ガールズちゃんねる

菊地亜美 2か月後に1歳を迎える愛娘の成長に「生命の力ってすごい」

46コメント2021/07/01(木) 08:42

  • 1. 匿名 2021/06/30(水) 17:29:26 


    菊地亜美 2か月後に1歳を迎える愛娘の成長に「生命の力ってすごい」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    菊地亜美 2か月後に1歳を迎える愛娘の成長に「生命の力ってすごい」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    タレントの菊地亜美(30)が30日、オンライン配信での「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞 2021 in北海道」に出席した。 北海道出身の菊地は「芸能界に入るまでの16年間、北海道にいた」「中学校の修学旅行が札幌。これはあるあるで、道内で修学旅行に行く。札幌でおいしいお店を聞かれてもわからない…」と、道民あるあるについて語った。  また菊地は、昨年8月に第1子となる女児を出産。…


    「先輩ママに『子供がおっきくなるのは、あっという間だよ』とよく言われていて。(娘の)1か月前って全然違って、しゃべれなかったのに『ママ』って言ったり、歩けるようになったり。生命の力ってすごい」と話した。

     さらに「この子が結婚する…って思うと泣けてきちゃう」とジョーク交じりに語り、笑わせた。

    +59

    -8

  • 2. 匿名 2021/06/30(水) 17:29:43 

    もう1歳!?
    早いね〜

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/30(水) 17:30:52 

    こないだ産まれた気がするけど、もう一歳とか早っ!

    +105

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:17 

    あっそう

    +4

    -6

  • 5. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:29 

    10ヶ月で喋って歩けるのか

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:38 

    この方の妊娠期間はすごく長く感じたんだよね~なんでかなぁ

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:50 

    菊地亜美 2か月後に1歳を迎える愛娘の成長に「生命の力ってすごい」

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/30(水) 17:32:30 

    菊池亜美の子供なら言葉早そう

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:03 

    よその子の成長って早いよね
    つい最近出産したイメージ

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:05 

    10ヶ月でママって言えるのすごい

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:43 

    いいなぁ
    子なしだから羨ましい

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/30(水) 17:34:17 

    こういうの見ると成長早いアピールうざと思ってしまう。どーでもいいのに

    +3

    -16

  • 13. 匿名 2021/06/30(水) 17:35:44 

    菊地亜美 2か月後に1歳を迎える愛娘の成長に「生命の力ってすごい」

    +39

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/30(水) 17:35:49 

    仕事も家庭も順調そうだよね

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/30(水) 17:35:53 

    >>2
    この人やけにオカン感あるから私はまだ1歳なんだ?って思った

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/30(水) 17:36:03 

    結婚して出産までしてたのか!知らなかった。
    しかもまだ20代かと思ってたら30歳なのね。
    よその子とゴーヤの成長は早い、だっけ?
    毎日せわしなくて1年なんてあっという間だよね。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/30(水) 17:36:14 

    >>5
    それは早い子だね。

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/30(水) 17:37:26 

    >>12
    私も子供が0〜1歳くらいの時はこういうのアピールだと思ってイラっとしてたけど2歳とかになるとなんともう思わなくなった

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/30(水) 17:39:33 

    >>5
    女の子は割と早いって言われてない?

    うちの甥っ子、3歳だけどあまり喋らない。舌が長くて喋りにくいんだとか。

    お兄ちゃんはそもそもがめっちゃシャイだから、緊張が解けるまで喋れないw

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/30(水) 17:42:22 

    >>5
    人の子は成長早いって言うけど本当に発達早いね。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/30(水) 17:43:22 

    >>10
    まんまーまんまーみたいな喃語じゃないかな
    でも親なら「ママって言った!」って嬉しくなるのよね

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/30(水) 17:44:39 

    >>15
    わかるw
    かぁちゃん感ある人いるよね
    顔の雰囲気。
    世話好きな人とかもそうかも。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/30(水) 17:44:56 

