-
1. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:19
デートでも友達とおしゃべりの時間でも何でも構いません。
人と会う時、どのくらい会ってますか?
主は、友達と遊ぶ9時間くらい。
友達との夕食4時間くらい。
久しぶりに会えば会うほどおしゃべりが止まらなくて、長時間になってしまいます😰
デートは、したことないのでわかりません
+14
-4
-
2. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:47
熱海のトピまだ?+4
-13
-
3. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:59
若いって素敵+28
-0
-
4. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:06
>>2
なんかあった?+2
-0
-
5. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:19
36時間+0
-0
-
6. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:19
>>1
凄い会ってますね!+12
-0
-
7. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:21
目的とお互いの都合などにもよるのでさまざま+2
-0
-
8. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:38
+6
-9
-
9. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:47
+6
-5
-
10. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:00
>>4
土砂崩れやばいことなってる+5
-0
-
11. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:05
1時間半くらいかな。
それ以上だと疲れる。+6
-0
-
12. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:15
+1
-8
-
13. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:46
>>2
それを言ったらオータニサーンのトピも...+0
-0
-
14. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:52
>>1
9時間……若いな。+19
-0
-
15. 匿名 2021/07/03(土) 12:55:00
考えさせられる両親と過ごせる「残り時間」、あと×日だけ... 「セイコー時間白書2019」が色々と考えさせられる(全文表示)|Jタウンネットj-town.net就職や進学などを機に、実家を離れる人は多いだろう。すると必然的に、両親と顔を合わせる機会は減る。もちろん、人によって事情はさまざまだが、仕事や育児など日々の生活に追われ、なかなか帰省できない――。そんな人も、決して少なくはないハズだ。では、...
+1
-4
-
16. 匿名 2021/07/03(土) 12:55:29
家族以外と一泊はムリだな...+2
-1
-
17. 匿名 2021/07/03(土) 12:56:08
9時間⁈
主さん20代?
げんきだな–+3
-3
-
18. 匿名 2021/07/03(土) 12:56:28
食事に行くだけならその時間くらい
お出かけするならその時間がかかる
ランチするのと、買い物行くのと、ディズニー行くのとでは違うとおもう
なんの予定もなくずっと一緒にというのは大人になってないかも+3
-0
-
19. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:18
>>9
会いたくて震えてるの?+2
-0
-
20. 匿名 2021/07/03(土) 12:58:41
>>1
まぁディズニーとかUSJだと9時間ぐらいなるかもな?
行きかえりの時間もプラスしたら+3
-0
-
21. 匿名 2021/07/03(土) 13:01:11
アラフィフ
2ヶ月に1度ランチ〜お茶。
ランチは12時くらいからせいぜい一時間半くらい。
その後のお茶が長め。+5
-1
-
22. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:53
デートはしたことないので、わかりませんって件にキュンとした。
死んだらずっとひとりだから、いくらでも戯れたらいいさ+6
-0
-
23. 匿名 2021/07/03(土) 13:04:29
>>1
アラフォーでもよろしいですか?友達はわりとこの年代にしてはいる方だと思いますが、時間的には
昼3時間、夜2時間ですね。
そんなに話すことと元気あって羨ましい!
長時間いたら老けていくのよね、顔とかテンションとかがもたんのよ。+7
-0
-
24. 匿名 2021/07/03(土) 13:07:49
>>1
テーマパークなら9時間くらい行けるかもしれないけど、普通にランチして買い物して、みたいな遊びなら3時間くらいかなぁ。
+5
-0
-
25. 匿名 2021/07/03(土) 13:17:25
主と同じような感じ
友だちといると何してたわけでもないのに時間経ってる
むしろデートのほうがダラダラせず短時間で乗り切りたいかも+2
-0
-
26. 匿名 2021/07/03(土) 13:19:52
>>2
ご自身でトピを立てたらいいのでは。+3
-1
-
27. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:42
>>12
これヒョンジン?+1
-0
-
28. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:46
幼稚園ママとランチする事が多いから4時間ぐらいかな
午前の2時間か午後の2時間とかもある!+1
-0
-
29. 匿名 2021/07/03(土) 13:36:09
会う人によるけど
食事とおしゃべりだけなら2~3時間
カラオケ行くなら3時間以上
友達の家や自分の家で会うなら6時間以上ダラダラ飲んで喋って~という感じ
アラサーなってから友達とテーマパーク行くことなくなったな
ディズニーランドとか遊園地は疲れる+3
-0
-
30. 匿名 2021/07/03(土) 13:42:58
40超えると友達のおしゃべりは
2時間が限度…疲れるw
+0
-0
-
31. 匿名 2021/07/03(土) 13:56:23
>>2
あったよ+0
-0
-
32. 匿名 2021/07/03(土) 14:11:20
時間が合えばいくらでも‥だけど実際は難しいよね。
この前一番の友達と近況報告会した時は1時間弱でした。私は土日休み、友達は平日休み。たまに通院のため平日休むので病院後に予定合わせてって感じ。
コロナ前は月に一同飲みに行ってたけど5時間ぐらいかな。
+0
-0
-
33. 匿名 2021/07/03(土) 14:11:35
飲んでも3時間+1
-0
-
34. 匿名 2021/07/03(土) 14:12:48
>>3
ね、私は2時間ランチが限界。話すこともそんなにないし、食べ終わってコーヒーでも飲んだら帰りたくなる。+0
-0
-
35. 匿名 2021/07/03(土) 14:38:05
本当に気の合う大好きな友達は
丸1日遊んでるよ。
10時間~12時間くらい。
仕事で休みがなかなか合わないから、その分話したいことがお互いたまってて止まらない!
主婦の友達は
時間が合わないから毎回ランチで3時間くらい
彼氏のデートはお泊まりするから寝る時間も入っちゃうけど24時間くらいかな
アラサーです~+1
-0
-
36. 匿名 2021/07/03(土) 15:35:45
>>12
本当に気持ち悪いからやめて+1
-0
-
37. 匿名 2021/07/03(土) 16:02:09
友達グループなら半日12時間とか
短時間だと5時間ぐらいかな
それ以下の短い時間だと物足りなく
ワザワザ出かけるのが面倒になるから苦手+1
-0
-
38. 匿名 2021/07/03(土) 17:22:15
めちゃくちゃ仲の良い友達だと10時間位
そこそこ仲良いって子だと5,6時間位+1
-0
-
39. 匿名 2021/07/03(土) 18:34:42
歳をとったら友達といるのも疲れる。
ランチで数時間、とか飲み会、とかそのくらいでいいかも。1日どこかに出かけるのは体力がいる。😂+0
-0
-
40. 匿名 2021/07/03(土) 20:47:41
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する