-
1. 匿名 2021/06/30(水) 17:58:41
昨年、急に未経験の現在の部署に異動になり、今まで何とか頑張って来ましたが、先週から出勤出来なくなってしまいました。
朝めまいで起きれない…食事ができても気持ち悪く(吐きそうに)なると言った状態です。
今日もなんとか最寄駅まで来れたものの、そこから先に進めません。
病院にも行きました。気圧の乱れや疲れも重なり、自律神経が乱れているのではないか?…と様子見の状態です。
病名などは確定していません。
また、5月頭にも元の部署に戻りたいと、先輩に相談し、上司も相談しておくと言われましたが、伝わっていませんでした。
(これは、「今は上司がバタバタしているから話する機会を待ってほしい」と先輩に言われ待っていましたが、あまりにも時間がかかっているので直接上司へ伺ったところ、「そんな話は聞いていない」と言われて分かりました。)
確かに忙しそうにはされていますが、上司から一言あっても良いのではないか…と思っていたので、伝わっていない事自体、先輩に不信感もあります。
同じような経験をされた方・そんな社員が周りにいた方…その後どうでしたか?
私自身、パニックになっています。
何かアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。+387
-17
-
2. 匿名 2021/06/30(水) 17:59:23
心療内科行って診断書もらおう
ゆっくり休むの大切+791
-2
-
3. 匿名 2021/06/30(水) 17:59:30
辞めたらいいじゃない?+79
-53
-
4. 匿名 2021/06/30(水) 17:59:33
無理しないでね+303
-2
-
5. 匿名 2021/06/30(水) 17:59:41
>>1
まず休もう。最低2週間。
それから考える。+449
-3
-
6. 匿名 2021/06/30(水) 17:59:46
まずは休みなさい+214
-2
-
7. 匿名 2021/06/30(水) 17:59:48
+305
-2
-
8. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:04
心療内科→休職→元の部署へ+313
-7
-
9. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:05
診断書書いてもらって休みもらえば?
心療系って金払えば書いてくれるよね。+329
-10
-
10. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:05
病院替えて、診断書もらって、休職したらどうかな。+224
-2
-
11. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:08
あなたが思ってる通りだと思います+142
-1
-
12. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:12
内科で気分を落ち着ける薬だしてもらったら?+60
-3
-
13. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:33
>>1
トピ立てて文章打ってる時点で精神的なダメージはそれほど感じない+16
-110
-
14. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:39
>>1
そんな大事な話しは自分でした方がいいよ。人伝てでは間違ったニュアンスで話されなる可能性もあるし。+467
-1
-
15. 匿名 2021/06/30(水) 18:00:57
もう保険に入っているなら病院に行って病名出るように診断してもらってらいいんじゃない?
無保険の状態なら様子見した方がいいだろうけど+87
-4
-
16. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:03
病院は内科に行かれたんですか?今の状態がひどくなるとうつ病等になる可能性もあるから、心療内科を受診してみては?+155
-2
-
17. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:03
>>7
モンスターボ~ル!+26
-3
-
18. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:13
ストレス源から遠ざかるのが一番だと思う。
それで解決するうちに手を打った方が良い。+149
-0
-
19. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:19
>>1
合わない会社は、居るだけストレスです。そこまで追い詰められているのなら在職する必要ないです。
自分を大切にしてください。主さんに合う会社絶対にありますよ!+244
-9
-
20. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:47
先輩とかじゃなく、直接上司に相談、希望を言うべき
環境変えてくれるならいいけど、そうじゃないなら転職を考えた方がいいと思う
そんな心も体も辛い状態で、良いことなんて一つもない。環境変えて元気に楽しく生きた方が絶対いいよ!+206
-0
-
21. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:56
元の部署に戻るのは正直難しいんじゃないかな
とりあえず今は体調のことを第一に考えた方がいい+120
-0
-
22. 匿名 2021/06/30(水) 18:02:06
一度心療内科に行って診断してもらって仕事を辞めるか続けるかはゆっくり考えたらいいよ。+51
-3
-
23. 匿名 2021/06/30(水) 18:02:11
今正常な判断が出来ないって割り切って数週間はしっかり休むといいよ+85
-0
-
24. 匿名 2021/06/30(水) 18:02:27
>>1
新しい部署の仕事が合わないの?
それとも人間関係?
仕事が合わなかったら転職も視野に。人間関係が原因だったら診断書もらって休職して死に物狂いで部署移動を申請しよう。
後者だったら前部署が奇跡的に恵まれていた可能性がある。+134
-1
-
25. 匿名 2021/06/30(水) 18:02:40
部署異動って自分で決められるものではないから、特定の部署に戻るのは難しいかもしれない。
今の部署でどう働いていくか、業務するにあたって難しいことやストレスの根源となってることを解決するほうが先じゃないかな。
精神的な不調があるなら、直属の上司に相談するなり、会社の医務室に相談するなりしてみるのもいいと思います。+68
-0
-
26. 匿名 2021/06/30(水) 18:02:44
>>13
私もあなたに人間としての優しさをそれほど感じない。+64
-3
-
27. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:02
>>1
なんで先輩に言うの?
そこが分からない。
どうしても辛いなら病む前に退職しましょう。
退職の意志は先輩ではなく直接上司に言うこと+204
-8
-
28. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:11
ストレスかな?ってレベルを超えているのでは?
心療内科行って診断してもらって+6
-1
-
29. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:26
>>1
身体は正直だよ
自分の身体が辛いと言ってるのだから今は休もう
元の部署に戻れないなら退職も考えてること伝えてみては?+87
-0
-
30. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:35
そこまで職場の人と関わりたくないのがバレちゃってるw
自分だけじゃないと思って諦めてる。+6
-0
-
31. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:40
>>1
休もうよ。ゆっくりして、改めて考えると色々とまとまると思うよ。
日本中がコロナでも知らない内にストレス溜めてるだろうし、その上主さんは慣れない仕事で疲れたんじゃないかな。
休んだ後は、会社へは自分で相談しよう。+74
-0
-
32. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:42
>>26
言ってる意味が不明でワロタ+0
-33
-
33. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:50
>>1
今回が初めてなら甘えじゃないと思うよ。ゆっくり休んだほうがいい。
『甘えてる』っていうのは、
●本当にどの会社に行っても『会社が、上司が』って行ってすぐに辞める
●学生時代も社会人になってからも誰とも上手く行かず、『ぜんぶ他人のせい』
みたいな人だと思う。
※誰しも相性の悪い会社、人はあるけど、『いつも』『どこへ行っても』だと本人にも甘い部分があると思う。+41
-21
-
34. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:33
あなたが直接上司に相談してみたらいいんじゃない?
それで改善されないなら転職を視野に入れる。
健康を害してまでやる仕事なのかどうか考えてみたら。+30
-0
-
35. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:37
仕事はするけど職場の人間にはいい加減な思いしかない。それでも続いています。+13
-0
-
36. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:44
適応障害だねたぶん+66
-3
-
37. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:51
あなただけ特別扱いで前の部署に置いておくわけにもいかないよね。
不本意な異動って残念ながらあるもの。でも、精神的なものがあるなら無理せず、上司じゃなくても社内の信頼できる人にまず相談してみては?+63
-1
-
38. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:58
+34
-2
-
39. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:07
少し分かる
私は人間関係が嫌で
無視されるんです、ボス的な人に
最近嫌な夢ばっかりみる様になってきてずっと頭が痛いです
お天気のせいもあるかもしれないけど+16
-7
-
40. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:18
>>14
直接話すのが辛かったら、電話でもメールでも手紙でもいいから自分の言葉で伝えてみては?
そうじゃないと会社も動けないと思うよ。+61
-0
-
41. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:23
昨年ってことは、ここ数日の問題じゃないんだね。それなら一度、心療内科とかで診断書出してもらってから休職したら?少し落ち着いたら転職を考えてみてもいいと思うよ。心の病は外に見えないから自分で守ってあげなきゃ。甘えなんかじゃないよ!+65
-0
-
42. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:23
とりあえず、彼氏に抱かれてこいよ
ストレスたまってると、仕事にも影響出るぞ
女として、男に認められることで、自信もつくんじゃないか+2
-36
-
43. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:34
しっかり休むべきだと思います。無理すると余計にしんどくなると思います。+17
-0
-
44. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:43
>>1
病気休暇取って、ゆっくりして。
まず、寝て食べる。薬が必要なら飲む。
どうするか(異動など)はその後。長引かないように!私みたいになるよ。
ゆったりして。人生にはそういう時が必要な時もあるよ。+66
-0
-
45. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:53
>>13
確かに本当に病んでる人はネットすら見ないわ+7
-36
-
46. 匿名 2021/06/30(水) 18:06:02
>>1
体は1番の商売道具だよ
病気したり死んだらおしまい
休むなり、逃げるなりでOK🙆♀️+69
-0
-
47. 匿名 2021/06/30(水) 18:06:24
>>42
ネタ?+4
-1
-
48. 匿名 2021/06/30(水) 18:06:50
>>13
文章も打てないくらいヘロヘロになってからじゃないと周りに助け求めたらいかんのか。
〇〇出来てるから精神的ダメージは受けてない、平気って考えは危ないと思うな。+90
-3
-
49. 匿名 2021/06/30(水) 18:06:51
主さんの希望を叶えたくても、希望した部署にすぐは行かせられないよ。色々段取りがあるし、今のままだとただのわがままに見えてしまうかも
だから、病院にかかって何かしらの診断をもらうこと。そして出勤できないなら連絡してからお休みする。これだけやれば主さんの状況と大変さが伝わるかもしれない+50
-1
-
50. 匿名 2021/06/30(水) 18:07:08
11年前介護の仕事をしていましたが、相談も無しにいきなり違う事業所で一ヶ月間研修に行かされ、そこで理不尽なイジメにあってからは私も1さんと全く一緒の症状が出て、適応障害だと診断されました。
無理しないでくださいね。+48
-0
-
51. 匿名 2021/06/30(水) 18:07:09
例えば経理から営業とか、あまりにも仕事内容が違うなら大変だし、上司の嫌がらせ?!って思ってしまうかも。+13
-1
-
52. 匿名 2021/06/30(水) 18:07:22
とりあえず上司に直接時間くださいって言って、今の部署でやりにくい事、先輩に相談したら上司に話が行ってなくて不信感があることを伝えてからだよね。もしかしたらそれで対策が組まれるかもよ?
