ付け方だからかな

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/08(木) 19:34:55 

    >>44
    そうそう
    私も内側につけてるけど、そもそも大きめの文字盤の腕時計がそんなに好きじゃないんだよね
    華奢なデザインのが好き

    +66

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:08 

    変なフェチだな
    きっも

    +2

    -15

  • 60. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:40 

    >>1
    華奢な時計は内側のほうがデザイン的に合うというか、、こんなの時代とか関係あるの?

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:52 

    時間を気にしてるアピするのに内側だと伝わりにくいから
    嫌だけど外向きです。

    完全にプライベートなら内側でちっこいフェイスの華奢なやつ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/08(木) 19:36:35 

    時間をさりげなく確認したいので、外側に向けてます。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2021/07/08(木) 19:36:56 

    厨房でバイトした時に内側に付けてたら、熱にやられたのか何か当たったのか分からないけどいつの間にかヒビ入ってた事あって以来外側です

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/08(木) 19:37:00 

    >>32
    教室に時計ない学校もあるんだね。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/08(木) 19:37:17 

    見る時に自然とぶりっ子ポーズになるから、あざとい系が好きな人にはハマると思う。
    私は趣味じゃないから、ズレちゃったのかなー位にしか思わないかな。

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2021/07/08(木) 19:37:41 

    >>28
    亡くなった昭和3年生まれの私のおばあちゃんもいってた。
    外側にするのは男。女が外側ははしたないとか。時代だったんだろうね。

    +82

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/08(木) 19:38:48 

    アラフォー。私の若い時は内側ダサいイメージあった。今はわからないし若い子が内側でもなんとも思わない。
    でも男が内側だったらなんかやだな

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/08(木) 19:39:40 

    古い

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2021/07/08(木) 19:39:41 

    文字盤を内側につけていて手首を曲げた時に文字盤のネジが手首に当たって怪我をしたことがあるので、それからはずっと文字盤は外側に向けてる。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/08(木) 19:39:54 

    >>9
    内側を見る仕草が可愛いく見える人もいる

    +99

    -7

  • 71. 匿名 2021/07/08(木) 19:40:15 

    >>56
    古いからやめな

    +7

    -11

  • 72. 匿名 2021/07/08(木) 19:40:51 

    >>61
    >>62
    まったく逆の意見じゃん笑

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2021/07/08(木) 19:40:53 

    >>70
    可愛い子は何しても可愛い

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/08(木) 19:40:56 

    え、あ…ありがとう照

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/08(木) 19:40:59 

    >>4
    「腕時計を内側につける女子」だけだと伸びないだろうけど、そのあとに「かわいい」がついてることによって、5倍くらい伸びると思う

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/08(木) 19:41:06 

    調べたら昔は着物だったから、腕を上げると構造上胸が見えてしまうため、そうならないように内側につけたのが始まりらしいね。今は洋装だし、内側につけるメリットはなさそう。

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/08(木) 19:41:29 

    >>25
    小指が無理

    +46

    -9

  • 78. 匿名 2021/07/08(木) 19:42:18 

    麻酔が使いにくい…
    腕時計を内側につける女子がかわいい

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/08(木) 19:42:45 

    >>28>>66
    時計だけそこにこだわるの?それとも身に付けるものすべてに何十年も前の風習を反映させてるの?

    +3

    -20

  • 80. 匿名 2021/07/08(木) 19:44:22 

    古いとか言ってる人カッコ悪いw

    +30

    -14

  • 81. 匿名 2021/07/08(木) 19:44:51 

    >>1
    めっちゃマイナスついてるけど、ちょっと分かるんだよな
    でも自分じゃ絶対やらん

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2021/07/08(木) 19:44:57 

    おばちゃんぽいなと思う

    +17

    -9

  • 83. 匿名 2021/07/08(木) 19:45:41 

    >>28
    じゃあ髪を茶色に染めたり、爪を伸ばしたり、ノースリーブを着たりももちろんできないね。

    +2

    -15

  • 84. 匿名 2021/07/08(木) 19:45:49 

    営業職で時計必須だからそれに憧れてたけど事務処理する時邪魔で元に戻した

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/08(木) 19:45:54 

    >>9
    なりたくないのに勝手に回ってきて内側(というかかなりの外側)になってしまう

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/08(木) 19:45:55 

    >>9
    そうかなー?
    子どもの頃、大人の女性って感じで憧れてたわ

    +71

    -11

  • 87. 匿名 2021/07/08(木) 19:46:01 

    >>9
    私も可愛いと思う!
    ただ手首が華奢な人限定。

    +96

    -3

  • 88. 匿名 2021/07/08(木) 19:46:03 

    >>14
    内側の方が傷つきにくそう

    +134

    -23

  • 89. 匿名 2021/07/08(木) 19:46:13 

    >>66
    時代は変わってるのよ、おばあちゃん。

    +2

    -18

  • 90. 匿名 2021/07/08(木) 19:47:02 

    小さいのは内側、大きいのは外側で着けてる。
    それが普通だと思ってた。

    +16

    -3

  • 91. 匿名 2021/07/08(木) 19:47:04 

    >>34
    まわりの人も皆さん内側派なの?

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/08(木) 19:47:08 

    >>14
    もともとは橈骨動脈守る為って聞いたけど

    +5

    -11

  • 93. 匿名 2021/07/08(木) 19:47:22 

    >>50
    40代のババアだけど、つけ始めた時に「女の子は左の内側につけるんだよ」と教えられたわ。

    +33

    -3

  • 94. 匿名 2021/07/08(木) 19:48:30 

    私は内側の方が使いやすいんだけど、内側にしてるの見て女の子っぽくてかわいいって言われたこと何回かあるわ。自分では気にしてないけど。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2021/07/08(木) 19:48:42 

    >>72
    手の向きはどういう作業をしてるかにもよるから特に不思議はないけど。
    自分と違うコメントにいちいち全部マイナスするとか暇だね。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/08(木) 19:48:53 

    おばちゃんでもさすがにもうしてる人いないんじゃない?

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2021/07/08(木) 19:49:18 

    >>93
    40代のババアだからでしょw

    +11

    -13

  • 98. 匿名 2021/07/08(木) 19:50:33 

    今は女性でもメンズライクな時計を外側にするのが流行りだから、華奢な時計を内側にしてる人はダサいと思ってしまう
    おばあちゃん世代みたい

    +13

    -19

  • 99. 匿名 2021/07/08(木) 19:51:03 

    >>9
    主は自分が可愛いと思い込んでるのよ。そっとしといてやるのも優しさ。

    +13

    -23

  • 100. 匿名 2021/07/08(木) 19:51:04 

    他人の何気ないしぐさとか物の使い方に粘着してる感じがちょっと気持ち悪い

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/08(木) 19:51:21 

    >>73
    腕時計の話してるんだけど?

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2021/07/08(木) 19:51:40 

    >>94
    気にしまくってて草www

    +8

    -9

  • 103. 匿名 2021/07/08(木) 19:51:48 

    >>38
    私も腕時計をつけてる女性ってここ数年見た記憶がない。
    業界によっては腕時計をつけてる人いるんだろうか?

    +2

    -18

  • 104. 匿名 2021/07/08(木) 19:52:11 

    なんでか男の人が外側、女の人が内側だと勝手に思い込んでずっと内側につけてたや
    確かにフェイスがつがつぶつけるよね笑

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:36 

    >>56
    ファッション誌とか、あんまり読まなかった?
    内側にしてるモデルはいなかったはず。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:47 

    女性は脇を締める動作をした方が綺麗に見える。
    外側につけると脇を上げることになるけど、内側につけると脇が締まるからエレガントな印象。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:55 

    Apple Watchは内側につけた方が便利そう。
    使えないんだっけ?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:59 

    >>103
    ここ数年出かけてない人かな?

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2021/07/08(木) 19:54:13 

    >>101
    あなたはブスとかおばさんが腕時計を内側につけてて「可愛い」って思えるの?
    結局可愛い子は何やっても可愛いって話でしょ。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2021/07/08(木) 19:54:27 

    >>28
    一体何時代を生きてるの??

