ガールズちゃんねる

吉田鋼太郎:22歳下の妻との間に女児誕生 62歳、育児に奮闘する日々を「徹子の部屋」で語る

226コメント2021/07/11(日) 11:13

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:28 


    吉田鋼太郎:22歳下の妻との間に女児誕生 62歳、育児に奮闘する日々を「徹子の部屋」で語る  - 毎日キレイ
    吉田鋼太郎:22歳下の妻との間に女児誕生 62歳、育児に奮闘する日々を「徹子の部屋」で語る  - 毎日キレイmainichikirei.jp

    俳優の吉田鋼太郎さんが、7月7日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)に出演する。今年3月、62歳で22歳下の妻との間に女児が誕生したことを発表した吉田さんは、育児に奮闘する日々...


    吉田さんは娘をお風呂に入れたり、おむつを取り替えたり、ミルクをあげたりと、普段のイメージからほど遠い「イクメン」ぶりを発揮しているという。家事に関しても基本的に洗濯以外はなんでも手伝うと明かす。

    +15

    -303

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:22 

    吉田鋼太郎「台本にないキス」を白状!仲間由紀恵、79歳女優も標的に – アサジョ
    吉田鋼太郎「台本にないキス」を白状!仲間由紀恵、79歳女優も標的に – アサジョasajo.jp

     俳優の吉田鋼太郎が12月21日放送の「ごごナマ」(NHK)に生出演。ネットなどでもたびたび話題になっている「台本に書かれていないキス」について弁解をした。 番組では吉田の「熱い演技」や年下イケメン俳… | アサジョ

    +9

    -85

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:24 

    すぐチャンネル変えた

    +390

    -10

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:30 

    誰??

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:54 

    >>1
    手伝うは地雷

    +371

    -10

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:54 

    誰?ってがるいちいちいうけど
    こっちは俳優女優しらねえよ

    +8

    -14

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:56 

    イクメンアピールええわもう

    +331

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:58 

    お子さんのためにも元気で長生きしてください

    +249

    -14

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:12 

    自分62じゃ孫みたいなもんだもんな
    そりゃ可愛いよな

    +602

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:26 

    このオヤジ嫌い

    +295

    -10

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:40 

    歳とってからの子供だから嬉しいだろうね

    +86

    -6

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:51 

    >>家事に関しても基本的に洗濯以外はなんでも手伝うと明かす

    手伝うって何さ

    +428

    -14

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:57 

    奥さん40歳で初産なのか…

    頑張って下さい

    +477

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:05 

    なんで洗濯はしないんだろう?笑

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:20 

    父62 母40 とか
    いくら金持ちでステイタスがあったとしても嫌だわごめん

    +580

    -48

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:24 

    お前らがyoutuberや声優に誰?って言ってる気持ちわかったわ



    こいつ誰?

    +3

    -27

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:54 

    子供が大学卒業する頃には84歳
    ひえっ(汗

    +293

    -6

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:12 

    奥さんも年下とはいえ40歳で産んだのか。両親とも高齢でかわいそう。父親は祖父みたいだし。

    +362

    -16

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:24 

    >>1
    芸能界の“パパ友”は「藤原竜也君と小栗旬君」だという。「小栗君のところの3番目の子供が、ちょうどうちの娘と同級生になるんですよ。だからまさにパパ友といえばパパ友かな」と明かした。


    すごい繋がりにおどろいた

    +206

    -7

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:25 

    自分の子供だよ?手伝うって何様?
    当たり前だろ

    +146

    -7

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:46 

    >>7
    何にも言わなきゃ言わないで「赤ちゃんの世話とかしないの?」とか言うくせに

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:47 

    舞台中心の俳優さんが急に脚光を浴びて、イケていると勘違いする良い例。

    +153

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:57 

    イクメンって…(笑)
    父親なんだから当たり前。

    +141

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:58 

    こういう人のことを ヒヒじじぃ って言うんだよ

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:15 

    前妻さんともお子さんいる?

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:23 

    手伝うて爺さんの子供やろーが

    +72

    -4

  • 27. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:25 

    子孫何人いるの?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:26 

    >>15
    さすが芸能人だね~
    自分の親と変わらない年齢だわ…
    私は無理だけど。

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:51 

    長生きしようと思うよね
    吉田鋼太郎、62歳パパに!22歳年下夫人が来春出産予定「長生きしたいね」
    吉田鋼太郎、62歳パパに!22歳年下夫人が来春出産予定「長生きしたいね」girlschannel.net

    吉田鋼太郎、62歳パパに!22歳年下夫人が来春出産予定「長生きしたいね」 結婚5年目での待望のおめでた。夫人は既に安定期に入っており、自宅の近くで愛犬の散歩をする姿が見かけられている。 吉田自身は来年1月14日に62歳の誕生日を迎える。子供が成人する時に...

