-
1. 匿名 2021/07/07(水) 13:44:12
医療従事者の夫が4月に訪問の方へ転職しました。今まではスクラブを着て仕事をしていましたが、訪問の方はポロシャツとチノパンという決まりがあり、ポロシャツの方は職場で用意してくれました。「ダボダボで着た方がかっこいいかと思って。」と普段のサイズよりも2つも大きいサイズのポロシャツを貰ってきました。規定は守っていても、サイズ感が明らかに合わなくだらしない見た目になり、こいつバカなのかなと思いました。プライベートじゃないんだよ、仕事なんだからキチッとして!と言いましたが「だって、仕事でも格好よくありたいし、好きな格好でのびのび仕事がしたいよ。ファッションなんて人がどう思うかじゃない。自分がよければいいんだよ。」と…。バカすぎて言葉も出ませんでした。+2558
-62
-
2. 匿名 2021/07/07(水) 13:45:03
>>1
まぁそんな男を選んだのは…+884
-726
-
3. 匿名 2021/07/07(水) 13:45:06
新婚時代、キャベツを頼んだらピーマンとモヤシを買ってきた事。
+2151
-27
-
4. 匿名 2021/07/07(水) 13:45:38
>>1
うん、ほんとバカ丸出しの旦那だね+1410
-38
-
5. 匿名 2021/07/07(水) 13:45:45
>>3
それは嘘松認定しちゃうわ。+553
-62
-
6. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:02
何か注意したりしても、大丈夫でしょがお決まりの返事。
大丈夫じゃなかったこと8割。+1915
-5
-
7. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:12
>>1
仲良くケンカしてるね、楽しそうだ。、+399
-47
-
8. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:15
ダボダボがカッコいいと思ってる時点でバカだしちょっと気持ち悪くて私なら冷めちゃうわ+1539
-48
-
9. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:20
脱いだ服をカゴに入れる
服を重ねて脱がない
これが5年経っても出来ない+1219
-10
-
10. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:30
>>1+200
-14
-
11. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:32
>>3
それバカというより障がい者じゃね?
それか外国人なの?日本語わからないの?+71
-242
-
12. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:37
>>1
誰にかっこよく見られたいんだろう?
医療従事者らしいから、看護師?患者?
どちらにしても嫌だな。+1212
-11
-
13. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:37
>>1
本当バカだね。+467
-9
-
14. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:51
スーパーの底値の話したら凄い凄いと大絶賛された
+388
-12
-
15. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:54
>>3
あなたの話、前にどこかのトピで見たような気がするわ+116
-5
-
16. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:54
うちの夫もバカというか知らないことが多い。
とらやのようかんとか知らなかった。+663
-53
-
17. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:56
未成年の女の子とよく会ってる
変なことはするなよと釘刺してるけど大丈夫かな?+8
-215
-
18. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:18
>>1
そうですか+29
-24
-
19. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:18
職場に気になる女でもいるのかな?
じゃなかったら職場で格好つけてどうるすのー?わら+436
-17
-
20. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:27
ジャイアントカプリコの苺味を頼んだら、
苺味はなかったよ〜とジャイアントコーンのチョコ味買ってきた事くらいかな。
娘は笑って許してあげてたけどw+521
-36
-
21. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:28
きちんとリスト渡してるのに買い物を複数頼むと必ず何か忘れる・違うものを買って来る。+503
-7
-
22. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:29
>>1
医療従事者…にも色々あるけど、卒業してすぐ医療関係のとこに就職して他の業界知らないと結構世間知らずな人多いよ+451
-4
-
23. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:33
>>1
ねえそれリアルで語ってる?
あなたもバカだと思われるからやめな。
+15
-118
-
24. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:37
医療従事者って言うとお医者様?
あでも医者なら医者の嫁ですって言うか普通+8
-94
-
25. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:38
>>1
私が肉じゃが作ってるときに砂糖入れてるのを見て「は!なにやってんの!?料理に砂糖!?頭おかしいんじゃない!俺そんなの食わないから」ってキレられた。スイーツ以外に砂糖は全く入ってないと思ってたらしい+2123
-8
-
26. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:44
>>3
焼きそばに入れる野菜、と記憶していた可能性+441
-7
-
27. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:48
>>1
高校生と発想が一緒
+237
-1
-
28. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:50
人がインフルで倒れてる時に元気が出るようにってカツカレーを作って来た。何でこんな時に重いカツカレーなんだよ嫌がらせかと思ったけど旦那がインフルで倒れた時にカツカレーを出したら嬉しそうに食べてたので旦那にとっては正解だったのであろう。+1797
-4
-
29. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:52
>>5
私も聞いたら、え?って思うと思うけど、主人を知ってる人達は納得してくれるのw+21
-52
-
30. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:54
>>3
話盛りすぎ+44
-35
-
31. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:55
>>17
へ?+79
-2
-
32. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:55
>>9
家は食べた食器は自分で洗うが出来ない。
+225
-6
-
33. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:13
>>17
会ってる時点で大丈夫じゃない
未成年と会う目的が分からない+266
-3
-
34. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:16
子供が小学生の頃、イルカを魚と教えていた。
こいつに子供の教育は任せられんと腹をくくった。+525
-12
-
35. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:19
バカっぽい男と結婚した時点でねぇ…+20
-41
-
36. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:27
食洗機の粉洗剤触って皮膚が溶けたと大騒ぎしてた。汗で洗剤がぬめっただけだ。そんなもん売りにだされる訳ないだろ。+814
-7
-
37. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:28
ダボダボの服って袖とかいろんなところに引っかかるよね+202
-3
-
38. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:29
電子レンジが使えません
教えるよって言っても覚える気がないです+427
-9
-
39. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:44
超築古の中古物件を数百万で買って不具合の修理などにめっちゃお金がかかって文句言ってる。安物買いの銭失い。ほんとバカ。
私が口出すと1円も出さない癖に!と怒り出すのでシラーっと見てる。+437
-2
-
40. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:55
トヨタ紡織は九州の会社だって言い張る。
トヨタって言ってるんだから愛知だよね?+99
-38
-
41. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:10
毎日ありすぎて…義実家や外の人と接する時はちゃんとした人のフリをしてる
家ではあまり頭使わないんだろうな私もだけど+65
-3
-
42. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:19
>>6
ビックリするほど学習能力が無い人いるよね。
何度も同じ失敗してるんだから今回は気を付けようとかしないんだよね。
自分が間違っている事の方が多くても相手の言い分を聞き入れないとか。
あれ脳みそどうなってんだろう。+504
-5
-
43. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:27
先が読めてないこと
物をよけてから違う物を置くということをしない。
物をもってオタオタしてる。
+296
-3
-
44. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:28
>>9
これはもう義母のしつけの問題でもあるよね+338
-9
-
45. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:32
義母が言ってた私の愚痴を
そのまま私に伝える+618
-3
-
46. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:42
カレーに入れるじゃがいも買ってきてって頼んだら、じゃがいもみたいなやつがあったけど男爵って書いてあったからじゃがいもとは違うよね?と買ってこなかった
スマホ持ってるんだからググれよ+751
-3
-
47. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:42
>>1
"じゃあ私がこの格好でスーパー行ってもいいんか!?私もおしゃれしたい!"
って言ってやれ!+503
-11
-
48. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:44
>>1
え、旦那さん何歳なの?+194
-3
-
49. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:46
>>24
スクラブ着てたなら医者じゃない?+7
-41
-
50. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:56
>>11
日本人だし、穏やかな主人です。
本人曰く、値段見て安い‼︎って思ったら、キャベツの事は忘れてしまったんだってw
+48
-52
-
51. 匿名 2021/07/07(水) 13:49:57
>>3
レタスがマシに思える笑笑+157
-1
-
52. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:02
>>1
うちの旦那は痔気味でケツの穴が常にうん◯臭い。それを自分でチェックする為にパンイチででんぐり返りしてケツの匂いを嗅いでるよ。毎日うん◯臭い旦那別れたい+521
-19
-
53. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:05
愛犬にベタベタメロメロ過ぎてキモイ。ちょっと犬が元気ないとアタフタして、私を叩き起こして夜間診療の動物病院に連れて行く。ひとりで行って来い鬱陶しい。+278
-8
-
54. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:11
>>25
義母全く料理教えなかったのかなー罪だね。+664
-5
-
55. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:13
>>2
ほんと2ってクソコメ多いよな。+512
-55
-
56. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:36
かわいいバカさとひくほどのバカさあるね+247
-1
-
57. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:45
夫が一人で帰省するというので
お土産用の良い最中を持たせた。
何故か東京駅でも別の最中を購入し
義実家から倍量最中について私に苦情が来た時。+376
-4
-
58. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:45
>>9
うちは13年目で出来るようになってきたから、あと8年待ってみて(笑)+261
-2
-
59. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:09
>>15
覚えてくださってるのね。
ええ、今回で二度程書きました。+109
-21
-
60. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:10
>>1
愚痴りたいんだろうけど
そんな旦那を選んだってことだから恥ずかしいよあなたも+9
-48
-
61. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:10
>>40
佐賀県にトヨタ紡織九州って会社があるよ+70
-4
-
62. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:13
コロナ禍をコロナうずって本気で思ってたらしい。
今年に入ってから言ってたから馬鹿なのかな…って呆れた。
人前で言ってないことを願うばかり。+258
-0
-
63. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:15
珍しく洗濯してくれたと思ったら「洗剤がいい匂いだったから柔軟剤入れてないよ」だって。
柔軟剤の意味わかってないんだなと思った。+366
-12
-
64. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:17
>>25
料理したことないんだろうね笑
すき焼きの割下なんてかなり砂糖入るのにね
〜+770
-1
-
65. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:18
>>9
全然無理。
仕方ないから旦那の部屋に専用の洗濯かご置いてる。
そこにまとめて入れることはできるようだ。+91
-0
-
66. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:29
>>1
全然カッコよくないよ。サイズ感にセンスが出る。って見た目を貶してやろう+112
-0
-
67. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:34
>>52
痔を治すか
ウォシュレットつけておやりよ+245
-4
-
68. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:40
>>21
私だわ+32
-4
-
69. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:41
セルフレジでオタオタする
割り引きの商品を嬉々として買い込んで値引きシールがスキャンされていないのに気付かなくて半分くらい正規の値段で買ってきてました
もう何度も使っているのに+201
-1
-
70. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:43
>>44
それ。ずっと何も言ってなかったんだろうか+87
-3
-
71. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:47
馬鹿なのかなっていうか、人の話全く聞いてないんだなとは思う。これはここにしまってね、とお願いしても全然違うところにあったり。そんなことはしょっちゅう。前に何かの記事で男は「前も言ったけど〜」っていう言われ方が嫌って読んだけど、それなら一度で覚えてくれ!と思う。何度も何度も言わなきゃいけないのも嫌!+402
-2
-
72. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:53
>>55
ほんと55コメって口悪いよな+23
-98
-
73. 匿名 2021/07/07(水) 13:51:57
木のお椀を電子レンジにかけたこと。普通分かるよね?+146
-2
-
74. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:24
冷凍庫の中いっぱいだって言ってるのに、アイスを買って帰ってくる・・・箱で
頼むから全部食べた後で買ってきて欲しい、半分くらいなくなったら新しいもの買ってくるから、マジで迷惑してる+220
-4
-
75. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:31
>>50
安さに驚いて忘れたのかw
ロールキャベツできないじゃんw+61
-1
-
76. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:38
>>26
当時の彼の中では、値段だけが目に入ったのかもねw+58
-1
-
77. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:38
>>1
うちは逆です。凄く太ってどう見てもXLサイズなのに、Mサイズ着れるよと言ってピッチピチに着ている。ピチピチ過ぎて肉のラインも凄いし。
何とか言いくるめてLサイズ買わせたけど、鏡見ておかしいと思わないのかな。+508
-1
-
78. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:48
>>50
アスペみたいだね。+63
-22
-
79. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:56
婚約してから夫のリボ払いが500万円ほどある事が分かった。
借金があるなんて夢にも思わなかったから、事前の確認はしませんでした…+213
-3
-
80. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:56
>>25
別に食べなくていいけど、今後料理のレシピを食前に見せてあげたくなるね+481
-3
-
81. 匿名 2021/07/07(水) 13:52:59
>>69
ばっきゃろー
でも店も悪いよね、改善案出しといたら?+69
-4
-
82. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:12
>>61
支店みたいな事じゃなくてそういう名前なのかな?
でも『九州の会社』では無いと思うんだ!+20
-6
-
83. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:17
>>73
えっダメなの?+32
-14
-
84. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:18
なぜか義母と私を二人でいさせようとする。
打ち解けて欲しいみたい。
頑張ってしゃべっても10分もたないし、腹がたって仕方ない!+364
-1
-
85. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:19
>>6
もう逆に2割は大丈夫だから良しと考えようww+9
-18
-
86. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:27
>>25
そういう人は結構いそう。
他の分野では馬鹿じゃないのに特定の分野(自分の興味が無いとか)に対して全く無知で馬鹿だったり。
偏りのある人っているよね。+536
-2
-
87. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:33
>>1
ホームラン級のバカ旦那だな。+50
-7
-
88. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:44
焼そばを水から作ったこと+28
-0
-
89. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:44
>>56
人に迷惑かけなければ大抵可愛いと思えるかな。愛があるうちは笑+40
-1
-
90. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:00
>>30
当時はビックリしたけど、笑い話になるし買い物は頼んでないから無問題ですw+21
-6
-
91. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:07
カーキ色の事をグレーって言う😂
👨〇〇どこー? 👩ここにあるよ〜
👨これじゃないグレーの! 👩(カーキのやつ渡す)
👨ありがとう!!
いやこれグレーじゃなくてどうみてもカーキ色だから!!!!ってなる😂😂+146
-13
-
92. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:22
旦那に、職場の○○先輩(男の先輩)のお父さんと旦那が昔してたスポーツ関連でもしかしたら旦那と知り合いかもしれないって話をすると、私は○○の所には先輩の名字を入れて田中先輩みたいな感じで説明していたのに、旦那はその先輩のお父さんの名字は?って聞いて来た…先輩のお父さんなんだから名字一緒だろ…バカというか天然というか…+16
-13
-
93. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:29
>>51
ですねw+6
-0
-
94. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:38
韓流ドラマにはまってて
明石家さんま司会の番組は欠かさず見てさんまの時代遅れな弄りにも大笑い
ものまねをする相手を小馬鹿にするような、ものまね番組も欠かさず見ているし
過去のヘキサゴンや、今のトリニクっていうお馬鹿がクイズに回答する番組にもはまってる
くだらないCMもボケーと眺めててかなりのテレビ中毒
他は不満はないんだけど、見るテレビ番組の趣味が悪いのだけがすごい残念+204
-11
-
95. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:54
>>1
私の言うこと何でもきくところ。やりたい放題やんけ。+7
-3
-
96. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:03
>>84
えーすごい嫌だね。気遣うし疲れちゃう。間を取り持ってくれたらいいのに。+111
-0
-
97. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:12
>>81
どうなんでしょうね
小さいものはバーコードの横に貼れないからとりあえず値引きシールの仕組みと注意を説明しておきました+13
-2
-
98. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:15
>>75
ですねw+0
-1
-
99. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:21
冷蔵庫開けて目の前にあるのに「あれ?一味は?」って言うとこ+163
-0
-
100. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:25
>>25
年齢にもよるのかしらんけど、家庭科で「さしすせそ」習ったぞ+310
-6
-
101. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:25
>>29
発達に問題がある感じ?+86
-8
-
102. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:27
私が怒られてばっかだからバカな旦那羨ましぃ‥+6
-4
-
103. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:48
パソコンできない上なんの取り柄もなく努力もしないくせに、「ネットビジネスをやって一発逆転稼ぎたい」と会社を辞めてきた旦那。
結局様々なビジネスに手を出そうとしては失敗し、今は工場の派遣やってる馬鹿。
+336
-1
-
104. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:55
買い物頼んだら
ブチキレて帰ってきて
鶏むね肉50円と書いてるから数パックレジに持っていったら g50円でお金が足らず恥かいたと
そんなん知らんわ そこまでアホだと思わなかったよ+384
-0
-
105. 匿名 2021/07/07(水) 13:56:23
ウィンドーショッピングのことをウィンドーウォッチングと言ったアホ旦那がいます
商品じゃなくて手前のガラスでも見るんでしょうかね+151
-2
-
106. 匿名 2021/07/07(水) 13:56:37
>>88
錬金術的な話?+27
-2
-
107. 匿名 2021/07/07(水) 13:56:42
共働きなのに、風呂掃除と食べた食器をさげるしかしない旦那。あるとき「うちは家事分担してるよねー」って言われて度肝抜かれたわ。
散々家事やってよと文句言っててこれよ。
+304
-0
-
108. 匿名 2021/07/07(水) 13:56:47
>>2
DVや不倫された人にもそれ言うんだろうか。
エスパーじゃあるまいし全て結婚前に分かることなんてないよ。+300
-36
-
109. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:04
>>73
うちも!3度注意してるのにまたやりやがった+38
-1
-
110. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:09
>>44
躾の問題でもあるけど、それだけじゃないと思う。
子供の頃に教えられてなくても後天的に学べる事だってあるよ。
出来ないのはやる必要性を感じていないからだと思う。
結局奥さんがやってくれると思って甘えてるんでしょ。
まあ、甘ったれに育てたという意味では躾の問題に含まれるのか。+202
-0
-
111. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:17
医者なんだけどお金にルーズすぎてイライラする
車衝動買いするとか本気で頭おかしいんじゃないかと思う+93
-6
-
112. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:24
コロナのPCR検査陰性の人→確実じゃないからうつされる可能性ある
風俗の性病検査陰性の嬢→安全🎶
って思ってる
バカ、バーーーーカ!+151
-3
-
113. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:34
>>6
わかるわかる!!うちの夫、大丈夫大丈夫が口癖なんだけど、実はなーんも考えてないんだよね。最初は夫が言うなら大丈夫かな?と思ってたけど、失敗ばかりだから夫の大丈夫は絶対あてにしない。これを20年も続けてる。今は中学生の子供にもウンザリされてるよ…+304
-0
-
114. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:37
脱いだ服を自分の部屋のテーブルに積み重ねて溜めまくるから、
洗濯カゴに入れないと洗わないからね!って言ってるのに、いつまで経ってもカゴに入れない。
催促の意味も込めてもう一度言ったら
「どっちが根気負けするか勝負してるから!」
誰得なんだよ。+231
-3
-
115. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:43
>>1
うわぁ馬鹿すぎて引いた
そんな男とは離婚したほうがいいよ
貴方とは釣り合わない+10
-23
-
116. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:50
ビーフジャーキー食べながら
ねぇねぇビーフジャーキーって何の肉?
って聞いてきた時
あ、バカだなこの人って思いましたw+254
-0
-
117. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:52
>>1
幼稚なんだよ+30
-1
-
118. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:57
>>82
トヨタ紡織九州は元は別の名前のトヨタとは関係ない会社だったけど、今はトヨタ傘下みたいなもんだよ。子会社的な。
支店って訳じゃないし、元の会社を知ってる人なら「九州の会社」って言ってもおかしくないかも?+44
-5
-
119. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:07
>>25
え?砂糖入れるの?!までならまだ可愛いんだけどね…。
キレるのはタチ悪いわ。+805
-2
-
120. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:11
>>1
ポロシャツがダボダボでもギリ様になるのは若くてスタイルの良い個性的なお洒落イケメンだけ
それ以外はただのだらしない人
旦那さん周りからダサい目で見られそう…
+212
-3
-
121. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:15
>>1
子供の躾について話をしてる時に「俺はこうしてもらった」「俺はそんな事されてない」「親の勤めだから」というワードが多発。
最終的に「お前を育てる話してんじゃねえよ!」とキレました。
割と育児するタイプで、それだけに理想の親像があったみたいなんですが、残念ながら我が子とはミスマッチでした。
子供の嘘も全く見抜けないタイプで、私の事を「子供を信じない母親なんて信じられない」という目で見てたけど、これでもかってくらいの嘘がわかった時にはめちゃめちゃショック受けてました。
子育てなんてそんな甘いものじゃ無いわw
本人(夫)が良い子過ぎたんでしょうけど。+286
-1
-
122. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:37
>>55
クソコメする為に新トピ待ち構えてんだろうね。
そうとしか思えないくらい、序盤にクソコメが多い。+105
-7
-
123. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:43
>>25
欧米か!w+3
-19
-
124. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:50
>>91
それ色覚の問題なのでは+151
-2
-
125. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:55
セイコーマートの工場見て「このセイコーマートすごいデカいな」って言った時はビックリした+124
-1
-
126. 匿名 2021/07/07(水) 13:59:14
なんでもかんでも義実家に報告。言わなくていいようなことまで事細かに。そして義両親の言いなり。義実家はあくまで親戚で、私と夫と子供でひとつの家族だって考えてほしいわ。+167
-5
-
127. 匿名 2021/07/07(水) 13:59:21
>>116
ちょっと可愛いな🐄+51
-2
-
128. 匿名 2021/07/07(水) 13:59:23
熱でしんどかったからフルーツ買ってきてって言ったアボガド買ってたとき+224
-1
-
129. 匿名 2021/07/07(水) 13:59:47
>>108
そうだよ。
結婚の場合は全部決めたのは自分。
+18
-28
-
130. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:00
シャワーヘッドを横に向けてくれない。
お風呂入る前にも毎回言ってるのに、出てくる頃には毎回こっち向いてる!
子どもが知らずに蛇口ひねって水被っちゃうんだよー!+32
-4
-
131. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:01
>>128
熱でしんどい時のアボカドはなかなかキツいね…。
濃厚w+163
-0
-
132. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:21
>>118
えぇ…その理屈じゃあトヨタ紡織本体はどうなるの…?+9
-10
-
133. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:38
>>1
夫のバカ談だよねこれ。
主さんの旦那非難轟々バカバカの嵐でウケた。
でも他人に言われたらそう思っても、ちょっとやなんじゃない?
それが夫婦だよねー+133
-3
-
134. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:52
私が教えてやった話を1時間もしないうちに私に言ってくる。バカなのか認知症なのか。呆れる。+229
-1
-
135. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:05
自分の名前をローマ字で書けない
年下なので可愛いけどw+3
-33
-
136. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:06
>>128
しんどい人が食べられるかまでは考えなかったんだろうねw
アボカドw+60
-2
-
137. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:07
コロナが知られ始めた初期、休日に私と子供が実家にいると、旦那が救急車で運ばれたため病院から来てくださいと電話が入った。急いで駆けつけて話を聞くと、酒の飲み過ぎで旦那は胸元が痛くなり救急車に電話したというが、検査してもどこも悪くなかった。
でも本人はコロナかな…死ぬのかな…と青ざめたまま。どこも悪くないと言ってるのに。周りに迷惑かけて本当にバカで呆れた。+212
-6
-
138. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:15
>>83
お椀が割れたり、チンし過ぎたら最悪火が出ることも+30
-1
-
139. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:41
>>9
そのまま洗ってそのまま干してそのまま畳んでやれ+134
-1
-
140. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:46
>>9
うちのは結婚以来ほぼ20年、パジャマのズボンを片足は表むき、片足は裏むきで脱いで洗濯に入れるのがどれだけ言ってもなおらない
不思議なことにパジャマのズボンだけ
毎日のことだから地味に面倒だけど、言っても無駄だから諦めた+68
-3
-
141. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:50
>>23
ここがリアルだと思ってんの?
リアルで話せないからネットで愚痴ってるんじゃん。性格悪。+59
-1
-
142. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:52
がるちゃんの旦那はみんな馬鹿だよね
トイトレ中の旦那もいるし。+104
-2
-
143. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:58
>>28
わかるわー。私は体調悪いときおかゆかうどんしか食べれないから、旦那がインフルの時ピザ頼もうって言われてめちゃくちゃビックリした!+364
-3
-
144. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:05
>>49
それでクソババアたちがケチ付けてるのかw+7
-5
-
145. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:06
男の人って高学歴でも???!!って事する率高いよね。
子供の頃から家事とかやらせてない事が多いからかな?
きっと男性側から見ても女性に対してそういう事はあるんだろうけど。
+119
-2
-
146. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:07
>>25
日本の食べ物ってお砂糖使う物がかなり多いのにねw
普段食べてるご飯の材料を見せたら仰天しそう。+434
-4
-
147. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:17
>>12
自分がオシャレしててこれ言われたら、人の為にオシャレしてるわけじゃない!って言うくせに、男性には言うんだね。+114
-11
-
148. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:25
>>78
ならお似合いかもね+10
-3
-
149. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:39
豚肉と牛肉の区別がつかない
前食べたものなのに毎回初めて食べた反応をする+70
-2
-
150. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:39
>>25
砂糖抜きのしょっぱ目の肉じゃがを食べさせればいい+402
-1
-
151. 匿名 2021/07/07(水) 14:02:42
>>99
よく目の前の物さがしてる。息子は輪をかけて探してる。
発狂しそう+104
-1
-
152. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:10
仮に親のどっちかが整形したら子供も整形後の顔に似ると思ってたこと笑笑+47
-0
-
153. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:13
>>148
奥様もアスペだったんだ+9
-5
-
154. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:23
>>118
横だけど、車のトヨタは元はトヨタ紡織だよ。
トヨタ紡織が車を作ってトヨタ自動車になった。
元コメにもマイナスついてるし、知らない人多いのかな。
トヨタ紡織が九州なら、そこから出来たトヨタ自動車も九州って事になるよ。+43
-9
-
155. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:29
子どもの高校入学式で「ねえ学校の先生って公務員なの?」と聞いてきた
うちは地方の田舎で公立しかない、今までなんだと思ってたんだよ、とびっくり+99
-0
-
156. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:47
>>145
確かに男性から見れば「何でそんな事も知らないの!?」って事が女性にもあるんだろうねw
詳しい分野や一般常識も男女で違いがあるんだろうね。+60
-0
-
157. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:53
>>124
グレーとカーキ見分けがつかないって話聞いたことある
濃い目のグレーだと緑に見えちゃうらしい+92
-1
-
158. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:56
>>1
医療従事者はサイズがあってる服をきるのがかっこいいと思うけどなー。
電車通勤だけどなにも羽織らずスクラブのまま通勤してるリハ職か看護師かわからんけど近くの病院のスタッフ(数名)は気になる。衛生管理してないのかと+223
-3
-
159. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:14
>>149
豚肉と玉ねぎを焼肉のたれで炒めたら 牛皿かーといって食べ終わってた。
絶対気付いてない+104
-2
-
160. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:15
5ちゃんの
どうしてうちの嫁はこんなにバカなんだろうスレとかは、
若くて世間知らずで天然で可愛い女を嫁にしたオレ自慢の集合体
って感じで結構ヤバいんだけど、
ガルちゃんのこのトピは
夫のバカさ加減に本気で嫌気がさしてるって感じで
男女の差を感じるわ。+246
-0
-
161. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:42
>>20
ふ、ふつー(;´д`)+35
-45
-
162. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:47
>>9
洗濯終わって一息つこうとソファに座ったら脱いだパンツと靴下が置いてあったことが多々ある
小さい子どもでも分かることが何故出来ない?
+140
-0
-
163. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:48
>>56
日常茶飯事→にちじょうちゃめしごと
直火焼き→ちょっかやき
とほざいたうちの旦那は引くくらい馬鹿だよね?
+177
-0
-
164. 匿名 2021/07/07(水) 14:05:06
家の中のものの位置は変わってないのにいつも何か探してる
何年住んでるんだ+29
-0
-
165. 匿名 2021/07/07(水) 14:05:23
>>9
うちの6歳児に毎日言ってることだ… 何年もできないとか想像するの辛い+92
-1
-
166. 匿名 2021/07/07(水) 14:05:43
>>29
周りからそんな評価をされている旦那嫌だな...+95
-1
-
167. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:05
>>73
うちはアルミホイルでチンしようとしてたよ。
これでも理大工学部出身…+174
-1
-
168. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:15
>>163
理系とか?+2
-1
-
169. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:20
六本木のお姉ちゃんにいれあげて
海外出張に帯同させたりタワマン借りてたこと
なぜか「高級不動産賃貸の○○」のお知らせが自宅にきた
連絡先を自宅にするなや+121
-1
-
170. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:26
餃子用に挽き肉頼んだら牛豚のハンバーグ用の合挽き肉買ってきた+5
-19
-
171. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:30
>>52
なんでわかったん?+9
-4
-
172. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:34
>>50
何してんねん!とはなるけどそんな感じの人全然嫌じゃない!普通に面白くて笑う笑+6
-14
-
173. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:44
>>6
わかる〜
これ何回もあって5回目くらいにまじで大丈夫じゃないだろと思うことあってブチギレた
もうあなたを信用しませんってww+126
-0
-
174. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:49
>>160
妻側も夫側もお互いにバカやと思ってるんですね🤣+0
-6
-
175. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:57
>>168
うん。そう+0
-0
-
176. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:01
>>25
テレビ千鳥のDAIGO’Sキッチン観ろて+151
-0
-
177. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:09
>>170
だめなのかい?
豚のみがいいのかい?+24
-1
-
178. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:15
成分無調整の牛乳買ってきてと頼んだらセブンの牛乳を買ってきた。
+170
-0
-
179. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:48
>>55
本当の事じゃない?旦那が馬鹿とか、男見る目ない女の自己紹介じゃん。+16
-63
-
180. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:49
>>46
声出して笑った。なんで男ってこうなんだろう。
買い物できないよね。紙に書いても間違えるし+170
-2
-
181. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:02
>>1
年寄りや障害者に思い切り引っ張られて怪我したら気づくかもね+11
-3
-
182. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:19
>>178
面白いw+54
-0
-
183. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:21
いつも7時半に家を出るんだけど、20分くらいからトイレにこもってて、
お腹の調子わるいのかな?って思ってたら40分くらいに
もう30分過ぎてる!なんで教えてくれないの!?と言った時+103
-0
-
184. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:21
>>154
トヨタ紡織とトヨタ紡織九州は別会社だよ
トヨタ紡織は愛知だけどトヨタ紡織九州は佐賀の会社+9
-1
-
185. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:25
>>28
一緒だ!うちも私が熱出した時にこういう時はいっぱい食べなきゃ!ってパスタ食べに連れて行かれて、旦那が熱出した時何食べたいか聞いたら唐揚げ!だって。食べる=治るって思ってるんだろうね…
+314
-12
-
186. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:27
>>175
うちも「桂離宮」を何回教えても「かつらのりきゅう」って言うんだよ…+3
-1
-
187. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:32
女はムダ毛が生えないものだと思いこんでやがった+61
-0
-
188. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:47
「竹輪」を「ねえ、ちくりんって何?」って聞いてきたこと。+56
-0
-
189. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:55
>>22
体育会系だから脳筋も多い
特に理学療法士+82
-1
-
190. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:14
ムカデが出て、それをプリングルスの筒に閉じ込めアースジェットをムカデがテカテカになるまで噴射した仕上げに、火炙りにしようとライターを着火した瞬間に小爆発を起こした。夫は、危ねぇ!!wwって楽しそうに笑ってた。バカな小学生みたいで落ち込んだ。ムカデは逃げた。+192
-1
-
191. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:21
>>188
ウフフ+8
-0
-
192. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:23
>>129
良い配偶者に出会えるのはとても幸せでラッキーなことだよ。結婚してから豹変なんてよくある話。
ラッキーに感謝せずにあぐらをかいて困っている人を見下していると、いつか罰が当たるわよ。落ちるなんて一瞬だから。+102
-3
-
193. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:24
コナンの最新作もう4回観に行った+10
-1
-
194. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:30
>>59
へー、こんなことあるんだねー。同じコメにであったことない+49
-2
-
195. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:41
>>3
嘘松って言わてるけど、
たぶん「キャベツ」からメニューを考えて、合わせて調理するのにいい野菜を買っておこうってピーマンやモヤシを購入。
うっかり本題のキャベツを忘れてた。
って感じじゃないかなー
私もやったことある…
ついつい「あ、これとこれもいるよね」って気を使って買って、大事なもの忘れる。+207
-7
-
196. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:43
>>116
リアル「鶏肉って何の肉?」www+69
-3
-
197. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:47
>>28
長男15歳、3歳頃から風邪等で病院帰りに近所のパン屋で必ずカレーパンを買うように強請る。
ギトギトの濃いものを食べたくなるみたい。
普段はあっさりしたものしか食べないのに。+110
-4
-
198. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:50
自分も人のこと言えないけど、失敗しながら学んできた
でも旦那は失敗しながら学ばないし、気にしない 馬鹿ってか、病気なの!?ってレベル 義姉にも呆れられてる+20
-0
-
199. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:53
>>184
だから、トヨタ紡織は九州 ってなる?
ならないよね?+10
-3
-
200. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:58
>>1
トピタイがちょっと… 釣り?+12
-0
-
201. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:05
>>40
調べればすぐわかる事やん?
あなたがバカなんだよ+55
-8
-
202. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:07
>>22
挨拶しないナースも多いよね。
会社員していて、病院に転職したときに驚いた。+80
-2
-
203. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:11
>>28
とても優しくて健気な旦那さんで笑った。笑+391
-1
-
204. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:18
ほそ せて
ろほりほれ
られか。かへなは、ぞれ小ぞらせほろ、らひ、小らさ さは+0
-10
-
205. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:22
>>170
ハードル高いよ💦+22
-0
-
206. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:23
多分あるあるだけど、買い物頼むと量が少ないのを「コレが一番安かったから」で買ってくる。
g単価で言ったらめちゃくちゃ高いがなってやつ+110
-0
-
207. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:24
>>20
こういう時、なかったわーと言って手ぶらで帰ってくる方がバカなんじゃ?+262
-1
-
208. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:27
うちの夫イートイン、テイクアウトを知らなかった。
あと清水寺を「しみずでら」と読んでて、「清水の舞台から飛び降りる」とかも知らなかった。。。
+29
-0
-
209. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:42
>>190
あっぶな
ムカデは逃げたw+108
-0
-
210. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:43
>>186
千利休 せんのりきゅうみたいだねw+4
-0
-
211. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:56
>>138
そうなんだ。いつも1分ぐらいしかかけないから大丈夫だったんだね。以後気を付けます。+27
-1
-
212. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:10
義実家帰りに、今日はちょっと疲れたからそれぞれ好きなお惣菜かテイクアウト買おうってスーパー寄ったら
茹でて具材を用意しないといけないタイプの冷やし中華買っていやがった時+135
-0
-
213. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:14
トピタイ!一文字抜けると面白いことになるね。な抜けだわ笑+6
-0
-
214. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:16
>>1
中学生かな?+7
-0
-
215. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:24
>>12
うちの会社の20代半ばの女性も、全く同じこと言って2サイズ大きいものを着るんだけど
女性がそういう服装を良く思ってるだけで、誰かに格好良く見られたいわけじゃないみたいだよ。
+75
-2
-
216. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:42
お昼ご飯をコンビニに買いに行って、レンジだ温めてもらっる最中に手ぶらで帰ってきた。戻ってきてすぐ仕事にはいって2時間後くらいに忘れた事に気づいてた。お腹減ってることも、温めたことも忘れててバカなのかな?って思った。+152
-1
-
217. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:49
>>195
安かったからって途中に書いてあったよ+9
-4
-
218. 匿名 2021/07/07(水) 14:11:53
>>52
身体柔らかいんだね😷+133
-0
-
219. 匿名 2021/07/07(水) 14:12:22
>>116
あるある
うちの旦那もトンカツって何の肉?牛?とか言ってる+59
-2
-
220. 匿名 2021/07/07(水) 14:13:18
>>201えっとね?
ケンタッキーってあるじゃん。
で、日本に子会社の日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社ってあるよね。
だから、ケンタッキーは日本の会社だ!って言ってるようなもんだよそれ…+31
-2
-
221. 匿名 2021/07/07(水) 14:13:32
>>199
もしかしたら佐賀とか九州とか地元の人が、愛知の「トヨタ紡織」を知らずに「トヨタ紡織九州」をトヨタ紡織って呼んでるのかもよ
元コメのご主人はどういう意味で九州の会社って言ってるのか知らないけど、、+10
-3
-
222. 匿名 2021/07/07(水) 14:13:41
好き♡+2
-16
-
223. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:11
>>131
食べるのも剥くのも嫌ですよねw+23
-1
-
224. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:11
今年のこと。子どもの共通テスト一週間前にコロナ多発地域で来週から緊急事態でてもう飲みに行けなくなるからと飲みに行ったこと。
いや、大学受験本格シーズン直前にコロナ多発地域で飲みに行くなよ。そして受験日は趣味の集でかけた+71
-1
-
225. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:19
>>222
誤爆すんません+6
-0
-
226. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:20
リボの意味がわかってない!!
何かにつけてリボしたらいい!とか
言うけどこいつ大丈夫かよと思う
幸い借金はしてないけど
+78
-0
-
227. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:42
新婚の頃、私が休日出勤になったときに夫から昼は軽く外で食べてきていい?って聞かれてオッケーしたの。
そうしたら家計から4200円の寿司コース食べてきてて愕然としたわ。ランチはこれくらいでしょだって。そして、昼ごはん作らない嫁のために食べてきてやったから家計から出せと。
このときから我が家は恐妻ハウスになったよ。+224
-0
-
228. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:53
>>182
つい先週の話です(~_~;)
日頃から人の話を聞いてないんです。
◯◯買ってきて。××じゃないよ!って言うと、かなりの確率で××を買ってきます…。+53
-1
-
229. 匿名 2021/07/07(水) 14:15:03
>>149
わかる
牛出してもわからんから豚出してる+32
-0
-
230. 匿名 2021/07/07(水) 14:15:04
>>221
九州にもあるよって意味ならわかるけどね。
発祥だと思ってたらやばいと思うよね+11
-1
-
231. 匿名 2021/07/07(水) 14:15:07
黄桃のシェイク買ってきてってLINEしたら、なんで読むの?って返ってきたとき+35
-0
-
232. 匿名 2021/07/07(水) 14:15:22
>>77
大学生の息子がピタッと着たがる。筋肉強調したいみたい。
あと6パック?みぞおちだしてパチパチたたく。筋肉を愛してるが、数十後そうなるかもww
ご主人も若い時筋肉マッチョだったんじゃない?+69
-2
-
233. 匿名 2021/07/07(水) 14:15:39
>>25
旦那さんにだけ砂糖抜きのやつ食べさせてw+282
-3
-
234. 匿名 2021/07/07(水) 14:16:21 ID:73aKSUVr9c
昼間に用事があって、子どもの世話を頼んだんだけど
引き出しに入ってるレトルトの離乳食あげといてって言って、帰宅すると
鶏レバーと野菜の粉末をお湯に溶かしてそれだけをあげてたこと。+3
-1
-
235. 匿名 2021/07/07(水) 14:16:49
>>116
ビーフw+23
-0
-
236. 匿名 2021/07/07(水) 14:16:57
>>188
>>163だけど、うちの旦那とどっこいどっこいだねw+17
-0
-
237. 匿名 2021/07/07(水) 14:16:58
>>53
血尿3ヶ月もだしてる自分が一目惚れで無理に飼った猫を放置してる旦那より断然うらやましいや…+79
-10
-
238. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:09
>>153
カサンドラにならなくて済むんだからそれで良いじゃん+8
-0
-
239. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:11
旦那、夜中に菓子パンとか食べるのがやめられない困ったおじさんなんだけど、昨日起きたら茹でてないトウモロコシ食べてあった。熊かよ…+197
-0
-
240. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:17
>>36
うちは、食洗機に洗剤が必要だと知らなかった。
洗剤なして、汚れが落ちると思ってたらしい。
なんでやねん!笑+118
-1
-
241. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:25
>>77
アパレルしてたけど、肉感とか見た目よりも『入る』サイズを買う女性も多かった
Mサイズ着てます!ってのが嬉しいみたいよ
可愛い人達だ
+145
-1
-
242. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:07
スーパーに一緒に買い物行くと、1番高いものを選ぶ。
高いものがいい!と思って選んでるんじゃなくて自分が1番食べたい物を選んでるみたい。会計が高くなるからスーパーは私1人で行きます。+22
-1
-
243. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:07
連日の雨続きで、洗濯物が生乾き
臭くなるのが嫌だとここ4日間
洗濯物を自分の分だけ出しません
部屋干し用洗剤と生乾きの臭いを防ぐ
漂白剤も買って対策案しているのに
かたくなに出しません
今日は晴れて洗濯物も乾いたのに
旦那の分は洗濯出来ません
ほおっておいて良いですか?
みなさんならどうしますか?+51
-0
-
244. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:35
500円貯金をすることにしたら。
お釣りが500円になるように支払いするとかじゃなく、わざわざコンビニでおにぎり1個とか買って1000円札を崩して500円を作ってたこと。
使う必要のないお金を使って500円作っても意味無いよって話したけど納得してなかった( ´•ω•` )+128
-0
-
245. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:40
「秩父(ちちぶ)」の文字を見た瞬間「なんか、えっちだね!!!」って言ったとき。
何歳になっても男子小学生なんだなって思った。+106
-2
-
246. 匿名 2021/07/07(水) 14:19:16
オンラインゲーム仲間が仕事終わりの旦那がINするのをまっているらしく、
ゲームの中だけでは強いと自信のある旦那を皆が待っているというシチュエーションが嬉しかったらしく、
仕事着を脱ぎながらやれやれと言わんばかりにわざとらしくため息をつき、
「今行くから待ってろで…はぁ…┐(´ー`)┌」という独り言のやり取りを1人でしているのを見たとき、「あ、こいつ馬鹿だ」と思った+174
-1
-
247. 匿名 2021/07/07(水) 14:19:51
>>108
それでも結婚生活続けている人達をみてると、なるべくしてなった夫婦って感じ+22
-24
-
248. 匿名 2021/07/07(水) 14:19:59
>>229
バカっていうかバカ舌 だね笑 数年前の格付けでも間違ってる芸能人数人いた笑+6
-0
-
249. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:05
「フィフティーフィフティー」の事を「キャッチアンドリリース」って言ってた+44
-0
-
250. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:13
ハザード消そうとして、間違えてエンジン切ってた+19
-2
-
251. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:22
買い物する時「一番いいのを買おう」と言い出す。
一番いいパソコンに一番いいバイク、一番いいテレビ。。。
大概いつも使いこなせない。もう絶対騙されない。+131
-0
-
252. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:25
>>1
なんか高校生みたいな旦那さんだね。+31
-1
-
253. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:36
>>149
なんだろう
ちょっと可愛いって思ってしまった+10
-2
-
254. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:40
>>25
さしすせそを教えてあげなさい+36
-1
-
255. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:47
こんなんでよく仕事やっていけてるな!?と思う事があるけど
仕事だけはよく出来るらしい
男性って、仕事とプライベートでの知能が違うのかね??
使う脳みそが違うの??+134
-0
-
256. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:47
>>239
せめてレンチン…+40
-0
-
257. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:09
>>25
盛大に塩分をプレゼントしてあげたいね。+92
-0
-
258. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:26
>>246
わろた
男ってほんと、かっこつけるよね(笑)+79
-1
-
259. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:30
>>201
調べればすぐわかる事だからあなたに調べて見て欲しいw+14
-1
-
260. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:35 ID:73aKSUVr9c
>>183
朝の糞忙しい時にお前のことまで世話できるかよw+54
-0
-
261. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:16
>>1
え、医師?+3
-15
-
262. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:17
本気のやつ。
去年の3月に関東から「有給余ってるから大阪いってこようかな。次しばらく行けなくなりそうだし」って発言したこと。
当時は今と違ってどこで誰が発症したか特定がすごかったし、県内で早々と大規模クラスター出てたし職業柄発症したら絶対ニュースになるのに呑気なこと言ってるから全力で止めたら「俺の趣味知ってるよね?楽しみを奪うの?ここで有給使わなかったらなくなっちゃうんだよ?!」って怒ってたから「じゃあ勝手にすれば。私はしばらく別居します」って言ったらやめてた。
危機管理能力低すぎてやばい。+114
-0
-
263. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:27
>>36
ごめん笑 大笑いしちゃったw+61
-3
-
264. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:59
>>28
人によって「むしろ今食べないと体力尽きて死ぬ!」って人と「食欲無い……」で分かれるらしいよ。
特に男性は筋肉多い分、食べないと筋肉量がガタ落ちして回復が遅くなるんだって。本能なのかもね。+240
-2
-
265. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:07
遠出する時にナビ設定しない。それで遠回りすることとかたくさんあったから「ナビ設定しとくね」と言うと「そんなこと、ちまちまやってる間に着いちゃうからやらなくていいよー笑」と言われた。結局また遠回りした。これ何回やっても意地でもナビ設定しないんだけどなんなんだろ。+97
-0
-
266. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:10
>>240
多分だけど旦那さん飲食でバイトしてた経験ないかな?
業務用だといちいち洗剤入れないし。
うちの旦那もそれで勘違いしてたよ+37
-1
-
267. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:39
>>147
TPOってご存知?+19
-11
-
268. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:43
男に腕力与えない方が良かったと思うわ+12
-0
-
269. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:45 ID:73aKSUVr9c
>>222
別トピですね!
ガチで誤爆なら少し恥ずいww
ドンマイです!+6
-0
-
270. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:01
夜歯を磨かないのを、朝磨くんだからよくない?と言うこと。アホ+44
-0
-
271. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:17
花が全部チューリップ。母の日のカーネーション知らなくてチューリップ買ってきた。昔婚約祝いに指輪買えないならいらないから花が欲しいと言ったら普通バラとかじゃん。
チューリップ。
サンリオは全部キティちゃん。ね、珍しいキティちゃんが居たから買ってきた。赤い頭巾かぶってるの。ってマイメロ出してきた。
なんでりそなのキティちゃんは口がバッテンなの?
他にもたくさんあるけど、キリがない+147
-0
-
272. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:39
>>49
私の通ってる病院はお医者さんも看護師さんも理学療法士さんもスクラブだけど、
一般的には医師のみスクラブなの?+23
-0
-
273. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:35
>>12
老人医療介護系かと思ったけどなー
まあどっちにしてもダボダボで仕事は出来ないよねw+85
-1
-
274. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:18
>>104
いちいち教えないとダメなんだね+61
-0
-
275. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:44
>>239
「熊かよ…」に笑ったwwwww+100
-0
-
276. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:55
>>24
医師ならさ、医療関係者ですって言わないよね。+14
-0
-
277. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:09
>>267
うん、主さんのご主人はTPOに配慮してないなとは思うよ。
そのことを指摘するなら分かるけど、異性の目がどうこうみたいな話を出してくるのは違わない?と思ったから言いました。+39
-1
-
278. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:16
ここのコメント始めから読んでてなんかホッとした。
うちの旦那だけがバカなのかなと思って心配してたけど、割合同じくらいのバカな旦那がたくさん居た笑笑+126
-0
-
279. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:51
>>1
男の訪問看護で格好つけようとするところがまず下の下。ろくなやつじゃない。+79
-3
-
280. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:51
>>184調べたら創業(元々の会社)に80年の差あったよ。
当然80年後に出来た方が佐賀ね。
別会社だから対等!というにはあまりにも歴史違うね。+11
-0
-
281. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:12
ホテルのロビーでのドラマシーン。
結構お客さんいるね昼間かな?て言ってた。
いやいや、全員エキストラだっつーの+97
-1
-
282. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:16
>>256
料理の残り2分の1をラップに包んでたから、茹でてあるって思い込んでたのか、寝ぼけてたのか「なーんかいつもより硬いと思った」だそうです笑+27
-0
-
283. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:37
>>140
その状態のまま洗濯してその状態のまま干してたら、やっと夫が直すようになったと書いてたガル民がいたよ
お互いのキャラにもよるだろうけど、できそうならやってみたら?+41
-1
-
284. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:51
妊娠中、つわりが辛くて毎日吐いてたんだけど夫がシナモンパウダーたっぷりのアップルパイを買って来た。匂いがキツくて一緒に食べれないと言うと「つわりっておかずだけじゃなくてデザートもダメなんだ!初めて知った」と言った時。散々、匂いが無理と言ってた私の何を聞いていたんだと思った。+143
-0
-
285. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:02
買い物頼んでも微妙に違うの買ってくる
泡のボディソープ頼んだのに液体だったりアルコールの除菌ティッシュ頼んだのにノンアルコールだったり
こっちの方が良いと思ったとか言って間違えを認めないし+80
-1
-
286. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:05
42歳の夫
未だに自分の性格を親と育ってきた環境のせいにしてる。
+55
-2
-
287. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:07
>>3
そんなことするのうちの夫だけかと思ってたら仲間がいた!
うちの場合
キャベツキャベツ
(野菜コーナーへ)
あ、もやしとピーマン安い!
(満足)
そういえば、豆腐もって言ってたな
(野菜コーナー脱出)
さて、頼まれたもの全部買ったし、自分のお菓子でも買うか
(お菓子コーナーへ)
いい買い物できたわ〜
(お会計)
ってなってたらしい。+238
-3
-
288. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:07
>>188
棒棒鶏をボウボウドリとかね。マジでやる奴いたんだって感動する。+29
-1
-
289. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:47
>>9
今年で40年ですが直りません
「あ、洗濯しちゃったか!!」って青くなって脱衣所へ
ポケットに携帯入ってると騒いで急いで止めてるところに部屋の方から着信音 目も節穴です+130
-0
-
290. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:07
紅葉狩りを本当に狩ると思ってて、紅葉狩っても用途ないよね?的なことを言っててびっくりした。アラフォーなのに。+51
-0
-
291. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:11
>>134
ウケる笑った。あるある。ウチは一緒に見ていたテレビの情報を話してくる。+77
-0
-
292. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:17
>>25
いやあ、笑ってしまった~+43
-1
-
293. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:19
>>うちの夫はバカのかなと思った出来事
トピタイトルに誤字あり
夫よりも自分をみろ笑+4
-14
-
294. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:30
コーヒーがなくなったのでインスタントコーヒーを買いにスーパーへ。
せっかくだからといつもと違うコーヒーをスーパーにいる間ずっと選んでて買ったインスタントコーヒー、お湯注いでもなかなか溶けなくてパッケージ見たらドリップコーヒーだった。
それでも同じコーヒーだと思ってるから飲んだけど美味しくなかったらしくドリッパーをわざわざ買いに行ってた。
コーヒーは元々旦那しか飲まないし、毎回朝の忙しい時間にドリップする時間もなく、結局ドリップコーヒーも残ってしまい、ドリッパーも使わずじまい。+28
-0
-
295. 匿名 2021/07/07(水) 14:31:09
>>262
これは腹わた煮え繰り返る案件だね。
うちもおんなじようなこと言ったからドヤしつけてやったよ!+45
-1
-
296. 匿名 2021/07/07(水) 14:31:10
>>190
わかる!
それを失敗だと認めない。
ウチも買ったばかりの靴を、試し履きで家の中歩き回ったり、新車を洗車するのに少量の水でこすり始めて傷だらけにしたり、指摘すると自分が正しい!と逆ギレして、全く聞き入れてくれない。常識を知らないからこっちがヒヤヒヤする。+65
-2
-
297. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:02
>>170
私これやったわwなんかパサパサしてた。合い挽き肉で美味しく作るレシピもありそうだけど、普通に作るなら豚だけのが美味しいのね。+6
-1
-
298. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:36
>>134
だから、それさっき私が言ったでしょ!
てパターン、よくあるわ+62
-0
-
299. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:01
>>176
大吾天才じゃ+45
-0
-
300. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:16
>>160
深いね+21
-0
-
301. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:55
新築の家で子連れで友達いっぱい呼んでバーベキュー大会する!と張り切ってるけど
子供もバーベキューもお断りだ!そもそも一年は人を呼ぶ気はない!と言うと変なのー?っと言われた。+66
-0
-
302. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:56
>>52
お下劣すぎ。+125
-0
-
303. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:24
バレたら怒られるから
傷つけるからを理由に
これはついて良い嘘と言っていた事。
ただ自分を守りたいだけやん。+6
-0
-
304. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:28
>>246
か〜わいい+12
-5
-
305. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:31
>>283
ありがとう🙂
その荒療治も何度もやった上で諦めました
頑なすぎて儀式めいてる気がして、もはや触れられませんw+12
-1
-
306. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:16
40後半の旦那だけど、自分がまだ大学生くらいの気分でいるので、外出時にアメカジ、渋カジ系の服を平気で着るから辞めて欲しい。ハードロックカフェTシャツとか!
TVに出ている新井恵理那を見てウィンクの相田翔子だろ?相変わらずかわいいなぁ!と何度も言う。
翔子はもう51だ!恵理那は31だ!
流行やTVの記憶は20年前で止まっているのかもしれない。
仕事は真面目です。+110
-0
-
307. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:19
>>1
ポロシャツって大人の場合はピッタリサイズがカッコいいよね。鍛えてる男性なら尚更。
+90
-1
-
308. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:35
>>6
うちも。で尻拭いは私。
なんでそれで大丈夫だと思うのか理解できないことまで大丈夫って言うから、なんで大丈夫だと思うのかを説明してもらってるけどやっぱり理解できない。+144
-0
-
309. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:37
>>67
むしろウォシュレットないとトイレできない。ペーパーは常にフワフワのやつをハムスター並みにガラガラ巻いてる。で芯は交換せず放置。+71
-0
-
310. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:52
>>28
笑っちゃった、仲良し夫婦だね!
その時には突き詰めず仕返ししようとしたのに親切になったってのも面白い+257
-3
-
311. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:04
まだ起こってもない事を心配して親や職場の上司に
「この先こういう事が起こるかもしれないのでご迷惑掛けるかもしれません」という報告をする事。
そういうのは起こってからでも十分間に合うし
大概心配事は起こらない。
それでいらない混乱を何度体験したか。+70
-0
-
312. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:39
コンセント刺さってないティファールのお湯が沸くのをずっと待ってる。+126
-0
-
313. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:04
>>264
死ぬ!とかはないけどちっちゃいときから熱が出ようが扁桃腺が腫れようが普通にご飯食べてて親が医者にビックリされたと言ってたわw
だからいまでも熱出ようが食欲だけは人一倍ある。+48
-0
-
314. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:09
インスタのアカウント写真?が自撮り
見るたびキモッって言ってる+12
-0
-
315. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:37
>>3
お客さんがくるってときに、お茶菓子を買うのを忘れてて、旦那が買いに行ってくれたんだけど、買ってきたお菓子が雷おこしだったときは、本気で離婚しようかと思った。
お菓子買い忘れた私も悪いけど、数あるお菓子のなかから、普通雷おこし選ぶ?
+160
-13
-
316. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:44
空間把握能力が無さすぎる。
冷蔵庫の中や棚に入ってるもの探しきれない。もちろんぎちぎちに詰め込んでるとかではありません。
○○無いよと言われて、本当に無かった試しがない。少し物をずらせばすぐ見つかるものなのにやろうともしない。バカすぎる+40
-1
-
317. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:56
昭和の前は明治時代と思ってた夫。
大正どこいった。+13
-0
-
318. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:58
>>265
わかります!!!
場所曖昧だからナビ設定しようか?って聞くと、いやー〇〇のあたりでしょ?大丈夫大丈夫って言うから大人しく見守ってるけど
近くなってくると、次右?とか聞いてくる。
だからわからんて+71
-0
-
319. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:22
>>298
あ、うちもー!
知ってる?ってまぁドヤりながら言うから
先にオチを言ってやる。+7
-0
-
320. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:43
>>28
わかるわ、うちは唐揚げだった+54
-1
-
321. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:44
マンションのポストの開け方が未だにわからない。決まった番号のダイヤルを右に2回左に1回まわすだけなんだけど。娘がスマホで開け方の動画を撮ってあげてた。+50
-0
-
322. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:56
>>57
倍量最中って言葉のインパクトwww+164
-1
-
323. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:59
>>271
なんか笑ってしまったw可愛い旦那さんですね。+64
-2
-
324. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:19
子供の入学式にジーパン&パーカーで行こうとしていた。
バカというより非常識だな。
+69
-0
-
325. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:35
>>285
あるある!
痔の薬の軟膏タイプ頼んだら、勝手に坐薬タイプ買って来た事がある。こっちの方が成分がいい、とか勝手な解釈付けてた。
坐薬じゃ切れ痔には効かねーんだよ!
成分じゃない、用途で指定してる事がわからなかったらしい
+31
-0
-
326. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:23
なんだろう、、
いつも ねぇ、バカなの?って言ってる気がするから全部がダメなんだろうな
バカってより、アホっていうか、、、
抜けてるよねーー、仕事では大丈夫なのが不思議なくらい+16
-0
-
327. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:45
分かるよ。
うちなんか「この人、本当に頭大丈夫か?」と落ち込む時あるもん。+42
-0
-
328. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:48
>>176
砂糖はおもてるのの倍+126
-0
-
329. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:11
>>107
我が家も似たような割合だったから、私から「たまには交代しよー(ニッコリ」と提案して、私の大変さを分からせることに成功したよ!+101
-0
-
330. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:14
先日7月の休みの日が変わるんだぜってドヤ顔で言われたけど、2年くらい前から知ってた+13
-0
-
331. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:28
家で観ているとき時は映画の字幕を音読する
鬱陶しいし本当にバカなんじゃないかと思ってる
+21
-2
-
332. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:28
私が妊娠して予定日を伝えたらそんなに産まれてくるの時間かかるんだねって驚いていた夫
5ヶ月くらいで生まれてくるって思ってたみたい。+96
-1
-
333. 匿名 2021/07/07(水) 14:43:26
>>321
うちの夫も。
子供5歳でも開けれるのに。+9
-0
-
334. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:00
みんなひどいw+3
-0
-
335. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:20
>>99
>>151
男性には多いらしいよ。
冷蔵庫で目的物をなかなか見つけられない人。笑
うちもそう。
以前、本で読んだんだけど、
男性は広い視野に特化してて、
女性は狭い範囲の視野に強いらしい。
(一般的に男性の方が運転に向いてるというのはこれも理由の一つみたい)
もともと男性は狩や、外敵・外からの様々な危険に備える能力が優勢。
女性は採集や子育て、身近な物事をスムーズに行うことに適した能力が優勢。
らしい。
でも、毎回冷蔵庫の前でドア開けっ放しで
ウダウダされるとイラッとするよね。笑笑
夏場は特に早く閉めて、ってなる。+89
-0
-
336. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:54
よくみているドラマなのに登場人物達の立場や関係をきちんと把握出来ていない
+11
-0
-
337. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:32
うちは言葉を間違って使う
なんで分からないのに熟語使うの
疲弊な事件って何
枯渇に関わるって何
子どもの家庭教育は私がやらないとと腹くくってる+23
-2
-
338. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:39
>>113
これが一番最初に浮かんだわ
大丈夫って何を根拠に言ってんだか
ただ深く考えふことから逃げてるだけ
マジでムカつく+99
-0
-
339. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:01
>>58
桃栗3年、柿8年、梨の馬鹿めが18年、林檎にこにこ25年、亭主の不作はこれまた一生+129
-0
-
340. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:03
>>1
男って子供の時から最期迎えるまで基本アホ+81
-1
-
341. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:10
主はバカのかな+1
-7
-
342. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:30
>>247
しっかりした人ならさっさと見切りつけるんだろうけど、クズ男を掴んじゃう様な人ってなかなか別れに踏み切らないよね。
洗脳状態だったりDVに疲れ果てて無気力になって抵抗できないとか色々あるんだろうなとは思うけど、さっさと見切りつけられる人よりは頼りない所があるなと感じる。+14
-2
-
343. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:09
>>28
優しさが溢れてる笑+152
-1
-
344. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:24
結婚式の招待状の返信に自分の宛名の様を斜線で消していたら夫に何やってるんだって言われた。
今まで夫はそのまま消さないで返信していたらしくて私が言っても納得しなかったからネットで見せたらやっと納得したけど30歳にもなって知らずにきたのが衝撃でした。+103
-0
-
345. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:27
>>45
やだ、ほんとバカ+173
-0
-
346. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:31
>>316
すごいわかる!うちはスーパーに買い物に行って「○○なかったよ」と電話してくるんだけど、絶対にあるはずだからと場所を教えて「あ~あった!」というパターンが多い。特別わかりにくい場所にあるわけでもないんだけどね。+52
-0
-
347. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:46
>>43
うちの母親がそうだわ。食事を運んで来る前に、食卓を片付ければいいのに、毎日持って来てからオロオロしてる。大した事じゃ無い様に思うけど、毎日見せられると本当にイライラする。+69
-6
-
348. 匿名 2021/07/07(水) 14:48:50
クレラップがうまく切れない。
以前うまく切れずグチャグチャにしてたので、CMみたいにこうやればできるよーとやって見せた。
デカデカと「ここを押して」と書いてある所を押さえてくるっと回せばキレイに切れる。
でも一人で使うとまたグチャグチャにする。
申し訳なさそうにラップを持ってきて「ゴメンね、うまく切れなかった」と謝るので仕方ないと諦めてるけど、正直この人大丈夫か?と思ってる。+62
-0
-
349. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:11
>>259
その知識を必要としてない人に調べろとは強要ですか?+2
-5
-
350. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:16
カップラーメンを毎日のように食べる。
私が栄養バランス考えて出す食事は、しぶしぶ食べる感じ。
バカなんだと思う。+45
-1
-
351. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:45
まぁ仕事をちゃんとしてるだけマシだけどね。
+8
-0
-
352. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:03
>>2
ネットって伴侶の愚痴を言うと必ずこう返す人いるよね。
独身の妬みか、自分も伴侶に不満を抱えている同族嫌悪の八つ当たりかね。+275
-16
-
353. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:22
ドア、開けたら閉めてよ!って言ったら、なんで?って言われた。なんでじゃねえよ。ドアは開けたら閉めるんだよ。+113
-0
-
354. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:30
>>335
旦那天ぷら作るの好きで私が仕事のときとか作ったりするけど毎回天ぷら粉は野菜室だよっていうのにないって思われて夫が天ぷら粉買ってくるから在庫が今2袋もあるよ、、。+45
-0
-
355. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:30
>>180
うちも長いもとメモに書いて渡したら
長いもを自然薯とかとろろ芋ともいう事を知らずに
似てるのはあったんだけどねーとか言いながら手ぶらで帰って来た。+68
-2
-
356. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:00
>>150
これで決定!
2度とお砂糖入れなくてよし!+139
-1
-
357. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:01
>>1
患者さんやそのご家族にどう思われるか考えられないんだね。何となくだけど、チノパンもダボっと腰パンで履いてそう。
そんな人が来たら「チェンジで」って言いたくなる。+29
-2
-
358. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:19
>>16
うちの夫は35で白い恋人を知らなかった
食べた事も無いって+103
-6
-
359. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:22
カレーのルーをお願いしたのにレトルトカレーを買ってきた+34
-0
-
360. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:52
>>264
そうなのか。私風邪気味になると食欲爆発するのはそれか…。+19
-0
-
361. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:59
旦那は私に説教されたら大した反省も謝罪もせずに体調悪いフリして薬飲み出す。あちこち痛がったり体調悪いアピールしてくる。そして本当に微熱程度は出す。
いやいや心配とかないよ?私にキレられた理由全部自業自得じゃん?バカなの?としか思わない。+59
-1
-
362. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:00
何度注意してもゴミの分別ができない
缶とペットボトル(蓋付き)一緒に捨てんな
本当にバカなんだと思う+43
-0
-
363. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:05
>>113
考える事が極端に苦手・嫌いな人っているよね。
とにかく何も考えたくない、工夫したくない、配慮したくない、っていう人。
何がそこまで面倒なのか理解できないんだけど、本人にとってはやっぱり「考えたくない」なんだろうな。+104
-1
-
364. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:08
>>348
あれって充分な長さを出してから切らないとダメなんだよね。
箱にもちゃんと書いてあるのに
いっつもスレスレの所でカットするから次使う時どこから使うか分からなくなる。
そしてその状態でシレっと箱に戻している。
次の時あいつだな・・・とすぐばれるのに。+14
-1
-
365. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:12
>>20
親に買い物頼んで、無かったからってそれらしい物買って来たのに、「許してあげる」とか何様?笑+28
-51
-
366. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:31
>>342
あれ本当に不思議ですよね
確かに頼りない、自立出来てない人ばかりな気がします。+9
-2
-
367. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:48
>>52
でんぐり返りで、頑張ってるやん。
でんぐり返りできなくて「嗅いでみてくれ!」って言われるより数倍良いと考えよう(笑)+268
-1
-
368. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:02
お風呂用のタオルを大人用と子供用でわけてるのに、何度言っても子供用のを使う。
業者が来るから家にいてと言われ、何時に来るのか聞くと「しらない、13時ぐらい?」と言われたけど実際は11時にピンポンきた(同じことが過去2回)。
日用品の買い物がちゃんとできない。(エマール買ってきてと言ったのにアクロン買ってくる的な)
なのにモラハラ夫。上司を、仕事できない呼ばわりする。旦那のが仕事できないだろと思ってる。+62
-0
-
369. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:21
>>353
そうそう
トイレやお風呂の電気つけっぱなしだったから
『使ったら消す』とか当然の事言ってるのに
学ばない
もう子供の躾みたいに毎回+49
-0
-
370. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:38
自分の家族の誕生日おぼえられないみたい。
両親のも私のも子供のも。
手帳に書いてくれてるけど、、馬鹿とはちがうかな+6
-0
-
371. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:41
>>241
ワンサイズ上を着た方が、逆にスッキリとスマートに見えるのになーって思うよね
でも、ワンサイズ上を勧める訳にはいかない
母娘や姉妹や信頼ある友達と買い物に来て、片方がそういうのちゃんと指摘して適正サイズを購入してくれると、ホッとする+70
-0
-
372. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:42
職場の書類かなんか書く時に、「ねえ、妻ってどんな字だっけ?たしか”毒”みたいな字だったよね」と、私に聞いてきた
悪気はないらしいけど・・・+41
-0
-
373. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:58
>>323
おっさんだよね。おんなじに見えるんだって。
娘のクロミちゃんのピン留め見て、黒いの(キティちゃん)出たんだー。知らなかった。なんか悪い目してない?
訂正しないけど。ムシしてる。+44
-0
-
374. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:14
>>362
うちも。
だからゴミ箱にこれはプラごみ、燃えるゴミって書いたの貼ったのに未だに間違えられる。
+10
-0
-
375. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:54
>>1
うーん、こりゃバカだ。+8
-0
-
376. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:25
豚コマ肉で豚丼作ったら、「今日の牛丼は特に美味しいね!」と喜んでいた
味覚がおかしい?無知?+49
-1
-
377. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:52
漢字を読めない。例えば「左記」を「ひだりき」とか。ヤバいと思う。+27
-0
-
378. 匿名 2021/07/07(水) 14:58:23
在宅勤務部屋からお茶を足しに台所へきて、コップにお茶をいれてそれをそのまま台所に忘れて部屋へ戻る事が多い。いつもお茶忘れてるよって渡しに行く。+8
-0
-
379. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:14
なにかあるごとにネットで調べまくる。洗濯機から異音→ユーチューブにでてた。
故障、買いなおしとメーカーの指定までしてくる。お金は出さない。家事も全くしないのに家電の口出しするのはやめてほしい。バカじゃないかと思う。+12
-0
-
380. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:29
愛あるおバカエピは微笑ましいと思いながら読んでるけど、たまにある本物の馬鹿は笑えない+67
-1
-
381. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:32
旦那は母の日と父の日は何もしない。
理由は子供の日に何もしてくれなかったから。+11
-0
-
382. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:48
洗濯物干す時折りたたんで干すから乾かない。
私がこうすると早く乾くよって毎回直すんだけど俺には俺のやり方があるって頑固+34
-1
-
383. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:57
40歳のうちの旦那はざるうどんという存在を知らなかったよ。ざるそばなら知ってるって。うどんは温かいものだけだと思ってたらしい。バカと言うか、物を知らなさすぎて震えた。+36
-2
-
384. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:36
>>1
最近のオーバーサイズのトップスの流行は、そもそものデザインがオーバーサイズだから成り立つ訳で、仕事のユニフォームはジャストサイズじゃないとひたすら格好悪いのにね
ポロシャツにチノパンだと、シャツの裾を出して着るんだろうけど、オーバーサイズで作業の邪魔にならないのかな
それによって動きが悪く見えると、患者さんへの印象良くないし、旦那さんの評価下がるのでは?+74
-0
-
385. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:55
>>121
共同して子育てするのに大変そうな感じは伝わってきたけど、
旦那さん、裏表なくて純粋そうな人だね。
そこは素敵。+77
-1
-
386. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:29
子供の頃の話を聞くと
ビックリするくらい覚えていない。
「どうだったかな〜」と考えても思い出す事は皆無。
記憶喪失だったんか?+40
-0
-
387. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:05
妊娠中におでんを作ってくれたんだけど、どこのレシピを見たかわからないけど水1リットルに対して醤油小さじ1杯で作ってた。
もちろん味がなかった。+96
-2
-
388. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:11
>>28
具合い悪いからこそ、ガッツリ食べて早く元気になろう!というタイプも稀にいるよ。
食欲が無くならないタイプ。+118
-0
-
389. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:28
>>1
そもそも男性のオーバーサイズのファッション自体かっこいいと思えない…+43
-0
-
390. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:36
ザッハトルテを「ザ ハットルテ」
京都の東寺を「あずまでら」
と思っていたこと+19
-0
-
391. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:56
>>103
一番笑えないパターンだね。+150
-0
-
392. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:13
>>25
私が小4の頃母が会社の旅行でいなくて、おじいちゃんがすき焼き作ってくれたんだけど、砂糖入れてるの見て食べなかった事思い出した!あの時はおじいちゃんごめんなさい…+176
-5
-
393. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:16
>>1
肉体労働ある職だとピッタリより大きめのほうが楽なのは確かだよ。うちの職場でも、かなり食べるようになるから太る人多いし、制服のサイズ交換めんどくさいからワンサイズは上にしておけと余計なアドバイスする先輩もいるしダボダボ率高い(笑)
+15
-0
-
394. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:43
>>228
うちも似たようなもんw
頭のネジ、絶対ゆるんでるよね+9
-0
-
395. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:02
>>53
奥さん的には…と思うかもしれないですが、可愛いからと買ってきて貰ってきて仕事忙しいからと何の世話もせずただ可愛いがるだけ専門の旦那より何倍もマシです!!おまけに1ヶ月ほど前に生まれてきた 子犬のお世話をしている私に犬の事ばっかりと子供に言っていた旦那…本当に引くわ。+100
-2
-
396. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:40
>>201このプラスってどういう意味なんだろ
愛知なのは当たり前だろって意味?+11
-0
-
397. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:59
>>1
まあ…すぐにダブダブはうっとおしくなって適正サイズに戻るのでは?+9
-1
-
398. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:38
>>20
我が家の息子はカプリコ大好きだから、プチ切れ案件(笑)
カプリコってだいたいどこにでも売ってるからね(笑)+33
-29
-
399. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:54
しめじと舞茸の区別がつかない、キャベツとレタス言い間違えるなど。
とにかく食材に関しては馬鹿通り越して、、+7
-0
-
400. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:56
>>9
脱いだ服がいつも裏返しだったり重なったまま脱いでいて畳む時面倒だから直してほしいと伝えたら俺はちゃんとしている。洗濯機で回ってるうちに裏返しになったんだ!と逆ギレされたよ。+73
-1
-
401. 匿名 2021/07/07(水) 15:10:04
>>163
優先をゆびさきと読むうちの旦那にはかないませんわ。+57
-0
-
402. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:00
>>16
付き合い始めるまでコメダとスタバ知らなかったよ(当時旦那26)+98
-8
-
403. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:08
>>139
私そのまま洗ってそのまま干してそのまま畳んでる。
たまにインナーや靴下裏返しのまま着てるけど、旦那曰く見えないから大丈夫との事。+55
-0
-
404. 匿名 2021/07/07(水) 15:13:01
>>45
わかるー!
夫からしたら妻をフォローしてあげてる気分なんだろうけど、むしろ仲を悪くさせてるよね イライラ+103
-0
-
405. 匿名 2021/07/07(水) 15:13:05
>>28
私なんてつわりで水とゼリーしか食べられなくて毎日辛かったのに、俺鍋作るから少しでも良いから食べて!ってラム肉のしゃぶしゃぶ作ってたことあるよ。
100歩譲って元気出すために鍋はわかる。
ちょっとずれてるけど頑張ったんだなって。
でもなんでラム肉なんだよ!臭いよ!つわりだよ!
せめて湯豆腐とかさっぱりした鍋にしてくれよ。+315
-1
-
406. 匿名 2021/07/07(水) 15:13:41
他トピにも書いたんだけど「死役所」って漫画(超おもしろい)があって、その実写ドラマを見てた時に、隣で夫が神妙な顔しながら「これって…ノンフィクション…?」って呟いた時。+51
-0
-
407. 匿名 2021/07/07(水) 15:14:38
>>309
うちの旦那、芯は変えてくれるけど古い芯をその辺に落としてたり、たまに3センチくらい残して出てくるよ。+35
-0
-
408. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:08
夫が味噌汁作って、ワーイと思いながら食べたら、中に魚肉ソーセージ入ってたときだな~+9
-0
-
409. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:34
>>271
優しい旦那さんだね+30
-1
-
410. 匿名 2021/07/07(水) 15:16:09
>>160
5ちゃんの旦那側の意見も見てみたいな+19
-0
-
411. 匿名 2021/07/07(水) 15:17:25
>>25
今のところ優勝かもしれないw
バカ通り越して意味不明
今後すべての料理砂糖抜きで作れば良いのにね。
+288
-2
-
412. 匿名 2021/07/07(水) 15:17:55
暑がりの夫
エアコンかけてて(子供もいるので夫の希望温度より1℃くらい上げてる)夜中に暑い暑いと言い、エアコンをかけたまま窓を開けだす。
エアコンの温度下げるorエアコン切ってから窓開けるの普通じゃない??理解できない。+37
-1
-
413. 匿名 2021/07/07(水) 15:18:22
>>253
食材にしろ料理にしろ初めてじゃないのに
「何これ、美味しい!」って言ってるから
ある意味幸せならいいかとスルーしてます+6
-1
-
414. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:11
>>1
ウチの職場には
逆にピチピチのポロシャツが
カッコイイと思ってる30代女性が
います。
動く度に腰が出て直してるし
胸が強調されて下品です。+57
-2
-
415. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:13
>>86
男は多いよね、女の人は逆にある程度平均的だけど突出して能力高い人と低い人は少ないみたい。+48
-0
-
416. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:23
>>104
ぶちギレって主さんにぶちギレてきたの?
やべぇ奴だな…
まぁ店員にキレるのはもっとダメだけど
キレるなら常識知らずの自分にだよね…+97
-1
-
417. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:42
>>405
ラム肉…w+81
-1
-
418. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:50
>>104
シールに総量と値段かいてなかったの?+55
-0
-
419. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:14
>>1
チノパンはだぼだぼだけはやめとけ!
身バレするかもしれんが、救急行った時に、後ろ側パンツ丸見えの人がいて、コロナ禍もあり、指摘出来なかった。言うならそっと諭してあげたかったから、もう本人かスタッフの人が言うだろうと思って言わんかった。+17
-0
-
420. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:24
>>401
強者w+16
-0
-
421. 匿名 2021/07/07(水) 15:23:05
>>237
え?病院連れてってあげてよ…+70
-0
-
422. 匿名 2021/07/07(水) 15:23:34
>>196
うちはまだマシだったw「鶏肉ってなんの鳥の肉?」+13
-0
-
423. 匿名 2021/07/07(水) 15:24:39
>>305
諦めたってことは、あなたが裏返しを直して洗濯してあげてるのかな。優しいね。
裏返ったまま洗濯してそのまま干してたときは、旦那さんが履くときに自分で直してたんだよね? じゃあずっとそのままでよくない?って思ってしまった。
+17
-0
-
424. 匿名 2021/07/07(水) 15:24:39
>>52
想像したらめっちゃわらえました!楽しい気分にさせてくれてありがとう!+140
-2
-
425. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:34
>>28
でも優しさを感じたよ+58
-1
-
426. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:55
記入漏れ、よく読んだら書いてあるのに分からないと言う、適当に書いてるから間違ってるなど事務作業のミスがあまりにも多い。
仕事ちゃんと出来てるのか心配になる。+9
-0
-
427. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:57
>>8
旦那さん30半ばとかかな?その年齢だと中高生ときの制服まだタボダボ、腰パンとか流行ってたよね、まだ抜けないのかもね…+63
-3
-
428. 匿名 2021/07/07(水) 15:26:58
爪痕を残す→傷跡を残す
パンタロン→タンパロン
沐浴→もくあび
月極→げっきょく
色々とひどい。+21
-0
-
429. 匿名 2021/07/07(水) 15:27:58
>>237
とにかく猫ちゃん病院へ連れてってあげてー+58
-0
-
430. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:07
>>406
んなわけあるかい🤣って頭張ったいてやりたい+18
-0
-
431. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:11
>>78
アスペじゃなくて、この場合だとADHDだと思う。
アスペは、言葉の通りにし過ぎて融通がきかなくなる障害じゃない?+31
-1
-
432. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:52
>>25
その旦那に料理のレシピ本開いて突きつけてやりたい笑+42
-0
-
433. 匿名 2021/07/07(水) 15:29:57
痴漢して逃げた開保津+0
-1
-
434. 匿名 2021/07/07(水) 15:29:59
忘れ物が多い
財布、スマホ等しょっちゅう忘れる
さっきも出張先からETCカードがない家にない?って連絡あった
家でもメガネがないとか薬どことかもう知らんわ!+7
-0
-
435. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:17
>>28
うちもそうだからよく分かるよ!
私が体調悪くて動けないとき、旦那は「いっぱい食べて良くなってね!」とネギトロ丼買ってきた。
確かに私の好物だけど、ぐったりしてるのにそんなもの食べられないよね
それを伝えても「良かれと思って買ってきたのに…」と納得できない様子で、だから次も必ず同じことやられる。
旦那本人は体調悪くても食欲旺盛だから本気でわからないみたい。
+141
-1
-
436. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:38
>>39
それって投資物件として購入したの?
自宅としての購入なら、主さんの意見も聞いてもらわなきゃ困るよね+53
-0
-
437. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:44
>>77
自分の事が客観的に見れないんだよね
家の鏡では行けてる風に見えるとか
不意打ちとか後ろ姿とか写真撮るといいよ
自分ってこんなに太っているんだってわかるから+33
-0
-
438. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:46
>>358
どうだろ 白い恋人~って盛んにCMしてた世代よりちょっと下だから知らない人もぼちぼちいるんじゃないかなぁ+15
-0
-
439. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:54
>>77
うちも何回言っても小さめなやつ着たがる。なんでだろ。筋トレしてるから筋肉をみてほしいのか。+29
-1
-
440. 匿名 2021/07/07(水) 15:33:49
>>91
男性は色覚異常の人意外と多いからね(データで出てる)。
前の職場の男性にもいたよ、その人は自覚してたけど。+100
-1
-
441. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:16
>>1
百歩譲ってお馬鹿さんなのは良いけど、教えても言い返してくるところが怖いわ+21
-0
-
442. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:42
>>6
わかる、旦那の大丈夫は本当に信用できない
義両親が旅行で家の近くに来るって話になって、旦那に「絶対うちにも立ち寄るから、掃除と買い出し手伝って!」と頼んだんだけど、「大丈夫大丈夫、来ないってw」とヘラヘラ笑って全く動いてくれなかった
過去にもそれで義両親に突撃されたことがあったから、いい加減ウンザリして、「旦那くんがそう言うなら来ないね、わかった♪」って当日は掃除も料理もやらないで子供を連れて丸一日遊びに行った
案の定、旦那が一人で寝ている所に義両親が突撃してきて、嫁と子供はどこに行った、何でお前ひとりなんだ、せっかく立ち寄ったのに何なんだってブーブー文句を言われまくったらしい
焦った旦那から「今どこ?早く帰ってこい」って電話が来たけど「今○○県(新幹線の距離)、帰るの夜になるけどいい?」って言ったら絶句してた
夕飯もしっかり食べて帰宅したら旦那が「遅い!義両親帰ったぞ!」って怒ってたけど子供に「じいじとばあばは来ないってお父さん言ったじゃん」と言われてドアバーンして部屋に引きこもってた
でもこれで反省しないんだろうなー、義両親のことになると面倒くさいのか同じことを何度も繰り返してるから+217
-4
-
443. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:51
>>20
これからはカプリコ買ってきてって言えばいいね。ジャイアントのインパクトとイメージでジャイアントコーン買ってきちゃったんだと思う。+149
-3
-
444. 匿名 2021/07/07(水) 15:36:48
>>192
んーでもやっぱり豹変する人って絶対付き合ってる時に何か変な予兆があるんだよ。それを「気のせいかな?」「この人を逃したらもう誰も付き合ってくれないかも」「他の部分ではいい人だし」と目をつぶって見ないふりしてたのはあると思う。お花畑で本気で気づかなかったならそれも自分のせいだしね…
いい人を捕まえたのがラッキーじゃなくて、変なのを掴むことがアンラッキーなんじゃないの+17
-17
-
445. 匿名 2021/07/07(水) 15:37:58
ここの旦那さんと同じで、あまりにも漢字読めないから漢字検定受けるように勧めてるんだけど、自覚してないから怒ってくるんだよね、、学校で勉強したわ!!って。年重ねるともっと恥ずかしくなるのにね。+8
-0
-
446. 匿名 2021/07/07(水) 15:39:53
>>1
出した物は元の位置に戻して!って何っっ回言っても出来ない。
本人はわざとじゃないとか言うけど、本気で言ってるなら本当にバカなんだと思う+39
-2
-
447. 匿名 2021/07/07(水) 15:39:53
たしかにオーバーサイズ流行ってたけどあれはデザインありきだしね
普通のデザインのダボダボってダサいしかないってんからないのかな+4
-0
-
448. 匿名 2021/07/07(水) 15:40:42
夫婦共働きで家事分担してるけど、旦那の友達(大手企業勤め)の奥さんは専業主婦で家事全部してくれるそう。
うちも専業主婦だったら俺家事しなくていいのになーって言い出した。
いまでも決して裕福ではないのに、あんた私より年収低いじゃん。あんたの一馬力でどうやって生活してくの?バカかよ。+49
-0
-
449. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:48
>>1
物を探し当てられない
テーブルの上にある物を言ったのにドコドコ?
私がイラついてるからクッションの下を見たり一生懸命探してますアピールするけど、テーブルの上に普通に置いてある。
しらける。+64
-0
-
450. 匿名 2021/07/07(水) 15:43:06
>>414
そういう人(50近いおばさん)前の職場にいた!
制服がSからしかないのに、XS作れとかXSじゃなきゃ仕事しないとか騒いで1人だけ特注だったけど、子供服かの如くめちゃくちゃピチピチだった。
配達だから結構動くのに動く度に腰とかお腹丸出しで笑えた(笑)+26
-0
-
451. 匿名 2021/07/07(水) 15:44:19
>>44義母は何も言わずにせっせと片付けてたよ。
何なら仕事で疲れてるから…とかぬかす。はぁぁぁ👹👹!?
そんな男になって欲しくないから息子には厳しく言い聞かせてます
+61
-1
-
452. 匿名 2021/07/07(水) 15:44:24
>>442
スカッとした!+125
-2
-
453. 匿名 2021/07/07(水) 15:44:45
>>270
うちは逆!!顔も洗わないでギャッツビーのシートで拭いてってる、気持ち悪い。+14
-1
-
454. 匿名 2021/07/07(水) 15:46:49
>>34
うちも子どもとご飯食べてる時、湯気のことを煙って言うからマジでやめてほしい+111
-1
-
455. 匿名 2021/07/07(水) 15:48:36
うちの旦那、
赤ちゃんは産まれる時、頭からではなく足から出てくる。
帝王切開は、子宮口から産むのが怖い人がやるもの。
と少し前まで思っていたらしい。+49
-0
-
456. 匿名 2021/07/07(水) 15:49:00
>>442
トドメの子供GJ!!+179
-1
-
457. 匿名 2021/07/07(水) 15:50:19
>>33
別にいいやん+0
-33
-
458. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:14
>>179
すごい完璧な旦那さんをお持ちのようで+33
-2
-
459. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:35
>>28
うちも高熱でて具合悪いのにすき焼き作ってくれたけど食べれなかった。
作ってくれて申し訳ないけど消化のよいものにしてほしかった。+50
-0
-
460. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:45
>>52
痔だとウン臭くなるの?というかけつの穴は常に臭いもんじゃないの?嗅いだことないけど+98
-1
-
461. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:01
私、彩っていう字を使う名前なんだけど乳って書いてた。。
その月は小遣いゼロにしてやった。+44
-2
-
462. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:06
子どもがこぼしたチキンライスを掃除機で吸おうとしたこと。+8
-0
-
463. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:36
私は大卒新卒採用フルタイム正社員総合職なのに夫は私を扶養してると思っていた
家賃払ってもらってるだけなんだが…+14
-2
-
464. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:46
旦那「今日起きた時に嫌なことがあってさ…」
私︎︎ 「うん?どうした?」
旦那「夢の中で誰かのおっぱい揉んでて…」
私 「ほうほう」
旦那「起きたら自分の胸揉んでた…」
私 「wwwwwwwww」
バカすぎるww+53
-3
-
465. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:59
冷蔵庫や棚から出した調味料や食材を戻さない
「後でやろうと思った」と言うのがお決まりのパターン
ワンクッション置いたらだいたい忘れてる
あとは靴下を丸めてカゴに入れるなとか換気扇はお風呂から出たら付けてとかその時に言うけど次の日には忘れてる
もう本当にイライラしたから写真に撮って「寝て起きたら忘れる病気なの?毎日言ってるんだけど」って送った事ある
職場ではちゃんとやってるっぽいけど家だとなんで出来ないんだ!!
+7
-0
-
466. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:55
>>46
男の人って店員さんに聞くのいやなのか、電話してきたり、自力で探して間違えたり見つからなかったりするよね!
わからなかったら聞けばいいのに、なんのプライドなんだろう?+148
-1
-
467. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:06
>>270
うちの旦那もちょっと前はそうだった
生理的に無理、臭い!!って毎日言ってたら夜もやるようになったよ+8
-0
-
468. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:19
>>134
同じだ!!!あれ何なんだろう?
ドヤ顔で言うから無性に腹が立つw
昔はニコニコ聞いてあげてたけど、今は「それ私が言ったやつだよね?」って冷たく言い放ってるわ+42
-0
-
469. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:29
>>1
訪問の方
スクラブ
医療関係者以外にもわかりやすく書いてもらえると助かります+14
-3
-
470. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:52
>>246
旦那さん可愛いねw+13
-2
-
471. 匿名 2021/07/07(水) 16:02:10
>>463
大卒新卒採用フルタイム正社員総合職
この情報いる?+9
-6
-
472. 匿名 2021/07/07(水) 16:02:59
ごめんね皆悩んでるんだろうけど面白くて爆笑してるよ!
うちの旦那も同じようなものでねー+12
-0
-
473. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:26
洗面台の下の収納スペースにシェービングフォームの缶があり、ストックだと思って整理する時に持ち上げたら、空の使用済の缶だったこと。捨て方わからないなら聞くか渡すかして!って1度注意はしたけど、むしろその後2本に増えてる…+14
-0
-
474. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:48
>>104
パックのラップかかってる所にシールで値段貼ってなかったのかな?
だいたいは貼ってあるよね
ってかそこまで教えなきゃならないの?+70
-0
-
475. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:53
>>423
結局私が直してます
裏に返すか表に返すかはその日次第で適当ですが
たがい違いに干すのは私自身が嫌だったので、夫がクセを直すか私が諦めるかで負けました
でもこの先も毎日洗濯するし、梅雨が明けたらもう一度チャレンジしてみようかなという気になりました
+14
-0
-
476. 匿名 2021/07/07(水) 16:04:20
>>46
息子にはたくさんおつかいお願いしようと心に誓った。+62
-2
-
477. 匿名 2021/07/07(水) 16:05:11
何がとかではなく毎日日常的に思ってます。+4
-0
-
478. 匿名 2021/07/07(水) 16:06:33
>>2
難しいよ。大体生まれた家の家族でさえわからないこと多いんだから。+130
-2
-
479. 匿名 2021/07/07(水) 16:08:58
酔っ払うと必ず私に電話してくる
ある日夫は会社の飲み会で
ベロベロに酔っ払って
私に電話してきた
ベロベロになるくらい
酔うことはないから
驚いて車を発進
居酒屋に着くなり夫は
私に「抱っこして」「おんぶして」
「プ~して」と‥
私は「イヤだ」と断ると
今度は手足をバタバタさせて
まるで子供が駄々をこねる感じ
仕方がないから
夫のほっぺにチュー
夫は顔を向けて私に馬乗り
になり発情!
無理矢理引きずり
撤収させた
でも夫は全然覚えてない
何なの!
+0
-24
-
480. 匿名 2021/07/07(水) 16:10:24
>>239
うそだろ🤣つよ。熊だよ+32
-0
-
481. 匿名 2021/07/07(水) 16:10:35
>>28
>>197
おふたりの話を聞いて、
カツカレーって!カレーパンって!って驚いたんだけど。
男女の差もあるのかな?とふと思ったわ。
男性って、疲れたり命の危機を感じる状態になると性欲が増すっていうよね。
死ぬ前に自分の遺伝子を残すため、そういうメカニズムが働くらしい。
そう思うと、弱ったときにガツっと精のつくものを求めるのもわかる気がする。
あと、カレーって「食べる漢方薬」って言われてるから、
無意識に体が欲するのかもね。薬食い。+100
-3
-
482. 匿名 2021/07/07(水) 16:10:59
災害に対する考え方がまるでダメ
小学生並み
そういうところが本当~~に嫌い
+7
-1
-
483. 匿名 2021/07/07(水) 16:11:22
>>479
キモいんだけど、どっちも。オエッてなった+26
-1
-
484. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:23
子供の通院をたまにすると、次の予約取っといてと必ず言うけど、予約票に自分が必ず予約して帰ってきてること。
今日の1例でしかないけど。
しかも自分の担当なのに予約ぶっ飛ばしてやがる。
カレンダーに書いてても忘れてて呆れる。
+2
-0
-
485. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:51
>>436
資産として土地が欲しく購入したのですが住みはするので本当に意見は聞いて欲しいです…+21
-0
-
486. 匿名 2021/07/07(水) 16:13:09
何回同じこと言っても忘れてる。
なんならLINEとかメールで文字で残してるのに同じこと聞いてくる。
緊張感がないというかなんというか…+3
-0
-
487. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:01
私が注意しても直さないけど
上司から注意されたらすぐ正す
会社で注意されるとかめちゃくちゃ恥ずかしい
+10
-1
-
488. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:05
コーン型のお香を魚料理の後に焚いてて、その日なぜか夫が率先してお香を用意してた。後から見たら香炉じゃなくて、ホーローのシンクの端で焚いてて、慌てて退かしたけどホーローにはっきり茶色い燃えたお香の跡がついた。なんで香炉使わなかったの?って怒ったんだけど、本人は大丈夫だと思ってって、、、。その後責任もって消してって言ったけどホーローって一度燃え跡つくと消えないみたい。+2
-0
-
489. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:42
>>461
ありえないね、妻の名を。
友達の小島くん。小鳥って良く書いてたよ。
男ってばかだね+7
-0
-
490. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:22
>>84
同居と介護のため?+3
-0
-
491. 匿名 2021/07/07(水) 16:16:25
>>12
言葉通りに受け取らない方がいいと思う。+7
-0
-
492. 匿名 2021/07/07(水) 16:16:44
虫がめちゃくちゃ嫌いで、玄関に蜘蛛がいたときに
「お前は家賃払ってないだろ!」ってほうきで蜘蛛外に追い出してた
夏なのでパンイチで。
+15
-0
-
493. 匿名 2021/07/07(水) 16:17:27
>>405
それアニメ映画のオオカミ子供を観ているときに思ったよ。悪阻の時に臭いがきつい鍋とかムリ~って。+27
-0
-
494. 匿名 2021/07/07(水) 16:17:36
>>36
皮膚が溶けるって発想が凄いわww+64
-1
-
495. 匿名 2021/07/07(水) 16:17:40
>>9
子ども部屋おばさん曰く、結婚したら家事くらい誰でもできるらしいよ。
だから親の躾は関係ないらしいよ。+7
-4
-
496. 匿名 2021/07/07(水) 16:18:38
>>25
家ですき焼きやったことないのかなw+34
-0
-
497. 匿名 2021/07/07(水) 16:19:40
自分等の顔合わせ、結納、安産祈願に始まり、お宮参り、お食い初め、七五三、ひなまつり諸々の伝統行事を知らなすぎること。
結納、安産祈願なんてやったことないもん!→私もねーよw
お宮参り、お食い初め→覚えてないもん!→覚えてるやついたら連れてこいw
七五三、ひなまつり→女じゃないもん!→は?お姉さんいるだろw+48
-0
-
498. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:19
>>472
買い物編は似たり寄ったりで、そんなもんかとあきらめつくね。衣類裏返しも、、義母の躾ができてないのもあるね。
息子には、しっかりやらせよう。将来の奥さまのために迷惑かけるわけにいかないな。
男って仕事以外は適当な生き物なんだね。+5
-0
-
499. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:32
>>185
いや、インフルでなくてもウィルス性の流感なら周りに移す可能性あるんだから、食事しに行かないでよ+88
-1
-
500. 匿名 2021/07/07(水) 16:21:14
>>464
女でもやらん+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する