- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/07/07(水) 19:37:52
>>484
横だけど私も!
超超オイリー肌で30過ぎても吹き出物が絶えない肌質
ムダ毛も濃いし男性ホルモン優位タイプ+14
-0
-
502. 匿名 2021/07/07(水) 19:40:47
>>494
頭の形良いね!+12
-1
-
503. 匿名 2021/07/07(水) 19:54:07
>>463
どうもありがとう!
いろいろブログを探していて、女性の人も見つけたんだけど韓国での体験談だったんだよね。あとは日本の植毛病院のHPの施術例。
日本でやった女性の生の声を知りたい。
+2
-0
-
504. 匿名 2021/07/07(水) 19:56:11
>>466
その通り。女性は顔を晒しにくいのかなと思います。+0
-0
-
505. 匿名 2021/07/07(水) 20:18:22
>>470
ミノタブは、日本、アメリカだけではなく世界的に見てもAGA治療薬としてミノキシジル経口薬(ミノキシジルタブレット)を承認している国は一つもない。
日本皮膚科学会の薄毛治療のガイドラインでもミノタブは「D」(行うべきではない)とされている。
またFDAはロニテン(ミノキシジルを主成分とする経口薬)を「Boxed Warning」(医薬品の潜在的に深刻な副作用やその使用の制限について医師に警告するためにFDAによって発行された特別な警告)に指定、
AGA治療には使用しないように警告をしている。
とまぁ、色々ありますね、ミノタブは。
しかしながら、日本の薄毛治療専門病院でも容量が少ないから大丈夫!とかいう理由でバンバン出していますしね。
とにかく手段は選ばす。生えなきゃ、あの病院駄目だ!の烙印押されますからね。
危険性と発毛する喜び、天秤にかけて決めたら良いかと。
それこそ、コロナワクチン、打つか打たないないか、みたいな。
+11
-0
-
506. 匿名 2021/07/07(水) 20:26:34
ずっと薄毛だから遺伝と思って諦めてるけど、少しは抗いたい…
おすすめシャンプーあったらだれか教えてくれませんか?高級すぎないやつで…+5
-0
-
507. 匿名 2021/07/07(水) 20:33:58
>>440
お返事ありがとうございます!また聞いてしまい申し訳ないのですが、リピされてるものは内服薬ですか?それとも塗り薬?+2
-0
-
508. 匿名 2021/07/07(水) 21:06:49
>>489
横から失礼します。
よろしければ、スプレーの商品名教えて頂けますか?
手持ちの物だと不自然になってしまうのです。+1
-0
-
509. 匿名 2021/07/07(水) 22:21:49
>>508
EBiSというブランドの増毛・白髪隠しスプレーです。
ヤフーショッピングとかで検索すると「白髪、3秒でカバー」っていうキャッチコピーで出てくると思います。
私もガルの薄毛トピで知ったのですが、お値段高めな分、ドラッグストアで見るスプレーとはクォリティが違うそうです。私はドラッグストアのは使ったことがないんですが。
以前はスヴェンソンのトップピースを使っていて、でも毎日使ってると退色や傷みも目立つので、これにしました。
広範囲をカバーするというよりは、ぱっくり分け目を目立たなくするのに向いてると思います。
+6
-0
-
510. 匿名 2021/07/07(水) 22:25:53
>>469
どの会社のがオススメとかありますか?+1
-0
-
511. 匿名 2021/07/07(水) 22:31:20
>>464
ツインテール、果ては3本結び、4本結びですか!