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:08 

    かたや美奈子は37才で二人目のお孫さんかぁ。
    人生いろいろだね。

    +157

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:10 

    一般人ならアレだけど金持ちだからいいと思う。

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:12 

    >>19
    同じ並びに立とうとするところがど厚かましいなw

    +39

    -7

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:23 

    「イクメンぶり」とか「家事手伝う」とかゾワゾワするわ。お前の子どもだろう。世話して当たり前なんだよ。

    +145

    -7

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:52 

    60代の父親と40代の母親か。この人は芸能人だからお金あるだろうけど、一般人なら娘さんは10代の若い頃から家族の介護問題に直面するね。

    +114

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:25 

    手伝うじゃなくてやるのが当たり前

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:53 

    DNA鑑定した方が良い

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 14:58:29 

    何度目の結婚?

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 14:58:53 

    >>16
    何をイキっとんじゃこの童貞が!

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:01 

    父親も母親も老親
    金持ちでも嫌だ

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:07 

    >>12
    まぁ年齢的に手伝うの世代だよね
    うちの父も最近やっと家事やるらしいけど
    手伝ってやってるって母に言ってきたらしい
    そんな父もこの人と同い年

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:16 

    >>18
    子供の運動会とか参観日とかね
    下手したら将来は高校中退してお母さんと二人して父を介護なんてことにもなりかねない

    +19

    -18

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:42 

    >>15
    奥さんは最近高齢出産少なくないし問題ないと思うけど、
    いかんせん旦那がなぁ。

    +23

    -32

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:48 

    何も悪いことしてないし
    トーク番組で生活のことを聞かれて話しただけなのに何をみんな怒ってるんや?

    +53

    -10

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:55 

    62歳で父親ってぶっちゃけ気持ち悪い

    +34

    -9

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:06 

    男も育児するのが当たり前
    女性も働くのが当たり前だと女性は分かってる人が多いのに男は無自覚なんだよなあ

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:17 

    >>12
    この人の場合は年齢的にも家事は全部奥さんの世代だし、稼いでるから手伝うでいい気がする。

    +77

    -6

  • 47. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:36 

    >>9
    これさ、初めての子が60歳の時の子でも孫みたいに思うもんなのかな?

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:55 

    >>38
    笑った

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:03 

    62歳で正常な赤ちゃん生まれたの奇跡だね

    +7

    -10

  • 50. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:08 

    >>12
    手伝ってくれるだけマシ

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:22 

    >>41
    お金はあるだろうからそんなのどうとでもなるでしょ。

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:43 

    >>7
    極端に全く言わないんじゃなくて「オムツの取り換えやってます」とか「家事は~やってます」ってシンプルに答えたらなんも思わないけど「手伝う」っていう一言が余計なんだよな。女が家事育児基本やって当たり前って頭にあるの見え見え。

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:59 

    >>15
    10年後、20年後を想像すると‥子供としては複雑かも。だって周りの親って10代のとき30代40代、20代で4,50代が圧倒的に多いだろうし

    +74

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:11 

    >>5
    俳優さんで自分が稼ぎ頭からいいんじゃないの
    手伝うって表現以上にはやれないでしょ

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:22 

    大して仕事ないだろうしお前が家事育児やれやと言いたい
    手伝うと言わずさあ

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:46 

    >>54
    そういう問題じゃない
    男も育児するのが当たり前なんだよ
    自分の子でしょうに
    手伝うって何様のつもりなんだろうね

    +7

    -22

  • 57. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:04 

    つい最近美奈子は38才で孫がいるって見た。人生いろいろだね。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:17 

    >>55
    ずっとドラマ出てんじゃん

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:33 

    父親だけならともかく、母親も高齢かぁ…

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:43 

    >>56
    そう?
    こんだけ稼いでるなら別にベビーシッター居てもいいと思うくらいだけど。

    +32

    -2

  • 61. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:54 

    >>41
    一般人ならありえるね。
    この人は芸能人。
    介護や家事は外注、お金で解決。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:58 

    >>42
    さすがに40で初産は少数だよ。うちの幼稚園来たら学年で一番高齢者ママだよ。

    +49

    -8

  • 63. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:36 

    >>12
    でも相当な額稼いできてくれるし許すなー笑

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:53 

    >>62
    まあでも昔よりは増えてきてるじゃん?

