-
1. 匿名 2021/07/04(日) 13:40:20
「接種券は届いているけど、(子ども)2人目が欲しいなとも思っているので、僕たちはまだ待ちたいなと」と率直な考えを明かした。一方で「打たない選択肢が誰かに迷惑をかけてしまうのではないかとそういうところで悩んでいる」と語った。+1931
-96
-
2. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:13
それぞれがしっかり考えて決めるんならいいと思うよ+3374
-21
-
3. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:22
それぞれの判断でいいと思います+2943
-30
-
4. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:29
妊娠関係なくない?+267
-966
-
5. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:38
接種券てみんな届いてるの?
同じ市内の友達も届いてるて言ってたけど、届いてないよ。ちなみに三十路。+1373
-17
-
6. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:40
え、ずるい…
こっちだって迷っていたかったよ(医療従事者)+161
-900
-
7. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:40
色々な意見を尊重して欲しい+1225
-22
-
8. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:41
アレルギー持ちなので打てませんw誰に迷惑がかかるの?+145
-210
-
9. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:49
私はうたないよん+1708
-169
-
10. 匿名 2021/07/04(日) 13:41:49
世界に発信しなくてよくない?+198
-227
-
11. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:00
テレビ出る人は事務所とかも半強制な感じ。
打ちたくないなら打たなくていいよ。
頑張れりゅうちぇる!+1938
-94
-
12. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:18
打つも打たないも本人の自由。
他人がとやかく言うことじゃないと思う。
+1577
-23
-
13. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:26
不妊になるとかいうのを信じてるってこと?+298
-302
-
14. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:28
私は子供が持病あるから打ったなぁ。
人それぞれ。+746
-19
-
15. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:32
自分の身体の中で変異して撒き散らすかもしれないしね。+44
-60
-
16. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:33
デマじゃないの?+88
-98
-
17. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:52
打てない、じゃなくて、打たないって方に聞きたい
今後ワクチン接種者が増えて、打った?って聞かれたらどうする?+47
-127
-
18. 匿名 2021/07/04(日) 13:42:56
うちはワクチン供給滞って 予約出来ないでいるわ。+159
-7
-
19. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:11
>>4
分かんないよ。関係ないかもしれないし、胎児に影響あるかもしれないし、なにも分かんないから怖いんだよ。+2046
-56
-
20. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:12
>>5
都内だけど、多分誕生月順じゃないかって言ってた。
30前後の3人兄弟だけど、私の弟は3月で早めに来て9月の姉は遅かった+14
-73
-
21. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:28
>>6
ずるいはないんじゃない?
打つのが嫌なら仕事辞めれば良かった話だよ。+1030
-334
-
22. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:29
不妊とかの情報気にしてるのかな「ワクチンが卵巣に蓄積、不妊の原因に」は誤り。「一生妊娠できなくなる」とYouTube動画も拡散、若い女性に影響かgirlschannel.net「ワクチンが卵巣に蓄積、不妊の原因に」は誤り。「一生妊娠できなくなる」とYouTube動画も拡散、若い女性に影響か しかし、これらの主張は「誤り」だ。「こびナビ」の専門家は BuzzFeed News の取材に対し、こう明言する。 「今回の新型コロナウイルスの mRN...
+32
-108
-
23. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:29
>>4
不妊はデマだけど接種によって体調崩すとかもあるからじゃない?不安あるのはわかる
+919
-71
-
24. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:34
接種券来たけど東京都ってワクチン足りてないんだっけ?予約できるのかな。まだしてないけど+178
-4
-
25. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:44
若いからなっても軽症でしょ?若者が打つとさらに軽くなるのかな?+10
-26
-
26. 匿名 2021/07/04(日) 13:43:59
不妊になるも嘘
不妊にならないも嘘+704
-24
-
27. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:02
>>6
ズルなんかしてないじゃん
打つ打たないは個人の自由
医療従事者だって断った人はいるじゃん
簡単にズルいとか言わない方がいいよ+1062
-44
-
28. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:07
>>10
テレビでインタビューした時に話してたよ+165
-7
-
29. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:09
都内。2週間前にオレンジの封筒届いたけどまだ開けてない。+197
-7
-
30. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:13
>>5
30代ですがうちの地方は先週届きました
+183
-5
-
31. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:16
>>1
二人目が欲しいから僕達はまだ待ちたい
これって、妊娠を望む夫婦は男性側もワクチンを打たない方が良いと誤解を与える言い方だよね。+161
-242
-
32. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:40
実際どうなの?
これから子供欲しい人はまだ様子見た方がいいの!?+55
-42
-
33. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:41
子どもが実習にいくためにほぼ強制
私も仕事柄義務
私はもう子ども生むこともないし、いいけど娘が強制されるのは複雑。
+586
-21
-
34. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:46
根拠のないデマで迷っているなら売った方がいい+27
-46
-
35. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:48
ワクチンについては賛否あるから自分の考えは伏せた方がいい。特に炎上しやすいのだから。
まぁ、それを狙うならどうぞ。+305
-23
-
36. 匿名 2021/07/04(日) 13:44:53
>>6
医療従事だけど、辞退したよ。
周りも別にそーなんだ、って感じだった
確定ではないけどいろんな情報あるから、不安要素潰すために先にいろいろ検査受けたりしたかった+692
-41
-
37. 匿名 2021/07/04(日) 13:45:21
>>1
ロシアみたいに強制接種とかになったら民主主義の終わりだよ。
りゅうちぇるが正しい。
+771
-26
-
38. 匿名 2021/07/04(日) 13:45:24
>>17
まだ!って答えるだけ+256
-3
-
39. 匿名 2021/07/04(日) 13:45:24
>>13
じゃあ絶対に大丈夫なの?
って聞かれたら100%大丈夫とは誰も言いきれなくない?
私も年内に妊娠考えているから少し見送る+860
-61
-
40. 匿名 2021/07/04(日) 13:45:28
>>4
数年経たないと分からないよ+657
-27
-
41. 匿名 2021/07/04(日) 13:45:47
>>4
今のところ問題はない、からじゃない?
もちろんこの先もずっと問題ない可能性もあるけど不安になる気持ちもわかるよ
+377
-7
-
42. 匿名 2021/07/04(日) 13:45:55
>>6
何がズルいのよ
本当に医療従事者?+545
-19
-
43. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:02
「人に迷惑をかけるな」っていう日本式の考えや教育の弊害だよね
ちゃんと自分の意思で決めた事なら、それが尊重されて良いはずなのに、社会や他人の目基準で考えさせられるからなぁ
しかも、菅総理大臣や政治家はやたらと接種回数を自分達の成果として強調するのも違和感ある
+358
-15
-
44. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:29
>>17
いいや。って答えるよ
それなりに理由あってのことだから、聞かれたら話します+142
-3
-
45. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:37
別にワクチンの話題に触れない、公表しなきゃいい話だけだよ?
触れたく無い話題は避ければいいだけ+45
-3
-
46. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:45
>>4
ためらう理由分かるよ。治験もまともにしてない新しい薬だから、安全だから打ってよって言われても
実際打って亡くなった人もいてその因果関係すらまともに認めてくれない状況の中
数年後の影響の事なんて分からないし
+739
-41
-
47. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:46
子供が絡むと慎重になるよね〜+196
-3
-
48. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:48
>>4
まだ治験中のワクチン、しかも初のmRNA
人体への影響がはっきり確定されるにはあと数年はかかる
子供を望む人がリスク回避するのは理解できるよ+673
-29
-
49. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:51
タダ乗りですけどね。+2
-18
-
50. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:03
>>19
中国の作ったウイルスの方が胎児に影響与えそうだけどね
+315
-39
-
51. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:10
芸能界だと仕事の幅狭まる可能性あって不安だよね
例えばこの収録はワクチン接種者のみでお願いしますとかさ
さんまさんが打たないって言ってたからその周辺の仕事は大丈夫だろうけど+77
-2
-
52. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:27
>>32
ここで聞いても正しい答えは返ってこないと思う。+134
-1
-
53. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:36
>>6
みんな迷って当然
医療従事者も迷いがあって当然
コロナがなかったら接種する必要ないものなんだもの+429
-5
-
54. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:45
ワクチン打って何かあっても
誰も責任もてないよね+138
-0
-
55. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:50
>>6
任意接種ですよ。医療従事者でなくても知ってるでしょうが。+294
-8
-
56. 匿名 2021/07/04(日) 13:47:50
そういえば家に来ていた。もう出産する予定はないけどワクチン打つの迷うな
高齢者と医療従事者だけだと思っていたからワスレテイタ+21
-5
-
57. 匿名 2021/07/04(日) 13:49:06
>>6
私も医療従事者で
今はワクチンしたくないって言ったら、個人医院だから
院長から、
意識が低いだの、
病院潰す気がだのそらあ、くそみそ。
挙句にワクチンはスタッフ全員でよその総合病院にまとめて行き
直後に診察はじめた。
高熱とか肩が上がらないスタッフ多数いたけど、
容赦なく診療。
辞めたりました。
こうやって、
選択は自由にあるのよ。
ずるい、得の問題じゃないよ。+434
-26
-
58. 匿名 2021/07/04(日) 13:49:13
>>17
え?周りに聞かれたら困るから打つの?
主体性はないの?+174
-10
-
59. 匿名 2021/07/04(日) 13:49:14
>>10
聞かれたんでしょーよ+82
-1
-
60. 匿名 2021/07/04(日) 13:49:31
>>55
医療従事者なら絶対打つか打たないか聞かれるはずだから単なる反ワクチン派の人だと思う+6
-29
-
61. 匿名 2021/07/04(日) 13:49:56
>>5
松戸市はつい先日届いたよ30歳
一斉に年齢幅広がったから予約取れるかはわからないけどね〜+122
-1
-
62. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:08
>>17
打ってないと答えるけど、なんで?+138
-6
-
63. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:11
>>1
>打たない選択肢が誰かに迷惑をかけてしまうのではないか
↑これを考えられるなんて立派なんだね。
ガルちゃん民は「打たないで何が悪い💢差別すんな( ºДº)キーッ💢」って人が多いから呆れてた。
でもこればっかりはね…国の言う通りホイホイ打って何らかの弊害出ても国にはスルーされるから各々自己責任で納得して打つしかないよね。
だから打たない人が多くても仕方ない。仕方ないけど申し訳ないって気持ちは大事だと思う。+143
-69
-
64. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:18
>>17
そういう質問を友達同士でするのはナンセンスかと+57
-19
-
65. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:21
>>1
リモート出演に特化するくらい芸能活動を自粛するなら接種しなくていいと思う。
逆に本来の活動を続けるなら接種すべき。
+23
-21
-
66. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:24
>>39
私も。仕方ないですよね。長期スパンでのデータがまだないんですから。もしもの時、誰も助けてはくれないのだから自分で判断するしかないと思う。+331
-9
-
67. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:46
>>36
私も打たなかった。
看護師一人に『はぁ?』とは言われたけどw
+161
-16
-
68. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:55
妊娠中に罹患しても使える薬が限られてるから私はワクチン打ったよ。
いろんな考えがあっていいとは思う+156
-2
-
69. 匿名 2021/07/04(日) 13:51:13
打たない事で迷惑をかけるとかバカかよ。
なら乗る事で迷惑をかける可能性あるから車も乗るなよ。+54
-20
-
70. 匿名 2021/07/04(日) 13:51:23
子供が欲しいので待ちたいな、って、不妊とか関係ないって日米の学会にも色んな医師にも言われてるのに、有名人の立場で無責任な喧伝するのどうなんだろ
打たないのは別に個人の自由だし好きにすれば良いけどさ+56
-48
-
71. 匿名 2021/07/04(日) 13:51:25
>>17
自分のために打つんであって他人のために打つのではないんだから普通に答えるよ+153
-12
-
72. 匿名 2021/07/04(日) 13:51:48
>>31
自分達が打つのを待ちたいと言ってるだけで、誤解をあたえるとは思わないけど+187
-36
-
73. 匿名 2021/07/04(日) 13:52:04
東京済みなら感染したことによる男性不妊が心配だわ+20
-4
-
74. 匿名 2021/07/04(日) 13:52:16
>>33
姪っ子も看護学生だから
強制接種だよ…
仕方ないけどね+26
-34
-
75. 匿名 2021/07/04(日) 13:52:24
>>55
うちの母は○○さんは何日って予約されたらしいよ
みんな順番に
拒否権もないし自分で打つって言ってもなかったよ+5
-19
-
76. 匿名 2021/07/04(日) 13:52:46
>>48
横
現段階の専門家の見解だとさ
「 1年しないくらいで、ワクチンに関する物質は体内からほぼ無くなるから、問題は無い。ただし、未来でも絶対そうとは言えない」
こんな感じだよね+168
-6
-
77. 匿名 2021/07/04(日) 13:52:58
>>17
打ってないって答えてるよ。
そこで相手の反応みてる。+96
-9
-
78. 匿名 2021/07/04(日) 13:53:42
>>10
世界に発信してもよくない?+110
-6
-
79. 匿名 2021/07/04(日) 13:53:49
>>70
こうやってSNSでデマが拡散されるんだろうなーと思う
お医者さんに相談したならともかく
もちろん打つか打たないかは個人の自由で尊重されるべきだけど+54
-4
-
80. 匿名 2021/07/04(日) 13:54:04
私は打つ
誰かにうつして重症にさせたり亡くなったりしたら「ワクチン打たなかったからかもしれない、やれることをやらなかった」って後悔すると思うから+58
-37
-
81. 匿名 2021/07/04(日) 13:54:13
>>31
誤解も何も、このワクチン接種後に子供作って子供に影響はありませんでしたって確信できる件数のデーターがないんだから、不安になるのは仕方ないと思う。+476
-24
-
82. 匿名 2021/07/04(日) 13:54:16
まぁ分かる。でも、言わなくてもいい気がする。周りから接種しない事を言われたくないから予防線張ってるの?って思っちゃう。
人のためにじゃなくて自分のために打ちたく無いのだから。+26
-6
-
83. 匿名 2021/07/04(日) 13:54:20
私は近々子供を望んでるから打たない、と言っています。いい顔しない方もいるだろうけど、みんなにムッとされたくないから打つものではないと思う。+119
-4
-
84. 匿名 2021/07/04(日) 13:54:30
>>6
今後は打つのやめたら?+47
-1
-
85. 匿名 2021/07/04(日) 13:54:59
っていうかタレントなんて打たなくても良さそうなのにね
もしこれで仮に若い人気タレントが酷いアナフィラキシーや
死んじゃったりしたら
それこそ大パニックになって接種ストップするよ
イギリスは7割打ったっていうけど必要回数済みは実は5割で頭打ちしてる
というのも政府保健機関が1300人超のワクチン接種後の死者を公表してたり
44歳のBBCのラジオアナウンサーがワクチン接種後死んでるニュースとか
1月にワクチン接種したフィリップ殿下が3か月後に死んじゃった事とか
地味に影響してそう+80
-11
-
86. 匿名 2021/07/04(日) 13:55:05
>>32
思考停止してないで自分で判断しなよ
厚労省のサイトに死亡者数、副反応数、副反応の内容が公表されてるよ
さまざまなリスクを調べてワクチン打つ打たないどちらがよりリスクあるかを決めるのは個人の判断じゃない?+89
-2
-
87. 匿名 2021/07/04(日) 13:55:35
ワクチン非接種の看護師12人が感染 沖縄の県立病院girlschannel.netワクチン非接種の看護師12人が感染 沖縄の県立病院 西村氏は「医療機関や高齢者施設のクラスターは減少傾向にある。ワクチン接種を進めているので、こうしたことは珍しい」と指摘。そのうえで「ある棟の看護師らがワクチン接種を希望していなかった。十何名だ。看...
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021070101271&g=soc
沖縄で非摂取を選択した看護婦らでクラスターが起きて入居者17名死亡ってニュースみた。
周りに迷惑かける可能性はよくよく考えた方がいいよね。+22
-42
-
88. 匿名 2021/07/04(日) 13:55:41
>>1
東京オリンピックに合わせてワクチン接種させられてる感が否めない…
国民の命や遺伝を犠牲にさせられてるとは思う+205
-29
-
89. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:02
>>17
周りが打ってそうなら打ったって言うよ。
職場から強制的に打ってこい命令が出されたから、うってきましたー!っていうつもり。
証明書とかでるの?+11
-28
-
90. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:23
>>8
ウィルスに感染したら職場や友人、療養施設(ホテル等)の人に迷惑がかかる、重症化したら医療従事者や医療費を払ってくれる国民全体に迷惑がかかる
それを踏まえた上で、リスクを考慮して打つか打たないかを考えるべきだよ
+45
-82
-
91. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:34
>>17
普通に『打ってない』って答えてるよ。
相手がどういう心象を持ったかまでは気にしない。自分が決めた事だから。+137
-7
-
92. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:39
>>85
5割りで頭打ちだから感染が再拡大してるとも言える+8
-5
-
93. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:47
>>17
質問の意図が分からない。これ何が言いたいの?+75
-5
-
94. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:55
>>51
ごめん、バカだから教えて欲しいんだけど、なんで芸能界の仕事の幅が狭まるの?+1
-9
-
95. 匿名 2021/07/04(日) 13:57:12
この間会社から、全員ワクチン打つ前提みたいな、接種スケジュールうんぬんかんぬんのメールが来た。
うち未就学児2人いるシングルだから、副反応で何かあったらという不安で打ちたくない…+78
-6
-
96. 匿名 2021/07/04(日) 13:58:11
オリンピックのためとも人体実験されてるとも思わないけどな
自分のためにも人のためにも打ちたいだけ
でも不安があるなら別に打たなくて良いと思う
実際私もインフルの予防接種は受けたことないし+84
-4
-
97. 匿名 2021/07/04(日) 13:58:14
>>63
似たような考えの人がいて嬉しい。でもガルちゃんではこの手のコメント絶対マイナスフルボッコですよね。
私も、接種への選択の自由がある事と開き直るのはまた別の事だと思ってる。
ワクチン接種証明書トピで差別云々騒いでる方々多かったけど、証明書で行動の許可範囲に差が出るのはある程度は仕方ないと思ってる。
ワクチン接種しても感染リスクに差はないって声がガルちゃんでは大きいけど、海外の研究では感染予防の効果も確認されてる。
それに重症化率が下がるから病床使用率も下がる。
予防接種を接種された方はコロナに一定の貢献はしてると思う。
だから私たち非接種者は接種してくれた方々に感謝の気持ちを持って、多少の行動制限は受け入れないといけない。
自分の事ばかりな人が多いといつまで経っても終息しないよ。+47
-44
-
98. 匿名 2021/07/04(日) 13:58:22
>>85
フィリップ殿下亡くなった時点で99歳じゃん…
しかも元からの持病が心臓病だし+94
-3
-
99. 匿名 2021/07/04(日) 13:58:26
>>1
いや、逆だよりゅうちぇる
打った人、自分は発症リスク下がるとしても他人には移すから勘違いしないで!!!
だから、打ったあともマスクとか必要なんだよ
+172
-19
-
100. 匿名 2021/07/04(日) 13:58:45
専門家がデマだって言ってもこういう人たちはもう無理なんだよ+14
-13
-
101. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:08
インフルエンザワクチンはいちいち打つか打たないか周りに話したりしないのに、なんでこんな話題になるのか。
高齢者が多い職場でも毎日ワクチンの話でうんざり笑+109
-2
-
102. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:11
打たないで感染した時に、周りに迷惑かけないのであればいいんじゃないかな。+5
-11
-
103. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:18
周りの反応は気にしても仕方なくない?
『打ったよ』→そうなんだ
『打たないよ』→そうなんだ
私は何とも思わないなぁ。+92
-0
-
104. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:24
>>36
今日のヤフートップ見た?
忽那ってワクチンのCMに出てる医者が医療従事者は原則ワクチン義務にすべきかなんて狂った提言してるよ。それで受けたくない医療者に義務で接種させて心筋炎起こして後遺症残ったり亡くなった時、あんたは責任取れるのか?
これを許したら、今度は空港関係者も義務化すべきとかどんどん広がるよね。頭おかしい。
+222
-56
-
105. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:29
りゅうちぇるって考えがきちんとしてるよね。
今日のサンジャポで保育園が入ってるホテルがコロナの療養施設になった保護者に話聞いてたけど、きちんと向き合ってたし、自分の子どものことも大事にしてるのがよくわかった+71
-18
-
106. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:31
>>8
会社のアレルギー体質の人打って1日目は良かったけど2日目から頭痛とか体のだるさで2、3日会社休んでた。+113
-3
-
107. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:32
お好きになさって+7
-1
-
108. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:49
コロナ恐い人はワクチン射てば?
私はコロナよりワクチンの方が恐いから射たないだけ+120
-6
-
109. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:51
>>90
打ったらかからないってわけじゃないよん
重症化しにくくなるだけだよん+82
-14
-
110. 匿名 2021/07/04(日) 13:59:58
>>29
都内だけどオレンジじゃなかった
若草色?何とも言えない色合い
区によって違うのかな+22
-0
-
111. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:01
>>102
誰にもうつさなければいいんですけどね
わかんないよね、誰かにうつしてその人が死んでも関係ないんでしょうね+9
-17
-
112. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:24
>>94
ヨコだけど、例を挙げてくれているまんまだと思うけど、、
接種者のみという条件の仕事があれば、受けてない芸能人はキャスティングされないでしょ+18
-1
-
113. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:30
>>5
10代ですが接種券は届いてます。でも接種の予約はどこでも出来ない状況です+119
-2
-
114. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:43
>>34
売ったらあかん+6
-2
-
115. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:54
>>39
うちは全員受けないよ
数年経たないと結果なんて誰にも分からない
医者一家でも断るワクチンを積極的には受けようと思わない
+178
-48
-
116. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:55
>>39
100パーセント大丈夫かは誰にもわからないよ+153
-3
-
117. 匿名 2021/07/04(日) 14:01:11
旦那は摂取反対派
私は念のため摂取しておきたい派
子供の摂取で既に揉めてる+31
-2
-
118. 匿名 2021/07/04(日) 14:01:29
>>5
大阪市在住
今年30歳ですが3日前に届きましたよ。
+54
-1
-
119. 匿名 2021/07/04(日) 14:01:30
>>94
上にも書いたけど収録前にワクチン接種終了してるか確認される事もあるんじゃないかと思って
芸能界だとPCR検査が必須な現場もあるくらいだからワクチン接種の確認くらいあってもおかしくないんじゃない?+6
-4
-
120. 匿名 2021/07/04(日) 14:02:03
私も医療従事者ですが、ワクチンを打つか打たないか聞かれましたが、私は打たない方向でいます、まだ私の所は強制ではなかったのはまだ良かったのですが、コロナにかかってら責任取らないけないのが嫌ですけどね、、、+16
-3
-
121. 匿名 2021/07/04(日) 14:02:37
>>115
数年ぽっちでいいの?10年後が不安じゃないの?+6
-21
-
122. 匿名 2021/07/04(日) 14:02:46
副反応は他のワクチンや薬にもあるのに…。+10
-5
-
123. 匿名 2021/07/04(日) 14:03:07
ワクチン打った人の半分くらいが不妊や突然死してると思ってそう+4
-15
-
124. 匿名 2021/07/04(日) 14:03:15
>>48
ああ、明日打つ予定の未婚の私に迷いが…将来子供欲しいけど相手いないし、仕事上必要だし今の時点ではもう打つしかないけど不安にはなる+88
-3
-
125. 匿名 2021/07/04(日) 14:03:23
>>39
こういうトピで『絶対?』って書くのやめた方がいいよ。
バカに見える。+46
-53
-
126. 匿名 2021/07/04(日) 14:03:30
>>19
でも、コロナにかかると後遺症残ったり、重症化して最悪死ぬことはわかってる、、+60
-51
-
127. 匿名 2021/07/04(日) 14:04:18
6月にかかりつけ医に超余裕だよ!
これからいっきに広まるから40歳のあなたでも7月中頃には受けれると思うからって言ってたのに
職場接種がはじまった途端…不穏な空気に
8月の診察日にワクチン接種するか予約って言われてて早く連絡来ると思うから急ぐなら7月に診察日予約変更しててねって言ってたけど
まず市から連絡来ないし
やっぱり来年まで順番回ってこないと思う+5
-1
-
128. 匿名 2021/07/04(日) 14:04:19
>>4
風疹の予防接種だって妊活中は打つの控えるからねー。コロナワクチンはまだ出たばかりだからどうなるか分からない+124
-32
-
129. 匿名 2021/07/04(日) 14:04:24
打ちたくなかったらそれでいいよに尽きるよこれ、ガタガタ言う奴のことは気にしなくていいからホント+34
-0
-
130. 匿名 2021/07/04(日) 14:05:00
打たないと周りに迷惑かけるって考え方がどうにもわからない。
打ったらコロナに感染しなくなるわけじゃないんだよ?
打っても感染するし、ただ重症化を防ぐ可能性が高くなるだけ。
むしろ打って感染しても軽症だから感染気づかず出歩いて周りに撒き散らす可能性高いよね!
年寄りとかワクチン打ったからマスクしなくて済む!とか出かけられる!って喜んでるし…
ワクチン打っても今まで通り予防しなきゃいけないって厚労省のサイトにも書いてあるよ+74
-7
-
131. 匿名 2021/07/04(日) 14:05:05
>>20
>>30
>>61
>>113
5です!結構届いてるんですね!
まだ年齢的に他人事でいたのですが、友人にまだ届いてないのて聞かれてびっくりしてました。
みなさんありがとうございます!
+36
-0
-
132. 匿名 2021/07/04(日) 14:05:07
人の発言、人の目、周りの事は気にすんな。自分等の事だけを考えんさい。却って生きづらくなるぞ。+28
-1
-
133. 匿名 2021/07/04(日) 14:05:31
>>102
打っても感染した例あるよ。
+30
-2
-
134. 匿名 2021/07/04(日) 14:05:45
>>46
実際打って今なんともない人が数年後とかどうなってるかなんて分からないもんね。
コロナワクチン打って亡くなってる人が普通に何百人既にいる時点で、そもそもワクチンが安全なものかなんて言い切れないんだろうなと思うし。
打った人はある意味心配だからこそ他の人にも打たせたいのかな?とも私的には感じちゃうんだけど、そこらへんどうなんだろうね。
まぁ打ってメリットがあると感じた人だけとりあえず打てば?と思うけど。
+156
-13
-
135. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:07
>>6
ずるい?
ずるいの意味分かってますか?+157
-6
-
136. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:16
>>124
なんで打つしかないの?
私は数年後に後悔したくないからせめて治験が終わるまでは打たないよ+85
-13
-
137. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:22
妊娠を気にしてるけどコロナに罹ったら精子に影響があるっていう情報は考慮してないのかな?+13
-4
-
138. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:27
>>117
夫婦は大人なんだし、それぞれが好きにすれば良いんじゃ?
俺は打たないからお前も打つなとか、私は打ちたいから貴方も打ってとか、親子でも夫婦でもやらない方がいいよ
個人の判断で
子供のワクチン接種は学会も慎重に個別推奨と言ってるくらいだし、もう少し様子見でも良いかもだけどね
重症化リスクも低いし+42
-0
-
139. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:32
>>100
今はその可能性がないって言ってても誰が1年後のことが分かるの?慎重になるのは悪いことじゃないと思う。
新しいワクチンなんだから、専門家が言ったことを100%信じきるのも違うと思う。+48
-1
-
140. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:54
打つのも自由、打たないのも自由。+23
-1
-
141. 匿名 2021/07/04(日) 14:07:17
>>39
絶対かどうかって話だと今年感染するリスクもあるからなんとも言えないよね
何を選んでも怖いよね+104
-3
-
142. 匿名 2021/07/04(日) 14:07:51
>>88
うちの子の学校、オリンピックに招待されてるけど、ワクチン未接種のまま観覧だよ
うちは不参加だからいいけど、普通に考えたら接種が間に合うようスケジュール組むべきだと思った
参加予定の家庭も色々不安だろうな+41
-2
-
143. 匿名 2021/07/04(日) 14:08:04
>>130
むしろ、打った人は動き回るから感染して結局誰かしらには移すと思うんだよね。
ワクチン打ちたい人なんか、遊びたい、自粛生活疲れるから打って楽になりたい、精神的に楽になりたい、○○に遊びに行きたい、 みたいな目先の事を今考えてる人ばかりだったし。+47
-27
-
144. 匿名 2021/07/04(日) 14:08:40
>>94
ワクチン接種済のキャストだけで、番組を作りたいって思うからじゃない。さんまの様にメインだと、仕方ないけど、他はスタッフ側も選べるから
+11
-1
-
145. 匿名 2021/07/04(日) 14:08:43
>>136
仕事上必要だから+33
-10
-
146. 匿名 2021/07/04(日) 14:10:04
会社のオンラインミーティング、雑談になるとワクチンの話ばかり。接種券の到着、予約、実際に打った人はその感想をみんなに共有。これ必要?と思いながら、接種しない私はスルーしています。勿論、接種しないって事も明言せず。+24
-3
-
147. 匿名 2021/07/04(日) 14:10:06
うちも同じ状況だわ。
文京区住みの38歳と32歳ですが最近届いて、2人目ほしくて頑張ってるから私は凄く迷ってる。
旦那は打ちたいみたいだし。。
同じ状況な方どうしますか?+2
-4
-
148. 匿名 2021/07/04(日) 14:10:14
子宮頸がんワクチンの時に不妊になる!って騒がれる前に打ってて、あぁ、私は不妊になったんだな…って諦めてたけど結局子供は出来た
実際の統計は分からないけど、結果は何年もしないと分からないし、色んな例外もあるんだろう
ただ、子宮に溜まるって言う文言だけは信用してない
そんなに都合良く子宮にだけ溜まったりはしないし、もし不妊になったなら他の臓器も含めて複合的にダメージを受けての事だと思う+66
-1
-
149. 匿名 2021/07/04(日) 14:10:28
>>1
いちいち言わんでええがな!+13
-24
-
150. 匿名 2021/07/04(日) 14:10:35
>>100
磁石とかは流石にデマだと思うけど、副反応とかに関してはデマと言えるのか?
デマと言うなら、デマと言えるぐらいの科学的根拠を出してほしい。
デマと言ってれば全てデマ扱い出来ると思ってませんか?+45
-3
-
151. 匿名 2021/07/04(日) 14:11:14
打ちたくても打てない人は山のようにいるので悩んでいるのなら譲って下さい。+13
-5
-
152. 匿名 2021/07/04(日) 14:11:16
>>1
社会への迷惑より自分がどうしたいかが大事だよ。
「ワクチン危険」の情報にはデマも多いけどデマか分からないものもあるしまだ分かってないだけで思わぬ危険があったりするかも。
こんなこと考え出したらキリないけどね。
でも社会への迷惑を懸念するなんて大人だね。私含めガル民は社会への迷惑より己の主張の方が激しいから見習わないとね。+81
-2
-
153. 匿名 2021/07/04(日) 14:11:21
>>57
くそみそに言うのはおかしいけど
でも経営がかかってるわけで
コロナの陽性がでたら診療もストップしないといけない、下手したら風評被害で潰れるかもとかだと
経営側としては打って欲しいと思ってもおかしかないと思うけどなあ+33
-85
-
154. 匿名 2021/07/04(日) 14:11:33
>>122
インフルワクチンとかではここまで高熱、悪寒、倦怠感とかの顕著な副反応があまり出ないからね。
今まで接種してきたワクチンでは打った部分が赤くなったり痛かったりするくらいで、熱で寝込んだなんて話を周りからも聞かなかったでしょ。そりゃ不安になるよ。不妊がどうのとか長期的なわからない影響よりも、今回の接種での副反応があまりにきつくて来年からはもう打ちたくないって言う人も出てる。+59
-0
-
155. 匿名 2021/07/04(日) 14:11:42
>>1
打たない選択肢が誰かに迷惑をかけるんじゃなくて、打たない選択がだよね。
選択肢はあっていいと思う。
打つも打たないも個人の自由。
自分で決めればいいよ!+52
-4
-
156. 匿名 2021/07/04(日) 14:11:57
>>97
海外旅行や歌舞伎町とかならわかるけど、クラスター出てない場所や子供の出入りする場所までワクチン証明書出してほしいとかもいるから「差別だ」って言う人がいるんだと思う。
どっちも極端な人がいるから困るかな。
+38
-2
-
157. 匿名 2021/07/04(日) 14:12:14
>>139
横
1年後のことや後先のことがいまいちよく分からない状況、状態で今「安全です」と言い切れる人の気が知れない。
+40
-1
-
158. 匿名 2021/07/04(日) 14:12:39
私は職域接種だけど打たない。
でもそれは最悪退職に追い込まれても食いぶちがあるから拒否出来ること。
もし食いぶちが無くて受けるしかないとなったら心身を病みそうだわ。
だからこそ、打つ打たないは言及は避けた方がいい。+49
-2
-
159. 匿名 2021/07/04(日) 14:12:44
ワクチンで不妊はデマだよ+9
-19
-
160. 匿名 2021/07/04(日) 14:13:13
>>143
偏見でモノ言うのはやめて+13
-13
-
161. 匿名 2021/07/04(日) 14:13:24
>>136
治験は完全に終わってない!と言うけどシオノギと同じフェーズ3までは去年のうちに終わってるよね?
治験は数万人、今出回ってるワクチンを実際に打った人は18億人
これで不安なら多くの薬が使えない気がする
慎重な人は人数だけでなく、期間も数年待ちたいってのも分かるけどね
だから日本はアメリカの新薬が入ってくるのが10年遅れとかになるんだよね+58
-33
-
162. 匿名 2021/07/04(日) 14:13:37
子ども2人いて3人目は予定ないけど、副作用や後遺症で育児に影響出るのも嫌だし、将来の安全性も不確かだから打たないことにしました。
これまで通り感染対策しながら暮らします。+62
-2
-
163. 匿名 2021/07/04(日) 14:13:40
>>119
そういう確認のためなら、陰性証明の方じゃない?陰性証明はその時点では陰性なんだから確実に感染してない。ワクチンは感染してる可能性はあるし、うつす可能性もあるからね。前日に検査した陰性証明の方が確実だよ。+5
-1
-
164. 匿名 2021/07/04(日) 14:13:57
ワクチン開発は通常10年かかるほど慎重なのに
人類史上最速で作られた急ごしらえのコロナワクチン。
専門家は安全だというけど、数年~数十年先にどうなるかなんて
まだ誰も分からないからね。
安全神話があった原発のように不測の事態は起こり得る。
高齢者ならまだしも、未来ある健康的な若者が焦って打つ必要はない。+78
-6
-
165. 匿名 2021/07/04(日) 14:14:28
社会がどうとか考えずに自分の希望に沿って行動すればいいよ
これからは個人の価値観でそれぞれ生きていく時代なんだなぁって思ってる
私は早くワクチン打ちたい+6
-0
-
166. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:14
>>145
会社が強制してはいけないんだよ?
私なら何を根拠に個人の選択の自由を侵害するのか納得いくまで聞くし、納得いかなければ労基に相談するって言う。
万が一、副反応で重篤な症状が出たり亡くなったら強制した会社がどう責任とるかも聞く。
それでも埒があかなかったら辞める。
自分の体を守る以上に大切なことはない。+57
-16
-
167. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:17
打たない人=悪
って短絡的かつ差別的な考えはやめた方がいい。いろんな理由で打たない、打てない人がいる訳で。
私は打たない。たかがパートの端くれだけど、常に人手不足の職場だから副反応出ると仕事に支障が出る。補償もないし、這ってでも仕事に行くぐらいなら最初から打たないほうがマシ。本社から解熱剤用意しとけって通達あったし本当休めない。+47
-5
-
168. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:21
>>112
>>119
>>144
教えてくださりありがとうございます。
キャスティングは局側の自由ですもんね。テレビでは差別はいけないと言っておきながら実際にそういうことがありうるんだと思うと、やっぱりマスコミはマスコミだなって感じがします。ワクチン接種してない人だけのキャスティングもあれば平等なのかな。+1
-8
-
169. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:24
>>153
横だけど、経営がかかっているから打って欲しいと思う気持ちは理解できるけど、それをスタッフに強制して接種させてしかも高熱の副反応が出ていても仕事を休ませず働かせる経営者は労基に訴えて制裁受けさせるレベルのやばさだと思うよ。+93
-0
-
170. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:30
>>151
打ちたい人は早々に打てばいいのでは?+22
-2
-
171. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:31
>>154
いや、インフルワクチン打った年に限ってインフルになるとか、ワクチン打って熱が出たとか言う話はめちゃくちゃ聞くけど…+38
-1
-
172. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:34
>>64
美容室とかでもこの話題になるだろうね
他に話題作れない美容師は聞いてくる+14
-0
-
173. 匿名 2021/07/04(日) 14:15:37
>>23
デマと言い切るのはまだ早いし
妊娠はできても生まれてくる子供への影響はまだ分からない+268
-17
-
174. 匿名 2021/07/04(日) 14:16:22
>>164
ガルちゃんでも突貫工事だと言われているよね。
+3
-4
-
175. 匿名 2021/07/04(日) 14:16:25
肺炎や喘息の苦しさを知ってるから打つけどね+6
-3
-
176. 匿名 2021/07/04(日) 14:16:27
>>97
分かる。自己中な人が多い。今時国全体が村八分みたいになるわけないんだから。多少の区別は覚悟しないとね。「接種した人の方が出歩くから移す」とか馬鹿みたいな事言ってる人いるけど、少々出入り禁止されるかもしれないくらいで差別だ差別だとゴタゴタ言う人の方が普段から無警戒に出歩いてそうだよね。どっちも同じくらい無警戒に出歩くならそりゃ接種してる人の方が感染しにくい・させにくいでしょ。
でも接種した人もマスクやこまめな消毒は大事だから忘れずにお願いします。+14
-32
-
177. 匿名 2021/07/04(日) 14:17:32
>>154
普通に考えて、強い副反応起こす可能性が高いワクチンを打ちますか って話だよね。
それでもメリット高いって思ってる人だけ打てばいいと思う。
私は反ワクチンじゃないし、それは普通にインフルエンザワクチン打ってたから ってのもあるけど、インフルエンザワクチンとかと違う感じする。
強い副反応がこれだけ出てる人居たりするなら、そりゃ打たない選択する人普通に居るでしょうと思う。
ワクチン打って頭痛がするとか、発熱ずっと続くとか、他にも異常出るとか、これはやっぱり打ちたい人だけが打てばいいワクチンだと思うんだけど。
感染しない保証も同時に無いから結局自粛するとか、出来るだけ最大限のガードしなきゃならないけど、ワクチン打ってもガードしないと感染するし油断した人からまず感染していくんだろうなって思ってる。+50
-3
-
178. 匿名 2021/07/04(日) 14:17:49
>>174
あのさぁ…
デマ拡散器のガルちゃんの情報を信じるの?+6
-5
-
179. 匿名 2021/07/04(日) 14:18:54
>>164
数十年先まで健康を保証する薬なんか作ってたら、製薬会社が潰れそう
そんなに待ってから市場に出た薬ってある?
若者は無理に打たなくても良いんじゃないのってのには同意だけど+6
-17
-
180. 匿名 2021/07/04(日) 14:19:00
高齢者ならまだしも、健康的な若者が打つ必要性を感じない。若者が重症化しにくいなら、尚更。
感染を防ぐわけじゃないワクチンだったら、重症化になりやすい高齢者が自衛の為に打ではいいのでは?+25
-0
-
181. 匿名 2021/07/04(日) 14:19:13
>>13
どこにどういう影響があるかわからないから辞めておくって話でしょ。+257
-4
-
182. 匿名 2021/07/04(日) 14:19:53
>>5
うちの地域(都内)、12~39歳は7月6日発送って書いてあった+25
-0
-
183. 匿名 2021/07/04(日) 14:20:13
>>151
悩んでいる人はまだ予約していないだろうから、他の人に接種枠を譲ってる状態では?+23
-0
-
184. 匿名 2021/07/04(日) 14:20:26
>>39 感染したら生殖機能に影響がでやすい、妊婦は重症化しやすいっていうのもあるから、どちらを選択するべきか本当に迷いますよね。コロナに罹らずワクチンも打たないのが一番だけど。+145
-9
-
185. 匿名 2021/07/04(日) 14:20:53
>>63
私は打たないけど、旅行とかならワクチン打ったかって証明書別に出してもいいとは思ってる。
旅行行きたい人はワクチン打つと思うよ。自由に遊び歩きたいだろうし。
私は別に打たないし旅行行かなくてもいいって思ってるから そこらへんはどっちでもいい。
だけど旅行行きたい人は出来るだけ安心感持って行きたいだろうから旅行とかしたいならワクチン証明書みたいなやつ使っても、それは仕方ないかなと思ってる。+62
-5
-
186. 匿名 2021/07/04(日) 14:21:31
>>173
アメリカでワクチン接種した医療関係者の妊婦4千人を追跡して催奇性とか堕胎率とか早産とかも問題ないって結果が出たけど
あと400万人くらいの妊婦を追跡したら安心する感じ?+16
-51
-
187. 匿名 2021/07/04(日) 14:22:40
>>164
数十年先まで健康を保証する薬だけ飲んでてね+8
-8
-
188. 匿名 2021/07/04(日) 14:22:44
>>180
河野大臣も医療崩壊を防ぐため重傷化しやすい高齢者や基礎疾患がある人を優先的に打ってもらうって言ってたのに、いつのまにか若者まで打てって風潮になってるね。同調圧力や右習えの日本人の悪い癖。ここはなんと言われても自分の体のことだから、同調圧力には抗うつもり。+18
-4
-
189. 匿名 2021/07/04(日) 14:24:40
私一人暮らししてるんだけど
同じ市内に住む実家に帰ってきたら
ワクチン打て打てうるさい、、、
自分はいいかもしれないけど私はまだ20代結婚もしてない
自分で決めさせろ、と思う+51
-0
-
190. 匿名 2021/07/04(日) 14:24:57
>>187
山ほどあるw+12
-3
-
191. 匿名 2021/07/04(日) 14:24:59
>>31
不妊への不安の含みもあるのかもしれないけど、
もっと単純に予防接種後の体調不良や後遺症とか重症化することとか気にしてるだけかもだよね。
1人目もいるのにっていう。
家庭が運営できなくなったらっていう。+148
-4
-
192. 匿名 2021/07/04(日) 14:25:53
>>17
打ってないし打つつもりないって言うよ
何かおかしいかな?+69
-5
-
193. 匿名 2021/07/04(日) 14:26:11
>>90
ワクチン打ったら感染しないとまだ勘違いしてるの?w
接種しても感染するんだよ。マスク手洗い密を避ける行動をしないと感染して、貴方のいう医療従事者や職場に迷惑をかける人に成り下がるんだよ。
ファイザーを2回接種済みのBBCの司会者がコロナに感染した手記がネットに出てるから読んできたら?
本人はインフルエンザ程度の症状だと言ってたけど、私からしたら結構苦しい症状に思えたよ。+62
-5
-
194. 匿名 2021/07/04(日) 14:27:30
>>17
今のところ「親がどこでいつ打つか」は話題になるけど、自分自身はどうするかの話は出てないかな?
もし聞かれたら、私の場合はよく使われてる薬で何度か副作用出た事あるから、周りもあっさり納得してくれそう。
打たない理由に、打つ人を貶すような事言わなければ大丈夫じゃないかな。+35
-0
-
195. 匿名 2021/07/04(日) 14:27:38
>>189
一人暮らししてて実家に帰らないならワクチン打たないで大丈夫だとは思うよ。
私の親は打たない って言ってる。やっぱり副反応とか強く出そうだから不安だってさ。
ワクチンは任意だから打たないでいいんじゃない?
その代わり実家にはあまり帰らないほうがいいとは思うけど。+7
-0
-
196. 匿名 2021/07/04(日) 14:27:43
>>5
自分の市とか区のホームページに書いてないかな?
私もそろそろ来ちゃうから決めないといけないなぁ+13
-0
-
197. 匿名 2021/07/04(日) 14:27:50
>>6
ずるいって・・・・
小学生が医療従事者になりすましてるん?+167
-3
-
198. 匿名 2021/07/04(日) 14:28:10
>>168
あ、あくまであり得るかなーと言うだけで本当にあるかはわからないので…+4
-0
-
199. 匿名 2021/07/04(日) 14:28:13
>>193
マスク手洗いはともかく、永遠にリモートワークで外食もせずなんて暮らしできる訳ないじゃん+8
-9
-
200. 匿名 2021/07/04(日) 14:28:29
まだ様子見+11
-1
-
201. 匿名 2021/07/04(日) 14:29:15
>>199
横からごめんやけど、永遠にとか極端ね。
そのうち薬が出てきますよ。+22
-2
-
202. 匿名 2021/07/04(日) 14:30:43
重傷化を防げても感染は防げないから、重傷化しやすい人は打つ
かかっても無症状、軽症の若者は重傷化しにくい
だからワクチンを打つ必要はさほどない
単純なことだよね
いつの間にか若者を巻き込もうとしてるけど冷静に考えよう+28
-2
-
203. 匿名 2021/07/04(日) 14:31:45
こればっかりは何ともいえないわ。
だってみんな初めての事だしね。
特に若い人は今までコロナ重症化からの死のリスク低いと言われ続けてたから、むしろワクチンのが怖いと思う人も多いかもしれない。+44
-0
-
204. 匿名 2021/07/04(日) 14:31:53
私は絶対打たない
収束するで自粛します
文句は言わせないよ+23
-8
-
205. 匿名 2021/07/04(日) 14:32:06
>>4
妊娠中とワクチンをためらっていた知人がコロナに感染
高熱が出たけど今は回復
ただ来月出産に不安がいっぱいだって言ってる+124
-5
-
206. 匿名 2021/07/04(日) 14:33:14
>>10
ワクチン打ちました!
みんなも打とう!って発信するのはいいの?+65
-6
-
207. 匿名 2021/07/04(日) 14:33:51
>>40
5年後10年後怖いよとか死人続々出るとかってよく見かけるけど根拠はなんなの?あなたは医者か専門家なの?+21
-52
-
208. 匿名 2021/07/04(日) 14:34:51
ワクチン打たない人って医療従事者がワクチン未接種でも文句言わないよね?+26
-2
-
209. 匿名 2021/07/04(日) 14:35:35
>>204
自粛するのはご自由にどうぞだけどコロナは収束はしない
ワクチンによってコロナ禍は収束するかもだけどコロナは収束しない+8
-8
-
210. 匿名 2021/07/04(日) 14:36:40
>>202
一回かかって大したことなかった人は、今後も重症化しにくいのかなぁ?重症化はウイルスに晒された量も関係あると聞いたから、1回目軽症でも、次にいっぱいウイルスが体内に入ったら、ひどくなるんだろうか。+3
-0
-
211. 匿名 2021/07/04(日) 14:37:45
>>204
あなたのいう自粛ってどの程度のことを言ってるの?+3
-3
-
212. 匿名 2021/07/04(日) 14:38:31
>>209
収束の定義は?+2
-2
-
213. 匿名 2021/07/04(日) 14:39:10
ワクチンを打つくらいなら私は死を選ぶ
コロナで死ねるなら本望+7
-7
-
214. 匿名 2021/07/04(日) 14:39:12
>>23
ワクチン接種後に妊娠出産した人居なくない?だからデマっていうか「調査してないから影響はわからない」が正しいよ。妊婦が流産しないのは根拠にならない。だって妊娠してるんだから。+197
-9
-
215. 匿名 2021/07/04(日) 14:39:29
>>208
言わないよ+25
-0
-
216. 匿名 2021/07/04(日) 14:40:20
>>41
それ原発と同じだよね。
福島の子供は小児がん増えてるけど報道されないし、ワクチンも同じことになりそう。+25
-3
-
217. 匿名 2021/07/04(日) 14:41:27
>>4
正直ないね
陰謀論者はやたら色んなこと言うけど元をたどるとほとんどがTwitterネタか気功とか言っちゃう医者だったりするし+21
-65
-
218. 匿名 2021/07/04(日) 14:41:33
>>167
ごめん、打つも打たないも自由っていうのはもちろん同意なんだけど。
副反応でも絶対に休めないような仕事で、コロナになって長く休むことになったらどうするつもりなの?打つより打たないほうが圧倒的にその確率高いよ。
副反応で休むほどしんどい日なんてせいぜい2日くらいだよ。+7
-15
-
219. 匿名 2021/07/04(日) 14:42:33
>>153
いや、風評被害って。
コロナワクチンってやっぱり人と接する以上仕方ない。
高熱出てるスタッフを休めさせない医師ってどうなん?と私は納得できないな。+22
-0
-
220. 匿名 2021/07/04(日) 14:44:10
>>5
地方ですが65歳の母親さえ届いてないです。都市伝説だと思うくらい周りは誰も打ててない+114
-2
-
221. 匿名 2021/07/04(日) 14:45:24
>>39
言い切ってる人が大臣なところが怖いよね…
妊娠希望してる女性で、ワクチン有無でどれくらい妊娠率が違うか、なんて調査はしてないのにね。
妊婦のワクチン接種例を挙げられても、不妊と流産の区別ついてないんだ…としか思えない。+99
-12
-
222. 匿名 2021/07/04(日) 14:45:32
職場で順番にうつ予定ですが、
腕があがらないとか高熱でたとか
聞くから今からびびってる😂😂
+3
-1
-
223. 匿名 2021/07/04(日) 14:46:00
>>5
長野県20代だけど先週届きました。
8月からの予約開始になってました+7
-2
-
224. 匿名 2021/07/04(日) 14:46:11
いまどき、打たない人が悪なんて考えの人いる??
私の周辺、打たないってフツーに公言してる人結構いるし、あっそう、くらいにか思わないんだけど。+12
-3
-
225. 匿名 2021/07/04(日) 14:46:17
>>118 >>182
皆さん届いてたり、日付分かってるんですね!
ありがとうございます。
>>196 さんの返信見て、自治体のHP見たらワクチンの供給が減ったから接種券の発送は延期て書いてありました。なんで友達届いてるんだろう。
ちなみにチョコレート嚢胞持ちだから接種悩んでます。
+3
-0
-
226. 匿名 2021/07/04(日) 14:46:18
私は三人目妊活中だけど打つよ。33歳だからまだまだ先だと思うけど+6
-4
-
227. 匿名 2021/07/04(日) 14:46:29
>>169
わかっていただいて嬉しい。
もう使った針は床になげすてるか、手渡し。赤ちゃんとかくるクリニックなのに、
本当に嫌だった。
こんな感染知識の薄い医師から、
コロナワクチンを拒否しただけで
人格否定、看護師失格とか言われるのは
どうにもこうにもがまんならなかった。
あんまり念じたり、怨み持ったりは
自分に返ってくるけど、
刺し違えてもいいから
あの病院は潰れてほしい。
ごめんね。こんな奴が看護師で。+40
-1
-
228. 匿名 2021/07/04(日) 14:46:53
打つ打たないは本当自由で良いと思う
でも2人目が欲しいなとも思っているので
の、コメントは余計だったね
+2
-4
-
229. 匿名 2021/07/04(日) 14:47:13
>>126
そのリスクももちろんあるけど全員じゃないよね?
それ言い出したらワクチン打って最悪死ぬこともあるかもよ?+89
-4
-
230. 匿名 2021/07/04(日) 14:47:22
>>6
なんでこんなマイナスなの…
医療従事者でワクチン打ってないからクラスター起きたって責めるような記事昨日見たよ。そんな報道のされかたしたら打たなきゃって言われる小さい病院とかも多そう…私が無知なのかな+18
-100
-
231. 匿名 2021/07/04(日) 14:50:05
不妊になる言ってるようなモンじゃないの、コレ。+4
-1
-
232. 匿名 2021/07/04(日) 14:50:11
>>218
副反応で重篤な人は障害なかったりするけどいいの?
数日休む程度では済まないけど+13
-0
-
233. 匿名 2021/07/04(日) 14:50:12
>>227
大丈夫?メンタル弱ってそう…+14
-4
-
234. 匿名 2021/07/04(日) 14:50:15
10年後に死ぬように開発されたワクチンだというコメントをガルちゃんで見たよ
怖すぎて打てないよ
なんで強制的に打たないといけないような雰囲気が出来上がっているのか理解出来ない+1
-11
-
235. 匿名 2021/07/04(日) 14:50:35
>>230
無知だね+40
-7
-
236. 匿名 2021/07/04(日) 14:51:00
>>10
こういう人ってなんなんだろ+52
-2
-
237. 匿名 2021/07/04(日) 14:51:01
>>230
無知だと思う+38
-8
-
238. 匿名 2021/07/04(日) 14:51:49
>>221
医者の中でも賛否両論なのに専門知識のない大臣だけが大丈夫って言ってるよね
なんの説得力もない+71
-13
-
239. 匿名 2021/07/04(日) 14:52:14
>>201
インフル程度の病気の薬でも、催奇性のあるアビガン、異常行動の出るタミフルとか強い薬になるけど、それは良いの?
それも16世紀に出てきた病気に対して薬ができたのは最近で、永遠は極端にせよ、一生、になる可能性はあるよね+5
-7
-
240. 匿名 2021/07/04(日) 14:52:15
>>232
それほどの重篤な副反応(疑い)は何十万人に一人とかだよね
そこまでなったら仕事休む休まないの次元じゃないよね+2
-9
-
241. 匿名 2021/07/04(日) 14:53:08
>>234
打たないのはいいけど、がるちゃんのデマは信じないほうがいい+8
-1
-
242. 匿名 2021/07/04(日) 14:53:10
>>234
ソースがガルちゃんって
まぁ信じるも信じないも自由だけど
一般では言わないようにね…+10
-2
-
243. 匿名 2021/07/04(日) 14:53:12
>>218
ワクチン打った後に亡くなって、関連性なしと言われた人のTwitter相当あるよ
あれ全部無関係なわけないと思うけどなぁ+23
-4
-
244. 匿名 2021/07/04(日) 14:53:41
>>240
そんなに少なくないよ
ちゃんと調べて知った方がいい+9
-2
-
245. 匿名 2021/07/04(日) 14:54:15
>>244
じゃあ何人なの?+3
-7
-
246. 匿名 2021/07/04(日) 14:54:18
>>218
日本のコロナ感染者総数はまだたった0.6%だよ。コロナにかかるより副反応で休む割合の方が高いよ。+25
-1
-
247. 匿名 2021/07/04(日) 14:55:20
>>159
それは誰も言い切れないはずなんだよ
言い切ってる奴は嘘つきだけ+7
-0
-
248. 匿名 2021/07/04(日) 14:56:00
>>243
ソースがTwitterだのYouTubeだのは何一つ信用できない
そんなセンセーショナルな話が本当なら新聞や雑誌が取材に行ってニュースになってるよ+9
-2
-
249. 匿名 2021/07/04(日) 14:56:00
>>208
文句なんて一切言わないよ。打つ打たないは個人の自由。
選択の自由は尊重されるべき。+28
-0
-
250. 匿名 2021/07/04(日) 14:56:06
近い将来子どもが欲しいのなら、むしろ今打っておいたほうがいいと私は思うけど。
まぁ人それぞれ考えがありますよね。+7
-7
-
251. 匿名 2021/07/04(日) 14:57:03
>>246
これから打つ人が増えて経済再開・海外往来再開に舵を切っていくと人の活動が盛んになるから打たない人の感染率はぐっと上がってくるよ
イスラエルやイギリスもそうだよね+7
-15
-
252. 匿名 2021/07/04(日) 14:57:04
>>239
別にいいよ。子ども生まないし、タミフル飲んでも何ともないしね。早くイベルメクチン認めてほしいわ。+14
-2
-
253. 匿名 2021/07/04(日) 14:57:28
自分も夫も打ったけど
娘に積極的に摂取させたいかと聞かれたら、現段階ではさせたくないな+12
-0
-
254. 匿名 2021/07/04(日) 14:57:56
>>252
あー経口薬なら安全だと思ってるんだなあ+6
-11
-
255. 匿名 2021/07/04(日) 14:58:15
>>243
Twitterはデマ屋の巣窟だよ
ちゃんとソースついてる投稿以外はただの落書きだから信じるに値しない+11
-3
-
256. 匿名 2021/07/04(日) 14:58:16
>>104
ほんとに?信じられない。
それでお金もらってるんだろうなとしか思わない。
もしそうなったら、仕事辞めるわ。+86
-19
-
257. 匿名 2021/07/04(日) 14:59:19
>>254
うん!思ってるー!馬鹿でしょw+6
-1
-
258. 匿名 2021/07/04(日) 14:59:54
>>104
医療職の私には納得できる記事でした+49
-30
-
259. 匿名 2021/07/04(日) 15:01:48
>>104
心筋炎を何か重篤な心臓病みたいに言いがちだよねワクチン怖い怖いの人って
血栓のがよほど怖いだろうに+27
-28
-
260. 匿名 2021/07/04(日) 15:02:20
>>234
嘘を嘘と見抜けない人はネットやらない方が
良いと言ったのはひろゆきだったかしら?
ガルで書いてあった事を盲目的に信じるのは
止めた方が良いよ。
+8
-1
-
261. 匿名 2021/07/04(日) 15:02:36
>>230
私は、りゅうちぇる氏がずるい訳ではないでしょうと言う意味のマイナスです+38
-1
-
262. 匿名 2021/07/04(日) 15:02:41
>>251
インフルエンザのワクチンも打ったことないし、かかったことないけど、ワクチン打たない人はかかる確率が高いの?それはなんで?どういう論理なの?+16
-3
-
263. 匿名 2021/07/04(日) 15:04:14
>>17
打たないって答える+28
-0
-
264. 匿名 2021/07/04(日) 15:04:40
>>213
なんか凄い本末転倒。健康の為なら死ねる
ぐらいの矛盾。+2
-1
-
265. 匿名 2021/07/04(日) 15:06:43
>>242
目の前で言われたら笑わない自信が無い。
ガルちゃんがソース。
医者の嫁ですって返した方が良いかな?+3
-1
-
266. 匿名 2021/07/04(日) 15:06:55
>>245
調べろよ
自分から絡んどいて何なんこの人+6
-2
-
267. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:02
ワクチンは打たない
感染者が一桁になるくらいまでは自粛続けます+7
-0
-
268. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:24
>>6
ずるいって言い方気味悪いよね。私もそうしたかったけどする勇気なかった。でいいよ。+161
-4
-
269. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:32
>>205
妊娠中に麻疹、別の人でインフルになった知り合いいたけど、とにかく不安がってたわ
麻疹は今までの症例がたくさんあるから今は妊娠前に予防接種しましょう、って有名だけど、コロナはこれからだもんね…
インフルエンザも妊娠中に予防接種していいって認知されたのは最近だし
私も今妊娠中だったらコロナの予防接種打たないかも+64
-3
-
270. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:39
周りの迷惑とか言ってる人って考える力の無い人かな?こういう主体性の無い人のせいで日本のバカげた同調圧力って酷くなっていくんだよね。+5
-0
-
271. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:41
>>251
そんなことないと思うけどね。そのうちわかるよ。+12
-2
-
272. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:04
最近は接種拒否した看護師が感染してクラスター起きたとかやってて、打たないのが悪いみたいな言い方されて本当に辛い。
打つ、打たないは本人が決めることなのに。
強制的みたいですごく嫌だ。+12
-6
-
273. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:19
>>80
打ったおかげで副作用で変になったら自分はいやだ
他人より自分優先+36
-4
-
274. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:55
>>227
元々衛生面に疑問があったんだね
コロナきっかけでやめたということで、あなたの選択は間違ってないと思う
うちの近所の医院も看護師急募してたけど、もしかしたらあなたのようにやめた人がいたのかもしれないなーと思った
医療従事者でもコロナワクチンの強制はダメだわ
+32
-1
-
275. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:57
>>254
遺伝子ワクチンよりマシ!!+7
-7
-
276. 匿名 2021/07/04(日) 15:09:17
>>213
そうやって打たない自由を行使してコロナになったあなたを、救急隊員、保健所職員、医師、看護師、清掃員その他職務のためにワクチンを打った人たちが世話するんだけどね+8
-10
-
277. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:20
>>276
打ちたくなかった医療従事者が暴れてるよ!+4
-3
-
278. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:21
>>251
ワクチン信者はなんでこんな適当なこと言う人ばっかなの?+16
-5
-
279. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:22
>>66
まだ数年後の結果が何も出てないのに謎のワクチンを打つのは怖い。
得たいの知れないよく打てるよなって思う。
何年後かに何か症状が出るかもしれないのに。
コロナが長くなってもいいから、もう少し長く考えてから作ってほしかった。+56
-2
-
280. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:27
>>164
まあそれ言うなら打ってない人がコロナ自体で死ぬ可能性もあるよね。打った人だけ助かる未来もないとはいえないし。+9
-3
-
281. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:35
>>272
医療従事者の場合は患者の命がかかってるから自由と言い切るのは難しいよ+7
-6
-
282. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:40
>>272
ワクチン接種したひとだって感染してるんだからそういうのも平等にニュースでやってほしいよね。打つ打たないは自由だよ!とか言いつつ印象操作、同調圧力まじでやめてほしい。+9
-4
-
283. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:59
>>279
経済が終わってるから焦るのでは?+8
-1
-
284. 匿名 2021/07/04(日) 15:12:26
>>273
ホントそうだよね。
自分の身体が一番、大事だわ。+19
-5
-
285. 匿名 2021/07/04(日) 15:12:55
>>210
抗体あるから大丈夫じゃない? ワクチンと同じだわ。何か期待してる?+0
-1
-
286. 匿名 2021/07/04(日) 15:13:07
旦那の会社の人がまだ30代だけど先月の末に予防接種して今昏睡状態。
普段はなんともないけだ難病指定受けてるからなのか…無事に目を覚まして欲しいなと思うと同時にやっぱ子供もまだ小さいし夫婦で接種悩んでるよ。+16
-1
-
287. 匿名 2021/07/04(日) 15:14:15
オリンピックで菌が蔓延する前に打ちたい気もする。でもワクチンも怖いかもしれない。八方塞がり。+0
-0
-
288. 匿名 2021/07/04(日) 15:14:36
ワクチン打つ情弱だけにはなりたくない笑
人体実験お疲れ様ですw+7
-1
-
289. 匿名 2021/07/04(日) 15:14:53
>>251
イスラエルとか見ると再拡大してるの未接種の人達だしね
日本も普通になるだろうな+9
-7
-
290. 匿名 2021/07/04(日) 15:15:18
>>282
接種したのに感染したっていうニュースはかなりやってると思うけど。
むしろ未接種者が感染と報じたのは初めてじゃない?おおかたのニュースは接種に触れてない。+0
-1
-
291. 匿名 2021/07/04(日) 15:16:09
>>286
私の会社の人おばあちゃんが打った次の日から入院。危ないまま土日になったけど大丈夫だろうか。+11
-1
-
292. 匿名 2021/07/04(日) 15:16:44
本当は打ちたくない。でも旦那や息子たちは打つし…
私と長男はアレルギーあるからなあ。+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/04(日) 15:16:46
>>289
ワクチン打った人からすれば打たない人に配慮していつまでも自粛なんてしてられないしね+10
-6
-
294. 匿名 2021/07/04(日) 15:17:55
たった一度の人生自分の身体
何に遠慮がいるものか
打つも自由打たぬも自由
私以外私じゃないの+17
-0
-
295. 匿名 2021/07/04(日) 15:18:44
>>272
でも現実問題、未接種の看護師なんて使うとこなくない?
ハイリスクの患者や高齢者なんて任せられないし、外来だって感染もらってくるかもだし、万が一のこと考えたら他のスタッフとの接触だって気を遣うし。
患者からしたってそんなスタッフ嫌だしどうすんの?とは思う+5
-9
-
296. 匿名 2021/07/04(日) 15:19:22
>>281
でも自分の身体も大事にしないとね。
医療従事者だって一人の人間だし、断る権利はあるよ。
人の命より自分の命を守りたい人だっている。
医療従事者だから打つのが当たり前というのもおかしい。+17
-1
-
297. 匿名 2021/07/04(日) 15:20:08
>>289
根拠なしw+4
-5
-
298. 匿名 2021/07/04(日) 15:20:48
>>296
他人の命より自分の健康優先、なのに医療職続けたいってのが無理なんじゃない?+4
-8
-
299. 匿名 2021/07/04(日) 15:20:59
埼玉県k市
16歳の娘にも届いてるよ。
親の分の予約も、まだ先のようだけど。
娘には接種させるつもりはない。+3
-0
-
300. 匿名 2021/07/04(日) 15:21:44
高齢者の親に肺の持病があるので、私はうちます。自分(接客業務)がもらってきて親に移してしまうリスクを、少しでも減らしたいから。親は先月接種済み。
もちろん打ってても感染するかもしれないけど、その確率を減らせるのなら、やれることはやっておきたい。家庭や仕事の事情とか色々含めて、各人で決めたらよいと思います。
でも、まだ地域の大規模接種の申し込みすらできないよ。40代持病なしです。8月の予約も、まだ持病ありと60歳以上のみしか受け付けてない地域です。
早く打ちたい派としては、管理不足やキャンセルで廃棄のニュースを聞くとすごく腹立つ。+9
-1
-
301. 匿名 2021/07/04(日) 15:21:52
>>295
私は平気だけどな。
接種してない医療従事者の気持ちも分かるから。
私も介護士だけど、断ったよ。
本当に嫌だもん。
一人の人間なんだし、嫌なら断るのも全然あり。+29
-2
-
302. 匿名 2021/07/04(日) 15:22:21
>>289
イスラエルで感染再拡大 変異株多数、マスク着用復活へ|あなたの静岡新聞www.at-s.com【エルサレム共同】世界有数の速さで新型コロナウイルスワクチンを接種し感染者数を減少させたイスラエルで、感染が再拡大している。変異株が多くを占め、新規感染者の半数…
新規感染の半分は接種済みと書いてあるけど
あなたはどこの情報?+14
-5
-
303. 匿名 2021/07/04(日) 15:22:44
>>298
医療従事者は自分の命を犠牲にしてまでやれということ!?
それはおかしいでしょ。+19
-2
-
304. 匿名 2021/07/04(日) 15:23:51
ワクチン打ったら無敵となる馬鹿が続発そうなのが嫌だ
ワクチン打ったからといって自粛をやめていいわけではない+10
-1
-
305. 匿名 2021/07/04(日) 15:24:21
>>303
やめたらええやん
患者にうつして死なせたらって考えられない時点でダメだと思うよ+6
-11
-
306. 匿名 2021/07/04(日) 15:24:46
>>289
イスラエル見てワクチンの効果がないのが分かった。
絶対に打たないわ。+23
-3
-
307. 匿名 2021/07/04(日) 15:25:38
まともな教育を受けてきた大人ならワクチン打つ人にも打たない人にも文句言わないでしょ。
それぞれの考えを尊重するし、自分の考えも説明出来る。批判しないと自分を保てないような人はとてもまともな大人とは言えないね。+12
-0
-
308. 匿名 2021/07/04(日) 15:25:57
>>293
そうかな。
自粛は本位、自分のための自粛だよ。
ワクチン打っても感染するだろうし、それなら自分の身体を守るためにも自粛するけどな。+9
-1
-
309. 匿名 2021/07/04(日) 15:27:07
>>26
THE 未知+214
-0
-
310. 匿名 2021/07/04(日) 15:27:35
>>5
二十九歳、都内(杉並区)です。クーポンは随時発送でした。
私は発送開始の翌日に来てすぐに予約出来ました。
同じ区内に住む50台半ばの両親はそのちょうど一週間後に。30台半ばの主人はつい一昨日届きました。
基礎疾患などがない限り、年齢関係無くランダムなのだと思います。
都議会議員選で区役所も混乱しているのだ、と私がお世話になった先生は話していましたよ。+7
-0
-
311. 匿名 2021/07/04(日) 15:27:38
>>21
めっちゃプラスついてるけど、ワクチンは任意なんだから嫌なら医療の仕事やめろは大間違いでしょ!+325
-82
-
312. 匿名 2021/07/04(日) 15:27:46
>>285
ん?何か期待ってどういう意味?
私感染者なのよ。だから次はどうなのかなぁって思って聞いてみたんだけどね。+0
-0
-
313. 匿名 2021/07/04(日) 15:28:07
マイナス覚悟で
自分が生活共にしている家族や一日の中で長く接している職場の人が、特に理由もないのに打たない選択してもそれは本人の自由と言える?
打つリスクはあるけど、打たずにコロナにかかるリスクを考えたら、家族には打つメリットのほうが大きいので打ってもらいたいと思う
職場の人にもなんらかの理由がないのであれば、打ってもらいたいと思ってる
今回のコロナはこれだけパンデミックを引き起こし、インフルエンザとかの域ではないのだから、半強制的なワクチン接種でもいいとも思ってる+5
-20
-
314. 匿名 2021/07/04(日) 15:28:11
ワクチン打って死んでもいいやつが打っているんだから放っておけばいい
打たない私たちには関係ない
死のうがどうでもいい+3
-3
-
315. 匿名 2021/07/04(日) 15:29:04
>>286
よくそんな嘘つくよねー+3
-11
-
316. 匿名 2021/07/04(日) 15:30:01
>>169
経営のために打つのを強制ってなんだかおかしいよね。+18
-0
-
317. 匿名 2021/07/04(日) 15:31:38
ガルちゃんかヤフコメだったかでワクチン接種した後に死んだ人が周りに3人いるって人のコメント見たよ
さすがにそれを見て怖すぎて打てないと思った
バタバタ死にすぎ+4
-9
-
318. 匿名 2021/07/04(日) 15:32:14
>>166
それはもちろん知ってますが…海外出張必須なので打たないなら仕事は多少なりとも諦めるしかないのだけど、妊娠出産が目の前にある状態なら打たずにもしかしたらそっちを取ったかなぁ〜って話です+34
-2
-
319. 匿名 2021/07/04(日) 15:33:33
>>313
考え方は人それぞれ+11
-0
-
320. 匿名 2021/07/04(日) 15:34:02
>>296
断る権利はあると思うけど、場合によっては転職や配置転換は検討しなければならないと思う。
例の沖縄の病院のようなコロナ重点医療機関で病棟看護師を続ける、しかも未接種の人たちが固まって働き続けるのはかなりのリスク。実際にああいう大惨事が起きた。+5
-5
-
321. 匿名 2021/07/04(日) 15:34:28
>>6
絶対医療従事者じゃないでしょ+41
-6
-
322. 匿名 2021/07/04(日) 15:36:24
>>315
え?なんで嘘だと思うの?
嘘つくメリットってなんですか?
そういう情報も必要じゃないですか?
リスクがある事もみんな知るべきだと思うんですが。+15
-2
-
323. 匿名 2021/07/04(日) 15:36:56
職場でも常に鼻マスクのデブがワクチンの話してくるからうざい。打ちたきゃ黙って打てよ+4
-2
-
324. 匿名 2021/07/04(日) 15:37:51
>>293
自粛せずに感染すればいいんじゃない。+3
-2
-
325. 匿名 2021/07/04(日) 15:39:03
>>1
芸能人は、絶対打つ派ばかりだと思ってた。
キチンと、自分の気持ちを言ってて、初めてりゅうちぇるに好感持てました。
打つも、打たないも自分の判断で。
同調圧力に屈しないで欲しいです。
もっと、こう言うタレントさんがいてもいいはずなのになあ。
+110
-12
-
326. 匿名 2021/07/04(日) 15:39:43
>>307
ワクチン打とうが打つまいが、運が悪ければ新型コロナは体内に入ります。
それを人工的に操作された免疫細胞が迎え撃ちます。
ウイルスも生存本能があるので、爆発的な力を発揮し、変異します。
そんなワクチンを打ってしまった人たちのせいで人類滅亡の危機が訪れるかもしれないんです。
死者はほぼ老人だけですし、製薬会社の儲け話なんて跳ね除けて、見捨てればよかったのに。
銭ゲバユダヤ人のために人類は危険な賭けをしています。
まあ新型コロナが本当に疫病ならの話です。
風邪コロナウイルスを勝手に疫病に見立てている可能性が高いので、問題はないのかもしれません、
+10
-2
-
327. 匿名 2021/07/04(日) 15:39:54
>>324
ワクチン打ってたら感染したってかまわないしね+2
-0
-
328. 匿名 2021/07/04(日) 15:39:57
>>302
画像でごめんだけど
日本語の記事の解説も読んだはずなんだけどちょっと探せんかった+5
-1
-
329. 匿名 2021/07/04(日) 15:40:06
>>302
>変異株が多くを占め、新規感染者の半数近くがワクチン接種を受けた市民
接種も未接種も、確率一緒ってことやん。+13
-0
-
330. 匿名 2021/07/04(日) 15:41:11
>>1
え?りゅうちぇるって医療関係者じゃないよね?
もう摂取券届いたの?+1
-32
-
331. 匿名 2021/07/04(日) 15:42:23
>>324
自粛しないよー
ワクチン打ったから感染してもそんなに怖くないし+3
-4
-
332. 匿名 2021/07/04(日) 15:42:23
2人目が欲しいから打たないって…
ワクチン打ったら不妊になるってこと?+1
-6
-
333. 匿名 2021/07/04(日) 15:43:37
>>327
そうだね。無症状でも隔離はされるから、自宅待機、就業停止だけどね。いいんじゃないでしょうか。+3
-2
-
334. 匿名 2021/07/04(日) 15:43:47
>>303
でも実際患者としたら嫌だよね。
自分はコロナが怖くて接種したのに肝心の医療従事者がしてないって。+5
-12
-
335. 匿名 2021/07/04(日) 15:44:19
>>317
嘘丸出しのコメントじゃんw+5
-1
-
336. 匿名 2021/07/04(日) 15:44:28
>>331
どうぞお好きに+6
-0
-
337. 匿名 2021/07/04(日) 15:44:53
>>313
考え方は人それぞれだけど、デマを信じたり誤解をしたまま選択したくないですよね
私はワクチン接種推奨してる医師など医療者の意見を沢山みて、ワクチン接種による一時的な副反応よりもコロナに罹っての影響や後遺症の方が怖いと思うから順番来たら打とうと考えています。
ワクチン反対派の考えも色々みたけど、納得できなかった。
ワクチンもゼロリスクではないけど、このままコロナに罹らず過ごせるかも分からないし、罹った時には重症化する可能性の方が高いと思うので。
周りに医療者の友達などが多くてみんな済ませているのも自分にとっては安心材料でした。+8
-3
-
338. 匿名 2021/07/04(日) 15:45:00
>>330
一般の人にも届き始めてるよ+23
-0
-
339. 匿名 2021/07/04(日) 15:45:47
>>313
私は全く気にならない。
打つも打たないも本人の自由でいいと思ってる。
私は1分1秒でも早く打ちたいから、職域接種で早い順番にしてもらった。
打つチャンスあるのに打たない人がいるお陰で早く打てるんだからありがたい。
私からすれば、ワクチンの副反応や万が一の副作用よりも、コロナ罹患した時のダメージや後遺症の方が遥かに大きいと思ってる。
だから純粋に打たない選択した人はコロナ怖くないのかなぁと不思議で仕方がない。
ワクチン打とうがしばらくはマスクや消毒生活するんだし、半強制的に打つ必要ないと思ってる。+13
-3
-
340. 匿名 2021/07/04(日) 15:45:55
>>21
仕事辞めればって、はぁ?
何でそんな極論出してくんの?
辞められるなら辞めてるやろ+225
-109
-
341. 匿名 2021/07/04(日) 15:46:15
>>276
打って、体調崩して仕事休んだ穴埋めを、非接種者が補ってる。+2
-9
-
342. 匿名 2021/07/04(日) 15:47:32
>>110
介護職なので打ちます。
皆んなの様子見ようかと思ったら、意外とスムーズに予約取れて今週と月末に打ちます。
今から気が重い45歳…。+6
-2
-
343. 匿名 2021/07/04(日) 15:48:01
>>303
でもそういう理由でワクチン打ってない人が例えば親の担当看護師だったりしたらだったら嫌だなあ。
担当替えてくださいって病院に希望出しちゃうと思うわ
こっちにだって感染を避ける権利があるのよね+6
-10
-
344. 匿名 2021/07/04(日) 15:48:11
>>313
私はコロナの症状よりワクチンの副反応、コロナ後遺症よりワクチン後遺症の方が怖いから打たない!
家族に打て打て言われたら、めちゃくちゃうざいと思う。
それぞれの考えを尊重してくれる家族で良かった。
うちは父親だけ打って、母と私と兄は打たない。+25
-3
-
345. 匿名 2021/07/04(日) 15:48:40
>>5
大阪市内在住
36の夫の方が3日早く届いたよ!
30の私は3日前くらい+4
-0
-
346. 匿名 2021/07/04(日) 15:49:11
>>40
普通治験は8年だってね
今1年目や…😳+63
-7
-
347. 匿名 2021/07/04(日) 15:51:03
>>330
うち5日前に届いたよ+3
-0
-
348. 匿名 2021/07/04(日) 15:51:33
>>337
今の変異株はどんな後遺症になるのですか?
調べても、初期の新型コロナの後遺症の症状しか出てこなくて。
教えてください。意地悪で聞いてるのではなく、本当に分からなくて…勉強不足ですみません。+4
-0
-
349. 匿名 2021/07/04(日) 15:52:23
私は医療従事者だから打ったけど打たない選択があっても良いと思うよ
今日テレビでりゅうちぇる見て、茶化してないししっかり考えを持ってるなって感心したわ
私りゅうちぇるの歳の頃もっとちゃらんぽらんだったよ+8
-2
-
350. 匿名 2021/07/04(日) 15:53:02
>>343
そういう不安を患者、患者家族に抱かせるスタッフを病院に置いとくメリットがあるかってのもまた難しい・・・
権利だのなんだの言っても、そういう問題でもないのよね+8
-1
-
351. 匿名 2021/07/04(日) 15:53:55
>>343
でも、ワクチンしてても感染するけど、
それでもいいの❔
担当の人が無症状で働いている場合もあるのでは❔+10
-4
-
352. 匿名 2021/07/04(日) 15:56:03
>>351
ワクチン打てば罹らない、うつさないって信じてるからね。+9
-2
-
353. 匿名 2021/07/04(日) 15:56:10
>>233
ありがとうございます。もう、ワクチンしないと決めた日から、暴言が凄くて、でもワクチンさえすれば給料もらえる!私のこの拒否さが院長をさらにイライラさせるんだとかなり凹みました。辞めたけど、
不眠は続く。就活こわいなあ。+9
-1
-
354. 匿名 2021/07/04(日) 15:56:50
>>6
嘘松+37
-3
-
355. 匿名 2021/07/04(日) 15:57:04
>>351
接種てしる人より明らかにリスク大きいし、できる予防をしてないってのがちょっと信用に欠けるしなあ
できればお断りしたいよ
+7
-3
-
356. 匿名 2021/07/04(日) 15:57:07
>>4
いまだにこんなこと言ってんだって感じ
しかも男だよね?
女性ならまだしも意味不明だわ+13
-130
-
357. 匿名 2021/07/04(日) 15:57:38
>>274
うちのクリニックも急募笑笑。
スタッフさんには悪いけど、
もう八つ当たり、サンドバッグ状態だったから、
一抜けましたー。
ありがとね。+6
-0
-
358. 匿名 2021/07/04(日) 15:58:02
>>352
実際感染も防ぐってデータ出てるじゃん+9
-2
-
359. 匿名 2021/07/04(日) 15:58:15
>>298
はー?医療従事者を何だと思ってるの?
命掛けるほどの給料貰ってないよ
ただの仕事だよ仕事+19
-2
-
360. 匿名 2021/07/04(日) 15:59:27
>>355
別に誰も100%なんて言ってないのにね
確率下がるだけでも全然違うわ+8
-1
-
361. 匿名 2021/07/04(日) 15:59:40
>>347
何歳?どこの県?+0
-0
-
362. 匿名 2021/07/04(日) 15:59:45
うちの会社の還暦過ぎの爺さん、この前ワクチン接種したんだけど、私に「ワクチン打つよね?」ってさもワクチン打つのが当たり前の様に聞いてきた。
自分が打ったからって周りに強要する奴、本当嫌い。
ちなみに私はまだ迷ってます。
接種券届いたけど、私の年齢だとまだ予約開始してなくて、それまでじっくり考えます。+16
-1
-
363. 匿名 2021/07/04(日) 15:59:53
>>352
そうじゃ無いでしょ
実際医療従事者の感染者は減ってる+5
-3
-
364. 匿名 2021/07/04(日) 16:00:24
>>5
アラフォーまだ届いてない
隣の市は高齢者皮切りに全世代にどんどん送ってる
+19
-0
-
365. 匿名 2021/07/04(日) 16:00:47
>>341
打って休む人のほうが少ないし休んでも一日程度でしょ
てかあなた医療関係じゃないでしょw+1
-0
-
366. 匿名 2021/07/04(日) 16:00:53
>>17
どうする?って、打ってないって答えるだけよ+24
-1
-
367. 匿名 2021/07/04(日) 16:01:48
医療機関勤務で説明出来るリスクもないけど
りゅうちぇるがいってたので打ちません
って同僚に言わせて上司の様子をうかがってみよう+2
-1
-
368. 匿名 2021/07/04(日) 16:01:52
いまだに不妊になるとか信じてるアホがテレビに出られるのが信じられん+4
-10
-
369. 匿名 2021/07/04(日) 16:01:53
>>358
嘘つくな
だからワクチン派は馬鹿にされる+5
-6
-
370. 匿名 2021/07/04(日) 16:02:14
子どもたちがまだ打てる月齢ではないので旦那と話し合い私達は打つことにしました。
子どもを守るためでもありますが実際怖いです。
+4
-0
-
371. 匿名 2021/07/04(日) 16:02:41
>>341
それは無い
大体2回目打つ人は次の日のシフト休みにしてる
副反応ある人ももちろん全く無い人も居るし
私は30代だけど全く無かった+1
-1
-
372. 匿名 2021/07/04(日) 16:02:54
>>360
ね。
差別とかワクハラとか言われても、親の健康やリスク考えたら知るかー!ってなっちゃう+1
-1
-
373. 匿名 2021/07/04(日) 16:03:07
テレビ関係の仕事してたら一般人より感染確率高いのに打たないって周囲は迷惑だよ+0
-6
-
374. 匿名 2021/07/04(日) 16:03:59
>>104
「医療従事者は患者さんの健康を害してまで自分の主張を貫くべきではない」って言ってるね。
+52
-6
-
375. 匿名 2021/07/04(日) 16:04:28
何がそんなに怖いんだかさっぱり分からん
やっぱり低学歴は人の話が聞けないんだろうなと+4
-3
-
376. 匿名 2021/07/04(日) 16:05:43
>>355
リスクが大きくなるのは接種してない本人ですよね?
自分がワクチンしてれば、非接種者から感染させられても大丈夫って事ですよね?
そんなリスクあるのかな、ワクチンは自分のためにでしょう?ただ重症化しないだけで。
ワクチンしてないからって必ずなるわけでもないし。ワクチンしたからって、絶対なんないわけでもないし+5
-0
-
377. 匿名 2021/07/04(日) 16:06:31
>>333
そのうち無症状者の隔離はなくなっていくと思うよ
指定感染症レベル下げて町医者でも見れるようにするだろうし+1
-0
-
378. 匿名 2021/07/04(日) 16:06:46
>>371
私は穴埋めしましたよ+0
-1
-
379. 匿名 2021/07/04(日) 16:06:57
>>31
りゅうちぇるのこの言葉の揚げ足をとる人の多いこと。+122
-13
-
380. 匿名 2021/07/04(日) 16:07:31
>>369
よく読め感染症専門医が解説! 分かってきたワクチンの効果と副反応|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省www.cov19-vaccine.mhlw.go.jpmRNAワクチンとは? 現時点で国内で承認されているのはファイザー/ビオンテック...
+2
-6
-
381. 匿名 2021/07/04(日) 16:08:24
>>365
医療従事者関係なくない
どんな仕事でも、休んだ人の穴埋めはするでしょ+4
-0
-
382. 匿名 2021/07/04(日) 16:08:49
>>380
こんなの信用するなよw+7
-2
-
383. 匿名 2021/07/04(日) 16:09:36
>>376
100%じゃないし
こっちも相手も打ってたほうが安心じゃん
あえてうつされるリスク高い人を選ぶ理由がないんよ+3
-4
-
384. 匿名 2021/07/04(日) 16:10:08
>>372
でも強制なのも違うんだからワクハラって言われても仕方がないよ。
ワクチンは任意だよ。
もっと任意なのが伝わってほしい。
得たいの知れないワクチンを打つのはおかしいことに気がついてほしい。+8
-1
-
385. 匿名 2021/07/04(日) 16:11:34
>>384
そりゃそうよ。看護師さんに打てとは言わんよ。
ただ替えてくださいってお願いはするよ
こっちだって家族は大事だもん+3
-4
-
386. 匿名 2021/07/04(日) 16:11:55
>>376
横だけど、病院の患者っていうのは当然のことながら病人なわけで、ワクチン打てない人や打っても十分な抗体ができない人もいるんだよ。その上で重症化リスクも高い人たち。
だから医療従事者側がなるべくワクチン打って守ってあげましょうっていう考え方。普通の人相手の仕事とは意味合いが違う。+5
-2
-
387. 匿名 2021/07/04(日) 16:12:08
>>13
不妊どころか、打ったら10年後健康に生きてるかさえ分からないワクチンだと思ってる。+213
-41
-
388. 匿名 2021/07/04(日) 16:12:50
>>238
否の医者知らない+8
-5
-
389. 匿名 2021/07/04(日) 16:12:55
>>311
任意だけど、看護学生は実習前に必須のワクチンあるし、手術の時にはマスクは強制だし、仕事に必要なことができない人は辞めるって選択肢があるのは自然なことだと思うけど。+91
-29
-
390. 匿名 2021/07/04(日) 16:13:13
>>361
福岡40代+1
-0
-
391. 匿名 2021/07/04(日) 16:13:14
>>388
ナ○ムラクリニックとか?+4
-0
-
392. 匿名 2021/07/04(日) 16:13:24
>>186
妊婦と不妊は全然関係ないと言うか、むしろ真逆ですよ…。不妊はそもそも妊娠できてない状態なので。+28
-6
-
393. 匿名 2021/07/04(日) 16:13:34
>>171
熱が出る、腫れる、腕が痛いくらいなら全然気にしない。
でも死亡した人の数とか重篤な例が多すぎる。
インフルワクチンの死亡数と重篤例数も調べたらすぐ出てくるけど、全く数が違う。
ワクチン打って死んだら意味ない。+30
-3
-
394. 匿名 2021/07/04(日) 16:13:37
>>343
親がワクチン打てばオッケイですよね。何故、医療従事者に打たせる。+9
-2
-
395. 匿名 2021/07/04(日) 16:14:48
>>388
顔から水素出す医者とか波動でコロナ治す医者とか
いっぱいいるよ+11
-3
-
396. 匿名 2021/07/04(日) 16:15:03
>>130
ワクチン打ったら感染率下げられるってガルちゃんで見たけど。
だから打たない奴は非国民くらいの勢いだったわ。+1
-5
-
397. 匿名 2021/07/04(日) 16:15:10
>>261
私もりゅうちぇるさんは何もズルくないと思います!
ワクチン打つ人も打たない人も選択は自由ですとか言っておきながら医療従事者は打てって言う圧はあるのかなぁって、現場のことはよくわからなかったのでこの人は何をもってズルいと言ったのかなと疑問でした+15
-2
-
398. 匿名 2021/07/04(日) 16:15:52
>>377
そりゃそうだろ+1
-0
-
399. 匿名 2021/07/04(日) 16:16:00
>>351
そこまで医療従事者にさせるのはあなたのエゴ。+4
-2
-
400. 匿名 2021/07/04(日) 16:16:10
>>389
そんな前から打つのわかってるワクチンと、いきなりできたワクチンと同等に語られても…+62
-9
-
401. 匿名 2021/07/04(日) 16:16:12
>>398
そのためのワクチンだからね+1
-0
-
402. 匿名 2021/07/04(日) 16:16:13
>>394
予防効果が100%じゃないからだよ
打ちなくない人達よく言ってるじゃん
だから打ってほしいし打ってない人には担当してほしくないんだよ+3
-2
-
403. 匿名 2021/07/04(日) 16:17:09
>>256
私もそうなったら仕事辞めたいけど生活があるのできっと打って仕事続けることになりそうです…+5
-0
-
404. 匿名 2021/07/04(日) 16:17:47
>>259
ピル飲んでるから血栓怖すぎます…
タバコ吸ってる人とかも怖くないのかな+4
-0
-
405. 匿名 2021/07/04(日) 16:18:13
>>5
20代だけど5月に医療従事者枠で打って、昨日接種券届いたよー+4
-0
-
406. 匿名 2021/07/04(日) 16:18:27
今回がキメ手でメディアは信用を底まで落としたと思う。
ネットが無い時代だったら殆どの国民はワクチン打たれてた筈。+9
-1
-
407. 匿名 2021/07/04(日) 16:18:28
無知でごめんなさい
アレルギーがある人でワクチン打たないと
よく聞くけど、副反応が酷くなるんでしょうか?+1
-0
-
408. 匿名 2021/07/04(日) 16:18:50
>>115
知り合いのお医者さんは拒否している人いないですよ。
とくにコロナの受け入れ病院で働いている方は、罹患して重症化したら本当につらいから打っちなと言いましたよ。
しかしながら、若者は打つ必要はないと思います。+35
-31
-
409. 匿名 2021/07/04(日) 16:18:59
>>401
ワクチン関係ないやん
感染症の分類の話
+0
-0
-
410. 匿名 2021/07/04(日) 16:19:29
>>385
そうなのかな。
同じ人間なんだし、断わる気持ちも分かるから別にいいけどな。+4
-1
-
411. 匿名 2021/07/04(日) 16:20:00
整形で異物を入れる方が怖いけど+7
-0
-
412. 匿名 2021/07/04(日) 16:20:20
「ワクチン打たない!そもそも打っても感染するし!」って言ってる人たちが、「打てば感染しないんだから医療者がうつ必要ないでしょ?」って言ってるのどういう理屈なん
+9
-0
-
413. 匿名 2021/07/04(日) 16:20:20
>>250
コロナワクチンは毎年接種するんだよ。今年打って抗体が残っている内に来年3回目打つの。
今回打ったらもう開放されると思っているなら大間違い。
+10
-1
-
414. 匿名 2021/07/04(日) 16:21:34
>>409
ワクチンをきっかけにしないと下げられないよ+0
-0
-
415. 匿名 2021/07/04(日) 16:24:21
>>407
医者に聞きましょう+4
-0
-
416. 匿名 2021/07/04(日) 16:24:29
>>390
福岡の20代だけどまだ来ないんだけど…+1
-0
-
417. 匿名 2021/07/04(日) 16:25:49
《狂騒》とは今の時代の為に生まれたワードな気がしてる。
《同調圧力》の新ワードも時代にピッタリ!
周りに流されず自身の考えを曲げない事が今後の賢明な生き方だと強く感じます。+1
-1
-
418. 匿名 2021/07/04(日) 16:26:03
>>13
妊活中なんじゃない?
妊娠12週目までは打つのを控えるように推奨されているから。12週以内に気付かなくて打つことになったら怖いしね。+133
-2
-
419. 匿名 2021/07/04(日) 16:26:47
>>407
打てないのはワクチンの成分(ポリエチレングリコール)にアレルギーがあって、かつアナフィラキシー起こしたことがある人だよ
アレルギーあるだけなら普通に打てる
卵アレルギーでもそば食べられるのと同じ+2
-0
-
420. 匿名 2021/07/04(日) 16:28:07
>>10
してもよくない?+32
-1
-
421. 匿名 2021/07/04(日) 16:28:45
>>415
407です
ありがとう
+0
-0
-
422. 匿名 2021/07/04(日) 16:29:02
>>413
その後は?
インフルみたいに毎年打つの?+3
-0
-
423. 匿名 2021/07/04(日) 16:30:49
>>378
貴方の病院でしっかりスケジュール組んで無いのが悪いじゃん+2
-0
-
424. 匿名 2021/07/04(日) 16:31:47
>>53
医療従事者とはいえども、医療的科学的知見にはそれぞれのレベルがあるからね。
“医療従事者のくせに”ワクチンを打たないなんて科学を信じず、デマに振り回される馬鹿扱いするけど、ガルでも看護師やコメディカルのこと所詮医者に言われた通り働く、病院カースト下位者と見るコメントも多いんだから、そんなの知ってるはず。
ここでは愛憎半ばされる薬剤師だけど、薬が体内でどう作用するかの知識はある。m-RNAがどう働くかを理論的に理解することは出来る。でも納得して信じるまでではないです。
実家が漢方薬局やってるのもあるけど、薬はいつどこ(どういう症状)で、誰(年齢や体型や体調)に何を投与するかという、これまでの確率統計を学んで活かしてるという意識がある(ついでに言えば、別に自分が理系だとか科学者の末端だという意識もない)。
膨大な治験数に長い時間をかけて保証された薬のメリットを、健康や生活に取り入れる。
これまで薬剤師としてそれで良かったけど、今は新薬のリスクはみんなが負うべきなんだから、医療従事者がそれを拒否するなんてありえないという雰囲気なのが怖い。
うまく言えないけど、薬ってそんな人間の圧になるものじゃないはすなのに。+27
-1
-
425. 匿名 2021/07/04(日) 16:32:34
419
407です
そうなんですね
ありがとう+0
-0
-
426. 匿名 2021/07/04(日) 16:33:47
>>5
接種券は届いてるけど
まだ予約は出来ない状態だし
時期もまだ未定・・・@相模原市+17
-1
-
427. 匿名 2021/07/04(日) 16:34:19
>>63 >>97
同意です。さすがにスーパーみたいな食料や日用品扱ってるお店で入店拒否とかされたら生きていけないから区別しすぎって思うけど、飲食店や旅行は制限があってもいいと思ってます。
私も多分打たないと思うけど怖いまま打つことに比べたらそれくらいは我慢できます。(元々自炊派で日頃外食少ないからってのもあるけど)
いい加減経済回さないと日本破綻してしまうから打った人はどんどん出かけて経済貢献してくれたらいいな。もちろんこれまで通りマスク等での【他者に感染させない配慮】は絶対忘れず続けて欲しいです。+50
-5
-
428. 匿名 2021/07/04(日) 16:37:31
>>14
うちは持病があるからたぶん打たない。
コロナで重症化するか重篤な副反応が出るかどっちを取るかみたいなのやめてほしいよね…+112
-7
-
429. 匿名 2021/07/04(日) 16:37:41
>>31
誤解かどうかは20〜30年後にならないと分からないよ。
+112
-4
-
430. 匿名 2021/07/04(日) 16:37:59
>>21
なんでこれにプラスついてるの?
+163
-41
-
431. 匿名 2021/07/04(日) 16:41:08
>>58
うるさい人がいそうだなとは思う。
打ってないことに噛みつく人が。
今マスクなしで歩くと向けられる視線と同じものを向けてくる人が。+21
-1
-
432. 匿名 2021/07/04(日) 16:43:03
>>50
ワクチンも中国が作ってるんですが+13
-39
-
433. 匿名 2021/07/04(日) 16:43:26
>>404
私もピル飲んでて打つか迷っていて3月の医療従事者先行は断ったんですが、主治医とも相談して医療従事者枠で先月打ちました。
強制接種の医療機関ではなかったので任意です。
普段は半年に1回の採血フォローをこの1年だけ3ヶ月毎に変更してもらいました。
それでも血栓リスク不安ですが…+1
-0
-
434. 匿名 2021/07/04(日) 16:44:59
接種券来てるから予約したいけど、どこにもワクチン無い
@都内
+1
-0
-
435. 匿名 2021/07/04(日) 16:45:37
>>396
それこそガセじゃん
匿名掲示板の書き込みをソースにするのはダメでしょw+7
-2
-
436. 匿名 2021/07/04(日) 16:45:39
>>21
打たない選択しても仕事辞める必要はないわ。+211
-17
-
437. 匿名 2021/07/04(日) 16:49:56
>>5
杉並区在住、39歳ですが先週届きましたよ。
6日から予約開始とHP記載がありました。
予約開始なだけでいつ接種できるのかは分からないけど+6
-0
-
438. 匿名 2021/07/04(日) 16:51:18
ワクチンのことなどつま先ほども知らなさそうなバカにテレビで堂々と「子供が欲しいからワクチン打ちません」と言わせるTBS+0
-4
-
439. 匿名 2021/07/04(日) 16:51:45
職域接種の募集きたけど、迷いつつ見送った。これから妊活を考えているので本当に何も問題ないワクチンなら妊娠する前に受けたかったけど、不正出血したという報告がどうしても気かがりで。
職域接種受ける同僚に「予約した?」って聞かれたから見送ったと言ったら、「え、受けないんだ…?今はワクチンしか集団免疫を獲得する方法がないのに…」と長々とワクチンの重要性を説かれて閉口した。
そりゃ私もあなたみたいに経産婦で今後子どもを作る予定が無ければ打ったよ…+6
-2
-
440. 匿名 2021/07/04(日) 16:53:59
>>413
ほんと思いこみ強いね+1
-5
-
441. 匿名 2021/07/04(日) 16:54:58
>>429
30年も経ったら誰でもガンなるんちゃう・・・+11
-1
-
442. 匿名 2021/07/04(日) 17:02:09
>>26
ほんと、それだよね。
こればっかりは、誰にも分からない。
自己判断で、としか言えない。+165
-0
-
443. 匿名 2021/07/04(日) 17:03:03
>>57
そんな職場やめたらいいんじゃない?
ただ経営者が病院や患者のことを考えて、打って欲しいってのは理解できる。+94
-10
-
444. 匿名 2021/07/04(日) 17:04:51
>>394
私もそう思います。+3
-0
-
445. 匿名 2021/07/04(日) 17:06:50
>>243
ヨコだけど、TwitterやYouTubeはまじで信用しない方がいいよ。ワクチンのことだけじゃなくて、色々ね。+8
-1
-
446. 匿名 2021/07/04(日) 17:10:03
>>331
私も2回ワクチン打ったから、もう今までのような自粛生活はしない。
そのためにワクチン打ったんだもの。
医者からもコロナかかっても重症化する確率はかなり低いって説明受けた。
がんばって働くし、経済もまわしていきたい!+11
-5
-
447. 匿名 2021/07/04(日) 17:11:01
ある程度時間が経たないと副反応が起こらないとは言い切れないっていうのはどんな症状にも言えることなのに、なんで不妊だけがこんなに全面に押し出されてるんだろう
子宮頸がんワクチンでも言われてたよね
研究とか何かしらの根拠に基づいて言ってるならいいけど卵巣に蓄積は嘘みたいだし、なんか不妊ってワード使って脅されてるみたいな感じがして腹立つ+7
-1
-
448. 匿名 2021/07/04(日) 17:11:07
打ちたくて列作る人もいれば、怖くて打たない人もいる
+3
-0
-
449. 匿名 2021/07/04(日) 17:11:41
>>441
さすがに20年30年後は誰でも何かしら病気になってる可能性はあるよね〜
20代なら50代、30代なら60代、40代なら70代。
+10
-2
-
450. 匿名 2021/07/04(日) 17:11:53
不妊になるうんぬんっていうより、打った後自分の身体に何が起こるかわからない、男性側に何があるかわからないし、女性側が妊娠して、その子供に異常があるかもわからないって事だよね。これ、わからない人いるの? なんでりゅうちぇる叩かれてるのかわからない。自分でちゃんと調べて発言してるのにね。私も妊娠希望だから打たない。夫も打たない。+17
-4
-
451. 匿名 2021/07/04(日) 17:15:36
>>433
ありがとうございます!打ったのですね…!
大変失礼なことお聞きしますがおいくつですか?
私35歳なんですが、ピルもそろそろ年齢的にも血栓リスクがと言われてる中でコロナ禍になってしまったのでいっそピルをやめたほうがいいのか…
ただものすごいPMS持ちで劇的にピルが効いているのでやめるのもコロナも怖いです+7
-0
-
452. 匿名 2021/07/04(日) 17:16:05
>>447
そうなんだよね…
今回もなんだけど、東日本大地震の放射能問題の時も不妊や奇形って言葉が一人歩きして、Twitterでずいぶを間違った情報が拡散された。
たしかに100%は言えないけど、今回のワクチンによる生殖機能への影響はあの時の放射能レベルかと思う。つまり気にする必要のないレベルかと。
+12
-3
-
453. 匿名 2021/07/04(日) 17:19:05
>>29
神奈川県、白い封筒できたよ??
+4
-0
-
454. 匿名 2021/07/04(日) 17:26:06
>>261
先に打った人を特権利用してずるいとか聞いた事あるけど打つのを迷っている人に
ずるいって初めて聞いた、びっくり。そういう考えの人もいるのね。+20
-0
-
455. 匿名 2021/07/04(日) 17:26:07
>>407
アレルギー持ちだけど射ってなんともなかった
安心した+5
-1
-
456. 匿名 2021/07/04(日) 17:27:39
>>450
ただコロナは感染により高熱になり、その高熱が原因で男性は不妊になる可能性はあるってのは最初から言われてる。
おたふく風邪のように。+11
-0
-
457. 匿名 2021/07/04(日) 17:30:09
介護職です。職場では私は打たなかったけど今月初めに封筒届いたよ!積極的に打つ気はないです。予約もなかなか取れないって聞いた+4
-0
-
458. 匿名 2021/07/04(日) 17:30:36
うちの県若者の接種始まったけどニュース見たら会場ガラガラだった。それついて一言も触れてなかった。+5
-0
-
459. 匿名 2021/07/04(日) 17:31:37
>>456
精巣もコロナウイルスは入り込むらしいしね
脳や神経にも残るらしい
私はそっちのほうが嫌だけどね+11
-3
-
460. 匿名 2021/07/04(日) 17:32:47
>>447
念のため、、、りゅうちぇるの発言について言ってるわけじゃないです+0
-0
-
461. 匿名 2021/07/04(日) 17:34:37
>>452
不妊って言葉は生殖希望の人には本能的に拒否反応がでるパワーワードだよね。
ただ男性関してはコロナの高熱で不妊になる可能性もあるし、妊婦がコロナ感染すると早産になるというデータもある。
今後日本は経済まわす方に舵を切っていくから、コロナ感染も日常になる。コロナ自体はなくならないはら、生殖希望の人には難しい問題だけど、焦らず考えた方がいいかなとは思う。+6
-0
-
462. 匿名 2021/07/04(日) 17:36:48
>>64
一度、ナンセンスの意味を調べよう+4
-4
-
463. 匿名 2021/07/04(日) 17:37:29
>>273
これだけなくなってこれだけワクチンで重症化してるからね+3
-11
-
464. 匿名 2021/07/04(日) 17:38:21
>>452
あの時も子どものこと考えて散々悩んだわ。
母乳が汚染されていたら…とか。
結果、すくすく育ってるけどw
ちょうど10年前、あの時はまだ若くて放射能問題なんてまだよく分からなかった世代が今はコロナで悩んでるんだね。
分からないけど、少なくともワクチンで不妊や奇形はなさそうよ?そこは安心していいかと。+5
-2
-
465. 匿名 2021/07/04(日) 17:38:52
>>463
だからTwitterはやめれ+7
-2
-
466. 匿名 2021/07/04(日) 17:54:34
>>418
それは女性のこと?
この人は男?+2
-7
-
467. 匿名 2021/07/04(日) 17:54:49
芸能人でも打たない人は打たないと言ってほしいけど、そうするとテレビ局にお呼ばれされなくなるのかな?+3
-0
-
468. 匿名 2021/07/04(日) 17:58:05
新型ワク〇ンと今までのワク〇ンの恐ろしい違い【自然療法士 ルイ】 - YouTubeyoutu.be自然療法士のルイです(^^)/CDC VAERShttps://wonder.cdc.gov/vaers.htmlマネーデータベースhttps://db2017.wasedachronicle.org/doctor/坂上仁志さんYouTube動画https://www.youtube.com/watch?v=h1...">
+2
-0
-
469. 匿名 2021/07/04(日) 17:59:02
>>13
冷え性だって不妊の原因だからねー
一番不安な部分と言っていい所を煽るって詐欺師の常套手段
あからさまなオレオレ詐欺なのに振り込む年寄りが後を絶たないのも
こういう人の弱さに付け込むんだろうね
+31
-31
-
470. 匿名 2021/07/04(日) 17:59:42
嫌だな‥嫌でも打つんだろうなって思ってたけど、別の病気で父が入院してしまったので打った方が良いよなと思った。
早く普通の日常にならないかな。
+1
-0
-
471. 匿名 2021/07/04(日) 17:59:59
二人目を考えてるから発言を批判する人いるけどさ、今や情報の捉え方やワクチン接種の判断とか自己責任なんだから、ただこの人を叩きたいだけでしょうと思ってしまう。
+6
-3
-
472. 匿名 2021/07/04(日) 18:03:06
脳とか神経とか大事な部分が作られるのって
妊娠の結構初期なんだよね
だからその期間は特に薬なんかは気をつけないといけない
影響ないと今言われても
今妊娠初期の人達が産むのってもう少し先だし
新生児期〜乳児じゃ障害の発見って難しいこと多いし
そうなると早くて幼児期でしょってなると数年先になるもんね+4
-0
-
473. 匿名 2021/07/04(日) 18:10:25
コロナに感染して残るダメージや後遺症の方が怖い。+4
-4
-
474. 匿名 2021/07/04(日) 18:10:56
>>8
打てないアレルギーってかなり限られてるけど、なんか食物アレルギーとか花粉症とか金属アレルギーとかで
アレルギーだから打てません
って言い切る人多いよね。+62
-13
-
475. 匿名 2021/07/04(日) 18:16:12
父が製薬会社の重役だけど
絶対に接種しちゃダメだって
二、三年後に心臓発作などで急死する人が山ほど出るって+21
-16
-
476. 匿名 2021/07/04(日) 18:19:19
>>50
あれ、良くも悪くも「何の影響もない」のではないかな。
打っても罹るし、打たなくても罹ってる(中国の場合)+39
-3
-
477. 匿名 2021/07/04(日) 18:21:36
>>5
うちも届いてない。
年上の旦那にも届いてない。+12
-0
-
478. 匿名 2021/07/04(日) 18:21:48
>>475
スギ薬品の社長夫妻(薬剤師もち)もあの「茶番」の後に「私達は打ちませんから(遠慮)」と言っていたけど。
公式に打たなくてよくなって良かったのかも。一人はアナフィラキシーあり、もう一人は癌予後だった。それなのに、広告塔の意味で強制接種されてもおかしくなかったからね。+6
-2
-
479. 匿名 2021/07/04(日) 18:23:37
不妊はデマって情報が流れてるけど、産んだ先に子供に障害があったら...と思うと不安です。
20代後半独身、結婚予定はありませんが...
ただもう職域接種の予約が始まっているのでそろそろ決めなきゃ。。+3
-1
-
480. 匿名 2021/07/04(日) 18:24:03
>>1
打たない事の意思表示だけではなくて、他者の事を慮る発言が出来るりゅうちぇるって、若いのにしっかりしている印象。私の中で好感度の高い芸能人。+55
-7
-
481. 匿名 2021/07/04(日) 18:24:25
>>475
本当ですか?+4
-0
-
482. 匿名 2021/07/04(日) 18:24:45
>>229死んでないじゃん10年後死ぬってどうゆう薬理作用よ+5
-52
-
483. 匿名 2021/07/04(日) 18:25:32
>>311
そうかな?
患者側から見たら、ワクチンを打っていないよりもワクチン接種済みで感染リスクの低い医療従事者の方がいいと思うよ。+35
-37
-
484. 匿名 2021/07/04(日) 18:26:22
>>475
どういう因果関係か詳しく教えてほしい+7
-0
-
485. 匿名 2021/07/04(日) 18:26:37
コロナに罹る確率
罹った場合の重症化する確率
治った後に後遺症が出る確率
罹って死ぬ確率
コロナワクチンを打った後に副作用が出る確率
打った後に重病状態になる
打った後に重篤な後遺症が出る確率
打った後に死ぬ確率
をそれぞれの年代で出して欲しい。
前者と後者、どちらがいいかそれで決めたい。
+4
-0
-
486. 匿名 2021/07/04(日) 18:28:18
2人目頑張って欲しい!
打たないなら打たないなりに、コロナにかからないよう注意すれば良いだけだし。+3
-1
-
487. 匿名 2021/07/04(日) 18:29:52
ワクチン二回うたないと私が行くことで親のヘルパーが来なくなるからうつよ
介護サービスを使うには家族にも必要だし有無は言えないよな
介護士さんは射って欲しいな
+1
-2
-
488. 匿名 2021/07/04(日) 18:30:53
>>474
エビアレルギーは打たない方がいいと言われたのだけど、なぜだろう。
診察にいった時に真っ赤なポツポツが首に出て掻いていたからか。
インフル接種後にアナフィラキシー(41度の熱でてひきつけ)起きた事があるのもその医師が知っている(治療してもらった)からか。
網膜剥離なりかけでレーザー固定手術も受けたのだけど、それも打つとよくないとか。
+9
-3
-
489. 匿名 2021/07/04(日) 18:33:18
>>320
打てばよかったとかそんな風に報道しないでほしい。
打たない人が悪いの!?
ワクチン打てばこうはならなかったとでも言いたいのかな。
私はワクチン打たなかったからコロナに感染してる方が全然いい。+8
-3
-
490. 匿名 2021/07/04(日) 18:34:23
りゅうちぇるは刺青彫った件で叩かれまくってたのに今回は手のひらクルー!で笑える+4
-0
-
491. 匿名 2021/07/04(日) 18:36:07
>>282
本当、同調の圧力凄いよね。
打たないのが悪者扱いされて辛いよ。
亡くなってる人もいるのに打てって言われて打たなければ悪いって。+12
-1
-
492. 匿名 2021/07/04(日) 18:37:49
日本製のが出るまで待つべし+6
-2
-
493. 匿名 2021/07/04(日) 18:39:27
>>5
横浜です。高齢の父母は6月中に2回目も終わりました。40代の私はまだ届いていません。+20
-0
-
494. 匿名 2021/07/04(日) 18:44:45
>>465
Twitterでも何でもいいけど
ワクチン大幅に接種し始めたのは2、3ヶ月間
その間にこれだけ死者や重症者が出るのは異常
日本のコロナ死者超えるかもね
韓国もファイザーに抗議してるみたい
大体芸能人や政治家がワクチンしたしたって演出みたいにしてるのがね…
テレビは製薬会社がスポンサーが多いからかな
利益ね。この利益のためにワクチンも造られたのかも?色々思うわ
とりあえず、流せるくらいの人数ではない
これからもワクチン死者は増える+16
-3
-
495. 匿名 2021/07/04(日) 18:45:32
>>258
可能であれば素人にでもわかるように説明していただければ有難いです。+10
-2
-
496. 匿名 2021/07/04(日) 18:47:47
>>6
本音は「ずるい」ではなく「羨ましい」なんでしょうね。妬み嫉みが溢れて、相手を下げるような「ずるい」という言葉が出てきてしまったのかな。+103
-3
-
497. 匿名 2021/07/04(日) 18:49:03
>>475
夫も製薬会社勤務ですが
全く同じ事を言っていました+16
-9
-
498. 匿名 2021/07/04(日) 18:54:44
>>214
ワクチン接種後に妊娠した方は海外ではもういるらしいですよ+24
-7
-
499. 匿名 2021/07/04(日) 18:55:12
>>243
私ワクチンは様子見したいと思っているけどTwitterの情報はあまり信用していないよ。
だって偽名顔出し無しだから嘘もつけるでしょ。+9
-1
-
500. 匿名 2021/07/04(日) 18:59:58
最近ワクチンを嫌がる人は異端、頭おかしいと思われがちな風潮がきつい+10
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルでタレントのりゅうちぇる(25)が4日、TBS「サンデージャポン」…