ガールズちゃんねる

お昼休憩が45分は短いですか?

153コメント2021/07/08(木) 22:40

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 23:13:20  ID:8JgQNQb1x2 

    お昼休憩が45分て早食いの私でも短いと言うコメントを見ました。私は今の仕事でも今までの仕事でもそんなに休憩をとったこともないし必要としませんでした。お昼休憩が45分は短いと感じますか?45分や1時間のお昼休憩の皆さんはどのように時間を過ごしているのかお聞きしたいです

    +34

    -35

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:09 

    会社に言え

    +14

    -28

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:16 

    15分早く帰っていいならそっちのほうがいい

    +551

    -8

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:18 

    みじかい!
    外ランチなら忙しいし、中で食べるとしてもお昼寝できないし😴

    +279

    -13

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:21 

    1時間欲しいですね。
    20分くらいで食べて30分くらいはゆっくりしたいです。

    +271

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:35 

    私は短いと思うけど、職種にもよるんじゃない?

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:39 

    私もそんなに要らんからその分5分でも早く帰して欲しい

    +188

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:47 

    60分ないと違法じゃない?

    +13

    -53

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:48 

    短い
    1時間15分だけどそれすらあっという間

    3時休憩10分なんて休んだ気にならん
    最後の休憩から定時まではめちゃくちゃ長く感じる

    +17

    -8

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:52 

    お昼が45分で3時に15分なんでしょ
    どうせ

    +28

    -34

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:54 

    60分だけど、持て余してる
    30分でいいからその分早く帰りたい

    +201

    -6

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:56 

    一人事務で1時間休憩
    10分でご飯食べ、50分ガルちゃん、そのあと20分昼寝。

    +50

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:58 

    昼ごはん5分で食べ終わるし、タバコも5分で吸い終わるから30分でいい。
    その分早く帰りたい

    +97

    -7

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:18 

    >>12
    1時間超えとるやないかいw

    +205

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:25 

    短いよ
    ご飯食べて歯磨きして化粧直したら
    終わっちゃうよ
    昼寝もできんよ

    +71

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:28 

    その分早く帰れるなら良いけどさ

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:30 

    お昼休憩が45分は短いですか?

    +2

    -13

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:35 

    お昼持ち込みならいいんだけど、買いに出たり食べに行くには足りない時間。

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:42 

    短いけど私フルタイムじゃなくて、就業時間で決められてるから45分の休憩

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:45 

    一人でゆっくり休めるならもう少し長く休みたい。みんなで話したりして過ごさなきゃいけないならもう少し短くても良いくらい。

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 23:15:51 

    お弁当持参してたりコンビニで軽く買うくらいなら45分でも足りるけど、どこに食べに行くか〜とか考えたりお店入って注文して届くの待ってそこから食べる時は45分じゃ足りなすぎる。

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:08 

    ぼちぼち都会のオフィス街
    食べに出ると満席で待つ時間あって到底間に合わないから
    社食に行ってる

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:16 

    弁当持ちならいける。
    ランチ外食なら短い。
    就業規則にもよるし、会社次第では?

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:18 

    うちも45分ですが、私は短いなーといつも思ってます💦
    家のすぐ近くが仕事場(というか義実家が仕事場)なので、お昼は自分の家に帰ってきてます
    仕事に戻りたくないから余計に短く感じてるんだとは思うんですけどね…

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:29 

    あんま長いとスイッチはいらなくなるからそのくらいでいいけど
    途中で小休憩欲しい

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:50 

    >>14
    横だけど1時間って決まりはないんだけどw

    +6

    -27

  • 27. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:51 

    >>13
    本当。うちも1時間あるけど無駄な時間。30分早く帰して欲しい。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:56 

    >>1
    1時間休憩でした
    コンビニに買いに行って公園でぼーっとしたり
    ふらっとラーメン屋やカレー屋に1人で食べに行ったりしていました
    事務で働いていた頃が懐かしい…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:03 

    あまりにも長いとだれてくるから理想は30分
    1時間もいらない

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:09 

    時短勤務(小さい子供がいて8時間労働じゃない)のバァーイは、そのぶん休憩時間も短いよ、うちの職場

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:10 

    1時間は長すぎます。
    外にご飯食べに行っても30分で食べ終わり、今の時期は暑いからすぐにデスクに戻ります。

    前の職場でみんなで食べてた時も、会話が持たなくなって険悪になるし。

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:12 

    >>3
    これこれこれー!