    +8

    -12

  • 65. 匿名 2021/07/07(水) 15:07:25 

    >>42
    最近のデータだと50代の男性と20代の女性の夫婦と、20代の男性と50代の女性の夫婦それぞれにおける赤ちゃんの先天障害を持ってくる割合や流産する割合はほぼ変わらないと言われてる

    年齢が影響を与える卵子および精子の劣化は差がないってこと
    このことを理解してない男が多すぎるのよ

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2021/07/07(水) 15:07:52 

    >>58
    舞台もな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:01 

    >>12
    奥さん専業なら手伝うでいいんじゃないかい?
    稼いでるだろうし。

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:28 

    >>7
    この人、愛人を瑛太にあてがってなかったっけ。
    なんか気持ち悪くて無理。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:23 

    >>12
    でも夫が主な収入源ならそうなってもおかしくないと思うけどな。
    夫だって家族の為に働いてるんだから、そこに「手伝うって何だお前の子だろ」って言うのは夫に負担が大きくない?
    自分でイクメン言うやつは論外だけど。
    「手伝う」にすぐ噛み付くのはなんかな…
    逃げ恥のみくりみたいに面倒くさい。

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:38 

    男はいいよね。タイムリミットとか関係なくて。

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 15:10:32 

    >>65
    でも女性が62歳だったらほぼまともな子産めないでしょ
    やっぱり男女差多少あると思うだけどね

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 15:10:52 

    >>61
    一般人と同じ基準で考えちゃだめだよねホント
    日本は庶民派アピールしてないといけない決まりでもあるのかと思うくらい。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:06 

    >>42
    32で産んだ私でさえ、幼稚園児の娘に◯ちゃんのママまだ27歳だって、いいなぁ〜って言われるのに。

    +16

    -14

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:32 

    >>70
    あるよ
    >>65でも言ったけど年齢による影響は女性とそこまで変わらない

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:57 

    精子は腐らないの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:23 

    >>12
    あんまり張り切ってやって怪我されたらそっちのが迷惑だしなぁ…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:39 

    >>16
    わたしアラフォーだけどテレビ見ないから確かに誰

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 15:13:31 

    >>56
    奥さん外で働いてないだろうから、こういう家庭の場合は手伝うの表現でも何も思わないけどな。
    この家庭はどう考えても家事と子育ては奥さん主体じゃない?

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 15:13:50 

    >>15
    成人した途端、介護スタートって感じだな。
    まぁ、その時もお金あればヘルパー雇えるか。

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 15:14:16 

    >>75
    厳密に言うと精子はその度新しく作られるから作る能力が劣化するってのが正解
    腐ると言うか高齢になるとまともな精子が作られなくなる
    だから年齢による影響の劣化は卵子も精子も大差ない
    60歳以上で女性が出産した例だってあるしね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:22 

    >>13
    夫婦で揃って頑張っても体力的にそこそこキツい💦

    +94

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:27 

    >>34
    金持ってるからどうにでもなるでしょ。

    +5

    -7

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:36 

    >>15
    この人は芸能人だし、金銭的なことや周囲のサポート含めて一般人とはやっぱり違うって思う
    一般人の40後半以降のおっさんがこういう特別なケースを見て自分も子供が欲しい!若い嫁が欲しい!って勘違いするパターンが増えないといいけど

    +55

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:57 

    >>51
    高齢出産されると子どもは大変だよ。
    わたしもそうだけど、割とお金はあるから介護とかは心配してないけど介護も病気も亡くなるのも周りより早い。
    親が色々病気になる年齢でも周りの親はピンピンしてるからその辛さや不安を分かり合えない。
    あと単純に両親と一緒に過ごせる時間が他の友だちより少ないのが悲しい。
    勿論病気や事故で亡くなる方もいるけどね。

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 15:16:41 

    >>65
    どこソース?
    さすがに信じがたいわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 15:16:54 

    >>33
    連投ウザイ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 15:17:39 

    >>65
    それでいて、男は作れちゃうから怖いよ。
    女は60歳や70歳じゃ確実に産めないけど。
    リチャード・ギアが数年前に70歳で子供出来たよね。奥さんは30代半ばかな?