羨ましい、羨ましすぎる。
私、ツインテールにしようものなら毛量が無さすぎて貧相、みすぼらしくなるもん。
1本結びでもヒョロヒョロなのに。
+11
-0
-
512. 匿名 2021/07/07(水) 22:38:36
>>504
しかもたまに居ても、若い女の子がおでこのデザインのために植毛してるパターンなんだよね
そもそも女性の薄毛って分け目が薄くなるってパターンが多いから自毛植毛難しそう(剃らなきゃいけないし)
だから女性向けのアデランスも、アートネーチャーもウィッグ押しなのかなぁ+5
-0
-
513. 匿名 2021/07/07(水) 22:43:00
うちの母がコロナ禍で美容室での白髪染めやめてヘアカラートリートメントに変えたら、みるみる頭皮と髪が元気になってスカスカだった分け目が見違えるほど改善しててびっくりした!
ただし5日に1回は染めなきゃ保たないからそこがネック+8
-0
-
514. 匿名 2021/07/07(水) 22:44:49
>>481
私飲んでるけど1日1錠だからそんなに大変ではないよ月1000円くらいの出費だし。怖いからずっとシャンプーとかでケアしてたけど早く飲めば良かったと今は思ってる+2
-2
-
515. 匿名 2021/07/07(水) 22:45:07
>>473
頭皮の血行改善、紫外線防止、健康的な食事、睡眠+8
-0
-
516. 匿名 2021/07/07(水) 22:55:17
頭皮スカスカ30代ですが今日から女性用ロゲイン使い始めました、ちょっとでも生えますように
+5
-0
-
517. 匿名 2021/07/07(水) 23:03:48
主さんはふさふさ→薄毛の人と話したいと書いてるのに
元から少ない人が大勢やってきたね+1
-12
-
518. 匿名 2021/07/07(水) 23:13:17
>>321
ありがとうございます😭😭😭+3
-0
-
519. 匿名 2021/07/07(水) 23:14:37
>>323
それは知りませんでした!
早速調べてやってみますね!ありがとう!+3
-0
-
520. 匿名 2021/07/07(水) 23:16:05
>>408
スーパーミリオンヘアー買ったら、別の会社からメール来ました。ティップトップって商品。ミリオンヘアーは、なくなると容器ごと買わなくちゃならないけど、ティップトップは詰め替えがあります。お得ですよ。+4
-0
-
521. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:16
白髪抜いてたあの頃の自分を怒鳴りつけたい+12
-0
-
522. 匿名 2021/07/08(木) 00:24:45
>>500
スピロノラクトンも飲んでました。
なんか長期的に飲んで体大丈夫なのかなぁってやめちゃったけど、
どうですか?+1
-0
-
523. 匿名 2021/07/08(木) 00:26:38
>>514
すみません。具体的に伺って良いですか?
どちらでなんて言う商品を購入されてますか??
わたしも買いたいです。+0
-0
-
524. 匿名 2021/07/08(木) 00:31:42
>>506
シャンプーは結局何使っても変わらない。。かな。+6
-0
-
525. 匿名 2021/07/08(木) 00:36:52
ミノタブの効果にはびっくりした。
感受性があれば効くよ確かに。
何十年ぶりかでおでこに産毛みた。
ただし背中もうなじも渦渦。腕毛びっしり。びっくりした。
ただ浮腫むし体に悪そうでやめちゃったよ。
そしたらあれよあれよと抜けてった。
飲んでた日々はシャンプーの抜け毛がほぼ無くて、これが日常の人羨ましいなとストレスもかなり減った。
また初めようか考えちゅう。
辞めたらミノタブで生えた分全部抜けるし、飲んだら一生のまなきゃいけないのかなぁ。。
+7
-0
-
526. 匿名 2021/07/08(木) 01:25:18
>>523
オオサカ堂かアイドラッグで通販してます!
オオサカ堂はカード使えなくて振込決済なので私はアイドラッグを使ってます。
ミノキシジル2.5mgです。サイトで検索して貰えば男性のみと男女共用のミノキシジルが出てきますよー
個人輸入なので使用は自己責任になりますが口コミも多いので薄毛で悩んでる人は参考になると思います+4
-1
-
527. 匿名 2021/07/08(木) 01:31:00
オリラジ藤森のYouTubeチャンネルでRIKACOのお宅訪問してるの観た
RIKACOはあまり好きじゃないんだけど、薄毛ぽくなってて胸が苦しくなったよ…+6
-0
-
528. 匿名 2021/07/08(木) 01:34:17
>>513白髪染めは頭皮に悪いよね
私も白髪染め開始したら薄くなって来た
+15
-0
-
529. 匿名 2021/07/08(木) 01:36:29
>>156
ナカーマ(T_T)人(T_T)+1
-0
-
530. 匿名 2021/07/08(木) 01:40:51
>>525
ミノキは耐性付くまでは有効だから、一生はないよ
やがて体が受け付けなくなると、ミノキ量を増やすしかないけど、それでもいつか耐性がついて終わる
私も半年だけ天国見れたよ
+8
-0
-
531. 匿名 2021/07/08(木) 03:12:51
最近、抜け毛が増えた。ハゲたくないー😱頭皮にシゲキ与えたら、抜け毛減るかな?+5
-0
-
532. 匿名 2021/07/08(木) 06:06:20
ある日シャンプー時の抜け毛が増えたことに
気がついたらもう気になって仕方ない
原因は加齢とか色々あるんだろうけど…
まずはどこに相談にいけばいいのでしょうか+8
-0
-
533. 匿名 2021/07/08(木) 06:25:14
ダイエットすると髪に出るよ。
あと発達気味な人は男性ホルモン多いから
女性ハゲになりやすいかも。
ガルちゃん精神疾患多そうだし+7
-0
-
534. 匿名 2021/07/08(木) 06:45:45
>>314
244です。ありがとうございます。
もし宜しければ、どこのメーカーのをお使いか教えてください。
薄毛トピ、いつも気になって覗いてしまいますが、リアルで友達になれたらいいのにといつも思います。+11
-0
-
535. 匿名 2021/07/08(木) 07:54:04
>>456
これかな?
さっきオススメでいきなり出てきて見てびっくりした。
この人は無毛〜坊主状態からのフルウイッグだけどめちゃ自然。
後ろに束ねたりしてたけどそれも自然だった。+11
-0
-
536. 匿名 2021/07/08(木) 11:32:07
男性ホルモン多いのか髪も薄いし脂性肌でニキビだらけで汚肌、体毛も濃い、それにワキガで四重苦。髪以外はあれこれやって良くなったけど髪は全然増えない💦
パントガール飲み始めたけど効果あった方いるかな?
+9
-0
-
537. 匿名 2021/07/08(木) 13:14:01
>>533
そうなんだ?それ初めて聞いた
自分も若干グレー気味な所あるからちょっと複雑だわ+3
-0
-
538. 匿名 2021/07/08(木) 13:25:13
>>509
教えて下さりありがとうございます。
EBISのスプレー、私も以前買ってみたのですが、ブラックの色味が合わなくて不器用だしで諦めていました。
つけすぎてうまくいかなかったかもしれないので、2プッシュ位で試してみます!+2
-0
-
539. 匿名 2021/07/08(木) 17:04:17
20代後半です。
元々毛量が多いのに頭頂部が薄くて
地肌が見えます。。
美容室でも心配されるレベル..、
ブリーチはした事ないのになぁ+7
-0
-
540. 匿名 2021/07/08(木) 20:44:07
>>494
襟足もキレイ✨+7
-0
-
541. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:51
ダイエットで薄毛になった方…
生活を見直して、髪は復活しましたか?+0
-0
-
542. 匿名 2021/07/08(木) 23:36:54
>>522
500さんではなく横から失礼します。
私もスピロ、ずっと飲んでましたが何となく顔色(特に頬あたり)がくすんできた、薄らシミが広がったようなものが出てきたので皮膚科を受診したら「肝斑」だと言われました。
スピロの副作用に肝斑があるそうです。
もう15年近く肝斑予防策として日頃から内服薬を飲んでいるにも関わらず、です。
肝斑が出ると顔にレーザーが打てなくなることもあり(私の受けているレーザーは)、中止しました。
+3
-0
-
543. 匿名 2021/07/08(木) 23:49:51
つむじ研究所ってブログ、あれは商売ブログなんだろか??
色々試されてるけど、パントガールと同成分のヘアバースすすめてたけど。あとミューノアージュ。
私はミューノアージュ効かなかったからなぁ。
ミューノアージュの宣伝ブログなのかな??+4
-0
-
544. 匿名 2021/07/08(木) 23:50:54
>>542
522です!なるほど!!納得しました。
わたしも肌が黄ばんでブスになったなぁと辞めたので。+3
-0
-
545. 匿名 2021/07/09(金) 07:18:28
梅雨の時期は特につらい。
朝起きたら髪の毛が悲惨なことになってる。
電車で通勤してるから他人の目がちょっと怖い。+6
-0
-
546. 匿名 2021/07/09(金) 10:57:43
思い切って発毛サロン予約した!
今まで気休めに美容室で毎回ヘッドスパとか市販の育毛剤とかちまちまお金使ってきたけどあまり効果なく、最近は増毛エクステとかウィッグも検討し始めてたけどやっぱり自分の髪を増やしたいし、一度カウンセリング行ってみる!
内服薬は少し怖いし、高額なローンを組む気はないので、しっかり話聞いて納得してから決めようっと+15
-0
-
547. 匿名 2021/07/09(金) 12:33:27
>>3
10代から薄毛です
母親も薄毛で遺伝だと諦めてた+5
-0
-
548. 匿名 2021/07/09(金) 13:03:02
>>220
ショートにするとふんわり感が保てなくて肩下より悲惨になるんだよね
髪型の選択肢がなさすぎる
まとめ髪するとこめかみがすだれみたいにスッカスカで結ぶことも厳しい
いろんな髪型を試したけど、肩下でダウンスタイルが一番マシ
もちろん薄いのは変えられないんだけど+9
-0
-
549. 匿名 2021/07/09(金) 13:04:47
>>543
私もミーノアージュ効果なかったです
2年続けましたが辞めました…+2
-0
-
550. 匿名 2021/07/09(金) 15:53:24
もう薬も効かないし副作用も怖い、経済的にも続かないので薄毛をカバーする頭にふりかける粉を通販でポチりました。もう疲れたわー+7
-0
-
551. 匿名 2021/07/09(金) 16:33:19
>>125
私の担当美容師、縮毛矯正しても地肌に直接薬剤つけてるわけじゃないから薄毛とは関係ないと力説してくるんだけど、どうも信用できない。
常識あって余計な事言わない美容師さんだから、10年近く担当してもらっているんだけど、ただただ売上の為に縮毛矯正と薄毛は関係ない説を唱えてる気がしてならない。
本当に薄毛に悩んでいる人に対して、カラーや縮毛矯正はやめた方がいいと力説してくれる美容師の方が信頼できるな。+21
-1
-
552. 匿名 2021/07/09(金) 16:39:31
>>366
確かに、綾小路きみまろがハゲ丸出しにしたらそれはそれで気になるわ。丸出しよりは、分かりやすくてもウィッグの方が周りもぎょっとしないのかもね。+4
-0
-
553. 匿名 2021/07/09(金) 16:43:23
>>175
20年近く縮毛矯正とカラーしてきたからかな。
あと、ショートスリーパー気味でぐっすり眠れない。
結婚生活のストレス。
野菜嫌い。など、心当たりはたくさんある。
でもやはり、両親どちらも薄毛。
父親はカッパハゲまでいかないけど、頭頂部が透けて見えるタイプ、母親はつむじ周りが目立つタイプ。
今の私は両親のミックス薄毛。
+17
-0
-
554. 匿名 2021/07/09(金) 17:01:29
久しぶりに頭頂部みたらネットでよく見るびまん性脱毛症の画像と全く一緒だった…
3歳の娘や、60代の母より薄い……
もうどうしたらいいかわからん。+18
-1
-
555. 匿名 2021/07/09(金) 18:38:26
久しぶりに頭頂部みたらネットでよく見るびまん性脱毛症の画像と全く一緒だった…
3歳の娘や、60代の母より薄い……
もうどうしたらいいかわからん。+6
-1
-
556. 匿名 2021/07/09(金) 19:38:28
久しぶりに頭頂部みたらネットでよく見るびまん性脱毛症の画像と全く一緒だった…
3歳の娘や、60代の母より薄い……
もうどうしたらいいかわからん。+1
-7
-
557. 匿名 2021/07/09(金) 20:35:29
薄毛に関するカウンセリング受けたい
調べてるけど、たくさんありすぎて迷う
自分が当事者になるまで知らない世界だったけど
悩んでる人がたくさんいるんだ
+19
-0
-
558. 匿名 2021/07/09(金) 21:11:39
>>465
頭頂部、分け目が薄い人多いんだなあ
わたしおでこがどんどん広がってて真正面から見ると本当やばい
前髪作って誤魔化せないか美容師に相談したら、伊野尾慧みたいに悪目立ちするかもって言われて悩んでる
厚めオン眉が一番誤魔化し効きそうなんだけど顔立ちに合わないし+7
-0
-
559. 匿名 2021/07/09(金) 22:59:16
>>507
横
スプレーって書いているよ+2
-0
-
560. 匿名 2021/07/10(土) 10:57:45
>>554
ショックでコメントが連発バグ起こしてるよ!!(笑)
という私も脱毛症。まだまだハゲよー。傷口を舐め合ってこう…+20
-0
-
561. 匿名 2021/07/10(土) 11:43:56
>>558
確かにデコ隠しの前髪作るよりは清くデコ出してた方が違和感なさそう。
ちなみに私は頭頂部とつむじ薄毛で、おでこは広くはないけど剃り込み入った感じになってきている。
くせ毛、シミシワ、薄毛、気になるものがどんどん増えていってもう手に負えない。
+24
-0
-
562. 匿名 2021/07/10(土) 12:36:16
>>561
わかるよー
白髪ブーストで更に薄く見えるし本当最悪だよ+6
-0
-
563. 匿名 2021/07/10(土) 14:27:21
私も昔から薄さに本当に悩んでいて
毎日のむ薬と月一回頭に直接発毛の薬を塗る施術をとうとう3月から受けてます。おでこの生え際の産毛がかなり生えそろってきたような。
でも一番すぐに解決したい頭頂部付近はまだ効果わからなくて、毎日パウダーたくさんのせてます😭😭+7
-0
-
564. 匿名 2021/07/10(土) 16:12:12
>>563
発毛の施術っていうのは病院で何かやってもらってるんですか?それとも美容院のマッサージ的な?+1
-0
-
565. 匿名 2021/07/10(土) 16:14:35
>>528
白髪染めってどんどん頻度高くなるしね…
最初は2ヶ月に1回だったのに今じゃ1ヶ月も経たないうちに染めたくなる+8
-0
-
566. 匿名 2021/07/10(土) 18:28:05
2~3年前から自分禿げてきてないか?(元々は多い方でした)と気にはなっていたんですが、今日、AGAスキンクリニックにて頭の状態を見てもらったら、全体的に量が少なくなっていますね、と。薄々分かってはいたけど、改めて人から言われるとグサリ。25歳、育毛治療開始です。頑張ります!+15
-0
-
567. 匿名 2021/07/10(土) 18:46:04
>>564
薄毛を取り扱うクリニックで飲み薬の処方と発毛促進の薬を塗布してもらっています!+6
-0
-
568. 匿名 2021/07/10(土) 19:26:16
>>567
本格的なやつですね!