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:18 

    昔働いてた会社はお昼45分、10時と15時に10分ずつだった
    正直暇なときは休憩みたいなもんだし、お昼が長い方がいいのになーとは思ってた

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:23 

    >>26
    1時間休憩って書いてあるよw

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:41 

    1時間
    Netflixの海外ドラマを観ながらご飯食べる。
    その後、ガルちゃん。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 23:17:58 

    30分休憩ト45分休憩どっちもあるけど、
    45分の方がちょうどいい😃

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:08 

    別に食事以外に使ってもいいと思うので
    1時間がっつり映画やドラマ見たりしてる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:10 

    >>1
    勤務時間が何時間が45分以上とかあったよね
    だから勤務時間によるかなと思った

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:14 

    1時間だけど、今日スマホ家に忘れてきてすんごく長く感じたわー。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:14 

    もうコメントにあるけど、その分早く帰れるならそれでいいかなって思う。どうせ早く帰りたいきっちり時間まで休まないで早めに出て仕事するし。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:18 

    10時間勤務で1時間のみ
    45分と15分に分けてほしいなぁ
    1時間て長いようでそうでもないんだよな
    食堂兼休憩室までエレベーターで移動して5分くらいだし
    昼寝するには短い時間持て余すなら分けたいな

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:36 

    うちの会社、45分休憩で1日7時間労働だけど、1時間勤務時間短いなら45分で全然おっけー。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:56 

    30分で十分だから早く帰りたい

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 23:18:59 

    私休憩いらないから1時間早く帰りたいタイプなんだけど。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:01 

    思い違いかもしれないけど、法律で60分じゃなかった?
    うちは忙しくて60分とれなかった場合も60分で計上されちゃうよ

    +2

    -11

  • 46. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:11 

    >>12
    最高やん笑

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:14 

    わたしはそんぐらいでいいかな
    むしろ20分ぐらいでいいw
    1時間だとゆっくりできるのはいいんだけど、まったりしすぎで眠くなってしまう。午後の仕事でシャキッとできない

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:26 

    一時間当たり前と思ってたので転職するときに面接官からお昼休憩45分と聞いて無理って思ってその場で断った…まぁ他にも理由はあったけど
    一時間は絶対欲しい
    友達が働いてる会社一時間半あるらしい

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:31 

    >>14
    事務所に一人なのでよく昼寝してますw

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:33 

    >>8
    一般的には労働時間が6時間超8時間以内なら合法だよー。

    8時間越えたら1時間の休憩。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/07(水) 23:20:08 

    >>24
    私も家が近いので帰ってます

    10〜15分くらいで昼食済ませてあとはスマホチェックか仮眠してるけどすぐ時間経つんだよね
    あー仕事戻るのダル〜ってなる

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 23:20:33 

    >>1
    勤務時間によって休憩時間決まってる(法令で定められてる)から45分でもきっちり取らなきゃダメだから…今は動画(Huluとか)でドラマダウンロードしてそれ見てる。1時間すぐ過ぎるよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 23:20:35 

    食堂もあるけどそこまで行くのが邪魔くさくて、いつもオニギリ持ってデスクで食べてました。食べ終えると寝てます(-_-)zzz

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/07(水) 23:20:55 

    階段で2階から6階まで行って、トイレで呼吸を整えて
    食堂で食べて少し休んだら終わり
    会話禁止だし45分でちょうどいいよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/07(水) 23:20:58 