私も今年の5月に業務内容が変わりすぎてストレスを溜めすぎて不調になったので、上司に直接時間をもらって相談したら対応してもらえたよ。先輩がダメでも上司は違うかもしれないから言ってみるのも手だよ。+16
-3
-
53. 匿名 2021/06/30(水) 18:07:38
頑張り過ぎだね。+20
-2
-
54. 匿名 2021/06/30(水) 18:07:39
>>45
ましてやがるちゃんで相談しないよね。自分はメンタルクリニック探すだけで心臓バクバクしてたわ。+2
-32
-
55. 匿名 2021/06/30(水) 18:08:04
>>32
理解できなくて可哀想+31
-0
-
56. 匿名 2021/06/30(水) 18:08:14
>>1
休もう!
私も、産業医に相談するくらい、職場の雰囲気が悪くて、結局退職したんだけど(むかつくから笑顔でイヤミ言ってやめた)、後から入った代わりの子が鬱になった、って聞いた。あなたは悪くないと思う+82
-0
-
57. 匿名 2021/06/30(水) 18:08:18
私は精神安定剤飲まないと仕事に行けない。行きたくもないし、やりたくもないし、人に会いたくない。
1ヶ月ぐらい休みたい。+33
-0
-
58. 匿名 2021/06/30(水) 18:08:26
>>1
そっかー、
未経験なのにフォローも何もない情の薄い先輩たちに囲まれて辛いんだね。
元の部署に戻りたいって心底思ってる時点で今の部署にもう行く気ないでしょ。
辞めるか元の部署に戻るよう上司を説得するしかないんじゃないの?+13
-6
-
59. 匿名 2021/06/30(水) 18:09:48
>>1
適応障害かも+24
-1
-
60. 匿名 2021/06/30(水) 18:10:17
皆の言う通り診断書貰って仕事休む!
そこまでは嫌って思うんだったら、有休とって寝る!そらもうぐっすりと!
個人的に会社休みの良く晴れた日にベッドカバーやらマットやらの大物をガンガン洗って干すってやるとなんかスッキリする。+30
-1
-
61. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:05
病むときってだいたい人間関係じゃない?
パワハラやいじめならスパッと辞めるか、覚悟決めて戦うしかない。+23
-0
-
62. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:07
>>54
助けてと言って、何が悪いの?
+44
-1
-
63. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:34
>>1
私も転職先で右も左も分からず、更に誰に何を聞けばいいか分からない上に意味のない残業とパワハラで心が壊れたことがあります。
私も最初はめまいがしたので病院に行ったら自律神経が乱れていると言われました。
それから、ご飯が食べられなくなり、寝れなくなり、
仕事中に何故か涙が止まらなくなってまた内科に行ったら心療内科に行くことを勧められ、重い鬱と判断され、休職から残念ながら退職しました。
私がお伝えしたいことは、ゆっくり休むことです。
仕事から離れて、ダラダラしてまた元気になる日までのんびり過ごすことをお勧めしたいです。
今は別の職種で、社会復帰のためにアルバイトとして働いています。(あと1年くらいで正社員として就職したいです)
毎日死ぬことを考えていた自分がここまで復活できたのは、ゆっくり休んだからだと思います。なので、主さんものんびりしてもらいたいと思います。+56
-2
-
64. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:41
>>1
重く考えすぎだよ
この人みたいに気楽に行こう!+2
-13
-
65. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:42
主さんが心身共に弱ってんのに、冷やかしや攻撃的なコメントする人ってなんなの?
自身がその立場になった時、自分が書いたこと言われてどう思うよ?ガルちゃんってうんざりするコメント多いけど特にここ数ヶ月多くなった気がする+27
-6
-
66. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:43
>>45
本当に病んでしまってからでは遅いよ+41
-1
-
67. 匿名 2021/06/30(水) 18:12:00
>>1
まずは心療内科に受診しましょう。
休養が必要だと思うので、診断書をもらって会社へ出しとにかく早く休みましょう。
引き継ぎだって最低限でいいんです。
診断書を出せば上司の許可も何も要りません。
ゆっくり休んで、先のことは疲れが取れてから考えましょう。
とてもよく頑張りましたよ。
甘えてなんかいないです。+41
-1
-
68. 匿名 2021/06/30(水) 18:12:50
>>36
これにマイナス付ける人は適応障害わかってなくて
「弱った人を障害って言ってる!なんてやつ!」みたいな勢いでマイナス付けてそう+9
-6
-
69. 匿名 2021/06/30(水) 18:12:50
>>54
人の気持ちが分からないあなたみたいのがいるから、病む人が増えるんだよ。+44
-1
-
70. 匿名 2021/06/30(水) 18:12:59
>>1
頑張り過ぎて体が休むようにサインを出しているのでしょう。私は更に無理をし鬱病になり退職しました。
無理せず休む事をお勧めします。+28
-1
-
71. 匿名 2021/06/30(水) 18:13:33
>>1
私も異動してから吐き気が止まらなくなり、仕事中にミスしたときに涙が止まらなくなって、胃潰瘍になってそれも全然治らなくて結局辞めました。
一度無理って思ったらそこでやり直すのは難しい。辞めてよかったです。
環境を変えたら元気になりました。
甘えだとは思いません。しんどいときはゆっくり休んで下さい。+42
-1
-
72. 匿名 2021/06/30(水) 18:13:56
>>1
結論=甘え
理由:ここで自分に同調してくれる人を求めてるだけだから+5
-23
-
73. 匿名 2021/06/30(水) 18:14:05
内科に行っても症状が分からないなら精神的なストレスの可能性があるなら一刻でも早く休んだ方がいい。もし家族や身内に頼れる人がいるなら早急に連絡して協力してもらって。
無理したら今以上におかしくなるよ+4
-0
-
74. 匿名 2021/06/30(水) 18:14:41
私も同じような症状になったことあります。
新卒で入った会社が合わなくて、会社のことを考えると胃が痛くなって吐き気、目眩がして知らないうちに涙が出てくるということがありました。
入社してから4ヶ月くらいは無理して行ってたんですが、結局会社に行けなくなって休職、病院(内科やメンタルクリニック)に通ったり漢方を処方してもらったりしましたが一向に良くならず、休職2ヶ月目に入った頃に退職しました。
何しても良くならなかった体調が退職したらみるみる元気になりました。
無責任な言葉かもしれませんが、元の部署に戻れないようなら退職や転職も視野に入れた方がいいと思います。
あなたの体が1番大事です。
無理をして取り返しがつかなくなる前に。
会社なんていくらでもありますがあなたの代わりはいません。
どうか自分を大事に、少しでも早く快復に向かうよう影ながら応援しています。
+19
-1
-
75. 匿名 2021/06/30(水) 18:14:54
そこまで我慢して働かなければならないほどの仕事なの?心療内科で見てもらって、仕事離れて一度ゆっくり休んだほうがいいんじゃない?仕事も大事だけど自分の身体が一番大事だよ。+23
-1
-
76. 匿名 2021/06/30(水) 18:15:59
そんな急に異動になることあるんだ。
まずは診断書もらって、しばらくお休みしてみてはいかがですか?+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/30(水) 18:16:27
>>7
ホントに毎日こんな気持ち+70
-0
-
78. 匿名 2021/06/30(水) 18:16:44
>>54
たぶん、あなたみたいな人がパワハラとか
いじめとかするんだろうな。
いじめられる方も悪いとか言って。可哀想な人。+40
-1
-
79. 匿名 2021/06/30(水) 18:16:52
全く同じ状況で体調を崩し自律神経の乱れとの事で現在休職中。仕事の日はもちろん休みの日も朝起きた瞬間から憂鬱で仕方がなかった
休職してからも気分の落ち込みや憂鬱が続いてるなかなか体調が戻らなかった
休んでみてからどれだけ追い詰められ余裕がなくなっていたのか良くわかった
職場に今後の事相談したが「異動は出来ない。早く復帰して欲しい」しか返答がない。
復職してもすぐにまた体調を崩すのが目に見えてるのでこのまま退職する事になると思う
不安もあるが自分の体が一番なので仕方がない+6
-0
-
80. 匿名 2021/06/30(水) 18:17:17
>>33
プラスがち発達障害の人ね。+5
-5
-
81. 匿名 2021/06/30(水) 18:18:48
いざとなったら、辞めたらいい。そんな気持ちで
ゆっくりして。1番大切なのは、あなたの命+6
-1
-
82. 匿名 2021/06/30(水) 18:19:15
大丈夫!しっかり休もう!
