ガールズちゃんねる

一万円までのオススメふるさと納税返礼品

105コメント2021/07/20(火) 00:52

  • 1. 匿名 2021/07/08(木) 16:26:09 

    一万円までのふるさと納税返礼品で
    あなたのオススメを教えてください!

    私はシャトレーゼのチョコバッキー36本(一万円)を申し込みしました。
    美味しくて家族みんなでアッという間に食べてしまいました。 

    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +46

    -5

  • 2. 匿名 2021/07/08(木) 16:27:15 

    柑橘類たくさん来るし日持ちする

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/08(木) 16:27:19 

    年収600万の人はふるさと納税5万くらい?上限

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2021/07/08(木) 16:27:55 

    米の定期便
    すごい楽

    +59

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:22 

    不知火は本当にオススメです。
    何度も何度も注文してる

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:23 

    きりたんぽ鍋セットは美味しかったし嬉しかった

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:52 

    「ふるさと納税分からないから教えて」って方は
     教えてトピを別で申請して欲しいわ。

    +46

    -14

  • 8. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:58 

    マイセンバターサンド

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/08(木) 16:29:52 

    うちは大体うなぎの蒲焼きにしてます。

    子供達もうなぎ好きだから食べさせたいんだけど、国産のものを普通に買うとなるとかなりの値段だし、湯煎すればすぐ食べられて楽なのもありがたい。

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/08(木) 16:30:06 

    普段買えないもの
    馬刺し美味しかった

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/08(木) 16:30:09 

    >>5
    なんの変換ミスなのか気になるw

    +1

    -41

  • 12. 匿名 2021/07/08(木) 16:31:13 

    >>8
    入力ミス!
    マルセイバターサンドです。冷凍で保存してます。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/08(木) 16:31:15 

    >>5
    ミカンの品種?

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/08(木) 16:32:18 

    >>11
    どこが変換ミス?しらぬい だよ?

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/08(木) 16:32:21 

    買うと高いから 毎年 イクラ。

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/08(木) 16:32:48 

    北海道のナイタイ和牛ハンバーグ!
    ここ数年毎年頼んでる!
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/08(木) 16:33:30 

    >>11
    しらぬい
    みかんの仲間

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/08(木) 16:33:38 

    イクラ、ホタテ、鰻、ぶどう、みかんを頼んでる。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/08(木) 16:33:43 

    >>13
    デコポンの事だよ。デコポンは確か商品名。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/08(木) 16:34:00 

    同居で義両親が毎日お茶を飲むから鹿児島のお茶を頼んでみたが美味しかったよ!

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/08(木) 16:34:21 

    カニとメロン美味しかったよ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/08(木) 16:34:35 

    鰻とネギトロ
    ただ冷凍庫がパンパンになる。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/08(木) 16:34:36 

    北海道紋別市のホタテ!
    大きくて甘くて美味しい

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/08(木) 16:34:55 

    >>8
    マイセンのカツサンドが食べたくなったじゃないかー!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/08(木) 16:35:25 

    宮崎県の高千穂牧場のセット頼んだ!
    1万以下じゃなかったかもしれない

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/08(木) 16:36:23 

    食べ物で贅沢しよう!と決めて探し始めるけど、決めきらずにトイレットペーパーとかにしちゃう

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 16:36:50 

    北海道の白糠町のエンペラーサーモン
    北海道はあんまりハズレがなくて良い
    いつも手巻き寿司にします!

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 16:37:50 

    高級焼き海苔
    確か5000円位だったと思う
    普段食べてる焼きのりと色から厚さから別物過ぎて感動したなぁ

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 16:39:28 

    >>2
    柑橘だと紅まどんながおいしかった!
    時期になるとほとんど終了になっちゃうんだよね

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 16:40:09 

    >>16
    私はこちらのハンバーグ。20個で10,000円。
    「もー、今日はメインのおかず何にもない!!」って時にすごく助けられてる。
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 16:40:40 

    >>12
    まさに今食べてます!おいし~

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 16:41:27 

    井村屋のゴールド小豆バー。美味しいし、近所で買えないからおすすめ

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 16:41:57 

    >>27
    うちもリピしてる。
    ついこの間も頼んだのが来たばかり!

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 16:42:04 

    >>30
    これ美味しいし楽ちんだから
    何回も頼んでる!
    チーズ入りも気になるけど、個数が減るからいつもコレ!

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 16:42:05 

    >>27
    白糠町って中国語教えてるってTwitterで見たけど納税で支援されてるのかな

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 16:42:25 

    >>12
    横からすみません
    解凍は、自然解凍でオッケーですか?
    今年はうちもそれにしようかなー

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 16:42:41 

    シャインマスカットとかイチゴとか、スーパーで買うのにちょっと迷うくらいのフルーツもおすすめ
    うちは先日山形からさくらんぼが届きました
    忘れた頃にやってきたから嬉しかった

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 16:43:12 

    国産うなぎマジゲロうま!

    おしゅしゅめだお〜

    +2

    -14

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 16:44:38 

    >>8
    大好き!バターサンドも入ってる六花亭のお菓子詰め合わせ頼んだけどどれも美味しかったからまた納税しようと思ってるよ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 16:45:30 

    >>3
    扶養してる家族にもよる。
    自分で調べて

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 16:47:21 

    >>30
    私もこれ!
    柔らかくて美味しいですよね。
    一気に20個も届くので、そろそろかなと思ったら冷凍庫を開けておきます。

    あと、山梨のシャインマスカット二房も良かったですよ。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 16:47:34 

    >>30
    これもいつも迷うけど、私がデミグラスソース苦手で、写真のやつだと大根おろしとポン酢かけて食べてる!
    メイン何にしようって考えるの面倒なとき重宝してる

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/08(木) 16:48:46 

    国産はちみつ1kgは良かった
    おいしいし普段なかなか買えない値段だから

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/08(木) 16:50:01 

    旬のいちごが美味しかった!
    送る前日に農家さんから電話があってほっこりした

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/08(木) 16:50:34 

    >>30
    あんまり美味しくなかったよ。個人的な感想だけどパン粉も結構入ってるし。加工が茨城県なんだよね。

    +9

    -10

  • 46. 匿名 2021/07/08(木) 16:50:56 

    100パーセントのジュース缶頼む
    日持ちするからいい

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/08(木) 16:51:16 

    北海道の鮭とば

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/08(木) 16:53:02 

    アイス。
    年初めにトイレットペーパーと箱ティッシュ頼んで一年使い
    夏に子供用にアイスとジュース頼んで楽しんでます。
    年末は、豪華にステーキやカニの予定。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/08(木) 16:54:00 

    >>17
    あーそういうみかんがあるのね
    無知で大変失礼しました
    変なコメントつけちゃってすいません!
    調べてから書かないとダメだね、反省しております

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/08(木) 16:54:22 

    どうしてもドケチ精神が邪魔して迷った挙句いつもお米か豚肉になるww

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/08(木) 16:55:45 

    >>50
    やっぱりお米がお得なのかな
    節約の動画見てたら ふるさと納税は当然お米!って言ってました

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/08(木) 16:55:59 

    会社の人が包丁貰ったて言ってた。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/08(木) 16:57:07 

    がっつり鶏肉4kg1万円とかにして食費の節約にしてる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/08(木) 16:58:11 

    >>36
    我が家はクッキーアイス感覚でそのまま食べています。冷凍のままでも固くなくシットリしていますよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/08(木) 17:03:47 

    10000円じゃないかもだけど
    イクラと米とトイレットペーパーかな
    ソーセージとハムのセットとかも
    普段高いの買わないから良かったです

    イクラの醤油漬けはネギトロと半々にして
    丼で食べるの好きです

    イクラは去年は申し込むの
    遅かったんで早めに頼まなきゃ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/08(木) 17:08:35 

    >>8
    ババーサンド好き!今年は頼んでみます

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2021/07/08(木) 17:14:34 

    >>27
    色んなところで絶賛されてるから頼んでみたけど残念ながら私の口には合わなかった…水っぽさが気になってしまって。私の舌が変なのかな。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/08(木) 17:16:42 

    まる姫ポークがモチモチしててすごい美味しかった。
    あとは馬刺しを毎年頼んでます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/08(木) 17:19:48 

    >>30
    多分、違う町かな。
    私が貼った写真のは上士幌町ってとこ

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2021/07/08(木) 17:26:11 

    >>35
    2010年度から中国語を小中学校で教えてるそうよ。

    ホタテ美味しいみたいですね。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2021/07/08(木) 17:32:29 

    夏のボーナス時には飲み物。冬のボーナス時にはいくらや鍋セットを頼んでます。
    夏はアイスや氷で冷凍庫がパンパンなので、冷凍品は冬にまとめています。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/08(木) 17:33:39 