    >>12
    外でガルちゃんしたいけど、人がいっぱいいる社員食堂だから不安でできないw
    あんまり興味ないようなサイト見たりしてるw

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:02 

    1時間休憩。これできっちり1h。
    30分有酸素か筋トレ

    ごはん

    コーヒー淹れ始める。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:46 

    うちは45分。
    私は外に食べに行きたいし、化粧直ししっかりしたいから全然足りない。
    混んでる店や調理に時間がかかりそうな店は入れない。
    休憩時間を人とずらすことはできるので空いてる時間帯に急いで行ってる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:46 

    >>1
    労働時間によって変わりますので45分の人も居れば60分の人もいます。
    休憩がない人もいますよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:48 

    >>4
    お昼寝出来るのがすごい

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:51 

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/07(水) 23:22:05 

    チョッキリに休憩入れないと45分は短い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/07(水) 23:22:06 

    45分もあるだけで羨ましい。
    決まりは60分だけど忙しくて30分くらい。15分の時もある。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/07(水) 23:22:12 

    >>56
    運動して汗かいたまま仕事するの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/07(水) 23:22:33 

    普通

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/07(水) 23:23:02 

    >>1
    1時間あっても最初ちょこちょこ仕事したり、スタート遅れないように準備あるから、丸々1時間休憩ではないから、実質の45分はめちゃくちゃ大事。

    ご飯食べて、LINEチェック、天気チェックして、15分くらい目を閉じていたい。

    理想は昼寝したい。

    その15分あるのとないとでは、後半の仕事全然違うw

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/07(水) 23:23:22 

    職場で弁当食べるのと外食に行くのとでは違うよね。
    周囲に食べる店がなくて弁当持参の職場だった時は45分でちょうど良かった。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 23:23:25 

    >>55
    それなら私も絶対ムリですw電車とかもムリですよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 23:23:55 

    45分休憩の会社です。
    社員食堂まで歩いて5分かかるし行列できてるし、食べて歯磨いてトイレ行って化粧直ししたら休憩終わり。
    1時間欲しい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 23:28:57 

    私の昼休憩40分。お弁当食べてちょっとうたた寝して終わり。
    勤務時間が短縮されると15分の時もある。その時はおにぎりをかっ込んで終了~

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 23:29:31 

    >>1
    休憩する環境による。
    うちは休憩室がうるさくて人も多いから食べたらすぐ仕事に戻りたい。45分でも長すぎる。
    1人で昼寝できたり動画みたりくつろげる環境なら1時間は欲しいかな!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 23:30:13 

    昔働いてた所は30分しかなくてその30分で食べてトイレも行ってたから短かったな。
    45分だと食べてトイレ行くならちょうどいいくらいかな。
    1時間あると少しのんびり出来るからいいね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 23:30:27 

    短時間のパートで、だいたい6時間で45分の休憩ですが、たまに6時間に満たない時の休憩は15分です
    15分だと手を洗ってお弁当食べてお手洗い行って化粧直したらもう他になにもできないギリギリの時間です
    希望すれば30分休憩をとることもできますが、その分の給料減るから15分でやってます

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 23:30:29 

    >>45
    労働時間が8時間以下までなら45分。
    8時間以上なら60分。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 23:31:05 

    拘束時間がまともなら、昼食休憩の時間は気にしない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 23:31:45 

    1時間分休憩時間とられてるのによくて40分、下手すると30分しか休みとれない。しんどい

    介護

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 23:31:55 

    >>30 バァーイ(笑)私も5.5時間勤務だから、休憩短くしてそのぶん早く帰してほしいー。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 23:32:01 

    私はお昼休み30分なので丁度いいと感じる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 23:32:52 

    昼ごはん食べて
    コーヒー飲んで
    歯磨き+デンタルフロス
    だいたい全部で45分ぐらいかかる。
    トイレ行ったり準備したりで55分。
    60分ないとせかせかしちゃう。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 23:33:17 

