-
1. 匿名 2021/07/06(火) 23:01:55
今日、やっとAmazonプライムで全部の大会を観終わり、語りたくなったのでトピ立てしました!
個人的に一番印象に残っているネタはチュートリアルのチリンチリンです。
ネタ以外だと、最終決戦前のオードリー春日の「自信無きゃここに立ってませんよ」という言葉が何故だか好きです(笑)
皆さんが思う、M-1グランプリの名場面を教えて下さい。出典:pixls.jp
+239
-3
-
2. 匿名 2021/07/06(火) 23:02:45
敗者復活戦からのM1王者
サンドイッチマン+523
-5
-
3. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:20
ペコパが最後の最後に3位に滑り込んだのは、なんか熱くなった!+350
-13
-
4. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:24
徳井さんのヨギータ+5
-18
-
5. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:37
ブラマヨのネタ好きだった〜
+151
-3
-
6. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:43
私もチュートリアルかも、突然の山崎まさよし 笑
それかミルクボーイ
+171
-5
-
7. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:43
フットボールアワーの結婚ニベア好きww+17
-2
-
8. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:53
インリンオブジョイトイ!
…トイジョイ+7
-3
-
9. 匿名 2021/07/06(火) 23:03:56
+366
-7
-
10. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:01
鳥人かな。あれは大笑いした。あれが最終決戦なら笑い飯が優勝だったと思う。+245
-24
-
11. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:14
やっぱりミルクボーイのコーンフレークは様式美というか、整ってたと思う+428
-7
-
12. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:16
笑い飯の奈良博物館のやつ何回見ても笑う+271
-8
-
13. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:18
ミルクボーイの過去最高得点
コメントもみんなすごく面白いってことを言ってくれてたし、なんか見てるこっちまで嬉しくなった+334
-2
-
14. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:30
ピッツァ+49
-0
-
15. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:36
やっぱオジンオズボーン+6
-4
-
16. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:37
誰だか十円ハゲを見せた方がいて、こんなにオモロい笑いの裏にはとんでもない苦労があるんだなあ、と感じた+5
-3
-
17. 匿名 2021/07/06(火) 23:04:44
時のしおりよろしく+11
-2
-
18. 匿名 2021/07/06(火) 23:05:09
アンタッチャブルが面白すぎた+177
-3
-
19. 匿名 2021/07/06(火) 23:05:55
チュートリアルのチリンチリンと、トータルテンボスのボイラー室ネタが大好き+122
-2
-
20. 匿名 2021/07/06(火) 23:05:55
M1って第一期か二期はどちらがレベルが高いと思う?+2
-0
-
21. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:01
2008年のファイナリスト
オードリー、ナイツ、NONSTYLEという誰もが認める強者が揃ってる感じが好きだった+219
-6
-
22. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:05
ミルクボーイの漫才で
M1史上最高得点!って今田耕司が
興奮気味に言ったの覚えてる。+209
-2
-
23. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:10
>>4
それR-1やから+11
-3
-
24. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:21
カズレーザーが出た時の衝撃!+116
-0
-
25. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:25
アンタッチャブル。
2年越しのドラマ。+31
-0
-
26. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:35
チリンチリン+15
-1
-
27. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:40
ミルクボーイのコーンフレークはM-1で初めて見てお腹がよじれるほど笑って本当幸せだった。その後のぺこぱなんて絶対面白くない!と思ってたのにこれまためちゃくちゃ面白かった。
期待していなかったコンビが面白くて最高って体験をまたしたい!+369
-1
-
28. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:56
えみちゃん待っててね〜!が好きw+241
-0
-
29. 匿名 2021/07/06(火) 23:06:58
マヂラブ野田の、エミコちゃん発言+130
-3
-
30. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:11
アンタッチャブルが優勝した時。
チャンピオンになるとみんな感極まって涙するのに、アンタッチャブルは笑い飛ばしてて、カッコいいなと思った!+171
-1
-
31. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:12
>>20
100%第1期だわ。第2期のハゲの人らが優勝の時はないわー。と思った。+98
-2
-
32. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:16
>>5
そこはまずシャケやろ+27
-0
-
33. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:34
審査員が全員一致でチュートリアル選んだあの決勝。
あの時はチュートリアルは神がかってた。
のちにDVDで同じネタ見たけど全然その時程笑えなくて、あの時は本当に凄かったなと思った。+191
-2
-
34. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:47
えみちゃん×マヂラブ+95
-3
-
35. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:09
2017年かな?
ピンポンパンなんとかやった時のジャルジャル福徳の審査後の悔し泣き。+92
-2
-
36. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:22
>>24
Wi-Fi飛んでるなw+112
-2
-
37. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:23
>>31
ここ2〜3年また面白いけどなー。
初期も改めてみたりするけど、当たり外れはある。+53
-1
-
38. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:32
>>1
春日若い!なんか悪そうw+127
-1
-
39. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:34
>>5
「スーパーの袋にあんな丸いもん入れとったら、あの人もう寒いのに、まだスイカ持って帰るって思われる」
と、
吉田「あんなところで破れたら難波まで転がっていくやんけ!」
小杉「どこまで転がってくねん。」
笑ったー😂+148
-0
-
40. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:48
>>1
ノンスタイル最高に笑った+47
-4
-
41. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:58
笑い飯西田「思ってたんとちがーう!!」+180
-1
-
42. 匿名 2021/07/06(火) 23:09:15
>>2
夢見心地です!+52
-1
-
43. 匿名 2021/07/06(火) 23:09:44
>>31
だよね。第一期に出場出来なかった人が二期で優勝してるイメージ。でも世間では二期の評価が高いような気がする+22
-3
-
44. 匿名 2021/07/06(火) 23:10:05
アンタッチャブルかなー
あの時のあの空気!勢い!+54
-0
-
45. 匿名 2021/07/06(火) 23:10:24
ジャルジャルの国名わけっこ
イン ドネシア
アル ゼンチン
+120
-11
-
46. 匿名 2021/07/06(火) 23:10:44
>>41
一歩も動かんどー!もw+66
-0
-
47. 匿名 2021/07/06(火) 23:10:44
ザ・パンチの滑り倒した冷え冷えの空気。。でもあれで心折れずに地道に続けたの凄いと思う。+77
-0
-
48. 匿名 2021/07/06(火) 23:10:45
やっぱりすゑひろがりずの登場シーン!しかも彼らの出番は、和牛やかまいたちといった優勝候補コンビの後だから焼け野原になってて不安だし怖いと思うのに、「それでも僕らが空気を変えて、番組を盛り上げたい」って強い心意気を持ってのこのシーンだからもっとカッコよくなったよ!+252
-2
-
49. 匿名 2021/07/06(火) 23:10:53
>>9
期末テストでもこんないい点取れないよね+140
-0
-
50. 匿名 2021/07/06(火) 23:11:02
2001年のおぎやはぎ、大阪9点はちょっと笑った+72
-1
-
51. 匿名 2021/07/06(火) 23:11:21
>>18
アンタッチャブルのハンバーガー屋さんのネタで漫才中に店員役のザキヤマがごそごそするんだけどその間も並んでる客役の柴田が「これ着てねぇとチーズバーガー来ねぇんだよ。このくせえのエビだよエビ!」とずっと喋ってて隙が無くて流石だと思った。だいたいのコンビは片方がごそごそしてたらもう片方はガン見してるだけだからね+96
-3
-
52. 匿名 2021/07/06(火) 23:11:37
大ウケのミルクボーイの漫才中、暫定席に座ってた
かまいたち濱家と和牛水田が冷静に (これは680いくかもね、うん行くかもね)的な話をしているシーンがプロっぽくて何故か好き笑
で本当に680いったのがすごい!+141
-0
-
53. 匿名 2021/07/06(火) 23:11:58
始まる前のえみちゃんと今田のやり取りが好き
今田「上沼さんどうですか」
えみちゃん「もう心配です。審査できるかしらファッションモデルに」
今田「あんた芸人」
今田「上沼さんどうですか」
えみちゃん「去年色々言われましてね、化粧が濃いとか。だから今日はノーメイクで来ました」
今田「ww」+208
-0
-
54. 匿名 2021/07/06(火) 23:12:11
巨人師匠のコメントは毎度名場面である。+79
-0
-
55. 匿名 2021/07/06(火) 23:12:16
笑い飯とスーパーマラドーナ田中の敗者コメント
悔しさこらえて笑わせに来てて大好きだった
来年は頑張りますとか言われても。+111
-0
-
56. 匿名 2021/07/06(火) 23:12:19
このままミルクボーイ、かまいたち、和牛で決勝戦だなー。ぺこぱ?知らねー。しかも化粧してるし。ダサー。つまんなそう。え…?!めちゃくちゃ面白い!!からの3位で和牛抜いたー!!って展開がめちゃくちゃ良かった!まさにM-1ドリーム。+216
-2
-
57. 匿名 2021/07/06(火) 23:12:29
笑い飯の奈良民族博物館?のやつ。腹抱えて笑ったw
+52
-0
-
58. 匿名 2021/07/06(火) 23:12:53
もし俺が謝って来られてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?