美容室の髪と頭皮に栄養入れて血行促進させるヘッドスパの延長みたいなやつより良さそう+3
-0
-
569. 匿名 2021/07/11(日) 15:58:51
いっそ消えたくなるのはこの先がまだ不透明だからか
少しずつできることを見つけていくしかない
不安がすごい
+13
-0
-
570. 匿名 2021/07/11(日) 21:37:56
秋に抜け毛の量がものすごく増えるので秋が怖いです( ; ; )+13
-0
-
571. 匿名 2021/07/12(月) 08:01:17
おでこがあり得ない位広くなった、おまけに前髪が伸びなくなってどうしたらいいのか…+13
-0
-
572. 匿名 2021/07/12(月) 08:39:37
どなたかスーパースカルプ行ったことある方いませんか?気になってます…+0
-0
-
573. 匿名 2021/07/12(月) 09:24:34
>>571
わたしもです
いつの間にかおでこの産毛が無くなってました+10
-0
-
574. 匿名 2021/07/12(月) 10:21:29
>>563
パウダーって夏とか汗をかくとき不安なんですが、服汚れたりしませんか?💦
あと普通のシャンプーでクレンジングできるんでしょうか?
毛穴に溜まるイメージ
+5
-1
-
575. 匿名 2021/07/12(月) 23:22:14
ドライヤーで抜けた髪を夫に見られたら
うん…多いね…。だって。
改めて私の頭髪はやばいんだと思い知った。
これからどうなるの怖いよ。+5
-0
-
576. 匿名 2021/07/12(月) 23:29:16
>>575
髪長いと余計多く見えたりするよね
わたしは髪洗ってる時に手にまとわりつく抜け毛見てゾッとしてる+15
-0
-
577. 匿名 2021/07/13(火) 05:41:52
>>576
シャンプーときの抜け毛にゾッとするの
すごくわかります。
抜け毛を数えたくなるけど、それがストレスになりそうでやめました。+9
-0
-
578. 匿名 2021/07/14(水) 19:54:32
ウィッグ買ってみた
お試しでとは思いつつも期待しながら
いつかのための心の支えにしたくて
でも鏡をみたらちょっとうーん?な感じ
なるべく不自然じゃなくて少しでも似合うものに出会えたらいいなぁ
+6
-0
-
579. 匿名 2021/07/14(水) 23:05:25
>>28
歯科にかかる時気をつけた方いいです…
前に患者さんで粉を頭頂部にかけてる方がいて、いつもヘッドレスカバーに大量の粉が落ちてました。+3
-0
-
580. 匿名 2021/07/16(金) 23:15:27
精神病の薬で薄くなるとかありますか?
ストレス過多なのもあるかもですが…+6
-0
-
581. 匿名 2021/07/17(土) 18:37:53
なんかサプリ飲んでたときのほうがましだった。やめて半年くらいたってるけど急激に抜け毛も増えた気がするし。サプリで現状維持できてたのかも。+2
-0
-
582. 匿名 2021/07/18(日) 10:27:52
シャンプーするのが怖い
みんな何本くらいぬけてるの
不安すぎる
電車でも町中でも薄毛の女性はみかけない
みんなフサフサで羨ましい
+18
-0
-
583. 匿名 2021/07/19(月) 17:43:06
>>1
私もずっとすく必要があるほど多かったのですが
考え事してる時に髪の毛を引っ張る癖と、繰り返す円形脱毛で、全体的に少なくなり、その時によって分け目やつむじ、が目立ちます。市販の泡状カラーリング剤を数回使ってから頭皮の痒みがしばらくひどく、炎症起こしていたのもあります。
コスパ超悪いですが、まつ毛美容液がまつ毛にめちゃ効いて伸びたので、分け目に使用したら分け目が細くなりました。
この成分は確実だから髪用製品化して欲しい。+5
-0
-
584. 匿名 2021/07/20(火) 15:20:27
薄毛と脱毛が心配で病院いったらFAGAとわかりました。
仕事のこと考えると憂鬱だけど、これからも働かなくちゃ生きていけない。
来年の私がどうしてるか見えてこない。
+2
-0
-
585. 匿名 2021/07/20(火) 18:12:28
ヘアドネーションで伸ばしていたのですが、(40代後半)自分の髪があるうちに地毛でフルウイッグをつくることにしました。
友達が何年か前にお母様にアデランスをプレゼントした話を聞きましたが、「人毛にしたけど高かった〜」っといっていたので。母も薄くなってきて悩んでいるので、まずは母の分を作るつもりです。
ショートならそこまで長さもいらないし、複数できそう。あと将来ためにも必要かなと思っています。
髪の毛は取り扱いに注意すれば、切ったあとのものも長期保管が可能みたいなので。
20代の頃は剛毛、極太のストレートで超ロングにしていました。その頃にバッサリカットしたのが勿体なかったなと今となっては思います。+6
-0
-
586. 匿名 2021/07/25(日) 17:43:50
ビオチン1ヶ月飲んで効果あった。
抜け毛減ったし髪がしっかりしてきた。+5
-1
-
587. 匿名 2021/07/25(日) 20:17:24
薄毛の方みんなで集まって、お互いの状態をアドバイスしたりウィッグを自然かどうか見合ったり
治療の方針相談したい。
まわりには誰もいないから。+13
-0
-
588. 匿名 2021/07/27(火) 02:10:40
>>126
私もウィッグつける前は色々思ったけど、つけるとあんま気にしなくなるよ。
薄毛で気にしてた時のほうが、大変だった。
コスプレでつけるような、明らかなウィッグじゃない限り、気がつかない人も多いよ。
最近のウィッグは想像以上に自然だから。+8
-0
-
589. 匿名 2021/07/27(火) 11:07:14
職場のおじさまが私の薄毛を気にしてくれていたらしく、自分も長年使っているという魔法のお粉、サービスでもらった分をこっそり私に分けて下さった…!
ありがたい気持ちと共に、やっぱ私ってそんなにヤバいんだなーという気持ちになりました。+10
-1
-
590. 匿名 2021/07/29(木) 06:40:08
女性は薄毛スイッチはいったら
改善しないってこと…?
+1
-1
-
591. 匿名 2021/07/29(木) 10:34:02
遺伝の薄毛の男性は薬でなおるけど
女性は改善してる人の報告ってみたことない
これからはげるのを待つだけかと思うと消えてしまいたくなる+4
-1
-
592. 匿名 2021/07/31(土) 23:30:45
剛毛の家系ですが私だけ薄毛です。
赤ちゃんの時、頭皮の皮膚炎が酷かったので丸坊主にして治療薬を塗ってから薄毛しか生えなくなったらしいです。
40数年経ちましたがさらに薄くなりつつあります。
背も低いので頭頂部に視線は感じるし、外と室内を行き来する仕事なのに炎天下でも帽子は被れない(1度被ってしまうと脱いだ時に髪がペタンコバサバサで収拾つかなくなる)しでずっと辛いです。
CMで見るカツラで大金はたいた知人を見たら気が引けるし、ウィッグもバレそうで怖いしいつ死んでも気持ちは楽だとまで思い詰める事も多々あります。
母から、こんな事になってごめんなさいと謝られたけど、そんな事より「頭頂部が薄いね。隠しなさいよ」と笑い話にした事が許せない。
+6
-0
-
593. 匿名 2021/08/03(火) 14:00:24
>>158
私は医療職で、診察のたびに患者さんの頭部を軽く固定するのですが、その時に間近で頭頂部が目に入って初めて、「ウィッグなのかな」と分かるくらいで、自然に装着してある人がほとんど、しかもオシャレですよ。今はデザインも多様なようで、選べるようですね。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する