    +4

    -11

  • 111. 匿名 2021/07/08(木) 19:54:40 

    >>102
    なんで?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/08(木) 19:54:43 

    >>94
    相手からしたら苦し紛れに見つけた褒めポイントがそこだけだったんだろうなぁ。

    +5

    -8

  • 113. 匿名 2021/07/08(木) 19:54:49 

    >>103
    そうなの?私の周りには結構いるよ。
    常に携帯チラチラ見ないし、私も服装に合わせて変えたりしてる。アクセサリーと同じ感覚

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/08(木) 19:55:15 

    >>75
    ガル民文章ちゃんと読まないから関係ないよ
    下ネタには鋭く反応するけどそれ以外は流し読み

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 19:55:51 

    >>1
    昭和か!
    もう絶滅危惧種だね
    見たことないもん

    +34

    -9

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 19:55:52 

    >>1
    わかるよ!
    肘を内側に入れるように文字盤を見るから仕草が綺麗だよね。
    華奢なデザインの腕時計の時は内向きにつけてる。
    年配の方から「今どきめずらしい!そのほうが綺麗よね!」って言ってもらえたことがあるよ。

    +31

    -15

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 19:55:52 

    >>98
    「おばあちゃん」とは思わないけど、昔のトレンディドラマっぽいなと思ってしまう

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 19:56:06 

    内側だと文字盤が邪魔じゃない?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 19:56:31 

    >>95
    え、ごめん…
    同じ動作なのにまったく逆のこと考えてる人がいる(しかも同時に書き込んでる)って状況が単純に面白いなと思っただけだった
    時計は好きなように着けたらいいと思います…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 19:56:53 

    私ずっと内側だったけど、働き始めて職場に他に誰も内側がいないことに気づいて外側になった。
    そもそも内側で付けてた理由は母(終戦直後くらいの生まれ)に「女はこうだ」と言われたからだったかも。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 19:57:40 

    側面につけてるのはどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/08(木) 19:58:03 

    内側は肘を開かなくていいから楽だし、込み合った場所にいる時は便利なんだよね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/08(木) 19:58:05 

    今自分はやってないけど、仕草がおしとやかに見えて好きだな。
    昔母親がこう着けてて、私も真似したことがあるけど、マウンティング気質の女子に何それ変だよと言われて悲しかった。

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2021/07/08(木) 19:58:07 

    >>97
    ああ、うん。だから、その名残で内側につけてるババアが多いんじゃない?って話だけどね。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2021/07/08(木) 19:59:12 

    >>9
    私も可愛いと思う。感じ方はひとそれぞれなので、わざわざマイナスつけたり批判したりする意味が分からない。

    +57

    -13

  • 126. 匿名 2021/07/08(木) 19:59:23 

    >>120
    そうそう。でもスウォッチとか内側につけたら絶対変だからやらなくなった笑
    年齢バレちゃう笑

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/08(木) 19:59:24 

    >>48
    内側のが邪魔そう

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/08(木) 19:59:59 

    時計による

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/08(木) 20:00:08 

    >>109
    別に可愛い子限定の話なんてしてないんだけど。あなたは人を簡単にブスだのおばさんだの判断する人なのかもしれませんがそんな風に考えない人もいますよ。勝手な価値観で話を進めないでくださいね

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2021/07/08(木) 20:00:14 

    >>116
    年配の人にほめられても同年代にほめられなかったら意味なくない?

    +8

    -15

  • 131. 匿名 2021/07/08(木) 20:00:43 

    >>106
    私も若い頃、そう聞いて内側にしていた。
    ここ数年は電池交換しないまま、夏は日焼けに気をつけるのも面倒でしなくなった。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/08(木) 20:01:07 

    >>13
    頭おかしいんじゃないの?w

    +19

    -4

  • 133. 匿名 2021/07/08(木) 20:01:08 

    もう亡くなった親戚のおばちゃんやお婆さんは内側につけてたわ
    最近みなくなったね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/08(木) 20:01:12 

    >>25
    これまた昭和なデザインの腕時計w

    +40

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/08(木) 20:01:59 

    >>130
    申し訳ないけどその感覚はわからないです

    +9

    -7

  • 136. 匿名 2021/07/08(木) 20:02:23 

    >>125
    なんか可愛いと思うっていう意見にやけにつっかかってる人いるよね。別にあなたが思わないならあなたがしなけりゃいいだけって思うんだが

    +29

    -7

  • 137. 匿名 2021/07/08(木) 20:02:28 

    素敵だな~とは思うけど自分は利き手に外向きにつけてる。何か作業しながらとか作業するふりして時間確認できて便利。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/08(木) 20:02:36 

    >>126
    アップルウォッチ内側とかも邪魔そうだし変だよね

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2021/07/08(木) 20:02:42 

    うちのばぁちゃんだ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/08(木) 20:03:37 

    自分が使いやすい方でいいよ…
    ダサいとかあざといとか難癖つける方がめんどくせぇ

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/08(木) 20:03:53 

    >>14
    仕草が美しいとかしょーもない理由だと思う。
    外側に付けると見る時に脇を開いて腕をガッと外側に曲げて見るけれど、内側なら脇を締めて胸に寄せて最小限の動作で見られる。

    +30

    -33

  • 142. 匿名 2021/07/08(木) 20:04:14 

    >>109
    なんでそんなに必死なんww

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2021/07/08(木) 20:04:40 

    >>103
    アップルウォッチはわりと見るけど、内側につけるような小さな時計してる人あんまりいないよね。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/08(木) 20:04:45 

    作業の邪魔。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/08(木) 20:05:03 

    女性はそういうもんって言われてるからそうしてるけど時計見づらいから嫌い

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/08(木) 20:05:28 

    >>136
    文章からにじみ出るおばさん感

    +4

    -12

  • 147. 匿名 2021/07/08(木) 20:07:06 

    私外側派だから内側に着けたらうまく見られない気がする(笑)
    変な動きになりそう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/08(木) 20:07:23 

    >>106
    バッグの持ち手も外側から内側に向けて腕を通すのがいいらしい。
    外向きに持つのが癖になっちゃってかしこまった場面以外ではなかなか実践出来ないけど。
    やはり腕を開かないほうがエレガントに見えるよね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/08(木) 20:07:34 

    >>124
    40代で内側!って人はなんかあんまりおしゃれとかしてなさそうな人生だよね。

    +5

    -23

  • 150. 匿名 2021/07/08(木) 20:07:40 

    >>14
    ネイリストなので仕事中に時計見るときは内側にあった方が便利だからそうしてた

    +150

    -2

  • 151. 匿名 2021/07/08(木) 20:07:47 

    >>143
    うん。スマートウォッチはちょいちょい見かける。
    昔ながらの「腕時計」をしてる人を見た記憶が本当に無い。
    デパートでお買い物してるおばさまとかをもっと注意深く見たら腕時計してるのかな?
    とはいえ、ジロジロ見るのも申し訳ないし。

    +1

    -11

  • 152. 匿名 2021/07/08(木) 20:08:34 

    >>6
    改札とか通りやすいかもね

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/08(木) 20:08:41 

    >>146
    おばさんおばさん言うの流行ってんの?アホみたいだからやめなよ

    +13

    -3

  • 154. 匿名 2021/07/08(木) 20:09:29 

    >>4
    急上昇だってさ

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2021/07/08(木) 20:09:54 

    >>142
    「腕時計の話ししてるんだけど?」っていう問いに返しただけだけど。
    何逆ギレしてるの?