    >>20 他人の子どもの成長はたけのこみたいに早いと昔から言うよねww

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/30(水) 17:45:54 

    成長は嬉しいけど少し寂しさはある。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/30(水) 17:47:34 

    第二子妊娠に空目した

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/30(水) 17:51:03 

    >>21
    そもそも喃語の代表がママママだから、昔の人は母親の呼び名をママにしたんじゃないかってくらい赤ちゃんて言うよね。
    私も嬉しくてお母さんて呼ばせたかったけど、もうママでいいやって思った思い出。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/30(水) 17:53:24 

    インスタ見てきた 娘さんかわいいねー
    菊地亜美 2か月後に1歳を迎える愛娘の成長に「生命の力ってすごい」

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:15 

    >>27
    あしのムチムチ感がかわいすぎ!

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/30(水) 18:01:31 

    >>1
    わ、知らなかったけどうちの子とまるきり同じ月齢だ
    菊池亜美ちゃんのとこは10ヶ月でママっていったり歩くのね
    うちのはまた全然一人歩きできる素振りないし、無意味な音しか発しないよ
    早いなー

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:16 

    >>5
    歩く子はいるけど、喋るのは早い感じするな
    この頃って、ぱぱとかままに聞こえる音ははっするけど、本当にぱぱままの意味で言ってるかは謎な感じだった気がするw
    まんまんまんまんまー
    ぱぱぱ!とかそんな感じw

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/30(水) 18:24:50 

    まっちゃんねるで、ウイカに攻撃してたのが面白くて好きになった!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/30(水) 18:33:21 

    >>8
    菊池亜美自体めちゃくちゃ家でも喋ってそうだしその遺伝子を受け繋いでるから早そうだねw
    羨ましいわ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/30(水) 18:39:01 

    女子メンタルの体の張り方見て尊敬した。
    加藤諒です!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/30(水) 18:40:52 

    >>18
    分かる!全部マウント自慢に感じたな
    今はなんとも思わないや

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/30(水) 18:57:27 

    >>30
    うち現在それです(笑)

    ご飯のときはまんま!って言う時もある。
    私を見てママ!とも。
    でも、全く関係ないときにもたまに言ってるから喃語かなと思ってる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/30(水) 19:21:10 

    ガル民の旦那は皆 菊池亜美で勃起
    そんなオジさんと結婚 つまり
    千と千尋の神隠しの豚の相方

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2021/06/30(水) 19:22:34 

    うち1歳5ヶ月だけど、まだ全然しゃべらない…あみちゃんのところ凄いな。1歳検診が怖い( i _ i )

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/30(水) 19:41:20 

    いいなー!
    今1歳半で10か月で歩いたけど、ちゃんと喋れない。
    シュナウザーの犬見てジィジって言ってる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/30(水) 19:54:37 

    >>30
    そうそう!春日じゃないけどあぱー!とか言うよね。お話になるのは2歳くらいからが多いよね。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/30(水) 20:28:51 

    >>39
    春日じゃないけど、に笑いました😆かわいいー!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/30(水) 21:53:17 

    >>29
    歩くのも話すのも早ければ良いってもんじゃないよ!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/30(水) 23:15:26 

    >>9
    可愛い

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/30(水) 23:17:07 

    >>37
    全く同じです!喃語ばかりベラベラしゃべって、もう喋りそうですね!と言われて早半年…1歳半健診どうなるやらです…。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/30(水) 23:20:40 

    歩くのが早すぎるとO脚になるって本当?
    うちも今10ヶ月で歩き始めたから気になる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/01(木) 00:04:30 

    >>5
    地区の赤ちゃん広場みたいなところに通ってたとき、7ヶ月くらいの時からスタスタ歩いて(よちよち歩きじゃない)、1歳迎える頃には自分の名前を喋ってる子がいたよ。もちろんレアケースだけど、早い子はすごく早い。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/01(木) 08:42:57 

    >>12
    人それぞれって割り切らないと世の中ストレスだらけになっちゃうよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード