-
1. 匿名 2021/06/30(水) 17:22:10
今まで付き合っても相手の方から離れていってしまうことが多く、もし次に付き合っても別れるんだろうなと思っています。別れると思う理由は細かくは伏せますが、自分の性格だけでなく育った環境などもあります。
家柄や立場など事情は色々考えられますが、いつか別れそうだと思った場合でも付き合いますか?
+25
-53
-
2. 匿名 2021/06/30(水) 17:22:45
付き合う意味あるの?+131
-31
-
3. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:08
付き合います+183
-13
-
4. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:12
時間の無駄だから付き合いません+105
-16
-
5. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:13
家で好きなことしてるよりその人と会った方が楽しければ+178
-4
-
6. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:15
ナニを目的で付き合っているのやら+55
-6
-
7. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:21
まんま彼氏いない歴=年齢の人の考えだね笑
漫画の読みすぎー笑笑+8
-25
-
8. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:23
いつか来るお別れを育てて歩く+66
-6
-
9. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:31
寂しさを埋め合う付き合いがあってもいいじゃない!+182
-7
-
10. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:35
出典:up.gc-img.net
+3
-1
-
11. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:40
そりゃ付き合うよ+44
-5
-
12. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:40
いつか別れる日まで付き合えばいいじゃん
+216
-4
-
13. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:41
自分の年齢にもよる。
若かったら全然いいけど、ある程度年齢いっていたら無理だな+38
-11
-
14. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:48
もちろん付き合います。
その時楽しければ良いと思うタイプなので。
+102
-3
-
15. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:50
>>1
そんな事言ってたらもう一切誰とも付き合えないね。+88
-2
-
16. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:55
性格なんじゃないかな+3
-1
-
17. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:58
いつか別れそうと思っても付き合いたい気持ちがどうしても止められないなら付き合う+51
-1
-
18. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:00
いつかお別れするのは分かっているけど犬飼ってます
+110
-1
-
19. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:07
メリットがあれば付き合う。ないなら時間の無駄だから付き合わない。+11
-2
-
20. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:09
終わりが見えてて寂しくなるから付き合わない
深みにはまったら別れる時大変そうだから+9
-5
-
21. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:26
相手も結婚はできないことに納得済みならいいんじゃね+15
-0
-
22. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:32
年齢によるけど付き合うかな
経験値稼ぎ+21
-1
-
23. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:32
>>13
私もこれ。
中学生高校生の時はどうせいつか別れると思って付き合ってた。+42
-3
-
24. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:38
そのいつかまで楽しめればいーんじゃないかな??+33
-0
-
25. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:40
家柄や立場を気にしない男性を見つけるしか
ないんじゃないの?+8
-1
-
26. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:43
若かったらどんどん付き合う
それで自分に合う人を探すものじゃないの?
+50
-2
-
27. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:48
アラサーで結婚に焦り遊んでる場合じゃないから付き合わない
若いのならともかく+5
-3
-
28. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:59
自分で変えられない部分は仕方ないよね
それも含めて丸っと愛してくれる人、探そう+15
-0
-
29. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:03
上手く行ってても相手が突然亡くなったりするかもしれないのに
そんなこと考えてどうすんの+61
-1
-
30. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:22
>>8
米津玄師+24
-0
-
31. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:24
今どき結婚しても簡単に離婚されるしな+24
-0
-
32. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:26
自分と似た環境で育った似たような思考の人と付き合ってみたらうまくいくんじゃない?+6
-1
-
33. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:26
付き合えることに感謝しましょう+30
-0
-
34. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:33
>>1
それ言い出したら結婚したって離婚や死別の可能性あるしさ+39
-0
-
35. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:37
全然付き合うよ
主さんは結婚することにしか意義を感じないの?