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/07(水) 15:18:09 

    >>1
    おじいちゃんでしかない

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 15:18:09 

    >>18
    62歳なら完全に祖父だね
    成人した時には82歳かぁ

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 15:18:40 

    >>15
    そんな事気にならないくらい、愛情たっぷり育ててくれたら、私なら嬉しい。
    と思う。
    若くて貧乏で毎日しんどいより、高齢でも裕福で、ちゃんと愛情と教育をくれるなら、その方が断然幸せ。

    +69

    -5

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:01 

    お元気ですなあ。
    お金は困らないにしても、さすがにちょいとキモティワルイ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:04 

    >>18
    ど貧乏生活よりいい

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:13 

    >>13
    でも金持ってるからお手伝いさんとかいるもんじゃないの?

    +59

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:02 

    >>87
    旦那が30代で妻が70歳で出産した例だってあるよ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:20 

    >>12
    そりゃあ家事は女の仕事やからね
    昔からのしきたり
    今更文句言うなや!

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:48 

    父62
    母40

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:05 

    >>95
    じゃあ男は働いてなんぼだから文句言わないでね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:27 

    60過ぎてもお盛んなことで。
    うちの旦那40代からレスだぞ。
    すごいなぁ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:40 

    親が高齢の芸能人で産まれた子供って今のところロクなことになってないケースが多い気がする。
    やっぱり甘やかしすぎちゃうのかね?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/07(水) 15:23:06 

    手伝うって表現からしてこいつも内心は「男は外、女は内」という時代錯誤の考えが前提にあるわけね
    まあ手伝うだけマシか
    でもさあ、そういう手伝ってあげるよってスタンスでやられても腹立つだけなんだよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/07(水) 15:24:52 

    欧米だと50代女性が若いイケメンと結婚するとか普通なんだけどね
    日本もこれからもっと増えてきそうだけど

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:02 

    俳優としては一流だが、人間性は三流
    昔飲みの席で藤原竜也がブチギレたよね

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:05 

    >>5
    夫婦で納得していれば良いのでは?
    他人が口挟むものじゃない。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:17 

    読んできたけどキモすぎ
    「笑いを誘った」とか書いてあったけど全然笑えない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:27 

    ごめんなさい
    62歳でパパとか正直気持ち悪い、、

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/07(水) 15:26:14 

    >>101
    ほんとそれ。
    日本は年の差婚差別がひどすぎる。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/07(水) 15:26:19 

    >>12
    この人ほど稼いでいたら手伝うでいいんじゃない?

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/07(水) 15:26:33 

    こういうので世間のおっさんが勘違いするんだろうなあ
    若い異性が好きというは女性も男性もそう変わらないんだけど

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/07(水) 15:27:11 

    >>13
    金あるから若い貧乏よりマシ

    +89

    -2

  • 110. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:14 

    すごい。リアルゆとりですがなにか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:41 

    孫だね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:13 

    >>56
    それ言うなら女も稼ぐのが当たり前の時代だし、
    家計を助けるって何様のつもり?
    って言われちゃうけどいいの?

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:11 

    >>109
    自分だったら高収入じじいより低収入若イケメンを選ぶわ
    お互いに働けばいいだけの話だし、お互いに家事育児もする
    そういうスタイルも当たり前になってるのに

    +3

    -14

  • 114. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:56 

    >>16
    色んなドラマや映画にも出てるしそこそこ有名だと思うけどねぇ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:59 

    >>108
    人生一度キリだから好きにすればいいんじゃない?
    100歳まで生きる時代なんだから60代でパパ上等だわ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/07(水) 15:33:10 

    >>113
    でもこれからの日本はどんどん貧しくなっていくし、仕事もAIやロボットに奪われていくよ?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:35 

    いくら金持ちだとしても小学生くらいの時に親がお爺ちゃんお婆ちゃんに間違えられるのは嫌だ。けど親が若くても貧乏暮らしは嫌だしやっぱり一番重要なのは親の年齢でなく家庭環境だよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:15 

    >>101
    でもそれだけ女性の社会的地位も高くて役職につけたりする環境があるからだよ

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:22 

    なんかのアンケートで年収1億ナイナイ岡村より年収200万横浜流星をほとんどの女性が結婚相手として選ぶってのがあった

    逆に年収1500万円の大久保佳代子vs収入ゼロの石原さとみ、男性が結婚するなら?ってアンケートはなんと大久保選ぶ男性の方が多かった

    もはや価値観が逆転しつつあるんだよ
    女性の方が相手に若さを求め、男性の方が相手に収入を求めつつある

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/07(水) 15:36:30 

    >>92
    なんでど貧乏と比べるのよ。両親とも適齢の中流家庭と比べたらいいのに。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/07(水) 15:37:51 

    市村正親みたいになるなよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:13 

    >>113
    私も。ジジイとセ◯クス無理〜

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:13 

    私も父が高齢だったから
    参観日とか
    先生が
    ○○ちゃんのおじいちゃん

    とか言われて泣きそうになった💧
    クスクス笑われたし
    (先生は父を知らなかったからしょうがないけど)

    自分はかわいいかわいい❗️って思うだろうけど
    娘さんはどうだろ

    10歳で70過ぎか
    元気でいなきゃね。娘に迷惑かけないように

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/07(水) 15:39:13 

    >>112
    育児を家事分担や家計と一緒にするのはどうかと思う
    子供との絆を育む手段なんだよ

    +0

    -10

  • 125. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:35 

    >>109
    子育ては 若くて
    金がないほうが良い
    子供もちゃんと働く子に育つよ
    たぶんだけど

    +3

    -15

  • 126. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:44 

    イクメンのハードル低いな
    普通の旦那さんはしてることばかり

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/07(水) 15:44:13 

    20歳になったら父82…

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/07(水) 15:46:50 

    >>56
    記事読むと手伝うに関しては家事の話じゃないのか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/07(水) 15:50:17 

    >>113
    どちらも選べる立場にないでしょ笑

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2021/07/07(水) 15:50:32 

    >>42
    問題あるでしょー!私と父と全く同じ年だよ。
    ウチの子が今5歳でも、40なって私も体力落ちて
    かなりきついし、父も還暦超えてから
    本当お爺さんになってきたし。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:39 

    >>1
    この人バツ3だよね?
    芸能人たがら話題にもなるし
    本人も仕事する意欲湧くと思うけど
    私ならこんなおじさん絶対にムリ!

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/07(水) 15:52:04 

    >>113

    同じ方向を見てる人間同士ならいいんだよ。あなたの考え方も大事。他人の考え方も尊重しましょ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:23 

    >>13
    せめて旦那が若ければ…www

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:57 

    >>47思わないと思う。孫と自分の子は違うと思うな

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:20 

    >>131
    あちらからもお断りされるから安心しな。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/07(水) 15:55:02 

    >>125
    金がない方がいい?は?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/07(水) 15:55:21 

    >>113
    相手が選ばないよ、あんたなんか

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2021/07/07(水) 15:58:16 

    >>102
    俳優としても重厚な役でもチャラさが透けて見えるよ
    私は初見からそこが鼻について仕方なかった

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/07(水) 15:59:06 

    映画にこの人出てるとガッカリする。いつも演技同じじゃ無い?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/07(水) 15:59:35 

    >>119
    そういうアンケートで大久保選んだ男は、
    大久保と結婚して石原さとみと浮気するんだよ。
    あくまでもアンケートでリアルじゃないから。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/07(水) 15:59:35 

    >>40
    まあ、そうだよねえ。かなり金持ってるんだろうから、奥さんも悠々と子育てしてあとはヘルパーさんとかに頼めるでしょ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:21 

    >>15
    父(石油王)62歳、母(財閥の娘、美女)40歳
    共に性格よし

    だったらどうだい?

    +24

    -3

  • 143. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:30 

    吉田鋼太郎ってこの年で前の奥さんの子供とかいない初めての子供なの?
    花子とアンのイメージなのか第一子に見えない

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:31 

    >>101
    いや、欧米でも普通には無いよ。夢見すぎかな。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/07(水) 16:04:30 

    男は長い期間子どもが持てる可能性があって、女はそれに比べてすごく短い。だから女性が男に泣かされたりすることも多いと思うと、本当に不公平。年上妻に、「子どもが欲しいから別れて。」とか言う年下男の芸能ニュースとか見ても腹が立って仕方ない。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/07(水) 16:05:15 

    >>71
    なるほどね。でも男の体には何のリスクもないよね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/07(水) 16:05:37 

    >>5
    奥さん専業でしょ?
    分業制なら手伝うで全くおかしくないじゃん

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/07(水) 16:07:58 

    >>143
    既に別の女性との間に子どもいたと思う
    正直なんか不快になる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/07(水) 16:08:24 

    >>18
    そういうのやめよ

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:11 

    >>30
    でも美奈子とこのおじさんどっちが嫌かって言われたら美奈子だな私は

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:43 

    >>101
    普通じゃないw
    欧米の何を知っているのかw
    どうせ住んだこともない井の中の蛙だろうけど〜

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/07(水) 16:10:35 

    >>57
    38で孫はひく

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/07(水) 16:11:45 

    >>18
    余計なお世話
    可哀想なのはあなた☺️

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:11 

    >>73
    それは家庭内で処理して笑

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:11 

    役者としては特に嫌いじゃないんだけど
    男の顔としてはなぜかこういう鼻が神経質そうに尖ってて
    唇が薄いタイプが生理的に苦手

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:14 

    >>13
    お金で解決できることも多いから大丈夫っぽい

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:56 

    >>84
    こういうの聞くと馬鹿みたいって思う

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/07(水) 16:13:20 

    >>57
    世代交代が早いよね。びっくり。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:34 

    出逢って2ヶ月でプロポーズしたと言ってた。

    明るく強い。次は強い子が良いなと思ったとか何とか言ってた。介護要員?散々結婚してきてそう気軽に思えるってぶっ飛び過ぎやろ。

    チャンネル変えた。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/07(水) 16:16:05 

    40代の祖父も結構いるのに、父親かー。
    自分ならやだわ。恥ずかしい

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/07(水) 16:16:59 

    お金すごいあるから大丈夫だよね
    子供が産まれるから新しい家が欲しくて予算は何億だかってテレビで話してたよ
    芸能人すごー

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/07(水) 16:19:06 

    積極的に的確にやってくれるなら、手伝うでもなんでもいいわ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/07(水) 16:21:36 

    >>9
    可愛いけど幼児になった時に一緒に遊ぶのめちゃめちゃしんどいだろうね

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/07(水) 16:23:09 

    ガル民が怒りそうな地雷ワード踏んでるなーと思いながら見てたw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:08 

    >>142
    生まれたい〜!!!

    +18

    -3

  • 166. 匿名 2021/07/07(水) 16:28:26 

    >>53
    そう考えると20歳の子の祖父母でもおかしくない年齢で産んでるんだよねぇ‥。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/07(水) 16:28:28 

    >>42
    がるちゃんだけでしょ
    高齢出産
    晩婚
    行き遅れ
    貧乏
    低学歴
    ブス
    こういう普通じゃない異常な状況が普通だと言い切るのは
    高齢出産は少なくないってそんなわけない

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2021/07/07(水) 16:29:18 

    >>15
    ごめんとか謝られても、あなたみたいな子供いらんと思うよww

    +12

    -6

  • 169. 匿名 2021/07/07(水) 16:29:20 

    >>153
    キモw

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2021/07/07(水) 16:31:04 

    >>136
    私も同じとこひっかかったw
    金はある方がいいに決まってる!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:31 

    >>18
    かわいそうかどうかは他人には決められないよね。
    両親が年取ってて嫌だなーって小学生くらいまでじゃない?
    あとは経済的に盤石でありがたいしかないのではないかな。
    夫婦仲が悪ければかわいそうだけど。

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/07(水) 16:45:50 

    コロナ緊急事態宣言真っ只中に
    瑛太に嫁繋がりのホステス紹介してた人だっけ?
    飲酒して、深夜にノーマスクでチャリ漕いでご帰宅

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/07(水) 16:47:04 

    >>33
    完全に昔の人の考え方だよね、育児=母親の仕事。
    この人が普通に20代で子供授かっていたら40年位前だから、その考え方が主流だったのだろうけど、今父親になったならちゃんと時代に合わせた父親にならないとうまくいかないと思う。
    奥さんや子供に迷惑がかかるよ。

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2021/07/07(水) 16:50:07 

    >>142
    金が潤沢にあって、且つ美形なら生まれたい。

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2021/07/07(水) 16:52:39 

    >>113
    まだ社会人になってない、若い人の書き込みかな?

    理想はね。でも実際にどんな人を好きになるか、思い通りの生活ができるかなんて、誰にも分からないものだよ😅

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/07(水) 16:54:07 

    >>15
    そういう人の子供には同じようなステータスの家庭が集まるから、親が高齢の人も多いと思うよ。
    貧乏ヤンキーの子供となんか関わることないと思う。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/07(水) 16:54:10 

    >>5
    もう孫みたいなもんだし出来ることも限られるよ。進んで手伝うでいいじゃん。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/07(水) 17:01:02 

    >>125
    お金がないとまともな教育受けられないじゃん
    だから低学歴で10代で子供生むDQNの子供は同じくDQNへまっしぐら

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/07(水) 17:01:14 

    >>65
    そもそも50代で赤ちゃんがいる女性って存在するの?
    精々40前半くらいまででは?

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/07(水) 17:10:00 

    はるたーーーーーーーーーーーん!

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/07(水) 17:10:46 

    >>44
    42歳の私の父親が67だから62で子供はなーと思うけど
    お金があればまぁ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/07(水) 17:13:29 

    >>122
    ほんとそれなですわ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/07(水) 17:15:05 

    >>178
    DQNは教育にお金を使わないんだよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/07(水) 17:38:24 

    >>4
    誰ってコメやめない?興味あるならググって調べれば?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/07(水) 17:41:23 

    >>47
    孫が生まれるまで生きていられるかどうか、、、

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/07(水) 17:45:40 

    >>159
    え?二人目作るつもりなん?
    嫁も40過ぎてるのにいい歳して世間知らずというか花畑というか

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/07(水) 18:05:35 

    先日見かけたよ〜
    イケてるチャラ親父風ファッション(伝わるかな)で、思いの外シュッとしてた。
    だから何、という感じだけど家事育児お仕事頑張って頂きたい!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/07(水) 18:18:07 

    前妻さんとの子どもも忘れんなよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/07(水) 18:18:58 

    今の妻は水商売の人だから
    気が強い
    って言ってた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/07(水) 18:26:58 

    >>90
    若くて貧乏で毎日しんどいより、高齢でも裕福で、ちゃんと愛情と教育をくれるなら、その方が断然幸せ。


    ↑比較対象が必ず若くて貧乏なんだよね…。何で若くて平均的な収入があって常識的な夫婦と比べないの?極端なんだよ。

    +7

    -5

  • 191. 匿名 2021/07/07(水) 18:48:15 

    >>15
    若くてもお金なくて愛情注がれない家庭より全然いいと思うわ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/07(水) 19:06:07 

    >>49
    そうなんですか?!
    じゃあうち2回奇跡起こしてるわw

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2021/07/07(水) 19:25:16 

    >>1

    おじいちゃんじゃん。
    子供は介護がないにしろ、父親と何歳まで一緒にいれるかわからないからちょっと可哀想だな。
    若いうちに親を失うって辛いもの。
    自分が歳をとっていたら辛いながらも「近い将来また会える」って気持ちにもなれるけど。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/07(水) 19:26:58 

    夫婦喧嘩で警察か…
    吉田鋼太郎、夫婦ゲンカで渋谷警察署が出動 年下の元クラブママと | デイリー新潮
    吉田鋼太郎、夫婦ゲンカで渋谷警察署が出動 年下の元クラブママと | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    4度目の結婚、昨年元日の入籍……。なにかと電撃的な行動がお好きな俳優の吉田鋼太郎(58)は、新婦との夫婦ゲンカも実に電撃的だ。…

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/07(水) 19:27:22 

    >>79
    下手したら若くして両親亡くして天涯孤独になりかねない

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/07(水) 19:32:25 

    >>186
    次ってのは子供ではなく4度目の再婚相手。
    今の奥さんと結婚したい!と思ったきっかけです。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/07(水) 20:03:00 

    手伝うって表現に過剰反応してる人もいるけど、今の30代40代でこれを言われたらやだけど、62じゃそういう時代で生きてきたんだって思わないと

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/07(水) 20:10:44 

    >>14
    たぶんだけど、洗剤の量とかどれ使ったらいいか、ネットに入れたりの判断が難しいうえに、赤ちゃんいると洗い物が頻繁に出るからタイミング見計らうの難しいんじゃないかな?
    干し方もいろいろあるし、梅雨時期の部屋干しとかまで考えるとあまり家事やったことない人にはわかりにくい家事だと思う。

    イレギュラーというかアレンジの必要がある家事はそれを仕事と思ってない男性には難しいジャンルなのかも。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/07(水) 21:11:52 

    両親が高齢なのは子供としてはしんどいな。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/07(水) 21:13:50 

    言わないだけで体外受精だったりするのかも。女性が子供を欲しがったのかもしれない。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/07(水) 21:15:42 

    女性の年齢からすると若い男性との結婚、子供…は難しい。でも子供は欲しいとなれば高齢でもお金があれば育てられる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/07(水) 22:01:28 

    これ同世代40代同士とかなら
    女性が40代の高齢出産だから絶対嫌味言われてるよね。
    特に芸能人女性なら叩かれる。40代旦那ならあと何十年も働けるし
    でも60代て・・いつ介護始まるかもわからないじゃん
    ガルって実はBBAよりジジイが若干多いんじゃって事多い。

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2021/07/07(水) 22:38:31 

    >>90
    ほんとそれ

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2021/07/07(水) 23:13:22 

    >>203
    若くて貧乏な親とか
    子供が成人したら金たかってきそうだしね。

    高齢の親なら介護とか言うけど
    お金持ちなんだから高級老人ホーム(分譲マンションの)に入ってもらえるじゃんね。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:54 

    うーわ、これから自閉症や発達障害の子育てとかどんだけ金持ってても解決できることじゃないぞー。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/08(木) 00:41:07 

    お金があるからいいんじゃない?
    若い親でも学費が無いから奨学金使うよりいいよ。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/08(木) 01:02:35 

    >>12
    奥様が専業ならいいんじゃない?
    忙しくてめっちゃ稼いでくる夫だし

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/08(木) 01:05:08 

    以前、吉田さんがゲストだった時の僕らの時代を
    見たら(今の奥様と結婚される前)優秀で
    可愛い息子がいると言っていて、自分の子を
    そういう風に言うなんてなんかこの人すごいなと
    思った記憶がある。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/08(木) 02:48:44 

    >>1
    なんで男は62歳で父親になれるの?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/08(木) 02:59:48 

    >>142
    父親がイケメンなら有り
    不細工なジジイな無理

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/08(木) 08:13:04 

    >>12
    一般のサラリーマン家庭の旦那とは
    違うんだから

    手伝うだけでも偉いなって思うけど

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/08(木) 10:07:43 

    >>15
    しかも水商売だよ…ちょっと嫌だわ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/08(木) 10:10:10 

    >>15
    両親とも高齢だし、しかも父親の年齢が62歳だと正直言って、何かの障害を持って生まれて来る可能性の方が高いと思うから、石油王と財閥の娘の子供でも私は無理かな…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/08(木) 10:14:20 

    >>15さん、すみません
    >>213ですが
    >>142さんへの返信でした

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/08(木) 12:50:58 

    >>1
    きも
    お前はイクメンじゃなくてイクジイだよ

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/08(木) 13:07:58 

    >>179
    人口動態統計によれば50代で出産してる女性が年間数十人いるよ(なんと初産が多い)
    45〜49歳の出産は1000人以上いるし

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/08(木) 13:44:58 

    おお金があるから一般人なら躊躇する様な事も出来るんです。お金って素晴らしい。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/08(木) 13:56:14 

    年齢についてはまぁお金持ちだろうから物質的に苦労させることは無いだろうし、一般人とはまた事情が違うということで特に非難の気持ちはない。
    それよりもこの人が、今の奥さんが4度目の結婚(事実婚1回を含む)であることと、2度目の奥さんとの間に長男がいることの方が気になる。
    私の頭が固いんだろうけど、子供がいるのにまた再婚して子供を作る人が私はどうも人として好きになれない。前の結婚でできた子供の存在を軽視しているようにどうしても感じてしまう。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/08(木) 14:21:53 

    >>194
    銀座のクラブママか…吉田鋼太郎さんも4回目の結婚とか。
    長く続くかは疑問だな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/08(木) 14:25:57 

    >>19
    小栗旬に3人も子どもいたこと今知ったw

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/08(木) 15:26:35 

    >>190
    横だけど読解力なさすぎない?
    若くて普通なら若いほうがいいに決まっているけど、若いけれど貧乏よりは年取っててもお金があるほうがいいって意味だよ?

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2021/07/08(木) 15:45:12 

    >>65
    そんなわけがないでしょ
    とこソースのデマを信じてるの?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/08(木) 18:25:32 

    >>34
    いくらお金があっても外注可能な事と不可能な事がある。
    やっぱ子供は苦労するよ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:56 

    >>219
    これまで3回結婚に失敗して学んだ?結果、最後(暫定)に水商売の女性って悪いけどあまり知性や品性を感じないね。
    面白い役者さんではあるけど。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/11(日) 11:11:46 

    >>12
    いやしかし、年齢的にも手伝うが限界じゃない?
    60過ぎのお爺さんに育児の主戦力は妻も求めてないと思う。
    そんな暇あったらその分稼いできて育児をお金で解決するほうが良さそうだし

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/11(日) 11:13:07 

    >>65
    でもそもそも妊娠の確率は違うよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。