+140
-0
-
59. 匿名 2021/07/06(火) 23:14:16
霜降り明星優勝したネタだったかで、粗品さんが「セルフ!」って絶叫した場面。優勝を確信した。+15
-16
-
60. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:51
南海キャンディーズ初出場の時のネタもさることながらその後の西川きよし師匠のコメント「しずちゃん!是非ぼくとコンビを組んで下さい!」に笑った+83
-0
-
61. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:12
>>49
めちゃくちゃお笑いに詳しくはないけどここ最近では一番面白かったと思う
これからこのパターン以外のネタをどうしていくのか気になる+65
-2
-
62. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:54
>>59 わかる笑 もう霜降りはレベル違いで笑いの数が多かったよね!+11
-9
-
63. 匿名 2021/07/06(火) 23:17:18
>>39
まさにM-1で初めてブラマヨを見たんだけど、衝撃の面白さだった!
関西の人たちってブラマヨとかチュートリアルをM-1前からフツーに見てたんだよね!?+113
-0
-
64. 匿名 2021/07/06(火) 23:18:12
笑い飯の奈良民俗資料館でのネタで後日に学校で感想文を発表する時の「A君とB君が触ってはいけないJ文色土器に~」のくだり好き+35
-2
-
65. 匿名 2021/07/06(火) 23:18:42
西田が毎年毎年出来はどうかと聞かれて
僕らボジョレーヌーボーじゃないんで
とぼやいていた+146
-1
-
66. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:08
トピ主です!採用ありがとうございます!
今年のM-1まであと半年もないのがビックリです。今年も名場面が生まれることを願ってます。だからえみちゃん待っててね~!+101
-0
-
67. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:16
>>1
あの時の春日はかっこよかったw+46
-1
-
68. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:41
>>3
どう見ても色物で痛いキャラの挨拶で事故が起こる予感しかなかったのに、単純なボケの積み重ねでノリ突っ込まないシステムを理解させ癖になり、「キャラ芸人になるしかなかったんだ!」で完全に応援したくなった
最後には虜になっていて漫才で味わったことのない新体験だった
優勝候補の和牛を2点差上回る展開も鳥肌立った+233
-0
-
69. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:53
>>2
優勝して抱き合ったとき感動した
2人で引っ越します!+125
-1
-
70. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:55
>>5
皮膚科の先生に相談するわ!+21
-0
-
71. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:38
ちりんちりんかな
向いのホーム 路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに+77
-1
-
72. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:10
ここまで出てないけどフットボールアワーのSMタクシーの漫才(笑)
そうこうしてる内に信号が赤になりそうだよ?止まって欲しいのかい?+87
-0
-
73. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:52
>>2
巨人が、この二人が普通に決勝残ってないのかおかしいみたいなコメントでなんか泣きそうになる+165
-2
-
74. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:54
>>54
サンドウィッチマンのネタ見て言った、なんで決勝に残らなかったのか分からない、みたいなコメントが印象的+103
-0
-
75. 匿名 2021/07/06(火) 23:22:15
>>28
応援はしてたけど正直まさか優勝するとは一本目のネタが終わった時点ですら思わなかった
どう見ても邪道だから
ずっとえみちゃん待っててねーの賑やかしで終わるとばかり思ってた+91
-0
-
76. 匿名 2021/07/06(火) 23:22:16
>>55
その前の年だっけ?
西田が「一歩も動かんぞー!」て怒鳴ったの
大笑いした+81
-0
-
77. 匿名 2021/07/06(火) 23:22:23
>>18
ザキヤマが彼女のお父さんに会いに行くって流れで
ザキヤマ「お父さん!お父さん!」
柴田「なんだよ」
ザキヤマ「今から結婚の挨拶に行ってきます!」
柴田「お前の親父かよ」+122
-0
-
78. 匿名 2021/07/06(火) 23:22:36
>>9
もう消えたね+3
-102
-
79. 匿名 2021/07/06(火) 23:23:19
>>63
せやねんとかに出てたから出世してよかったと思ってる。+39
-1
-
80. 匿名 2021/07/06(火) 23:23:50
出てくる前の紹介のカッコ良さ!ゆっくり歩いてる感じ!こっちまですごい緊張してくる
去年だけ音楽違ってましたよね?前のがよかった+31
-0
-
81. 匿名 2021/07/06(火) 23:24:24
>>63
ラジオもめちゃくちゃ面白かった+21
-0
-
82. 匿名 2021/07/06(火) 23:25:12
>>50
次の年4位になって、審査が厳しい談志に褒められて嬉しそうにしてた小木も矢作も初々しくて微笑ましい
コント師だったのをM-1のために漫才を始めたのにいきなり決勝進出はすごい+47
-0
-
83. 匿名 2021/07/06(火) 23:27:52
>>56
スタジオのお客さんも「えっ、何かな人たち…」て空気だったのがどんどん変わっていったのは本当凄かったよね!+75
-0
-
84. 匿名 2021/07/06(火) 23:28:24
パンクブーブー満場一致だったとき感動した‼️+49
-1
-
85. 匿名 2021/07/06(火) 23:30:23
ミルクボーイの
「ああ〜ありがとうございます〜!今、トロフィーをいただきました~!」
がなんかめっちゃ感動した。
最終回ぽかった(笑)+152
-1
-
86. 匿名 2021/07/06(火) 23:30:50
M-1で初めてブラマヨ見て衝撃だった。
関西の人たちってブラマヨとかチュートリアルをフツーに見てたんだよね!? こんなに面白い人たちがいるの!?ってびっくりしたよ。+31
-0
-
87. 匿名 2021/07/06(火) 23:31:03
和牛が優勝なんやろなって思って見始めたら、かまいたちめっちゃ面白いやん!かまいたち優勝かな〜からのミルクボーイ!そして絶対面白くないって見た目のぺこぱがめちゃくちゃ面白くて、圧倒的ミルクボーイなんやけど、かまいたちもぺこぱも…ってなった2019年は最高に楽しかった!+188
-1
-
88. 匿名 2021/07/06(火) 23:31:41
自分はかまいたちの「トトロ見たことないんです」ってネタが大好きなんだよね。
誰にでも分かりやすくシンプルな材料って感じで。
あれが一回目だったら優勝してたよねって子供と話してた。+93
-2
-
89. 匿名 2021/07/06(火) 23:31:58
どうも、松竹芸能のますだおかだです~+28
-0
-
90. 匿名 2021/07/06(火) 23:32:21
>>12
♪ぱぱぱーぱぱーぱ ぱーぱぱぱぱってやつ好き+58
-0
-
91. 匿名 2021/07/06(火) 23:33:21
>>2
当時2ちゃんねる(今の5ちゃんねる)の実況板にいたけど、凄かったよ
めちゃくちゃ盛り上がった!!
あの盛り上がりは歴代1位じゃないかなぁ
次点でミルクボーイのコーンフレーク+102
-1
-
92. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:08
>>3
ぺこぱブレイクした回何年だっけ、2年前かな?
この年ハズレがなかったイメージ
どの組も大笑いしてたもん
ぺこぱに対しても
うわ、なんかへんなのいるなって感じだったのに漫才終わる時には持ってかれてたわ+160
-2
-
93. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:38
>>55
私も、この暫定席で笑いを取りに行く人が好き。
M-1きっかけでオードリー好きになったんだけど、西田の「思てたんとちがーう!」が出たのは、オードリーが敗者復活戦から最終決戦に滑り込んで、笑い飯が3位から陥落したときなのが胸熱。+66
-1
-
94. 匿名 2021/07/06(火) 23:35:24
>>78
いやー関西ではよく出てるよ。あえて関西に残った点も好感度高くて関西電力のCMやってるし。
コロナ明けたら劇場にも人呼べるだろうし、もしかすると一番息長いかもよ。あのスタイルの漫才、おじいちゃんになってもできそうだもん。+100
-1
-
95. 匿名 2021/07/06(火) 23:36:24
ネタ前の紹介VTRで、笑い飯の西田が西部警察みたいなサングラスかけてたり、ライオンズの帽子被ってて、ボケ倒してたのが好き。+7
-0
-
96. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:15
オードリーは優勝しなかったけどあの時の波に乗ってる感というか観客の心を掴んでる感じはすごかった+92
-0
-
97. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:23
タイムマシーン3号の何でも太らせるネタ好きなんだけどマイナーすぎますかね?+65
-0
-
98. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:31
>>28
小宮「松っちゃん待っててね〜」もお忘れなく+95
-0
-
99. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:44
>>56
ぺこぱ凄かったねー!