    このチキン南蛮は子供が好きでリピートしてる。
    1万からあるけどもっとコスパ良い容量多いのもあるよ!
    トピズレかもしれないけど、ワンストップ使ってて5自治体までしか頼めないからオススメ商品が沢山ある自治体知りたいな。
    楽天とかで気になるものがあっても他に目ぼしいものがない自治体だと後のこと考えるとなかなか頼みにくい…毎年確定申告に手を出すか迷う。
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/08(木) 17:33:46 

    >>36
    大丈夫ですよ
    同封の紙には
    「室温(20~25℃)で
    サクサク派は2時間
    しっとり派は3日程度」
    と書いてあります

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/08(木) 17:42:34 

    >>4
    1万円以下で米の定期便あるんだ!
    探してみる。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/08(木) 17:48:33 

    大量の肉で節約しようと思って頼んだ豚肉の一部が食べられないくらい臭かった。

    野菜も毎年同じ所から貰ってたんだけど、量も減って微妙なの明らかに売り物にならなそうな物入ってたりで次は辞めようと思ってる。


    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/08(木) 17:48:50 

    >>49
    素直な人だね

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/08(木) 17:54:00 

    子供がいる家庭の夏休みにコレいかが?
    冷凍庫の場所を取るけど
    子供たち大喜びでした!
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +21

    -5

  • 68. 匿名 2021/07/08(木) 17:56:36 

    冷凍ホタテ1キロ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/08(木) 18:06:29 

    国産鰻頼んだらメールの発送元がJALで嫌な予感がしたんだけど、案の定まずかった。
    今までふるさと納税で鰻頼んでまずかった事ないのに...。
    中国産だったんじゃないかと疑ってしまうくらいおいしくなくて悲しかった。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/08(木) 18:10:57 

    >>69
    私も鰻で失敗した。
    鹿児島の国産鰻をクチコミも良かったから申し込んだら裏側?がゴムみたいな食感で不味かった。
    鰻はどこもだいたいクチコミが良いけど
    本当に美味しい鰻はどこの自治体のなんだろ。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/08(木) 18:16:55 

    食べ物は当たり外れがありすぎて、今年から日用品にしようかと思ってる。12000円で酸素系漂白剤買おうかなー。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/08(木) 18:22:19 

    我が家の場合、まとめ注文せず、毎月果物を頼んでます。
    なにげに助かります🎵毎日、食べるので
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/08(木) 18:34:59 

    >>23
    わぁ~うちも同じです。
    前回頼んでプリプリで本当に美味しかったので2回目。
    到着待ちです。

    お刺身はもちろん、バター焼きにフライ…作ろうかな。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/08(木) 19:44:14 

    >>67
    美味しそうだけど冷凍庫に入らないよー
    ふるさと納税いつ来るか分からないから一気に8箱も来たら詰む

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/08(木) 19:46:39 

    ロイズ美味しいよ
    九州住みだから普段買えないし、子供も喜んで食べてくれる。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/08(木) 20:05:26 

    >>62
    ただの私の好みですが 鹿児島の南さつま市 どうですか? まだ2種類しか頼んだ事ないので太鼓判押すとこまでは行けませんがどちらもおいしかったです。私が注文したもの以外でも、10,000で 豚肉・魚・米・焼酎とかありましたよ。
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/08(木) 20:09:55 

    >>49
    不知火おいしいよ
    シーズン中はそこいらのスーパーでも見かけるから試してみてね
    素直で素敵な人だね

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/08(木) 20:23:31 

    >>70
    西尾市の三河一色のうなぎをいくつかの自治体で蒲焼きにして返礼品にしてるけど、地元の西尾市のは良心的な価格で評判のいい「うなみ」という店が焼いているのがあるよ。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/08(木) 20:33:47 

    小さめだからお得感はそんなに無いかもしれないけど、高知県田野町のカニクリームコロッケが美味しかった。普通に冷凍食品であるような味じゃなくて、小料理屋で食べるような感じの。
    一万円までのオススメふるさと納税返礼品

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/08(木) 20:42:27 

    >>57
    農林水産品は、その年の気候や降雪量に左右されるものだから
    栽培や養殖の技術がどんなに進んでもそこは運もある
    たまたまハズレ年のハズレ個体を掴んてしまっただけかも

    サーモン好きならまたトライしてみるのは?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/08(木) 20:56:10 

    炭酸水
    1万円以下の端数で買えるよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/08(木) 20:56:47 