今の時代はしっかり休んで治す時代だよ!
ひとり休んで回らない会社なら元からヤバいから、ゆっくりしっかり休んで好きなものたくさん食べて自分をいたわってあげてね。+6
-2
-
83. 匿名 2021/06/30(水) 18:20:15
最低な人多い。主以外のメンタル病んでいる人にも
良くないので通報します。+6
-6
-
84. 匿名 2021/06/30(水) 18:20:20
主さん真面目で頑張り屋なんだろうな。
かなり疲れとストレスがあったんだよ。
無理しないでしばらくお休みしてくださいね。
お大事に。+25
-0
-
85. 匿名 2021/06/30(水) 18:20:44
>>1
私も今同じような症状で、6月初め頃から休職中です。
心療内科で診断してもらい、仕事が出来ない状態だと医師が判断した場合は傷病手当金の申請が出来るはずです。
傷病手当金の申請は休みを貰った後にするので、まずは病院に「傷病手当金の申請が出来るかどうか」を確認し、会社へ連絡してみてはいかがでしょうか?+28
-0
-
86. 匿名 2021/06/30(水) 18:21:07
>>1
多分適応障害だから精神科か心療内科を受診したほうがいいよ。+21
-2
-
87. 匿名 2021/06/30(水) 18:21:10
>>74
偽善者?+1
-2
-
88. 匿名 2021/06/30(水) 18:21:27
>>1
元の部署に戻りたい、を上司に直談判は空気読めてないわがままだし
あなたに決定権はないから諦めないといけないと思う
でも今の部署でそこまで右も左もわかないなんて
未経験者ってことだよね
自分の能力に見あった仕事をしていないということだから退職したほうがいいと思う
今の職場にこだわったら病むよ
仕事は選ばなければ他にもあるんだからね+3
-18
-
89. 匿名 2021/06/30(水) 18:21:47
会社行けないのも大変だよね
私の場合は怪我しやすくなる
いろいろ思い通りにいかなくなるんだよね
まずはゆっくり休んでほしい
合わないところで無理しても体か心壊すだけだよ+8
-0
-
90. 匿名 2021/06/30(水) 18:22:30
>>72
釣り乙+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/30(水) 18:22:33
専業主婦になりなさい。
+2
-11
-
92. 匿名 2021/06/30(水) 18:23:53
>>79
1はみんなに迷惑をかける前に社会人として責任を持って辞めるべきだと思う
職場はメンタルクリニックじゃないんから上司や同僚は1の心のケアまではしてくれない
私も親が亡くなった時期と失恋が重なった時期
鬱病になって仕事辞めたしね+2
-16
-
93. 匿名 2021/06/30(水) 18:24:04
>>87
87の性格悪すぎて草+3
-1
-
94. 匿名 2021/06/30(水) 18:25:45
>>74
の言う通りだと思う。取り返しがつかなくなる前に
辞めるのも考えないと
身体が一番+4
-0
-
95. 匿名 2021/06/30(水) 18:27:06
シフトや勤務体制がキツくて過労による鬱病って診断された。
勤務時間短縮になったけど給料が減る。
どうしたらいいか分からない。
しんどくてどうでも良くなる。+8
-0
-
96. 匿名 2021/06/30(水) 18:29:25
>>1 です。
みなさま、短い間で沢山ご意見ありがとうございます。
先輩…というのは今いるチーム(課)のリーダーに当たる方になります。
(先輩という言い方が話がわかりづらい方向になってしまい、すみません。)
まずはその方に相談し、さらに複数ある課をまとめる上司に相談すべきではないかと思い、こういった形で話を進めていきました。
以前にも異動希望は出し、一度は申請が通ったものの、「その部署には人が多い」という理由で直前で白紙に戻ったという経緯もあります。
元の部署は専門職で、学生時代もその勉強しかしていません。
異動になった理由も、「年齢も若いから、色んな部署経験出来ていいでしょ?おばちゃんたちは今から新しい事するのは大変だからね〜」と言われた位です。
実際に私と同世代〜年下の社員はほぼ全員同じタイミングで移動があり、納得いかずに辞めた方もいます。
私も最初は抵抗しましたが、新しい部署が向いている、違う職を経験したら視野が広がるかも⁈とポジティブに考えようと思っていましたが、こういう状態になってしまいました。+40
-0
-
97. 匿名 2021/06/30(水) 18:30:42
甘え?なんて事はない。
真面目なんだね。
コロナ禍で電車通勤の緊張感なども無意識にストレスたまってる。
原因不明のめまいはメンタル系がほとんど。
まずは休んで心療内科より本格的な検査も可能な精神科へ。
取り敢えず処方薬飲みながら睡眠をたっぷり取りながら脳に影響する栄養(カルシウム・セロトニン・テアニン・DHAEPA・糖分等)を調べて摂取しストレッチなど軽めの運動で脳から足の先まで血流を良くする。
落ち着くまで自分を追い詰める事は考えない事!+11
-1
-
98. 匿名 2021/06/30(水) 18:31:10
>>1
甘えだろうがなんだろうが体を壊してまで働く理由はありません!自分の体第一!+21
-0
-
99. 匿名 2021/06/30(水) 18:31:14
>>1
甘えとかそういうの考えなくて良いよ。もし誰かにそう言われたとしても絶対に違うから気にしないで。
今は可能な限りゆっくり休んでほしい。+16
-1
-
100. 匿名 2021/06/30(水) 18:31:32
主さん、お疲れ様です
状況は少し違うものの、私も今日は会社に行けませんでした
多分、これ以上無理をすればうつ病になるんだろうな、と。
(もうなってるのかも)
有給使って休みましょう
行けるなら病院にいきましょう
もし休職が嫌なら、適当な理由をつけてしばらくお休みを取っても良いのでは?
嘘も方便ですよ
自分で自分を守りましょう+24
-0
-
101. 匿名 2021/06/30(水) 18:31:48
>>7
フェスのコスプレ待ってます❤️+0
-0
-
102. 匿名 2021/06/30(水) 18:32:25
>>72
ここのトピは甘えん坊さんの集まりだからマイナス押されるだけ+1
-15
-
103. 匿名 2021/06/30(水) 18:32:31
>>1
先輩から伝わってないことが発覚したときに上司と話したんだよね?その時の上司の反応はどんな感じだったんだろう。+7
-0
-
104. 匿名 2021/06/30(水) 18:32:42
>>66
ほんまこれ。
本当に病んだら相談もでき無し対策もおろそかになるし、何なら鬱病が治っても寛解に十何年もかかったりする。
ちょっと病んでる時点で相談したり対策を練るのは重要だよ。+39
-0
-
105. 匿名 2021/06/30(水) 18:33:44
>>1
まずは有休をとり、ゆっくり休んで
それから試しに「退職届」を作ってみて下さい
これは私が実際にやっている方法です
休んで退職届作って、それでのらりくらりやれるならそれで良し
本当に退職届を出したいと思うなら、そういう元気があるうちに辞めた方が良い+21
-0
-
106. 匿名 2021/06/30(水) 18:34:25
>>1
結局、移動になった理由が何かはあるんだよね
主に落ち度はなくても、急な退職とかの人不足で主が補充されたのかもしれないし、単純に前の職場の上司が仕事ができないから移動してもらおうと思ったのかもしれないし
落ち度はなくても、前の部署では一番いなくてもも困らない存在だったんだろうね
先輩も困っただろうな
もし主が戻ったら、代わりに先輩が移動になる可能性もあるんだから
でも前の上司には伝わったし、労働組合があるならそこに相談してみれば良いと思う+9
-3
-
107. 匿名 2021/06/30(水) 18:35:13
こんばんは。
現在の部署で頑張られてるんですね、未経験の部署ですし自信で気づかない蓄積していた疲れがどっとでたのかなぁ。
パニックになってる時はどうしても人に対しての不信感だったりそういった気持ちが大きくなってしまうと思います。
皆様も仰るようまずはしっかり休んで体調を安定させることが第一だと思います。
まだ病名等もわからないという不安もあると思いますけども。
+9
-0
-
108. 匿名 2021/06/30(水) 18:35:13
私も何度か経験あるけど、食欲不振になって全然食べられなくなるよね。。お腹空いてても途中で箸止まったり。ゲップばかり出るようになったり。
自分でそんなに自覚なくてもストレスは胃に来てたんだなぁって後々になってから思った。+16
-0
-
109. 匿名 2021/06/30(水) 18:35:15
ほんとにそうやったら
こんなとこに書き込む気力もないでしょう…+2
-14
-
110. 匿名 2021/06/30(水) 18:36:18
>>96
実際に私と同世代〜年下の社員はほぼ全員同じタイミングで移動があり、納得いかずに辞めた方もいます。
あら、なら辞めた方が早そうね。
とりあえず、病院へ行って診断書を書いて貰って休職する。その間に転職活動をしたらいいんじゃないの?+33
-1
-
111. 匿名 2021/06/30(水) 18:36:54
>>1
それで辞める
再就職がなかなか決まらない
不安定になる
社会離脱
女なら結婚すれば何とかなるかも
しかし男なら女から不良債権扱いされる
男は辛いね
まぁ無理しなさんなよ
体あっての人生だしね
+6
-10
-
112. 匿名 2021/06/30(水) 18:37:13
>>106
なにその勝手な妄想
意味不明なんだけど+14
-0
-
113. 匿名 2021/06/30(水) 18:37:31
しんどいね、主。休めそうならなるべく早くお休みもらった方がいいと思うけど…
この際、先輩に言ったけど云々はもう忘れて、上司に探り入れられたんだし、上司に自分からメールなり電話なりで伝えた方が進みが早いと思うな+11
-0
-
114. 匿名 2021/06/30(水) 18:38:17
甘えじゃない。合わないだけ+31
-0
-
115. 匿名 2021/06/30(水) 18:38:24
>>1
休もう。よく頑張ったね。+22
-0
-
116. 匿名 2021/06/30(水) 18:38:53
>>1
新しい環境に変わったら誰だって不安でいつも以上に慎重になってしまって怖いよね。
そんな時にちゃんと見守ってくれていない先輩や上司だと、何か失敗したらと恐くて動けなくなってしまうと思う。
部下のフォローがどうしても苦手な上司もいるから、他部署の人でも(以前その部署で働いていた人とか、その部署の内情を割と知っている人とか)何が主さんを不安にさせているのか相談出来る人がいたら良いのにね。+14
-0
-
117. 匿名 2021/06/30(水) 18:39:13
>>45
症状とか色々心配になって調べたりするのはあるんだと思うよ
自分鬱で休むように言われた時、主治医に「色々調べたくなるだろうけど本やネットみたらまたゴチャゴチャ考えてしまって疲れるから、何も見ないで部屋を暗くしてゆっくり休んで」って言われた+29
-0
-
118. 匿名 2021/06/30(水) 18:40:20
>>1
無理しないでね。
私も合わない会社居た時、時間あれば退職について調べてたな。
あと精神内科検索してた。
結局体調壊して辞めました。+29
-1
-
119. 匿名 2021/06/30(水) 18:40:50
>>109
そうなる前に何とかしようとしていることに何か問題ある?+6
-0
-
120. 匿名 2021/06/30(水) 18:41:48
>>1
有給まだ残ってる?
残ってたら全部使っちゃえ!
有給残ってなくても診断書貰えたら傷病手当貰えるよ。
1年以上勤めてたら、辞めても1年間は傷病手当貰えるよ。
まだ自分で外に出られる、ごはん食べれる、お風呂に入れる間にゆっくり休まないと、最悪病院に行くこと(外に出る)すらできなくなっちゃうよ。
お大事にね。
+24
-0
-
121. 匿名 2021/06/30(水) 18:42:35
>>72
ド正論だよ
アフリカには精神の病にかかってる人がほとんどいない
生活に余裕があるから甘えが出て自分が世界で一番不幸だと錯覚するんだよ+1
-14
-
122. 匿名 2021/06/30(水) 18:42:58
私も同じことありました。
知らない人ばかりの中で初めての仕事に厳しい上司、さらにはほぼ毎日午前様で、食事もできずなんとか食べても吐いてました。
突然淚は出るし、死にたいとも思うようになりましたが、死ぬぐらいなら辞めようと思い辞職願をバッグに入れ、
1週間頑張ってダメなら提出しよう、1週間我慢できたら2週間頑張ってみようといった感じで、そのうち職場の人とも打ち解け、続けることができました。
ただ本当にきつかったです。
ですが、同じような人の気持ちが理解できるようになり、新しく来た人への接し方も気をつけるようになれたことは良かったと思います。
個人的には身体壊してまで頑張る必要はないと思います。+12
-2
-
123. 匿名 2021/06/30(水) 18:44:28
私もその状態になってそれでも一所懸命に残業や色々頑張ってたら完全に鬱になったよ
主さんのは間違いなく初期症状だった
自律神経が狂って前頭葉もショートしたみたいになってくるよ
食欲も無くなって10キロは痩せて眠れたとしても1.2時間で起きてしまって抗うつ薬と安定剤と睡眠薬上限まで飲んでた
死にたくなって道路見るたびに飛び込んだら楽になれるのかなって考えてた
一度鬱になってしまうと抜け出すのは年単位もしくは一生の付き合いになるよ
上司に相談して職場環境を変えるか転職して
私と同じようにならないで欲しい+27
-1
-
124. 匿名 2021/06/30(水) 18:45:30
同じ経験がある。
私自身はそこまでストレスに感じてなかったつもりだけど通勤途中吐き気で途中下車を繰り返したりバイトに向かう時だけものすごい体調不良になったし途中下車してトイレで実際吐くこともあった。もう行けないんだな私はと思って辞めた。バイトだったし主さんとは責任とか色んな事が違うとは思うけど主さんには休む時間とってほしいです。+19
-0
-
125. 匿名 2021/06/30(水) 18:46:10
>>121
こんなとこでまでアフリカ持ち出しおばさんが出てくるとは思いもしなかった
+19
-0
-
126. 匿名 2021/06/30(水) 18:46:46
>>1
まず今の職場には、どう伝えているのか、職場からの反応はどうなのかを簡潔に前の職場の上司に直接言う。 で、自分がどうしたいのかを伝えるのがいいのでは?
先輩づては良くない。先輩も、そんな重要で、デリケートな問題を背負って気の毒です。+1
-0
-
127. 匿名 2021/06/30(水) 18:47:49
精神科医師が必ず言うこと
1番悪い時に重要な決断をしてはいけない。
まず休む。体調良くして、それから。+37
-0
-
128. 匿名 2021/06/30(水) 18:48:31
>>1
辛いの良くわかります。
私も3年目くらいで重要なプロジェクトのリーダーにさせられました。降ろしてくれと言っても受け入れられず毎日のように吐き2ヶ月で10キロ痩せました。ちゃんと食べてはいたんですけどね。やりきるか死ぬかくらいまで追い詰められました。不思議と辞めるという選択が出てきませんでした、、プロジェクト自体は成功してそれからはどんなこと任されても平気にはなりました。
が、乗り切れたのは運ですね。
他にも失踪した人とかも何人か見てますし、
鬱病で復帰してもまたすぐ再発してしまう人もいました。
明らかに挙動がおかしかったですね
「甘え」ではないです。冷静な判断ができるうちに逃げ道は用意しといた方がいいです。本当に追い詰められると自分を守るための正しい判断もできなくなります。+23
-0
-
129. 匿名 2021/06/30(水) 18:49:51
>>121
笑える。アフリカ+11
-0
-
130. 匿名 2021/06/30(水) 18:50:17
>>96
あれかね、例えば主任とか係長に相談し、そちらから課長か部長に折を見て伝えてもらう予定が、伝わってない?みたいなの?
私がいま係長で、アホみたいに忙しい部署(と部長)の下にいるからですが、主さんの部署もそんな感じでしょうか?
本当に忙しい場合、部長の性格等も考え、正直「新しく来た方から異動のことで話があって~」ってのは後回しにします
「急ぎじゃない」という判断をしちゃうんですよ
「えー!」と思われたと思うけど、余裕がないってそういう事でさ
後輩や部下からの訴えより目先の業務を片付けるのに必死になっちゃうのさ
個人的にここは社員が長続きしない部署だなと思うし、私もあと一年持つかどうかって感じです
長々と主さんと関係ない愚痴が混ざったわね
要するに、社員一人ひとりを大事にできないところ・余裕がないところからは、元気があるうちに逃げましょって思いますよ
とりあえず休んで次の手を考えるもよし+39
-0
-
131. 匿名 2021/06/30(水) 18:53:21
>>33
そういう人こそ心療内科や支援相談へ行くべきだよ。
発達障害や養育不全や子供時代に病んでて、社会生活スキルを獲得できなかったんだから。+19
-1
-
132. 匿名 2021/06/30(水) 18:53:29
完全に心身を壊すよりはいいんだろうけど、病んだ末の休職・退職はなかなか茨の道だよね。
休職は復職してから腫れ物扱いされて居づらくなったりするし、実際自分にプレッシャーかけて再休職になる人も少なくない。
退職は回復してから再就職活動してすぐ決まればいいけど決まらなかったら精神削られて再発するかもしれない。しかも主さんの場合は新しい環境に行ってこうなってるから新しい会社が決まってもきっかけで再発の可能性はかなりありうる。
ちゃんと心療内科へ行って、薬と診断書をもらって、今の上司と前の上司を含めて3人で話し合ったほうがいいのでは?