ツカミで松蔭寺が首振りながら挨拶するところは失礼で申し訳ないけど苦笑の部類だったのに、「時を戻そう」とかから笑いが起きるようになって
和牛の点数を超えたときはミルクボーイが歴代最高点を叩き出した次くらいに盛り上がってた+101
-1
-
100. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:48
>>2
優勝が決まった瞬間いつ見ても泣く。+72
-1
-
101. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:56
>>55
思ってたんと違ーう!
これは面白すぎて、以来わたしの口癖になっています。+38
-0
-
102. 匿名 2021/07/06(火) 23:39:27
>>24
メイプル超合金、これで初めて観たけどネタはそんなでもなかったけどこの人たち売れるなってなんとなく思った+57
-0
-
103. 匿名 2021/07/06(火) 23:40:05
かまいたちの漫才が面白いってことをM-1で知った
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?
ポイントカードのくだりもめちゃくちゃ笑った+57
-1
-
104. 匿名 2021/07/06(火) 23:40:23
>>83
最初はみんな、あー最後の最後で変なイロモノきたなー。好きじゃないわー。と思ったけどどんどん面白くなっていって最後は腹抱えて笑ってた。あの展開はドラマだったなー+62
-1
-
105. 匿名 2021/07/06(火) 23:41:36
>>9
中学時代の学年トップの人の成績じゃんてww
>>22
DVDでしょっちゅう見返してるけど、今田耕司、興奮で声が裏返ってるんだよね+106
-0
-
106. 匿名 2021/07/06(火) 23:42:23
>>41
Eテレのデザインあで「思ってたんと違う」
ってコーナーあるけどここからなのかな?
+51
-1
-
107. 匿名 2021/07/06(火) 23:42:29
>>55
思ってたんと違う、って持ちネタだったんだ!NHKのテキ思考かな?なんかで笑い飯が声で出演してて、思ってたんとちがうって言ってるよね?+9
-0
-
108. 匿名 2021/07/06(火) 23:43:41
>>9
その時も良かったけど、ミルクボーイの良さは時間が経てばたつほど感じる。
老若男女、誰も傷付けないネタでかつ万能。
あの若さで、自分たちの漫才の形をあそこまで良く固めたもんだ。+189
-5
-
109. 匿名 2021/07/06(火) 23:43:50
>>96
若林が漫才しながらどんどん冴えていってるのが分かったよね。+27
-0
-
110. 匿名 2021/07/06(火) 23:44:35
>>9
この年は全員面白かった。
毎年何組かは「うわーやってもうたか…」ってなるんだけど(それも醍醐味なんだが)この年は居なかったと思う。その中でもうなんか純粋にただただ面白かったわ、コーンフレーク。+185
-1
-
111. 匿名 2021/07/06(火) 23:44:43
>>97
めっちゃ好きです!!+19
-0
-
112. 匿名 2021/07/06(火) 23:45:00
「お笑いなんてのは、今まで良いこと無かった奴の復讐劇なんだよ!」+55
-1
-
113. 匿名 2021/07/06(火) 23:45:32
去年のM-1で見取り図とマヂカルラブリーばかり投票されてておいでやすこがは「あぁ自分たちはここでは通用せんかったんや。。」と思った矢先にまっちゃんと上沼恵美子がおいでやすこがに入れたかなんかで、それが嬉しくって優勝出来なかったのに2人でガッシリ握手してた場面。小田さんめっちゃ好きになった。+109
-1
-
114. 匿名 2021/07/06(火) 23:46:22
>>5
私も
吉田が些細なことで深刻に悩む→小杉は内心呆れながらもアドバイスしてやる→まともなアドバイスなのに吉田がいちいちケチをつける→小杉イラついてヤケになる→吉田「お前に相談しなければよかった」
の流れが好き+55
-0
-
115. 匿名 2021/07/06(火) 23:47:11
>>109
春日の噛んだ瞬間「噛んでんじゃねえよ!!」が最高だったね
春日が噛んだタイミングもピッタリだったし若林の切り返しがキッレキレw+59
-0
-
116. 匿名 2021/07/06(火) 23:47:51
>>10
仕事激務で2週間休みなく鬱状態だった時鳥人と出逢って毎日毎日何回も繰り返し見て笑って元気もらったよ。
鳥人に助けてもらった。
最高に面白いよね!+60
-0
-
117. 匿名 2021/07/06(火) 23:48:35
>>114
ヤケになるのもあるけど、小杉がボケで吉田がツッコミになっていくのが良い+12
-0
-
118. 匿名 2021/07/06(火) 23:50:09
>>52
私もそれが印象深い。
かまいたちと和牛の優勝候補2組が、ミルクボーイのネタを見てて、こりゃ凄いって唖然と顔してたし
点数を冷静に予想してたね。+68
-1
-
119. 匿名 2021/07/06(火) 23:51:12
>>1
2人とも若ーい!!
当時無名だったのにあの堂々としたネタ見せは最高だったなー!+65
-0
-
120. 匿名 2021/07/06(火) 23:52:20
テツandトモのネタ終了後にコメント求められた立川談志師匠が『お前達ここに来るやつらじゃねえだろ。なんでいるんだよ、早く帰れ』みたいな事言って、スタジオが凍りついた瞬間『悪い意味じゃないよ。お前達わかるよな?』と一言いって一気に緊張の空気が緩んだ瞬間。+87
-3
-
121. 匿名 2021/07/06(火) 23:53:04
えみちゃん待っててねー
からの
どうしても笑わせたい人がいます
の野田クリスタル+95
-2
-
122. 匿名 2021/07/06(火) 23:53:20
>>117
横だがわかるわ。
かまいたちもそうなんだけど、ムキになって反論してたらいつの間にかボケの方が筋の通った事言ってる風になるやつ。ああいうネタ作れるの本当頭いいと思う。+14
-0
-
123. 匿名 2021/07/06(火) 23:53:40
>>3
最初の挨拶で
はい、落ちたよと思ったのにネタが終わる頃大好きになってた
あんなにあついM-1は初めてだった(私的に)+109
-1
-
124. 匿名 2021/07/06(火) 23:54:10
>>5
紳助がすっごい推してたよね+5
-0
-
125. 匿名 2021/07/06(火) 23:54:53
2016ぐらいのM-1でスリムクラブが、家系図のこと家族のトーナメント表って言ってたの死ぬほど笑った+42
-0
-
126. 匿名 2021/07/06(火) 23:55:16
>>3
誰もが(和牛、本人達も)和牛が決勝行くと思ってて、和牛はぺこぱの漫才をろくに見ずに決勝のネタ合わせしてたらしいね。
唯一、エミちゃんが和牛が漫才終わった後に「もう決勝行けるって思ってるんちゃう!?調子のったらアカン!」みたいな事言って怒ってたけど。+147
-2
-
127. 匿名 2021/07/06(火) 23:55:56
>>53
分かります!
私もM-1はまず初めにここで笑わせてもらってるし、これが一番記憶に残ってたりする笑+63
-0
-
128. 匿名 2021/07/06(火) 23:56:23
>>54
司会の今田さんが漫才の後の感想を喋ってたら、
巨人師匠が「今田くん!それは僕ら審査員の仕事やからそんなこと喋らなくていいの!」ってピシャリと注意して空気がピリっと変わった時あったね。+82
-2
-
129. 匿名 2021/07/06(火) 23:57:07
>>122
そうそう
小杉や濱家よりも吉田や山内が言ってることの方が共感できるようになってるのw面白怖いw+15
-2
-
130. 匿名 2021/07/06(火) 23:57:29
>>41
すごいよねw
今もあの西田の顔と声が頭に残ってるww+27
-0
-
131. 匿名 2021/07/06(火) 23:59:08
巨人師匠、M1愛が強いよね!「準決勝のネタの方が良かったんちゃう?」とか、ちゃんと見てるんだ!って感心する。+77
-1
-
132. 匿名 2021/07/06(火) 23:59:13
>>125
スリムクラブは「宗教です」が瞬間最大風速凄かったと思う+38
-0
-
133. 匿名 2021/07/06(火) 23:59:29
「どうも村上でーす」
「どうしても笑わせたい人がいる男です」+89
-1
-
134. 匿名 2021/07/07(水) 00:00:15
>>9
そもそもミルクボーイって聞いたこともなかったし、ツカミの
「あ~ありがとうございます~」って物を受け取る場面も全然分からず観客みんなシーンとしてたのに、徐々に笑いが増えて、最後には会場中が大爆笑。漫才の合間に映った審査員も大笑いしていたり、度肝を抜かれた表情されていたりで、一視聴者ながらこれはほんまにヤバいコンビが来たと思った。
今ではミルクボーイの漫才を観るっていうよりは、徐々に高まっていく会場のボルテージを感じたくて録画観ることもある。笑
+160
-0
-
135. 匿名 2021/07/07(水) 00:01:03
>>41
暫定席からの敗北
「思ってたんと違う」2年連続でやってなかった?+12
-0
-
136. 匿名 2021/07/07(水) 00:01:04
チリンチリンは今見ても面白い+64
-2
-
137. 匿名 2021/07/07(水) 00:01:28
>>12
その近くに住んでるからそのネタ好き笑+15
-1
-
138. 匿名 2021/07/07(水) 00:01:52
去年?
