-
1. 匿名 2021/07/02(金) 13:07:25
テレビ番組などを見ていて、
「今の時代に合ってるな」もしくは
「今の時代には合ってないな」と思う
MC(番組司会者)は誰ですか?
私はアメトーークでホトちゃんが独りMCになった時
大丈夫かなと心配していましたが、
ホトちゃんがいつも芸人さんの話にツッコミを入れつつ時々
「はー、それ気持ちわかるなー」とか
「それ俺も同じやわ」とか
優しい合いの手を入れてて、
それで番組全体の空気もすごく良くなったと思うので
結果大成功してるなと思いました。
まさに今の時代にあったMCだと思います。+1308
-18
-
2. 匿名 2021/07/02(金) 13:07:58
さんまはいらない+679
-101
-
3. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:00
上田っておもしろくない+591
-149
-
4. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:07
>>1
MCというか彼の性格よね+580
-2
-
5. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:10
たけし・さんま
時代遅れのツートップ+576
-41
-
6. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:18
以下↓↓↓
坂上宮根+528
-6
-
7. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:22
辛口はあんまり好まれないよね
優しい感じが人気+446
-4
-
8. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:23
今田は顔、性格、発言なし+83
-17
-
9. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:35
>>3
私も前々から思ってた
評判いいから謎だなぁって+259
-16
-
10. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:36
坂上さん、みのもんたさん、宮根さん
めっちゃ苦手+528
-4
-
11. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:48
>>2
発言がね+76
-7
-
12. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:51
>>1
坂上忍
パワハラ横行+358
-1
-
13. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:51
>>1
かといって宮迫不要かと言われたら必要だと思う+11
-272
-
14. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:52
たけしはマジでなに言ってるかわかんない+551
-5
-
15. 匿名 2021/07/02(金) 13:09:29
朝の谷原章介さん
なんか人ごと感?というか
MCの役割全うしてて
専門的な事は言わないようにしてはる
+293
-17
-
16. 匿名 2021/07/02(金) 13:09:35
>>13
そう?私は全く問題ないな、いなくても、+139
-2
-
17. 匿名 2021/07/02(金) 13:09:42
>>3
思い通りにならないとすぐイラつくから苦手+182
-12
-
18. 匿名 2021/07/02(金) 13:09:59
たけし「フガ!フガフガフガフガ!」
私「???」
共演者「アハハハ」+408
-7
-
19. 匿名 2021/07/02(金) 13:10:06
千鳥は司会じゃない、ロケじゃ。+363
-6
-
20. 匿名 2021/07/02(金) 13:10:08
>>1
ほとちゃんの司会良いよね
芸人さんの話を遮ることもなく、批判することもない
自分自分!と前に出ることもないのに上手く場を回せてる+667
-9
-
21. 匿名 2021/07/02(金) 13:10:13
さんまは昔ほどのキレがなくなったというかあんまり面白いと思わなくなって見てない
ってか面白いMCいなくなったよね+219
-8
-
22. 匿名 2021/07/02(金) 13:10:16
マツコはもう十分頑張ってくれた
今までありがとうそしてさようなら+28
-82
-
23. 匿名 2021/07/02(金) 13:11:18
>>18
安住さんがいつも疲れた呆れ顔してる+268
-3
-
24. 匿名 2021/07/02(金) 13:11:24
>>3
とにかく飽きた+100
-5
-
25. 匿名 2021/07/02(金) 13:11:42
>>15
爽やかさだけで選ばれたようなもんやろ
30代以降のおばちゃん主婦層をターゲットにしてるのでは+102
-4
-
26. 匿名 2021/07/02(金) 13:11:53
へとへとママに
くたくたママに〜♪
のコープ共済のCM
パパの存在感ゼロ。
共働きっぽいのにママが家事するものっていう刷り込みやめてほしい。+16
-30
-
27. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:07
ガルちゃん民MC向いてると思うよやってみなよ+8
-2
-
28. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:16
サンドイッチマン
子供とのからみが上手い。
きっと優しいんだろうな+360
-27
-
29. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:29
>>1
アメトークはホトちゃんが一人になって
場が丸くなり良くなった。
「アメトーク、行ったら?」
「一人」は傑作だった。+421
-4
-
30. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:30
イケメンで喋りも上手くて最高+23
-174
-
31. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:36
浜ちゃんは「ちゃんと時代に逆行してパワハラやってる」なんて松ちゃんにいじられたりしてるけど、意外と時代に合わせてアップデートして、ややギリギリアウトな絶妙なラインをキープして上手くやってると思う+572
-17
-
32. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:36
加藤浩次とか宮根とか坂上。
なんかモラハラっぽいというか圧が強い感じが苦手。+228
-5
-
33. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:39
>>3
バラエティで芸人あしらってる分にはいいと思うけど
スポーツニュースは向いてないわ+97
-4
-
34. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:43
みやね
中国寄りの発言を批判が来ない程度に小さく入れて謎アピール
(誰に向かって?→たぶん、中国に向かって
コメンテーター枠だけどパッ○ンも同じことやってる+141
-4
-
35. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:06
東野さん
関西でワイドショーの司会をしてるんだけど、落ち着いてるし時事にも詳しくて驚いた
賢そうなイメージなかったから😅+351
-11
-
36. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:06
MC?かは分からないけどビートたけし。
いきなり下らない駄洒落や逆張りコメントして、周りが気を遣って笑ったり反応してるのが見てて痛々しい+144
-4
-
37. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:11
ラヴィット!の麒麟川島さん!
朝からお笑い番組みたいなのやってて
色んな芸人さんがきてどんなに滑ってもどんなボケでも
絶対見捨てない、必ず拾ってツッコんで笑いに変えてて、
生放送なのにマジですごいなー
って素人ながら感動するわ。+328
-26
-
38. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:20
>>26
CMじゃなくてMCですよ。。。+76
-0
-
39. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:20
ゴゴスマの石井亮次は今の時代に合ってるとは思う
面白いわけじゃないけど+167
-5
-
40. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:21
>>3
いじり方が笑わせるというより相手を笑うって感じ+167
-4
-
41. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:21
川島麒麟ですの+10
-4
-
42. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:47
>>1
いつもニコニコ嬉しそうに芸人さんのトーク聞いてるよね。+228
-3
-
43. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:53
オードリー若林が星野源に「ひとりが長いと誰かとご飯食べるだけで感動しません?」みたいなこと質問してて
他の芸人だと「ガッキーとの生活どう?」みたいなゴシップ感が出そうなとこを、相手を慮った質問の仕方だなと思った+319
-6
-
44. 匿名 2021/07/02(金) 13:14:14
佐藤二郎さん
ちょっとくどい+194
-4
-
45. 匿名 2021/07/02(金) 13:14:15
>>30
絶対イジられると思った
まじでやめて+17
-8
-
46. 匿名 2021/07/02(金) 13:14:34
>>30
これはディスりですね+47
-2
-
47. 匿名 2021/07/02(金) 13:14:45
>>15
そういうMCのやり方もあるね。
意見をすると叩かれる事が多いから
安全狙いかな。+66
-4
-
48. 匿名 2021/07/02(金) 13:15:16
>>31
ブス!とか言わなくなったよね
ぼる塾のあんりにもパンチが効いてるとか遠回しな言い方してて笑った+198
-2
-
49. 匿名 2021/07/02(金) 13:15:19
>>10
いやなやつにもさんづけ、人間できてるわ〜。+72
-1
-
50. 匿名 2021/07/02(金) 13:15:24
+194
-1
-
51. 匿名 2021/07/02(金) 13:15:32
>>10
宮根さんって相手の話の終わりに被せてくるよね
すごく不快+192
-1
-
52. 匿名 2021/07/02(金) 13:15:47
>>5
たけしは滑舌が悪すぎてね…
芸人があんなに喋り衰えるのも気の毒だけど+165
-0
-
53. 匿名 2021/07/02(金) 13:15:53
>>3
大きい声出せばいいと思ってる+61
-4
-
54. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:07
あさイチのいのっちはコメントや反応が思いやりや思慮に溢れていて良かった。
博多華丸、大吉に変わったらいのっちが気を遣ってた部分(女性いじりなど)を思いっきりやらかしててがっかり。+96
-13
-
55. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:13
>>37
特にくっきー出た時はほんと面白い+57
-7
-
56. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:26
>>2
あの俺が俺がで他人の話も自分に持ってくる姿勢がピークの時から苦手だった+137
-6
-
57. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:28
>>26
言いたいことはわかるけど
落ち着いてトピタイと主さんのコメント
読み返してみよう+24
-0
-
58. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:33
>>50
気の毒すぎるw+158
-1
-
59. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:55
人の話に割り込まない司会者が今の時代に合ってるかもね
さんま、鶴瓶、松本、中居、和田アキ子、泉ピン子とか人の話ぶった切るよね+131
-3
-
60. 匿名 2021/07/02(金) 13:16:56
>>2
話は面白いけれど、だんだんと時代に
合わなくなってきたよね。
子供は?とか。+147
-4
-
61. 匿名 2021/07/02(金) 13:17:16
>>22
海外に移住でもするの?+3
-3
-
62. 匿名 2021/07/02(金) 13:17:23
>>13
本当に必要ならとっくに番組終わってるわ+52
-1
-
63. 匿名 2021/07/02(金) 13:17:38
>>18
たけし ふごふごふご
安住 そうですね〜
安住には通じる言語なんだろう+161
-3
-
64. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:00
>>28
サンドイッチマン2人とも上手いよね
ボケてつっこんで進行して、子供や愛菜ちゃんをちゃんと目立たせてる+102
-6
-
65. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:41
後藤好きでも嫌いでもないけどMCは上手いと思う!
見やすい+88
-3
-
66. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:42
さまぁ〜ずはキツめの素人イジリとかいが時代にそぐわなくなってきてたけど芸歴長いから周りも注意できず、どんどん増長して今の痛い感じになってしまったと思う。
好きだからこそ残念なんだよなぁ。+128
-0
-
67. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:52
>>50
表情とタイトルが一致し過ぎててフいたwww+120
-1
-
68. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:57
>>57
MC と CMは似ているけれど…+9
-0
-
69. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:59
>>3
ツッコミが冷たい+102
-3
-
70. 匿名 2021/07/02(金) 13:19:05
>>18
よかった聞き取れないの私だけじゃなかったのか‥一安心。笑+76
-1
-
71. 匿名 2021/07/02(金) 13:19:25
>>48よこ
水ダウでこの前直接的な表現して
突っ込まれてたねw+58
-0
-
72. 匿名 2021/07/02(金) 13:19:29
>>13
正直もう要らないかなって思ってる
戻ったところで今更感すごい+83
-2
-
73. 匿名 2021/07/02(金) 13:19:43
>>50
このニュースの見出しいつ見てもちょっと笑ってしまう
本人は気の毒だよね…+125
-0
-
74. 匿名 2021/07/02(金) 13:19:56
>>15
基本、MCって中立的な立場なんじゃないの?
バイキングが異常なだけで…+128
-1
-
75. 匿名 2021/07/02(金) 13:20:33
>>18
徹子に対しても思うけどそれだとマイナスだろうなぁ+92
-2
-
76. 匿名 2021/07/02(金) 13:20:33
>>1
分かります
宮迫さんは容姿いじり?とかも頻繁にあった気がして(真顔で「ハゲやん」「ブスやん」みたいな)、何だかな〜と思ってた。芸人さんだからそれが笑いに繋がるんだろうけど、蛍原さんはニコニコして話聞いてて不快感がなくなった。人柄かな?+243
-3
-
77. 匿名 2021/07/02(金) 13:20:54
>>5
澤さんの整形発言ね+2
-1
-
78. 匿名 2021/07/02(金) 13:21:05
>>13
今出ても他の出演者がみんな気まずくなりそう
あんなにテレビ出てたのにすっかりYouTuberって感じ
芸能人だったのが嘘みたいに見える+73
-0
-
79. 匿名 2021/07/02(金) 13:21:16
>>1
さんまは必死に若者ゲストについて行こうとしていて痛い+108
-4
-
80. 匿名 2021/07/02(金) 13:21:20
>>55
こないだホント面白かった!
くっきーがこの便利グッズの使い道は?のクイズコーナーで
ボケのつもりで
「レゴの一番小さいパーツがくっついてるのをはがす!」
って答えた時に
「はい、あれほんと取れにくいんですよね。
これはお子さんと一緒に遊んであげてる良いパパじゃないと
出てこない発言ですね。
きっとたくさん遊んであげてるんでしょうね。」
的なツッコミしてて、
くっきーがマジ照れしてすごい変な顔になっちゃって最高だったwww+127
-2
-
81. 匿名 2021/07/02(金) 13:21:47
>>15
その割にはしれっと危うい発言なさる。ナチュラルな地域差別とかねw+63
-1
-
82. 匿名 2021/07/02(金) 13:21:55
所ジョージは古いというより浅い+76
-1
-
83. 匿名 2021/07/02(金) 13:22:09
>>75
何ヶ月か前だけど好きな芸能人が徹子の部屋出てたから久しぶりに見てみたらほんと何言ってるか分からなくてハラハラした+77
-1
-
84. 匿名 2021/07/02(金) 13:22:46
>>2
これ書きに来た
良くも悪くも昭和昭和昭和
最近はアップデートしないのが彼のスタイルなんだろうなぁと諦めてる+110
-6
-
85. 匿名 2021/07/02(金) 13:23:06
>>50
司会したことないのに、嫌いな司会者にランクインって(笑)ちょっと気の毒+126
-0
-
86. 匿名 2021/07/02(金) 13:23:19
>>10
みのもんたってもういなくない?+58
-0
-
87. 匿名 2021/07/02(金) 13:23:58
もっと落ち着いたMCのほうがいいな+45
-0
-
88. 匿名 2021/07/02(金) 13:24:01
>>1
昔はガツガツ突っ込む宮迫みたいのが重宝されていたのかもしれない
でも今はホトちゃんの癒しが必要なのよ~
なんだコレもアメトークも見やすくなって、最高+254
-3
-
89. 匿名 2021/07/02(金) 13:24:07
若林は時代に合ってると思う!
出てる人たちも楽しそうに見える。+125
-4
-
90. 匿名 2021/07/02(金) 13:24:13
>>63
その文章だけ読むと通じてるというより流してるだけみたいな笑+58
-0
-
91. 匿名 2021/07/02(金) 13:24:15
>>20
そう思うわ。
違う番組のMCにも抜擢されないかなぁ。
NHKでも大丈夫な人だと思う。+98
-3
-
92. 匿名 2021/07/02(金) 13:25:03
>>60
さんまは今でもバブル当時だからウケてたノリが変わらない
それに本人の加齢によるジジ臭さが加わって厄介+65
-1
-
93. 匿名 2021/07/02(金) 13:25:25
>>18
字幕つけないと理解できなくなってきた+38
-3
-
94. 匿名 2021/07/02(金) 13:25:43
>>35
空気読むよねー。ひがしのり流石+107
-3
-
95. 匿名 2021/07/02(金) 13:25:55
>>30
今、歯の矯正してるしこれからオリンピックあるからどんどん出てくるお♡
令和代表するイケメンMC♡
関ジャニもこれからどんどん活躍だお♡+1
-32
-
96. 匿名 2021/07/02(金) 13:26:15
>>10
なんだろう、昭和臭がする3人だわ。+24
-1
-
97. 匿名 2021/07/02(金) 13:26:32
>>1
ちょうど良いタイミングで宮迫と切れて良かった
ホトちゃん大好き+172
-5
-
98. 匿名 2021/07/02(金) 13:26:59
>>2
もうキツイかなって思う。
意識を変えるつもりなら早めに引退したほうが、言い方悪いけど、晩節を汚すことにならないと思う。+80
-5
-
99. 匿名 2021/07/02(金) 13:27:29
谷原さん。
飲酒トラック事故で亡くなった児童とそのご両親にメッセージ的なことを涙目で語ってたけどめちゃくちゃわざとらしい
涙一粒も出てない+24
-1
-
100. 匿名 2021/07/02(金) 13:27:45
>>13
宮迫不要 渡部必要+1
-33
-
101. 匿名 2021/07/02(金) 13:27:52
>>5
たけしはもうMCは実質してないよね
MCでも例えば隣に安住さんがいて、安住さんがどんどん進行してるから、たけしはお客さんみたいなもん+88
-2
-
102. 匿名 2021/07/02(金) 13:28:12
>>50
気味悪い
この顔ただただ不快
+3
-21
-
103. 匿名 2021/07/02(金) 13:28:38
>>18
耳が悪いんじゃない?私はたけしさんの言ってる辛口の
コメント全部わかりますけど+9
-42
-
104. 匿名 2021/07/02(金) 13:28:46
>>35
私も東野さん大好き
仕事出来るしベテランなのに偉そうにしないのも好き+100
-7
-
105. 匿名 2021/07/02(金) 13:29:53
>>1
ホトちゃんちゃんとツッコミできんじゃん!?って驚いた(笑)そしてけっこうそのツッコミに笑ってしまうw+146
-3
-
106. 匿名 2021/07/02(金) 13:29:55
>>89
あちこちオードリー、面白い。
ゲストの本音が聞けるけれど、
それは若林のチカラが大きいと思う。+72
-2
-
107. 匿名 2021/07/02(金) 13:30:15
>>54
大吉先生は、NHKや生放送ならではのトラブルを上手く笑いに交えて司会してるけど、華丸さんは、話聞いてた?と思うような変な質問を時々したりするよね。
+67
-1
-
108. 匿名 2021/07/02(金) 13:30:24
>>3
MCだけならいいんだけど、ツッコミがガチで失礼で笑えないんだよな+115
-6
-
109. 匿名 2021/07/02(金) 13:30:28
>>3
1ミリも面白いと思ったことがなかった。
昔から嫌いだった。人格が最近特に顔に滲み出てる+89
-5
-
110. 匿名 2021/07/02(金) 13:31:21
>>101
安住さん、朝の番組にいった後は
どうなるのだろう。+8
-0
-
111. 匿名 2021/07/02(金) 13:31:40
村上だね
ガツガツしてないし気を遣えるしこのご時世には合ってると思うかな+8
-37
-
112. 匿名 2021/07/02(金) 13:31:41
>>68
>>18
クソワロタ+26
-0
-
113. 匿名 2021/07/02(金) 13:31:42
>>30
おいキングに謝れ+12
-2
-
114. 匿名 2021/07/02(金) 13:32:05
>>37
川島のプレッシャー凄そうっていつも思う。ツッコミは基本全部川島だもんね。コメンテーター席に座ってるのって若手芸人とよくわからん夫婦コンビとかだしな。+112
-1
-
115. 匿名 2021/07/02(金) 13:32:25
東野ってめちゃくちゃ性格悪いよ?
知らない人いるんだ…+4
-18
-
116. 匿名 2021/07/02(金) 13:33:36
>>5
そう考えると所さんって偉大だね。面白いだけじゃなく安心してみれる+19
-28
-
117. 匿名 2021/07/02(金) 13:33:53
>>5
さんまはそう思わない。
新しい芸人さん勉強してて更新すごいし
絡みがうますぎ。
古いって言う感性を持つあなたの方が古いと思う。+10
-34
-
118. 匿名 2021/07/02(金) 13:34:11
みのもんたはもう引退?したよね+8
-0
-
119. 匿名 2021/07/02(金) 13:34:52
>>2
さんまさん番組によって違いすぎる。
さんまさんのことを気にしないガチ天然な人や
アクの強い専門家の人なんかを相手にしてる時、
めちゃくちゃさんまさんのパワー上手に発揮してて
番組も面白くなって凄いと思う。
でもさんまさんが神ポジションになっちゃって
番組に出てる人が皆さんまさんに気に入られるために頑張る
みたいな感じになると、
うーんってなっちゃう。+131
-4
-
120. 匿名 2021/07/02(金) 13:34:52
さんまは子供作らんの?とか普通に聞いてくるから嫌い+56
-1
-
121. 匿名 2021/07/02(金) 13:35:19
>>15
そうかな…最近番組内で
不起訴になって「俺は罪は犯してない
世間に誤解されてる」とかグダグダ言いだした
伊藤健太郎のニュース取り上げたあとに
伊藤健太郎個人に向けてアツい激励のメッセージ送ってて
なんだこの人?って思ったよ
結構自分の主張(頭悪そうな…)ペラペラ話してる
自分の考え言わない場面ってのは
単純に語れるほどの知識や考えがない話題だと思う
ブランチとかくらいなら
司会やっててもちょうどよかったんだろうけど
めざましみたいな番組だと
年相応の賢さや知識はなくて
本当に見た目だけの人だなーってのが際立つ+83
-2
-
122. 匿名 2021/07/02(金) 13:35:58
>>52
ほんとスーパーがないと、一切聞き取れないぐらい酷い
+31
-1
-
123. 匿名 2021/07/02(金) 13:38:01
>>35
わかる
自分はワイドナショーでの立ち回りやコメント力に勉強して価値観を現代的にアップデートしてるなぁと感じる。松ちゃんが結構古い考えで語るのを、今はそういう時代じゃないとか、別の考え方の人もいますよと軌道修正したりしてるのを見る。+130
-0
-
124. 匿名 2021/07/02(金) 13:38:12
>>50
でも本人は、おいしいと思ってそう。欲しがりやさんな、感じ。+54
-0
-
125. 匿名 2021/07/02(金) 13:38:15
>>116
正直、所ジョージの笑いも今の時代に合ってるとは言えないと思うわ+74
-2
-
126. 匿名 2021/07/02(金) 13:40:58
テレ朝グッドモーニングのメインMCのセントフォースの女、自分のキメ顔アピールばかりうざい
ずーっとブツブツ呟いててうるさい
カミカミで聞きづらい
ほんとに要らない!消えてほしい!+15
-5
-
127. 匿名 2021/07/02(金) 13:40:58
3大謎MC
中山ヒデ 恵 ビビる大木+54
-2
-
128. 匿名 2021/07/02(金) 13:41:21
>>23
炎上しそうな変なこと言うとさ、それは〇〇の場合ですからね、とか、今はそんなことないですからね、って逃げ道作ってさりげなくフォローしてる気がする。+80
-2
-
129. 匿名 2021/07/02(金) 13:41:43
ロンブーの淳さんも
時代に合わせてMC業をアップデートしてるなーと思う。
昔はもっと人を馬鹿にしたような感じで
毒づいてキツかったような気がする。
時代的にもそのトガった感じが求められたんだろうけど。
今は程よく毒づいててうまいなーって思う。+66
-11
-
130. 匿名 2021/07/02(金) 13:42:16
>>1
ジャニーズ全般
本当に大嫌い!+20
-22
-
131. 匿名 2021/07/02(金) 13:42:23
若林は上手だと思う。
自分がされて嫌なフリはしない、例え台本に書いてあっても読み飛ばすと言っててすごいと思った。+103
-2
-
132. 匿名 2021/07/02(金) 13:42:26
>>14
たけしが何言ってるのか分からない時に安住アナがサラッと流すの面白い+74
-4
-
133. 匿名 2021/07/02(金) 13:42:40
>>117
確かに若い人の話題についても勉強していて
そこは良いと思う。
でも、結婚した女性に子供について聞くのは
マナー違反だわ。+37
-0
-
134. 匿名 2021/07/02(金) 13:43:10
>>50
これほんと好き+59
-1
-
135. 匿名 2021/07/02(金) 13:43:31
>>117
ベテランだけどそこにあぐらをかかずに新しい人や流行りものもちゃんと調べて取り入れてるところは凄いなと思う
でも、ゲストや後輩芸人に対してすぐに恋人の有無を聞いたり結婚して人に子供のことを聞いたり、未婚のゲストにしっかりしろとか親が心配してるとか言っちゃうところは完全にデリカシーの無い古い感性をしてると思うよ+40
-1
-
136. 匿名 2021/07/02(金) 13:44:00
えみちゃん+8
-0
-
137. 匿名 2021/07/02(金) 13:45:04
>>3
太田上田だけは好き。あれはMCじゃないし、普通に太田としゃべってるだけだから+62
-2
-
138. 匿名 2021/07/02(金) 13:45:07
>>37
わかる!
ラヴィットの司会っぷり見てて惚れた。 なんかキュンとしてしまったわ笑
ぜんぶ拾っててすごい。しかも優しい言い回し。嫌みがない。+95
-3
-
139. 匿名 2021/07/02(金) 13:45:07
>>50
司会したことないのに選ばれちゃうの可哀想で草+77
-0
-
140. 匿名 2021/07/02(金) 13:45:40
>>3
有田の方が完全に役としてMCしてるから好き。脱力タイムズとか。+82
-7
-
141. 匿名 2021/07/02(金) 13:45:51
さんまさんの、女優さんに対する、「結婚は?」「子供作れよ」とかの発言が、前から失礼だなと思ってた。
最近だとりんごちゃんに対しての発言とか。
あと、プロデューサーがドラマに出てほしいからといって、広末涼子さんや米倉涼子さん、長澤まさみさんなど、さんまさんが好きなノリのいい女優さんを共演させるのも、なんかやらしいなと思ってた。+46
-1
-
142. 匿名 2021/07/02(金) 13:47:24
>>15
他トピでアンドロイドじみてるみたいなこと言われてた+13
-0
-
143. 匿名 2021/07/02(金) 13:48:17
>>115
東野は白い悪魔だけど司会が上手いって話してるんじゃないの?
性格良いなんて言われてなくないか+33
-1
-
144. 匿名 2021/07/02(金) 13:48:32
>>13
要らないよ
戻ってこられたら観なくなるかも+34
-0
-
145. 匿名 2021/07/02(金) 13:49:03
>>110
たけしとの番組には安住さん引き続き出るそうですよ
朝の生放送の番組は金曜日は安住さんはお休みで(月)~(木)だそうです(日曜日のラジオも安住さん続投)+7
-0
-
146. 匿名 2021/07/02(金) 13:51:00
>>50
富美男の表情w+56
-0
-
147. 匿名 2021/07/02(金) 13:51:25
>>140
確かに有田って素の状態でMCしないね
キャスターとかプロデューサーとか主催者とかのキャラ作ってやってる+35
-2
-
148. 匿名 2021/07/02(金) 13:51:49
>>128
長年連れ添った夫婦みたいw+48
-1
-
149. 匿名 2021/07/02(金) 13:53:24
>>37
芸人さん達に対してもホントそうだし
芸人じゃないアイドルや俳優やタレントさんにも
同じように優しくトーク拾って広げてくれてたり
かと思えば容赦なくツッコんだりボケのネタフリしてたり
そのあともちゃんと笑いになるように回収してたりで
頭の回転すごいなーと思いながら見てる
川島が笑顔で穏やかな語り口だから場の空気も良いし
出演者のやりとり見てて楽しい+85
-1
-
150. 匿名 2021/07/02(金) 13:54:35
>>13
私はずーっと宮迫のこと邪魔だなと思って観てた
旦那に言っても一切共感はしてもらえなかったけど、宮迫がいなくなった今、旦那が私の言ってたことがわかったって言うようになった
たしかに蛍ちゃんだけの方が見やすいねって言ってた+65
-0
-
151. 匿名 2021/07/02(金) 13:55:18
中居君、MC力はすごいあると思う。
先日の記者会見の時とか、流石中居君って感じで上手だったし。
でも、最近冷たい感じに見えてしまうことが多くて
特に芸人さんとやりとりしてるときに
「その返し冷たいなー」と思うことある。
「いや今そういうのいらないのよ」とか言う感じ。わかるかな?
+24
-14
-
152. 匿名 2021/07/02(金) 13:55:40
>>29
アメトーク行ったら?ひとり
ってなんの会話だったんですか?
気になります!+26
-1
-
153. 匿名 2021/07/02(金) 13:56:38
>>127
全部ナベプロだw
恵は奥さんがTBSの偉いさんの娘だとか?でTBSのお昼のMCの話し来たと聞く+20
-0
-
154. 匿名 2021/07/02(金) 13:57:00
>>108
五輪やサッカー関連で選手に対する失礼な発言をして炎上するのが何回もあったからね
昔だったらスルーされたんだろうけど+20
-0
-
155. 匿名 2021/07/02(金) 13:57:01
千鳥合ってる
とんねるず合ってない+4
-1
-
156. 匿名 2021/07/02(金) 13:57:11
>>13
昔はホトちゃん置物状態だったから必要かもしれないけど
今はホトちゃんの横にゲストMCの形で見やすくなった
今になって昔のコンビ揃ったアメトーーク見てみると闇迫が五月蝿く感じる+70
-0
-
157. 匿名 2021/07/02(金) 13:57:12
>>52
バイク事故の影響もあるんだろうね。+31
-0
-
158. 匿名 2021/07/02(金) 13:59:26
さんまさんも中居くんも価値観が古いから、今の時代にはヒヤヒヤする事が多くなったよね
古い笑いは年配層に需要あると思うから一概に要らないとも言い切れないけど
そろそろアップデートしてほしい+37
-1
-
159. 匿名 2021/07/02(金) 13:59:41
>>37
ラビィット!自体は酷評されてるけど、川島じゃなかったら見れたもんじゃないと思う+116
-3
-
160. 匿名 2021/07/02(金) 14:00:14
>>37
テレビスタッフがラヴィットに怒ってるみたいな記事があったけど、その理由が「川島のスケジュールが取られるから」で、スタッフから信頼されてるんだなあと思った
器用になんでもこなせるからだろうね+95
-2
-
161. 匿名 2021/07/02(金) 14:01:20
>>43
若林って春日の不倫でもガチで怒ってるんだけど、
それをうまく面白く怒ってて見ててこっちも笑ったな。
あの人、そう言うの上手いよね。+104
-1
-
162. 匿名 2021/07/02(金) 14:01:30
>>28
愛菜ちゃんとのやつたまに見るけど博士くん達?も可愛いし愛菜ちゃんも可愛いし、サンド2人もお子さんいるからすごいなぁ俺なんて未だに敬う書けないよ!ってクスって笑える
この前たまたま見た時にクラゲに合うBGMで爆笑したw+44
-2
-
163. 匿名 2021/07/02(金) 14:01:43
>>121
小倉さんのときは度々見てたけど谷原章介になってからは全然見てない
爽やかな顔して当たり障りないこと言ってんだろうなーって予想出来る
小倉さんはアクは強いけど自分の言葉で言って責任取る覚悟もあったなーと感じる
+45
-4
-
164. 匿名 2021/07/02(金) 14:02:16
>>37
まじでめっちゃ拾うよね。そのおかげか出演者がのびのびボケるようになって面白いww
その分川島の負担凄そうだけど体壊さない程度に頑張って欲しい…+94
-1
-
165. 匿名 2021/07/02(金) 14:02:42
>>151
それが今の時代に合ってない、合わなくなってしまったってことなんじゃないかな
私はデリカシー無いなと思うことが多々ある+31
-4
-
166. 匿名 2021/07/02(金) 14:03:10
I❤️宮根+1
-9
-
167. 匿名 2021/07/02(金) 14:03:28
>>2
女優さんをガチ口説いてくるのがね…
相手する女優さん達が可哀想に見える
今田耕司さんは口説いて振られて面白くするタイプだから、ちょっと違うと思うけど
若い視聴者にしてみれば「ジジイが若い子狙い」で一括りかも+57
-6
-
168. 匿名 2021/07/02(金) 14:03:34
>>54
いのっちの方が良いけど大吉先生はNHKの放送の偏りを空気読まずにつっこんでくれるから良かった
何かの特集の時に健康面で心配ですとかさらっと入れてくれるから+32
-2
-
169. 匿名 2021/07/02(金) 14:03:41
>>152
8月8日の放送は、「もっと売れたい芸人」をテーマに、アルコ&ピース・平子祐希、相席スタート・山添寛、宮下草薙、見取り図、かが屋、納言、Gパンパンダが登場した。
今後さまざまな番組に呼んでもらえるように、それぞれのキャラクターや“取説”を発表するコーナーでは、「東京で売れるためにはポップなこともしていかないと」という見取り図の即興リズムネタが話題に。
「見取り図のリズムであるある言ってみよう」と言ったあとに、即興で出されたお題に、盛山晋太郎が上の句、相方のリリーが下の句を担当し、2人で1つの答えを出すというもの。
見取り図は、MCの蛍原徹から「テレビ朝日」というお題を出され、「行くと」「テレビ出れる」としたが、あるある過ぎてスタジオ中から総ツッコミを受けた。
さらにゲストの千鳥・ノブが出した「サッカー」には、「蹴ると」「飛ぶ」と答えると、ノブは「弱いな」と言い、千鳥・大悟は「どっちが悪いんや?」と問い掛けた。
その後、大悟が上の句、蛍原が下の句を担当することになると、ノブが「アメトーーク」をお題にした。すると、大悟の「行くと」に続き、「ひとり」と蛍原。相方・宮迫博之に関連する自虐ネタに、蛍原と共に千鳥ら出演者が頭を下げる場面もありつつ、スタジオは笑いに包まれた。
+58
-4
-
170. 匿名 2021/07/02(金) 14:04:54
>>126
あらいーなのひと?
ちょっとニュース読むには軽いんだよね。松尾さん帰ってこないのかしら+8
-1
-
171. 匿名 2021/07/02(金) 14:06:22
>>37
ラヴィット!視聴率悪いとか言われてるけど朝から明るい番組やってて気分上がるけどね。
芸人さんから早朝大喜利番組と言われてるね。+81
-1
-
172. 匿名 2021/07/02(金) 14:06:30
>>164
バレーボールのリベロポジションというか
バスケットボールのリバウンド王というか
とにかくすごいよね+16
-0
-
173. 匿名 2021/07/02(金) 14:07:03
>>171
9時以降は芸人さんが疲れてつまらなくなるとか言ってたよねww+17
-1
-
174. 匿名 2021/07/02(金) 14:09:49
VS魂の相葉ちゃんはMCとは違うかな?
でもあの番組、VS嵐の後だけど
すごく雰囲気良くていいなって思う。
ちょっとポンコツだけど
そこが皆で頑張ろうって空気につながって
いい雰囲気になるんだろうなと思う。
後輩たちにもすごく気を使ってて優しいのがわかる。+21
-8
-
175. 匿名 2021/07/02(金) 14:10:27
>>14
安住さんですら聞き取れない通訳出来ないのにテレビとかもうでちゃダメだよね+52
-0
-
176. 匿名 2021/07/02(金) 14:12:51
>>171
大喜利大会は別にいいんだけど
大喜利が下手な人や面白くない人をかえてほしい
+8
-3
-
177. 匿名 2021/07/02(金) 14:12:52
>>19
いや司会してるで+3
-10
-
178. 匿名 2021/07/02(金) 14:14:45
>>163
当たり障りがないってよりはかなり毒や偏見ありだったのが意外だったけどあの能面みたいな顔だからめちゃくちゃ怖い+28
-0
-
179. 匿名 2021/07/02(金) 14:17:35
ますだおかだの岡田
脳ベルSHOW見ると良いなって思う
本人はめちゃくちゃ大変だろうけどww+28
-1
-
180. 匿名 2021/07/02(金) 14:17:39
>>37
スポーツ・音楽・漫画
全部一通り突っ込めるのすごいと思う
脳みそのキャパが謎+27
-1
-
181. 匿名 2021/07/02(金) 14:18:53
>>6
バイキングは初めの頃は
ニュースとか扱ってなかったもんねw
初めからニュースを扱う番組だったら
坂上はMCになってなかったと思う+18
-0
-
182. 匿名 2021/07/02(金) 14:21:30
>>170
そうそう、その人
ワイプでぶつぶつうるさくない?
でもマイナス多いってことはみんなはあの人好きなのね+4
-0
-
183. 匿名 2021/07/02(金) 14:22:12
>>151
わかる気がする。
コメントの意図とズレてたらごめんなんだけど
中居くんは今まで
「アイドルなのにバラエティで年上や大御所タレントにもズバズバ喋れる若者」みたいなポジションで
アイドルなのに尊大なトークや捻くれた司会するのがウケてたのが
中居くん自体が大御所みたいな年齢になってきて
他の出演者が年下ばかりって場面が増えて
年下や若手の出演者は中居くんに恐縮してしまうから
若さゆえにウケてたズバズバ感や捻くれたトークが
今では気難しい大御所の圧みたいに見えるようになってきたのはある気がする。
裏では優しくて気遣いがすごい人らしいから
トークの毒っ気に本来の優しさを
うまい具合に融合できると
時代に合っていいんじゃないかなーと思う。
若い頃はキレッキレだったまっちゃんや有吉が
年取って丸さや優しさも滲み出るようになったみたいに。
中居くんはそういう人の良さを表に出したがらないタイプっぽいけど。+30
-5
-
184. 匿名 2021/07/02(金) 14:23:00
>>1
若手の台頭と活躍は、ホトちゃんのMCのおかげだと思う。宮迫だと若手が萎縮して良さを発揮できないよね。
発揮できるのは宮迫タイプの攻撃的な芸人に限られるので、本当に宮迫さんがやらかしてくれてよかったよ。+116
-3
-
185. 匿名 2021/07/02(金) 14:23:19
もういないけど紳助は今戻ってきた所で時代に合わない+33
-0
-
186. 匿名 2021/07/02(金) 14:23:40
安住さんの司会だと興味ない番組でも見てしまう
あとやっぱりさんまさんは華があると思う
若林さん司会もつっこみが共感できて面白い
ほとちゃんも番組の雰囲気が良くなると思う+13
-2
-
187. 匿名 2021/07/02(金) 14:24:45
>>80
「真面目だけど面白く、その人を結果的に上げる返し」ができるって凄いよね。
どんな脳の回転してんだって感心する。+54
-0
-
188. 匿名 2021/07/02(金) 14:26:58
>>31
浜田はパワハラっぽい梅沢富美男とかの大御所をスルーしちゃうのがいいよ
誰にでも優しいのでなく、悪者っぽい人に厳しいと笑える
あと自分が笑われ役になれるのも大きい+138
-2
-
189. 匿名 2021/07/02(金) 14:30:46
>>32
加藤浩次って女みたいな嫌〜なところが垣間見える+11
-6
-
190. 匿名 2021/07/02(金) 14:37:40
>>171
私もラビット楽しく見てる
出演芸人さん達のプレッシャーは凄そうだけど
その様子すらもおもしろい
ヒルナンデスなんかも
番組はじまった当初は酷評されてたし
変にテコ入れとかせずこのまま続けてほしいなあ+31
-1
-
191. 匿名 2021/07/02(金) 14:44:24
有吉
もう各局さ飽き飽きだよ+9
-18
-
192. 匿名 2021/07/02(金) 14:45:05
有吉
偉そうなしゃべり方とかも嫌い。
全部同じに見えてマンネリ+10
-17
-
193. 匿名 2021/07/02(金) 14:54:24
所さんと鶴瓶さんは一般人に馴れ馴れしい感じが昭和っぽくてあまり好きじゃない
さまーずはモラハラな雰囲気がでてて苦手
たけしさんはいろいろ言われてるけどコメントが自分の意見だから好き+10
-1
-
194. 匿名 2021/07/02(金) 14:55:27
>>1
前は見てなかったけど、蛍原一人になってからだんだん見るようになったわ
別に宮迫も嫌いじゃなかったんだけど、蛍原はほんとにちょうどいいと思う+88
-2
-
195. 匿名 2021/07/02(金) 15:01:18
>>7
辛口でも核心をついてるとか、ブレないなら良いけど、勉強不足の上に人によって当りを強くしたり、ゆるゆるヘラヘラ対応したりするのはうんざり。人の話を遮るのも見ていて楽じゃない。+17
-0
-
196. 匿名 2021/07/02(金) 15:03:55
>>88
そのもっと前は天然素材でいちばん憧れるMCが蛍ちゃんだったってメンバーの誰かが言ってた
+15
-0
-
197. 匿名 2021/07/02(金) 15:04:11
>>31
ただ面白くないんだよね。あと女性タレント呼び捨てにするの前は良かったんだけど、不倫以降だいぶ歳下もそういう目で見てるんだと思うようになった。+5
-32
-
198. 匿名 2021/07/02(金) 15:04:34
>>176
次世代MCに媚び売りにきただけみたいなアイドルいらんわ
川島じゃなく視聴者を見ろ
+5
-1
-
199. 匿名 2021/07/02(金) 15:07:45
>>86
何であの人人気あったのか不思議
目つきも悪いし生理的に受け付けない+23
-1
-
200. 匿名 2021/07/02(金) 15:08:20
>>3
好きな人多そうだけど時代に合ってなくて苦手
最近出てる番組観てすらないけどパワハラっぽいキツい感じ
本人はあれでただのツッコミだと思ってそう
マツコは出始めの頃に比べて時代に合わせてキツくなくなってきたよね
10年以上前から同じ人が多いから時代に合ってるMC少ない+64
-1
-
201. 匿名 2021/07/02(金) 15:10:54
>>152
アメトークで見取り図が軽いリズムあるある芸みたいのを披露したんだよ。振られたお題に対するあるあるをリズムに乗りながらふたりで即興で答える。
試しに千鳥大悟とホトちゃんも「アメトークあるある」というお題でやってみたら
大悟「行くと」
ホト「…ひとり」
という結果になって、
当時闇営業問題で宮迫が欠けたばかりだったからなんともいえない自虐じみた笑いということで盛り上がったw+46
-1
-
202. 匿名 2021/07/02(金) 15:11:22
たけしさん黒柳さん田原総一朗さんなど昔早口ですごい喋る人が年齢的に喋りが遅くなるの切ない。昔が機関銃過ぎた。+13
-0
-
203. 匿名 2021/07/02(金) 15:13:11
>>13
何だコレ!?ミステリーは宮迫がいなくなって見やすくなったと思う+21
-0
-
204. 匿名 2021/07/02(金) 15:16:15
中居正広
笑いのセンスが昭和に取り残されてて面白くない+26
-8
-
205. 匿名 2021/07/02(金) 15:16:50
>>71
ラランドのニシダに「おいブタ!」って散々言った後、ぽっちゃり女性3人組が現れて、あぁやばいなブタって言うのかな…でも渡辺直美問題のすぐあとだったしさすがに言わないか…と思ってたら何のためらいもなく「ブタ!」って言ってて笑った+55
-0
-
206. 匿名 2021/07/02(金) 15:18:47
>>164
いつだかの金曜日のラヴィットでみんながクイズで盛り上がってた時に、川島さんが
「金曜楽しいわ、明日がないからかな…」って言っててドキッとした。
川島さん月~金は朝で帯やって土曜も深夜に生放送やってて、他にも色々出てるし休む時間あるのかな… ラヴィット面白くて好きだけど、本当体には気をつけてほしい 😭+32
-0
-
207. 匿名 2021/07/02(金) 15:23:49
>>29
おもしろかった笑+89
-0
-
208. 匿名 2021/07/02(金) 15:29:47
>>35
関西ローカルの「ちゃちゃいれマンデー」と「マルコポロリ」
東野がのびのびやりたいようにやってて、最高に面白い!
話変わるけど、千鳥の「クセがすごいネタ」
昔のあらびき団のパクリっぽいしツッコミも断然東野と藤井隆の方が面白かった。また深夜でやってくれないかな。。+43
-1
-
209. 匿名 2021/07/02(金) 15:31:20
>>119
そうかも!
私も王様になってるさんまさんよりも、目上の人に挑んでると言うか勝負に出てるさんまさんを見ていたい。
さんまさんに果敢に出てくる若手が増えてもいいじゃないかって思うよ。+33
-0
-
210. 匿名 2021/07/02(金) 15:40:42
>>208
マルコポロリだったかで黒田さんがゲストの時、東野さんのサイコパスっぷりにドン引きしたと同時に人の心を自在に操る技術に感心したよw
まっちゃんが隣だとすごい常識人で有能に見えるのにw+25
-1
-
211. 匿名 2021/07/02(金) 15:41:55
かまいたち
声が聞き取りやすい。しっかり回収してくれる。+7
-5
-
212. 匿名 2021/07/02(金) 15:44:39
>>37
NHKの音楽番組シブヤノオトでも上手だなあと感心して見てる+9
-1
-
213. 匿名 2021/07/02(金) 15:45:59
>>40
私これ有吉にも思う。
あと有吉は人に対しての好き嫌いが出すぎ。+32
-2
-
214. 匿名 2021/07/02(金) 16:01:50
>>54
少数派だけど、私はいのっちの偽善的な感じが苦手だった
もともとヤンキーで若いときは笑えないレベルのイタズラばかりしていてヤンチャキャラ、それをバラエティーで武勇伝みたいに語っていて引いた
あさイチの時は明らかに好感度を意識してたと思う+24
-5
-
215. 匿名 2021/07/02(金) 16:03:10
>>75
今日の徹子の部屋、見たかたいらっしゃいますか?
東ちずるさんがゲストで、還暦過ぎても若々しくてキレイで身体も鍛えてて、病気されたけどとてもお元気そうで良かったんだけど…。
いつもの滑舌でたどたどしく質問する徹子に被せるように喰いぎみにシャキシャキ答える東ちずるさんに嫌みを感じて、途中でチャンネル替えてしまいました。
昔出た時、他の話をしたいのに、腕相撲で優勝した話ばかり聞きたがってた徹子の事を、まだ許してないんだと思う(笑)+20
-0
-
216. 匿名 2021/07/02(金) 16:06:01
>>129
うまく世の中の流れをくみ取ってキャラ変してる
キツネみたいだと思って見てる
なんだかんだでものすごくテレビに執着してる人だと思う+19
-0
-
217. 匿名 2021/07/02(金) 16:08:07
>>75
昔ハキハキしていたから、余計今のしゃべり方が不安にさせるよね
でも彼女が生きてる限り、まわりが聞き取れなくてもあの人は喋り続けるだろうし、あの番組は続くんだろうね+24
-0
-
218. 匿名 2021/07/02(金) 16:15:38
>>55
金曜のアイドル枠なくしてほしいわ
川島とくっきーに自由にやらせて+16
-1
-
219. 匿名 2021/07/02(金) 16:19:36
>>163
おかしな所もあって、性格もあれだけど、やっぱり見てしまうような人だったよね。
それなりにクセのある人の方がそう言うの上手いのかもね。+8
-0
-
220. 匿名 2021/07/02(金) 16:19:42
>>2
人の話遮ってまで自分のギャグ入れて周りが愛想笑いしてるのが痛々しい…+34
-3
-
221. 匿名 2021/07/02(金) 16:31:01
さんまと中山ひでちゃんは
発言古すぎて見てて痛い。
+15
-0
-
222. 匿名 2021/07/02(金) 16:31:07
>>162
竹内力だっけ?
絶妙だったよねw+7
-0
-
223. 匿名 2021/07/02(金) 16:47:14
>>84
それね。自分でも気づいてるし、叩かれてるのもわかってるけど意地でも変えないスタイルとってるよね。+10
-1
-
224. 匿名 2021/07/02(金) 16:48:52
>>5
その二人にズバッと言える芸人がいないのが最大の問題+12
-0
-
225. 匿名 2021/07/02(金) 16:50:47
>>185
当時から酷かったよ
いなくなってくれてよかった+14
-1
-
226. 匿名 2021/07/02(金) 16:51:37
>>1
深夜に食べすぎちゃう芸人の回だったかな?
「今日皆楽しんでるな」ってホトちゃんが突っ込んでたのが印象的だった。確かにあの回みんな楽しそうだったし雰囲気いいのが伝わった。+105
-0
-
227. 匿名 2021/07/02(金) 17:01:43
>>60
あんまり最近言わなくなった気する
さんま御殿で1回炎上して堪えったぽい+10
-0
-
228. 匿名 2021/07/02(金) 17:02:51
>>224
芸人さんだとどうしても委縮しちゃうんだろうね。
霜降り明星の粗品さんが
長々と喋るたけしさんに
「さっきからずっと何言ってんねん!!!」
って大声でツッコんだら
地球の自転が止まるくらい場が滑ったらしいww
でも粗品さん若手なのに頑張ったよ!+35
-1
-
229. 匿名 2021/07/02(金) 17:03:31
>>37
少し昔、テレ東深夜でHey!Say!JUMPとwestが交互に出てくる番組があったんだけど、川島さん、はじめはひな壇だったけどいつの間にか司会やってた
マニアックなネタを取り上げてて好きな番組だったんだけど、その頃から川島さん、話し方とか優しくて好きでした!+16
-2
-
230. 匿名 2021/07/02(金) 17:18:53
うーん今の若い人には蛍原とかサンドとか「人を傷つけない」司会者がいいのか
私は紳助とか上岡龍太郎とか巨泉とか、多少毒があっても納得させられてしまうような人がいいなあ
嫌なら見なきゃいいし+0
-5
-
231. 匿名 2021/07/02(金) 17:29:42
>>31
浜ちゃんは司会向いてるよね
俺が俺が!と主張するタイプじゃないからいいのかな。つまんないこと言っててもちゃんと聞いてあげてツッコミで笑いに変えるし、切るところはバッサリ!と上手く回すし、メリハリがあって好き+115
-1
-
232. 匿名 2021/07/02(金) 17:34:46
>>230
サンドやバナナマンなんかは柔らかくて好きだけどテレ東や深夜の緩い雰囲気が合う。メインには物足りないのもちょっとわかるな。+3
-1
-
233. 匿名 2021/07/02(金) 17:43:06
>>207
下の写真が全員良い顔!+55
-0
-
234. 匿名 2021/07/02(金) 18:03:01
>>31
昔はアイドルとか泣かせてた記憶があるけど、今はきつめのツッコミする時は返せるような芸人や自分より格上の大御所とか相手を選んでるよね
ジャンクスポーツとか見ててもアスリートのキャラによって対応変えてるし、そういうの上手いと思う+66
-1
-
235. 匿名 2021/07/02(金) 18:14:37
>>176
大喜利得意じゃない普通の人がいるのもおもしろいと思うけどなー
そういうの得意じゃないタレントさんとか俳優さんがボケようと頑張ってたりするの微笑ましいし
それを川島や周りの芸人が拾ったりツッコんだりして笑いになったり
何気ない普通の返答から話が広がったりするの見てて楽しい
リアルにスベッた芸人の慌てぶりとかそのフォローの様子もおもしろい
早朝大喜利大会と言われながらもギスギスはしてなくて
出演者全員で和気藹々とした空気作ってるのがいいと思うのよ+3
-1
-
236. 匿名 2021/07/02(金) 18:23:32
>>125
マウンティングやハラスメントがない、悪意がないからセーフと思う+4
-4
-
237. 匿名 2021/07/02(金) 18:30:24
>>229
あれオタク回の時割と観てたけど究極の川島無駄遣い番組だった
アイドルの番組だから無難にやってくれたほうがファンは嬉しいんだろうけど
あそこまで川島がつまらない番組はじめてだった
+1
-0
-
238. 匿名 2021/07/02(金) 18:40:27
>>10
ミヤネ屋がなんで終わらないのか不思議で不思議で仕方ない+17
-0
-
239. 匿名 2021/07/02(金) 18:47:52
>>14
だが田原総一郎見た後だとまだマシな気がしてくる
+0
-0
-
240. 匿名 2021/07/02(金) 19:03:21
>>63
「できるかな」を思い出してしまったアラフォーのわたし…+3
-0
-
241. 匿名 2021/07/02(金) 19:04:52
>>236
番組スタッフを小馬鹿にしたような弄り方するじゃん
スタッフと仲良いのはわかるけど、昔っからあの弄り嫌い+14
-0
-
242. 匿名 2021/07/02(金) 19:25:45
合ってる…中居クン、村上信五、明石家さんま、上田晋也、後藤輝基、有吉弘行
合わない…谷原章介、坂上忍、オードリー若林、DAIGO+1
-12
-
243. 匿名 2021/07/02(金) 19:32:15
>>43
星野源に「日テレの希望」だって言われてたねw
名前忘れたけど、今ブレイク中の女芸人に対してもわざと定番のフリをしないとか、気遣いのひとだよね+36
-0
-
244. 匿名 2021/07/02(金) 19:33:31
>>150
わあ〜同じです!
私、「ガル子がずっと「ホトちゃんの方が絶対おもしろいし上手いんだよ!」って言ってたのがやっとわかった気がする。」って旦那に言わせたのが、結婚してから1番ぐらいに嬉しかった(笑)+17
-0
-
245. 匿名 2021/07/02(金) 19:41:31
>>31
前は森三中村上の乳鷲掴みしてたよね!笑
あれ今ならアウトだよね?+11
-0
-
246. 匿名 2021/07/02(金) 19:49:55
>>184
ホントそれ。
ホトちゃんは第7とかと相性いいと思う。今の若い芸人達って、もう以前みたいに上下関係というか相当上の先輩芸人にもに対しても、良くも悪くもなんかこうポーンと行っちゃう(言っちゃう)感じで、ホトちゃんの方も大御所感とか先輩としての圧とかと無縁な感じで。でも慕われてるってところがまた微笑ましい。+23
-0
-
247. 匿名 2021/07/02(金) 20:01:44
オードリーの若林さんはどんな相手でも会話上手いし面白い+6
-0
-
248. 匿名 2021/07/02(金) 20:30:43
>>1
ホトちゃんがMCだと見やすいよね。
癒やされる。+58
-1
-
249. 匿名 2021/07/02(金) 20:31:57
>>10
パワハラ自己中上司って感じがして、見てて圧迫感がある。。。+4
-0
-
250. 匿名 2021/07/02(金) 20:32:30
>>192
わかる。
イジりなのかイジメなのか
しつこい絡みがウザい。+9
-2
-
251. 匿名 2021/07/02(金) 20:49:20
>>184
宮迫さんって絶対自分をイジらせないっていう圧が画面越しでもわかるほどすごかったよね。
その圧って立場が上になればなるほど邪魔だと思う。
すゑひろがりずさんが何でも日本語に変換するくだりで
宮迫さんを「闇に消えし男」って言ったとき
スタジオがドワーッと盛り上がってホトちゃんが
「まだ消えてへんねん!」って笑ってツッコミ入れてて
めちゃくちゃ面白かったけど、
あれもし宮迫さんが復帰してたら笑い事で済まなさそう。+29
-0
-
252. 匿名 2021/07/02(金) 20:51:31
まだ名前が上がってないけど
ウッチャンナンチャンの内村さん!
紅白からガチバラエティまですごく上手いと思う!!
誰も傷付けてないし。
+21
-0
-
253. 匿名 2021/07/02(金) 21:02:36
>>212
さんまのお笑い向上委員会見てるんだけど、時間がかぶってるんだよね
シブヤノオトよ、川島を返してくれww+6
-0
-
254. 匿名 2021/07/02(金) 21:06:53
>>17
結構失礼なとこ言ったりするし、笑えないとき多い。
周りに助けられてるけど気付いてなさそう。+19
-3
-
255. 匿名 2021/07/02(金) 21:13:26
>>254
だよね、周りの共演者や、なんならゲストの番宣俳優に助けられてる時もあるのに
なんか「俺がこの番組回してやってんだ」感が嫌い+12
-2
-
256. 匿名 2021/07/02(金) 21:44:51
>>66
この前日向坂の人にブスって言っていたみたいだけれど、キー局ではない(内さまでの話)としても普通に時代遅れだしアイドルに対してそれ言う?って思った+7
-1
-
257. 匿名 2021/07/02(金) 21:47:20
>>252
チャップリンで若手のネタに本当に面白そうに笑ってるの好き+6
-0
-
258. 匿名 2021/07/02(金) 22:01:24
>>3
ツッコミじゃなくてただのあげ足取り+10
-2
-
259. 匿名 2021/07/02(金) 22:09:32
>>15
できるMCの役を演じているように見える。+8
-0
-
260. 匿名 2021/07/02(金) 22:13:28
>>31
浜ちゃんには松ちゃんがいるから、パワハラとか暴力をいじって笑いにできるんだよね
さんま宮根坂上あたりは相方がいないから誰も突っ込めないんだよね対等な人がいない+36
-1
-
261. 匿名 2021/07/02(金) 22:23:59
>>235
芸人じゃない人が大喜利させられるIPPONシステムまじで苦手
みてるこっちが恥ずかしい
+4
-1
-
262. 匿名 2021/07/02(金) 22:30:16
アシスタントって要らないな+1
-0
-
263. 匿名 2021/07/02(金) 22:31:58
>>261
川島に大喜利してほしいw+4
-0
-
264. 匿名 2021/07/02(金) 22:43:43
>>253
わかる
さんまを止められる数少ない芸人の一人だから戻ってきてほしい
音楽番組のMCなんて他にいくらでも出来る人いるじゃんと思ってしまう
+5
-0
-
265. 匿名 2021/07/02(金) 23:08:04
>>51
これを書きに来た!!いやあと数文字が待てんのか?っていつも思う。失礼だよね+7
-0
-
266. 匿名 2021/07/02(金) 23:23:43
>>76
宮迫もハゲてたのに上から目線で小杉のことハゲイジリしてたら
小杉が上手いこと言ってキレてたw
何言ってたか忘れちゃったけど+12
-0
-
267. 匿名 2021/07/02(金) 23:25:45
梅沢富美男、司会したことないのに「嫌いな司会者4位」に - LINE NEWSnews.line.me5日放送のフジテレビ系「バイキング」に「芸能界のご意見番」俳優・梅沢富美男、歌手・和田アキ子、歌手・美川憲一が、そろって出演しました。梅沢は、あるアンケートで自身が司会を務めたことが
気の毒w+9
-0
-
268. 匿名 2021/07/02(金) 23:27:07
川島明しか勝たんっ+2
-0
-
269. 匿名 2021/07/02(金) 23:27:51
>>263
たまに川島さんも我慢できずに大喜利に参加してるよ!あと他の芸人のコーナーの時には田村アナとパネラー席で大喜利してる時もあるw+5
-0
-
270. 匿名 2021/07/02(金) 23:36:20
ヒデちゃん
誰に対しても優しく共感してくれて
コメントしやすいよう引き出してくれる
性格も良くて本当に上手だと思う+3
-4
-
271. 匿名 2021/07/02(金) 23:48:55
>>18
たけしのフガフガを通訳できるのは安住さんだけだと思うwww+10
-0
-
272. 匿名 2021/07/02(金) 23:52:19
>>119
あー、なんかわかる。
最近YouTubeであっぱれさんま大先生見てるんだけど、ああいう予測不能な素人や子ども相手がめちゃくちゃ上手いなって。
芸人相手だと面白い事を求めて、更に自分も負けじと笑い取ろうとしちゃうけど、素人相手だと面白い所を引き出してあげて番組盛り上げていくスタイルよね。
前はからくりTVとかから騒ぎとか素人出てくる番組よくやってたけど、最近やってないね。+26
-0
-
273. 匿名 2021/07/02(金) 23:53:11
>>31
結果はっぴょーーー!!+16
-1
-
274. 匿名 2021/07/02(金) 23:57:23
>>1
優しいツッコミですよね!
話が逸れていくと『〇〇の話聞いたげてよ』とか!+54
-1
-
275. 匿名 2021/07/03(土) 00:03:35
>>252
私も書こうと思ってた!
ウッチャンはみんなに好かれてら感じ出てるよね。
嫌味もなく人を傷つけることなく、番組自体がチームになってる感じ伝わってくる。+2
-1
-
276. 匿名 2021/07/03(土) 00:18:17
>>177
司会よりもロケの方が合ってるってことでは?+13
-0
-
277. 匿名 2021/07/03(土) 00:27:39
>>14
うちではアンビリバボーでたけしが喋り出すと『トイレタイムだ!』って言う。+8
-0
-
278. 匿名 2021/07/03(土) 00:31:52
>>1
蛍原さんて、有能な人だと思うんだけど、
そもそも何故、宮迫から『うちの相方はポンコツ』みたいな扱いをずっと受けてたんだろう??
反発もしてなかったし、当時は宮迫を立ててあげてた?のかなぁ、、、+61
-2
-
279. 匿名 2021/07/03(土) 00:55:25
>>3
言葉遣いが汚いのがとても気になる+4
-0
-
280. 匿名 2021/07/03(土) 00:55:43
>>169
>>201
丁寧にありがとうございました、とてもわかりやすかったです。想像しやがらニヤニヤ読んじゃいました。
スッキリしました!!+8
-0
-
281. 匿名 2021/07/03(土) 01:05:31
宮迫は平気で「○ね!」って言うから嫌いだった+6
-0
-
282. 匿名 2021/07/03(土) 01:49:42
>>13
アメトーーク、宮迫いなくなってから余計な弄りで話の腰を折られる事がなくなって凄く見やすくなったよ
他の芸人が話してる途中で「お前今噛んだやろ?」とか弄り出して結局それに時間取られて話の続き聞きたかったのに別の人に順番が移ってしまうってのが本当に多くて嫌だったんだよね
1番酷いなって思ったのは鉄道芸人の回で鉄ドルの女の子が全国の変わった切符を紹介するってなった時に宮迫は興味がなかったのか何なのか知らないけど、一つ紹介した後くらいに「何やねんそれ!」「知らんわ!んなもん!」とか言い出して鉄ドルの子はそれでもなんとか紹介しようとしたら、強引にやめさせて次の話題に行っちゃってその女の子が本当に可哀想だった
私も変わった切符って面白そうでえーどんなのなんだろう?ってワクワクしてたからめちゃくちゃ気分悪かった
確かその回の出演者の中で1番マイナーな人だったからそういう扱いしてもいいだろうって思ったんだろうなってのが透けて見えてそれから宮迫苦手になったんだよね
もうそんな扱いされる人がいなくなると思うと本当に良かったよ+29
-0
-
283. 匿名 2021/07/03(土) 02:02:57
>>245
アウトだろうね
当時見たときも最悪だと思ったわ
あんま好きじゃない+5
-0
-
284. 匿名 2021/07/03(土) 02:05:20
>>1
特に意識してなかったけど、ホトトーークになってから毎週観るようになったわ。+28
-1
-
285. 匿名 2021/07/03(土) 02:09:31
タモリは今も昔もいいMCだなーって思う。
ゴールデンタイムはでしゃばらずゲストをたてるし、深夜やNHKあたりはオタク感満点のマニアっぷりがいい。唯一無二だしいい歳の取り方してると思う。年相応の枯れ方がいいね!+10
-0
-
286. 匿名 2021/07/03(土) 02:18:25
>>126
それ。プラス100回押したい。
あれは誰得なの? 男受けするの? 美人てより薄ら怖いんだけど。+1
-0
-
287. 匿名 2021/07/03(土) 02:38:57
>>79
たしかにそうかもだけど、迎合しようとしてるのは偉くない?
若い人の笑い分からんわ~ってはじめから拒絶するよりはよっぽどいいと思う+21
-0
-
288. 匿名 2021/07/03(土) 03:42:46
>>18
字幕付けてやっと理解できる
字幕付ける人も大変だよなー
『!@&/fugiko☆!?』とか打てないし+5
-0
-
289. 匿名 2021/07/03(土) 04:17:51
>>106
芸能界の希望だからねw
クイズ番組はまだ苦手そうだけど応援してる+2
-0
-
290. 匿名 2021/07/03(土) 05:02:25
有吉面白いんだけど好き嫌い態度に出て内輪ノリで盛り上がるあの感じ、なんか好きじゃない+3
-1
-
291. 匿名 2021/07/03(土) 05:16:12
>>123
そうそう。松本やさんまは自分をチヤホヤしてくれる環境にあぐらをかいてて、テレビでも自分の古い考えをベラベラ偉そうに語っちゃうから、今の一般的な感覚についていけてないし違和感がすごくなってしまう。ちゃんと天狗にならずに時代の空気を読んで、自分の感覚をアップデートできる頭のいい人は向いてる。ホトちゃんや東村は頭いい。+8
-0
-
292. 匿名 2021/07/03(土) 05:24:54
>>270
私もヒデちゃん好きw
年取ってもスタイル変わらないねー+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/03(土) 05:27:49
>>1
アメトークで宮迫の若手芸人が今からって時に
「今噛んだ!今噛んだ!」「ここ、めっちゃ大事!」とかこっちからすると、だからなんだっていつも思ってた。
今はホント平和でいいね~+28
-0
-
294. 匿名 2021/07/03(土) 05:30:21
>>278
東京で雨上がりが売れ始めたとき、雨上がり=宮迫って風潮だったけど、当時いたナンシー関ってコラムニストが連載で『宮迫はどんなに売れても蛍原を手放すな』て書いてホトちゃんの才能を評価してたよ
ただ、こんな形で雨上がりが離れ離れになるとはナンシーさんも予想だにしなかっただろう+16
-0
-
295. 匿名 2021/07/03(土) 06:15:06
>>117
世間的にはおじいちゃんなのにまだ中年のつもりなのが怖い+0
-0
-
296. 匿名 2021/07/03(土) 06:32:10
>>3
おしゃれイズムで芸人等、自分の後輩にあたる人が出演すると、ゲストなのに「お前」って言うのが凄く嫌。
番組の最中くらい、呼び捨てでもいいから名前で呼べないのかと思う。
他のMCの人も呼び捨てはしてると思うけど、言い方がなんか違う気がする。
上田は上から偉そうな感じがして、いつもそれが嫌。
役者やモデルさん等、別ジャンルの人には気を付けてるけど、芸人だと「お前」の連呼。
+7
-0
-
297. 匿名 2021/07/03(土) 06:44:29
>>2
わかるんだけど小さい頃から見てる
から叩いて消えるのも淋しいかも
とんねるずみたく+6
-0
-
298. 匿名 2021/07/03(土) 06:58:04
>>119
後輩芸人がさんまに気を遣いすぎて、本領発揮できてない。
向上委員会なんてまさにそう。
あまりにもつまらなくて、1度だけ見て、あとは見てない。+8
-0
-
299. 匿名 2021/07/03(土) 06:59:50
>>1
ホトちゃんは人を蔑む発言なしで、優しくつっこんでるのがいいよね。
今のアメトークの方が、宮迫がいた頃より面白いよ。+22
-0
-
300. 匿名 2021/07/03(土) 07:46:08
>>208
あらびき団は年末特番がなくなっちゃった時に番組スタッフがTwitterでparaviであらびき団をたくさん見てくれたら特番復活出来る的な事言ってたな〜
ほんと今はそういうのが指針なんだね+3
-0
-
301. 匿名 2021/07/03(土) 07:48:34
>>298
向上委員会は、今田耕司さんや陣内さんがいるとさんまさんにツッコんでくれるから面白い。
さんまさんが暴走したときに
「兄さん、今その話ちゃいますねん」
と今田さんが方向修正してくれたり
陣内さんが
「さんちゃんの話はどーでもええねん!!ゲストの話が聞きたいねんこっちは!!」
と止めてくれたりすると
視聴者としてそーだそーだ!!って感じで面白くなる(笑)+14
-0
-
302. 匿名 2021/07/03(土) 07:52:09
>>275
ウッチャンの番組って何故か自然とファミリー感出るよね。
共演者を大切にしてるんだろーな。
でも恐怖政治によるファミリーではないから見てて怖くなったりしない。+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/03(土) 07:54:20
>>30
よっタカツキング!+1
-0
-
304. 匿名 2021/07/03(土) 08:14:22
>>260
浜ちゃんには松ちゃんがいるから
裸の王様にならないんだろうね。
前にリンカーンという番組で、
芸人の街頭イメージ調査クイズしてて
Q.どの出演者のことを言ってるでしょう?
A.「ものすごい才能にあふれてる人」「雲の上の人って感じ」
ってめちゃくちゃ褒められて
浜ちゃんがずっと小声で
「あーこれ松本やな」「これは松本やわ」
って言ってたのに
正解は浜田さんでしたー!ってなったら
「俺エェーー!?いや松本やろ!!?」
って素でビックリしてた。
それ見て、浜ちゃんの根っこに深い松ちゃんへのリスペクトがあるんだなぁと思えた。+18
-0
-
305. 匿名 2021/07/03(土) 08:28:33
>>14
たけしの冠番組、っていうだけで
取材がスムーズだったり許可取りし易いらしい
海外でも「世界のキタノ」の認知度高いもんね
なんかちょっと切なくなるけど…+7
-0
-
306. 匿名 2021/07/03(土) 08:29:09
>>305
そうなんだ+1
-0
-
307. 匿名 2021/07/03(土) 08:33:51
>>12
あの男性アナウンサー、かわいそうだった+5
-0
-
308. 匿名 2021/07/03(土) 08:34:41
>>278
もう10年以上前だけど、深夜ラジオで
雨上がり決死隊がトークしてた。
そこでは二人とも対等にワイワイ話して
蛍原さんが宮迫さんイジったりしてて
テレビの印象とずいぶん違うなと私は意外だった。
ある日宮迫さんが
「東京に出てくるとき、埋もれないために
俺は前に出てお前はポンコツキャラでいこうって
二人で決めたよな。
悪かったな。しんどくなかったか。」
としんみりした口調で言って
蛍原さんは明るく
「なんもなんも。おれ、なんも気にしてないよ」
と答えてた。
そういう経緯があったんだと思うよ。+28
-0
-
309. 匿名 2021/07/03(土) 08:50:20
>>2
でもさんまさんって凄いつまらない芸しても絶対笑うから。新人芸人とか助かるだろうなと思って見てる。+8
-0
-
310. 匿名 2021/07/03(土) 09:38:03
>>119
丸山桂里奈や平野レミとのやり取りを見ててまさにそう思った
天然キャラの扱いが本当に上手い+5
-0
-
311. 匿名 2021/07/03(土) 10:20:03
>>294
ナンシー関、早逝したのが残念でならない。
今のお笑い事情を鋭く斬るのをあの消しゴム版画と共に見たい。+8
-0
-
312. 匿名 2021/07/03(土) 10:24:45
>>251
でも若手も結構宮迫さん優しいって言ってるよ。
雨上がりは二人とも優しいって。
ただ宮迫のコメントは時代に合わなくなってきてたしホトちゃんだけの今の方が観やすいけど。+3
-0
-
313. 匿名 2021/07/03(土) 10:28:04
>>35
40過ぎたら下に学べだっけ?
あそこまで売れて才能あるのにその考え持てるのがすごい+3
-0
-
314. 匿名 2021/07/03(土) 10:32:12
>>298
向上委員会は今田、蛍ちゃん、陣内、川島の立ち回りが上手いし、クズか奇人か天然はハマる
この番組観てると、第七世代とかの若手はさんまにもあまり緊張せずにズケズケいけるんだなというのが意外だった
さんまは中堅より若手とやらせた方が面白いのかなと思う+2
-1
-
315. 匿名 2021/07/03(土) 11:42:15
>>35
ワイドナショーの時は話を遮ったりするから少し苦手です。 行列の時とかはいいんだけどなぁ。+0
-2
-
316. 匿名 2021/07/03(土) 11:49:34
>>48
いじった時の返し方が逸材と言うか面白すぎるからあんりはいじられてなんぼだと思うw
今一番好きな芸人だわー+3
-0
-
317. 匿名 2021/07/03(土) 11:56:55
>>66
今大竹だけは他番組呼ばれてたりするからそういう事なんだなと思う
三村はピンで呼ばれてる所ない+4
-0
-
318. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:02
>>39
東海ローカルから全国区になったんだっけ?
棘もなければ華もなくて、ザ・普通なのがいいのかな+0
-0
-
319. 匿名 2021/07/03(土) 12:13:27
>>30
なんやかんや村上がMCしてると面白くて見ちゃう
いいMCなんだろうね+1
-1
-
320. 匿名 2021/07/03(土) 12:15:00
>>158
話術は培ってきたものがあるから年数がものを言う
長年やってきたから技術があるのは確か。
ただヒヤヒヤする発言が多くて二人が好きな身としては時代にあった発言をしてほしいと思うことがそれなりにある。
+1
-0
-
321. 匿名 2021/07/03(土) 12:44:13
>>209
でもあんまりさんまに強く行くと、さんまキレるよ+0
-0
-
322. 匿名 2021/07/03(土) 12:46:19
若林くんが、MCの番組は安心して見られる+5
-0
-
323. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:41
>>1
「生きづらい芸人」で、小心者?の芸人たちが、本番前に先輩芸人に挨拶行く順番をどーのこーのってやつも、ホトちゃんなら
行かなくても許してもらえそう、とか言ってたよね。優しいんだろうなって思う。
宮迫いなくても違和感がなかった。
+8
-0
-
324. 匿名 2021/07/03(土) 19:19:17
さんまの「なんでや!?」「例えば?」まじで要らない
後、何回も同じ事ゲストに言わせるノリもうざい+3
-0
-
325. 匿名 2021/07/03(土) 19:22:10
さんまってすぐ若者ぶるよね
覚えたてのやつ言いたくてしょうがないみたいな
痛々しい、、+0
-0
-
326. 匿名 2021/07/04(日) 05:36:54
>>15
この人言葉選び下手だわ+0
-0
-
327. 匿名 2021/07/04(日) 08:31:23
>>66
もう三村のセクハラが気持ち悪すぎて無理+1
-0
-
328. 匿名 2021/07/05(月) 01:37:11
>>2
さんまは嫌ってるけどYouTubeの方が合ってるわ
好きな人だけが出る見るで十分
言うこと成すこと全部時代的にズレてしまって今更もう修正効かないよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する