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2021/07/08(木) 20:10:54 

    >>14
    平成生まれアラサーですが、入学祝いに時計を買ってもらった時に、女性は内側に付けるものと親に教わりました。
    素直に内側に付けて登校したら、なぜ内側?と聞かれ誰も内側に付けていない事に気がつきそれ以来外側です。

    +240

    -3

  • 157. 匿名 2021/07/08(木) 20:12:02 

    >>25
    素敵な時計

    +10

    -9

  • 158. 匿名 2021/07/08(木) 20:13:38 

    >>148
    肘痛めそう笑

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/08(木) 20:13:48 

    >>155
    ?だって全然元コメと噛み合ってないこと言ってるよ 自分の思い込みを伝えたいんだなーと見えたよ!w
    >結局可愛い子は何やっても可愛いって話でしょ。

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2021/07/08(木) 20:15:25 

    >>14
    そういえばフェイスが小さい可愛い時計は内側に着けて、大きいものは外側に着けてた。
    本当になんでだろう?

    +138

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/08(木) 20:15:33 

    昔のコナンで犯人は内側に時計を付けてたから女性だ!っていうのがあって、女性は内側に付けるもんなのか…と思ってそこからずっと内側に付けてた!
    古いって言われてるのを知ったときはショックだった

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/08(木) 20:15:41 

    >>14
    外側につけるけど、気づくとくるくる回って内側になってることがよくあります。

    +94

    -2

  • 163. 匿名 2021/07/08(木) 20:15:53 

    こっそり時間を確認しやすいから内側につけてる

    時計見ると早く帰りたいと勘違いされたりする事もあるから
    あと私の身体の構造が変なのか知らんけど手首のひねりやすさ的に内側が楽

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/08(木) 20:16:26 

    >>25
    外側につけた方が良くない?

    +27

    -11

  • 165. 匿名 2021/07/08(木) 20:16:30 

    >>158
    それが意外とやると腕の収まりはいいんだよね。
    自然な関節の向きで持てる。
    小さいハンドバッグの時にしかやらないんだけど。
    腕時計もだけど女性らしく見える姿勢で身につけられるものって小さいね。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/08(木) 20:16:38 

    >>125
    主はかわいいと思うのは私だけ?と聞いている
    尋ねているの
    それに正直に答えて何が悪いの

    +9

    -10

  • 167. 匿名 2021/07/08(木) 20:18:03 

    >>75
    その通りになってるね。めっちゃわかりやすい
    かわいいに反応(反発)してくる人がたくさん

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2021/07/08(木) 20:18:05 

    >>7
    でも最近流行りだした着け方ならダサイって言ってたでしょ?

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2021/07/08(木) 20:19:00 

    内側につけると手首曲げづらいよね
    1回だけ試したことあるけど結構不便だったな…見た目は女性らしいけど

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/08(木) 20:19:12 

    >>14
    女性が腕を上げたり脇を開けたりする動作が下品とされた時代の名残だと聞いたことがあります。

    +157

    -3

  • 171. 匿名 2021/07/08(木) 20:19:33 

    30代です。自分が子どもの頃そういう付け方してる人をよく見たので昔のイメージ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/08(木) 20:19:37 

    そんな装着の仕方知らないなぁ。
    なんで内側でつけるのか意味が分からない。
    文字盤傷つけそうだし。

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2021/07/08(木) 20:20:16 

    >>167
    さすがガルちゃん

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2021/07/08(木) 20:20:39 

    昭和やん

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2021/07/08(木) 20:20:58 

    >>92
    マジで??

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2021/07/08(木) 20:21:08 

    >>14
    子供の頃、親から女性は内側だと聞いた。
    でも、内側だとそろばん塾で時計見るのが面倒だし、ぶつけて傷が入るので外側にしてた(笑)
    あの頃、何で外側にするの?って何度も聞かれた記憶ある。

    +75

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/08(木) 20:22:13 

    確かに今時あまりいないね
    私は昔腕を骨折したから手首が固くて無理なんだわ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/08(木) 20:22:28 

    >>19
    新人の頃に同期が腕掻いた仕草を時計見たと勘違いされて陰口言われてるのを見てから、内側につけてこっそり見るようになりました。
    内側、こっそり見れて便利ですよ。

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/08(木) 20:22:46 

    >>34
    私も母から普通内側だよ、って言われた記憶があって、そういうものだと思ってた

    普段付けないからあんまり気にしてなかったけど...

    +17

    -11

  • 180. 匿名 2021/07/08(木) 20:23:13 

    >>160
    フェイスの大きいのは、内側に付けたら、手首曲げる時に邪魔だよね。小さいとさほど気にならない。

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/08(木) 20:23:14 

    >>44
    クリスタルキング的な

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/08(木) 20:23:53 

    ホントはがさつでサバサバしてるけど
    内気で大人しい性格に見せるイメージ戦略にはなりそう。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/08(木) 20:24:29 

    女性は着物を着てる人が多かった頃の名残とか?
    着物に時計は基本しなかったらしいけど、したときに文字盤が内側の方が見やすいし外側だとこすれて生地を痛めそう

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/08(木) 20:25:38 

    >>14
    女性は内側に付けるものという昔の慣習は日本だけ

    +95

    -2

  • 185. 匿名 2021/07/08(木) 20:27:04 

    昔は内側が主流だったよね、今は違うんだー

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/08(木) 20:27:31 

    手がでかいのでメンズのごつい時計を外向きに着けてる。そっちの方が自分には似合うし見やすい。
    各々自分に合うスタイルにしたらヨロし。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/08(木) 20:27:36 

    >>25
    いやw
    内側に付けたら、文字盤見る時軽く手を握ってると思う。

    +6

    -11

  • 188. 匿名 2021/07/08(木) 20:27:50 

    >>14
    女が時計するのは生意気だから隠してるんだと思ってた
    男尊女卑だと思ってたけど違うのかな

    +29

    -17

  • 189. 匿名 2021/07/08(木) 20:28:33 

    >>170
    それなら文字盤を90°ずらして脇しめた状態で見るのがデフォな腕時計を作らないと笑。そんなの国内メーカーすら作ってないよね笑
    何の説明もなかったから内側で脇開けて見てたけど笑

    +2

    -6

  • 190. 匿名 2021/07/08(木) 20:28:43 

    内側の方が私は見やすくて好き

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/08(木) 20:28:51 

    >>183
    今はどうか知らないけど、昔の高級クラブでは「ママは着物姿」というのが定番だった。
    そういうママが着物の内側に控えめな腕時計を付けてる姿が思い浮かんだ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/08(木) 20:30:55 

    なんとなく、男は外で女は内だと思ってた。
    なんの疑いもなく内側につけてたけどダサいの?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/08(木) 20:31:02 

    >>1
    ガチなこと言うと、昔はみんな内側だった。
    着物文化が残ってた大正時代くらい。
    外側につけてると文字盤を見るときに脇が空いてしまってみっともないからという理由から。

    30代の私も内側につける方。
    傷はそんなに気にならないかな。

    +32

    -3

  • 194. 匿名 2021/07/08(木) 20:32:16 

    基本は外だから内向きは本人のアレンジ
    基本から外して使ってるという意味で我が強いともいえる

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2021/07/08(木) 20:32:48 

    >>14
    傷つかないように
    こんな時計付けてますって見られたくない

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2021/07/08(木) 20:33:30 

    >>14
    初めて時計を買ったときに親から「女性は内側、男性は外側」と聞いたのでずっと内側でしてた
    女らしいとか全然なくて黒いダイバーウォッチを内側にしてる

    +70

    -4

  • 197. 匿名 2021/07/08(木) 20:33:45 

    >>70
    着けてるだけならなんとも思わないけど
    内側を見る仕草と外側を見る仕草を比べたら内側の仕草の方がエレガントなのは間違いない

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/08(木) 20:35:28 

    ババくさいw

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2021/07/08(木) 20:35:31 

    >>1
    アラフィフがる男か?