アキナ来るぞ!と思って大好きだしトリだしぶちかましてくれ!!と思ったら本人たちもびびるほどに滑ってて恥ずかしくなった🤣
きついきつい!って2人で言い合ってたのが印象的w+24
-9
-
139. 匿名 2021/07/07(水) 00:02:46
>>97
いわ面白い!!
なんで売れないんだろう?と思ってしまう(笑)+27
-0
-
140. 匿名 2021/07/07(水) 00:03:53
>>58
ちょっと何言ってるかわかんない+10
-1
-
141. 匿名 2021/07/07(水) 00:04:17
>>103
まさかかまいたちがこんなにブレイクするとは!という感じ。
中国のモノマネ?でドラ叩いてる印象しかありませんでしたw+60
-0
-
142. 匿名 2021/07/07(水) 00:06:03
>>134
松本人志が普段見ない表情してたのは覚えてる
あと観客の笑いが最初から最後まで起こっては消えの繰り返しだったのは本当に凄かった+72
-0
-
143. 匿名 2021/07/07(水) 00:06:33
>>1
高得点叩き出した時の若林の顔がびっくりしたカワウソみたいで可愛かったw 春日はこの頃から既に今の奥さんと付き合ってて凄い+98
-1
-
144. 匿名 2021/07/07(水) 00:08:07
>>134
DVDにも入ってるアナザーストーリー、審査員や観客席からの視点も多いから、凄い面白いよ~
まっちゃんが途中で「やば・・・」って放心したように言ってるのが凄い+58
-0
-
145. 匿名 2021/07/07(水) 00:10:31
ある意味 名場面+56
-0
-
146. 匿名 2021/07/07(水) 00:14:31
>>138
アキナが中々売れないから全然せやねん卒業できないね………+21
-2
-
147. 匿名 2021/07/07(水) 00:14:55
中川家
大会が始まったばかりでなんの骨組みもなく、一番最初の漫才になって全部の基準にされるんやなーかわいそうと思ってた
普通に笑い転げて、じゃあ次の人たちと見てたら誰も中川家に笑いの勢いが及ばない
点数もずっと1位をキープしてそのまま決勝にいった
最初の出番の人がそのままぶっちぎって行くなんて初めてみたし、めちゃくちゃカッコ良かった+83
-0
-
148. 匿名 2021/07/07(水) 00:15:58
>>133
何度見ても村上が女子で笑うわw+59
-1
-
149. 匿名 2021/07/07(水) 00:16:38
>>53
とろサーモンの久保田とかに更年期ババアとか暴言吐かれた次の年
更年期障害を乗り越えてきました
も好きw
なんだかんだ上沼恵美子審査員だと盛り上がるよね+169
-0
-
150. 匿名 2021/07/07(水) 00:19:32
>>24
明らかに見た目やばそうなのに、口調がすごくマトモな人みたい、なのに喋ってる内容がやばくて混乱しながら笑ったw+36
-0
-
151. 匿名 2021/07/07(水) 00:20:43
オードリーの良さがマジ分からない。
話しつまらないし芸もないし+6
-35
-
152. 匿名 2021/07/07(水) 00:20:53
>>141
でもあの中国人のモノマネネタもデビュー1、2年目でやっててクオリティ高かったから、やっぱり才能あるんだなって感じ+25
-0
-
153. 匿名 2021/07/07(水) 00:21:58
>>31
私もトレンディエンジェルにはアレっ?って思っていた方だけど、最近ネタをやっているのを見たらすごく面白かったよ。
やっぱり王者なんだな~と思った。特にファンではないけど。+49
-4
-
154. 匿名 2021/07/07(水) 00:22:14
>>18
2003年の敗者復活で出てきた時の合格発表ネタが好き。
柴「ねーよ!俺の番号がねーんだよ!」
山「えっ… 持ってんじゃんかよw」
柴「ちげーよ!掲示板にねーんだよ!」
ってとこ。+42
-0
-
155. 匿名 2021/07/07(水) 00:23:38
>>148
可愛く見えてくる。ピンクだしw+29
-0
-
156. 匿名 2021/07/07(水) 00:24:47
笑い飯
「最近、牛丼の吉野家牛行ってな〜」
『ん?なんかおかしない?吉野家牛って』
「え?あぁ、吉野、吉野‥‥あ!牛牛(うしぎゅうや!)牛牛!」
『牛牛(うしぎゅう)ってみな牛やないか!』
これだけ何がすごく覚えてる‥+9
-0
-
157. 匿名 2021/07/07(水) 00:30:06
>>115
今田が「噛んだのも笑いに変えてた」ってほめてたの覚えてる+18
-0
-
158. 匿名 2021/07/07(水) 00:31:36
笑い飯の歴史博物館が着眼点凄いし完成度すごかった。+42
-0
-
159. 匿名 2021/07/07(水) 00:42:29
>>115
オードリーのあの漫才のスタイルは、春日カバーシステムだからねw
春日がネタ噛んだり、飛ばしたりしてもなんとかなるように、若林が試行錯誤した末のカタチ。+49
-0
-
160. 匿名 2021/07/07(水) 00:44:04
第1回〜第3回は中川家、ますだおかだ、フットボールアワーの関西勢が続いたけど、2004年にアンタッチャブルが関東芸人で初優勝したのが良かったな。
関東だって面白いんだぞ!っていうのと、あの2人の漫才の圧倒的陽キャ感が良い。+36
-0
-
161. 匿名 2021/07/07(水) 00:50:27
>>18
高校生の頃アンタッチャブルの決勝を見ていて、お笑いなんてわからない祖父がボソッと「この人たちが優勝だね」って言ってたくらいダントツで面白かった。+48
-1
-
162. 匿名 2021/07/07(水) 00:53:36
>>2
家族と見ててそれまでもそこそこ面白くて
笑い疲れてて敗者復活でサンドイッチマン出てきて
みんな「はー?誰しらなーい」って見てた
ネタ始まったらとんでもなく面白くてお腹痛くなるくらい笑った
そのままの勢いで優勝をかっさらって行った感じで
シンデレラストーリーの生き証人になった気分
あれはすごかったなーー!+134
-2
-
163. 匿名 2021/07/07(水) 00:55:06
>>151
2行目は自己紹介?+6
-4
-
164. 匿名 2021/07/07(水) 00:56:28
サンドイッチマン優勝の年
松ちゃんも年々丸くなってるけどあの頃まだ人のお笑いは認めない感じがあったのに
サンドの漫才見ながらビックリした表情で誰かの方(他の審査員?「すごない?みたいな感じで」)見たの、おぉーと思った+50
-1
-
165. 匿名 2021/07/07(水) 01:08:06
みんなは歴代の審査員で誰が好き?
私は、最近だけど、ナイツの塙さんだな
コメントが的確
真面目な中川家も好きw+46
-2
-
166. 匿名 2021/07/07(水) 01:17:16
>>3
あの年は先に出たミルクボーイがダークホースかと思いきや、まさかまさかのぺこぱが真のダークホースだったよね。
漫才始まったときはコリャ駄目だ、と思ったけど終わった時には心底ぺこぱを応援してた。
エミちゃんが「ナスビのツッコミ好き!」て言ってたのが印象的だった。+112
-0
-
167. 匿名 2021/07/07(水) 01:25:55
最初誰だよってくらい無名だったミルクボーイのコーンフレークは「なんて日だ!」くらい笑った
同じような2本目じゃ弱いだろうなって思ってたけど2本目のモナカでも笑えた+36
-0
-
168. 匿名 2021/07/07(水) 01:38:13
>>1
M−1から飛び出してきたばかりのオードリーは
春日のカリスマ感が最強だった!!+66
-0
-
169. 匿名 2021/07/07(水) 01:42:09
>>165
オール巨人師匠!+30
-0
-
170. 匿名 2021/07/07(水) 01:47:10
>>41
今田「そりゃみんな思てたんとちがうよ~!」+9
-0
-
171. 匿名 2021/07/07(水) 01:57:51
>>165
ことごとく優勝をハズす松ちゃん。
狙ってるのかと思いきや、本気だし。+28
-0
-
172. 匿名 2021/07/07(水) 02:11:17
>>163
はっ?何で?意味分からない+1
-6
-
173. 匿名 2021/07/07(水) 02:12:12
>>146
関西では売れた部類に入るんじゃない?
それに大阪のアナウンサーと結婚したから上京する可能性も低いと思うし関西の番組からは卒業しなさそう+6
-1
-
174. 匿名 2021/07/07(水) 02:12:23
>>163
あなたはよほど面白いかたなんですね、すごいですね。+4
-0
-
175. 匿名 2021/07/07(水) 02:27:28
笑い飯の西田さんが私の中でかっこよすぎて、笑いに集中出来ない。
おう!って言う時の口も、かっこいい…って見惚れちゃう。+3
-1
-
176. 匿名 2021/07/07(水) 03:07:39
ドラゴンボールを見てこなかったので、しずちゃんの「これはクリリンの分!」がよく分からなかったのがくやしい+8
-1
-
177. 匿名 2021/07/07(水) 03:10:42
>>134
最初の「ありがとうございます~」は分かりやすくない?みんなフフッてなってたと思うよ、つかみしっかりできてたと思う!+2
-2
-
178. 匿名 2021/07/07(水) 03:14:09
>>165
やっぱり松ちゃんだなー
出場者が松ちゃんの点数をすごく気にしてるのがわかる。
やっぱり憧れなんだなぁと。+38
-2
-
179. 匿名 2021/07/07(水) 03:18:01
>>92
横
私もネタ見る前は「うわぁ〜変なのいる。絶対面白くないやつだ。」って思ってたのにネタ見たらめっちゃ面白くて、でも和牛には勝てないんだろうなって思ってたのにまさかまさかでファンになったよ+38
-0
-
180. 匿名 2021/07/07(水) 03:19:19
ブラマヨ、チュートリアル、笑い飯が面白くて
M-1中ずっと笑ってた記憶がある。
バーベキューがツボりすぎて(笑)
最近は上戸彩の張り付いた笑いで冷静になっちゃう。+13
-1
-
181. 匿名 2021/07/07(水) 03:21:24
>>6
見返したことないけど、チリンチリンのネタ覚えてるしバーベキューのネタも覚えてる。そう思うとチュートリアルはすごいと思うわ。+28
-0
-
182. 匿名 2021/07/07(水) 03:53:46
>>2
私もサンドイッチマン!
リアルタイムで敗者復活からの奇跡を目の当たりにした+63
-2
-
183. 匿名 2021/07/07(水) 04:12:00
>>169
若手のこともしっかり見てるし、前はこうだったとか成長した部分評価してたりするのが好き
ベテランって自分たちの時代の笑いを基準にしがちだけど巨人師匠はそうじゃないよね+27
-0
-
184. 匿名 2021/07/07(水) 04:15:39
公式サイトみて歴代の人等みてたけど
コスギやせてるwww TAKAHIRO+43
-0
-
185. 匿名 2021/07/07(水) 06:03:43
>>53
若手芸人の女帝ラスボスとして頑張ってほしい。+12
-0
-
186. 匿名 2021/07/07(水) 06:09:42
>>68
ネタでしゅうぺいが自由に動いて変なところに行っちゃったときの松陰神さんの、
あれ?正面が変わったのか?
に爆笑した。
そのあと正面変わったまま漫才したのにさらに笑った。+83
-0
-
187. 匿名 2021/07/07(水) 06:12:09
>>166
ミルクボーイはダークホースどころか漫才の完成度が他と違いすぎて(レベルが違いすぎて)こんな人たちいたのか!!
と驚いた。+66
-0
-
188. 匿名 2021/07/07(水) 06:40:43
>>82
コントは小道具の準備がめんどくさい、って言ってたらしいけど、漫才も陰でめちゃくちゃ練習するおぎやはぎ(特に小木)+6
-0
-
189. 匿名 2021/07/07(水) 06:45:49
>>9
これ鳥肌立った〜。アナザーストーリー?で駒ちゃんのご家族がこの瞬間か決勝の瞬間をテレビで観てるところ流されてたけどお母さんがめちゃくちゃ喜んでてその映像を後で観た駒ちゃんが泣いててこちらまで泣けた。普段はあんなに感情に出す?お母さんじゃないみたい!+51
-0
-
190. 匿名 2021/07/07(水) 06:46:30
ネタは選びきれないし、名場面とか名台詞でも無いかもしれないけど、このCMが好きすぎる
3分バージョンもあるけど、この長さのが好き
ラストのセリフが至高+1
-0
-
191. 匿名 2021/07/07(水) 06:49:38
何で見たのか忘れたけど、舞台から客席側に向かって撮ってるカメラの映像
センターマイク固定で色んなコンビがネタしてる後ろ姿のハイライトでグッと来る
M-1のスタッフって全員笑いに本気なのが節々に伝わってきて好き+2
-0
-
192. 匿名 2021/07/07(水) 06:52:17
>>125
分かる
本家だけずっと記録してるアレねwとかイメージしてた+2
-0
-
193. 匿名 2021/07/07(水) 06:54:56
>>128
「失礼しました。いや、巨人師匠も本気で審査してますから」みたいに付け足したのが何か癪に触った。
「つい興奮してしまいました」とかで良かったと思う。+9
-2
-
194. 匿名 2021/07/07(水) 06:58:10
ネタ中に審査員とか司会の2人映すのいい加減やめてほしい
GYAOで舞台だけ写してるのが見やすすぎて、ネタを見返すときはGYAOで見てる+8
-0
-
195. 匿名 2021/07/07(水) 06:59:06
>>138
名場面というから、むしろダサいと思った+19
-0
-
196. 匿名 2021/07/07(水) 07:02:43
>>149
巨人が審査員辞めようとしたのが全然理解できない
賞までもらったんなら箔付けにもなるし理由にならないじゃん
スタッフが何度も説得に来て、最後折れたら泣かれたとか、そのエピソードいる?と思った
巨人よりえみちゃんの方がよっぽど辞めたいと思う+8
-0
-
197. 匿名 2021/07/07(水) 07:03:57
>>153
2015のチャンピオンには全く納得してないけど、クセスゴで滑り芸してるのは好き+2
-0
-
198. 匿名 2021/07/07(水) 07:05:18
>>158
マナカナが「学校でみんなマネしてましたよ〜」ってコメントしてたのを何故か覚えてる+3
-0
-
199. 匿名 2021/07/07(水) 07:05:24
すごく細かいところだけど、ネタ終わったあとの場所でインタビューしてた木村祐一が、POISON GIRLBUNDに対して「ポイズン ガールズバンド」って言ったとき「ガールバンドです」って冷静に言い返してたの、格好良かったと思いました
山ちゃんの花の慶次もじった「傾いちゃいましたね〜」も意味分からんって言ってたし、木村祐一全然面白いインタビューもできんのに若手の芸人に対する気遣いができんくて出てくると不快でしたわ+11
-0
-
200. 匿名 2021/07/07(水) 07:06:17
>>1
主さんのおかげで久しぶりにわたしもM-1見返そうかなと思ったー!
春日を初めて見た時の衝撃ったらなかったな。笑+23
-0
-
201. 匿名 2021/07/07(水) 07:09:03
>>178
30代くらいまではドンピシャの世代だろうし、20代も松ちゃんに認められればその後の仕事につながるし、気にしない理由がないと思う+13
-1
-
202. 匿名 2021/07/07(水) 07:10:16
>>180
今田とイチャイチャしたりね
明らかにカメラとか視聴者を意識していてわざとらしい+6
-0
-
203. 匿名 2021/07/07(水) 07:15:14
+1
-0
-
204. 匿名 2021/07/07(水) 07:27:35
>>196
純粋に漫才を楽しめなくなるみたいなこと言ってたよ。
審査員になると漫才を評価してしまうからって。+30
-0
-
205. 匿名 2021/07/07(水) 07:42:04
>>151
オードリーは面白いよ
ラジオも人気だし+13
-1
-
206. 匿名 2021/07/07(水) 07:55:44
特にファンじゃなかったけど毎年見てたからマヂラブが土下座でせり上がってきたときはなんか鳥肌立って笑い泣きしてしまった+28
-1
-
207. 匿名 2021/07/07(水) 08:00:48
エムワンはアナザーストーリーも良き。
インディアンスがファイナリスト決まった時
「最高や!Mから出れるんでしょ?!最高や!」
て泣いて興奮してたのが芸人がエムワンにかける熱意がわかってすごく好き。
+28
-2
-
208. 匿名 2021/07/07(水) 08:05:02
>>19
わかる!
トータルテンボスに関しては、
藤田「おい!店長よべ!」
大村「あいにく店長は今ボイラー室におりまして…」
藤田「じゃあもうお手上げだよ!笑」
って流れが面白かった。
未だにYouTubeでいろんなネタ見まくってる~♪+28
-0
-
210. 匿名 2021/07/07(水) 08:35:12
>>123
私は今でも、アマプラでその年のミルクボーイとペコパのネタ全部で4つを定期的に見てる笑 そしてネタだけじゃなくて審査する場面も必ず見てる。
ほんとペコパは出てきた時は「見なくてもいいわ」って思ったぐらいなのに、どんどんじわじわハマったわ。それでペコパワールドに浸ってる状態でもう一回ネタしたからそれもすごく面白かった!あれは連続で大正解だったなぁ。+40
-0
-
211. 匿名 2021/07/07(水) 08:48:10
笑い飯が西田が敗退するが決まった時に言った。
「思てたんと違う」
「ここから一歩も動かんぞ」
が好きです。+20
-0
-
212. 匿名 2021/07/07(水) 08:48:41
>>92
この年はいろんな芸人さんいたよね。
知らない人ばかりでうーんって思ってたけど終わってみればみんな面白かった。
目新しさがあったよね。
すえひろがりずもこの年かな。+56
-1
-
213. 匿名 2021/07/07(水) 08:51:40
>>92
この年珍しく全部見てほんとに面白かった。すゑひろがりに出会えてよかった
+64
-0
-
214. 匿名 2021/07/07(水) 08:58:42
チュートリアルのチリンチリン、いつのM1ですか?
みなさんの聞いてたら見てみたくなりました!+5
-0
-
215. 匿名 2021/07/07(水) 09:39:19
ネタそのものではないけど
ぺこぱのオスカー時代の芸人仲間が集まってテレビの前で応援してたのをYouTubeで見たことある
トリだ~ 3位だ~
すごく盛り上がって
彼らの人間性の良さかなって感じた
Mー1で初めて知って最初は
メイクしてるし何?って思ったけど
気がつけばもっと見たいって思わせてくれた
+31
-0
-
216. 匿名 2021/07/07(水) 10:01:04
>>2
キングオブコントも優勝したよね+2
-4
-
217. 匿名 2021/07/07(水) 10:10:07
>>123
志らくも言ってたよねそれ。
でもめちゃくちゃ納得した!いつもヘンテコな審査で、ん?となること多々あったけど、ぺこぱの評価はすごく納得できた。
私も絶対変なやつって思って見てたのに、終わる頃には絶対残ってくれ🙏🏻って拝んでたもんw
あの年のM-1は神回!!+25
-0
-
218. 匿名 2021/07/07(水) 10:21:03
>>9
ミルクボーイほんとやばかった。
会場の空気がみるみる変わるのがテレビ越しでもわかって、「あ、これ歴史的瞬間を見てる」って思ったw
そしたらほんとに史上最高得点で興奮した。
あの空気感はやばい。
そして得点発表されるとき、2人が「やったー!」って感じじゃなくて「嘘ですよ!」「えー…!」って謙虚さがあって、今まで評価されなくて埋もれてたひとたちなんだなって実感。M-1に出れて本当によかった!!+86
-0
-
219. 匿名 2021/07/07(水) 10:38:54
>>195
うん。私も苦手だった。
しかも最下位じゃないのにあんなリアクションとって、最下位のコンビどうなるんだよって思って、自分たちはおいしいかもしれないけど、思いやり持ってよって思ってしまった。+20
-0
-
220. 匿名 2021/07/07(水) 12:18:36
>>53
塙のコメントも好き 2018年だったから
今日は内海けいこ師匠がおりてきてます 今田がまだお元気ですよ!恵美ちゃんが笑われへんって言うやつ イジるけど、リスペクトしてるのがいい
師匠は2020年に亡くなられましたね
+37
-0
-
221. 匿名 2021/07/07(水) 12:24:59
>>3
ぺこぱは、端にいるシュウペイに 急に正面が変わったのか!?って松陰寺が言った時 革命が起きたと思ったねw+55
-1
-
222. 匿名 2021/07/07(水) 12:35:41
>>165
上沼恵美子
清潔感や愛されるキャラクターなのかどうか、恵美子が不快にならないネタをやったコンビはテレビで売れるからね そりゃあ漫才だけ評価されたいやつらは不満かもしれないけど、女性や主婦目線でズバっと見れる人がいるからM-1の審査は面白い リンゴ姉さんとかキム兄の審査員の時はあの子ら頑張ってるのよく知ってるからな~で、点数入れちゃってただの内輪のコネの大会みたいになりかけたのをよく戻してくれたよ+23
-0
-
223. 匿名 2021/07/07(水) 12:41:43
>>221+38
-0
-
224. 匿名 2021/07/07(水) 12:42:55
>>1
初めて南海キャンディーズ というか しずちゃんを見た衝撃よ+31
-0
-
225. 匿名 2021/07/07(水) 13:15:21
>>3
序盤の
左行って左行って左行ったら
右になっている!
ってところで完全に引き込まれた!+28
-0
-
226. 匿名 2021/07/07(水) 13:23:49
>>11
ミルクボーイはツッコミの方が最後息切れしちゃってるんだよな。あれで面白さが数%失われる。
霜降りせいやはネタでスタミナ持つようにジムでトレーニングしてるって聞くし、ミルクボーイのツッコミの人ももう少し肺活量もつようにした方がいいと思う。+4
-9
-
227. 匿名 2021/07/07(水) 13:25:07
>>19
トータルテンボスは面白いのになぜかあまり評価されなかったような記憶。+13
-0
-
228. 匿名 2021/07/07(水) 13:30:35
野田が敗者復活会場でいつもえみちゃーんって言ってていざ決勝出場になっただけでも結構面白いのに、あの登場曲でひとり土下座で登場からの「どうしても笑わせたい人がいます」の一言。
本当に素晴らしい流れで面白かった。
あれで野田ってめちゃくちゃ頭良いんだと思った。+38
-0
-
229. 匿名 2021/07/07(水) 13:36:21
子供にリアス式海岸をわかりやすく説明してくれた霜降り、ありがとう。+9
-0
-
230. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:49
>>153
トレエンがM1王者は正直え…って感じだけど、それがあったからこそ松っちゃんが戻ってきてくれたと思ってる。+8
-0
-
231. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:55
>>195
この人達は何年か前も出たけどそこからずっとこのノリで全然成長してない感じ。むしろ何年か前の方がネタは面白かった。
もうたとえ東京で売れなくても関西から出た方がいいんじゃないのかな。関西ローカルの居心地の良さにどっぷり浸かって勘が鈍ってる感じがする。+21
-0
-
232. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:14
>>3
私もぺこぱの点数出るとこ、めっちゃ好き
松陰寺が今のバラエティーで見ないようなすごい顔してるんだよね笑、「来い!来い!」みたいな
あそこの緊張感と高揚感すごいよ
3位滑り込んだとき、観客はもちろん審査員も「うわぁー!!行ったー!!」って感じで目の前にいるぺこぱの躍進に大盛り上がりしてた感じだったけど、塙は「あちゃー」って顔してたから和牛の方応援してたんだなって思った
あと、バックスクリーンに映ってる和牛の水田の顔が映したらダメなくらい怖い顔してた笑
川西さんは「そっか〜・・」っていう悔しさが滲み出つも一応笑顔作ってたけど+31
-0
-
233. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:38
>>63
あの2人はただのフリートークだけで番組成立するよねー。
マヨブラジオとかも、関東で深夜でいいからやってほしかった。+12
-1
-
234. 匿名 2021/07/07(水) 14:19:56
当時オードリー応援してました。
松ちゃんが1本目の後、胸に付けてる4431って数字すら面白く見えた。お前なに付けとんねんって思ってね〜とか言ってくれて嬉しかったなー。
準優勝だったけどここから一気に売れたので更に嬉しかった。+19
-0
-
235. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:33
>>1
まさにこのシーンを覚えてる!
高得点でえ~!?って開いた口ふさがらない若林→からのポーズ(笑)+20
-0
-
236. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:59
>>85
わかる(笑)
綺麗にまとまりすぎて、あーこれ今年でM-1終わったら伝説になるなとか思っちゃった。+14
-0
-
237. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:55
>>3
ぺこぱも良かったし、全体的に素晴らしかったね。この年のM1が、一番面白かった。
+28
-0
-
238. 匿名 2021/07/07(水) 15:44:20
>>227
ちょっとキンコンみたいなとこあるよね
+2
-3
-
239. 匿名 2021/07/07(水) 15:46:46
>>99
なんか珍味を食べたような気分だったよね…!
ほんといい意味で騙された!裏切られた!って感じだった!M-1始まる前にインタビューでしゅうぺいが「M-1を引っ掻き回します!」っていってたんだけど、本当に引っ掻き回したなーと思った!
今年のM-1も楽しみだー!+6
-0
-
240. 匿名 2021/07/07(水) 16:17:40
>>56
オードリーが出た時と雰囲気似てたな笑
これは負けたわ〜って思うビジュアルからの巻き返し
また記憶なくして2019年見たい笑+10
-1
-
241. 匿名 2021/07/07(水) 17:05:00
>>50
それ!あれ大問題やろ!!
