-
1. 匿名 2021/07/02(金) 09:24:06
鈴原さんは引退を決めた理由について、悪質なリスナーらによる迷惑行為の対応に追われていたことから、「リスナーに心配をかけるのが心苦しい」「活動が中途半端になるのが嫌」などと明かした。
最後となる30日の配信は、「【最後の配信】にじさんじ所属ッ!鈴原るるでしたッ!!ありがとうッ‥‥!!!【鈴原るる/にじさんじ】」というタイトルで行われ、翌1日18時までに200万回以上再生されている。
鈴原さんのラスト配信に集まった、1000万円を超えるスパチャも注目を集めている。その多くは鈴原さんへの感謝や惜別のメッセージで、ツイッターには「スパチャえげつなくてもはや笑ってる」「鈴原るるの枠開いたら一生スパチャ飛んでるんやが」といった声が出ていた。+145
-14
-
2. 匿名 2021/07/02(金) 09:24:28
わたしもやりたい+81
-17
-
3. 匿名 2021/07/02(金) 09:25:24
オタク商売は楽やのぅー+324
-82
-
4. 匿名 2021/07/02(金) 09:25:37
顔出ししないで映像配信で1000万…すごい世界だわ+970
-5
-
5. 匿名 2021/07/02(金) 09:25:41
にじさんじって問題だらけたね+35
-7
-
6. 匿名 2021/07/02(金) 09:25:49
実際はどんな人なんだろう…+209
-2
-
7. 匿名 2021/07/02(金) 09:26:08
投げ銭すげー+84
-3
-
8. 匿名 2021/07/02(金) 09:26:12
引退しても充分暮らしていけるぐらいのお金稼いだんだろうなぁ
それか結婚or妊娠か
+28
-36
-
9. 匿名 2021/07/02(金) 09:26:12
こういうのって絵担当と声担当と構成担当がいるの?+187
-1
-
10. 匿名 2021/07/02(金) 09:26:45
私はTwitterの投銭機能でたくさん援助してもらった+6
-16
-
11. 匿名 2021/07/02(金) 09:27:02
楽な商売+32
-44
-
12. 匿名 2021/07/02(金) 09:27:23
中身オッサンだったりするのかな+164
-7
-
13. 匿名 2021/07/02(金) 09:27:35
こういうのにお金を払える人ってすごい 私は無理 自己投資しちゃう+321
-3
-
14. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:12
私にも投げて~💴+54
-3
-
15. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:23
>鈴原さんは3月頃に一度、活動を休止している。
その理由について、3月28日に行った配信で、同じように「果たし合い的なお便り」を受け取ったと表現をぼかしつつ、警察が動くような悪質な迷惑行為を受けていたことを明かしていた。
これに加えて6月30日のラスト配信では、「果たし状」については警察の介入によって処理済みであるものの、被害は匿名質問箱サービス「マシュマロ」のほか、「直接的に色々」などほかにも複数件あったと報告した。
VTuberでも中の人わかっちゃうものなんだね…こんな理由だったらファンの人も辞めちゃうの悲しいね+167
-0
-
16. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:26
配信者とリスナーは距離感を間違うと大変だな
私も好きな配信者いるから気を付けないと+7
-0
-
17. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:36
>>11
だったらやってみたら?割りとシビアな世界だと思うけど+140
-3
-
18. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:41
馬鹿にしてるわけじゃないけど、こういうことして虚しくならないのがすごい+14
-22
-
19. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:49
何割、YouTubeに取られて
何割自分のとこに入るんだろうねー+20
-0
-
20. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:49
よくそんなに稼いでずるいとか私もやりたいとか言う人いるけど、やってみたければやってみたら良いと思うし(かなり大変)、声が良いとかトーク力があるとか歌が上手いとかも才能であり努力の塊だからね。+258
-1
-
21. 匿名 2021/07/02(金) 09:28:50
Vtuberって事務所通さず個人でやってる人もいるの?