何が原因なのか、どうしたら働きやすくなるか、一緒に考えてもらうことはできないのかな?+9
-0
-
133. 匿名 2021/06/30(水) 18:54:48
私も経験があります。10年勤めた会社で部署異動をし慣れてきた頃に、他部署の上司(既婚者)に付きまとわれ精神的に病んだ。会社に近づくと動悸がして、相手を見かけただけで身がすくむ。病院で安定剤もらったり、生活のため頑張って出社しました。最後は会社の相談窓口で、全部話して相手がとばされていきました。我慢することない。きちんと会社の人に今の思いを伝えて改善されることを願っています。+9
-0
-
134. 匿名 2021/06/30(水) 19:00:40
>>121
そういう意見が真面目な人を追い込むんだよ。
私より頑張ってる人がいるのに何で私は頑張れないんだろう?
私より不幸な人なんていっぱいいるのに私は甘えなんだ。
私は駄目人間なんだ。もう生きてる価値ないかも?
みたいな思考に真面目な人でメンタルやられてたらなるんだよ!
匿名掲示板であってももっと想像力働かせたら?
寄り添う気もアドバイスする気もないのに、弱ってる人叩きにわざわざトピ来るってやばいよ?+15
-2
-
135. 匿名 2021/06/30(水) 19:06:06
ごみ捨ては部署内の1番下っ端の仕事でしょうか?
私の会社は1か月ごとに部署単位でごみ捨て当番が変わります。 5つの部署があるので1度自分の部署が当番になったら次は5か月後に当番が回ってくるという仕組みです。 (当番になった部署は1か月間ごみ捨てをすることになります)
私が所属している部署以外は、上司や部下(課長以下の管理職含む)関係なく日替わりで交代で当番を回しています。 しかし、私の部署(総務部なのでそもそも少ない)は一番下っ端の私が毎日ごみ捨てするのが当たり前の風習になっています。
同じ部署内には1年上の先輩や役職のついていない先輩もいらっしゃるので、他の部署のように交代制にしてくれたらなと思いますが自分からそんなことは言い出せない、言わせないような暗黙の了解的な空気があります。
私は下っ端なので先輩より仕事は少ないし甘ったれているのは分かっています。 ですが私も入社して3年目になるのでそれなりに仕事量も増えてきてごみ捨てがうざったく感じる時もあります。 (1年目や2年目の時はそれも下っ端の仕事の内と割り切っていましたが…)
部長もこのことは把握していると思いますが私の部署がそういう風習って思っているので今後変わるとは思えませんし、仮に私の下が入ってきたら私とその下の子で交代しようかなと考えています。
(電話対応なども新人関係なくその部署内の下っ端の仕事と考えている部署なので…)
長くなりましたが、普通の視点で考えたら、ごみ捨ては「交代制or1番下っ端が毎日する」どちらが正解でしょうか?
また改善点などありましたらご助言ください。+0
-4
-
136. 匿名 2021/06/30(水) 19:07:02
>>121ここで油売ってないでアフリカの研究頑張って
+18
-0
-
137. 匿名 2021/06/30(水) 19:08:31
>>121
こういう人ってアフリカ大陸全体がサバンナで貧困とでも思ってんのかな
馬鹿にしすぎ+16
-0
-
138. 匿名 2021/06/30(水) 19:08:38
>>135
勤務時間内ならリーダーの考え方次第。+0
-0
-
139. 匿名 2021/06/30(水) 19:09:34
私は、昨日起きたら頭痛と頭重感と気持ち悪さがあり仕事を休みました。仕事は始めて3ヵ月程ですが、パートですし、とくにストレスも感じずに出来ていたかと思います。ですが育児との両立、主人が帰宅するまで2人の育児はワンオペ。気付かずに疲れていたのかもしれません。生理も予定日から一ヵ月程きていません🥲明日婦人科に行こうかと思っています。今も頭痛と気持ち悪さが治まりません。妊娠はしていませんでした。この場合、婦人科で正解ですかね😂+2
-5
-
140. 匿名 2021/06/30(水) 19:10:12
その状態で無理すると、後にずっと体調不良に悩まされるよ。まさに私がそうだから。
パワハラされて、主さんと同じようにめまいやら吐き気に悩まされる様になった。
だけど何だか頑張っちゃったんだよね。
結局その後症状が酷くなって仕事辞めたんだけど、仕事辞めて何年も経つのに、未だに体調不良で心療内科通いしているわ。
だから主さんも今は無理はしないで休むべきだと思うよ。+14
-0
-
141. 匿名 2021/06/30(水) 19:10:40
>>135
私ももう3年目なので後輩が入るまでずっとゴミ捨て当番は嫌だ、他の部署と同じように当番制にしてほしいって言えばいいのでは?
世の中言ったもん勝ちだよ。言って受け入れられなくてもゴミ捨て当番が増えるわけじゃないし、これ以上悪化することはないんだしさ。+3
-0
-
142. 匿名 2021/06/30(水) 19:10:44
>>1
辛いですね。
私もささいなことで「このアマ!殺すぞ!」などと罵倒する経営者がいる会社で働いていた頃、同じような症状が出ました。
朝起きて吐き気、通勤中も吐き気でえずく。食事も気持ち悪くて食べられず、でも食べないとフラフラで仕事にならないのでパンを無理やり喉に流し込んでいました。
ある日母親に、もうその仕事は辞めてくれ、と懇願されて気づきましたが、体重が13キロ減っていて老人のような体型になっていました。
主さんはここまで酷い会社ではないかもしれないけど、身体に出ているその不調はかなり追い詰められている状態だと察します。
じょう一度上司に掛け合ってみて、いったん体調を戻すために休職するというのはできませんか?+6
-0
-
143. 匿名 2021/06/30(水) 19:12:57
会社に行けないことは仕方ないし、きちんと休んだらいいと思う
でも頑張って行こうとして、やっぱりダメでした休みますの繰り返しは正直周りの社員が困るんです…
難しいかもしれないけど、体調をよく見極めて早めに判断して欲しい
うちの職場に、頑張りすぎて弱音が吐けず、休む判断が出来ない人がいてね
毎朝出勤しようとする、やっぱり行けない、駅で動けなくなる、始業時刻過ぎても連絡来ない、を毎日繰り返してる+12
-1
-
144. 匿名 2021/06/30(水) 19:13:01
>>106主の会社の何を分かってるんだ(笑)
+7
-0
-
145. 匿名 2021/06/30(水) 19:13:51
>>139
特にストレスを感じていないなら婦人科でいいと思います。仕事を始めて生活リズムが変わったことによってホルモンバランスが乱れてるのかもしれないですね。
もし他の体調不良が続くようであれば心療内科や神経内科の受診を検討してみてもいいかと思います。+5
-0
-
146. 匿名 2021/06/30(水) 19:15:24
適応障害っぽいてすね…。
診断結果で休む事もできるかな?病状と上司に相談して前の部署に戻れるといいですね。+7
-0
-
147. 匿名 2021/06/30(水) 19:19:27
>>135
別トピ立てた方が良いよ
「雑用は下っ端の仕事か?シフト制にすると言い出して良いのか?」ってのは定期的に立つトピだし
ここはまた別の悩みの主さんトピなので、邪魔せず別トピ!かと+4
-0
-
148. 匿名 2021/06/30(水) 19:21:01
専門職だったのに違う部署に異動なんて辛すぎるね…
慣れないし、そもそもモチベーションが保てないよね。今まで何のために頑張ってきたの?って思っちゃうよ。
もとの部署に戻れるかもあやふやな会社なら、もう転職もありなのでは?コロナ禍といえど専門職の経験者であれば仕事も決まりやすいと思います。
私も私が所属していた部署含む事業を会社が縮小するという方針になり、畑違いの部署へ移動と言われ、それはやってられないなと思って退職してフリーランスになりました。
そんな選択肢もあったりしますよ。+7
-1
-
149. 匿名 2021/06/30(水) 19:24:21
>>111
追い詰めるようなこと言って無理しなさんなって。。+1
-1
-
150. 匿名 2021/06/30(水) 19:24:51
>>121
そもそも人口に対しての病院数が違う。だから緊急度の高いものから作られる。つまり、精神病の診察数自体が先進国と発展途上国とでは違う。+3
-0
-
151. 匿名 2021/06/30(水) 19:26:22
私もなった事ある。無理しても結局仕事出来ず意味なかったよ。仕事なんていっぱいあるよ。身体と心が大事+8
-0
-
152. 匿名 2021/06/30(水) 19:27:05
>>1
主さんはまだお若いのかな?
疲れや心労が溜まって体が動かなくなったんだと思う
いわゆるガス欠状態
今無理すると悪化する可能性が高い
まずは主治医とよく相談してゆっくり休んで
無理するとくせになると思うから
復帰しなきゃと焦るかもしれないけれど先の人生の方が長いから本当に無理しちゃダメだよ+3
-2
-
153. 匿名 2021/06/30(水) 19:30:30
>>152
同意するけど、
心の症状に若い、若くない
年齢は関係ないと思うよ、、、
+7
-0
-
154. 匿名 2021/06/30(水) 19:31:17
>>2
本当それ。多分パニック障害じゃないかな?
身内の症状と似てるから。+15
-0
-
155. 匿名 2021/06/30(水) 19:32:03
>>1
適応障害かなと思った
体調が悪いと会社に連絡して休み取って心療内科へ
診断出るまでは体調不良で通せばいいよ+16
-0
-
156. 匿名 2021/06/30(水) 19:33:06
>>1
主の会社は大きな会社かね?
よほどのことがなきゃ移動は難しいよ
先輩も新人の単なる甘えだと、主が慣れるまで、あーハイハイ。って流すつもりなんじゃない?
それに着任早々戻りたいとか主の評価にも関わるから先輩からは話せないと思う
話すなら直接上司に話そう
進退とか休暇に関わる事を何故先輩に相談するまではいいけど、なぜ上司に話すようにお願いするの?
そこはしんどくても自分の責任で上司に話さなきゃさ
精神科行って、診断書もらって
産業医に相談しな
で、医者も挟んで病気休暇で2週間なり休もう
その先は休んだ後考えるなり会社と相談なさい
+8
-1
-
157. 匿名 2021/06/30(水) 19:33:18
>>1
自分の体が自分のことを守っているのだと思う。
不調が出る時は休まなくてはいけない。
主さんは心が疲れてるんだと思う。+4
-0
-
158. 匿名 2021/06/30(水) 19:34:55
ある日突然、電車に乗れなくなって出勤できなくなって、休職した上司がいたよ
立場的に休めないって、かなり無理してたみたい
結果、鬱だったみたい
主さんもそれに近いと思う
心療内科に行ってみては?
+18
-0
-
159. 匿名 2021/06/30(水) 19:36:00
専門職なら同業他社へ転職可能だと思うけど厳しいのかな?
専門職で資格持ちなら転職は有利だと思うんだけど...
+5
-0
-
160. 匿名 2021/06/30(水) 19:36:54
>>1
無理しないほうがいいよ
生きてるだけでまるもうけ
社会不適合者が会社に紛れ込むと迷惑かけちゃうよ+3
-10
-
161. 匿名 2021/06/30(水) 19:36:59
>>96さんが
主です
主さんの代わりにコメントしとくね+13
-0
-
162. 匿名 2021/06/30(水) 19:38:35
私は社会人2年目ですが、上司に12時に昼休みを取るようにと言われます。先輩は遅めに行ってるのに、なぜ私だけ?と思います。 上司曰く、電話番がいなくなると困るからという理由ですが、なんか腹立ちます。私は電話番のためにいるのか?と。 私はお昼は外で食べるから混んでない時間、すなわち遅めにお昼に行きたい。 だが先輩はいつも会社で食べてるから融通きかせてほしい。 あと遅めに行く方が仕事の段取りとかもつけやすくてラクなんです。お昼に行く時間を決められてると仕事の段取りが難しい。 ちなみに私の会社は昼休憩の時間は定められてなくてみんなバラバラに行きます。 何故私だけお昼の時間を決められないといけないのでしょうか?
+0
-9
-
163. 匿名 2021/06/30(水) 19:45:16
長期休んだ方がいいけど、休む期間が長くて復帰目前で戻りたくないと思ったら辞めたらいい。+6
-0
-
164. 匿名 2021/06/30(水) 19:46:57
主さんはずいぶん頑張ったんだと思うな。もう自分に優しくしてあげていいよ。甘えじゃないよ。+12
-0
-
165. 匿名 2021/06/30(水) 19:47:27
>>162
トピずれ。
そっくりそのまま上司に言えば?+10
-0
-
166. 匿名 2021/06/30(水) 19:47:42
>>96
主と会社が合わなくなっちゃったんだね。
私も最初働いてた会社で最初は頑張れてたけど、段々環境が変わったら方向性がお互い違う方向いちゃって、辛くなって辞めちゃった。
主は同じ会社の中で頑張って方向を合わせようと動いてるようだけど、会社対個人だとどうにもならない事ってあるでしょう。できれば同じ会社で働きたいって気持ちはあるだろうけど、見切りをつける勇気も必要かもしれない。
休みか取れる環境なのであれば、一度立ち止まって自分の身体と今の会社を天秤にかけて、これからのこと考えてみては?
+19
-0
-
167. 匿名 2021/06/30(水) 19:49:47
>>1
自分で「甘えかな」って思う人は大体甘えじゃないよ
甘えの人はそんなことすら頭に浮かばないから。
私も前の部署で陰湿な女の先輩たちにいじめられて大変でした。
自分の何が悪いか考えても考えても分からなくて。
後から聞いたら、他の部署の人たちも彼女たちを毛嫌いしてることがわかり、
新人が入るたびにちょっと気に食わないと徹底的に外す気質だということを教えてもらいました。
異動で離れられて、ようやく元気に働けています。
環境によって全然働きやすさが変わるので今の場所で無理しないでください。
上司がバタバタっつったって、部下が働きやすいように整えるのが上司の仕事です。
それが大変だから周りより給料多くもらってるんだから全力で頼って。
でも話を親身になって聞いてくれる人がいないんだったら辞めたほうがいいと思います。+8
-2
-
168. 匿名 2021/06/30(水) 19:53:06
心療内科とか精神科に気軽にいければいいんだけどね…
大体事前予約が必要だし、予約はなかなか取れないし、
初診のハードルが高すぎる。
今にもどうこうなりそうなぐらい困ってるのに1週間後に来てください言われてもね。
これまでの人生で3人心療内科・精神科医に会ったことがあるけど、
全員感じ悪かった。
悩みを話してもよくあることだからーって流されて、
人に寄り添える人がこの職業に就くわけではないんだなと思った。+8
-0
-
169. 匿名 2021/06/30(水) 20:01:16
>>3
簡単に言うな!
それが出来ないからトピたてて、みんなに相談してるんじゃない?+29
-3
-
170. 匿名 2021/06/30(水) 20:03:52
>>99
いや、絶対甘えだよ?
+0
-10
-
171. 匿名 2021/06/30(水) 20:05:23
休めばいいよ。また行こうかなって気になれば何も気にせず戻ればいい。そういう制度もあるんだし周りのことは気にせずゆっくり過ごしてください。職場の人なんて他人。理解してくれる人優しい人もいれば、違う人もいる。気にしない。+6
-0
-
172. 匿名 2021/06/30(水) 20:07:26
退職しましょう+3
-0
-
173. 匿名 2021/06/30(水) 20:07:57
>>169
そこを騙されたと思って辞めてみ。
+4
-4
-
174. 匿名 2021/06/30(水) 20:10:26
>>1
無理なく休むのも大切自分を守るには!
+1
-1
-
175. 匿名 2021/06/30(水) 20:11:23
>>169
なんとかなるさぁ。+1
-3
-
176. 匿名 2021/06/30(水) 20:14:45
>>96
出社できなくなって何日立ちますか? 上司は現状を把握していますか?
パニックということで、もし報告ができていないなら、早急に「今後の出社見通しが立たない」「診断書は出さず様子見しなさいと医師から指示が出ている」現状を連絡したほうがいいですよ。
会社によって規定日以上の欠勤は診断書が必要と定められていることもあります。今の病院の対応で不十分なら、病院を変える必要があります。+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/30(水) 20:30:36
>>15
保険に入っていると、精神的な病気でも保障があるって事ですか?逆?+1
-2
-
178. 匿名 2021/06/30(水) 20:32:44
>>1
一言あっても良いのではないか
休んでおいて上司に上から目線なの〜?
早く辞めてあげて。会社にあなた必要ないから。+2
-4
-
179. 匿名 2021/06/30(水) 20:40:41
>>177
心療内科にかかっていたら、保険に入れないってことだと思いますよ!+13
-0
-
180. 匿名 2021/06/30(水) 20:42:44
>>1
明日からでもすぐに休んで下さい!