一般審査はダメだわ+5
-0
-
242. 匿名 2021/07/07(水) 17:05:41
黄金期は2004~2007年+2
-1
-
243. 匿名 2021/07/07(水) 17:18:31
>>48
2019年の笑みくじはドラマティックだったよね
この人たちはm1が初見だったけど最初本物の伝統芸能の人が漫才師に転身したのかと思ったw+17
-0
-
244. 匿名 2021/07/07(水) 17:21:50
>>214
2006年
私はその前の冷蔵庫ネタも好き+2
-0
-
245. 匿名 2021/07/07(水) 17:35:18
>>215
この動画ね。いいよね
【M-1グランプリ】ぺこぱ前所属事務所芸人でM-1観戦したら3位で男泣き - YouTubeyoutu.be祝!ぺこぱ3位!!!で作った動画です!M-1グランプリ2019で東のダークホースと言われながらも大健闘を見せたぺこぱ。ぺこぱの前所属事務所は2019年5月に突然解散していた。共に走ってきた元所属芸人達でぺこぱを観戦!超リアルすぎるリアクションをご覧ください!#...
+7
-0
-
246. 匿名 2021/07/07(水) 17:37:13
>>228
怒られ→2年連続「えみちゃん待っててねー!」→土下座からのどうしても笑わせたい人がいる男ですはドラマチックすぎる+25
-0
-
247. 匿名 2021/07/07(水) 17:40:29
ミルクボーイの
最中と山根会長は見た目怖すぎる+6
-0
-
248. 匿名 2021/07/07(水) 17:55:42
>>92
ミルクボーイもなんだよふざけたコンビ名だなーと思っていたけど今は大好きです。場内の空気をあれほど持っていけるって凄いです。
2019年のは何度見ても熱くなる。
ぺこぱや、すえひろがりずもテレビで沢山出てくれて嬉しい。
過去だったら初めて出てきたときのアンタッチャブル、南海キャンディーズ、オードリー(特に若林のアドリブツッコミ素晴らしい)
+32
-0
-
249. 匿名 2021/07/07(水) 18:45:34
>>9
なぜかコーンフレークが食べたくなった+7
-0
-
250. 匿名 2021/07/07(水) 18:45:55
>>248
ミルクボーイはM-1決勝までの5chでの前評判が凄まじく、板の人達もネタバレさせまいとしていたのが応援されてる感じがした+19
-0
-
251. 匿名 2021/07/07(水) 18:46:40
>>1
ネタで春日が皆さん夢で会いましたねっていう言葉に隠された秘話?がすごい好き!+4
-1
-
252. 匿名 2021/07/07(水) 18:47:02
>>16
キンコンの梶原だね
あの年のキンコンは1番チャンプに近かった+4
-5
-
253. 匿名 2021/07/07(水) 18:48:26
>>20
全体的なレベルだと2期かなー
1期の6〜9位あたりは悲壮感が漂っている+6
-0
-
254. 匿名 2021/07/07(水) 18:50:13
>>41
オードリーに負けた時の西田ねw
笑い飯については、ある年から前フリのVTRから徹底的にふざけていてプロ意識と製作側の愛を感じた+16
-0
-
255. 匿名 2021/07/07(水) 18:52:12
>>12
ツチーン!+6
-0
-
256. 匿名 2021/07/07(水) 18:53:32
>>96
敗者復活戦でもすごくウケてた
次の出番だったハマカーンがネタにするくらい+7
-0
-
257. 匿名 2021/07/07(水) 18:54:47
>>135
実はやってないんだよね+2
-0
-
258. 匿名 2021/07/07(水) 18:56:17
>>2
焼きたてのメロンパンで全部掻っ攫った+8
-0
-
259. 匿名 2021/07/07(水) 18:59:04
>>246
野田と粗品は少年漫画の主人公的な雰囲気がある+14
-0
-
260. 匿名 2021/07/07(水) 18:59:22
ここまで言及されない銀シャリ+15
-0
-
261. 匿名 2021/07/07(水) 19:00:18
>>252
チャンプって?+2
-0
-
262. 匿名 2021/07/07(水) 19:13:06
>>92
ほんとほんと!大当たりだよね!+3
-0
-
263. 匿名 2021/07/07(水) 19:16:06
>>3
m1アナザーストーリー観てたら決勝決まった後に裏で「m-1 超楽しい」って言ってて初めて決勝行くのにメンタル強すぎだろってビックリした記憶ある+20
-0
-
264. 匿名 2021/07/07(水) 19:27:43
>>258
しかも、ダイエット中すみません。
て声掛けられてましたよね(笑)+11
-1
-
265. 匿名 2021/07/07(水) 19:39:35
>>2
M1でいちばん大笑いをしました
未だにあのM1超える回はありません。
次にミルクボーイ+18
-0
-
266. 匿名 2021/07/07(水) 19:57:12
>>144
やばいDVD借りたくなった!+2
-0
-
267. 匿名 2021/07/07(水) 20:07:03
>>92
やっぱり2019年だけDVD買おうかな…
自分で録画したやつもあるけど
+3
-0
-
268. 匿名 2021/07/07(水) 20:08:05
2019年のM-1を録画して何回か見ているんだけど、レコーダーがえみちゃんが怒り出したところでチャプター設定していて天才だなと思った+9
-0
-
269. 匿名 2021/07/07(水) 20:53:23
ぺこぱの何が感動したかって、点数出る時に松陰寺が「いけー!いけーー!」って本気で祈ってたりしゅうぺいが評価聞きながら涙溜めてるの見た時めちゃめちゃ本気でここまで来たんだなって伝わってきて感動した。ぺこぱだけじゃないけど、その年のコンビみんなメラメラしてたよね+26
-0
-
270. 匿名 2021/07/07(水) 21:02:00
>>263
あれだけウケてたらアドレナリンすごそう+8
-0
-
271. 匿名 2021/07/07(水) 21:08:39
>>269
和牛以外はね+6
-1
-
272. 匿名 2021/07/07(水) 21:09:25
インディアンスとからし蓮根とゆにばーすとオズワルドは報われて欲しい+13
-0
-
273. 匿名 2021/07/07(水) 21:11:03
>>152
ヨン様ブームの頃からテレビに出ていて、今はまた違う韓流ブームが起きているのに売れっ子というのがすごい+4
-0
-
274. 匿名 2021/07/07(水) 21:12:41
>>269
上沼恵美子じゃないけど、若手が必死になる姿こそM-1だよね+21
-0
-
275. 匿名 2021/07/07(水) 21:16:47
>>97
ターニーター+1
-0
-
276. 匿名 2021/07/07(水) 21:17:50
>>12
しかしええ土!+8
-0
-
277. 匿名 2021/07/07(水) 21:20:47
>>1
最近中川家優勝の第1回大会を観たんだけど、ダントツで麒麟が面白くてびっくり。
こんなにずば抜けてるのになぜ優勝しなかったんだろ?+6
-2
-
278. 匿名 2021/07/07(水) 21:44:52
2015年、M-1見てて、一番笑ったのが、ユニクロのCMのノンスタイルのネタ。
こんなこともあるねんなぁ。+2
-1
-
279. 匿名 2021/07/07(水) 21:55:57
オズワルドはネタ単独で後から見ると本当に面白くてレベルが高いのに、いつもものすごくウケた人の後っていう順番で意味不明に低い点数つけられてる。
次こそ報われてほしいな。+17
-0
-
280. 匿名 2021/07/07(水) 21:56:24
敗者復活戦の会場でエスコートに徹する髭男爵+7
-0
-
281. 匿名 2021/07/07(水) 21:59:25
笑い飯の鳥人
サンドウィッチマンのアンケート
ミルクボーイのコーンフレーク
マヂラブの2017の点数発表と2021フレンチの点数発表
あと去年の準決勝のランジャタイの「国民最低〜」かな
+14
-0
-
282. 匿名 2021/07/07(水) 22:19:42
>>14
「エビは入ってんのか?」
「え?指ですか?」
「は?なんだよ指って!誰のけじめピザだよ!」
子供の頃ウッカリ見てトラウマになってしまった極道映画の小指切断シーンを思い出すから嫌なんだけど、けじめピザというワードセンスが好きすぎる。
+6
-0
-
283. 匿名 2021/07/07(水) 22:29:58
>>55
わかる。
いついかなる時も笑いをかっさらってこそ芸人だと思う。
笑い飯やスーマラ田中みたいに敗者時のコメントもひたすらボケ倒すか、
ジャル福徳みたいに感情むき出しで正直に悔し泣きくらいがいい。
無難に「来年も頑張ります!」とか中途半端に「ええ…僕らもう終わりなんですか?」とかいうコメント聞くと、「こりゃ来年もアカンわ」と思ってしまう
考えたくないかもしれないけど、敗者の時のコメント(おもしろいやつ)用意しとけよと思う。+22
-0
-
284. 匿名 2021/07/07(水) 22:32:04
>>89
ますおかが優勝したとき、嬉しかった!