    >>57
    わかる。私は好きだけど、家族はコストコのサーモンみたいなもっと脂の多い方が好きで、エンペラーサーモンはお刺身ではなくて、ホイル焼きとかフライにして美味しく食べています。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:48 

    岩手県金ケ崎のボックスティッシュ。
    400枚200組で大きめのサイズで、お得感がある。保管場所に困るけど。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:49 

    和歌山のイブ美豚
    豚と猪のあいのこ。豚肉
    とても美味しかった!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:09 

    ここでこんなの聞いたらマイナスだろうけど、ふるさと納税したくてたまらないんだけど、やる人が多くなるって事はその人たちの住んでる市の税収がそれだけなくなるって事なんだよね?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:02 

    >>27
    白糠町のいくら前に頼んだけどたくさん入ってるしすごく美味しかったな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:57 

    >>11
    デコポンのことだよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:59 

    馬のレバ刺し
    ごま油と塩で。美味しかった〜

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:09 

    >>80
    なるほど、ハズレだった可能性もあるのね。サーモンは大好きだからまたトライしてみようかな!ありがとう!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:15 

    >>82
    実は私もコストコのサーモンの方が美味しいと思ってしまった派です。舌が馬鹿なのか何なのか。
    生でしか食べたことなかったからグリルにして食べてみる!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/08(木) 23:34:43 

    ふるさと納税、不要人数や保険などかなり細かく入力するシュミレーターを使って金額出したんだけど実際、住民税が去年より月2000円しか安くなってなかて数万円自腹きった。
    なんでだろ?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/09(金) 00:18:23 

    >>59
    多分もなにも「ふるさと納税 飯塚市」って書いてある。自治体じゃなくてハンバーグつながりで…ってことじゃない?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/09(金) 00:51:06 

    >>91
    この短い文章の中で3つも誤字があるところを見ると、なんかウッカリで必要な手続き落としてたり、そもそも金額計算間違えてたりするのかも…よ…?

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/09(金) 01:02:07 

    >>70
    鹿児島県大崎町の鰻は美味しかった。大崎町はいろんな会社の鰻を扱ってるけど、その中でも泰正オーガニックとくすだ屋は良かったからオススメ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/09(金) 01:53:28 

    >>85
    私は返礼品も目的だけど、もちろん考えてしてる。
    住んでる自治体に不満がある(ゴミの回収がいい加減)
    子なし共働きで納税額の割に恩恵は少ない。
    賃貸住みで長く住むわけじゃない。
    両親は別の自治体。
    なので、それぞれ両親の住む自治体にふるさと納税してる。返礼品はフルーツにした。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/09(金) 04:28:53 

    >>11
    丸藤選手のことだと思ったの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/09(金) 20:54:38 

    >>1
    昨日冷凍イチゴ(2Kg)が届いたよ。
    そのまま食べても良いし、ヨーグルトに混ぜて食べたり、牛乳と一緒にミキサーにかけてシェイクにして飲んでいます。
    この時期は冷たい物が届くと嬉しいよね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/09(金) 21:14:54 

    >>91
    必要な手続きをしていないか、一昨年と比べて昨年の年収がアップした可能性もある。

    住民税決定通知書はチェックしましたか?
    ふるさと納税は住民税決定通知書を確認するまでがワンセットです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/10(土) 23:04:24 

    >>98
    住民税決定通知書、市からは発送されたそうですが6月の給料明細と一緒にいただけなかったので7月の給料明細と一緒にいただけると思います。
    あと10日...しっかり確認してみますね!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/11(日) 15:41:45 

    >>91
    何を見てシミュレーターに入力したんだろう??
    2020年分の源泉徴収票か2020年の給料明細12か月分を計算してシミュレーターに入力してるのなら、概ね間違ってはいないはずだけど。。
    いずれにしても住民税決定通知書を見たらハッキリしますね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/11(日) 15:42:49 

    うちは今日お米が届きました。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/15(木) 01:25:00 

    >>3
    扶養なしなら8万ぽい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/15(木) 01:29:26 

    >>62
    食べたい物ありすぎて5箇所じゃ全然足らず。ワンストップ諦めて確定申告してるw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/15(木) 01:34:17 

    >>85
    そう思って長年してなかったけど、自分の自治体もともと住民税の割合たいしたことなかったことを知った笑
    財政状況と法人税の割合見てみたら?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/20(火) 00:52:01 

    >>51
    お米は重いし、消費量も多いから助かる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。