    >>11
    わかる。
    寝たふりかイヤホン読書またはスマホに集中してないと、話しかけてくるBBAがいて迷惑だから休暇いらない…

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 23:33:22 

    >>3
    わかる
    18:00と17:45じゃ気分的にも全然違うしそれで昼休憩15分削られても構わない

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 23:33:46 

    労基法で休み時間は決められてるから、確認したらどうかな。
    例えば6時間以上労働は休憩1時間とかね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 23:33:47 

    デスクで食事は禁止、休憩室は混むし居心地悪い
    で、外に行くしかない。
    食べてスマホ見てたら1時間は簡単に潰せる。
    45分は忙しいね、あまり混むところや遠くへは行けなくなる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 23:34:34 

    トイレに行って休憩室まで移動してお昼広げるのが12:10。周りと一言二言会話して、食べ終えて20分。少しスマホ触って25分。その後うつ伏せで休んで12:48のアラームで起きる。50分に休憩室を出て持ち場まで移動して支度して12:58にチャイムを待つ。

    目を閉じて休まないと夜までもたない。けっこう本気で寝てます。ずっとお喋りしてる人は体力あるんだなって思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 23:34:36 

    >>26
    1時間休憩ってコメ主言ってますけどw

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 23:34:49 

    >>1
    主さんは何時間勤務ですか?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 23:37:02 

    時給制のパートです!
    休憩短い分稼げるから私は嬉しい!!
    正社員の時だったら1時間ほしいかな🤔

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 23:37:29 

    事務だけど1時間
    気の合わない人達と苦痛…。
    販売の時は繁忙期は1時間休憩なのに
    30分しか取れない日も多くて嫌だったが、
    1人だった分まだマシだった…。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/07(水) 23:39:30 

    小学生の頃は給食食べてドッチボールとかしてた気がする

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 23:40:29 

    >>15
    だよね、私もそんな感じで過ごしてる。うちは40分なので更に慌ただしいよ…
    他にも1時間半置きに10分休憩あるけど、お昼に1時間欲しいわ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 23:42:11 

    >>45
    休憩時間は抜いて労働時間が計算されるので、45分休憩なら、9時始業なら17時45分まで、60分休憩ならの勤務なら、18時までの勤務になる感じ。
    6時間以上8時間以内の勤務時間なら45分でも大丈夫、8時間を超えたら1時間必要、となってます。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 23:43:42 

    >>1
    うちの会社は昼休憩1時間だけど、
    私は45分にしてもらってその分朝15分遅く出勤させてもらってる!
    昼の15分と朝の15分は全然違うからね〜

    昼休みは45分あれば充分です!

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2021/07/07(水) 23:43:59 

    転職先が45分。前が60分だったから「え~っ💦」って思ってたんだけど、休憩が短い分拘束時間も15分短いの。こっちの方が断然いいわ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/07(水) 23:47:14 

    20分くらい
    その分早く帰れるから

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/07(水) 23:48:39 

    短い。
    1年ちょい前まで拘束時間長い代わりに2時間まとめて休憩取ってたから、今の仕事の50分休憩に慣れない。
    前の職場は飲食店で、その前もずっと飲食店だから30分でご飯だけ食べて〜とかもあったけど賄いってだけで時間の使い方が全然違うなと事務職になって思った。
    1時間休憩で実質休憩できるの50分ぐらいだから、45分って持ってきたご飯食べてトイレと歯磨きでちょうどいいぐらいじゃない?ご飯買う時間は無い。それなら30分と15分で分けて取りたいかも。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/07(水) 23:52:27 

    私は休憩30分
    トイレ行ってご飯食べて化粧直ししたらもう終わり
    休んだ気がしない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/07(水) 23:52:55 