東北在住なので、
関西方面の吉本支持率に『そんなのあるんだ…』と思った記憶が。。+7
-0
-
285. 匿名 2021/07/07(水) 22:32:34
サンドウィッチマンが優勝した時の伊達ちんのネクタイが
アイスクリーム🍦が何個も重なってカラフルで可愛いやつだつたって印象なんだけど合ってる?+9
-0
-
286. 匿名 2021/07/07(水) 22:47:59
>>193
「さすが巨人師匠、ブレない審査」って咄嗟に言ってたよね。
なんか的外れな事言ってるなーと思ったけど、まさかの予想外のところでお叱り?を受けたから動揺したんだろうなと思った。
+6
-0
-
287. 匿名 2021/07/07(水) 22:56:29
>>286
まぁCM中に言えばいいしね。
まさか公開説教されるとは思わなかったんだろうね。
不意打ちすぎて真面目に謝ってしまいそうだけど謝ったら白けるからあぁ誤魔化した感じだった。
あとで平謝りしてそう。そして巨人はもうスッキリして許してくれてそう。+7
-0
-
288. 匿名 2021/07/07(水) 22:58:47
>>202
2017年?だか2018年?の笑みくじが導入された年に、
今田が「では一組目を引いて下さいって」上戸さんに言った時に
「…ぇ?嫌だ、今田さん引いて? 私引くの怖い~、今田さん引いて?」とか上戸さんが言い出して、
なんか会場がシーーーンとなって「何してんの?」みたいなしらけた空気になったんだよね。
一瞬審査員席が映ったんだけど、松ちゃんとか目死んでたし、えみちゃんは鬼のような顔をしていたw
その空気を察したのか、今田が「なんか…イチャイチャしてすみませんw」って咄嗟にボケてそれまで凍りついていた会場に笑いが起きたんだよね。
あれを見て今田さすがやなーと思ったし、上戸さんリハーサルやったんでしょ?w ただでさえいつも時間おしてるのに急にわけわからんこと言い出して時間使うなよ…リハ通りにやれよ…と思った。
+13
-1
-
289. 匿名 2021/07/07(水) 23:11:07
>>285
サンタとかトナカイとかクリスマスに因んだイラストのネクタイじゃなかった?
「ここだけでもクリスマスっぽくしてみました」って伊達ちんが言っていたような…
(多分アイスに見えたが実際雪だるまかと思われます)+6
-0
-
290. 匿名 2021/07/08(木) 00:36:12
>>53
>>54
>>60
やっぱり審査員の方々も単に審査するんじゃなくてかつて自分たちも審査される側だった頃があった事もあってまだまだ現役のお笑い芸人らしいコメントですよね。+2
-0
-
291. 匿名 2021/07/08(木) 01:43:59
>>9
これ凄いね!
1番低くて中川家弟の96点
2度とこんな点が出ることないんじゃなかろうか+8
-0
-
292. 匿名 2021/07/08(木) 01:47:58
>>1
懐かしい〜
若林かわいいわ笑
一位通過した点数にびっくりして、目が点になってたよね
ただ、紳助の点数もコメントもけっこう辛口で、怖かったんだよなー
ここからオードリーにハマって、すっかりラジオのヘビーリスナーになってしまった+10
-0
-
293. 匿名 2021/07/08(木) 02:47:57
>>223
かわいいw+4
-0
-
294. 匿名 2021/07/08(木) 02:48:02
アンタッチャブル!神がかってた!!
ノンスタイル、サンドイッチマン、ミルクボーイもよかったなー
+9
-0
-
295. 匿名 2021/07/08(木) 03:55:24
>>266
レンタル版にはアナザーストーリー確か入ってないはず…
セル版だけだったと思う+2
-0
-
296. 匿名 2021/07/08(木) 03:58:32
どのコンビというわけではないのだけど、
ウケたシーンや高得点が出る場面は何度でも見返したいけど、スベったり噛んでしまうところは共感生羞恥が働いてしまって見れない。。+7
-0
-
297. 匿名 2021/07/08(木) 07:44:19
>>296
えみちゃんに、マヂラブが怒られているのは笑って見られるけど、からし蓮根の後の和牛への怒りは見られない…DVDでそこだけ飛ばしてしまう+1
-1
-
298. 匿名 2021/07/08(木) 08:13:05
>>297
おお、私は真逆だ。
和牛のはなんなら何回でも観てる。
マヂラブのはどうしても観てられない。
翌年からのえみちゃーん以降は何回も観てる。+8
-0
-
299. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:02
>>277
当時高校生でリアルタイムで見てたときは、中川家のネタ終わったときに「あっ、これは優勝だ!」って思った記憶があるけどな
中川家が頭一つ抜けてるように見えた
記憶が曖昧だけど、会場でも一番ウケてたんじゃなかったかな?お兄ちゃんが最後に猫のマネするとこでバーンってウケてた気がする+3
-0
-
300. 匿名 2021/07/08(木) 09:07:27
>>279
オズワルド、たしかに2020年のは採点低過ぎだと思った
伊藤が「えっ?」って顔してたけど、私もそりゃそうなるよなって思う
オズワルドは雰囲気が大人しめだからM-1は結構難しいみたいだね
1年目元々の持ち味のままでいってあんま跳ねなくて、2年目M-1に合いそうな元気っぽい感じの所も作ったら松ちゃんに「オズワルドは落ち着いて見たいかな〜」ってて言われてたはず
オール巨人(←若手のネタは劇場でもYouTubeでもめっちゃチェックしてる)は「ツッコミが初めから大声でやった方がいい」って松ちゃんと真逆のこと言ってたけど+8
-2
-
301. 匿名 2021/07/08(木) 09:59:24
>>271
とろサーモンなんか優勝させるから…
和牛のピークとズレたし、場慣れしちゃって上沼恵美子さんに見破られる
久保田の早口はスゴいと思うけど、優勝ではなかったよ+6
-1
-
302. 匿名 2021/07/08(木) 10:02:58
>>283
でも、最近爪痕残そうと無駄に噛みついたりしてスベってるのは好きじゃない
言葉が何も出なくなるくらい緊張して大御所の審査員たちと対峙してるヒリヒリ感も好きだな
+2
-0
-
303. 匿名 2021/07/08(木) 11:52:00
>>139
しくじり先生を観よう+4
-0
-
304. 匿名 2021/07/08(木) 12:31:49
>>279
2019決勝ミルクボーイの後
2020準決勝おいでやすこがの後
2020決勝マヂカルラブリーの後
それで着実に上へ行けているのがすごいなと思う+8
-0
-
305. 匿名 2021/07/08(木) 12:32:51
>>72
なんだかんだでフットは凄い!
安定感抜群だもんねー+6
-0
-
306. 匿名 2021/07/08(木) 14:13:24
>>288
さっき「霜降りバラエティ」で芸人さん達のM-1の決勝進出にかける思い見たけど、そんなぶりっ子みたいなことしたらどつき回されても仕方ないと思う笑
今田はじめ、審査員もみんな気持ち抑えててえらいよ
上戸彩は上戸彩で「お笑いなんか興味ないのに呼ばれてウザーい」とか思ってたのかもしれないけど+5
-0
-
307. 匿名 2021/07/08(木) 23:58:55
>>298
私も2017の野田の顔見てられない。
本人達の気持ちとえみちゃんが全く交わってなかった感じで、野田も村上も悲観に暮れた顔になっていくのが耐えられない。+7
-0
-
308. 匿名 2021/07/09(金) 01:51:42
>>138
あのきついきつい!が聞いてて一番寒かった。
完全に場違いで、今どこに居ると思ってるんだそこM1だよ?って感じで見てた。
+10
-0
-
309. 匿名 2021/07/09(金) 12:35:16
>>304
2019年準決勝がトムブラウンの後だったなかな?
トムブラウン、馬鹿うけだったらしい。+3
-0
-
310. 匿名 2021/07/09(金) 13:19:28
>>279
今週日曜、ABCお笑いグランプリあるんだけど、それでハネないかなって思ってる。
でもAブロックなんだよな。。 蛙亭とか空気階段もいるからどうやらなるやら。+4
-0
-
311. 匿名 2021/07/10(土) 02:21:15
初めて南海キャンディーズを見たとき「標準語なのに面白いツッコミやるひともいるんやなぁ…」って感心した
後々聞いたら、2004のM-1の時はネタは2本しかなくてそれで運良くあそこまで行けた
って言っててめちゃくちゃびっくりしたのを覚えてる+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する