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2021/07/08(木) 20:35:38 

    ラフな格好の時は、大きめなやつを外側に着けるのが好き。そうでない時は、小さめのやつを内側に着けてる。
    女子は内側に着けるもんだって昔言われたような気がする。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/08(木) 20:36:32 

    >>1
    わかる。
    知人のエレガントな高齢女性が、
    キレイなネイルと、長い指でスッと
    時計を見る仕草が素敵で、うっとりする。

    +18

    -2

  • 202. 匿名 2021/07/08(木) 20:36:59 

    ゴツイ腕時計なら外側にするけど
    華奢な腕時計なら内側にする

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/08(木) 20:37:02 

    わかるけど、自分がやりたいとは思わないしやってる女性に好感も抱かない。

    +16

    -3

  • 204. 匿名 2021/07/08(木) 20:37:35 

    ダッセー‼︎

    +4

    -6

  • 205. 匿名 2021/07/08(木) 20:41:20 

    >>129
    すごい決めつけだよね
    元から可愛い子限定ではなく、可愛かったりエレガントに見える仕草っていうのはあるのに…

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2021/07/08(木) 20:42:15 

    外側の時計版を見るより、内側の時計版を見る方が肩関節が楽だと感じるのですが
    皆さんは外側の方が見やすいですか?

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/08(木) 20:42:58 

    内側がダサいっていう美的感覚がよくわからん

    +13

    -4

  • 208. 匿名 2021/07/08(木) 20:43:13 

    >>15
    おばちゃん達ね機能性なんかどうでも良くてファッション性重視のちっこい時計内側につけるのが主流だったのよ
    どうしても男性のデカい時計みる仕草は男らしいから
    腕時計を内側につける女子がかわいい

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/08(木) 20:43:41 

    内側派
    20代の男の後輩に「内側につけるなんて変」と言われたアラサー
    でも楽なんだよ。チラッと伏し目にするだけでパソコン打ちながら見られて。ゴールドの華奢な腕時計をひっそり楽しむのも好き。

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2021/07/08(木) 20:44:15 

    恐怖症で手首の内側を見れないから無理
    流行が変わってほんとよかった

    +4

    -4

  • 211. 匿名 2021/07/08(木) 20:44:25 

    華奢で巻き髪のポニーテールが似合う人みたいなイメージ!
    可愛いって思うの分かるよー!

    +4

    -5

  • 212. 匿名 2021/07/08(木) 20:44:57 

    >>5
    おれは女物のブレスレットタイプの時計をよく使うから内側だよ

    +3

    -7

  • 213. 匿名 2021/07/08(木) 20:45:30 

    ブレスレットみたいな腕時計なら内側につけるなぁ
    外側だとなんか変

    +6

    -5

  • 214. 匿名 2021/07/08(木) 20:45:41 

    >>207
    石付きの指輪を石を手のひら側にしてるみたいでなんか変なんだけど…わからないのか。

    +0

    -12

  • 215. 匿名 2021/07/08(木) 20:46:29 

    >>11
    イイ女は総じて内側だよ

    +6

    -14

  • 216. 匿名 2021/07/08(木) 20:46:47 

    >>206
    確かに楽なのは内側だね。
    私ブレスレットタイプも使うからよく内側になるけど楽だわ

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2021/07/08(木) 20:47:07 

    >>14
    骨格的に女性はそのしぐさの方が自然でラクだからだよ

    +21

    -5

  • 218. 匿名 2021/07/08(木) 20:47:42 

    >>206
    内側の方が見やすいね
    学校の女の先生とか内側にしてたなー!

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/08(木) 20:48:00 

    >>2
    きづつかないよ

    +17

    -17

  • 220. 匿名 2021/07/08(木) 20:52:04 

    >>10
    なんで小さい時計は内側なんだろうね
    最近は女でもアナウンサとかが大きい時計を外側にはめてるのを見る
    仕事デキル女は大きいの使いがちかも

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/08(木) 20:54:51 

    >>156
    昭和生まれギリアラフォーだけど、私も親から女の子は内側って言われました。
    でも、基本男っぽいので、自分でつけ外しするようになってからは、外側です。

    なんで、女の子は内側って説なんですかねー

    +52

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/08(木) 20:54:58 

    >>213
    外国ブランドのだとバングルタイプでも小さなフェイスでも外側の方がしっくりこないですか?
    内側にしたらなんか変で。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:09 

    若い頃はボーイッシュに憧れてたから男っぽい腕時計して
    外側につけてたけど、おばさんになってボーイッシュ飽きたから
    華奢な腕時計して内側につけるようになった

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:04 

    なんかあざとい
    内股で歩くみたいな

    +7

    -6

  • 225. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:52 

    >>151
    腕時計に昔ながらのって…
    単につけるかつけないかでしょ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:56 

    >>1
    手首をキュっとひねるのがかわいいって笑
    すっごい1の文章全体的にゾワゾワするんだけど
    時計くらい普通に付ければ?
    何でもかんでも「女はこう!」ってうるさいおんなだね

    何が何でもズボンは履かない
    女1人で吉牛やらラーメンやら行く女を「すごいねぇ〜(失笑)」って笑う
    蚊の鳴くような声で喋る
    学校はお嬢様学校という名のFラン女子大

    こういう系でしょ?

    +14

    -35

  • 227. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:23 

    は~ん。やたら内側につける人に攻撃的だなって思ったら
    「あざとい」ねぇ…

    +0

    -7

  • 228. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:28 

    大学生になって、時計をつけるようになって最初は外側派だった。ある日オールウェイズ三丁目の夕日'64だったかな。堀北真希が好きな人と待ち合わせみたいなので、時計を内側につけて時間を気にする仕草が可愛くて、それを見てから内側派になりました。

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:13 

    >>221
    いかにも昭和の価値観だね
    なんでも「女の子はこう!!」ってw

    スカート履いてヒール履いて歩く日もあれば、ジーパンとTシャツの日もあるというのは全否定
    女同士こうやって雁字搦めにお互いを規制し合うのほんと嫌だわ

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:59 

    >>141
    これが奥ゆかしいんですのっ❣️っていうしょうもない理由だろうとは思うけど、普通に腕時計見る時そんな肘ガバガバ開く?笑
    どんだけ所作がガサツなの

    +26

    -3

  • 231. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:10 

    >>208
    外に普通に付けるけどこんなガツガツしたポーズになった事ないんだけどw
    みんなほんとに内側と外側で突然腕の開き変わる?

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:57 

    >>149
    人生において何に重きを置くかは人それぞれなんだから、別にいいんじゃない?
    生きてるだけで十分凄いんだよ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:18 

    >>229
    ほんと嫌でしたよ。
    自分で望んで性別を選んだわけではないのに、二言目には女の子なんだからどうのこうのと。
    反発して常に男っぽい口調でした。

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:52 

    私ガサツだから、ゆっくり丁寧な動きを意識するように内側につけてる。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:08 

    >>16
    そして外側に戻る
    くるくるするがままにつけている
    時間がわかればいいのよ

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:36 

    >>178
    監視カメラみたいなババア多すぎだろ
    たとえ本当に時計見たとしてもそれくらいでネチネチネチネチうるせーんだよ

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:13 

    内側につけてる人って確かに女子力高いイメージある
    でも外側の方が絶対実用的だしあまり仕事とかプライベートでも思いっきり時計を見る仕草を他人に見せるのって少し失礼な気がする
    打合せの時とか人と話してるときにさり気なく確認するためのものだからやはり外側に着けるのが実用的だよ

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:39 

    >>93
    わたしも女の子は内側に文字盤がくるように着けるって初めて腕時計貰った時に言われたからずっとそうしてた
    社会人になって周りに誰も内側に着けている人がいないなーって思っていてスマートウォッチを着け始めたのをきっかけに外側に向けるようにした

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:51 

    別に外側も内側も大差ないと思うけど
    どっちが実用的とか言われても…

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:58 

    >>25
    トピタイと>>1見た時は別にどっちでもいいじゃんって思ったけどこうやって画像で見るとめっちゃ変だね。

    +22

    -8

  • 241. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:46 

    男らしくしたいから外側につけます!女だけど。内側はなんかイヤ。女の子アピールみたいで。

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:40 

    内側はあざといやらババアやら散々な言われよう…
    なんなの、ほんと

    +7

    -4

  • 243. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:11 

    職場の地味な50代の人が内側につけてる
    周囲では彼女だけだから、そのイメージが強くて

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:40 

    流行なんて繰り返すのよ
    昭和wとか言って笑ってればいいわ

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:03 

    ダサいの!?
    癖でずっと内側につけてる。
    TIMEXのミリタリーウォッチだから武骨なやつ。
    内側外側考えたことなかった。

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:25 

    >>179
    普通外側です。

    +6

    -7

  • 247. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:05 

    >>242
    日頃ファッションとかでおばさん世代から何かと叩かれる若い世代の逆襲かもね。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:17 

    内側だと痒くなってダメなんだよねー
    外側なら平気なんだけど…

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:45 

    シンプルに変だと思う。
    最近10代20代の子が変なブーム作ったりするからその手のかと思ったら昔のブームなのね。
    今も昔も変なブームって一定数あるね。

    +6

    -5

  • 250. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:30 

    じゃあ一生内側にすんなよ
    散々文句言っておいて内側が流行れば内側につける奴は滑稽だわ

    +6

    -6

  • 251. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:46 

    >>1
    >>11
    実は女性が腕時計つけるようになったのは大正時代からなんだよね。
    今で言うバスガイドみたいな人とかが腕時計つけるようになったけど、手の外側につけたら腕時計を見るときに肘が上がって袴が汚くなってしまう。
    でも内側につけたら脇をしめたまま見られるから綺麗な仕草になるんだって。
    だから主が言う「手の内側につけるのがかわいい」はあながち間違っていないし、このエピソード知ってから女性らしくて素敵だなと思うようになった。

    +57

    -9

  • 252. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:42 

    >>213
    そういうやつだと手首にピッタリフィットしないから、外側に付けてもいつの間にか内側にまわってしまう

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:07 

    >>20
    あったね!
    塾の先生(男性)が犯人で、仕事中に生徒に時計を見せないようにするために内側にしていたね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:10 

    外側に着けようと思っても、染みついた手首を返す動作が出る

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/08(木) 21:41:30 

    >>6
    金属アレルギーだからそもそもつけちゃいけないんだけど、手の内側の方が皮膚が薄いから余計に荒れたよ

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2021/07/08(木) 21:41:55 

    何とも思った事なかったけど、確かにこれを品のある綺麗な女性がしてたら綺麗な仕草だね!納得!

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/08(木) 21:44:00 

    >>180
    確かに!大きいのは内側には着け難いですね。
    あと、先程試したらフェイスが小さい時計はくるくる回って内側にフェイスが来てしまうので単純に最初から内側に着けた方が早い、と無意識に選択してました。
    ご指摘有難うございました。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/08(木) 21:44:20 

    >>245
    光が反射したら敵から狙撃されるんだから内側でいいのよ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/08(木) 21:46:01 

    >>226
    どうした?更年期か?

    +17

    -2

  • 260. 匿名 2021/07/08(木) 21:47:10 

    >>150
    私は美容師で、カットしながらチラッと見るのに丁度良くて内側にしてます。

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/08(木) 21:48:10 

    >>13
    別に好まれなくはないんじゃない

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/08(木) 21:49:01 

    外側で肘が開くのがどうこう言ってる人がいるけどどんな時計の見方してるんだろう?気になって試したけど外側で開かないよ。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:05 

    >>32
    突然の色白アピール

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:15 

    >>1
    私31歳だけど、腕時計はずっと内側派だよ。
    高校の入学祝いで買ってもらった腕時計をかれこれ15年以上愛用してるんだけど、高校生当時から現在まで毎日ずっと内側で付けてたから、今更外側に付けてると違和感がすごくて落ち着かないんだよね。
    外側だとあるべき所にない感じというか、すごく自分の中でしっくり来ないの。

    他の腕時計もなんとなく内側が多い。文字盤が大きめのものだけ外側に付けてるけど、基本的にいつもつけてる愛用の腕時計ばかり使っちゃうからあまり出番がない。
    傷だらけだけど愛着あって、外出時は左腕に付いてないとちょっとそわそわします。

    +17

    -3

  • 265. 匿名 2021/07/08(木) 21:54:05 

    >>103
    業界によってはというか、むしろオフィス勤務だとほとんどの人が時計してるよ。
    スマートウォッチも増えたけど、なんだかんだ普通の腕時計してる人のほうがまだ多いかな。
    それこそ業種によってはスマートウォッチがダメなところもあるし。
    若い子だとシチズンとかが多いけど、アラサーくらいからカルティエとかジャガールクルトのような高めの時計してくる人増えてくる。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:38 

    >>42
    ワイルドな理由だね 笑

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/08(木) 21:56:41 

    >>219
    外側よりは傷つくよね

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:55 

    内側につけるのって古かったのか!!!!
    初めて知ったわ・・・衝撃的。
    どうしよう。しかし仕事的に内側にしないと見辛いんだよなぁ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:44 

    >>206
    どちらでも特に見やすい見にくいということはないかも。
    でも傷付きやすさでいうと内側の方が傷付けやすい気がする。PCに向かってたりすると特に。
    だから外側派。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:07 

    >>262
    古いハリウッド映画の女優さんとか腕時計外側だけどエレガントだよね。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:59 

    >>206
    巻き肩じゃないですか?

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:54 

    外側だと手首を外に曲げたときに当たって痛かったなぁ。
    個人的に外側にすると、ぶつけてしまう。

    するなら文字盤は内側だけど、PC作業の時に邪魔になり、ここ数年は持ち歩いていても腕にはつけていないです。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/08(木) 22:05:23 

    >>10
    ある程度の大きさになると、内側に着けた時に手のひらと腕に当たっちゃって邪魔なんだよね。
    昔babyGを内側に着けた時にすごく邪魔で、外側にすぐに付け直した。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/08(木) 22:09:44 

    流行のファッション雑誌みてごらんよ
    内側に時計つけてるモデルなんて1人もいないよ!

    +6

    -5

  • 275. 匿名 2021/07/08(木) 22:10:57 

    親から時計貰った時に内側に着けるよう言われて、ずっとそういうもんだと思って内側に着け続けてました
    ファッションに興味もなく他の人の時計なんて見たことなかったので少数派だったことを知ってショック受けてます

    +1

    -5

  • 276. 匿名 2021/07/08(木) 22:12:07 

    >>206
    外側の方が見やすい派
    仕事でパソコン使うから内側につけたら邪魔になりそう

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/08(木) 22:14:38 

    >>239
    そうよね
    大して実用性に差はないし好みの問題よね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/08(木) 22:15:47 

    >>1
    内側に腕時計つけるのって昔は女の人が腕時計つけてると生意気だって男の人から言われちゃうからせめて内側につけてたそうですよ………
    男尊女卑の名残り
    堂々と表側に付けましょうよ。

    +10

    -15

  • 279. 匿名 2021/07/08(木) 22:17:10 

    >>208
    下段左端の袖まくる指が苦手。
    そんなピーンとさせなくてもいい。

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2021/07/08(木) 22:17:25 

    >>239
    仕事柄どっちかのが実用的ってのはあると思うよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/08(木) 22:23:25 

    >>1
    最近は女らしさを女は求めてない、男は求めるけど結果はマイナスだらけ、そしてここもマイナスが付く

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2021/07/08(木) 22:23:57 

    >>236
    何でババアと思ったの?
    思い込みが激しいと言われない?

    +4

    -5

  • 283. 匿名 2021/07/08(木) 22:26:28 

    >>278
    元々はそういう理由だとしても、別に女性のみんなが堂々と外側につけたいって人ばかりではないだろうから、そこは個人の自由でいいんでない?
    私は結構ドタバタ動き回る仕事だから、外側に付けてたら傷だらけになっちゃいそうで嫌なんだよね。あと単純に内側の方が見やすくて実用的。

    +13

    -3

  • 284. 匿名 2021/07/08(木) 22:28:36 

    >>170
    くそくらえだな

    +18

    -3

  • 285. 匿名 2021/07/08(木) 22:29:49 

    50すぎのおばちゃんに多いよね、内側付け

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2021/07/08(木) 22:30:15 

    >>258
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/08(木) 22:30:41 

    なんとなく内側につける方が好きで、大学生の頃から社会人の今まで基本内側につけてる。
    それが可愛いとか女性らしいとは思ったことないなー。
    つけ心地と慣れだと思う笑

    ただ、パソコン触る時には文字盤が当たって気になるので、会社着いたら外して机の上に置いてるからあんまり意味ない笑笑

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/08(木) 22:36:33 

    >>14
    普段着が着物を着る人も多かった時代に働く女性が肘を張らずに腕時計を見られるように内側に付けていたって言われてるよ
    私も隣に人がいる時とかも肘を張らずに見られることと外側だと机にぶつけちゃうので内側に付けます

    +52

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/08(木) 22:37:41 

    わかるんだけど、PC使うようになってからキーボード叩くのに内側ってありえなくて、、、その社長の娘さんはどうして大丈夫なんだろう?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/08(木) 22:38:56 

    仕事の都合上あからさまに時計をみるわけにはいかず、資料を持ちながら見やすいように内側にしてつけてました。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/08(木) 22:43:32 

    机に腕置いたとき邪魔にならないの?
    マウス動かしたりしたら時計ガリガリ削れそう

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2021/07/08(木) 22:44:17 

    >>14
    アラサーだけど、仕事のときは内側に付けた方が時間が確認しやすいからそうしてる。

    +11

    -3

  • 293. 匿名 2021/07/08(木) 22:50:22 

    内側だと今っぽくないとかあるんだ…びっくりしたし今更ながらほんと流行りとか遠ざかってるなと思ったアラフォー

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/08(木) 22:54:42 

    >>14
    飲み屋で働いてた時は内側につけてたよ。外側につけてる時計を見る仕草は客にとって不快になるから。内側につけてさり気なく時間チェックしてた。

    +65

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/08(木) 22:58:15 

    >>166
    だから、感じ方は人それぞれって言ってんじゃん。正直に答えていいよそりゃ。
    私は、マイナスつけたり批判したりする意味がわからないって言ってんだよ。
    そう思わないなら思わないってだけ書けばいいじゃん。わざわざ主さんや主さんに賛同する人が嫌な気持ちになるような書き方するのが意味が分からないんだよ。

    +5

    -3

  • 296. 匿名 2021/07/08(木) 22:58:51 

    >>146
    言い返すことができないと、論点をすり替えてマウント取ろうとする典型的はテイノウ。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/08(木) 22:58:57 

    >>294
    女性らしい仕草が求められる仕事はそうだよね

    +3

    -11

  • 298. 匿名 2021/07/08(木) 23:00:00 

    >>2
    内側につけて文字盤ガラスにヒビいっちゃったよ😢

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/08(木) 23:01:24 

    外側につけたら時計を見るのに腕が上がり脇が開いて下品なイメージがあり、内側だとそうならないから
    女性は内側に付けた方がいいって聞いた事がある。
    本当かね?昔の人の考えかな?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/08(木) 23:01:49 

    そんな文化があるの知らなかった。いつぐらいの話なんだろう

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/08(木) 23:04:49 

    >>297
    横ですが、女性らしさというより
    時計を見る=時間を気にしている
    というのが相手に対して失礼だからさりげなく見える内側なのかと。

    +22

    -2

  • 302. 匿名 2021/07/08(木) 23:08:35 

    うちの婆ちゃん、時計そうつけてたよ。
    着物着るときとか、素敵だったよ。母親の代になったら、そんなお婆ちゃん見なくなったよ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/08(木) 23:13:14 

    華奢な時計の時は内側でカジュアルなのは外側って分けて使ってる。みんなそうだと思ってた!

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2021/07/08(木) 23:18:18 

    >>149
    何のマウントよ、時計の向き如きでw

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/08(木) 23:21:03 

    私、小学生からずっと内側だったんだけど、

    20代後半にキャピキャピした新人後輩たちに、
    「え〜!○○さんて時計内側につけてるんですかぁ〜!?」
    「始めて見ました、そんな人ぉ〜」

    っ言われてから
    「内側に付けるのってダサいんだ…!」と衝撃を受け、
    それから外側に付けてます涙

    +1

    -5

  • 306. 匿名 2021/07/08(木) 23:22:49 

    >>151
    良い時計買えない子供は着けてないよね、ヨシヨシ。

    +1

    -5

  • 307. 匿名 2021/07/08(木) 23:27:18 

    スマートウォッチなんだけど手がかぶれるので日によって外、内側で変えてます
    私も内側につけるって教わったけど、確かに最近は内側につけてる人見ないよね
    私は座ってる時は内側のが見やすくていいんだけど、文字盤大きいからテーブルにあたる

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/08(木) 23:27:49 

    綺麗めフェミニンな服装に、華奢な時計を内側につけるのお嬢さんぽくて可愛いと思ってる。

    普段の仕事用のは外側に付けてます。

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2021/07/08(木) 23:32:37 

    >>14
    さりげなく時間チェックできるからかな。お客さんに気取られにくいからCAとか接客業で内側につけてる人は多いと思う。

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/08(木) 23:42:10 

    >>32
    色白アピしたいだけじゃん
    血管…うわあ…

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/08(木) 23:42:49 

    >>64
    横だけど、うちの高校荒れすぎてて時計盗まれるからそのうちなくなった
    同じ理由でトイレの鏡もなくなった

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2021/07/08(木) 23:58:28 

    >>301
    男から見た仕草と女から見る仕草さこ印象は確実に違うのよね、肘を広げて時計を見る仕草は男性は女性らしいとは思わないのよ

    +1

    -13

  • 313. 匿名 2021/07/09(金) 00:02:16 

    私はめんどいから普通につけてるけど、もう少し手首華奢ならあえて内側につけてたかも

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/09(金) 00:06:13 

    >>1
    ?!?!?!
    32歳都内在住、今日今このトピを読むまで女性は内側につけるものと思って気にしたこともなかった
    皆外側なの?!?!古いの?!
    明日電車で見てみよーー!しらなかった!おばさんだわ

    +16

    -10

  • 315. 匿名 2021/07/09(金) 00:10:38 

    時計を見ながらちょっと片乳を寄せてエア巨乳に見せることができる 
    というメリットがある

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2021/07/09(金) 00:33:33 

    >>293
    雑誌でも外でも周りのファッションみてごらんよ
    内側につけてる人なんてマダムだけだよ
    うちの親(アラフィフ)でさえ「昔はみんな内側につけてたのよ~」って言いながら外側につけてるよ

    +5

    -5

  • 317. 匿名 2021/07/09(金) 00:57:22 

    >>312
    横だけど話が逸れてる
    それは仕事内容と関係ないよね?
    元のコメントは、男女関係なく先方に時間を気にしてる仕草を見せるのは失礼ってことでは

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/09(金) 01:01:21 

    >>28
    ばっちゃ 可愛い

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2021/07/09(金) 01:02:22 

    >>25
    素敵だと思ってしまった
    昭和生まれです‥

    +7

    -8

  • 320. 匿名 2021/07/09(金) 01:08:15 

    >>7
    バックルが外側向いてるのはダサいと思う
    手の甲側って他人から見えやすいし、ネイルとか指輪でおしゃれにするイメージがあるから、何で腕時計だけ裏側見せるのか分からない

    +15

    -3

  • 321. 匿名 2021/07/09(金) 01:11:20 

    腕時計が欲しいのですが数字ありかなしで迷っています…
    皆様ならどちらを選びますか?
    腕時計を内側につける女子がかわいい

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/07/09(金) 01:22:01 

    腕時計を内側につける女子がかわいい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/09(金) 01:23:13 

    >>321
    数字なし

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/09(金) 01:24:05 

    >>323
    ご意見ありがとうございます!
    数字なしですか(^^)

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/09(金) 01:33:51 

    >>311
    怖い!そんな漫画みたいな高校あるんだね。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/09(金) 01:35:12 

    >>321
    個人的には数字のあるものが好きだけど、この時計のデザインだと数字ないほうがすっきりとして綺麗に見える。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/09(金) 01:40:11 

    >>263
    ワロタwwwww

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/09(金) 01:42:33 

    >>326
    ご意見をありがとうございます!
    数字なしの方が綺麗ですか!
    気持ちが固まってきました。笑

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/09(金) 01:43:37 

    >>47
    そうそう、仕事中そうしたほうが本当に楽。がるちゃんのおかげで腕時計内側に変えたよ。

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2021/07/09(金) 01:57:55 

    内側にしている人見ると、昭和で止まってるなーと思う。
    そして、ファッションセンスが良かった人がいない。
    ペラペラの生地の清楚系。

    +9

    -6

  • 331. 匿名 2021/07/09(金) 02:06:44 

    >>1
    私が学生時代まさに手首の内側に時計するのが流行ってた

    華奢な時計なら良いけど、当時友達がゴツゴツの男前なデザインのG-SHOCKを手首の内側にしててうわぁ…ってなったw

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2021/07/09(金) 02:08:00 

    肘の関節の都合か、内側にした方が見易い
    外側だと肘を張って手首を顔に向ける
    内側は脇を締めて手首をひっくり返す

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/09(金) 02:48:42 

    30代半ばです(埼玉生まれ東京在住)母から女性は内側につけるって教えて貰ってから今もずっとそうしてて、もう癖になってます。だからいまさらフェイスを外に向けられない。でも内側派の人減ってるなぁと思います。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/09(金) 03:28:53 

    >>14
    昔は腕時計はとても高価なもので、女性がつけるのは生意気なことだから目立たないように内側にしていたと聞きました
    今でも腕時計のフェイスを内側にする人がいるのは、その名残なのだと聞いたことがある
    本当かな?

    +2

    -9

  • 335. 匿名 2021/07/09(金) 03:46:44 

    >>5
    予備校の先生とかはやりがち。集中させるために部屋にあえて時計置いてないところとかあって、さりげなく時間確認するために。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2021/07/09(金) 04:13:03 

    うちの母親世代まで

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2021/07/09(金) 04:45:34 

    普通に見やすいから内側にしてた。

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2021/07/09(金) 05:37:25 

    >>293
    ごめん、ロレックスとかも内側にしてたの?びっくり。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2021/07/09(金) 06:21:15 

    >>4
    伸びてますねw

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/09(金) 06:56:18 

    私内側派だな。
    女性用するから外側に付けるのなんか違和感ある。
    学生の時から内側。ちな30半ば。

    +1

    -7

  • 341. 匿名 2021/07/09(金) 07:01:10 

    >>274
    でも時計を外側につけてたらオシャレ!とも思わないし
    そもそも時計がおしゃれアイテムなのが昭和平成の価値観では…
    今ってスマートウォッチが主流だし時計はおしゃれアイテムってより実用品になりつつあるね

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/09(金) 07:47:36 

    Apple Watch 内側につけるのは変でしょうか?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2021/07/09(金) 07:52:49 

    >>6
    手首内側に動かしにくそう。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2021/07/09(金) 07:53:30 

    ええ!
    私は逆に嫌だ
    いかにも、女性らしさアピールみたいで、むしろ嫌ってたくらい
    絶対外側につける

    +5

    -4

  • 345. 匿名 2021/07/09(金) 07:58:44 

    このトピで、こんなに時計を内側にする人がいることに衝撃。
    昔は女性は時計を内側にしていたと知識としては知っているけど、実際内側にしている人なんて見たことない。
    正直変だと思う。

    +12

    -8

  • 346. 匿名 2021/07/09(金) 08:04:20 

    ファッションに気を使ってる人やおしゃれな人はやらなそう

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2021/07/09(金) 08:08:14 

    >>282
    一々新人が腕時計見たかどうかチェックするなんてお局くらいしかしなくない?w

    あ、同期で若いくせに既にお局の素養持ち合わせたブスがいたのかw

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2021/07/09(金) 08:52:32 

    >>345
    多分年齢層的なものかと
    アラフォーだけど、高校の時既に内側につけてたのはおばあちゃん子みたいな年寄りくさい子だけだったし

    +4

    -3

  • 349. 匿名 2021/07/09(金) 09:17:31 

    ダサくない?

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2021/07/09(金) 09:17:37 

    身八つ口から見えちゃいけないものが見えちゃう説と女のくせに時計とは生意気説とどっちなんだろ

    でも、内側につける時計って文字版が3.6.9.12の位置に印があるだけで時間を読めないものが多くそういうのを見ると「女はどうせガツガツ働かないから時間なんて管理しなくていい」っていうメッセージを感じる

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2021/07/09(金) 09:19:13 

    私は腕時計をつけないけど、内側にしている人が時計を見る仕草が好きです。
    特に指が長くて華奢な方が袖をずらして時計を見ていると、同性ながらドキッとします。
    これは関係ないけど、デスクワークの男性が腕時計を外して机の上に置いてから仕事モードに入る仕草も好きです。

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2021/07/09(金) 09:30:13 

    >>317
    元の主は女性らしいくて素敵だと言ってます、ズレてるのそちらでしょう、がさつなのが今の女性トレンドなのかもね、だったら良いのだけどねww

    +1

    -9

  • 353. 匿名 2021/07/09(金) 09:31:42 

    >>351
    仕草しだいでセクシーな雰囲気が出るから大事だよね

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/09(金) 09:53:02 

    >>42
    かっこいい
    内側派なんだけど、聞かれたらこれ使わせてもらおう

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/09(金) 10:24:47 

    >>9
    私も内側に付ける人可愛いと思ってる
    華奢な女性がしてる事が多いかなーと見てると思う
    私は手もデカイし腕もまぁ立派なので外側向きですけどねー

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/09(金) 10:26:57 

    >>352
    だったらレス番がおかしいんだよ。。
    言ってることは分かるけど

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/09(金) 10:36:53 

    >>1
    美容部員さんとか時計内側につけてる人多いよ

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/09(金) 10:47:43 

    文字盤大きい腕時計が流行なのも知らんかった…今はそうなのね。
    10年ほど前に夫から貰った小さい腕時計内側向けてずっと使ってるわ。
    おばさんだしいっか。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/09(金) 11:17:59 

    結構好きな動作の一つかもしれない
    ドラマで見たのかな
    女の人の華奢な手首が良いよね

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2021/07/09(金) 11:47:32 

    >>34
    今CM見て思ったけどスマートウォッチの影響もあるんじゃないかな
    IC機能メインだったら外側に着けるだろうし

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/09(金) 12:00:32 

    >>47
    私も。あと手首に当たるのは盤面の裏側のがおちつくのでどでかい盤面やスマートウォッチ以外は内側にするかな

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2021/07/09(金) 12:11:30 

    >>14
    和服を着て、どうしても時計をつけないとと言うときは内側にしてる
    外側だと見ようとする血袖口がカパってしちゃうから
    帯の中に入れる懐中時計があればいいんだけど

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/09(金) 12:14:16 

    大きなフェイスじゃないし内側に付けてた!
    ださいの?どうでもいいやー笑

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/07/09(金) 13:05:21 

    >>14
    和服を着て、どうしても時計をつけないとと言うときは内側にしてる
    外側だと見ようとする血袖口がカパってしちゃうから
    帯の中に入れる懐中時計があればいいんだけど

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/09(金) 13:06:03 

    >>364
    ごめん2回投稿になっちゃった💦

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/09(金) 13:12:54 

    >>347
    陰口を言ったのが女とは限らないよね

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2021/07/09(金) 13:31:36 

    >>178
    時計見たら悪く言われることにびっくりした
    新人さんだったら、仕事にかかる時間計ってる場合もあるよね

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/09(金) 13:34:29 

    >>345
    会社では50代の先輩が内側にしている

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/09(金) 13:37:56 

    >>350
    そう言われれば私の腕時計も数字4つしかないわ
    ゴールドだから仕事中のアクセサリーがわり。外側派ですね

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/09(金) 13:55:20 

    母が内側に付けてたので私も内側につけるように。娘も内側につけてます。
    もうずっとこうだったので、外側は無理。

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2021/07/09(金) 14:05:00 

    >>156
    洋服普及前に女性が来ていた服は、授乳用に脇の下に切れ込みが入っていてひじをあげると胸が見えてしまうから、脇をしめて確認できる内側に時計をまいたそうですよ。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/09(金) 14:26:54 

    机で作業する時、邪魔にならないのかなっていつも思う。
    パソコン触ってる時に手首を伏せてるから、腕時計が机に当たって気にならないのかなって。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/09(金) 15:03:08 

    >>366
    どっちにしても女の腐ったような野郎じゃんw
    男だろうが女だろうがどっちでもいいわ
    職場で他人の一挙手一投足監視して論うのは圧倒的に女だからお局って書いたんだよ

    てゆーかいつまでネチネチネチネチ屁理屈こねてんの?
    文句あんならはじめっから詳しく書いとけよバーカ

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2021/07/09(金) 15:16:24 

    >>42
    こういう仕事に関係したものすごく合理的な理由好きだw
    自分は動作がガサツで内側に付けてるとガッツンガッツン色々な所に当ててしまうので外側だな〜
    あと内側にしてると何となく外側に付けたときよりも汗をかいてる気がする
    でも人が内側につけてても何も思わないというか気にしたことがなかった

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2021/07/09(金) 15:30:03 

    >>372
    ぶつけそうな作業が多いときは外側にします

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/09(金) 16:36:38 

    20代文字盤内側につけてます。
    噂ですが
    男女の骨格的に男性は外から内、女性は内から外に関節が回りやすいそうで内側につけた方が女性にとって回しやすいから、と聞いたことがあります。
    確かに外→内よりも内→外の方が動きやすい気がして😅
    あと、時計のブランドがバレにくいところも良い。メーカー気にする人とかにマウント目的で見られるの面倒。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/09(金) 17:02:41 

    >>236
    ほんとそれ、害悪ババァ多すぎ

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2021/07/09(金) 17:20:47 

    >>335
    コナンの話にもあった

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2021/07/09(金) 17:34:10 

    >>373
    育ち悪いね
    底辺丸出しの恥知らず

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2021/07/09(金) 17:35:15 

    内側付けは嫌い派。
    けど手首細いのでギリギリ迄詰めてもらっても
    内側に廻っちゃってたな。
    だから今は着けなくなってスッキリしてる!

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2021/07/09(金) 17:35:25 

    私のスマートウォッチは脈拍測る機能付きで内側に付けるよう説明書きがあったのでずっと内側に付けてます。スマートウォッチの人は内側が多いのかな?

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/09(金) 17:37:10 

    >>34
    30年くらい前から主流は外側ですね

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2021/07/09(金) 17:56:57 

    >>379
    ネチネチ「それで何で女ってわかったんですかー思い込み激しいーw」ってしつこく絡んでくるお前も大概育ち悪いよw
    ガルババアに育ちの良さなんて求めてないけどね!

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2021/07/09(金) 18:00:47 

    >>1
    仕草がとかじゃなく、フェイスの小さな優しいデザインの時計は内側にしてた方が美しく見える気がしてそうしたいんだけどしてる人減ってからしにくくて悲しいと思ってた
    フェイスがしっかりしてて時計らしい時計は外側の方がかっこいいけど、あんまりかっこよくつけるよりアクセサリー感覚で華奢なデザインのものが好きだから(ベルトも細目の)
    あと手首だけ異常に細いので、外側につけるとフェイス部分の座りが悪くてぐらぐらしたり、はみ出たりするんだよね
    それもあって、似合わないから細め小さめ華奢め優しめの腕時計が好き
    そういうベルト細いフェイス小さいのを外向きにつけるとなんか違う気がすんだよね
    時代とか習慣とかよりセンスと相性の問題な気がする

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/09(金) 18:02:17 

    明日から街中で内側に着けてる人いたらガルちゃん民って思って良い?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/09(金) 18:05:01 

    脈測るスマートウォッチも外側推奨?
    内側ダサいって思われるの知らなかった

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/09(金) 18:08:59 

    私も内側が好きだし、仕草が上品になるのでそうしてる。会う人に時間を気にさせない気遣いで、内側につける人もいるよね。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/09(金) 18:09:58 

    顔次第だよ(^^)

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/09(金) 18:14:37 

    >>382
    30年前を知ってるから言うけど30年前から主流はさすがに絶対にない
    Gショックが流行ってああいうタイプは外側につけるようにはなってたけど普通の時計は内側だった
    ここ15年~20年くらいにじわじわ腕時計全般が外側になったって感じ

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2021/07/09(金) 18:34:05 

    同じ職場の60代のパートさんが内側に付けてた。
    肘を貼らない方が奥ゆかしく見えるからだと教えてくれた。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/09(金) 19:12:38 

    >>9
    わかります
    守ってあげたい華奢な子とかがやってそう

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/09(金) 19:13:42 

    >>1
    骨っぽくて華奢な腕時計似合わないから、メンズサイズのダイバーズやミリタリーウォッチばっかり。
    生まれてこのかた、内側に付ける機会が一切ないまま。
    でも、華奢で女らしい人が、綺麗なデザインの時計を内側にしてるのは素敵だなって思うよ。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/09(金) 19:18:02 

    >>389
    横、30年くらい前高校生だったけど、担任がグッチのバングルウォッチつけてたけど外側だったよ。バブルあたりからは外国の時計つける人も増えただろうしやっぱ30年くらい前には外側デフォだったんじゃないのかな?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/09(金) 19:18:06 

    >>1
    別にダサくないと思う。その人自身がダサければ内側だろうが外側だろうがダサいよ

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/09(金) 22:03:27 

    >>1
    わかるよ
    でも服に引っかけない?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2021/07/09(金) 23:28:01 

    >>156
    私も子供の時は内側につけるものだと思ってた。
    でもやったことないなと気づいた。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/09(金) 23:48:11 

    >>360
    それより前からすでに外側が主流だったよ。
    わたしが小学生の頃にG-SHOCKが流行ったんだけど、女性も外側につけてた。
    そもそもの腕時計文化のあるヨーロッパだと外側に付けてる人が多いし、内側っていうのは着物の名残りなんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/10(土) 07:54:12 

    >>193
    そうなんだ!
    フェイスに傷がつかないようにしているのかと思った。
    内側につけても傷はついてしまうんですね。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/10(土) 12:57:53 

    >>1
    たしかにやってましたね。アラフォーだからわかりますよ。
    今はG-SHOCKつけてるから、このトピ見るまで忘れてたわ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/10(土) 18:25:53 

    ここ見て驚いて今日出掛けたとき見てみたら確かにみんな外側だった
    今まで気がつかなかった
    よほどまわりを見てないんだな…

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/12(月) 00:13:07 

    アラフォーで左外側派。高校の頃は「えー外側につけてるの?(男っぽい)」みたいに言われたことあるなー。ハンサムな女になりたかったから外側の方がいいって答えたかな。
    今は確かに内側が減ってるかもね、腕時計の宣伝も外側につけてるからかね。内側は自分しかデザイン見せないからせっかくのデザインが…みたいになりかねないかな?って思うかな。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:51 

    もともと和服を着てた時の名残だよね

    着物を着てる時に手の甲を上に向けて時計を見ようとすると、脇が開いて着物の切れ目から中が見えちゃう。
    だから手首の内側に時計をつけて、脇を締める動作が良いとされたんだよ

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/21(水) 22:41:51 

    >>368
    その先輩自分かもw
    とはいえ仕事中は外してるから違うか

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。