    最低1時間は欲しいな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/07(水) 23:53:54 

    わたし講師時代の昼休憩10分無いくらいでした
    技術系で丸一日同じクラスの授業を受け持つんだけど、遅れてる生徒を昼休憩はみ出しながらフォローをして、次の授業は時間通り始まるので準備しながらだと全然時間が無かった
    そのおかげで早食いが身についてしまい必死で咀嚼を意識しながらダイエットしてます泣

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/07(水) 23:54:33 

    法律で45分と8時間以上働いたらプラス15分決まってた気がする。別にこれより短くても辛くはないけど、余計に働かされたらその分お金欲しい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/07(水) 23:54:45 

    >>11
    同じく!!
    お弁当持参だと10分で食べ終わるし、歯磨きしても時間余る
    本気で早く帰りたいよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/07(水) 23:56:44 

    時短で1日6時間だったときは30分だったから、お弁当持ち込みで食べながら内線取って歯磨きしてって、忙しかったな。
    メイクは汚染の原因だからノーメイクでって職場だから身だしなみ整える必要がなかったのが救い。
    休憩後のクリーンチェックは勤務時間内。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/07(水) 23:57:50 

    >>63
    あ、シャワーも浴びますね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:04 

    在宅勤務だと短いんだよねー1時間あると買い物行ったり昼寝できるし
    出社してたらちょうどいいかな 1時間だと持て余す

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/08(木) 00:02:41 

    >>10
    うちは8時に出勤して
    お昼1時間45分休憩
    15時に15分休憩
    残業もほぼないから17時半で帰れる

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/08(木) 00:03:38 

    休憩ってなんか嫌じゃない?
    ほんとーに1人ならいいんだけど食堂とか誰かと食べる感じとかだとさ
    気を使う。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/08(木) 00:04:26 

    >>103
    お昼1時間45分もあるんですか!?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/08(木) 00:07:19 

    お昼休憩2時間30分のところからお昼休憩なしだけど1時間早く帰れる職場に転職したら本当に後者の方が快適すぎて・・・

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/08(木) 00:10:55 

    わたしのところは1時間休憩をどんなかんじでもとっていいから45分休憩と後半に15分休憩いれてる。
    いっきに1時間取ると後半がしんどい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/08(木) 00:12:32 

    >>10
    14時くらいから45分
    18時くらいに15分
    20時上がり

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/08(木) 00:15:16 

    一時間は欲しいわ。45分だと移動や手洗いに時間取られて短く感じる…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/08(木) 00:18:14 

    >>3
    実際は変わらず、むしろ増える

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/08(木) 00:30:54 

    長いと思う
    私なんて20分とか10分時あるよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/08(木) 00:35:53 

    40分20分がいい。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/08(木) 00:40:40 

    昼休みなんてまともにとれないなー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/08(木) 00:45:57 

    >>105
    長すぎるw
    1時間にして45分早く帰らせてほしいよねw

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 00:51:53 

    >>1
    私の職場もお昼45分で、あと3時に15分休憩あって合計1時間ていうことになってる
    前の職場はお昼1時間あったけど今の職場で慣れたから45分でも何とも思わなくなった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 00:54:46 

    一時間も45分も経験あるけど、45分の方がよかった。
    外食も急げば間に合うし、暇な時間ダラダラ携帯見て過ごすよりはさっさと仕事始めて早く終わる方がいい。
    9:00〜17:45で45分休憩だったから実質8時間労働。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 00:56:49 

    >>4
    なんかあなたかわいいw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 01:09:16 

    日立系列は45分休憩のとこ多いよね
    他に15分休憩があるわけでもなく、このご時世密な休憩室や隣で電話してるデスクで食べるのも感染が不安だから、感染対策してる飲食店に行く方が安全だと思ってそうしてるんだけど、それだと45分は短い

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 01:09:36 

    大型モール勤務。
    売り場からロッカーに行って食堂行って食事。
    ロッカーに戻って歯磨き化粧直しトイレ、持ち場に戻る。
    これを45分以内で行うには食事を素早く済ませるしかなく、座ってる時間は15分くらい。
    全然足りない…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 02:01:47 