恋愛で得られる経験値ってたくさんあるよ+40
-2
-
36. 匿名 2021/06/30(水) 17:25:54
付き合いますよ
生きていたらなにが起こるかわからないしどこでなにがつながっているかもわかりません
+14
-0
-
37. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:03
お互い好きだったら付き合うしかない+24
-0
-
38. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:10
毎回相手から離れていくんならもう誰とも付き合いたくなくなる。
付き合っても無駄な時間と労力費やすだけな気がして
+5
-0
-
39. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:31
好きなら付き合うよ。
「絶対に別れない!」なんて思って付き合っても、上手くいかずに別れることだってあるしさ。+41
-0
-
40. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:32
割り切った関係で突き合うなら問題ないんじゃない+5
-3
-
41. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:44
いつか別れると分かっていても、出会いは大切にしたいから付き合ってみるかな。+13
-0
-
42. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:54
>>1
はじめから別れる原因になりそうなことを話し合っておいた方が安心に繋がると思うんだけど…+24
-0
-
43. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:02
>>1
いつかとかいい出したら、60年後死別するかも。明日交通事故で死ぬかも。
主さんの物事の考え方に変な特徴がある気がするわ+22
-2
-
44. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:08
どうせ別れるんだから楽しく付き合うわ
あ~やっぱり終わりだなと思えば別れを言うけど、それでも私はいろんな扉をすかさず開けるわよ
バンバン開けちゃうわよ+28
-0
-
45. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:16
付き合わないって人は随分と打算的ですね
人を好きになるってそんな割り切ってできるもんなんですか?+23
-2
-
46. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:17
好きじゃなきゃ付き合わない
好意の無い異性とは手を繋いだりキスしたくない+4
-0
-
47. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:23
いつか相手が地元に戻る事が決まってたけど付き合った
その時が来ても付いて行く気はなかったし、相手も飛行機の距離で田舎過ぎるから付いて来てくれとは言えんと言ってたのに、いざその時が来たら結婚しようとなり、結婚して付いて行く事になりました
人生何があるか分からないよ+26
-0
-
48. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:24
付き合う。心底 惚れてどうしようもないなら。
ひとときの思い出づくりでもいいと思える
ただ既婚者はなし、不倫 論外。+19
-1
-
49. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:27
3ヶ月後に就職で飛行機の距離になるとかだったら、ちょっと考えるなぁ。
+6
-1
-
50. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:30
>>1
そこまではっきり「いつか別れる」って分かってるんなら付き合わない
主は何の為に付き合うの?
+9
-2
-
51. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:33
>>1
難しいな…
主さんの場合、自分が悪いから別れが来るわけじゃなさそうだし…。
好きな男性がいつも最後には離れていってしまってその度に傷つくことを繰り返していたら、もう傷つきたくないって思う気がする。
だけど、もしかしたら次の人は主さんから逃げないでいてくれるかもよ?
私なら、向こうから望まれてるのなら付き合ってみる。+13
-0
-
52. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:38
>>1
最初からずっと続くと分かる恋なんてないよ+13
-0
-
53. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:48
>>29
これ書こうかと思ってた
別れなんてどのタイミング、理由でくるかわからないんだから考えるだけ野暮だと思う
一度しかない人生なんだし、楽しいこと考えたらいいのに+23
-1
-
54. 匿名 2021/06/30(水) 17:27:53
>>8
ポエマー+3
-5
-
55. 匿名 2021/06/30(水) 17:28:10
>>1
>別れると思う理由は細かくは伏せますが、自分の性格だけでなく育った環境などもあります。家柄や立場など事情は色々考えられます
主の家柄が良すぎて一般人と合わないみたいな??てか始めからわかれるって思って付き合うって変だよ+3
-2
-
56. 匿名 2021/06/30(水) 17:28:29
>>1
たとえうまく行かなかったとしても、二人で過ごした楽しい時間、愛の育み方、その失敗の過程の全てに意味がある。ミスチル風に言うなら、時には苦かったり渋く思う事があったとしても人生をフルコースで味わうために必要なもの。
人に出会い、恋に落ちて、共に過ごした時間に無駄はない。
ただし結婚をあせっているならそんな悠長なことは言ってられない。+22
-0
-
57. 匿名 2021/06/30(水) 17:28:37
>>1
一体どんな環境で育ったんだろ
よく分からんけど過去や育った環境なんて気にしない人はたくさんいるよ
ガルちゃん民じゃあるまいし+3
-2
-
58. 匿名 2021/06/30(水) 17:29:35
>>13
私もこれ。
私の場合はある程度年齢いってたら時間の無駄になるからだけど。+6
-1
-
59. 匿名 2021/06/30(水) 17:29:42
結婚見据えてるんじゃないなら気軽に付き合えば良くない?
そうしてるうちに結婚に繋がる縁があるかもしれないんだし+3
-0
-
60. 匿名 2021/06/30(水) 17:29:44
逆に、ずっと続くだろうと思っていた相手と別れることだってあるんじゃない?+14
-0
-
61. 匿名 2021/06/30(水) 17:30:22
>>1
よく手を繋いだカップルを
見かけます
私は心のなかで
「いまはラブラブだけど
そのうち別れがくるかもね
もしかしたら、帰ってから
ケンカになったりして‥」
と思います。
性格悪いかな?+11
-5
-
62. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:25
私はいつか結婚するって思う相手じゃないと付き合えないな…その時楽しければよし!みたいなのできなくて。+0
-4
-
63. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:26
必ず別れは訪れる
理由は様々
わかっていても好きな人とはつきあいたくなっちゃうなぁ+9
-0
-
64. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:37
>>6
精神的支えで付き合ってたよ私は。
鬱で長い間辛い時期が続いて誰にも頼れなかったから、言い方悪いけど彼氏が精神安定剤になってた。
で、メンタル回復しても情で別れられず…+11
-2
-
65. 匿名 2021/06/30(水) 17:31:57
>>1
私は主さんと逆で、自分が嫌になって離れてしまう事が多いから、付き合ってもずっとは一緒にいないだろうなって思ってしまう。
裏を返すと、相手が私の事さほど好きではないだろうから深入りしないようにしようって感じ。
それでも楽しければ付き合うよ。でも別れるの面倒くさいなって思い始めていつも後悔する。+9
-0
-
66. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:11
>>1
性欲があり余ってる時なら補うためにそうするかも
そうじゃないならそんな無駄なことはしない+2
-1
-
67. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:11
>>1
ほとんどの彼氏がいつか別れるんじゃないの?
初めて付き合った人と結婚してる人もなかにはいるけど
みんながみんなそうじゃないじゃん。
+15
-0
-
68. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:15
そんなの誰だってそうだし「いつか別れるかも」の「いつか」が来るか来ないかも分からない
たとえ結婚したとしても、その後離婚しないとも言えない
そんな事考えたらキリがない
好きなら付き合うに決まってる+6
-0
-
69. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:49
>>45
不倫カップル肯定意見にも見える
好きになることと付き合うことって別でしょ+2
-0
-
70. 匿名 2021/06/30(水) 17:33:58
その時だけを楽しみたいってことなら友達かセフレでいいなぁ。
付き合うからには結婚を意識する。+3
-3
-
71. 匿名 2021/06/30(水) 17:34:09
>>1
付き合うだけならなしかな。婚活はすると思う+3
-1
-
72. 匿名 2021/06/30(水) 17:34:13
>>12
詩的〜!+3
-0
-
73. 匿名 2021/06/30(水) 17:34:31
お小遣いくれるなら付き合うかな笑+0
-3
-
74. 匿名 2021/06/30(水) 17:34:40
>>61
うん、歪んでる
負を連鎖させていきそうだね+8
-3
-
75. 匿名 2021/06/30(水) 17:34:44
職業とか色々な面で、絶対に認められないから断り続けていたけど、結局付き合ってしまった。
ちょっと反対されたけど、結局心配していたよりはあっさりと結婚できた。+5
-0
-
76. 匿名 2021/06/30(水) 17:35:28
>>1
付き合う気のない男友達とご飯よく行ってた。プロポーズされたわ、付き合う気は無いけど、ご飯行くのは楽しいから行ってた感じ。絶対付き合わないといけないなんて決まりはない。恋愛なんて女は自分中心でいいよ+7
-1
-
77. 匿名 2021/06/30(水) 17:35:57
>>1
結婚することを望んでないなら、恋愛なんて暇つぶしなんだし好きにやるわ+10
-0
-
78. 匿名 2021/06/30(水) 17:36:09
伴侶の旦那とも死別か離婚でいつか別れるよ。
人間は全員そう。永遠に傍にいる人などいない。+11
-0
-
79. 匿名 2021/06/30(水) 17:37:35
その人と一緒じゃなければ経験出来ない事や学ぶ事もあるだろうし、自分が年取った時いい思い出になるかも知れないから付き合う。+7
-0
-
80. 匿名 2021/06/30(水) 17:37:53
>>62
付き合ってもいないうちから「この人といつか結婚する!」て思えるのすごいな。
過去に数人と付き合った経験があるなら、そう何度も「結婚する!」て思えちゃうのもすごい。+6
-1
-
81. 匿名 2021/06/30(水) 17:38:15
>>1
どうせ別れるなら早く別れたいって、散々揉めた彼氏と結局結婚したので、頑張ってみる方がいいと思います。
アラフォーだし、ダメなら早く次行きたい!って思ったけど、彼氏は「落ち着いて原因を考えてみよう」みたいな人だったので、なんとか乗り切れました。+7
-0
-
82. 匿名 2021/06/30(水) 17:38:25
誰と付き合っても例え結婚しても最後は別れで終わるよ
+7
-0
-
83. 匿名 2021/06/30(水) 17:38:39
主さんの事情はよく分からないけど
今時、いくら家柄とか収入とかの格差があるからって、絶対に別れなければならないなんてことある?
親は反対するかもしれないけど、成人していれば婚姻するのに親の許可なんかいらないし
皇族レベルの大層な家柄でもない限り、大丈夫だと思う+0
-0
-
84. 匿名 2021/06/30(水) 17:40:03
>>1
割り切れるなら付き合ってもいいんじゃないかな?
+5
-1
-
85. 匿名 2021/06/30(水) 17:40:24
別れって何にでもあるから、警戒してたら何も出来ずに終わるよ。
別れる時まで楽しく過ごしたら良いんじゃない?
+5
-1
-
86. 匿名 2021/06/30(水) 17:40:40
>>1
いつか別れないかもしれないから、付き合います。+8
-0
-
87. 匿名 2021/06/30(水) 17:43:15
>>61
元彼が言ってたw
わざとこっちを見ながら酔っ払ってキスをしていた感じが悪い大学生風のカップルに
「どーせ、そのうち別れるのになw」と言ってて笑ってた。なるほどねと思って腹も立たなかった。+6
-1
-
88. 匿名 2021/06/30(水) 17:43:57
>>61
病んでるなって感じ+3
-1
-
89. 匿名 2021/06/30(水) 17:44:27
>>13
だよね。若いうちは短くても一緒に楽しい時間を過ごす価値はあると思う。+14
-0
-
90. 匿名 2021/06/30(水) 17:45:39
>>1
デート中に先の別ればっかり考えてるような辛気臭い時間過ごしてたら、相手も離れちゃうよ
付き合ってる時くらい、ずっと一緒にいようね〜っていう楽しい時間を過ごしてみては?
別れたらそれはそれで縁がなかったと思うしかない+16
-0
-
91. 匿名 2021/06/30(水) 17:46:23
>>45
条件やあれこれ考え過ぎると人を好きになんてなれない+6
-0
-
92. 匿名 2021/06/30(水) 17:47:30
好きでセックスしたければ付き合えば+5
-0
-
93. 匿名 2021/06/30(水) 17:47:35
>>1
不倫ってこと?+0
-2
-
94. 匿名 2021/06/30(水) 17:48:23
人間いつか死ぬよ〜。「いつか死ぬし…」って思って生きてるのかい?結婚したって別れるかもしれないよ。続いたって老後は死別するよ絶対。たとえ1日で別れたって好き同士になれるんならいいじゃない。+9
-0
-
95. 匿名 2021/06/30(水) 17:48:26
>>1
多分、最初の彼氏との別れと付き合い方がトラウマになってる??
最初から別れを想定する根拠なんて何にもないよ??
私は未経験。
付き合う人間が変われば結果は変わり自分の経験は全てプラスに転換した学習にすれば運命と人生が変わる。
付き合い出したらポジティブな心意気でプロポーズまでさせる。
結婚願望なくても永遠のフィアンセでいさせるポジティブな気持ちで付き合うのみ。
+6
-0
-
96. 匿名 2021/06/30(水) 17:52:00
>>1
付き合うよ。
今の寂しさを埋めてくれて今愛情をくれるから。
ずっといてくれたらラッキー、でもまあいつかは別れるんだろうなというポジティブなのかネガティブなのか分かんない思考の生き方をしてます。
いつか死が分かつかもしれないし、心が離れるかもしれない、そんなの彼も友達も親も一緒です。
自分と周りと今を大切にして生きましょう!+8
-0
-
97. 匿名 2021/06/30(水) 17:53:24
誰もが結婚を目的として付き合うわけじゃないから、いつか別れる付き合いでもいいと思う
お互いそれでいいのならね+5
-0
-
98. 匿名 2021/06/30(水) 17:53:40
>>1
別にひとりがさみしいってわけでもないから居なくてもいいけど
ずっと今の生活が続くのかとおもったらちょっとしんどい。
たまにら彼氏がいてときめいたりデートしたりしたい+5
-1
-
99. 匿名 2021/06/30(水) 17:55:48
>>1
どうせ離婚するのに結婚するのなんでかな。
自分で嫌になっておきながら慰謝料払えとか。
もうメチャクチャだよ。+3
-1
-
100. 匿名 2021/06/30(水) 17:57:31
>>1
私なら最初にその問題について相手と話し合う
伝えるべき事を先伸ばしして、いずれ別れるかもと思うなら付き合わない
+4
-1
-
101. 匿名 2021/06/30(水) 17:58:57
>>1
別にいいんじゃない?人生楽しんだもの勝ちだよ
相手好きなら結婚できたらラッキーぐらいの気持ちで付き合えば?+6
-1
-
102. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:14
彼氏いない歴=年齢よりマシ。+2
-0
-
103. 匿名 2021/06/30(水) 18:03:52
タイムリーだなぁ。。
私はいつかは終わるとわかってて付き合ったけど、やっぱり別れました。
すごく好きになってしまって相手から告白してもらって付き合ったけど、結婚したい私、結婚はまだ考えられないけど楽しい日々を過ごしたい、この先に結婚があるかもしれないと言う彼。言い方悪いけど邪魔なものがあると新しい物が入ってこないって言うし、日々の楽しさ優先してこれ以上婚期逃してたらもう誰にももらってもらえなくなると思い、決断しました。私がそこそこの年齢なので
何を目的にお付き合いをするかで決断するのがいいかなと。期限を決めたりね。+9
-1
-
104. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:14
>>80
結婚するっていう表現は変だったかもしれない。
結婚につながればいいな、と思う。
だって、そんな適当な人とセックスなんてできないよ。ちゃんと避妊してたって可能性はゼロじゃないし、この人の子どもを妊娠してもいいと思える条件の人、かな。+6
-2
-
105. 匿名 2021/06/30(水) 18:04:36
付き合わない。
高3の冬に同じクラスの男子から「俺春から東京の大学行っちゃうけどそれまでの間付き合って欲しい」って言われた時は本当に意味わかんなかった。+13
-1
-
106. 匿名 2021/06/30(水) 18:05:19
かりそめの恋くらいがいいのよ
+2
-0
-
107. 匿名 2021/06/30(水) 18:09:06
>>1
相手を騙しながら付き合う事になるのだとすれば予め伝えた方がいい
相手を思って最初に言った方が良いケースがある
例えば、日本国籍じゃないとか、新興宗教に家族が入ってるとか、、、
+10
-0
-
108. 匿名 2021/06/30(水) 18:09:13
>>1
先ばっかり考えていま生きてないのは損だよ
生きてることだって奇跡みたいなもんなんだしさ
別れたら…なんて
そんなことより今幸せになってください+7
-0
-
109. 匿名 2021/06/30(水) 18:10:13
結婚願望ないなら良いんじゃないの+3
-0
-
110. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:34
別れはいつもついて来る、幸せな後ろをついて来るって中島みゆきも歌ってたよ!+4
-0
-
111. 匿名 2021/06/30(水) 18:11:46
いつか終わってもいいから付き合いたい
って相当好きな相手じゃないとそう思えないよね
私は打算的だから結婚に繋がらないと意味ねー
って思ってしまう
純粋に恋愛感情だけで付き合ってられん+7
-0
-
112. 匿名 2021/06/30(水) 18:12:14
>>105
期間限定でいちゃついたりセックスする相手が欲しかったんだね。+3
-1
-
113. 匿名 2021/06/30(水) 18:15:50
早いめに自分の事情を話してみれば?+1
-0
-
114. 匿名 2021/06/30(水) 18:18:03
>>44
なんて素敵な考え方!👏+8
-0
-
115. 匿名 2021/06/30(水) 18:18:24
結局、運命とか永遠ってないよなーって毎回思う笑+5
-0
-
116. 匿名 2021/06/30(水) 18:19:31
>>61
普通のカップルにそんなこと思ったことない
今楽しい時期なんだなぁーってね
気持ち悪いカップルにはいろいろ思ったことはある
+7
-1
-
117. 匿名 2021/06/30(水) 18:19:47
>>12
付き合うにしろ結婚にしろ100%の成功なんてないよ。
離婚した人だって結婚する時は「この人と一緒にいたい」という気持ちで結婚したと思う。
未来なんて誰にもわかんないし、他人の気持ちが関わることなんて尚更わからん。
付き合わなければ0%でしかないけど、付き合ったら可能性は絶対に0%ではないよ。+26
-0
-
118. 匿名 2021/06/30(水) 18:23:50
別れるの前提て付き合うなんて時間の無駄じゃない?
+4
-1
-
119. 匿名 2021/06/30(水) 18:29:52
>>1
確かに何度も何度も別れるとそういう気持ちになってしまうかもしれませんが家柄とかそういう目に見えた問題であれば付き合う段階で言ってみたらどうですか?
別れる前提で付き合うなら始めから付き合わなければいいと思うのですがそういう話ではないのでしょうか?+5
-0
-
120. 匿名 2021/06/30(水) 18:29:56
>>1
わかりきってる場合は付き合いません
もしくは、それが確信できた時点で別れます+1
-0
-
121. 匿名 2021/06/30(水) 18:32:26
>>103 さん
別れてどれくらい経ちましたか?
今は婚活してますか?
+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/30(水) 18:32:43
>>15
結婚したからって添い遂げられるとも限らないし、早くに死別する事もあるし、なんなら寿命でも別れはくるからね。+7
-1
-
123. 匿名 2021/06/30(水) 18:32:52
>>1
付き合って振られる理由を
自分以外の他のせいにしてるよね。
生まれや育ちの事情を抱えてるとしても、貴女だけじゃなくそんな人は幾らでも世の中には大勢います。(乙武さんだっている)
自分は変わらない前提で「付き合う or 付き合わない」を考えるのではなく、どうしたら別れない恋愛ができるように自分が変われるか、まず努力をしなさいよ。
+3
-2
-
124. 匿名 2021/06/30(水) 18:37:24
結婚しなければどの人ともいつか別れるんだから先の事考えて何もしないのももったいないと思うわ
ただちょっと漫画みたいだね
+2
-0
-
125. 匿名 2021/06/30(水) 18:37:57
>>1
付き合ってみないと分からない。うちは彼氏がネガティブな方で似たような悩みがありそうだから、どうすれば不安がなくなるかを教えてほしい。やっぱり言われないと分からないよ。+3
-0
-
126. 匿名 2021/06/30(水) 18:45:30
私だったら全然付き合うね。
どうせ別れるから付き合わないって言ってたら延々に孤独なまま。
人生一度きりだし、別れたら別れたでいいから、その時の恋愛を楽しむよ。
結婚は絶対しないなら、余計なこと考えずにいられるし、1回1回の恋愛だけ楽しんで次々いくよ。+5
-1
-
127. 匿名 2021/06/30(水) 18:54:46
離れない人がいるかもしれないのに離れる可能性だけで初めから付き合わないのは主さんが傷付くのが辛いからでしょうか
先の事を考えると付き合わないと言うのは、相手をさほど好きじゃないからだと思う+7
-0
-
128. 匿名 2021/06/30(水) 18:58:43
別れるからいいんじゃないの?
+2
-0
-
129. 匿名 2021/06/30(水) 18:58:47
結婚=ずっと一緒にいられる
みたいな前提で語ってる人多くて草+6
-0
-
130. 匿名 2021/06/30(水) 19:06:44
一緒にいたいんでしょ?それでいいんだよ
いつ来るかも分からない別れを考えすぎて目の前の幸せを見逃さないでね+7
-0
-
131. 匿名 2021/06/30(水) 19:07:02
付き合わない。時間の無駄。+3
-1
-
132. 匿名 2021/06/30(水) 19:10:53
>>1
主の考えは、結婚=ゴール主義だよね。
付き合って素敵な時間を共有すること自体に意味を見出だせれば、いつか別れるとしても納得できるんじゃない?+7
-1
-
133. 匿名 2021/06/30(水) 19:13:19
なんか、勘違いしてる人が多い。
ガルでもよく見かけるけと、結婚できそうにないとなるやいなや、次行こう!って、人、恋愛を結婚のためのステップとしか考えてないんだなーと思う。+5
-1
-
134. 匿名 2021/06/30(水) 19:15:34
>>1
楽しい間は付き合う+1
-0
-
135. 匿名 2021/06/30(水) 19:17:57
絶対付き合う!!てか付き合ってる!
1日でも長く、1日でも幸せで笑っていられるように気持ちを言わずに後悔しないように、大好きって沢山伝えてる^ ^!!
自分が選んだ道だもん!後悔はないよ。
その日が来るのが1日でも遅くなりますようにって願ってる。+5
-0
-
136. 匿名 2021/06/30(水) 19:23:57
結婚したって別れる可能性はあるんだから、気軽に付き合ったらいいんじゃない?
「この人と添い遂げる」なんて一度も思ったことない。+3
-0
-
137. 匿名 2021/06/30(水) 19:34:13
>>38
相手が離れていくたびに心が傷つく。
何度もそういう事があると人間不信になるのは仕方ないと思う。
ひとりでいる方が心安らかにいられるって思ってしまうかも。
+5
-1
-
138. 匿名 2021/06/30(水) 19:37:54
付き合う!どんな事情があっても
それでも好きでいたくれる人はいるよ+3
-0
-
139. 匿名 2021/06/30(水) 19:48:28
>>105
つきあってほしいって言ってる側が
なんで条件を言うんだ~(笑)+3
-0
-
140. 匿名 2021/06/30(水) 19:49:13
相手のことが好きなら付き合うよ
もしかしたら続くかしれないしね
付き合わないってことは
自分が傷付くのが嫌っていうのが
相手を好きな気持ちより
上回ってるんだろうね+6
-0
-
141. 匿名 2021/06/30(水) 19:49:28
>>2
別に、結婚まで至らなかった恋愛があっても良いと思うけど。+12
-0
-
142. 匿名 2021/06/30(水) 19:50:51
むしろ、結婚ってゴールが定められている恋愛を始めるの嫌だ+5
-0
-
143. 匿名 2021/06/30(水) 20:45:31
家柄の問題で結婚は難しいかもしれない、無理かもしれないの状態ですが付き合ってます。
もう30↑なので悠長なこと言ってる場合じゃないけど、心から夢中になれる恋愛はこの先あるかわからないので。別れたら楽しかった思い出だけ抱いて生きていくつもりです+5
-0
-
144. 匿名 2021/06/30(水) 21:06:01
>>1私はそう思ってたら旦那になったからなぁ
長くて半年しか付き合ったことないけど。
どこに出会いはあるかわからないし誰とどうなっていくかもわからない。+0
-0
-
145. 匿名 2021/06/30(水) 21:07:20
>>1
今一番好きな人とだったら、いずれ別れが来ようが絶っっっっ対に付き合う
ていうかさ、たとえ表面上は分かれてなくても
年数たったらもうそこにはろくなもん残ってないよ、大抵の場合
惰性くらいよ、ガチな話
長く付き合ってる本人達は否定するかもだけどね+1
-1
-
146. 匿名 2021/06/30(水) 21:14:20
>>121
わかれてまだそんなに経ってませんが、別れた次の日から婚カツしてますよ。(割りと本気のやつ)+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/30(水) 21:21:44
ファンの俳優さんと付き合いたい。1日だけでもいいです。おねがいします。
どうせなら1泊でおねがいします。
+2
-0
-
148. 匿名 2021/06/30(水) 21:59:54
相手が素晴らしい人かどうかによる
いつ別れるかにもよる+0
-0
-
149. 匿名 2021/06/30(水) 22:18:41
>>1
今まで別れてきたから今回の人も、って自分の感覚的な理由なら付き合う。毎回同じ理由で別れているなら付き合う前に相手に正直に確認する。
将来別れるだろう明確な理由(住まなきゃいけない場所が違う、同居問題など)がある場合は付き合わない。+0
-1
-
150. 匿名 2021/06/30(水) 22:26:15
付き合いません
時間の無駄だからです+1
-1
-
151. 匿名 2021/06/30(水) 22:29:44
(試合に)でる前に負けること考えるバカいるかよ!
って猪木も言ってたよ+5
-0
-
152. 匿名 2021/06/30(水) 22:41:55
>>1
理由を教えて!!+1
-2
-
153. 匿名 2021/06/30(水) 22:46:16
いつか別れ来るの分かってるなら、付き合わない方が良いと思う。
絶対に辛いだけ!とは言わないけど相当辛いよ!!
今は、想像出来ないかもだけど、きっとその時には、今の何十倍も何百回も辛くなってる思う。
ミスミスそんな事経験すること無いよ。他に幸せになれる人はいっぱい居るよ!!+0
-1
-
154. 匿名 2021/06/30(水) 22:50:10
横ごめん、
何か、みんな、真剣でやさしいね。
(*´-`)ほっこり+1
-2
-
155. 匿名 2021/06/30(水) 22:57:07
>>2
結婚が目的ではない人もいるんじゃない?
ただ彼氏彼女になりたい、手繋ぎたい、キスしたい、他の人に取られたくないとか、いくらでも理由あると思うけど。
例えばだけど、高校の時から結婚前提で付き合わないでしょ。+6
-1
-
156. 匿名 2021/06/30(水) 23:24:06
これから結婚をする年代が別れるのを前提に付き合うのは無駄な時間だから止めた方が良いと思う
それこそ結婚なんてどうでもいいっていう50歳とかの年代であれば
結婚じゃなくて楽しいかどうかになってくる可能性があるから
お互い納得してりゃいいけど
別れが来るのに付き合うとか結婚しようとする若い年代がやることじゃない+1
-0
-
157. 匿名 2021/06/30(水) 23:25:00
>>154
ガルさんは案外真面目な人多いわよ
一部の暴走ガルさん除けば+2
-1
-
158. 匿名 2021/06/30(水) 23:25:43
>>78
まあ
それは別れを前提としてる訳じゃないからね
愛する人だから一緒にいるってだけで+0
-0
-
159. 匿名 2021/06/30(水) 23:57:47
自分の気持ちに素直になって一緒にいたいと思う相手ならいるかな。
でも割り勘とかなら辞めるかも!+1
-2
-
160. 匿名 2021/07/01(木) 00:04:05
>>2
一緒に楽しい時間を過ごしたらいい+1
-0
-
161. 匿名 2021/07/01(木) 00:25:14
>>18
わかります。
共に生きている間、思い切り愛し合えばいいんです!🐶+2
-0
-
162. 匿名 2021/07/01(木) 00:42:48
付き合わない。将来のビジョンが見えないような人は、私に何か困った事かあった時、アタフタするか逃げるだけ、くその役にも立たない。ただ、デートしたりHしたいだけ。+4
-0
-
163. 匿名 2021/07/01(木) 00:43:27
>>8
アイネクライネ!!+3
-0
-
164. 匿名 2021/07/01(木) 01:45:25
>>12
perfumeのマカロニやね+2
-0
-
165. 匿名 2021/07/01(木) 01:47:32
>>1
全ての人と出会った瞬間から別れる事が決まってる
結婚しても必ず死別する
+0
-0
-
166. 匿名 2021/07/01(木) 03:33:30
>>18
自分の元で生涯を終える犬と
自分と別れたあと他の女性と一緒になるかもしれない男は違うかな‥‥
同じ数年だとてしても。
うまくいえないけど+2
-0
-
167. 匿名 2021/07/01(木) 06:13:27
主さんとはちょっと違うと思いますが、私もいつかお別れするんだろうなぁと思いつつ付き合っている人がいます。
彼が8歳年下なので、熊谷真美さんのようにそのうち彼から別れを告げられると思います。仕方ないですよね。+2
-0
-
168. 匿名 2021/07/01(木) 08:40:32
>>1
いつか別れるかもしれないと思いながら付き合ってますよ。今も昔も。変な期待もしない。
この思いは自分の中だけに秘めてます。
それはそれで気も楽ですよ。主さんもそれくらいの気持ちでいた方が楽でいいですよ。+5
-1
-
169. 匿名 2021/07/01(木) 10:42:43
始まればいつかは終わります。何事も。永遠なんてないですから。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する