私みたいに精神科に行く事になりますよ。
身体が一番大事なんだよ。+7
-0
-
181. 匿名 2021/06/30(水) 20:46:00
>>179
そうなんですか!知らなかった〜。ありがとうございます。+1
-0
-
182. 匿名 2021/06/30(水) 20:46:31
人間関係もいいのに
仕事が合わなくて業務中でも
涙が出そうになって
1人になった時にボロボロ泣いてしまうのは
危険でしょうか?甘えですか?+4
-0
-
183. 匿名 2021/06/30(水) 20:51:22
>>72
甘えかどうかはわからんが、ガルチャンでは同情意見が集まりそうなトピだよね
だた、勤続何年かわからないけど、自分で言わなくちゃいけない事を先輩に押し付けたり、元上司の方から声かけてくれるのを期待したり、社会人よりも学生に近い感じがすると思ってしまった
元上司よりも今の上司に相談してみれば良いのでは?と思う+4
-1
-
184. 匿名 2021/06/30(水) 20:51:29
人事異動は会社の考えだから、休んでから転職しかないと思う。
+1
-0
-
185. 匿名 2021/06/30(水) 20:51:40
>>1
仕事サボれるメンタルの人ってすごいね
私は何があっても休めないわ
めまいや吐き気あるなら薬飲んで仕事行くわ
病院に行っても何も処方されなかったなら病気ではなさそうだね+3
-15
-
186. 匿名 2021/06/30(水) 20:54:46
>>182
よく1年頑張っても仕事に馴れないなら、合ってないとか言うよね
+1
-0
-
187. 匿名 2021/06/30(水) 20:55:55
>>92
会社や雇用側には、社員が身体的、生命などの安全を確保しつつ労働できるよう安全配慮義務があります。
過重労働や仕事のミスマッチにより、メンタル不調をきたしているならば、会社は安全配慮義務に従ってその社員へ業務配慮をしなくてはなりません。
迷惑という考え方は間違っています。+8
-0
-
188. 匿名 2021/06/30(水) 20:56:22
>>149
別に追い込んでないじゃん。
そうゆうリスクもあるって事は想定しておくのは普通じゃん。
リスクを別で考えるのは得策ではないよ。
リスク込みで考えていかなきゃ最終的に自分が困るじゃん。
生活もあるんだよ?
それともリスクそっちのけで仕事辞めなさいってアドバイス?
それこそ安易なアドバイスかと。+0
-0
-
189. 匿名 2021/06/30(水) 21:09:25
>>183
よこだけど
>>96 の追記参照。
先輩と呼んではいるがおそらく職制上の上長、流石に課のリーダーが役無しってことはなかろう(と信じたい)+0
-0
-
190. 匿名 2021/06/30(水) 21:09:44
>>1
43才のおばちゃんです
昔、同じ経験したよ
夜中に突然起きて、ベランダから身を乗り出したり
電車内で動悸が止まらなくなったりしたな
完全に病んでたけど、辞めた日からモリモリ元気になったw
で、そのあといい会社に出会えて人生上向いた
主さん、体からのサインは軽視しちゃダメよ
幸せになるためのステップだと思って、勇気出して休職なり退職なりしなさいな
応援してるよ!
+13
-0
-
191. 匿名 2021/06/30(水) 21:17:54
>>1
弟が部署移動で同じような状態になり遠くにいってしまったよ。
仕事辞めなよ、それだけ。+8
-0
-
192. 匿名 2021/06/30(水) 21:22:23
>>1
上司に今の身体の状態を伝えて一定期間休職させてほしいと頼んでみては?
私も同じ経験有り。
当時は若かったからそのまま辞めてしまったけど、次の職場見つけるの大変だったから今思えば休職しとけば良かったなーと思う。
まずは少しの間休んでゆっくり考えてみては。+5
-0
-
193. 匿名 2021/06/30(水) 21:26:18
>>188
この主はすでに体調崩して仕事できない真っ只中な割に今後数日の身の振り方が決まってない感あるので、そこの整合からする必要があると思う
上記は辞めた後の心配以前の問題なので、現時点ではリスクを説教しても主の役には立たないんじゃない。
というか、当事者なら一般的に心配するだろうことを外野が嫌味ったらしく言うの、品がないよ。言ってもいいけど文章推敲するべき。+0
-2
-
194. 匿名 2021/06/30(水) 21:26:43
私も昨日から原因不明の頭痛とだるさで会社を休んでいます。
確かに仕事しない同僚や気分屋で無茶振りの多い上司にストレスを感じていた節はありましたが、
今までの人間関係や労働環境に比べたら大分マシなので心あたりがありません
(その前の部署ではスケープゴートにされたり、仕事外しをされたり、罵声を浴びせられながら残業したりしてました)
ただ、今までよりも任される仕事のレベルが上がって、
毎日、どうしようかな?と悩む事が増えたので知らないうちにガタが来たのかもしれません。
来月から昇格するみたいですが、以前見送られた事もあり、そのプレッシャーに耐えられる自信がありません。+5
-1
-
195. 匿名 2021/06/30(水) 21:33:06
>>7
ごめんなさい
トピ画につられて来てしまいました…+32
-0
-
196. 匿名 2021/06/30(水) 21:34:06
>>193
えーっと
あなたか言ってる事が正しいとして
では、一般的な正解?アドバイス以外は受け付けないと。
否定すると。
それでいいの?
いろんなアドバイスがあって当たり前じゃないの?
あなたの意見たけが意見ではない。
他人のアドバイスを否定するべきてはない。
+2
-0
-
197. 匿名 2021/06/30(水) 21:35:03
>>1
聞き流す上司はマジで失格+4
-0
-
198. 匿名 2021/06/30(水) 21:38:53
>>1
適応障害 という病気だと思います。
とりあえず、休暇とるか休職しましょう。長引かせると、治すのにも時間がかかりますよ。
私は無理してしまい、結局退職してしまいました。+5
-0
-
199. 匿名 2021/06/30(水) 21:43:26
>>3
生活しなきゃならならからそんな簡単な事ではないよ。
特にこのコロナ禍。
そりゃ心身壊して迄とは思うけど、退職を決める前に出来る事はあるんじゃないかな。+23
-0
-
200. 匿名 2021/06/30(水) 21:46:40
>>1
おつかれさまです。
私は以前未経験かつ猛烈な繁忙部署で人間関係も悪いところに異動して心身ともにおかしくなって、配属一年後に他の部署に異動させてもらったことがあります。
なかなか眠れず、朝起きると自然と涙が流れたり、動悸や頭痛がひどかったです。
手が震えたり、人が話していることが音として聞こえるだけで全く理解できなくなりました。
その他、情緒不安定になってつらかったです。
配属2ヶ月後に上司に相談して、泣いてしまったけど、自分が負担に感じていることや現状を話したら異動させてもらえました。
その後5年くらいはそのつらかった部署の経験をふとした拍子に思い出して落ち込んだりもしました。
それからさらに2年ほど経ち、心身の健康は回復したかなと思いますが、それでもやはり思い出すことがあります。
主さんの職場は上司に相談事があるときは先輩経由にするルールなのですか?
もしそうでないなら、上司に直接言った方がいいですよ。
話すのがつらければメールや手紙でもいいと思います。
主さんにとって良い方向に進みますように。+8
-0
-
201. 匿名 2021/06/30(水) 21:46:46
>>19
辞めなくても元の部署に異動できるように配慮してもらえたらいいんじゃないの。
上司に相談して必要なら診断書ももらって、鬱病を発症する前に解決したらいいね。
コロナ禍の再就職も大変だよ。+4
-2
-
202. 匿名 2021/06/30(水) 21:54:24
私もまともな経験値がないまま激務部署に異動したけど仕事についていけなくて、
人間関係もうまくいかなくなって異動した事ある。
あれから2年経つけど、同じ班だった人は辞めたり班替えになったりで当時一緒に働いてた人で
残ってる人は1人もいない。
他の班の人もちょこちょこ辞めてるみたいで、
居心地悪いと感じてたの、私だけじゃなかったのかも、と思った。+10
-0
-
203. 匿名 2021/06/30(水) 21:54:54
私もめまいと吐き気がひどくて耳鼻科に行ったら、心療内科の受診をすすめられてしばらく心療内科に通ったよ
ストレスで副交感神経と交感神経のバランスが乱れてるとのことでした
服薬して少し落ち着いたけど、私のストレスの原因となった職場の諸々が自分の力ではどうすることもできなかったので、私は転職という選択をしました
主さん、具合が悪かったり心や体が辛いときに休んだり、立ち止まったりすることは甘えじゃないよ
よくなりますように+18
-0
-
204. 匿名 2021/06/30(水) 21:59:33
自分の身体最優先で良いと思いますよ!
無理して潰れた人沢山見てきたので、無理せず休んでください。+3
-0
-
205. 匿名 2021/06/30(水) 22:00:07
>>201
その異動がどういうものかによるよ
トピ主がそこそこ年齢いってたりとかお荷物的になってたりとかして自主退職に追い込むのが目的なら前の部署に戻るのは難しいだろうし
逆に今後のキャリアを考えて経験してもらうためなら検討してもらえると思う
どうしようもなくなったら退職しかないだろうけど、なるべく条件良くしたいし会社都合となるよう自分に非はないようにしとかないと
やけにならないでね+11
-1
-
206. 匿名 2021/06/30(水) 22:01:27
>>1
まだ、携帯を触れているうちに、どうか心療内科にかかってください。診断書をもらってゆっくり休むことが一番だと思います。経験者より+8
-0
-
207. 匿名 2021/06/30(水) 22:21:53
>>196
まず、ひょっとして>>111と別人?
だとしたらお詫びします。同一人物と思って書いた。
・現状パニクってる主の行動に役に立つアドバイスを言うべき
・仕事辞めるのはリスクある。言うのはいい。 >>111は言い方がロクでもなさすぎるから少しは書き方考えろ。
と言う文意で書いた。まあ確かに読み返すと傲慢か。失礼しました。+0
-0
-
208. 匿名 2021/06/30(水) 22:45:20
元の部署に戻れたとしても今の主さんが果たして元のように働ける健康状態か心配です。
まず心療内科へ行って休職という形を取られたほうがいいと思います。
専門職という事なので転職先もあるかもしれませんが社会情勢も良くないし退職はすぐにすべきではないと思います。+2
-0
-
209. 匿名 2021/06/30(水) 22:47:29
無理は良くない。
体は一つ、大切にして下さい。+6
-1
-
210. 匿名 2021/06/30(水) 22:51:38
今までの仕事+ベテランさんと一緒に仕事をすることになり、業務が増えてこの前一週間休みました。
不眠、下痢、嘔吐になりました。
心療内科に行きたくても、新規予約はなかなか受付てもらえないので、時間をみつけて直ぐに病院に、行って下さい。
とにかく無理をせずに、休んでください。+4
-0
-
211. 匿名 2021/06/30(水) 23:15:27
私も今日突発で会社休んでしまった、、
ベットから起き上がれなかった。
前に心療内科行ったけど病気レベルじゃないって言われて薬は不要だしカウンセリングじゃ改善出来ないから気分の沈む日はしんどくて辛い。
簡単に辞めれないし明日は行かなきゃ、、
+4
-0
-
212. 匿名 2021/06/30(水) 23:28:36
>>96
休んで!
そして、身体に余裕が出てきたら、転職活動してみるのもいいのかなと思います。
私も部署移動で悩んだ時、転職の資料作ったり、色々調べてる時は少しだけワクワクを取り戻せたので。+3
-0
-
213. 匿名 2021/06/30(水) 23:33:12
会社の経営状態にもよるよね
主の会社は移動が多かったみたいだから、会社的には人員削減したいのかもしれない
コロナで不況になった会社も多いから
+2
-0
-
214. 匿名 2021/06/30(水) 23:34:05
>>211
私も仕事辛すぎて行きたくない…
何もやる気が起きない
そのうち行けなくなりそう
お風呂入るのも歯磨きするのも辛くてできないことが多い
鬱になったら本当に起き上がれなくなってご飯も食べられなくなるんだろうか…
今の仕事合わなさすぎてもう嫌だ
人間関係もうまく築けない
死にたい+13
-0
-
215. 匿名 2021/06/30(水) 23:55:46
>>8
元の部署だと再発するので、復帰の際の診断書には条件付復帰として異動する事、環境改善を付け足してもらう。
もしも復帰するなら私もそれをしようとしています。
休むのも物凄く勇気がいりますよね。私も会社に診断書の提出がなかなかできませんでした。
だけどやはり自分の体は自分しか守れない、死んじゃうかもしれないと、思いきって提出し休んでいます。結果休んで良かったと心底思います。
退職か悩むけど、とりあえず復帰なら上記のようにします。+9
-0
-
216. 匿名 2021/07/01(木) 00:03:56
>>3
今コロナあって転職難しいし簡単にやめれなくない?
体が1番だからどうしても無理なら辞めても良いと思うけど、、+5
-0
-
217. 匿名 2021/07/01(木) 00:06:30
>>38
ごもっともなんだけど結局出来るかどうかは
住む場所と、金次第だよなー。。+4
-0
-
218. 匿名 2021/07/01(木) 00:09:40
>>1病院で診断書もらって会社に提出して
しばらく手当もらいながら休んで治しましょう。
あなたがあっての仕事です。
身体ボロボロになってまで行く必要は全くないのです。
先輩はあてになりません。忙しいとか関係ないと思うので上司に報告しましょう!
+4
-1
-
219. 匿名 2021/07/01(木) 00:12:06
主さん、辛いですよね。
私も前職で同じような経験があり、結局どれだけ上司に頼んでも異動させてもらえず、仕事を辞めました。
辞めたことは後悔していませんが、今でも時々、異動できていれば今頃…と考えてしまいます。
会社員なので会社の辞令には逆らえないので、ある程度諦める事も大事です。社員は会社にとってただの駒なので。
主さんもどうか後悔しないようにこれからの選択をして下さい。+6
-0
-
220. 匿名 2021/07/01(木) 00:30:33
>>96
多分、適応障害かも?
私も前の部署で同じようになったから。
今1番すべきことは、しっかり休むこと!
ここでむりしても良くならないし、思考なとが回復する(元気になる)にも時間がかかるよ。+5
-0
-
221. 匿名 2021/07/01(木) 05:59:41
>>1
私もこの春に同じようにある日いきなりめまいや吐き気、下痢が止まらなくなって会社に行けない・・となり、色んな病院をはしごして最終的にメンタルクリニックで『適応障害』と診断がおりました。
休職1ヶ月半で体調は戻りましたが元に戻っても同じ環境が続くのは分かっていたので、結局そのまま退職しました。今は新しい仕事に日々邁進しておりますが、体調はすこぶる良いです😊主さんも、ゆっくり休んでそこから先の事を考えてみても良いのではないでしょうか?+8
-0
-
222. 匿名 2021/07/01(木) 07:20:28
夜も眠れていないのでは??
わたしも似たようなことがあり、似たような症状で心療内科へかかり、適応障害で1ヶ月休みました。ゆっくりダラダラするのも治療です。心は早めに病院いかないと後に響きます。
頑張りすぎただけで甘えなどではないですよ。
最初は申し訳なさ、不甲斐なさでさらに落ち込むかもしれませんが、人生の夏休みと思ってゆっくりされて下さい。まずは日常生活を取り戻すところからです!+6
-0
-
223. 匿名 2021/07/01(木) 08:54:42
私は仕事内容が代わり、じわじわと疲労が溜まってたのか、同じように体調が変になりました。診断書出して休んでます。薬で早めに直さないと、治らなくなると言われました。今は辛くて治る気がしませんが、家でゴロゴロしてます。+3
-0
-
224. 匿名 2021/07/01(木) 09:19:48
>>191
遠くって地理的な事ですか?
それとももうこの世にいないとか?+0
-2
-
225. 匿名 2021/07/01(木) 13:46:10
今日クリニックに行ったら電話が次々かかってきてほとんどが休職したいから診断書が欲しいと言う内容だった
主も少し休んで職場と話し合ってみてから色々考えた方が良いと思う+1
-0
-
226. 匿名 2021/07/01(木) 15:10:10
>>1
主さんと同じように元気がなくなっていき、私は結局うつ病で休職しました。
おいくつか分かりませんが、ある程度お若いと生命力だけでなんとかってしまう(なんとかなっているように周りは見える)んですよね。でも、身体は確実にダメージを受けています。
自分の話で恐縮ですが、気合いとプライドで毎日毎日乗り越えていたら、全く眠れなくなり(不眠症)、睡眠薬を服用しても2時間くらいで目が覚め、当然身体は回復していないので蕁麻疹が出たり嘔吐や頭痛、息苦しく狭心症のような症状で最終的には身体がもたず休職となりました。
休むのが恥ずかしい・情け無いなど、変な向上心で休職中もまともに気が休まらず、メンタル面も不眠症も一向によくなず、結局すぐに復職。
ストレスの根源(私の場合は上司)がなくなり、1年ほどかけて自分のペースを取り戻しやっと色々な不調が治りました。
なかなかハードルが高いですが、元凶を取り除くに限ると思います。
取り除くまでには時間もかかると思うので、やはり心身が壊れる前にお休みをいただくのが良いのではないかと。
+6
-0
-
227. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:30
>>33
世渡りのスキルや円滑なコミュニケーション能力って死ぬほど大事だけど、身に付ける機会に恵まれなかった人だと思う。本人の甘えで切り捨ててしまったら、そこでも他人との接し方を学ぶ機会が得られない。
会社に入ったらウザがられて即終了+6
-0
-
228. 匿名 2021/07/03(土) 00:18:39
>>1
主さんと同じ症状で、過敏性腸症候群と診断されましたよ。一時は嘔吐と目眩で起き上がれないくらい具合悪く、3週間休職し少し改善しました。身体が一番です、本当にむりしないでくださいね。+0
-0
-
229. 匿名 2021/07/03(土) 19:57:36
>>1
甘えではない、と思います。主が自覚あるなしに関わらず、何かしらによる原因でストレスなんだと思います。
無理しない方がいいと思う。+3
-0
-
230. 匿名 2021/07/08(木) 20:03:51
>>1
これまさにうち同じ状態にあったよ!適応障害です。うつ病の手前で悪化すると何もできなくなるうつ病になるから早く休んだほうがいい。精神科いけば診断下されて紙切れ一枚で会社は休めるから。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
次の話 https://youtu.be/BgHmcq1qO9o前の話https://youtu.be/VA58axyaeqk銅線巻き編 再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLf0W3vGqdkxY46sG5Mc3L--mmsgF-GYeY2020年5月6日『ダ...">