    前の派遣先の9時出勤、昼休憩1時間、17時退勤(私服勤務)が理想だなあ
    今の派遣先は9時出勤、昼休憩45分、17時30分退勤(私服勤務)なんだけど、昼休憩45分だと外食もできない(しないけど)、お手洗いに行ったり、お弁当忘れでコンビニに行くとエレベーター待ちであっという間に休憩時間が終わる
    前の派遣先と給料変わらんし、45分間分の仕事が増えてるし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 02:19:20 

    友達が6時間勤務で給料減らされたくないからって休憩なしにしてるのに
    今から休憩?いいなー!わたしだけいそがしい!とかいってるひとがいる。
    じゃあ休憩取ればいいじゃん!っておもう

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/08(木) 03:10:46 

    うちも45分だけど短いと感じる。
    オフィス街だからランチは混むので、外ランチ数人でとかは45分ではなかなか厳しい。
    お洒落なイタリアンのお店とかカフェとかあるから行きたいけど時間かかるから行けない。
    内勤の人は基本お弁当持ってきてるか、会社の近くでお弁当買ってオフィスで食べている。
    お弁当買ってきて食べて一息ついてスマホいじって歯磨きしてトイレ行って軽く化粧直ししたらもう45分です。
    お弁当買うのも美味しいところは並ぶしね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/08(木) 04:19:42 

    45分休憩に対して15分前に休憩を終えるようにとルールがある職場が多いよね日本て。そしてボランティア残業当たり前なのに求人広告では残業は一切ない定時退社、ただし定時の変動ありとか書いてある。出勤は15分前打刻で帰宅は必ず勤務シフトの一時間後の打刻しか認められてない。会社奴隷になってこそが美徳。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/08(木) 04:33:11 

    お昼とかいらないからとにかく早く帰りたいのみ
    拘束されたくない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/08(木) 04:42:58 

    短く感じる。
    昔働いてたところは1時間だったけど毎日隣のコンビニに買い物に行ってて、往復5分もかからないのに買って戻ってごはん食べて少し休んだら「もう休憩終わり?」って感覚だった。途中でお弁当持参に切り替えたらこんなに違うんだって思った。
    転職した今のところは1時間半昼休憩。一眠りどころか爆睡してます。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/08(木) 05:30:36 

    1時間だけどランニングに行くから忙しいわ
    あと30分あればゆっくりご飯が食べられる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/08(木) 06:01:10 

    仕事内容や仕事の忙しさにもよるのでは。
    忙しくない仕事なら45分休憩でも、仕事中が休憩みたいなものだから気にならないけど
    今の仕事は忙しいから45分だと短いな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/08(木) 06:42:29 

    >>105
    クリニック勤務なので午前と午後の間が長いんです
    まあ、お昼寝もできるし5時半には終わるので別に不満は無いです

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/08(木) 06:57:16 

    >>10
    その15分はトイレ行って移動してで時間潰れるから、中途半端な休みなら最初から昼休み60分欲しいよね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/08(木) 07:01:21 

    介護職。
    50分のお昼休憩と、10分の休憩。両方をまとめて欲しいなぁ。
    10分じゃ、少し座る程度だしタバコ吸うならタバコ吸ったりあるだろうけど、私は喫煙者だけどタバコは全然我慢出来るんだわ。お昼休憩も、きっちりと時間が決まっているわけじゃないし、お腹減っていない事もあるし、減りすぎて感覚分からない事も。
    だから基本、お昼ご飯は食べないわ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/08(木) 07:41:54 

    >>1

    短い

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/08(木) 07:56:40 

    弁当食べて歯磨きしてトイレ行ってちょうどいい時間

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/08(木) 08:40:08 

    昼寝とまではいかないがボーッとする時間がほしい。
    場所移動とかする人は食べ始めるまでに10分15分消化されるしその後歯磨きして部署に戻ったらもう時間。
    ご飯も歯磨きも作業の1部に感じちゃう。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:10 