見てみたけど声が可愛い普通の人がしゃべってるだけでなんかここまでお金が動くほどの人気の理由がよくわからん+31
-7
-
22. 匿名 2021/07/02(金) 09:29:03
>>6
ヤフコメ見てたら元アイドルの女子大生らしい+140
-5
-
23. 匿名 2021/07/02(金) 09:29:18
>>15
人気になる人は元々個人で活動してた人も結構いるから、それを割り出して特定する感じ
悪質なリスナーがいると可哀想よ+85
-0
-
24. 匿名 2021/07/02(金) 09:29:27
名前変えて、絵を変えてまた活動できると思うけど+61
-1
-
25. 匿名 2021/07/02(金) 09:29:27
中身がデブでもブスでも性別逆でもVならいいってすごいよね+15
-7
-
26. 匿名 2021/07/02(金) 09:29:44
税金とかちゃんとしてるのかな。+3
-13
-
27. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:00
次はホロへ?+2
-8
-
28. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:07
投げ銭て癖になるらしいね
私も芸能人とかのファンになったこと無いけど、YouTuberは好きな人いるなお金あげたいかまだ微妙だけど+14
-5
-
29. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:07
このシステムがニコニコ動画の全盛期にあったらどうなってただろう+63
-2
-
30. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:24
イラストの女の子と話してる人を同一視できる心理が理解できない+16
-11
-
31. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:34
>>17
横だけどそれな。売れ残るのなんてほんの一部。オーディション勝ち抜いてやっとデビュー出来たとしてもほとんどの人が気が付かれずに埋もれていく世界…楽そうとかいう人はとりあえずやってみたら良いよねw+108
-2
-
32. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:36
たぶんこの記録ホロライブのココ会長が超えたと思う+15
-0
-
33. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:38
結局クソ事務所に中抜きされまくるから芸能人と一緒
事務所に所属せず活躍する強者が一番儲かる
高校生の姪が個人のVTuberやっていてそこそこファンいるけど月120万くらい儲かっていると言っていた
カフェの起業資金として溜め込んでいるらしい+46
-5
-
34. 匿名 2021/07/02(金) 09:30:59
>>11
底辺も見てきてごらん笑笑
ていうか、この人も再生回数だと全然だよ
これ系の動画で伸びてるのかなり少ない
芸人や声優よりも狭き門だと思うよ+49
-0
-
35. 匿名 2021/07/02(金) 09:31:34
いいなー
配当はどうなってるんだろう
+2
-1
-
36. 匿名 2021/07/02(金) 09:31:41
>>4
こういうのって、税金どうしてんだろ?
最近は税務署もYouTuberとかに査定入れたりしてんのかね。+118
-0
-
37. 匿名 2021/07/02(金) 09:32:12
>>19
7、8割は手元に残るよ
ただ事務所所属だとかなり中抜きされる+21
-1
-
38. 匿名 2021/07/02(金) 09:32:40
>>20
本当にそう。
自分好きだからVtuber配信見てるけどあれだけ面白く出来るのは才能がないと絶対に出来ないし、皆凄く努力してる。+117
-4
-
39. 匿名 2021/07/02(金) 09:32:48
元実況者が多い業界だから顔バレしてるよね
+16
-0
-
40. 匿名 2021/07/02(金) 09:33:13
>>22
それならファンがたくさん居ても納得だな。
中身おっさんって分かってたら一千万は無理だろうな笑+135
-7
-
41. 匿名 2021/07/02(金) 09:33:23
>>8
1000万で、YouTubeに3割持ってかれて700万。確定申告しなきゃだからさらに税金もってかれる。
この程度じゃ十分暮らせないよ。+74
-5
-
42. 匿名 2021/07/02(金) 09:33:30
>>21
個人勢もいるけどやっぱり企業系は強い
私が推してるのは個人で個性的な人だし、Vイコール可愛い女の子だけじゃないよ+21
-0
-
43. 匿名 2021/07/02(金) 09:33:57
>>30
アニメのキャラと声優をダブらせてるもんだよね+17
-0
-
44. 匿名 2021/07/02(金) 09:34:18
>>13
割りとカツカツな人が凄い額入れあげるみたい Abemaで前やってた
物事判断つく人は自分にお金をかけるのが普通でしょーね+73
-1
-
45. 匿名 2021/07/02(金) 09:34:24
>>13
好きなアーティストのライブとかも行かないタイプの人なんだね。娯楽には何にもお金使わないのかな。ちょっとそれはつまらなそう。+1
-40
-
46. 匿名 2021/07/02(金) 09:34:25
>>36
事務所所属ならそっちが源泉徴収して納めてくれる
年収2000万以上でも確定申告に必要な書類を出してくれる
それ目的で事務所に所属する人は多い+121
-0
-
47. 匿名 2021/07/02(金) 09:34:39
こういうのって個人でやっても人気出ないのかな?
いつも何かに所属してる人しか話題にならないよね
結局見る側もブランドに弱くて人気約束されてる人にしか付かないって感じがする+3
-2
-
48. 匿名 2021/07/02(金) 09:35:14
>>8
この子はストーカー被害での引退です
+51
-0
-
49. 匿名 2021/07/02(金) 09:35:24
葛葉が引退ってなったらどーなるのやらw+3
-2
-
50. 匿名 2021/07/02(金) 09:36:48
私代わります。やります。やらせてください。+6
-11
-
51. 匿名 2021/07/02(金) 09:37:09
>>14
配信見るからURL貼って
面白かったら投げるよ+2
-2
-
52. 匿名 2021/07/02(金) 09:37:25
>>21
いるよ。自分でモデルつくっておじさんとかがやってるパターンもある。ピンキリで、稼ぐというより趣味でやってる人もいる世界。
お金動かす人たちは事務所とかバックアップある人が多いんじゃないかな。+11
-0
-
53. 匿名 2021/07/02(金) 09:37:41
>>1
どうしてトピ立てたの?このあとは桐生ココでも立てる気?
追い詰められて引退したのにこういう形でトピ立ててよく知らないガルちゃん民にあーだこーだいわせてその反応見たかったの?
+2
-10
-
54. 匿名 2021/07/02(金) 09:37:41
>>24
声でバレるんじゃないかな+26
-1
-
55. 匿名 2021/07/02(金) 09:37:46
>>24
それ思った。だから生身じゃ無いのにそこまでお金出しちゃうのすごいなって。
でも他の人のコメ見てると中の人特定されてるっぽいから高額スパチャの人はあくまで中の人に投げてたのかな?+1
-12
-
56. 匿名 2021/07/02(金) 09:38:22
4割取られるから600万かぁ、正直銀行口座に振り込んでもらえる方が助かる笑+0
-6
-
57. 匿名 2021/07/02(金) 09:38:55
○○円投げたのに冷たいとか言って恨みに変わったりしそう+3
-0
-
58. 匿名 2021/07/02(金) 09:39:04
白銀父もスパチャで荒稼ぎして港区に映移ったもんね+8
-1
-
59. 匿名 2021/07/02(金) 09:39:06
>>29
ニコ生とかってそんな感じじゃなかったっけ?
ニコニコカフェに仕事で行ったことあるけど、配信場所があって配信者が視聴者にドリンクもらいましたーとか言ってた気がする。+0
-7
-
60. 匿名 2021/07/02(金) 09:39:08
>>24
自分の生身のほうの活動を続けながらvやってる配信者も大勢います
この子もそのうちの一人です
vにはもうならない気もします
緑内障やってしまってるので+11
-3
-
61. 匿名 2021/07/02(金) 09:39:28
>>24
特定班がいるからなぁ…
話す内容で大体バレちゃうよ+30
-2
-
62. 匿名 2021/07/02(金) 09:39:51
私バーチャルおばあちゃん遂に永遠の眠r
とかになったら香典投げるわよwww
感謝感涙のお香典よ‼︎+22
-3
-
63. 匿名 2021/07/02(金) 09:39:51
>>12
元アイドルだよ
それがバレて自宅特定されたりストーカー被害にあって引退だと
顔出しやめたアイドルでも粘着されるとか怖すぎる世界だわ+93
-0
-
64. 匿名 2021/07/02(金) 09:40:07
>>29
いやまさに有料のニコニコのシステムなんだけど+0
-4
-
65. 匿名 2021/07/02(金) 09:40:13
生きてるのが馬鹿馬鹿しくなってくるな。+2
-10
-
66. 匿名 2021/07/02(金) 09:40:33
キモオタ隔離コンテンツとしてこれからも発展していってほしい+5
-3
-
67. 匿名 2021/07/02(金) 09:40:56
>>15
まぁ、配信よりもいのちだいじにだよ
いのちあってのものだからね
この間、女の子1人が経営してる事件も似たようなもの+63
-0
-
68. 匿名 2021/07/02(金) 09:41:06
>>62
ババア引退の時は惜しみなく赤スパチャ投げるわ
立ち上げからずっと見てるから+9
-1
-
69. 匿名 2021/07/02(金) 09:41:17
>>51
もう投げられません…+0
-2
-
70. 匿名 2021/07/02(金) 09:42:05
>>40
中身おっさんてわかってても儲かってる人いるよ
視聴者もわかってて見てる
前マツコのてれびでやってた+131
-0
-
71. 匿名 2021/07/02(金) 09:42:32
>>56
二時間で600万貰えるのか
アハハ~😭+0
-0
-
72. 匿名 2021/07/02(金) 09:42:59
>>6
おじさんだったら悲しい+15
-3
-
73. 匿名 2021/07/02(金) 09:43:17
>>14
( ^^) _U~~ポテチ+2
-0
-
74. 匿名 2021/07/02(金) 09:43:30
>>40
中身おっさんって知られていても人気のVtuberがいる
ガチの人気+109
-0
-
75. 匿名 2021/07/02(金) 09:43:50
>>60
え、緑内障って大変じゃない。若い子がなるイメージ無かったからびっくり。
じゃあお見舞い的な意味合いもあったのかしら…記事だけ読むと異様に思えたけど(ごめん)意外と情に厚い世界なのかな。+11
-1
-
76. 匿名 2021/07/02(金) 09:44:38
>>31
YouTuber、VTuberにオーディションあんの?+7
-1
-
77. 匿名 2021/07/02(金) 09:44:40
>>40
中身おっさんのVを推してます+14
-0
-
78. 匿名 2021/07/02(金) 09:44:49
パートで10年働いて1000万いくかどうか...
才能って本当に羨ましい+3
-4
-
79. 匿名 2021/07/02(金) 09:45:10
>>19
それもあるけど来年の税金がすごそうだよね。
YouTubeやってる人って問題起こして配信を
辞めた時とか人気あって人ほど税金は
どうしてるのか気になる、
+8
-1
-
80. 匿名 2021/07/02(金) 09:45:23
>>12
この人は違うみたいだけどそういう人もいるだろうね
マンガの広告で見たなあ
「お父さん実は仕事やめててVTuber一本で稼いでるんだ、お前の飯もお父さんがパンチラで稼いだ金だ」
みたいなの+45
-0
-
81. 匿名 2021/07/02(金) 09:45:41
>>21
声が可愛いって機械使ってる人もいるし必ず地声じゃない+17
-0
-
82. 匿名 2021/07/02(金) 09:45:54
>>8
VTuberの世界わりと子持ちいるから関係ないと思うよ。+4
-0
-
83. 匿名 2021/07/02(金) 09:46:00
>>74
中身おっさんだと恋愛スキャンダルとかのリスクが少ないらしいから安心感求めてオタクが行き着くらしいよ+84
-0
-
84. 匿名 2021/07/02(金) 09:46:46
>>79
稼いでいる人気者は普通に税務署も注目してるからちゃんと納税してるよ
ずっと活躍してきた人は予定納税があるから問題ない
のちにちゃんと還付もされる+2
-1
-
85. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:08
>>57
実際そういうアタオカの人はいるよ
別のライバーの配信だけど、高額スパチャ投げたのに反応ないからファンやめますってわざわざまたスパチャで伝えてくるやつとか
+1
-0
-
86. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:15
>>77
あなたもしかしてバ美肉転生した某YouTuberを知ってますね…?(仲間です)+5
-4
-
87. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:17
>>60
緑内障関係あんの?
VTuberって何パターンかキャラの動き登録したらあとは当てはめるだけってテレビで見たけど+5
-1
-
88. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:18
>>41
今までに、って意味でしょ。
アホな中学生みたいな事言うよね。
頭悪い人?+4
-25
-
89. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:25
>>20
面白いのが、この世界だと世の中で馬鹿にされてる発達系が多いのでは?ってのが社会は適材適所で素晴らしいなーと思いますねw
大好きなVtuberでこの業界で必要なのは?って聞かれて「ずっと1人で喋り続けれることだよ!!」って言ってたのが面白かったw+10
-17
-
90. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:31
バ美肉(びにく)ってジャンルあるよね
中身オッサンで美少女の声が出せる人❤️+2
-0
-
91. 匿名 2021/07/02(金) 09:47:52
>>11
キャラクターデザインお願いして3Dでモデリングしてもらって必要な機材揃えて自分の顔に合わせて動くようにしてもらって〜って、まず初期投資でン十万かかるみたいよ+21
-0
-
92. 匿名 2021/07/02(金) 09:48:30
>>12
今っておっさん声を違和感無く女の子の声に変換するソフトとかもあるし騙されてる輩も多そう…笑+41
-2
-
93. 匿名 2021/07/02(金) 09:49:39
>>45
横だけど
アーティストやVTuber関連だけが娯楽ではないからね~
世の中それ以外でも楽しいことがいっぱいあるじゃなーい+19
-0
-
94. 匿名 2021/07/02(金) 09:50:11
>>83
あと男が好きな女の子をわかってるからいいらしいね+52
-0
-
95. 匿名 2021/07/02(金) 09:50:25
>>91
即Vになれる無料アプリもあるしフリー素材もあるけど
自分だけのキャラが欲しくなるみたいだね+4
-0
-
96. 匿名 2021/07/02(金) 09:50:39
+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/02(金) 09:50:50
知り合いが声優引退した数年後
VTuber始めたけど人気でなくてやめてたな
結局だれも同一人物だって未だに気づいてないけど+14
-2
-
98. 匿名 2021/07/02(金) 09:51:09
自分の家族が投げ銭とかしてたらいやだなw+5
-0
-
99. 匿名 2021/07/02(金) 09:51:13
>>15
なんか中国絡みのことで嫌がらせ受けてVTuber卒業する子だっていたよね。悪質なやつに目をつけられると本当に可哀想。+64
-0
-
100. 匿名 2021/07/02(金) 09:52:50
>>48
中の人バレして実際にストーカーされたの?
やっぱり簡単に特定できるもんなんだね+28
-0
-
101. 匿名 2021/07/02(金) 09:53:00
>>87
一人で長時間ゲーム配信もする方もいてこの方もゲーム配信多かったので
+19
-0
-
102. 匿名 2021/07/02(金) 09:53:48
>>88
横だけど
そういう言い方はやめような+18
-4
-
103. 匿名 2021/07/02(金) 09:54:42
>>101
そう言う事か
絵書く関係かと思って勘違いしてました
私も暇で一日ゲームしてるから気をつけなきゃ+5
-0
-
104. 匿名 2021/07/02(金) 09:54:52
>>41
1000万は最後の2時間で稼いだ額だからね。
そもそもこれまでに何億と稼いでるよ+45
-1
-
105. 匿名 2021/07/02(金) 09:55:17
>>76
VTuberはよく魂オーディションやってたりするよ!!あとは企業や事務所からのオーディションだったり。もちろん個人で活動する方もいるけれど、それは自分でデザイン用意したり機材用意したり大変だから、オーディション受ける人が多いかも!+34
-0
-
106. 匿名 2021/07/02(金) 09:56:05
>>68
直球でババアwww
腹痛いwww
VB知ってる人ガルにどんだけ居ンだろw
取り敢えず五人くらいは確認したけど、もっと人気出るべきよバーチャルおばあちゃんは‼︎+7
-1
-
107. 匿名 2021/07/02(金) 09:58:56
>>48
大変だね…
中がバレないためのVでもあるのかと思ったけれど。
それでVを引退するという事はやはりこれ絡みでのストーカーなんだろうね。+33
-0
-
108. 匿名 2021/07/02(金) 09:59:23
>>10
あれって最近はじまったやつだよね??
+8
-0
-
109. 匿名 2021/07/02(金) 09:59:46
>>99
ココちゃんだね
台湾を国って紹介したら炎上するって言うね…+46
-0
-
110. 匿名 2021/07/02(金) 10:01:39
結局バーチャルだから引退もなにも+1
-10
-
111. 匿名 2021/07/02(金) 10:01:44
凄いな+3
-0
-
112. 匿名 2021/07/02(金) 10:03:30
>>3
楽じゃないから引退する事態になったんだよ+101
-2
-
113. 匿名 2021/07/02(金) 10:04:28
>>47
風俗でたとえるなら個人でやるかお店で働くかの違い
YouTuberでさえ事務所はいるんだから+1
-0
-
114. 匿名 2021/07/02(金) 10:04:29
>>5
ゲーム配信よく見てるんだけどイベントやら大会でコラボっつってチームメイトに動く絵いたらすぐ消す。絵は絵で集まってやってりゃいいじゃんと思う
+13
-8
-
115. 匿名 2021/07/02(金) 10:07:57
ぺこらの龍が如く7の配信面白かった+1
-3
-
116. 匿名 2021/07/02(金) 10:13:38
乃木坂の帰り道は遠回りしたくなる、良かった+3
-3
-
117. 匿名 2021/07/02(金) 10:14:09
>>12
こういう被害に遭う子がいるくらいなら、おっさんによるおっさんのためのVTuberで賄ってたほうがよい+46
-0
-
118. 匿名 2021/07/02(金) 10:18:39
AVでいうと、レーベル替え整形改名で再デビューかしら+1
-12
-
119. 匿名 2021/07/02(金) 10:19:21
>>33
高校生でそれだけ稼ぐ能力あって凄いね
しかもちゃんと夢に向かって貯金して+48
-2
-
120. 匿名 2021/07/02(金) 10:23:28
>>3
楽と思ってるんなら無知すぎるよ+84
-3
-
121. 匿名 2021/07/02(金) 10:24:17
>>23
どう割り出すんだろ…+0
-0
-
122. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:00
バーチャルばあちゃん検索
ww アンチ・アングロサクソン、「シネ!シナカス」ww+1
-2
-
123. 匿名 2021/07/02(金) 10:29:09
>>1
自宅待機の時に今まで見る気もしなかったvtuberを初めて見てみたらそのままハマって推しができたよ
キャラクターとして成立してるコンテンツだと思ってなかった+11
-0
-
124. 匿名 2021/07/02(金) 10:36:10
ストーカー被害での引退は残念だったよね+9
-0
-
125. 匿名 2021/07/02(金) 10:40:15
>>122
VBは不謹慎ネタ多いしそういうのが苦手な層もいるから書かない方がいいと思う
個人で見て楽しむ分にはいいけど+9
-0
-
126. 匿名 2021/07/02(金) 10:45:53
>>121
瞳に写った背景から割り出す人もいる世の中だからね・・・+6
-0
-
127. 匿名 2021/07/02(金) 10:50:05
>>91
この人みたいに企業勢はかからないよ+1
-0
-
128. 匿名 2021/07/02(金) 10:52:01
声可愛かったらやってみたかったかもw+2
-0
-
129. 匿名 2021/07/02(金) 10:59:12
引退の理由が悲しい。
悪質なリスナーの迷惑行為で
引退にまで追いやられるのは辛いと思う。
+17
-1
-
130. 匿名 2021/07/02(金) 11:00:57
>>3
こう言う人がいるから職業差別は無くならないんだろなぁ+63
-7
-
131. 匿名 2021/07/02(金) 11:04:59
どうせ悪質リスナーって無職のオッサンとかでしょ?+0
-0
-
132. 匿名 2021/07/02(金) 11:09:56
>>41
なんでこんな楽な仕事で専業だと決めつけてるんだよ
空き時間に他にもいくらでもやれるだろ+4
-0
-
133. 匿名 2021/07/02(金) 11:12:20
マルサがアップを始めました+3
-1
-
134. 匿名 2021/07/02(金) 11:12:35
何だか真っ当な仕事してる人がどんどん損していく時代になりつつある気がする
なんだよvtuberって+5
-12
-
135. 匿名 2021/07/02(金) 11:17:26
>>48
どんなに稼げるとしてもストーカーされるならやりたくない
怖すぎる+16
-1
-
136. 匿名 2021/07/02(金) 11:18:48
流行って儲けになるまでに投げ出さなかったのも、流行って儲けになってから変なリスナーがついてもここまで続けてこられたのも
一つの才能だし頑張ったと思うよ
こんなんで稼いだら、これからどんな仕事するのも馬鹿馬鹿しくて嫌になりそうww+3
-0
-
137. 匿名 2021/07/02(金) 11:19:47
>>40
中身がおっさんのVは女性ファンがほとんどだから、さすがに1千万は無理だろうね
Vに大金を出すのは男の方が多いからね+25
-0
-
138. 匿名 2021/07/02(金) 11:20:26
>>62
変な韓国人と金髪外人も好きだわよ
もっとやって欲しい+1
-6
-
139. 匿名 2021/07/02(金) 11:20:56
>>20
ただゲームすればいいってモノでもないしね
ずっと喋りながらゲームするのってかなり頭使うから自分には無理だな
しかもあの人達、タイムリーに流れてくるコメントの相手もしないといけないから簡単そうに見えてトーク力と根性が必要+46
-2
-
140. 匿名 2021/07/02(金) 11:28:20
>>32
桐生ココさんも卒業ライブしてたよね!+6
-0
-
141. 匿名 2021/07/02(金) 11:30:14
>>1
この子は可愛らしいイラストだね
今までのイメージは胸強調か顔が病んでるとか一癖ある感じで全く受けつけなかった+2
-0
-
142. 匿名 2021/07/02(金) 11:30:24
>>92
違和感なく変換はできんよ
やっぱりボイチェン使ってたら不自然になるから普通にわかる
それがわかってて好きな人もいるだろうけど、ガチでおじさんを女の子と思ってるアホはおらんてw+11
-1
-
143. 匿名 2021/07/02(金) 11:35:13
>>37 絵を描いてる人とかにはどれくらい入るんだろう?
+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/02(金) 11:35:47
>>9
私もそれしりたい+13
-0
-
145. 匿名 2021/07/02(金) 11:36:17
>>142佐藤かよ位だったら声も女の子としか思えない+0
-2
-
146. 匿名 2021/07/02(金) 11:39:15
>>96
35位が気になるww+3
-0
-
147. 匿名 2021/07/02(金) 11:43:24
>>145
マジ?普通に男の裏声としか思えないけどなぁ・・・+4
-0
-
148. 匿名 2021/07/02(金) 11:44:23
>>24
人気のvtuberって、むしろ元々配信者で名前変えてやってる人の方が多いんじゃないかな?
でもそういう人のほとんどが、めちゃくちゃ検証されて、特定されてると思う
やっぱり何時間も配信で話すから、キャラを変えたところで話すときとか歌うときのクセとか、話す内容とかですぐバレると思う+31
-0
-
149. 匿名 2021/07/02(金) 11:44:41
>>75
横だけど私も検索してみたら今ゲームやスマホアプリ長時間やって発症する若者のケースが増えてるみたいね
ゲームするのも仕事のうちの人がなったらそりゃきついわね…
+7
-0
-
150. 匿名 2021/07/02(金) 11:46:35
>>12
男キャラのVチューバーなら多分みんなおっさんだよね
素顔がイケメンならそのまま出てくるだろうし
+3
-8
-
151. 匿名 2021/07/02(金) 11:49:25
>>3
楽と思えばやれば良いのにw
+45
-4
-
152. 匿名 2021/07/02(金) 11:51:42
>>100
この人はたまーに自分でもやらかしてたけどね笑
前の芸名?か本名かをゲームの名前欄に打っちゃったり
この人はファン大事にしてて好感度高いからあんまり荒れない(見て見ぬふり)で済んだけど、アンチ多いVがやってたら大荒れだったと思う+11
-1
-
153. 匿名 2021/07/02(金) 11:52:20
>>89
ネットが発達して今までの時代なら日陰者だったちょっとおかしな人たちが自分らしく稼げるようになったことは、悪意なく素直にいいことだと思う
性格も働き方も人それぞれ適性があるもんね+21
-0
-
154. 匿名 2021/07/02(金) 11:57:09
>>59
投げ銭とドリンクじゃ全然違うじゃん+4
-0
-
155. 匿名 2021/07/02(金) 11:57:21
>>63
警察に相談しても解決出来なかったアンチからの粘着ってリアルアイドルだったからなのか気の毒に+22
-0
-
156. 匿名 2021/07/02(金) 12:00:14
>>40
バ美肉だっけ?
バーチャルな美女を受肉(したおっさん)、略してバ美肉。
ねぽりんでこの言葉を知ったw+26
-1
-
157. 匿名 2021/07/02(金) 12:00:28
オタク版キャバクラ+4
-2
-
158. 匿名 2021/07/02(金) 12:05:24
>>41
いや、今までの収入もあるでしょ
配信する度にスパチャもらえるし事務所からの給料もあるし
今回だけのお金じゃそりゃ無理だよ+6
-1
-
159. 匿名 2021/07/02(金) 12:25:07
>>152
そういうあざとさが秘訣なのかなー+3
-9
-
160. 匿名 2021/07/02(金) 12:27:40
>>45
相手のためにお金を使うことと自分のためにお金を使うことは別でしょ+5
-0
-
161. 匿名 2021/07/02(金) 12:28:00
>>45
つまんねぇ返しだな+5
-2
-
162. 匿名 2021/07/02(金) 12:33:54
>>3
引退理由ちゃんと読もう…かなり可哀想な話よ+57
-1
-
163. 匿名 2021/07/02(金) 12:35:46
>>9
ガワを描いてくれた人は「ママ」って呼ばれる完全に別の人というか絵師さん
この手の大手だと設定は会社が考える
普段やる配信内容とかは声の人が自分で考えてやる+48
-1
-
164. 匿名 2021/07/02(金) 12:36:36
>>12
中身オッサンというジャンルもあるけどこの子は本当に女の子+13
-0
-
165. 匿名 2021/07/02(金) 12:37:15
>>37
そんな入んないよYouTubeの取り分でもうちょい持ってかれる+7
-0
-
166. 匿名 2021/07/02(金) 12:38:01
>>21
個人勢もたくさんいるよ+3
-0
-
167. 匿名 2021/07/02(金) 12:55:39
>>14
その価値があれば投げてもらえるよ+2
-0
-
168. 匿名 2021/07/02(金) 12:56:07
2時間で1千万…時給500万…
VTuberってどうやったらなれるんですか?
+3
-2
-
169. 匿名 2021/07/02(金) 12:58:48
>>20
ネットのコンテンツって括りだけで、努力や才能を全く認めようとしない人いるよね。誰にでも出来たら皆大金持ちだわ。+35
-1
-
170. 匿名 2021/07/02(金) 12:59:02
名前呼ばれるくらいなのに普通に1万とか5万とか投げ銭しててすごいよね
+3
-2
-
171. 匿名 2021/07/02(金) 13:02:40
>>20
アバターの魅力ももちろんあるんだろうけど、中身にも魅力がないと人気は出ないし続かないよね
誰も傷つかないように発言に気をつけたり盛り上げたり、無理だわ
大勢の人に好かれるようにするってそんな簡単に出来る事じゃないよね+43
-3
-
172. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:45
楽だのうといってみても
大量の有象無象のタレントがいるし努力したって売れる訳じゃないのは他のドル活してる人見れば分かるだろう
市場はもうほぼ頭打ちで増えない
ヲタの財布を奪い合う戦国時代だよ+10
-1
-
173. 匿名 2021/07/02(金) 13:13:35
>>3
じゃあ、貴方もやってみたら?
楽してお金稼げる方が良いに決まってるし。+28
-3
-
174. 匿名 2021/07/02(金) 13:39:15
スパチャ、投げ銭、Vtuberがわからない。。。普通知ってるもんなの?+1
-5
-
175. 匿名 2021/07/02(金) 14:15:12
>>109
元々中国人に大人気だったから余計ね
+11
-0
-
176. 匿名 2021/07/02(金) 14:21:26
Vの中身は知らない方が幸せのときもある
あー知りたくなかった+5
-0
-
177. 匿名 2021/07/02(金) 14:53:15
>>174
興味無ければ知らなくても普通だよ+4
-0
-
178. 匿名 2021/07/02(金) 15:16:06
>>32
そりゃココは元々スパチャ世界ランク1位だもの+6
-0
-
179. 匿名 2021/07/02(金) 15:37:15
にじさんじやホロライブでも
人気がないVtuberはいるし
黎明期を支えたVTuberは人気落ちてる
Vtuberで人気出るのは絵と中身のギャップだから
鈴原るる初めての配信に難しいゲームを
クリアするまで耐久配信して人気になった
ただ可愛いだけだとVtuberは人気ならない
+5
-0
-
180. 匿名 2021/07/02(金) 16:01:49
>>74
ガッチマン…?+1
-0
-
181. 匿名 2021/07/02(金) 17:48:05
>>3
今はvtuberが多すぎてリスナーが足りてないと思う
人気出すのは難しいよ+16
-0
-
182. 匿名 2021/07/02(金) 18:01:52
Vtuberって声に生身の人間感あって絵と声のギャップが苦手なんだけどファンはそういうのがいいのかなぁ…よく分からない世界+1
-1
-
183. 匿名 2021/07/02(金) 18:22:30
>>63
中の人は第○夫人とかやってた辺なグループのみすみゆうかという方らしいね
ストーカー被害と緑内障のダブルパンチで引退決断かもね+1
-3
-
184. 匿名 2021/07/02(金) 18:27:44
半分はYouTubeに持っていかれるんだっけ?+0
-0
-
185. 匿名 2021/07/02(金) 18:44:21
>>96
96さんの推しはどれ?(*'ω'*)+0
-1
-
186. 匿名 2021/07/02(金) 18:48:28
>>12
声当ててるのは女だけどおっさんは大いに絡んでる+6
-1
-
187. 匿名 2021/07/02(金) 19:23:27
こんるるー♪
聞こえてるかなっ?+2
-0
-
188. 匿名 2021/07/02(金) 19:25:42
>>76
YouTuberでは聞いた事ないけど事務所所属Vは結構オーディションしてる+7
-0
-
189. 匿名 2021/07/02(金) 19:32:23
>>177
ありがとうございます。
せっかくなので調べてみようと思います。+0
-0
-
190. 匿名 2021/07/02(金) 20:57:10
>>32
あさココおもろかったのになぁ+2
-1
-
191. 匿名 2021/07/02(金) 21:58:51
>>3
楽だと思うならやってみたらいい。
引退理由読んだ上でその発言してるなら最低だわ。+16
-2
-
192. 匿名 2021/07/02(金) 22:19:32
>>3
同接49万スパチャ3600万越
あなたにもできるかな?+9
-1
-
193. 匿名 2021/07/02(金) 22:20:50
>>182
絵だからこそ人気なんだと思うよ。絵なのにちゃんと中身が人間だから人間性を押している人も多い。本気で追ってる人は大体そうだと思う+7
-0
-
194. 匿名 2021/07/02(金) 22:22:09
>>32
桐生ココはそりゃV界隈押し上げたカリスマだから…+3
-0
-
195. 匿名 2021/07/02(金) 22:36:29
>>109
赤井ハートちゃんも、
大丈夫かな・・・。+4
-0
-
196. 匿名 2021/07/03(土) 00:28:41
>>1
翌年の税金大変そう+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/03(土) 01:19:43
>>4
元アイドルで顔とか割れててストーカー被害が原因で引退だよ。お金より安全を選んだんだよかわいそう+13
-0
-
198. 匿名 2021/07/03(土) 01:22:00
>>121
バーチャルユーチューバーと言えど事務所に行く機会があるからね+4
-0
-
199. 匿名 2021/07/03(土) 01:22:26
>>29
プチカンパがあったでしょ?+1
-0
-
200. 匿名 2021/07/03(土) 01:24:32
>>36
税理士に札束ごと丸投げでオッケー+4
-0
-
201. 匿名 2021/07/03(土) 08:57:55
>>12
顔バレもあるせいか最近は美人とか普通に可愛い子を起用してる感じやない?
会社ありきなら尚更、個人での活動は加工で何ともなったり実はおっさんでしたとその可能性もあったりする
基本Vtuberのほとんどはニコニコ動画出身者や配信慣れしてる人のイメージ、転生と題して過去に引退したVtuberなんかも有名所に活動拠点を移したりと
+5
-0
-
202. 匿名 2021/07/04(日) 13:25:14
>>109
しかも会長はYouTubeの画面を映しただけで一言も発したわけじゃないのにね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バーチャルユーチューバー(VTuber)の鈴原るるさんが2021年6月30日をもって引退した。 YouTubeで行われた最後のライブ配信では、約2時間で1000万円を超えるスーパーチャット(投げ銭)を獲得した。