    ゆっくりご飯食べたらあっという間に時間になっちゃいそう!ってうちは1時間あるけど結局20分しか休めない。みんなお昼ちゃんと休めてるんだね…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:28 

    >>59
    特に一人暮らし勢にとって、お昼寝タイムの有無は帰ってからの家事力に直結する。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2021/07/08(木) 09:00:07 

    前の職場がそうで15時からの15分休憩で合わせて1時間って感じだったけど、仕事の都合でぴったし12時にデスク離れなかったり食前・食後のトイレ移動とか歯磨きなどの時間も考えると、結局ゆっくり休憩できる感覚ではなかったなぁ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/08(木) 09:21:12 

    職場が近くて昼休憩自宅に食べに帰れると思って喜んでたのに昼休憩45分+午後休憩15分と入社後知った。
    皆で過ごす昼休憩が苦痛でたまらなかった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/08(木) 09:36:22 

    >>1
    45分の間に補充をしたり、売り場の気になったところを見に行ったり、トイレに行く途中でお客様に声をかけられたりで、とても短いと感じます

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/08(木) 10:25:51 

    パートの保育士です6時間以上の勤務の時は45分の休憩だったかな?
    以前の職場は昼寝中の園児の見守りしながら作業しながらの休憩だったけど今の職場は休憩室があって「仕事」から離れられるだけでもありがたい・・けど職場で回覧する資料を見たりしないといけない場合もあるけども・・45分でもありがたいです

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/08(木) 10:54:02 

    >>59
    特に立ち仕事だとお昼寝できるかどうかでQOLが大きく変わってくるけど、そういう職種に限ってランチの付き合いがあったり寝る場所がなかったりするんだよね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/08(木) 11:05:19 

    >>1
    こういう人が経営者になったら平気で休憩時間にも無給で働かせそう。あなたは休憩なくてもいいから他人もなくてもいいなんて思わないようにね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/08(木) 11:42:31 

    >>135
    一人暮らし関係ないかも😴

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/08(木) 13:14:31 

    短いなーと思ったけど、残業な指定時上がりだからサクサク帰れてよかった
    これで残業ありきの仕事だと少なくてだんだん不満になるかも、私なら。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/08(木) 13:23:34 

    >>142
    失礼、共働きでも当てはまりましたね。
    あとは家事の効率化だけじゃなく、帰ってから寝落ちしないで済むかどうかを決める重大なポイントにもなることをお忘れなく。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/08(木) 13:42:02 

    >>8
    三時の十分休憩と午前中に謎の五分休憩がある

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/08(木) 16:46:27 

    前にいた部署、以前は一時間丸々休みだったけど、終業15分前にやる掃除が前倒しになって45分休憩になってしまった。
    今の部署は丸々一時間休み。終業15分前に掃除。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/08(木) 17:54:40 

    30分だけどその代わり
    17時ぴったりに終われる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/08(木) 19:01:32 

    お昼休憩0分

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/08(木) 19:24:16 

    >>1
    前の職場が45分だった!
    食堂まで往復したら、5分10分削られて、歯磨きしてたら、あっという間だった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/08(木) 19:30:58 

    >>1普通に食べれる。歯磨きの時間もある。家に帰る人もいるから、少しぼーっとする時間もある。スマホ見る人もいる。1時間は長い。その分少しでも稼ぎたい。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/08(木) 20:02:53 

    ちょっと短い。一時間位休みたい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/08(木) 20:51:49 

    複数なら長い
    ひとりなら短い

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/08(木) 22:40:43 

    >>8
    6時間以上8時間未満は45分の休憩が必要でそのひとたちの為に昼食は45分
    8時間の人のためにどこかで15分休憩を作ってる
    うちは15時から15分休憩

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード